JP2011143152A - 簡易負電位検知器 - Google Patents

簡易負電位検知器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011143152A
JP2011143152A JP2010007963A JP2010007963A JP2011143152A JP 2011143152 A JP2011143152 A JP 2011143152A JP 2010007963 A JP2010007963 A JP 2010007963A JP 2010007963 A JP2010007963 A JP 2010007963A JP 2011143152 A JP2011143152 A JP 2011143152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative potential
potential
voltage
subject
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010007963A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsukasa Matsushima
司 松島
Shigeyuki Nakatsuka
重行 中塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOTO NISHIKAWA KK
Sanyo Electronic Industries Co Ltd
Original Assignee
KYOTO NISHIKAWA KK
Sanyo Electronic Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOTO NISHIKAWA KK, Sanyo Electronic Industries Co Ltd filed Critical KYOTO NISHIKAWA KK
Priority to JP2010007963A priority Critical patent/JP2011143152A/ja
Publication of JP2011143152A publication Critical patent/JP2011143152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、負電位治療用健康器具を使用している人に負電位が印加されていることを簡便に検出することを目的とし、負電位治療器具を使用している人(被験者)の体に充電された電圧と、検査する人(測定者)との電位と比較し、被験者の電位差がマイナスであることを検出することのできる簡易負電位検出器を提供しようとするものである。
【解決手段】 測定電極を被験者の体に接触させ、測定者が検知のためにスイッチを押す動作により、該測定電極と絶縁された比較電極を測定者の人体と接触させる構造を有し、被験者が測定者よりも負電位方向に帯電していることを電子回路により検知するとブザー音出力やランプ点灯表示等により報知するようにしたものである
【選択図】 図2

Description

本発明は、人が負電位発生機能を有する健康器具装置等にて負電位効果による治療を行う際に、負電位が人体に印加されていることを確認するための検知装置に関する。
現在簡易型負電位検知器として用いられているものは、非接触で低周波の交流電磁波を受信してブザーおよびランプを点灯させるものであり、正電位を含む交流の電圧に対しても反応し、また負電位であっても交流成分を含まない電圧の場合には反応しない構造であった。
また、静電気電位測定器としては、非接触で電気力線を検出し、数値で電圧を表示する機能を持つものがあるが、簡易負電位検出の用途では使用方法が複雑で高機能なものである。
本発明は、負電位治療用健康器具を使用している人に負電位が印加されていることを簡便に検出することを目的とし、負電位治療器具を使用している人(被験者)の体に充電された電圧と、検査する人(測定者)との電位と比較し、被験者の電位差がマイナスであることを検出することのできる簡易負電位検出器を提供しようとするものである。
本発明は上述のような状況に鑑みてなされたもので、測定電極を被験者の体に接触させ、測定者が検知のためにスイッチを押す動作により、該測定電極と絶縁された比較電極を測定者の人体と接触させる構造を有し、被験者が測定者よりも負電位方向に帯電していることを電子回路により検知するとブザー音出力やランプ点灯表示等により報知するようにしたものである。
本発明は被験者に測定電極を接触させ、測定者に接触した比較電極との電位差を検知する構造であるので、被験者に帯電した電圧の正・負を正確に検知することができる。
負電位検知器外観図 負電位検知器ブロック図 入力電圧増幅回路 電圧比較回路
以下本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明負電位検知器外観図である。本体を手に持った測定者が、測定電極1を被験者に接触させ比較電極2に触れながらスイッチ5を軽く押す動作により、被験者に帯電した電位が測定者の電位よりも低いときに、ランプ4が点灯し、内蔵のブザー6が鳴る構造になっている。スイッチ5を押したときに、動作に必要な電源7の電圧があることを確認するために電源ランプ3が点灯する。
図2は、内部のブロック図である。スイッチ5を測定者が押すことにより電源7がオンになり電源ランプ3が点灯する。同時に入力電圧増幅回路8と電圧比較回路9にも電源が供給され、被験者に接触している測定電極1の電圧信号を増幅回路で電圧比較回路9にて十分に比較動作できるようにインピーダンス変換を行い、電圧比較回路9にて判定をする。判定した結果、比較電極2の電位よりも測定電極1の電圧が低いときに、ブザー6を鳴らし、ランプ4を点灯させることで報知する。比較電極2は測定者に帯電している電圧であり、被験者は負電位治療器の上にいて、測定者は負電位治療器とは絶縁された場所にいる場合、測定者は大地電圧に近い状態で帯電しているとみなすことができる。すなわち、本構造により被験者が大地に対して負電位に帯電しているかどうかが容易に判定できる。
図3は本発明の入力電圧増幅回路の例である。測定電極1は入力抵抗10に接続されている。比較電極2は基準電位調整抵抗器13,14,16と入力容量15に接続されている。測定電極1の電圧は高抵抗の入力抵抗10と入力容量15で積分される。その電圧信号は極めてインピーダンスが高く不安定であるのでボルテージホロワ回路17にてインピーダンス変換を行い、反転増幅器入力抵抗11に信号を伝達する。反転増幅器18では比較電極2の電位を基準とし、反転増幅器入力抵抗11と反転増幅器帰還抵抗12で定義される比率で信号を増幅し、その信号の正負を反転させている。比較電極2の電位を大地電位とみなし、その電位が内部回路のゼロ電位と等しくなるように基準電位調整抵抗器13,14,16を用いて回路を構成している。
図4は本発明の電圧比較回路9の例である。入力電圧増幅回路8でインピーダンス変換と反転増幅された電圧が比較電圧入力部19に印加されると、その電圧が比較電圧決定基準抵抗器27,28,29,30,31,32,33,34で定義される電圧よりも高い電圧であるとコンパレータ20,21,22,23が連動して作動し、出力信号をアクティブにする。その結果、ブザー6が鳴りLEDランプ24,25,26が点灯する。
1:測定電極
2:比較電極
3:電源ランプ
4:ランプ
5:スイッチ
6:ブザー
7:電源
8:入力増幅回路
9:電圧比較回路
10:入力抵抗
11:反転増幅器入力抵抗
12:反転増幅器帰還抵抗
13:基準電位調整抵抗器
14:基準電位調整抵抗器
15:入力容量
16:基準電位調整抵抗器
17:ボルテージホロワ回路
18:反転増幅器
19:比較電圧入力部
20,21,22,23:コンパレータ
24,25,26:LEDランプ
27,28,29,30,31,32,33,34:比較電圧決定基準抵抗器

Claims (1)

  1. 負電位治療器を使用している被験者に接触する測定電極と、測定者に接触する比較電極とを有し、測定電極からの入力電圧と比較電極からの入力電圧とを電圧比較回路で比較して、比較電極の電圧より測定電極の電圧が低いときにブザーあるいはランプで表示するようにしたことを特徴とする簡易負電位検知器。
JP2010007963A 2010-01-18 2010-01-18 簡易負電位検知器 Pending JP2011143152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007963A JP2011143152A (ja) 2010-01-18 2010-01-18 簡易負電位検知器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010007963A JP2011143152A (ja) 2010-01-18 2010-01-18 簡易負電位検知器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011143152A true JP2011143152A (ja) 2011-07-28

Family

ID=44458527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007963A Pending JP2011143152A (ja) 2010-01-18 2010-01-18 簡易負電位検知器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011143152A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109480827A (zh) * 2018-12-18 2019-03-19 武汉中旗生物医疗电子有限公司 向量心电图分类方法及装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248360U (ja) * 1985-09-11 1987-03-25
JPH08194019A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Nippon Dennetsu Co Ltd 電位検電器
JP2006325894A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置用電界検知器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6248360U (ja) * 1985-09-11 1987-03-25
JPH08194019A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Nippon Dennetsu Co Ltd 電位検電器
JP2006325894A (ja) * 2005-05-26 2006-12-07 Hakuju Inst For Health Science Co Ltd 電位治療装置用電界検知器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109480827A (zh) * 2018-12-18 2019-03-19 武汉中旗生物医疗电子有限公司 向量心电图分类方法及装置
CN109480827B (zh) * 2018-12-18 2021-04-16 武汉中旗生物医疗电子有限公司 向量心电图分类方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200745518A (en) Electrical field sensors
EP2647954A3 (en) Self test of mems gyroscope with asics integrated capacitors
JP2015504316A5 (ja)
WO2006089246A3 (en) Impedance based sensor for monitoring leakage in aaa stent graft
TW201131149A (en) Ear thermometer with ear canal sensing device and its measurement method
TW200638052A (en) Method and apparatus for detecting shorts on inaccessible pins using capacitive measurements
US20130060120A1 (en) Electrocardiograph
JP2005526228A5 (ja)
WO2008096741A1 (ja) 電子血圧計
TWI563976B (zh) 用於減少來自生物傳感器儀表電擊危險之裝置及方法
WO2021155488A1 (zh) 接触状态检测装置和可穿戴设备
TW200632340A (en) Method for non-contact testing of fixed and inaccessible connections without using a sensor plate
JP2014527325A5 (ja)
TWI484170B (zh) 具溫度補償之溼度感測電路
DE602004014114D1 (de) Zustandsüberwachungsvorrichtung für gleisstromkreise und verfahren
JP2011143152A (ja) 簡易負電位検知器
KR20170007363A (ko) 신체 부분 근접 센서 모듈을 갖는 핸드-헬드 검사 측정기
WO2016095807A1 (zh) 一种接触式生理参数测量仪的接触监测装置
CN104434062B (zh) 高灵敏度睡眠监测数字传感器及其动态监测方法
TWI640777B (zh) 具有光閃爍功能之電表裝置
CN105717164A (zh) 一种家用蓝牙空气质量检测探头
TWM504572U (zh) 睡眠監測裝置
JP2016021607A (ja) タッチセンサ
TWI440863B (zh) Impedance measurement equipment and systems
TW201227624A (en) Sensing apparatus for approach alarming

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120806