JP2011145998A - Message management system, message management method and message management program - Google Patents

Message management system, message management method and message management program Download PDF

Info

Publication number
JP2011145998A
JP2011145998A JP2010008404A JP2010008404A JP2011145998A JP 2011145998 A JP2011145998 A JP 2011145998A JP 2010008404 A JP2010008404 A JP 2010008404A JP 2010008404 A JP2010008404 A JP 2010008404A JP 2011145998 A JP2011145998 A JP 2011145998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
card
output
user
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010008404A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroji Tokuda
浩二 徳田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mizuho Information and Research Institute Inc
Original Assignee
Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mizuho Information and Research Institute Inc filed Critical Mizuho Information and Research Institute Inc
Priority to JP2010008404A priority Critical patent/JP2011145998A/en
Publication of JP2011145998A publication Critical patent/JP2011145998A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a message management system, a message management method and a message management program for transmitting a message to a user individual to a card user at timing intended by a transmitter. <P>SOLUTION: A control part 21 in a message management server 20 acquires card use information of a card 50 from a card terminal 10 and specifies a user identifier. When a message has been registered, the control part 21 executes situation determination processing. In the processing, an output time band is confirmed. Further when item specification is acquired in an output condition, the control part 21 retrieves an item provision base and specifies the nearest provision base as a dropping-in candidate place. When a present position is the nearest station or when determining that reading is impossible up to the nearest station, the control part 21 executes message output instruction processing with respect to the card terminal 10. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、カード利用者に対して、送信者が意図したタイミングで利用者個人宛のメッセージを伝達するために用いるメッセージ管理システム、メッセージ管理方法及びメッセージ管理プログラムに関する。   The present invention relates to a message management system, a message management method, and a message management program used for transmitting a message addressed to an individual user to a card user at a timing intended by a sender.

外出者に対してメッセージを伝える場合には、携帯電話端末へのコールや電子メールを利用することが多い。
また、自動改札機等の駅務機器を利用して、特定の利用者に対して案内を提供するシステムも検討されている(例えば、特許文献1参照。)。この文献に記載された案内システムでは、乗車券の所持者を特定して案内データを駅務機器で保持する。そして、駅務機器で乗車券の所持者を特定するデータが読取られたときに、乗車券の所持者を特定するデータを照合する。照合一致が得られたときに、駅務機器の表示画面に案内を表示する。
In order to convey a message to an outsider, a call to a mobile phone terminal or an e-mail is often used.
In addition, a system that provides guidance to a specific user using a station service device such as an automatic ticket gate is also being studied (see, for example, Patent Document 1). In the guidance system described in this document, the owner of the boarding ticket is specified and the guidance data is held by station equipment. Then, when data specifying the ticket holder is read by the station equipment, the data specifying the ticket holder is collated. When a matching match is obtained, guidance is displayed on the display screen of the station service device.

また、自動改札機を利用して駅に入場、または駅から退場する利用者に対して、この利用者の行動に合った適正なタイミングでメッセージを送信し、伝えるための改札システムも検討されている(例えば、特許文献2参照。)。この文献に記載された改札システムでは、電鉄サーバは自動改札機から利用者が通路を通行し、駅に入場、または駅から退場したことが通知されると、その利用者について送信するメッセージを受け付けているかどうかを判定する。メッセージを受け付けている場合、利用者が入退場した駅、入退場の区別、送信日からなる送信条件を満足しているかどうかを判定し、満足していればそのメッセージを電子メールで送信する。   In addition, a ticket gate system for transmitting and transmitting messages to users who enter or leave the station using automatic ticket gates at an appropriate timing according to the user's behavior is also being considered. (For example, refer to Patent Document 2). In the ticket gate system described in this document, the electric railway server accepts a message to be transmitted about the user when the automatic ticket gate notifies the user that the user has passed through the passage and entered or left the station. Determine whether or not. If a message is accepted, it is determined whether or not a transmission condition consisting of the station where the user entered / exited, the distinction between entry and exit, and the transmission date is satisfied, and if satisfied, the message is transmitted by e-mail.

特開2004−30244号公報(第1頁、図1)JP 2004-30244 A (first page, FIG. 1) 特開2006−172323号公報(第1頁、図1)JP 2006-172323 A (first page, FIG. 1)

今日、外出者に対してメッセージを伝える場合には、携帯電話端末へのコールや電子メールを利用することが多い。しかし、携帯電話端末へのコールは受信者が即時に応答できることを前提としている。このため、受信者が即時に応答できない場合には留守録機能や電子メールを利用することになる。この場合には、その内容確認のタイミングが受信者の再生または表示操作に委ねられるため、必ずしも送信者の意図したタイミングでメッセージが伝達されないという問題がある。   Today, in order to convey a message to a person who goes out, a call to a mobile phone terminal or an e-mail is often used. However, it is assumed that a call to a mobile phone terminal can be answered immediately by the recipient. For this reason, when the recipient cannot respond immediately, an answering machine function or an e-mail is used. In this case, since the timing of checking the contents is left to the reproduction or display operation of the receiver, there is a problem that the message is not necessarily transmitted at the timing intended by the sender.

内容の確認が遅すぎた場合にはメッセージに対するリアクションができない。また、確認が早すぎるとリアクションすべき時までに、その内容を失念してしまうことがある。
また、外出時に携帯電話端末を持たない利用者層も存在するため、メッセージの伝達方法として携帯電話端末へのコールや電子メールが有効とは限らない。
If the confirmation of the content is too late, you cannot react to the message. If the confirmation is too early, the content may be forgotten by the time it should be reacted.
In addition, since there are users who do not have a mobile phone terminal when going out, calls to mobile phone terminals and e-mails are not always effective as message transmission methods.

一方、交通機関だけでなく、電子マネー等による決済や会員資格の照合において、利用者に関連付けられた各種カードが利用されている。このような各種カードを読み取ったときに、自動的にメッセージが出力されると便利である。しかし、利用者におけるカード利用の状況(シチュエーション)は多様であるため、メッセージ出力のタイミングを調整す
る必要がある。
On the other hand, not only transportation facilities but also various cards associated with users are used in settlement with electronic money or the like and verification of membership. It is convenient if a message is automatically output when such various cards are read. However, since there are various situations (situations) of card use by users, it is necessary to adjust the timing of message output.

本発明は、上述の問題を鑑みてなされたものであり、この目的は、カード利用者に対して、送信者が意図したタイミングで利用者個人宛のメッセージを伝達するためのメッセージ管理システム、メッセージ管理方法及びメッセージ管理プログラムを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a message management system for transmitting a message addressed to an individual user to a card user at a timing intended by the sender. To provide a management method and a message management program.

上記問題点を解決するために、請求項1に記載の発明は、利用者識別子に対してカード識別子を記録した利用者情報記憶手段と、利用者カードを読み取るカード端末の端末識別子に対して設置位置情報を記録した端末情報記憶手段と、利用者識別子に対して、メッセージ及び出力条件を記録したメッセージ情報記憶手段と、メッセージの出力管理を行なう制御手段を備えたメッセージ管理システムであって、前記制御手段が、利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び前記利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する手段と、前記利用者情報記憶手段を用いて、前記カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージを前記メッセージ情報記憶手段において検索する手段と、前記端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、前記現在位置が、前記メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、前記カード端末の出力手段に前記メッセージを出力する手段とを備えたことを要旨とする。   In order to solve the above-mentioned problems, the invention according to claim 1 is provided for a user information storage means for recording a card identifier with respect to a user identifier, and for a terminal identifier of a card terminal for reading the user card. A message management system comprising: terminal information storage means for recording position information; message information storage means for recording messages and output conditions for user identifiers; and control means for managing output of messages, The control means corresponds to the card identifier using a means for obtaining card usage information including a terminal identifier and a card identifier of the user card from the card terminal that has read the user card, and the user information storage means. A message identifier associated with the user identifier is searched for in the message information storage means. And a terminal identifier setting position information recorded in the terminal information storage means, the current position of the user is specified, and the current position satisfies the output condition recorded in the message information storage means In this case, the gist is provided with means for outputting the message to the output means of the card terminal.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のメッセージ管理システムにおいて、メッセージの出力条件に基づいて立寄候補地を特定した場合、前記制御手段が、前記立寄候補地に対する最寄り駅を特定し、現在位置が最寄り駅と一致する場合には、メッセージを出力することを要旨とする。   According to a second aspect of the present invention, in the message management system according to the first aspect, when the stop candidate site is specified based on the message output condition, the control means specifies the nearest station for the stop candidate site. The gist is to output a message when the current position matches the nearest station.

請求項3に記載の発明は、請求項2に記載のメッセージ管理システムにおいて、前記制御手段が、前記利用者カードを読み取ったカード端末の所在地から前記最寄り駅までの経路を検索し、前記経路に設置されたカード端末において、利用者カードを読み取ることができないと判定した場合には、前記現在位置においてメッセージの出力を行ない、前記経路に設置されたカード端末において、利用者カードを読み取ることができると判定した場合には、メッセージの出力を保留することを要旨とする。   According to a third aspect of the present invention, in the message management system according to the second aspect, the control means searches for a route from the location of the card terminal that has read the user card to the nearest station, and When it is determined that the user card cannot be read at the installed card terminal, a message is output at the current position, and the user card can be read at the card terminal installed on the route If it is determined that the message is output, the message output is suspended.

請求項4に記載の発明は、請求項2又は3に記載のメッセージ管理システムにおいて、アイテムの提供拠点の所在地を検索するアイテム確認手段を更に備え、前記制御手段が、メッセージの出力条件においてアイテムの指定を取得した場合、前記アイテム確認手段において前記アイテムの提供拠点を検索し、特定された提供拠点の所在地を立寄候補地として特定することを要旨とする。   According to a fourth aspect of the present invention, in the message management system according to the second or third aspect, the apparatus further comprises an item confirmation means for searching for the location of the item providing base, wherein the control means is configured to output the item in the message output condition. When the designation is acquired, the item confirmation unit searches for the provision base of the item, and specifies the location of the identified provision base as a stopover candidate site.

請求項5に記載の発明は、請求項4に記載のメッセージ管理システムにおいて、前記アイテム確認手段は、前記出力条件において指定されたアイテムの在庫情報を取得し、在庫を確認できた提供拠点の所在地を立寄候補地として特定することを要旨とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the message management system according to the fourth aspect, the item confirmation unit acquires the inventory information of the item specified in the output condition, and the location of the providing base where the inventory can be confirmed. The main point is to identify as a candidate site.

請求項6に記載の発明は、請求項1〜5のいずれか一つに記載のメッセージ管理システムにおいて、メッセージの出力条件において、メッセージを出力する区域の指定を取得した場合には、前記制御手段が、この指定区域と現在位置とを比較し、現在位置が前記指定区域に含まれる場合にメッセージを出力することを要旨とする。   According to a sixth aspect of the present invention, in the message management system according to any one of the first to fifth aspects, when the designation of the area to output the message is acquired in the message output condition, the control means The gist is to compare the designated area with the current position and output a message when the current position is included in the designated area.

請求項7に記載の発明は、請求項1〜6のいずれか一つに記載のメッセージ管理システムにおいて、メッセージの出力条件において、メッセージを出力する出力時間帯の指定を
取得した場合には、前記制御手段が、この出力時間帯と現在時刻とを比較し、現在時刻が前記出力時間帯に含まれる場合にメッセージを出力することを要旨とする。
The invention according to claim 7 is the message management system according to any one of claims 1 to 6, wherein in the message output condition, when the designation of the output time zone for outputting the message is acquired, The gist is that the control means compares the output time zone with the current time, and outputs a message when the current time is included in the output time zone.

請求項8に記載の発明は、請求項1〜7のいずれか一つに記載のメッセージ管理システムにおいて、前記カード利用情報に基づいて、利用者カードの利用内容を特定し、メッセージの出力条件において、メッセージを出力する出力カテゴリの指定を取得した場合には、前記制御手段が、この出力カテゴリと利用内容とを比較し、前記利用内容が前記出力カテゴリに含まれる場合にメッセージを出力することを要旨とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the message management system according to any one of the first to seventh aspects, the usage content of the user card is specified based on the card usage information, and the message output condition is When the designation of the output category for outputting the message is acquired, the control means compares the output category with the usage content, and outputs the message when the usage content is included in the output category. The gist.

請求項9に記載の発明は、利用者識別子に対してカード識別子を記録した利用者情報記憶手段と、利用者カードを読み取るカード端末の端末識別子に対して設置位置情報を記録した端末情報記憶手段と、利用者識別子に対して、メッセージ及び出力条件を記録したメッセージ情報記憶手段と、メッセージの出力管理を行なう制御手段を備えたメッセージ管理システムを用いて、メッセージを管理するための方法であって、前記制御手段が、利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び前記利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する段階と、前記利用者情報記憶手段を用いて、前記カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージを前記メッセージ情報記憶手段において検索する段階と、前記端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、前記現在位置が、前記メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、前記カード端末の出力手段に前記メッセージを出力する段階とを実行することを要旨とする。   The invention according to claim 9 is a user information storage means for recording a card identifier for a user identifier, and a terminal information storage means for recording installation position information for a terminal identifier of a card terminal that reads the user card. And a message management system comprising a message information storage means for recording a message and an output condition for a user identifier, and a control means for managing the output of the message. The control means obtains card usage information including a terminal identifier and a card identifier of the user card from a card terminal that has read the user card; and the card identifier using the user information storage means A message identifier associated with the user identifier and a message associated with the user identifier. And a user's current position is identified based on the installation position information of the terminal identifier recorded in the terminal information storage means, and the current position is output recorded in the message information storage means If the condition is satisfied, the gist is to execute the step of outputting the message to the output means of the card terminal.

請求項10に記載の発明は、利用者識別子に対してカード識別子を記録した利用者情報記憶手段と、利用者カードを読み取るカード端末の端末識別子に対して設置位置情報を記録した端末情報記憶手段と、利用者識別子に対して、メッセージ及び出力条件を記録したメッセージ情報記憶手段と、メッセージの出力管理を行なう制御手段を備えたメッセージ管理システムを用いて、メッセージを管理するためのプログラムであって、前記制御手段を、利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び前記利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する手段、前記利用者情報記憶手段を用いて、前記カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージを前記メッセージ情報記憶手段において検索する手段、前記端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、前記現在位置が、前記メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、前記カード端末の出力手段に前記メッセージを出力する手段として機能されることを要旨とする。   The invention according to claim 10 is a user information storage means that records a card identifier for a user identifier, and a terminal information storage means that records installation position information for a terminal identifier of a card terminal that reads the user card. And a message management system comprising a message information storage means for recording a message and an output condition for a user identifier, and a control means for managing the output of the message. The control means is a means for obtaining card usage information including a terminal identifier and a card identifier of the user card from a card terminal that has read the user card, and using the user information storage means, A corresponding user identifier is specified, and a message associated with the user identifier is stored in the message information record. Means for searching, means for identifying the current position of the user based on the installation position information of the terminal identifier recorded in the terminal information storage means, and the current position is an output condition recorded in the message information storage means If it satisfies the above, it is functioned as a means for outputting the message to the output means of the card terminal.

(作用)
請求項1、9又は10に記載の発明によれば、制御手段が、利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する。次に、利用者情報記憶手段を用いて、カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージをメッセージ情報記憶手段において検索する。そして、端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、現在位置が、メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、カード端末の出力手段にメッセージを出力する。これにより、出力条件に応じて、送信者が意図したタイミングでメッセージを出力することができる。更に、カード端末の出力手段に出力されるため、利用者がメッセージの出力操作を行なわなくても、確実にメッセージを伝達することができる。
(Function)
According to the invention described in claim 1, 9 or 10, the control means acquires card usage information including the terminal identifier and the card identifier of the user card from the card terminal which has read the user card. Next, a user identifier corresponding to the card identifier is specified using the user information storage means, and a message associated with the user identifier is searched in the message information storage means. Then, based on the installation position information of the terminal identifier recorded in the terminal information storage means, the current position of the user is specified, and when the current position satisfies the output condition recorded in the message information storage means, the card terminal A message is output to the output means. Accordingly, a message can be output at a timing intended by the sender according to the output condition. Furthermore, since it is output to the output means of the card terminal, the message can be reliably transmitted without the user performing a message output operation.

請求項2に記載の発明によれば、メッセージの出力条件に基づいて立寄候補地を特定した場合、立寄候補地に対する最寄り駅を特定する。そして、現在位置が最寄り駅と一致する場合には、メッセージを出力する。これにより、最寄り駅において、利用者を立寄候補
地に誘導することができる。
According to the second aspect of the present invention, when the stop candidate site is specified based on the message output condition, the nearest station for the stop candidate site is specified. If the current position matches the nearest station, a message is output. As a result, the user can be guided to the stopover candidate site at the nearest station.

請求項3に記載の発明によれば、利用者カードを読み取ったカード端末の所在地から最寄り駅までの経路を検索し、経路に設置されたカード端末において、利用者カードを読み取ることができないと判定した場合には、現在位置においてメッセージの出力を行なう。一方、経路に設置されたカード端末において、利用者カードを読み取ることができると判定した場合には、メッセージの出力を保留する。これにより、早すぎるメッセージの出力を抑制して、適切なタイミングでメッセージを出力することができる。   According to the invention described in claim 3, the route from the location of the card terminal that has read the user card to the nearest station is searched, and it is determined that the user card cannot be read at the card terminal installed on the route. If this happens, a message is output at the current position. On the other hand, if it is determined that the user card can be read at the card terminal installed on the route, the output of the message is suspended. Thereby, the output of a message that is too early can be suppressed, and the message can be output at an appropriate timing.

請求項4に記載の発明によれば、メッセージの出力条件においてアイテムの指定を取得した場合、アイテム確認手段においてアイテムの提供拠点を検索する。そして、特定された提供拠点の所在地を立寄候補地として特定する。これにより、利用者を、アイテムを入手できる拠点に誘導することができる。   According to the fourth aspect of the present invention, when the item designation is acquired in the message output condition, the item confirmation unit searches for the item providing base. And the location of the specified provision base is specified as a stopover candidate site. Thereby, the user can be guided to a base where the item can be obtained.

請求項5に記載の発明によれば、アイテム確認手段は、出力条件において指定されたアイテムの在庫情報を取得し、在庫を確認できた提供拠点の所在地を立寄候補地として特定する。これにより、在庫を確認し、より確実にアイテムを入手できる拠点に誘導することができる。   According to the invention described in claim 5, the item confirmation means acquires the inventory information of the item specified in the output condition, and specifies the location of the providing base where the inventory can be confirmed as the stop-off candidate site. Thereby, it is possible to check the inventory and guide to a base where the item can be obtained more reliably.

請求項6に記載の発明によれば、メッセージの出力条件において、メッセージを出力する区域の指定を取得した場合には、この指定区域と現在位置とを比較する。そして、現在位置が指定区域に含まれる場合にメッセージを出力する。これにより、メッセージの登録者が希望する地域で、メッセージを出力することができる。   According to the sixth aspect of the present invention, in the message output condition, when the designation of the area to output the message is acquired, the designated area is compared with the current position. Then, a message is output when the current position is included in the designated area. As a result, the message can be output in an area desired by the message registrant.

請求項7に記載の発明によれば、メッセージの出力条件において、メッセージを出力する出力時間帯の指定を取得した場合には、この出力時間帯と現在時刻とを比較する。そして、現在時刻が出力時間帯に含まれる場合にメッセージを出力する。これにより、メッセージの登録者が希望する時間帯で、メッセージを出力することができる。   According to the seventh aspect of the present invention, when the designation of the output time zone for outputting the message is acquired in the message output condition, the output time zone is compared with the current time. Then, a message is output when the current time is included in the output time zone. As a result, the message can be output in a time zone desired by the message registrant.

請求項8に記載の発明によれば、カード利用情報に基づいて、利用者カードの利用内容を特定する。次に、メッセージの出力条件において、メッセージを出力する出力カテゴリの指定を取得した場合には、この出力カテゴリと利用内容とを比較する。そして、利用内容が出力カテゴリに含まれる場合にメッセージを出力する。これにより、利用者カードの利用状況に応じて、メッセージを出力することができる。   According to the invention described in claim 8, the use contents of the user card are specified based on the card use information. Next, when the specification of the output category for outputting the message is acquired in the message output condition, the output category is compared with the usage content. When the usage content is included in the output category, a message is output. Thereby, a message can be output according to the usage status of the user card.

本発明によれば、カード利用者に対して、送信者が意図したタイミングで利用者個人宛のメッセージを伝達することができる。   According to the present invention, a message addressed to a user can be transmitted to a card user at a timing intended by the sender.

本発明の実施形態のシステム概略図。The system schematic of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の各データ記憶部に記録されたデータの説明図であって、(a)は利用者マスタデータ記憶部、(b)は端末マスタデータ記憶部、(c)はメッセージ管理データ記憶部に記録されたデータの説明図。It is explanatory drawing of the data recorded on each data storage part of embodiment of this invention, Comprising: (a) is a user master data storage part, (b) is a terminal master data storage part, (c) is message management data. Explanatory drawing of the data recorded on the memory | storage part. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment. 本実施形態の処理手順の説明図。Explanatory drawing of the process sequence of this embodiment.

以下、本発明を具体化したメッセージ管理システムの一実施形態を図1〜図6に従って説明する。本実施形態では、カードを所持する利用者に対して、適切なタイミングでメッセージを出力するサービスを提供する場合に用いるメッセージ管理システム、メッセージ管理方法及びメッセージ管理プログラムとして説明する。   An embodiment of a message management system embodying the present invention will be described below with reference to FIGS. In this embodiment, a message management system, a message management method, and a message management program used when providing a service for outputting a message at an appropriate timing to a user who possesses a card will be described.

本実施形態では、図1に示すように、多様な場所に設置されたカード端末10とメッセージ管理サーバ20(メッセージ管理システム)とを用いて、利用者に対してメッセージを伝達する。このカード端末10とメッセージ管理サーバ20とは、ネットワークを介して相互に接続される。メッセージ管理サーバ20は、ネットワークを介して、メッセージを登録するためのクライアント端末30と接続されている。   In this embodiment, as shown in FIG. 1, a message is transmitted to a user using a card terminal 10 and a message management server 20 (message management system) installed in various places. The card terminal 10 and the message management server 20 are connected to each other via a network. The message management server 20 is connected to a client terminal 30 for registering a message via a network.

このカード端末10において、利用者が所持するカード50(利用者カード)に記録された情報(各カードを識別するためのカード識別子)を読み取る。そして、メッセージ管理サーバ20は、カード端末10からカード利用情報を取得する。本実施形態では、カード端末10としては、交通機関の改札口に設置された改札ゲート装置や、コンビニエンスストアのレジに設置されたPOS端末等を利用することができる。カード50として、定期券やプリペイドカードのような交通機関カードや、キャッシュカードのような決済カードを利用する場合を想定する。   In this card terminal 10, information (card identifier for identifying each card) recorded on a card 50 (user card) possessed by the user is read. The message management server 20 acquires card usage information from the card terminal 10. In the present embodiment, a ticket gate device installed at a ticket gate of a transportation facility, a POS terminal installed at a cash register of a convenience store, or the like can be used as the card terminal 10. Assuming that the card 50 is a transportation card such as a commuter pass or prepaid card, or a payment card such as a cash card.

このカード端末10は、カードリーダ11と、出力手段としての表示パネル12とを備えている。
カードリーダ11は、利用者が所持するカード50に記録された情報(例えば、カード識別子)を取得する処理を実行する。この場合、カード50との間で無線通信を行なったり、カード50の磁気ストライプを読み取ったりすることにより、カード50に記録された情報を取得する。そして、カード端末10は、カードリーダ11において読み取ったカード識別子や、このカードの利用内容に関する情報を含めたカード利用情報をメッセージ管理サーバ20に送信する。
The card terminal 10 includes a card reader 11 and a display panel 12 as output means.
The card reader 11 executes processing for acquiring information (for example, a card identifier) recorded on the card 50 possessed by the user. In this case, information recorded on the card 50 is acquired by performing wireless communication with the card 50 or reading the magnetic stripe of the card 50. Then, the card terminal 10 transmits to the message management server 20 the card usage information including the card identifier read by the card reader 11 and information related to the usage content of the card.

表示パネル12は、利用者に対して提供する各種情報を出力する。例えば、改札ゲート装置においては、チャージ金額の残高や定期券の有効期間等を表示する。また、コンビニエンスストア等に設置されたPOS端末においては、ジャージ金額の残高や利用者に対する広告を表示する。本実施形態では、これらの情報に加え、メッセージ管理サーバ20から取得したメッセージを表示する。   The display panel 12 outputs various information provided to the user. For example, in the ticket gate device, the balance of the charge amount, the validity period of the commuter pass, and the like are displayed. In addition, a POS terminal installed in a convenience store or the like displays a balance of a jersey amount and an advertisement for a user. In the present embodiment, in addition to these pieces of information, a message acquired from the message management server 20 is displayed.

メッセージ管理サーバ20は、カード50の利用者に対してメッセージを提供するコンピュータシステムである。そして、メッセージ管理サーバ20は、制御部21、利用者マスタデータ記憶部22、端末マスタデータ記憶部23、メッセージ管理データ記憶部24を備えている。   The message management server 20 is a computer system that provides a message to the user of the card 50. The message management server 20 includes a control unit 21, a user master data storage unit 22, a terminal master data storage unit 23, and a message management data storage unit 24.

この制御部21は、CPU、RAM、ROMからなる制御手段から構成されており、後述する処理(メッセージ登録段階、出力管理段階、シチュエーション判断段階、アイテム確認段階、地図検索段階等を含む処理)を行なう。このためのメッセージ管理プログラムを実行することにより、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、図1に示すように、メッセージ登録手段211、出力管理手段212、シチュエーション判断手段213、アイテム確認手段214、地図検索手段215等として機能する。   The control unit 21 includes control means including a CPU, a RAM, and a ROM, and performs later-described processing (processing including a message registration stage, an output management stage, a situation determination stage, an item confirmation stage, a map search stage, etc.). Do. By executing the message management program for this purpose, the control unit 21 of the message management server 20 has a message registration unit 211, an output management unit 212, a situation determination unit 213, an item confirmation unit 214, a map, as shown in FIG. It functions as search means 215 and the like.

メッセージ登録手段211は、クライアント端末30から取得したメッセージをメッセージ管理データ記憶部24に登録する処理を実行する。
出力管理手段212は、カード端末10からカード利用情報を取得する処理を実行する。そして、シチュエーションの判定結果に基づいて、カード端末10にメッセージを送信
する処理を実行する。
The message registration unit 211 executes processing for registering the message acquired from the client terminal 30 in the message management data storage unit 24.
The output management unit 212 executes processing for acquiring card usage information from the card terminal 10. And based on the determination result of a situation, the process which transmits a message to the card terminal 10 is performed.

シチュエーション判断手段213は、カード利用情報を取得した場合、利用者のシチュエーションを予測して、メッセージの出力要否を判定する処理を実行する。このシチュエーション判断手段213は、特定した立寄候補地を記録するメモリを備えている。   When the situation determination unit 213 acquires the card usage information, the situation determination unit 213 performs a process of predicting the situation of the user and determining whether the message needs to be output. The situation determination means 213 includes a memory for recording the specified stop-off candidate site.

アイテム確認手段214は、メッセージの出力条件において設定されたアイテム(販売商品やレンタル商品)の在庫状況を確認する処理を実行する。このアイテム確認手段214は、このアイテムを提供している拠点(例えば、百貨店やコンビニエンスストア、レンタルショップなどの商店)の提供拠点管理サーバ(図示せず)にアクセスする。このため、アイテム確認手段214は、アイテム毎に、提供拠点管理サーバにアクセスするためのアドレス管理テーブルを保持している。そして、アイテム確認手段214は、アドレス情報を利用して、提供拠点管理サーバにアクセスし、アイテムの在庫状況情報を要求する。この提供拠点管理サーバでは、管理下の提供拠点毎に、拠点名、住所及び提供可能なアイテムの在庫情報を保持している。そして、提供拠点管理サーバは、メッセージ管理サーバ20からの要求に応じて、アイテムの在庫情報(在庫がある拠点名及び住所)を提供する。
地図検索手段215は、地図情報を保持しており、住所に基づいて最寄り駅を特定したり、出発地から目的地までの交通機関経路を検索したりする処理を実行する。
The item confirmation unit 214 executes processing for confirming the inventory status of items (sales products and rental products) set in the message output conditions. The item confirmation unit 214 accesses a provision base management server (not shown) of a base that provides the item (for example, a store such as a department store, a convenience store, or a rental shop). For this reason, the item confirmation unit 214 holds an address management table for accessing the providing base management server for each item. Then, the item confirmation unit 214 uses the address information to access the providing base management server and request item inventory status information. This provision base management server holds the base name, address, and inventory information of items that can be provided for each provision base under management. Then, in response to a request from the message management server 20, the providing site management server provides item inventory information (name and address of the site where the inventory is available).
The map search means 215 holds map information and executes a process of specifying the nearest station based on the address and searching for a transportation route from the departure point to the destination.

利用者マスタデータ記憶部22は利用者情報記憶手段として機能し、図2(a)に示すように、本サービスを利用してメッセージを受け取る利用者に関する利用者マスタレコード220が記録されている。この利用者マスタレコード220は、利用者の登録が行なわれた場合に記録される。利用者マスタレコード220には、利用者識別子、氏名、居住地、カード識別子に関するデータが記録される。   The user master data storage unit 22 functions as user information storage means, and as shown in FIG. 2A, a user master record 220 relating to a user who receives a message using this service is recorded. This user master record 220 is recorded when a user is registered. In the user master record 220, data relating to the user identifier, name, residence, and card identifier is recorded.

利用者識別子データ領域には、各利用者を特定するための識別子に関するデータが記録される。本実施形態では、カード50の利用者が登録される。
氏名データ領域、居住地データ領域には、それぞれこの利用者の氏名、居住地の住所に関するデータが記録される。
Data relating to an identifier for identifying each user is recorded in the user identifier data area. In the present embodiment, the user of the card 50 is registered.
In the name data area and the residence data area, data relating to the name and address of the user are recorded.

カード識別子データ領域には、この利用者が所持しているカードを特定するための識別子に関するデータが記録される。この利用者が複数のカードを所持している場合には、複数のカード識別子がこのデータ領域に登録される。   In the card identifier data area, data relating to an identifier for specifying a card possessed by the user is recorded. When this user has a plurality of cards, a plurality of card identifiers are registered in this data area.

端末マスタデータ記憶部23は端末情報記憶手段として機能し、図2(b)に示すように、利用者のカードを読み取るカード端末10を管理するための端末マスタレコード230が記録されている。この端末マスタレコード230は、本サービスにおいて利用されるカード端末10の登録が行われた場合に記録される。端末マスタレコード230には、端末識別子、種別、設置位置に関するデータが記録される。   The terminal master data storage unit 23 functions as a terminal information storage unit, and records a terminal master record 230 for managing the card terminal 10 that reads a user's card, as shown in FIG. This terminal master record 230 is recorded when registration of the card terminal 10 used in this service is performed. In the terminal master record 230, data relating to the terminal identifier, type, and installation position is recorded.

端末識別子データ領域には、各カード端末10を特定する識別子に関するデータが記録される。
種別データ領域には、このカード端末10の利用目的(例えば、交通機関の改札、POS端末等)を特定する識別子に関するデータが記録される。
設置位置には、このカード端末10が設置されている場所(住所や駅名)に関するデータが記録される。
In the terminal identifier data area, data relating to an identifier for specifying each card terminal 10 is recorded.
In the type data area, data relating to an identifier for specifying the purpose of use of the card terminal 10 (for example, a ticket gate of a transportation facility, a POS terminal, etc.) is recorded.
In the installation position, data relating to the place (address or station name) where the card terminal 10 is installed is recorded.

メッセージ管理データ記憶部24はメッセージ情報記憶手段として機能し、図2(c)に示すように、利用者に対して提供されるメッセージを管理するメッセージ管理レコード
240が記録されている。このメッセージ管理レコード240は、利用者に対して提供されるメッセージの登録依頼を受け付けた場合に記録される。メッセージ管理レコード240には、利用者識別子、メッセージ、出力条件、出力状況に関するデータが記録される。
The message management data storage unit 24 functions as a message information storage unit, and a message management record 240 for managing a message provided to the user is recorded as shown in FIG. The message management record 240 is recorded when a message registration request provided to the user is received. In the message management record 240, data relating to a user identifier, a message, an output condition, and an output status are recorded.

利用者識別子データ領域には、メッセージを提供する利用者を特定する識別子に関するデータが記録される。
メッセージデータ領域には、この利用者に対して提供するメッセージの内容に関するデータが記録される。
In the user identifier data area, data relating to an identifier for identifying a user who provides a message is recorded.
In the message data area, data relating to the content of the message provided to the user is recorded.

出力条件データ領域には、このメッセージを出力するときの条件に関するデータが記録される。本実施形態においては、出力条件として、メッセージの「出力時間帯」、「指定区域」、「出力カテゴリ」、入手希望の「アイテム指定」などが設定される。   In the output condition data area, data relating to the condition for outputting this message is recorded. In the present embodiment, “output time zone”, “designated area”, “output category”, “item designation” desired to be obtained, and the like are set as output conditions.

「出力時間帯」としては、年月日や「午前」、「午後」、「夕方」等が設定される。本実施形態においては、年月日が設定されているメッセージは、設定されている当日のみ有効とする。従って、年月日が設定されているメッセージについては、制御部21は、当日の日付が変わったときに、メッセージが出力されないようにメッセージ管理レコード240を無効化する。一方、年月日の設定がなく、「午前」、「午後」、「夕方」等のみが設定されているメッセージは、メッセージが無効化(削除)されるまで有効とする。   As the “output time zone”, date, “am”, “afternoon”, “evening”, and the like are set. In the present embodiment, a message in which the date is set is valid only on the set date. Therefore, for the message for which the date is set, the control unit 21 invalidates the message management record 240 so that the message is not output when the date of the current day changes. On the other hand, a message in which no date is set and only “AM”, “PM”, “EVEN”, etc. are set is valid until the message is invalidated (deleted).

「指定区域」としては、メッセージを出力する地域範囲や「帰宅時」が設定される。「帰宅時」の場合には、利用者の居住地において、各交通機関の最寄り駅により、メッセージの出力要否を判定する。   As the “designated area”, an area range for outputting a message and “when returning home” are set. In the case of “at the time of returning home”, the necessity of outputting a message is determined by the nearest station of each transportation in the user's residence.

「出力カテゴリ」は階層化されており、例えば最上位層においては「交通機関」や「交通機関以外」等が設定される。そして、「交通機関」のカテゴリでは、「電車」や「バス」、「駐輪場」等に分類されている。更に、「電車」のカテゴリにおいては、「路線」、「乗車」、「降車」等に分類されている。   The “output category” is hierarchized. For example, in the highest layer, “transportation”, “non-transportation”, and the like are set. The category of “transportation” is classified into “train”, “bus”, “bicycle parking”, and the like. Further, the category of “train” is classified into “route”, “ride”, “get off”, and the like.

また、「交通機関以外」のカテゴリにおいては、「店舗」や「各種会員サービス」等に分類されている。「店舗」のカテゴリにおいては、「コンビニエンスストア」、「売店・自販機」、「レンタルショップ」等に分類されている。このような出力カテゴリにおいて、メッセージの登録者は任意の階層を出力条件として選択することができる。
「アイテム指定」として、日用品などの販売商品やレンタル商品の品目が設定される。
Further, the category “other than transportation” is classified into “store”, “various member services”, and the like. The “store” category is classified into “convenience store”, “shop / vending machine”, “rental shop”, and the like. In such an output category, a message registrant can select any hierarchy as an output condition.
As “item designation”, items such as daily commodities such as sales products and rental products are set.

出力状況データ領域には、メッセージの出力状況を識別するためのデータが記録される。本実施形態では、この出力状況データ領域は、メッセージの出力前は空欄であり、メッセージを出力した場合にメッセージの出力年月日が記録される。そして、出力年月日が記録されたメッセージ管理レコード240は、メッセージ出力の対象外となり、無効化される。   Data for identifying the output status of the message is recorded in the output status data area. In this embodiment, this output status data area is blank before the message is output, and when the message is output, the output date of the message is recorded. The message management record 240 in which the output date is recorded is not subject to message output and is invalidated.

クライアント端末30は、メッセージを登録する場合に用いるコンピュータ端末である。具体的には、メッセージの登録者は、クライアント端末30を用いて、メッセージ管理サーバ20にアクセスする。そして、メッセージを提供する利用者を特定し、メッセージ、メッセージの出力条件等をメッセージ管理サーバ20に登録する。このクライアント端末30として、ネットワークを介して各種データを送信する機能や、受信した各種データを表示する機能等を有するコンピュータ端末を用いる。このクライアント端末30は、図示しないCPU、RAM、ROMの他、キーボード、マウス等の入力手段、ディスプレイ等の出力手段、通信手段等を有する。   The client terminal 30 is a computer terminal used when registering a message. Specifically, a message registrant accesses the message management server 20 using the client terminal 30. Then, the user who provides the message is specified, and the message, message output conditions, and the like are registered in the message management server 20. As the client terminal 30, a computer terminal having a function of transmitting various data via a network, a function of displaying received various data, and the like is used. The client terminal 30 includes a CPU, RAM, and ROM (not shown), input means such as a keyboard and mouse, output means such as a display, communication means, and the like.

次に、上記のように構成されたシステムにおいて、メッセージ管理サーバ20の処理手順について、図3〜6を用いて説明する。ここでは、メッセージ登録処理(図3)、メッセージ出力処理(図4)、シチュエーション判定処理(図5、図6)の順に説明する。   Next, the processing procedure of the message management server 20 in the system configured as described above will be described with reference to FIGS. Here, a message registration process (FIG. 3), a message output process (FIG. 4), and a situation determination process (FIGS. 5 and 6) will be described in this order.

(メッセージ登録処理)
以下、メッセージ登録処理を、図3を用いて説明する。
まず、メッセージの登録希望者は、クライアント端末30を用いて、メッセージ管理サーバ20へのアクセス処理を実行する(ステップS1−1)。具体的には、クライアント端末30は、メッセージ管理サーバ20に対してアクセス要求を送信する。
(Message registration process)
Hereinafter, the message registration process will be described with reference to FIG.
First, a message registration applicant uses the client terminal 30 to execute access processing to the message management server 20 (step S1-1). Specifically, the client terminal 30 transmits an access request to the message management server 20.

アクセス要求を受信したメッセージ管理サーバ20の制御部21は、メッセージ登録画面の送信処理を実行する(ステップS1−2)。具体的には、制御部21のメッセージ登録手段211は、メッセージ登録画面データをクライアント端末30に送信する。このメッセージ登録画面には、メッセージの提供先である利用者の利用者識別子、メッセージの内容及びメッセージの出力条件の設定欄が設けられている。この出力条件の設定欄においては、メッセージの出力時間帯、指定区域、出力カテゴリ、入手希望のアイテム等を入力する設定欄が設けられている。   The control unit 21 of the message management server 20 that has received the access request executes a message registration screen transmission process (step S1-2). Specifically, the message registration unit 211 of the control unit 21 transmits message registration screen data to the client terminal 30. This message registration screen includes fields for setting a user identifier of a user who is a message providing destination, a message content, and a message output condition. In the output condition setting field, a setting field for inputting a message output time zone, a designated area, an output category, an item desired to be obtained, and the like is provided.

そして、クライアント端末30は、メッセージ登録画面の出力処理を実行する(ステップS1−3)。具体的には、クライアント端末30は、ディスプレイに、メッセージ管理サーバ20から取得したメッセージ登録画面を表示する。この場合、メッセージ登録希望者は、このメッセージ登録画面に、メッセージの内容や出力条件を設定する。そして、入力を完了した場合、メッセージ登録画面の登録ボタンを選択する。   Then, the client terminal 30 executes a message registration screen output process (step S1-3). Specifically, the client terminal 30 displays the message registration screen acquired from the message management server 20 on the display. In this case, the message registration applicant sets message contents and output conditions on the message registration screen. When the input is completed, the registration button on the message registration screen is selected.

そして、クライアント端末30は、メッセージの登録依頼処理を実行する(ステップS1−4)。具体的には、クライアント端末30は、メッセージ登録要求をメッセージ管理サーバ20に送信する。このメッセージ登録要求には、メッセージ登録画面において設定されたメッセージや出力条件に関するデータを含める。   Then, the client terminal 30 executes a message registration request process (step S1-4). Specifically, the client terminal 30 transmits a message registration request to the message management server 20. This message registration request includes data related to the message and output conditions set on the message registration screen.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、利用者識別子に関連付けて、メッセージの登録処理を実行する(ステップS1−5)。具体的には、制御部21のメッセージ登録手段211は、メッセージ登録要求に含まれる情報を設定したメッセージ管理レコードを生成し、メッセージ管理データ記憶部24に登録する。   Next, the control unit 21 of the message management server 20 executes a message registration process in association with the user identifier (step S1-5). Specifically, the message registration unit 211 of the control unit 21 generates a message management record in which information included in the message registration request is set, and registers the message management record in the message management data storage unit 24.

(メッセージ出力処理)
以下、メッセージ出力処理を、図4を用いて説明する。この処理は、カード端末10からカード情報を取得した場合に実行される。
(Message output processing)
Hereinafter, the message output process will be described with reference to FIG. This process is executed when card information is acquired from the card terminal 10.

まず、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、カード利用情報の取得処理を実行する(ステップS2−1)。具体的には、カードを利用する場合、カード50をカード端末10のカードリーダ11にかざす。例えば、交通機関の改札口に設置されたカード端末10(改札ゲート装置)においては、乗車時や降車時の改札時に交通機関が発行したプリペイドカードや定期券等のカード50を読み取らせる。また、レジに設置されたカード端末10(POS端末)においては、商品購入の決済時にプリペイドカードやキャッシュカードのカード50を読み取らせる。   First, the control unit 21 of the message management server 20 executes a card usage information acquisition process (step S2-1). Specifically, when using a card, the card 50 is held over the card reader 11 of the card terminal 10. For example, at a card terminal 10 (ticket gate device) installed at a ticket gate of a transportation facility, a card 50 such as a prepaid card or a commuter pass issued by the transportation facility at the time of boarding or getting off at a ticket gate is read. Further, the card terminal 10 (POS terminal) installed at the cash register reads the prepaid card or the cash card 50 at the time of payment for the product purchase.

そして、カード端末10は、メッセージ管理サーバ20にカード利用情報を送信する。このカード利用情報には、このカード端末10の端末識別子、カードリーダ11が読み取ったカード識別子、カードの利用内容(改札ゲート装置においては「乗車」や「降車」、POS端末においては「商品購入」)に関するデータを含める。そして、制御部21の出
力管理手段212が、カード端末10からカード利用情報を取得する。
Then, the card terminal 10 transmits card usage information to the message management server 20. The card usage information includes the terminal identifier of the card terminal 10, the card identifier read by the card reader 11, the card usage details (“get on” or “get off” at the ticket gate device, and “product purchase” at the POS terminal). ). Then, the output management unit 212 of the control unit 21 acquires card usage information from the card terminal 10.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、利用者識別子の特定処理を実行する(ステップS2−2)。具体的には、制御部21の出力管理手段212は、利用者マスタデータ記憶部22において、カード端末10から取得したカード識別子が登録された利用者マスタレコード220を検索する。そして、利用者マスタレコード220を抽出できた場合、出力管理手段212は、利用者マスタレコード220に記録された利用者識別子を特定する。なお、利用者マスタデータ記憶部22において、カード識別子が記録された利用者マスタレコード220を抽出できない場合には、出力管理手段212は、メッセージ出力処理を終了する。   Next, the control unit 21 of the message management server 20 executes a user identifier specifying process (step S2-2). Specifically, the output management unit 212 of the control unit 21 searches the user master data storage unit 22 for the user master record 220 in which the card identifier acquired from the card terminal 10 is registered. If the user master record 220 can be extracted, the output management unit 212 identifies the user identifier recorded in the user master record 220. If the user master record 220 in which the card identifier is recorded cannot be extracted in the user master data storage unit 22, the output management unit 212 ends the message output process.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、メッセージが登録されているかどうかについての判定処理を実行する(ステップS2−3)。具体的には、制御部21の出力管理手段212は、メッセージ管理データ記憶部24において、この利用者識別子が設定されたメッセージ管理レコード240であって、出力状況として出力年月日が記録されていないレコードを検索する。   Next, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether the message is registered (step S2-3). Specifically, the output management means 212 of the control unit 21 is a message management record 240 in which the user identifier is set in the message management data storage unit 24, and the output date is recorded as the output status. Find no records.

メッセージが登録されていない場合(ステップS2−3において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、メッセージ出力処理を終了する。
一方、メッセージが登録されている場合(ステップS2−3において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、シチュエーション判定処理を実行する(ステップS2−4)。具体的には、制御部21の出力管理手段212は、シチュエーション判断手段213に対して、シチュエーション判定の実行を指示する。この場合、シチュエーション判断手段213は、後述するように、メッセージ管理レコード240に記録された出力条件と一致又は不一致を判定し、この判定結果を出力管理手段212に供給する。
When the message is not registered (in the case of “NO” in step S2-3), the control unit 21 of the message management server 20 ends the message output process.
On the other hand, when the message is registered (in the case of “YES” in step S2-3), the control unit 21 of the message management server 20 executes a situation determination process (step S2-4). Specifically, the output management unit 212 of the control unit 21 instructs the situation determination unit 213 to execute situation determination. In this case, as will be described later, the situation determination unit 213 determines whether the output condition recorded in the message management record 240 matches or does not match, and supplies the determination result to the output management unit 212.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力条件と一致しているかどうかについての判定処理を実行する(ステップS2−5)。具体的には、制御部21の出力管理手段212は、シチュエーション判断手段213から取得した判定結果に基づいて出力条件との一致を判定する。   Next, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether it corresponds with output conditions (step S2-5). Specifically, the output management unit 212 of the control unit 21 determines a match with the output condition based on the determination result acquired from the situation determination unit 213.

出力条件と一致していないことを示す判定結果を取得した場合(ステップS2−5において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、メッセージ出力処理を終了する。   When the determination result indicating that the output condition is not matched is acquired (in the case of “NO” in step S2-5), the control unit 21 of the message management server 20 ends the message output process.

一方、出力条件と一致していることを示す判定結果を取得した場合(ステップS2−5において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、メッセージの出力指示処理を実行する(ステップS2−6)。具体的には、制御部21の出力管理手段212は、カード50を読み取ったカード端末10に対して、メッセージ出力指示を送信する。このメッセージ出力指示には、メッセージ管理レコード240に記録されているメッセージに関するデータを含める。更に、出力管理手段212は、このメッセージ管理レコード240に、出力状況として出力年月日を記録する。そして、このメッセージ出力指示を取得したカード端末10は、表示パネル12においてメッセージを表示する。   On the other hand, when the determination result indicating that it matches the output condition is acquired (in the case of “YES” in step S2-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes a message output instruction process ( Step S2-6). Specifically, the output management unit 212 of the control unit 21 transmits a message output instruction to the card terminal 10 that has read the card 50. This message output instruction includes data relating to the message recorded in the message management record 240. Furthermore, the output management means 212 records the output date as the output status in this message management record 240. The card terminal 10 that has received this message output instruction displays a message on the display panel 12.

(シチュエーション判定処理)
以下、ステップS2−4におけるシチュエーション判定処理を、図5、図6を用いて説明する。
(Situation judgment processing)
Hereinafter, the situation determination process in step S2-4 will be described with reference to FIGS.

ここでは、図5に示すように、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力時間帯
の指定があるかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−1)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、メッセージ管理レコード240の出力条件において出力時間帯が設定されているかどうかを確認する。
Here, as shown in FIG. 5, the control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether or not an output time zone is specified (step S <b> 3-1). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 checks whether or not an output time zone is set in the output condition of the message management record 240.

出力時間帯の指定を取得した場合(ステップS3−1において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力時間帯の範囲内かどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−2)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、システムタイマから現在時刻を取得し、出力条件として設定された出力時間帯と比較する。   When the designation of the output time zone is acquired (in the case of “YES” in step S3-1), the control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether it is within the output time zone range (step S3). -2). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 acquires the current time from the system timer and compares it with the output time zone set as the output condition.

なお、出力時間帯が指定されていない場合(ステップS3−1において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力時間帯の範囲内かどうかについての判定処理(ステップS3−2)をスキップする。   When the output time zone is not specified (in the case of “NO” in step S3-1), the control unit 21 of the message management server 20 determines whether it is within the output time zone (step S3- 2) is skipped.

現在時刻が出力時間帯の範囲内でない場合(ステップS3−2において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS3−9)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、出力条件と一致していないという判定結果を出力管理手段212に供給する。   When the current time is not within the range of the output time zone (in the case of “NO” in step S3-2), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the determination result of the condition mismatch (step S3-9). ). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 supplies the output management unit 212 with a determination result that does not match the output condition.

一方、現在時刻が出力時間帯の範囲内の場合(ステップS3−2において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、利用内容の特定処理を実行する(ステップS3−3)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、カード端末10から取得したカード利用情報に基づいて、利用内容を特定する。   On the other hand, when the current time is within the range of the output time zone (in the case of “YES” in step S3-2), the control unit 21 of the message management server 20 executes a usage content specifying process (step S3-3). . Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 specifies the usage content based on the card usage information acquired from the card terminal 10.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、現在位置の特定処理を実行する(ステップS3−4)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、端末マスタデータ記憶部23において、カード端末10から取得した端末識別子が記録された端末マスタレコード230を検索する。そして、シチュエーション判断手段213は、抽出した端末マスタレコード230に記録された設置位置に基づいて、利用者の現在位置を特定する。   Next, the control unit 21 of the message management server 20 executes a current position specifying process (step S3-4). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 searches the terminal master data storage unit 23 for the terminal master record 230 in which the terminal identifier acquired from the card terminal 10 is recorded. Then, the situation determination unit 213 specifies the current position of the user based on the installation position recorded in the extracted terminal master record 230.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、アイテム指定があるかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−5)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、メッセージ管理レコード240の出力条件において、「アイテム指定」が設定されているかどうかを判定する。   Next, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether there exists item designation (step S3-5). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 determines whether or not “item designation” is set in the output condition of the message management record 240.

出力条件においてアイテムの指定を取得した場合(ステップS3−5において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、アイテム提供拠点の検索処理を実行する(ステップS3−6)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、アイテム確認手段214に対して、アイテム確認指示を行なう。このアイテム確認指示には、メッセージ管理レコード240において指定されたアイテムの品目に関するデータを含める。この場合、アイテム確認手段214は、アドレス管理テーブルを用いて、このアイテムを提供している拠点の提供拠点管理サーバを特定する。そして、アイテム確認手段214は、提供拠点管理サーバから、指定されたアイテムの各拠点における在庫情報を取得する。   When the designation of the item is acquired in the output condition (in the case of “YES” in step S3-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes an item providing base search process (step S3-6). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 issues an item confirmation instruction to the item confirmation unit 214. This item confirmation instruction includes data related to the item item specified in the message management record 240. In this case, the item confirmation unit 214 uses the address management table to specify the provision base management server of the base that provides the item. Then, the item confirmation unit 214 acquires inventory information at each base of the designated item from the providing base management server.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、指定されたアイテムの在庫がある提供拠点を特定できたかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−7)。具体的には、制御部21のアイテム確認手段214は、特定した拠点において指定されたアイテムの在庫情報を取得する。本実施形態では、利用者の現在位置から所定範囲の提供拠点
の在庫情報を検索するものとする。そして、アイテム確認手段214は、提供拠点毎に取得した在庫情報をシチュエーション判断手段213に提供する。
Next, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether the provision base with the stock of the designated item was able to be specified (step S3-7). Specifically, the item confirmation unit 214 of the control unit 21 acquires inventory information of an item designated at the specified base. In the present embodiment, it is assumed that inventory information of a provision base within a predetermined range from the current position of the user is searched. Then, the item confirmation unit 214 provides inventory information acquired for each providing base to the situation determination unit 213.

ここで、指定されたアイテムの在庫がある提供拠点を特定できない場合(ステップS3−7において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS3−9)。   Here, when it is not possible to specify the providing base where the stock of the specified item is in stock (in the case of “NO” in step S3-7), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition mismatch determination result. (Step S3-9).

一方、在庫がある提供拠点を特定できた場合(ステップS3−7において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄りの提供拠点を立寄候補地として特定処理を実行する(ステップS3−8)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、アイテム確認手段214から取得した在庫情報において、在庫がある複数の提供拠点情報を取得した場合には、現在位置から最も近い提供拠点及び住所を特定する。そして、シチュエーション判断手段213は、この提供拠点を、立寄候補地としてメモリに仮記憶する。   On the other hand, when the provision base in stock can be identified (in the case of “YES” in step S3-7), the control unit 21 of the message management server 20 executes the identification process with the nearest provision base as a stopover candidate site ( Step S3-8). Specifically, when the situation determination unit 213 of the control unit 21 acquires a plurality of provision base information items that are in stock in the inventory information acquired from the item confirmation unit 214, the provision base and address closest to the current position are obtained. Is identified. Then, the situation determination means 213 temporarily stores this provision base in the memory as a stopover candidate site.

次に、図6に示すように、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力カテゴリと利用カテゴリとが一致しているかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−1)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、メッセージ管理レコード240において設定された出力条件の出力カテゴリと、カード50を読み取ったカード端末10における利用内容によって特定される利用カテゴリとを比較する。   Next, as illustrated in FIG. 6, the control unit 21 of the message management server 20 performs a determination process as to whether or not the output category matches the usage category (step S <b> 4-1). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 compares the output category of the output condition set in the message management record 240 with the usage category specified by the usage content in the card terminal 10 that has read the card 50. To do.

出力カテゴリと利用カテゴリとが一致していない場合(ステップS4−1において「NO」)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−11)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、ステップS3−9と同様に、出力管理手段212に対して、出力条件と一致していないという判定結果を出力管理手段212に供給する。   When the output category and the usage category do not match (“NO” in step S4-1), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition mismatch determination result (step S4-11). . Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 supplies the output management unit 212 with a determination result that does not match the output condition, to the output management unit 212 as in step S3-9.

一方、出力カテゴリと利用カテゴリとが一致している場合(ステップS4−1において「YES」)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力場所の指定があるかどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−2)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、メッセージ管理レコード240に記録された出力条件において、出力場所の指定があるかどうかを確認する。   On the other hand, when the output category matches the usage category (“YES” in step S4-1), the control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether or not an output location is specified. (Step S4-2). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 confirms whether or not an output location is specified in the output condition recorded in the message management record 240.

ここで、出力場所の指定がない場合(ステップS4−2において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、出力管理手段212に対して、メッセージの出力が必要であることを通知する。なお、アイテム指定の場合には、シチュエーション判断手段213は立寄候補地を出力管理手段212に対して提供する。   Here, when the output location is not specified (in the case of “NO” in step S4-2), the control unit 21 of the message management server 20 executes the output process of the condition match determination result (step S4-10). . Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 notifies the output management unit 212 that it is necessary to output a message. Note that, in the case of item designation, the situation determination unit 213 provides the stop candidate site to the output management unit 212.

次に、出力場所の指定がある場合(ステップS4−2において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、交通機関での利用かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−3)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、メッセージ管理レコード240に記録された出力条件において設定された出力カテゴリが「交通機関」かどうかを確認する。   Next, when the output location is specified (in the case of “YES” in step S4-2), the control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether or not the use is in transportation (step S4). -3). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 confirms whether the output category set in the output condition recorded in the message management record 240 is “transportation”.

交通機関での利用の指定を取得した場合(ステップS4−3において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅の特定処理を実行する(ステップS4−4)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、地図検索手段215に対して最寄り駅の検索指示を供給する。出力条件として「帰宅時」の指定を
取得した場合、この利用者の利用者マスタレコード220から居住地の住所を取得し、この住所を検索指示に含める。また、立寄候補地の指定を取得した場合には、この立寄候補地の住所を検索指示に含める。この場合、地図検索手段215は、指定された住所における最寄り駅を、地図情報を用いて検索する。そして、地図検索手段215は、特定した最寄り駅についての情報(ここでは、駅名)をシチュエーション判断手段213に供給する。
When the designation of use at the transportation facility is acquired (in the case of “YES” in step S4-3), the control unit 21 of the message management server 20 executes the nearest station specifying process (step S4-4). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 supplies a search instruction for the nearest station to the map search unit 215. When the designation “at home” is acquired as the output condition, the address of the residence is acquired from the user master record 220 of this user, and this address is included in the search instruction. In addition, when the designation of the stop candidate site is acquired, the address of this stop candidate site is included in the search instruction. In this case, the map search means 215 searches for the nearest station at the designated address using the map information. Then, the map search means 215 supplies information (here, the station name) about the identified nearest station to the situation determination means 213.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、現在位置が最寄り駅かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−5)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、端末マスタレコード230において特定される設置位置と、地図検索手段215から取得した最寄り駅とを比較する。   Next, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether the present position is the nearest station (step S4-5). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 compares the installation position specified in the terminal master record 230 with the nearest station acquired from the map search unit 215.

現在位置が最寄り駅の場合(ステップS4−5において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。   When the current position is the nearest station (in the case of “YES” in step S4-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition match determination result (step S4-10).

一方、現在位置が最寄り駅でない場合(ステップS4−5において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅までの経路検索処理を実行する(ステップS4−6)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、地図検索手段215に対して、最寄り駅までの経路検索を指示する。この場合、地図検索手段215は、現在位置から最寄り駅までの経路を検索し、この経路情報をシチュエーション判断手段213に供給する。   On the other hand, when the current position is not the nearest station (in the case of “NO” in step S4-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes a route search process to the nearest station (step S4-6). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 instructs the map search unit 215 to search for a route to the nearest station. In this case, the map search means 215 searches for a route from the current position to the nearest station, and supplies this route information to the situation determination means 213.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅までに読取可能かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−7)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、地図検索手段215から取得した経路上に設置されたカード端末10を特定する。そして、シチュエーション判断手段213は、このカード端末10の中で、カード50を読み取り可能な端末を特定する。例えば、異なる交通機関を乗り換える場合には、乗換駅においてはカード50を読み取ることになる。   Next, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether it can read to the nearest station (step S4-7). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 specifies the card terminal 10 installed on the route acquired from the map search unit 215. Then, the situation determination means 213 specifies a terminal that can read the card 50 among the card terminals 10. For example, when transferring between different transportation facilities, the card 50 is read at the transfer station.

そして、最寄り駅までに読取可能でないと判定した場合(ステップS4−7において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。   If it is determined that the data cannot be read to the nearest station (in the case of “NO” in step S4-7), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition match determination result (step S4). -10).

一方、最寄り駅までに読取可能と判定した場合(ステップS4−7において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−11)。   On the other hand, when it is determined that reading is possible up to the nearest station (in the case of “YES” in step S4-7), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the determination result of the condition mismatch (step S4-). 11).

また、交通機関の利用でない場合(ステップS4−3において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、利用地域の特定処理を実行する(ステップS4−8)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、カード50を読み取ったカード端末10の端末マスタレコード230に記録された設置位置を取得し、この設置位置に基づいて利用地域を特定する。   In addition, when it is not the use of the transportation facility (in the case of “NO” in step S4-3), the control unit 21 of the message management server 20 executes the use area specifying process (step S4-8). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 acquires the installation position recorded in the terminal master record 230 of the card terminal 10 that has read the card 50, and specifies the use area based on the installation position.

次に、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、利用地域が指定区域内かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−9)。具体的には、制御部21のシチュエーション判断手段213は、メッセージ管理レコード240の出力条件に記録された指定区域と、カード50の利用地域とを比較する。   Next, the control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether or not the usage area is within the designated area (step S4-9). Specifically, the situation determination unit 213 of the control unit 21 compares the designated area recorded in the output condition of the message management record 240 with the usage area of the card 50.

利用地域が指定区域内の場合(ステップS4−9において「YES」の場合)、メッセ
ージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。
When the use area is within the designated area (in the case of “YES” in step S4-9), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition match determination result (step S4-10).

一方、利用地域が指定区域内でない場合(ステップS4−9において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−11)。   On the other hand, when the use area is not within the designated area (in the case of “NO” in step S4-9), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition mismatch determination result (step S4-11). .

本実施形態のメッセージ管理システムによれば、以下のような効果を得ることができる。
(1)本実施形態では、利用者マスタデータ記憶部22には、本サービスを利用してメッセージを提供する利用者に関する利用者マスタレコード220が記録されている。この利用者マスタレコード220には、利用者識別子、氏名、居住地、カード識別子に関するデータが記録される。そして、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、カード利用情報の取得処理(ステップS2−1)、利用者識別子の特定処理(ステップS2−2)を実行する。利用者においては、複数のカードを利用している可能性があるが、カード識別子に対応付けられた利用者識別子を特定することにより、メッセージの登録の有無を判定することができる。
According to the message management system of the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) In this embodiment, the user master data storage unit 22 stores a user master record 220 relating to a user who provides a message using this service. In this user master record 220, data relating to the user identifier, name, residence, and card identifier is recorded. And the control part 21 of the message management server 20 performs the acquisition process (step S2-1) of card | curd use information, and the identification process (step S2-2) of a user identifier. The user may use a plurality of cards, but by specifying the user identifier associated with the card identifier, it is possible to determine whether or not the message is registered.

(2)本実施形態では、メッセージが登録されている場合(ステップS2−3において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、シチュエーション判定処理を実行する(ステップS2−4)。そして、出力条件と一致しているという判定結果を取得した場合(ステップS2−5において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、メッセージの出力指示処理を実行する(ステップS2−6)。これにより、利用者の状況に応じて適切なタイミングでメッセージを出力することができる。特に、このメッセージは、カード50を読みとったカード端末10において出力されるため、携帯電話端末に電子メールを送信する場合と異なり、その場でメッセージを伝達することができる。   (2) In this embodiment, when a message is registered (in the case of “YES” in Step S2-3), the control unit 21 of the message management server 20 executes a situation determination process (Step S2-4). . When the determination result that the output condition matches is acquired (in the case of “YES” in step S2-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes a message output instruction process (step S2). -6). Thereby, a message can be output at an appropriate timing according to the user's situation. In particular, since this message is output at the card terminal 10 that has read the card 50, the message can be transmitted on the spot, unlike when an e-mail is transmitted to the mobile phone terminal.

(3)本実施形態では、出力時間帯の指定を取得した場合(ステップS3−1において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、出力時間帯の範囲内かどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−2)。現在時刻が出力時間帯の範囲内でない場合(ステップS3−2において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS3−9)。これにより、適切でない時間帯におけるメッセージの出力を抑制することができる。例えば、帰宅時に買い物を依頼する場合において、メッセージの出力が早すぎると、依頼を失念することがある。本願発明においては、出力時間帯を考慮することにより、適切なタイミングでメッセージを伝達することができる。   (3) In this embodiment, when the designation of the output time zone is acquired (in the case of “YES” in step S3-1), the control unit 21 of the message management server 20 determines whether it is within the range of the output time zone. A determination process is executed (step S3-2). When the current time is not within the range of the output time zone (in the case of “NO” in step S3-2), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the determination result of the condition mismatch (step S3-9). ). Thereby, the output of the message in an inappropriate time zone can be suppressed. For example, when requesting shopping when returning home, if the output of a message is too early, the request may be forgotten. In the present invention, the message can be transmitted at an appropriate timing by considering the output time zone.

(4)本実施形態では、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、アイテム指定があるかどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−5)。出力条件においてアイテムの指定を取得した場合(ステップS3−5において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、アイテム提供拠点の検索処理を実行する(ステップS3−6)。在庫がある提供拠点を特定できた場合(ステップS3−7において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄りの提供拠点を立寄候補地として特定処理を実行する(ステップS3−8)。アイテムの在庫状況は状況によって変動する。従って、予めアイテム提供拠点を特定していない場合であっても、複数ある拠点の中から、アイテムを提供可能な拠点を抽出して、利用者をアイテム提供拠点に誘導することができる。この場合、最寄りの提供拠点を立ち寄り候補地とするため、利用者にとって利便性がよい拠点を知らせることができる。   (4) In this embodiment, the control part 21 of the message management server 20 performs the determination process about whether there exists item specification (step S3-5). When the designation of the item is acquired in the output condition (in the case of “YES” in step S3-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes an item providing base search process (step S3-6). When the provision base with the stock can be identified (in the case of “YES” in step S3-7), the control unit 21 of the message management server 20 executes the identification process with the nearest provision base as the stopover candidate site (step S3). -8). The inventory status of items varies depending on the situation. Therefore, even if the item providing base is not specified in advance, a base that can provide an item is extracted from a plurality of bases, and the user can be guided to the item providing base. In this case, since the nearest providing base is a candidate site, it is possible to notify a base that is convenient for the user.

(5)本実施形態では、現在位置が最寄り駅の場合(ステップS4−5において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。これにより、速やかに利用者にメッセージを伝達することができる。   (5) In this embodiment, when the current position is the nearest station (in the case of “YES” in step S4-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition match determination result ( Step S4-10). Thereby, a message can be promptly transmitted to the user.

(6)本実施形態では、現在位置が最寄り駅でない場合(ステップS4−5において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅までの経路検索処理を実行する(ステップS4−6)。メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅までに読取可能かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−7)。メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅までに読取可能でないと判定した場合(ステップS4−7において「NO」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。一方、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄り駅までに読取可能と判定した場合(ステップS4−7において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件不一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−11)。これにより、早過ぎるメッセージ出力を抑制し、利用者に対して適切なタイミングでメッセージを伝達することができる。   (6) In the present embodiment, when the current position is not the nearest station (in the case of “NO” in Step S4-5), the control unit 21 of the message management server 20 executes a route search process to the nearest station (Step S4-5). S4-6). The control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether or not reading to the nearest station is possible (step S4-7). When the control unit 21 of the message management server 20 determines that the data cannot be read to the nearest station (in the case of “NO” in step S4-7), the control unit 21 of the message management server 20 displays the result of the condition match determination result. Output processing is executed (step S4-10). On the other hand, when the control unit 21 of the message management server 20 determines that reading is possible to the nearest station (in the case of “YES” in step S4-7), the control unit 21 of the message management server 20 determines that the condition does not match The output process is executed (step S4-11). Thereby, message output that is too early can be suppressed, and the message can be transmitted to the user at an appropriate timing.

(7)本実施形態では、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、利用地域が指定区域内かどうかについての判定処理を実行する(ステップS4−9)。利用地域が指定区域内の場合(ステップS4−9において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、条件一致の判定結果の出力処理を実行する(ステップS4−10)。これにより、アイテムを提供している拠点内にいる場合には、アイテムの追加依頼を行なうことができる。例えば、商店での商品購入を依頼している場合において、この商品を販売している商店で他の商品についてのカード決済時に、依頼対象商品の購入を促すことができる。   (7) In the present embodiment, the control unit 21 of the message management server 20 executes a determination process as to whether or not the usage area is within the designated area (step S4-9). When the use area is within the designated area (in the case of “YES” in step S4-9), the control unit 21 of the message management server 20 executes an output process of the condition match determination result (step S4-10). Thereby, when the user is in the site providing the item, an item addition request can be made. For example, in the case where a purchase of a product at a store is requested, the purchase of the requested product can be urged at the store selling this product at the time of card settlement for other products.

また、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
・ 上記実施形態では、カード50として、交通機関カードや決済カードを想定したが、所有者を特定できるものであれば、クレジットカード、会員証なども利用することができる。この場合には、各カードの識別情報(カード識別子)を、利用者マスタデータ記憶部22に登録しておく。
Moreover, you may change the said embodiment as follows.
In the above embodiment, a transportation card or a settlement card is assumed as the card 50, but a credit card, a membership card, etc. can be used as long as the owner can be specified. In this case, identification information (card identifier) of each card is registered in the user master data storage unit 22 in advance.

・ 上記実施形態では、メッセージ登録処理においては、メッセージ登録画面をクライアント端末30に表示させてメッセージの登録を行なう。メッセージの登録方法は、これに限定されるものではない。例えば、メッセージ管理サーバ20において専用の電子メールアドレスを設定し、この電子メールアドレスに対して、メッセージ提供先の利用者識別子やメッセージ、出力条件を含めた電子メールを送信するようにしてもよい。この場合、メッセージ管理サーバ20は、電子メールから利用者識別子やメッセージ、出力条件を抽出し、メッセージ管理データ記憶部24に登録する。   In the above embodiment, in the message registration process, the message registration screen is displayed on the client terminal 30 to register the message. The message registration method is not limited to this. For example, a dedicated e-mail address may be set in the message management server 20, and an e-mail including a user identifier of a message providing destination, a message, and an output condition may be transmitted to the e-mail address. In this case, the message management server 20 extracts a user identifier, a message, and an output condition from the e-mail and registers them in the message management data storage unit 24.

・ 上記実施形態では、カード端末10の表示パネル12においてメッセージを表示する。メッセージの出力方法は、これに限定されるものではない。例えば、カード端末10の表示パネル12には、メッセージが登録されていることを示すアラームのみを表示する。このアラームを見た利用者は、カード端末とは別に設置されたメッセージ出力装置にカード50を挿入する。この場合、メッセージ出力装置は、カード50に記録されたカード識別子をメッセージ管理サーバ20に送信する。カード識別子を取得したメッセージ管理サーバ20の制御部21は、カード識別子に対応する利用者識別子に関連付けられたメッセージを、メッセージ管理データ記憶部24から取得し、メッセージ出力装置に提供する。例えば、レジのPOS端末や改札ゲート装置においてメッセージを閲覧していると、後
続者の渋滞を招く可能性がある。従って、別に設けられたメッセージ出力装置を用いることにより、渋滞を抑制し、効率的にメッセージを伝達することができる。
In the above embodiment, a message is displayed on the display panel 12 of the card terminal 10. The message output method is not limited to this. For example, only an alarm indicating that a message is registered is displayed on the display panel 12 of the card terminal 10. The user who sees this alarm inserts the card 50 into a message output device installed separately from the card terminal. In this case, the message output device transmits the card identifier recorded on the card 50 to the message management server 20. The control unit 21 of the message management server 20 that has acquired the card identifier acquires a message associated with the user identifier corresponding to the card identifier from the message management data storage unit 24 and provides it to the message output device. For example, if a message is viewed at a POS terminal or a ticket gate device at a cash register, there is a possibility of causing a traffic jam for a subsequent person. Therefore, by using a separately provided message output device, traffic congestion can be suppressed and messages can be transmitted efficiently.

・ 上記実施形態では、メッセージ登録処理においては、利用者識別子を用いてメッセージ提供先の利用者を特定する。メッセージ提供先の利用者の特定は、利用者識別子に限定されるものではなく、利用者が所持する任意のカード50のカード識別子により利用者識別子を特定するようにしてもよい。この場合、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、取得したカード識別子が記録された利用者マスタレコード220を検索して、利用者識別子を特定する。   In the above embodiment, in the message registration process, the user of the message providing destination is specified using the user identifier. The identification of the user of the message providing destination is not limited to the user identifier, and the user identifier may be specified by the card identifier of an arbitrary card 50 possessed by the user. In this case, the control unit 21 of the message management server 20 searches the user master record 220 in which the acquired card identifier is recorded, and specifies the user identifier.

・ 上記実施形態では、メッセージ管理データ記憶部24には、利用者に対して提供されるメッセージを管理するメッセージ管理レコード240が記録されている。このメッセージ管理レコード240には、利用者識別子、メッセージ、出力条件に関するデータが記録される。メッセージ管理レコード240に記録される情報は、これらに限定されるものではない。例えば、メッセージの登録者の識別情報を記録してもよい。そして、メッセージの出力時に登録者情報を出力する。また、登録者によってメッセージ出力の優先順位を決定するようにしてもよい。この場合には、制御部21に、登録者識別情報に対して優先順位を対応付けた優先順位テーブルを保持させておく。   In the above embodiment, the message management data storage unit 24 stores a message management record 240 for managing messages provided to the user. In this message management record 240, data relating to a user identifier, a message, and an output condition are recorded. Information recorded in the message management record 240 is not limited to these. For example, identification information of a message registrant may be recorded. The registrant information is output when the message is output. The priority of message output may be determined by the registrant. In this case, the control unit 21 holds a priority order table in which priorities are associated with registrant identification information.

・ 上記実施形態では、出力条件データ領域に「出力時間帯」が設定される。出力条件としての出力時間帯はこれらに限定されるものではなく、「毎日」や「毎週金曜日の夕方」、「毎月の月末」、「毎月の月初」、「毎月の第3金曜日」、「毎月17日」などのように、定期的な暦情報とともに、出力時間帯を設定できるようにしてもよい。この場合も、出力時間帯の範囲内かどうかについての判定処理を実行する(ステップS3−2)。ここで、メッセージを出力した場合には、制御部21の出力管理手段212は、メッセージ管理レコード240に、一旦、出力年月日を記録することにより無効化する。そして、出力管理手段212は、定期的な出力条件が設定されたメッセージ管理レコード240については、出力時間帯が経過した段階(例えば、日付が変わった段階)で、出力状況データ領域に記録された出力年月日を消去することにより、再度、有効化する。これにより、送信者の意図したタイミングで定期的にメッセージを出力することができる。   In the above embodiment, “output time zone” is set in the output condition data area. The output time zone as an output condition is not limited to these. “Everyday”, “Every Friday evening”, “Every month end”, “Every month first month”, “Every month third Friday”, “Every month The output time zone may be set together with the periodic calendar information such as “17 days”. Also in this case, a determination process is performed as to whether or not the output time zone is within the range (step S3-2). Here, when a message is output, the output management means 212 of the control unit 21 invalidates the message management record 240 by recording the output date once. The output management unit 212 records the message management record 240 in which the periodic output condition is set in the output status data area when the output time zone has passed (for example, when the date has changed). Enable again by deleting the output date. Thereby, a message can be output periodically at the timing intended by the sender.

・ 上記実施形態では、メッセージ管理レコード240の出力条件データ領域に、メッセージを出力する「出力時間帯」、「指定区域」に関するデータを記録する。出力条件はこれらに限定されるものではない。例えば、メッセージを出力しない時間帯や地域情報を記録するようにしてもよい。この場合には、出力条件データ領域に「除く」フラグを記録しておき、出力条件して指定された時間帯や地域でない場合に、制御部21のシチュエーション判断手段213がメッセージの出力指示を行なう。これにより、メッセージを出力すると支障がある時間帯や地域を除いて、メッセージを伝達することができる。   In the above embodiment, data related to the “output time zone” and “designated area” for outputting a message is recorded in the output condition data area of the message management record 240. The output conditions are not limited to these. For example, a time zone when no message is output or area information may be recorded. In this case, an “excluded” flag is recorded in the output condition data area, and the situation determination means 213 of the control unit 21 issues a message output instruction when it is not the time zone or region designated as the output condition. . As a result, the message can be transmitted except for a time zone or a region where the message is output.

・ 上記実施形態では、在庫がある提供拠点を特定できた場合(ステップS3−7において「YES」の場合)、メッセージ管理サーバ20の制御部21は、最寄りの提供拠点を立寄候補地として特定処理を実行する(ステップS3−8)。ここで、提供拠点の特定は最寄りの拠点に限定されるものではない。例えば、提供拠点の中で提供価格の最も安い拠点を特定するようにしてもよい。この場合には、制御部21のアイテム確認手段214は、各提供拠点における提供価格情報を取得し、提供価格が最も安い拠点を立寄候補地として特定する。   In the above embodiment, when the provision base in stock can be identified (in the case of “YES” in step S3-7), the control unit 21 of the message management server 20 identifies the nearest provision base as a stopover candidate site. Is executed (step S3-8). Here, the identification of the providing base is not limited to the nearest base. For example, you may make it identify the base with the cheapest provision price among provision bases. In this case, the item confirmation unit 214 of the control unit 21 acquires the offer price information at each offer base, and identifies the base with the lowest offer price as a stopover candidate site.

また、距離的に遠い拠点であっても、その拠点までの所要時間に基づいて立寄候補地を特定するようにしてもよい。この場合には、アイテム確認手段214が、地図検索手段215から各提供拠点までの交通機関の利用を含めた所要時間を算出し、所要時間が最も短
い提供拠点を立寄候補地として特定する。
Further, even if the location is far away, the stopover candidate site may be specified based on the required time to the location. In this case, the item confirmation unit 214 calculates the required time including the use of transportation from the map search unit 215 to each providing base, and specifies the providing base with the shortest required time as a stopover candidate site.

また、利用者が交通機関を利用しており、その目的地が特定された場合、現在地から目的地までの経路上の提供拠点や、現在地や目的地に最寄りの提供拠点を特定するようにしてもよい。この場合には、アイテム確認手段214が、現在地から目的地までの経路を特定し、この経路上の駅(現在駅、目的駅や途中駅)を最寄り駅とする提供拠点を特定する。これにより、利用者は目的地までの移動途中にアイテムを取得することができる。   Also, if the user is using transportation and the destination is specified, the service base on the route from the current location to the destination, or the service location closest to the current location or destination should be specified. Also good. In this case, the item confirmation unit 214 identifies a route from the current location to the destination, and identifies a providing base having a station (current station, destination station, or halfway station) on the route as the nearest station. Thereby, the user can acquire an item in the middle of the movement to the destination.

また、利用者が提供拠点に到着した場合の在庫の残存予測に基づいて、立寄候補地を特定するようにしてもよい。この場合には、提供拠点管理サーバにおいて、各拠点の商品の在庫量とともに、各商品についての単位時間当たりの販売量(販売頻度)に関する情報を蓄積しておく。そして、メッセージ管理サーバ20の制御部21のアイテム確認手段214は、提供拠点管理サーバは、各提供拠点における商品の在庫量及び販売頻度に関する情報を取得する。そして、アイテム確認手段214は、提供拠点毎に、在庫量を販売頻度で除算することにより算出される在庫の残存時間を取得する。更に、アイテム確認手段214は、地図検索手段215において計算された現在地から各提供拠点までの所要時間を取得する。次に、アイテム確認手段214は、提供拠点毎に、残存時間を所要時間で除算することにより算出される残存確率を取得する。そして、アイテム確認手段214は、残存確率が最も高い提供拠点を立寄候補地として特定する。この場合には、提供拠点の到着時において在庫が残っている確率が最も高い拠点を立寄候補地として特定することができる。   In addition, the stop-off candidate site may be specified based on the remaining inventory prediction when the user arrives at the providing base. In this case, in the providing site management server, information on the sales amount (sales frequency) per unit time for each product is stored together with the inventory amount of the product at each site. Then, in the item confirmation unit 214 of the control unit 21 of the message management server 20, the providing site management server acquires information on the inventory amount and sales frequency of the products at each providing site. Then, the item confirmation unit 214 obtains the remaining inventory time calculated by dividing the inventory amount by the sales frequency for each providing base. Further, the item confirmation unit 214 acquires the required time from the current location calculated by the map search unit 215 to each providing base. Next, the item confirmation unit 214 obtains the remaining probability calculated by dividing the remaining time by the required time for each providing base. Then, the item confirmation unit 214 identifies the providing base with the highest remaining probability as a stopover candidate site. In this case, a base with the highest probability that inventory remains at the time of arrival of the provision base can be specified as a stopover candidate site.

・ 上記実施形態では、メッセージ管理サーバ20のメッセージ管理データ記憶部24に利用者に提供するメッセージを蓄積する。メッセージの蓄積場所は、メッセージ管理サーバ20に限定されるものではない。例えば、カード端末10において、メッセージを蓄積するようにしてもよい。この場合、メッセージ管理サーバ20は、利用者が所持するカード50を読み取る可能性があるカード端末10に対して、メッセージを予め配信しておく。この場合、カード端末10は、メッセージ管理レコード240に含まれる情報を蓄積する。そして、カード端末10において、カード50のカード識別子を取得した場合、メッセージの登録の有無も確認し、メッセージが蓄積されている場合には、メッセージを出力する。この場合には、メッセージを出力したことをメッセージ管理サーバ20に送信する。この場合、メッセージ管理サーバ20は、各カード端末10に、メッセージを伝達済みであることを通知する。そして、各カード端末10は、伝達済みのメッセージを削除する。この場合には、カード読取時において、カード端末10とメッセージ管理サーバ20との通信を行なう必要はなく、迅速にメッセージを出力することができる。   In the above embodiment, the message provided to the user is stored in the message management data storage unit 24 of the message management server 20. The message storage location is not limited to the message management server 20. For example, the card terminal 10 may store messages. In this case, the message management server 20 distributes the message in advance to the card terminal 10 that may read the card 50 possessed by the user. In this case, the card terminal 10 accumulates information included in the message management record 240. In the card terminal 10, when the card identifier of the card 50 is acquired, the presence / absence of message registration is also confirmed. If the message is stored, the message is output. In this case, the output of the message is transmitted to the message management server 20. In this case, the message management server 20 notifies each card terminal 10 that the message has been transmitted. Then, each card terminal 10 deletes the transmitted message. In this case, it is not necessary to communicate between the card terminal 10 and the message management server 20 when reading the card, and a message can be output quickly.

・ 上記実施形態では、メッセージ登録処理において、メッセージ登録画面を用いてメッセージの登録を行なう。メッセージの登録方法は、これに限定されるものではない。例えば、電子メールを用いて登録するようにしてもよい。この場合、メッセージ管理サーバ20において、利用者毎にメッセージ登録専用アドレスを設定しておく。このメッセージ登録専用アドレスは、メッセージ管理サーバ20のアドレスに対して、各利用者を特定するためのサブアドレスが設定されている。そして、このメッセージ登録専用アドレスに対して、メール本文にメッセージや出力条件を含めた電子メールを送信する。電子メールを受信したメッセージ管理サーバ20の制御部21のメッセージ登録手段211は、サブアドレスに基づいて利用者を特定して、メッセージ管理レコード240を生成し、メッセージ管理データ記憶部24に登録する。これにより、電子メールを利用できる環境であれば、メッセージを登録することができる。   In the above embodiment, in the message registration process, the message is registered using the message registration screen. The message registration method is not limited to this. For example, you may make it register using an electronic mail. In this case, the message management server 20 sets a dedicated message registration address for each user. In this message registration-dedicated address, a sub-address for specifying each user is set for the address of the message management server 20. Then, an e-mail including a message and an output condition in the mail body is transmitted to this message registration dedicated address. The message registration unit 211 of the control unit 21 of the message management server 20 that has received the e-mail specifies a user based on the subaddress, generates a message management record 240, and registers it in the message management data storage unit 24. Thus, a message can be registered in an environment where electronic mail can be used.

10…カード端末、11…カードリーダ、12…表示パネル、20…メッセージ管理サ
ーバ、21…制御部、211…メッセージ登録手段、212…出力管理手段、213…シチュエーション判断手段、214…アイテム確認手段、215…地図検索手段、22…利用者マスタデータ記憶部、23…端末マスタデータ記憶部、24…メッセージ管理データ記憶部、30…クライアント端末、50…カード。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Card terminal, 11 ... Card reader, 12 ... Display panel, 20 ... Message management server, 21 ... Control part, 211 ... Message registration means, 212 ... Output management means, 213 ... Situation judgment means, 214 ... Item confirmation means, 215 ... Map search means, 22 ... User master data storage unit, 23 ... Terminal master data storage unit, 24 ... Message management data storage unit, 30 ... Client terminal, 50 ... Card.

Claims (10)

利用者識別子に対してカード識別子を記録した利用者情報記憶手段と、
利用者カードを読み取るカード端末の端末識別子に対して設置位置情報を記録した端末情報記憶手段と、
利用者識別子に対して、メッセージ及び出力条件を記録したメッセージ情報記憶手段と、
メッセージの出力管理を行なう制御手段を備えたメッセージ管理システムであって、
前記制御手段が、
利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び前記利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する手段と、
前記利用者情報記憶手段を用いて、前記カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージを前記メッセージ情報記憶手段において検索する手段と、
前記端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、
前記現在位置が、前記メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、前記カード端末の出力手段に前記メッセージを出力する手段と
を備えたことを特徴とするメッセージ管理システム。
User information storage means for recording a card identifier with respect to the user identifier;
Terminal information storage means for recording installation position information for a terminal identifier of a card terminal that reads a user card;
Message information storage means for recording a message and output conditions for a user identifier;
A message management system comprising control means for managing message output,
The control means is
Means for obtaining card usage information including a terminal identifier and a card identifier of the user card from a card terminal that has read the user card;
Means for identifying a user identifier corresponding to the card identifier using the user information storage means, and searching the message information storage means for a message associated with the user identifier;
Based on the installation location information of the terminal identifier recorded in the terminal information storage means, identify the current location of the user,
A message management system comprising: means for outputting the message to output means of the card terminal when the current position satisfies an output condition recorded in the message information storage means.
前記制御手段が、
メッセージの出力条件に基づいて立寄候補地を特定した場合、前記立寄候補地に対する最寄り駅を特定し、
現在位置が最寄り駅と一致する場合には、メッセージを出力することを特徴とする請求項1に記載のメッセージ管理システム。
The control means is
If the stop location is specified based on the message output conditions, the nearest station for the stop location is specified,
The message management system according to claim 1, wherein a message is output when the current position matches the nearest station.
前記制御手段が、
前記利用者カードを読み取ったカード端末の所在地から前記最寄り駅までの経路を検索し、
前記経路に設置されたカード端末において、利用者カードを読み取ることができないと判定した場合には、前記現在位置においてメッセージの出力を行ない、
前記経路に設置されたカード端末において、利用者カードを読み取ることができると判定した場合には、メッセージの出力を保留することを特徴とする請求項2に記載のメッセージ管理システム。
The control means is
Search the route from the location of the card terminal that read the user card to the nearest station,
If it is determined that the user card cannot be read in the card terminal installed in the route, a message is output at the current position,
3. The message management system according to claim 2, wherein if the card terminal installed on the route determines that the user card can be read, the message output is suspended.
前記制御手段が、アイテムの提供拠点の所在地を検索するアイテム確認手段を更に備え、
メッセージの出力条件においてアイテムの指定を取得した場合、前記アイテム確認手段において前記アイテムの提供拠点を検索し、特定された提供拠点の所在地を立寄候補地として特定することを特徴とする請求項2又は3に記載のメッセージ管理システム。
The control means further comprises an item confirmation means for searching for the location of the item providing base,
3. When the item designation is acquired in the message output condition, the item confirmation means searches for the provision base of the item, and identifies the location of the identified provision base as a stopover candidate place. 3. The message management system according to 3.
前記アイテム確認手段は、前記出力条件において指定されたアイテムの在庫情報を取得し、在庫を確認できた提供拠点の所在地を立寄候補地として特定することを特徴とする請求項4に記載のメッセージ管理システム。   5. The message management according to claim 4, wherein the item confirmation unit acquires inventory information of an item specified in the output condition, and specifies a location of a provision base where the inventory can be confirmed as a stopover candidate site. system. 前記制御手段が、
メッセージの出力条件において、メッセージを出力する区域の指定を取得した場合には、この指定区域と現在位置とを比較し、
現在位置が前記指定区域に含まれる場合にメッセージを出力することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載のメッセージ管理システム。
The control means is
In the message output condition, when the specification of the area to output the message is acquired, the specified area is compared with the current position,
The message management system according to any one of claims 1 to 5, wherein a message is output when a current position is included in the designated area.
前記制御手段が、
メッセージの出力条件において、メッセージを出力する出力時間帯の指定を取得した場合には、この出力時間帯と現在時刻とを比較し、
現在時刻が前記出力時間帯に含まれる場合にメッセージを出力することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載のメッセージ管理システム。
The control means is
In the message output condition, if you get the specification of the output time zone to output the message, compare this output time zone with the current time,
The message management system according to claim 1, wherein a message is output when a current time is included in the output time zone.
前記制御手段が、
前記カード利用情報に基づいて、利用者カードの利用内容を特定し、
メッセージの出力条件において、メッセージを出力する出力カテゴリの指定を取得した場合には、この出力カテゴリと利用内容とを比較し、
前記利用内容が前記出力カテゴリに含まれる場合にメッセージを出力することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載のメッセージ管理システム。
The control means is
Based on the card usage information, identify the usage details of the user card,
In the message output condition, if you get the specification of the output category to output the message, compare this output category with the usage content,
8. The message management system according to claim 1, wherein a message is output when the usage content is included in the output category.
利用者識別子に対してカード識別子を記録した利用者情報記憶手段と、
利用者カードを読み取るカード端末の端末識別子に対して設置位置情報を記録した端末情報記憶手段と、
利用者識別子に対して、メッセージ及び出力条件を記録したメッセージ情報記憶手段と、
メッセージの出力管理を行なう制御手段を備えたメッセージ管理システムを用いて、メッセージを管理するための方法であって、
前記制御手段が、
利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び前記利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する段階と、
前記利用者情報記憶手段を用いて、前記カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージを前記メッセージ情報記憶手段において検索する段階と、
前記端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、
前記現在位置が、前記メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、前記カード端末の出力手段に前記メッセージを出力する段階と
を実行することを特徴とするメッセージ管理方法。
User information storage means for recording a card identifier with respect to the user identifier;
Terminal information storage means for recording installation position information for a terminal identifier of a card terminal that reads a user card;
Message information storage means for recording a message and output conditions for a user identifier;
A method for managing a message using a message management system including a control means for managing output of a message, comprising:
The control means is
Obtaining card usage information including a terminal identifier and a card identifier of the user card from a card terminal that has read the user card; and
Identifying a user identifier corresponding to the card identifier using the user information storage means, and searching the message information storage means for a message associated with the user identifier;
Based on the installation location information of the terminal identifier recorded in the terminal information storage means, identify the current location of the user,
And a step of outputting the message to the output means of the card terminal when the current position satisfies an output condition recorded in the message information storage means.
利用者識別子に対してカード識別子を記録した利用者情報記憶手段と、
利用者カードを読み取るカード端末の端末識別子に対して設置位置情報を記録した端末情報記憶手段と、
利用者識別子に対して、メッセージ及び出力条件を記録したメッセージ情報記憶手段と、
メッセージの出力管理を行なう制御手段を備えたメッセージ管理システムを用いて、メッセージを管理するためのプログラムであって、
前記制御手段を、
利用者カードを読み取ったカード端末から、端末識別子及び前記利用者カードのカード識別子を含むカード利用情報を取得する手段、
前記利用者情報記憶手段を用いて、前記カード識別子に対応する利用者識別子を特定し、この利用者識別子に関連付けられたメッセージを前記メッセージ情報記憶手段において検索する手段、
前記端末情報記憶手段に記録された端末識別子の設置位置情報に基づいて、利用者の現在位置を特定し、
前記現在位置が、前記メッセージ情報記憶手段に記録された出力条件を満足する場合、前記カード端末の出力手段に前記メッセージを出力する手段
として機能されることを特徴とするメッセージ管理プログラム。
User information storage means for recording a card identifier with respect to the user identifier;
Terminal information storage means for recording installation position information for a terminal identifier of a card terminal that reads a user card;
Message information storage means for recording a message and output conditions for a user identifier;
A program for managing messages using a message management system having a control means for managing output of messages,
The control means;
Means for acquiring card usage information including a terminal identifier and a card identifier of the user card from a card terminal that has read the user card;
Means for identifying a user identifier corresponding to the card identifier using the user information storage means, and searching the message information storage means for a message associated with the user identifier;
Based on the installation location information of the terminal identifier recorded in the terminal information storage means, identify the current location of the user,
A message management program that functions as means for outputting the message to output means of the card terminal when the current position satisfies an output condition recorded in the message information storage means.
JP2010008404A 2010-01-18 2010-01-18 Message management system, message management method and message management program Pending JP2011145998A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008404A JP2011145998A (en) 2010-01-18 2010-01-18 Message management system, message management method and message management program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010008404A JP2011145998A (en) 2010-01-18 2010-01-18 Message management system, message management method and message management program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011145998A true JP2011145998A (en) 2011-07-28

Family

ID=44460775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010008404A Pending JP2011145998A (en) 2010-01-18 2010-01-18 Message management system, message management method and message management program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011145998A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119818B2 (en) Coupon distribution system, coupon distribution method, and portable terminal
US10062102B2 (en) Interactive information display
JP4943281B2 (en) Coupon management system, coupon management method, and coupon management program
US20020065693A1 (en) Scheme for promoting purchases by reminding purchases through network according to user&#39;s location and state
JP2018142383A (en) Action log analysis system and program therefor
JP6789260B2 (en) Store support system, store support method, and store support program
JP2011195297A (en) System and method for delivery management
JP5802716B2 (en) Information processing system, program, and verification method
WO2019039924A1 (en) System and method for receiving promotional sample product
JP2015114891A (en) Delivery management server, delivery management method and delivery management program
JP6370441B1 (en) Transaction control apparatus, transaction control method, and transaction control program
JP2002117221A (en) Server and method for supporting shopping and portable terminal
JP2018206400A (en) Transaction control device, transaction control method, and transaction control program
KR20140114804A (en) Delivery method and system
JP5141357B2 (en) Store search server, store search system including the store search server, and store information providing method
JP2009009175A (en) Position detection system
JP2010152752A (en) Information providing system
KR20180014248A (en) Distribution method and distribution management system for promotion point having unit of time
JP2002099548A (en) Shop search system
KR20060024257A (en) System and method for providing ordered the circumference information based on location
TW202324251A (en) Reward granting system, reward granting program and reward granting method
JP5348432B2 (en) Advertising distribution system, store side terminal device and program
KR102250648B1 (en) Method and server for providing service to recommend shipping company through consumption pattern of online shopping
JP2002032629A (en) Method, device, and system using mobile terminal, and recording medium
JP2011145998A (en) Message management system, message management method and message management program