JP2011143557A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011143557A5
JP2011143557A5 JP2010004122A JP2010004122A JP2011143557A5 JP 2011143557 A5 JP2011143557 A5 JP 2011143557A5 JP 2010004122 A JP2010004122 A JP 2010004122A JP 2010004122 A JP2010004122 A JP 2010004122A JP 2011143557 A5 JP2011143557 A5 JP 2011143557A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic pen
finger
position detection
pen
touch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010004122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011143557A (ja
JP4857385B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010004122A priority Critical patent/JP4857385B2/ja
Priority claimed from JP2010004122A external-priority patent/JP4857385B2/ja
Priority to US12/987,334 priority patent/US8482539B2/en
Publication of JP2011143557A publication Critical patent/JP2011143557A/ja
Publication of JP2011143557A5 publication Critical patent/JP2011143557A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4857385B2 publication Critical patent/JP4857385B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 電子ペンと、この電子ペン及び指によるタッチ操作が行われるタッチ面を備えたタッチパネル体と、前記タッチ面上で電子ペン及び指のタッチ位置を検出する位置検出装置と、前記タッチ面を表示画面として所要の画像を表示する表示装置と、前記位置検出装置から取得した位置検出情報に応じた画像を前記表示装置に表示させる制御装置と、を備えた電子ペンシステムであって、
    前記制御装置は、前記位置検出装置から位置検出情報を受信した際に、その位置検出情報が前記電子ペン及び指のいずれによるものかを判別する指示物判別手段と、前記電子ペンによるタッチ操作に応じて所定のペン入力処理を行なう第1の制御手段と、指のタッチ操作に応じて所定の指入力処理を行なう第2の制御手段と、を備え、前記第1の制御手段のペン入力処理と前記第2の制御手段の指入力処理とを並行して実行させることを特徴とする電子ペンシステム。
  2. 前記第2の制御手段で実行される指入力処理は、表示オブジェクトの移動、回転、拡大及び縮小の少なくともいずれかの処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子ペンシステム。
  3. 前記電子ペンは、タッチ操作時にペン情報を前記制御装置に送信し、
    前記制御装置は、前記位置検出装置からの位置検出情報を受信するのと略同時に、前記電子ペンからペン情報を受信することができたか否かに応じて、前記位置検出装置から受信した位置検出情報が電子ペン及び指のいずれによるものかを判別することを特徴とする請求項1若しくは請求項2に記載の電子ペンシステム。
  4. 前記位置検出装置は、前記タッチ面に対する導電体の接近または接触に応じた静電容量の変化からタッチ位置を検出するものであり、
    前記電子ペンは、所定のペン情報を前記制御手段に送信するペン情報送信手段と、互いに電気的に遮断された状態で設けられたペン先部と把持部との電気的接続を断続する接続スイッチと、前記タッチ面に対するタッチ状態を検出するタッチ状態検出手段と、を備え、前記タッチ状態検出手段がタッチ状態を検出するのに応じて前記ペン情報送信手段から前記制御装置にペン情報を送信し、その後、前記接続スイッチをオンとしてペン入力可能状態となるようにし、
    前記制御装置は、前記電子ペンからのペン情報を受信した後に前記位置検出装置からの位置検出情報を受信した場合に、その位置検出情報を前記電子ペンによるものと判断し、一方、前記電子ペンからのペン情報を受信することなく前記位置検出装置からの位置検出情報を受信した場合に、その位置検出情報を指によるものと判断することを特徴とする請求項3に記載の電子ペンシステム。
  5. 前記第1の制御手段は、前記電子ペンによるタッチ操作及び当該電子ペンに設定された属性に応じた描画処理を行なうものであり、前記第2の制御手段は、表示オブジェクトに対して指のタッチ操作に応じた編集処理を行なうものであり、
    前記制御装置は、ユーザの指示に応じて、指によるタッチ操作を前記電子ペンによるものとみなす指描画モードを有し、この指描画モードでは、標準的な属性で指によるタッチ操作に応じた描画処理を前記第1の制御手段に行わせることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の電子ペンシステム。
  6. 電子ペン及び指によるタッチ操作が行われるタッチ面を表示画面とし、前記タッチ面に対する導電体の接近または接触に応じた静電容量の変化から検出されるタッチ位置に応じた画像を前記表示画面に表示させるよう制御する制御装置であって、
    前記タッチ位置を検出するのと略同時に、前記電子ペンからペン情報を受信することができたか否かに応じて、タッチ操作が電子ペン及び指のいずれによるものかを判別し、電子ペンによるペン入力処理と指による指入力処理とを並行して実行することを特徴とする制御装置。
  7. 電子ペンと指が同一の表示オブジェクトに触れている場合は、電子ペンと指による同一の表示オブジェクトに対する共同操作であると判断することを特徴とする請求項6記載の制御装置。
JP2010004122A 2010-01-12 2010-01-12 電子ペンシステム Active JP4857385B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004122A JP4857385B2 (ja) 2010-01-12 2010-01-12 電子ペンシステム
US12/987,334 US8482539B2 (en) 2010-01-12 2011-01-10 Electronic pen system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010004122A JP4857385B2 (ja) 2010-01-12 2010-01-12 電子ペンシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011143557A JP2011143557A (ja) 2011-07-28
JP2011143557A5 true JP2011143557A5 (ja) 2011-10-06
JP4857385B2 JP4857385B2 (ja) 2012-01-18

Family

ID=44458862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010004122A Active JP4857385B2 (ja) 2010-01-12 2010-01-12 電子ペンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4857385B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5454722B2 (ja) * 2011-11-30 2014-03-26 株式会社リコー プロジェクタ、表示装置、方法およびプログラム
JP6106983B2 (ja) 2011-11-30 2017-04-05 株式会社リコー 画像表示装置、画像表示システム、方法及びプログラム
JP2013149045A (ja) * 2012-01-18 2013-08-01 Sharp Corp タッチパネル式入力装置
JP5944289B2 (ja) * 2012-09-20 2016-07-05 シャープ株式会社 スタイラスペンおよびタッチパネルシステム
JP6003566B2 (ja) * 2012-11-19 2016-10-05 コニカミノルタ株式会社 オブジェクト操作装置及びオブジェクト操作制御プログラム
US9733738B2 (en) * 2012-11-29 2017-08-15 Renault S.A.S. System and method for communication reproducing an interactivity of physical type
JP5819568B2 (ja) 2013-04-15 2015-11-24 シャープ株式会社 タッチパネルシステム、及び電子機器
JP2015079485A (ja) 2013-09-11 2015-04-23 株式会社リコー 座標入力システム、座標入力装置、座標入力方法及びプログラム
EP3056975B1 (en) 2013-10-08 2020-08-12 Maxell, Ltd. Projection type image display device, manipulation detection device and projection type image display method
CN110109558B (zh) * 2013-11-19 2020-12-08 株式会社和冠 墨水数据输出方法及墨水数据输出装置
WO2015182222A1 (ja) 2014-05-27 2015-12-03 株式会社ワコム 指示体検出装置及びその信号処理方法
JP6350175B2 (ja) 2014-09-26 2018-07-04 セイコーエプソン株式会社 位置検出装置、プロジェクター、及び、位置検出方法
JP6488653B2 (ja) 2014-11-07 2019-03-27 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示制御方法および表示システム
CN105632453B (zh) 2014-11-19 2019-09-24 精工爱普生株式会社 显示装置、显示控制方法和显示系统
JP6801947B2 (ja) * 2014-11-19 2020-12-16 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示制御方法および表示システム
DE102014223680B4 (de) * 2014-11-20 2017-03-16 Stabilo International Gmbh Aktiver Griffel mit asymmetrischen Schaltzuständen
JP6265154B2 (ja) 2015-03-05 2018-01-24 株式会社Jvcケンウッド 入力装置および入力方法
JP2016224808A (ja) * 2015-06-02 2016-12-28 株式会社ジャパンディスプレイ タッチ検出機能付き表示システム
CN107329602A (zh) 2016-04-28 2017-11-07 珠海金山办公软件有限公司 一种触摸屏轨迹识别方法及装置
JP6525022B2 (ja) * 2017-04-11 2019-06-05 カシオ計算機株式会社 携帯情報端末及びプログラム
JP2020064348A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 シャープ株式会社 タッチ入力システム
JP6904447B1 (ja) * 2020-02-20 2021-07-14 株式会社セガ 遊戯画像撮影装置およびプログラム
CN111931600B (zh) * 2020-07-21 2021-04-06 深圳市鹰硕教育服务有限公司 智能笔图像处理方法、装置及电子设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2599019B2 (ja) * 1990-06-28 1997-04-09 三洋電機株式会社 ペン入力装置
US7489308B2 (en) * 2003-02-14 2009-02-10 Microsoft Corporation Determining the location of the tip of an electronic stylus
JP3950837B2 (ja) * 2003-10-21 2007-08-01 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ並びにプロジェクタを使用した電子黒板システム及び指示位置取得方法
JP2008118301A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Canon Inc 電子黒板システム
JP3151886U (ja) * 2009-04-28 2009-07-09 大日本印刷株式会社 情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011143557A5 (ja)
JP5616557B1 (ja) 電子機器および座標検出方法
JP5732580B2 (ja) 電子機器および座標検出方法
JP2010277377A5 (ja) タッチパネルシステムおよびインタラクティブボードおよび設定内容表示方法
JP2011145762A5 (ja)
TWI455004B (zh) 觸控顯示面板及其驅動方法
JP2014215737A5 (ja) 情報処理装置、表示制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
JP5640486B2 (ja) 情報表示装置
JP2013140436A5 (ja) 入力表示装置、その制御方法、プログラム、及び印刷装置
TW200928920A (en) Method for controlling electronic apparatus and apparatus and computer program product using the method
JP5222967B2 (ja) 携帯端末
CN103777873B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
EP3265898A1 (en) Touch screen device with force and position sensors
US9201587B2 (en) Portable device and operation method thereof
JP2016115337A5 (ja)
EP2461573A3 (en) Display control apparatus, display control method, program and storage medium
TWI510976B (zh) 觸碰輸入來源的選擇方法與電子裝置
CN106325726B (zh) 触控互动方法
US20130234997A1 (en) Input processing apparatus, input processing program, and input processing method
JP6235349B2 (ja) タッチ操作機能付表示装置
EP2444778A3 (en) Display device, display method, display program, and computer readable medium
JP2016021259A5 (ja) 電子機器
TWI480792B (zh) 電子裝置的操作方法
CN104020956A (zh) 一种实现移动终端单手握持拍照的方法及系统
WO2015100892A1 (zh) 一种触控方法、装置及终端