JP2011147742A - 巻きつけコースター - Google Patents

巻きつけコースター Download PDF

Info

Publication number
JP2011147742A
JP2011147742A JP2010028147A JP2010028147A JP2011147742A JP 2011147742 A JP2011147742 A JP 2011147742A JP 2010028147 A JP2010028147 A JP 2010028147A JP 2010028147 A JP2010028147 A JP 2010028147A JP 2011147742 A JP2011147742 A JP 2011147742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaster
winding
container
water
drink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010028147A
Other languages
English (en)
Inventor
Naomi Nagabori
直美 長堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010028147A priority Critical patent/JP2011147742A/ja
Publication of JP2011147742A publication Critical patent/JP2011147742A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

【課題】冷たい飲み物を容れた容器に巻きつけて水滴のしたたれを防止し、着ている服への落下付着を防ぐとともに、氷が解けて飲み物の薄まる時間や飲み物の冷たさの持続時間を延長させることができる巻きつけコースターを提供する。
【解決手段】吸水性と断熱性のある吸水断熱帯1に、接合帯2を上下に設けた。
【選択図】図1

Description

この発明は、冷たい飲み物を容れたジョッキやグラスに巻きつけて、水滴のしたたれを防止したり、氷が解けて飲み物が薄まる時間や飲み物の冷たさの持続時間を延長させることができる巻きつけコースターに関するものである。
従来、コースターは冷たい飲み物を容れたジョッキやグラスなどの下に敷き、余分な水滴を吸い取って、ジョッキやグラスなどを持ち上げた時、水滴がしたたれるのを防ぐことにあった。
発明が解決しようとする課題
これは次のような欠点があった。
従来、コースターは、冷たい飲み物を容れた容器(ジョッキやグラスなど)の表面からしたたれ落ちた水滴を受けるために、その下に敷いて使用するものである。
コースターには、重くて吸水性のないガラス製・金属製のものから軽くて吸水性のある紙製・布製のものまである。
しかし、このような容器の下に敷いて使用するコースターは、吸水性のないコースターでは水滴が溜まり、容器を持ち上げた時に水滴がしたたれ落ちて、着ている服を汚してしまうことになる。吸水性のあるコースターでも吸収しきれなくなると容器を持ち上げた時に水滴がしたたれることになる。また、軽いコースターは、容器を持ち上げた時に容器に貼りついて一緒に持ち上がってしまうことがよくある。
本発明は、以上のような欠点を無くすためになされたものである。
課題を解決するための手段
容器の表面の下部から1/3乃至4/5までを覆うように、吸水断熱帯(紙、布、綿、他)を巻きつける。吸水断熱帯(巻きつけコースター本体)を容器に固定させるため接合帯(先端に接着剤または突起をつける)を上下に設ける。
容器には、ジョッキのように上下の太さが同じものや、グラスのように上が太く下が細いものがあり、容器の形状に合わせて吸水断熱帯の形状を変える必要がある。
本発明は、以上の構成よりなる巻きつけコースターである。
発明の効果
冷たい飲み物を容れた容器の表面に水滴が付くのは、容器の表面に接触した空気が冷やされ、その水分が水滴となって容器の表面に付着するためである。容器の表面と空気との接触面を少なくすればするほど、あるいは断熱性のある物を間に介在させれば水滴の発生は防げることになる。
容器の表面の下部から1/3乃至4/5までを巻きつけコースターで覆えば、水滴の発生を抑えられ、発生した場合にも素早く吸収することができる。また、空気との接触を遮断することにより保冷効果が生じ氷が解けるのが遅くなり、飲み物の薄まる時間や冷たさの持続する時間を延長させることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について説明する。
吸水性と断熱性のある吸水断熱帯(1)に、先端に接着剤あるいは突起をつけた接合帯(2)を上下に設けたもので、これを容器の下部に巻きつけて使用するものである。
本発明の斜視図である。 本発明の開いた正面図(上下が同じ太さの場合)である。 本発明の開いた正面図(上が太く下が細い場合)である。
1 吸水断熱帯
2 接合帯

Claims (1)

  1. 吸水性と断熱性のある吸水断熱帯(1)に、接合帯(2)を上下に設けた、巻きつけコースター。
JP2010028147A 2010-01-22 2010-01-22 巻きつけコースター Pending JP2011147742A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028147A JP2011147742A (ja) 2010-01-22 2010-01-22 巻きつけコースター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010028147A JP2011147742A (ja) 2010-01-22 2010-01-22 巻きつけコースター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011147742A true JP2011147742A (ja) 2011-08-04

Family

ID=44535300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010028147A Pending JP2011147742A (ja) 2010-01-22 2010-01-22 巻きつけコースター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011147742A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022012995A (ja) * 2020-07-02 2022-01-18 真司 澤田 飲料容器用カバー

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022012995A (ja) * 2020-07-02 2022-01-18 真司 澤田 飲料容器用カバー
JP7148164B2 (ja) 2020-07-02 2022-10-05 真司 澤田 飲料容器用カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7802446B2 (en) Bottle
JP5320318B2 (ja) 保冷容器
US20080087674A1 (en) Double walled beverage container
ES2568221T3 (es) Cierre hermético interior con una capa de lengüeta parcial superpuesta
RU2018126635A (ru) Органический светоизлучающий диод со слоем модификации поверхности
US20200140186A1 (en) Ground coffee drip bag
JP2011147742A (ja) 巻きつけコースター
JP4583843B2 (ja) 保冷温体の製造方法及び保冷温装置
ES2606758T3 (es) Método para formar un rollo de boca en una taza de cartón recubierto de plástico y una taza hecha con el método
KR101641300B1 (ko) 컵홀더
BR112012027009A2 (pt) trocador de calor para contêineres refrigerados.
US11001432B1 (en) Food container with forced moisture removal
JP5420865B2 (ja) 身体冷却用及びスペシャルドリンク吸飲用保冷容器
KR101541027B1 (ko) 보냉용 아이스크림 용기
JP3224083U (ja) 霧吹き付き容器
DE602005005438D1 (de) Kühlende Verpackung
RU2475171C2 (ru) Устройство охлаждения поверхности и способ охлаждения поверхности
JP2013132546A (ja) 巻きつけコースター(使い捨て)
JP6012419B2 (ja) 保冷コースター
CN208002562U (zh) 耐高温吧台套
KR200361978Y1 (ko) 보온 보냉용 주머니
KR20100002467U (ko) 내용물 변화없는 냉각 컵
CN207395268U (zh) 一种食品冷藏运输盒
CN207258183U (zh) 一次性冰激凌包装盒
TWM536011U (zh) 降溫保冷套組