JP2011129031A - Display device and display program - Google Patents

Display device and display program Download PDF

Info

Publication number
JP2011129031A
JP2011129031A JP2009289028A JP2009289028A JP2011129031A JP 2011129031 A JP2011129031 A JP 2011129031A JP 2009289028 A JP2009289028 A JP 2009289028A JP 2009289028 A JP2009289028 A JP 2009289028A JP 2011129031 A JP2011129031 A JP 2011129031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
display
displayed
threshold
elapsed time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009289028A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takanobu Suzuki
孝信 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2009289028A priority Critical patent/JP2011129031A/en
Publication of JP2011129031A publication Critical patent/JP2011129031A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To display tabs, which are easy for users to recognize, by changing display modes of the tabs to be displayed on a display screen, based on threshold determination results. <P>SOLUTION: A display device is provided with: threshold determination parts 11b and 11d which determine whether the number of times that the tabs displayed on the display screen are selected by external input exceeds a predetermined threshold or not, or determine whether the time elapsed from when the tab is selected last by the external input, exceeds a predetermined threshold or not; and a tab display mode change part 110 which changes the display modes of the tabs to be displayed on the display screen, based on determination results of the threshold determination parts 11b and 11d. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、タブを有する画面を表示する表示装置及び表示プログラムに関する。   The present invention relates to a display device and a display program for displaying a screen having tabs.

例えば、プリンタドライバの設定画面等の設定画面は、タブを有している場合が多い。利用者は、キーボードやマウス等を用いて、設定画面のタブを切り替える操作を行い、切り替えられたタブに備えられた設定項目に対して選択したり、設定値を入力又は変更したりすることができる。   For example, setting screens such as printer driver setting screens often have tabs. The user can switch the tab of the setting screen by using a keyboard, a mouse, etc., and can select a setting item provided in the switched tab or input or change a setting value. it can.

ここで、タブは、利用者によって使用頻度が異なる場合が多いが、一般的な設定画面では、タブの大きさが統一されているので、利用者は、使用頻度にかかわらず所望のタブを見つけるのに、相当な時間を要していた。   Here, tabs are often used differently depending on the user, but the tab size is uniform in the general setting screen, so the user finds the desired tab regardless of the frequency of use. However, it took a considerable amount of time.

そこで、特許文献1には、タブの利用頻度により、タブの並び順を変更する印刷設定処理装置が提案されている。   In view of this, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133830 proposes a print setting processing apparatus that changes the tab order according to the frequency of tab use.

特開2006−285968号公報JP 2006-285968 A

しかしながら、特許文献1に記載された技術は、同じ大きさのタブが並んで表示されるので、利用者とって視覚的な認識度合いに殆ど差はなく、利用者は、所望のタブを見つけるのに、相当な時間を要していた。   However, since the technology described in Patent Document 1 displays tabs of the same size side by side, there is almost no difference in the degree of visual recognition for the user, and the user finds the desired tab. It took a considerable amount of time.

本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、利用者にとって認識し易いタブを表示する表示装置及び表示プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a display device and a display program that display tabs that are easily recognized by a user.

上記目的を達成するため、本発明に係る表示装置の第1の特徴は、表示画面に表示されたタブのうち外部入力により選択された前記タブの選択頻度が所定の頻度閾値を越えたか否か、又は外部入力により前記タブが最後に選択された時点からの経過時間が所定の経過時間閾値を越えたか否かを判定する閾値判定手段と、前記閾値判定手段の判定結果に基づいて、前記表示画面に表示させる前記タブの表示形態を変更するタブ表示形態変更手段とを備えたことにある。   In order to achieve the above object, a first feature of the display device according to the present invention is whether or not the selection frequency of the tab selected by external input among the tabs displayed on the display screen exceeds a predetermined frequency threshold value. Or a threshold value determining means for determining whether or not an elapsed time from the time when the tab was last selected by an external input exceeds a predetermined elapsed time threshold, and the display based on the determination result of the threshold value determining means And a tab display form changing means for changing a display form of the tab displayed on the screen.

本発明に係る表示装置の第2の特徴は、前記タブ表示形態変更手段は、前記表示画面に表示させる前記タブの表示形態を段階的に変更することにある。   The second feature of the display device according to the present invention resides in that the tab display form changing means changes the tab display form displayed on the display screen in a stepwise manner.

本発明に係る表示装置の第3の特徴は、外部入力により表示画面に表示されたタブが選択されると、選択されたタブについて所定期間内における選択回数を前記選択頻度として算出する選択頻度算出手段と、を更に備え、前記タブ表示形態変更手段は、前記閾値判定手段により、前記選択頻度算出手段が算出した選択頻度が所定の頻度閾値を越えたと判定された場合、前記表示画面に前記タブを拡大して表示させることにある。   A third feature of the display device according to the present invention is that, when a tab displayed on the display screen is selected by an external input, a selection frequency calculation that calculates the number of selections within a predetermined period for the selected tab as the selection frequency. And the tab display form changing means is configured to display the tab display form on the display screen when the threshold determining means determines that the selection frequency calculated by the selection frequency calculating means exceeds a predetermined frequency threshold. Is to enlarge and display.

本発明に係る表示装置の第4の特徴は、前記タブ表示形態変更手段は、前記閾値判定手段により前記経過時間が所定の経過時間閾値を越えたと判定された場合、前記表示画面に前記タブを縮小して表示、又は消去することにある。   A fourth feature of the display device according to the present invention is that, when the tab display form changing means determines that the elapsed time exceeds a predetermined elapsed time threshold by the threshold determining means, the tab display form changing means displays the tab on the display screen. It is to reduce or display or erase.

本発明に係る表示装置の第5の特徴は、前記タブ表示形態変更手段により前記タブが消去されると、前記表示画面に消去タブを表示させると共に、前記表示された消去タブが選択された場合、前記消去されたタブを表示するための消去タブ画面を表示する消去タブ表示手段と、を更に備えたことにある。   A fifth feature of the display device according to the present invention is that when the tab is deleted by the tab display form changing means, the delete tab is displayed on the display screen and the displayed delete tab is selected. And erasing tab display means for displaying an erasing tab screen for displaying the erased tab.

本発明に係る表示プログラムの第1の特徴は、表示画面に表示されたタブのうち外部入力により選択された前記タブの選択頻度が所定の頻度閾値を越えたか否か、又は外部入力により前記タブが最後に選択された時点からの経過時間が所定の経過時間閾値を越えたか否かを判定する閾値判定ステップと、前記閾値判定ステップの判定結果に基づいて、前記表示画面に表示させる前記タブの表示形態を変更するタブ表示形態変更ステップとをコンピュータに実行させることにある。   The first feature of the display program according to the present invention is whether or not the selection frequency of the tab selected by the external input among the tabs displayed on the display screen has exceeded a predetermined frequency threshold, or the tab by the external input. A threshold determination step for determining whether or not the elapsed time from the last time point was selected exceeds a predetermined elapsed time threshold, and the tab of the tab to be displayed on the display screen based on the determination result of the threshold determination step The tab display form changing step for changing the display form is executed by a computer.

本発明に係る表示装置の第1の特徴によれば、閾値判定手段の判定結果に基づいて、表示画面に表示させるタブの表示形態を変更するので、利用者にとって認識し易いようにタブを表示することができる。   According to the first feature of the display device according to the present invention, since the display form of the tab displayed on the display screen is changed based on the determination result of the threshold determination means, the tab is displayed so that the user can easily recognize it. can do.

本発明に係る表示装置の第2の特徴によれば、表示画面に表示させるタブの表示形態を段階的に変更するので、利用者にとってより認識し易いようにタブを表示することができる。   According to the second feature of the display device according to the present invention, since the display form of the tab displayed on the display screen is changed in stages, the tab can be displayed so that the user can easily recognize it.

本発明に係る表示装置の第3の特徴によれば、選択頻度が所定の頻度閾値を越えたと判定された場合、表示画面にタブを拡大して表示させるので、利用者が多用するタブを拡大して表示することができる。   According to the third feature of the display device according to the present invention, when it is determined that the selection frequency exceeds a predetermined frequency threshold, the tab is enlarged and displayed on the display screen. Can be displayed.

本発明に係る表示装置の第4の特徴によれば、経過時間が所定の経過時間閾値を越えたと判定された場合、表示画面にタブを縮小して表示、又は消去するので、利用者があまり利用していないタブを縮小して表示したり、消去することができる。   According to the fourth feature of the display device according to the present invention, when it is determined that the elapsed time exceeds the predetermined elapsed time threshold, the tab is reduced on the display screen and displayed or erased, so that the user does not have much. Unused tabs can be reduced and displayed or deleted.

本発明に係る表示装置の第5の特徴によれば、表示された消去タブが選択された場合、消去されたタブを表示するための消去タブ画面を表示するので、消去されたタブを利用者が選択することができる。   According to the fifth feature of the display device of the present invention, when the displayed erase tab is selected, an erase tab screen for displaying the erased tab is displayed. Can be selected.

本発明に係る表示プログラムの第1の特徴によれば、閾値判定手段の判定結果に基づいて、表示画面に表示させるタブの表示形態を変更するので、利用者にとって認識し易いようにタブをコンピュータに表示させることができる。   According to the first feature of the display program according to the present invention, since the display form of the tab to be displayed on the display screen is changed based on the determination result of the threshold determination means, the tab is computerized so that it can be easily recognized by the user. Can be displayed.

本発明の実施例1である表示装置の構成を示した構成図である。It is the block diagram which showed the structure of the display apparatus which is Example 1 of this invention. 本発明の実施例1である表示装置に備えられた表示部に表示された印刷装置の設定画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the setting screen of the printing apparatus displayed on the display part with which the display apparatus which is Example 1 of this invention was equipped. 本発明の実施例1である表示装置におけるタブ拡大処理の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the tab expansion process in the display apparatus which is Example 1 of this invention. 本発明の実施例1である表示装置に備えられたタブ拡大部により拡大されたタブを備える設定画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the setting screen provided with the tab expanded by the tab expansion part with which the display apparatus which is Example 1 of this invention was equipped. 本発明の実施例1である表示装置におけるタブ縮小処理の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the tab reduction process in the display apparatus which is Example 1 of this invention. 本発明の実施例2である表示装置におけるタブ拡大処理の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the tab expansion process in the display apparatus which is Example 2 of this invention. 本発明の実施例2である表示装置におけるタブ縮小処理の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the tab reduction process in the display apparatus which is Example 2 of this invention. 本発明の実施例2である表示装置1における消去タブ表示処理の処理手順を示したフローチャートである。It is the flowchart which showed the process sequence of the deletion tab display process in the display apparatus 1 which is Example 2 of this invention. 本発明の実施例2である表示装置に備えられた表示部に表示された消去タブ画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the deletion tab screen displayed on the display part with which the display apparatus which is Example 2 of this invention was equipped. 本発明の実施例1である表示装置に備えられた表示部に表示された表示部が半透明画像を重畳させて表示した設定画面の一例を示した図である。It is the figure which showed an example of the setting screen which the display part displayed on the display part with which the display apparatus which is Example 1 of this invention was equipped displayed by superimposing a semi-transparent image.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

本発明の実施例1では、画像データに基づいて印刷を行う印刷装置と接続され、利用者の操作に基づいて印刷装置を設定するための設定画面のタブを拡大して表示すると共に、最後に操作された時点からの経過時間に応じてタブを縮小して表示する表示装置を例に挙げて説明する。   In the first exemplary embodiment of the present invention, a tab of a setting screen for setting a printing apparatus based on a user's operation is enlarged and displayed, and connected to a printing apparatus that performs printing based on image data. A display device that reduces and displays tabs according to the elapsed time from the time of operation will be described as an example.

<表示装置1の構成>
本発明の実施例1である表示装置1の構成について詳細に説明する。
<Configuration of Display Device 1>
The configuration of the display device 1 that is Embodiment 1 of the present invention will be described in detail.

図1は、本発明の実施例1である表示装置1の構成を示した構成図である。   FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a display device 1 that is Embodiment 1 of the present invention.

図1に示すように、表示装置1は、CPU11と、メモリ12と、入力部13と、表示部14と、印刷インタフェース部15と、ハードディスク16とを備えており、それぞれは、バス20を介して接続されている。また、表示装置1は、印刷インタフェース部15を介して印刷装置2と接続されている。なお、この印刷装置2は、インクジェット方式、レーザ方式、又は孔版印刷方式等様々な方式の印刷装置であってよい。   As shown in FIG. 1, the display device 1 includes a CPU 11, a memory 12, an input unit 13, a display unit 14, a print interface unit 15, and a hard disk 16, each of which is connected via a bus 20. Connected. Further, the display device 1 is connected to the printing device 2 via the printing interface unit 15. The printing apparatus 2 may be various types of printing apparatuses such as an ink jet system, a laser system, or a stencil printing system.

メモリ12は、揮発性半導体等で構成され、CPU11のワーク領域をとして機能し、CPU11が各種処理を実行する上で必要なプログラムやデータを記憶する。   The memory 12 is composed of a volatile semiconductor or the like, functions as a work area of the CPU 11, and stores programs and data necessary for the CPU 11 to execute various processes.

入力部13は、マウスやキーボード等の入力部を備えており、利用者の操作に基づいて、操作信号を生成してCPU11へ供給する。   The input unit 13 includes an input unit such as a mouse or a keyboard, generates an operation signal based on a user operation, and supplies the operation signal to the CPU 11.

表示部14は、有機EL(electroluminescence)ディスプレイや、液晶ディスプレイ等の画像出力部を備え、CPU11から供給された出力信号に基づいて、印刷装置2を設定するための設定画面等の表示画面を表示する。   The display unit 14 includes an image output unit such as an organic EL (electroluminescence) display or a liquid crystal display, and displays a display screen such as a setting screen for setting the printing apparatus 2 based on an output signal supplied from the CPU 11. To do.

図2は、表示部14に表示された印刷装置2の設定画面の一例を示した図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a setting screen of the printing apparatus 2 displayed on the display unit 14.

図2に示すように、設定画面には、基本設定項目の設定を行うためのメインタブ101と、分版に関する設定項目の設定を行うための分版タブ102と、イメージ処理に関する設定項目の設定を行うためのイメージ処理タブ103と、その他の設定項目を設定するためのその他タブ104と、消去されたタブを表示するための消去タブ120とを備えている。   As illustrated in FIG. 2, the setting screen includes a main tab 101 for setting basic setting items, a separation tab 102 for setting setting items related to color separation, and setting of setting items related to image processing. An image processing tab 103 for performing the operation, an other tab 104 for setting other setting items, and an erase tab 120 for displaying the erased tab.

利用者の操作によりイメージ処理タブ103が選択されると、写真処理に関する設定項目を設定するための写真処理設定領域105と、文字処理に関する設定項目を設定するための文字処理設定領域106と、文字ボリューム調整に関する設定項目を設定するための文字ボリューム調整設定領域105とが表示される。   When the image processing tab 103 is selected by a user operation, a photo processing setting area 105 for setting setting items related to photo processing, a character processing setting area 106 for setting setting items related to character processing, and a character A character volume adjustment setting area 105 for setting setting items related to volume adjustment is displayed.

メインタブ101、分版タブ102、及びその他タブ104についても、同様に、利用者操作により、いずれかのタブが選択されると、選択されたタブに応じた設定項目や、この設定項目を分類した設定領域が表示される。   Similarly, when any of the main tab 101, the separation tab 102, and the other tab 104 is selected by a user operation, the setting items corresponding to the selected tab and the setting items are classified. The set area is displayed.

図1に戻り、印刷インタフェース部15は、印刷装置2との接続インタフェースであり、CPU11からの指示により、各種設定を印刷装置2へ送信する。また、印刷インタフェース部15は、印刷を要求する制御信号を印刷装置2へ送信する。印刷装置2は、この印刷インタフェース部15を介して送信された制御信号に基づいて、印刷用紙に画像を印刷する。   Returning to FIG. 1, the print interface unit 15 is a connection interface with the printing apparatus 2, and transmits various settings to the printing apparatus 2 in accordance with instructions from the CPU 11. Further, the print interface unit 15 transmits a control signal for requesting printing to the printing apparatus 2. The printing apparatus 2 prints an image on printing paper based on the control signal transmitted via the printing interface unit 15.

ハードディスク16は、OS(Operation System)やアプリケーションソフトウェア等の様々なプログラムを記憶する。また、ハードディスク16は、選択履歴情報記憶部161を備える。   The hard disk 16 stores various programs such as an OS (Operation System) and application software. The hard disk 16 also includes a selection history information storage unit 161.

選択履歴情報記憶部161は、ログインされた利用者ID毎に、設定画面の選択されたタブと、タブが選択された日時とを関連づけて、選択履歴情報として記憶する。   The selection history information storage unit 161 stores, as selection history information, the tab selected on the setting screen and the date and time when the tab was selected for each logged-in user ID.

CPU11は、表示装置1の中枢的制御を行う。表示装置1が起動されると、まず、CPU11は、BIOSを実行し、その上層にてOSとアプリケーションソフトウェアとを実行する。そして、CPU11は、利用者の操作により入力部13から利用者IDとパスワードとが供給されると、この利用者IDとパスワードとに基づいてログイン認証を行う。   The CPU 11 performs central control of the display device 1. When the display device 1 is activated, first, the CPU 11 executes the BIOS, and executes the OS and application software in the upper layer. Then, when the user ID and the password are supplied from the input unit 13 by the user's operation, the CPU 11 performs login authentication based on the user ID and the password.

OSにはハードウェアを制御するための各種のドライバ類が組み込まれ、OSが実行されることにより各種ハードウェアの制御が実行される。このドライバ類には、表示部14を制御するためのディスプレイドライバ、入力部13からの入力を受け付けるためのキーボードドライバ、印刷インタフェース部15を制御するためのプリンタドライバ等が含まれる。また、プリンタドライバには、表示プログラムが含まれており、CPU11が、表示プログラムが実行することにより、本発明の実施例1である表示装置1を構成する。   Various drivers for controlling the hardware are incorporated in the OS, and various hardware controls are executed by executing the OS. The drivers include a display driver for controlling the display unit 14, a keyboard driver for receiving input from the input unit 13, a printer driver for controlling the print interface unit 15, and the like. The printer driver also includes a display program, and the CPU 11 configures the display device 1 according to the first embodiment of the present invention when the display program executes.

CPU11は、表示プログラムが実行されることにより、その機能上、選択頻度算出部11aと、閾値判定部100と、タブ表示形態変更部110とを実装する。   When the display program is executed, the CPU 11 implements a selection frequency calculation unit 11a, a threshold value determination unit 100, and a tab display form change unit 110 in terms of its functions.

選択頻度算出部11aは、入力部13により表示画面に表示されたタブが選択されると、この選択されたタブについて所定期間内における選択回数を選択頻度Fとして算出する。   When the tab displayed on the display screen is selected by the input unit 13, the selection frequency calculation unit 11 a calculates the selection frequency F within the predetermined period as the selection frequency F for the selected tab.

閾値判定部100は、頻度閾値判定部11bと経過時間閾値判定部11dとを備えている。   The threshold determination unit 100 includes a frequency threshold determination unit 11b and an elapsed time threshold determination unit 11d.

頻度閾値判定部11bは、選択頻度算出部11aにより算出された選択頻度Fが所定の頻度閾値Fthを越えたか否かを判定する。 The frequency threshold determination unit 11b determines whether or not the selection frequency F calculated by the selection frequency calculation unit 11a exceeds a predetermined frequency threshold Fth .

経過時間閾値判定部11dは、入力部13によりタブが最後に選択された時点からの経過時間Tが所定の経過時間閾値Tthを越えたか否かを判定する。 The elapsed time threshold value determination unit 11d determines whether or not the elapsed time T from the time when the tab was last selected by the input unit 13 exceeds a predetermined elapsed time threshold value Tth .

タブ表示形態変更部110は、頻度閾値判定部11b又は経過時間閾値判定11dの判定結果に基づいて、表示画面に表示させるタブの表示形態を変更する。また、タブ表示形態変更部110は、タブ拡大部11cと、タブ縮小部11eとを備えている。   The tab display form change unit 110 changes the display form of the tabs to be displayed on the display screen based on the determination result of the frequency threshold determination unit 11b or the elapsed time threshold determination 11d. The tab display form changing unit 110 includes a tab enlargement unit 11c and a tab reduction unit 11e.

タブ拡大部11cは、頻度閾値判定部11bにより選択頻度Fが所定の頻度閾値Fthを越えたと判定された場合、表示画面にタブを拡大して表示させる。 Tab enlarged portion 11c, when the selection frequency F by the frequency threshold judging part 11b is determined to have exceeded a predetermined frequency threshold F th, and displays an enlarged tab on the display screen.

タブ縮小部11eは、経過時間閾値判定部11dにより経過時間Tが所定の経過時間閾値Tthを越えたと判定された場合、表示画面にタブを縮小して表示させる。 When the elapsed time threshold determination unit 11d determines that the elapsed time T has exceeded a predetermined elapsed time threshold Tth , the tab reduction unit 11e reduces the tab on the display screen.

<表示装置1の作用>
次に、本発明の実施例1である表示装置1の作用について説明する。
<Operation of Display Device 1>
Next, the operation of the display device 1 that is Embodiment 1 of the present invention will be described.

本発明の実施例1である表示装置1は、主にタブ拡大処理、及びタブ縮小処理を行う。そのため、各々の処理について以下に詳細に説明する。   The display device 1 according to the first embodiment of the present invention mainly performs tab enlargement processing and tab reduction processing. Therefore, each process will be described in detail below.

≪タブ拡大処理≫
図3は、本発明の実施例1である表示装置1におけるタブ拡大処理の処理手順を示したフローチャートである。
≪Tab enlargement process≫
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure for tab expansion processing in the display device 1 according to the first embodiment of the present invention.

図3に示すように、CPU11は、利用者の操作によりタブが選択されたか否かを判定する(ステップS101)。具体的には、利用者の操作に基づいて入力部13から、表示部14に表示された設定画面のタブが選択されたことを示す操作信号が供給されたか否かを判定する。   As shown in FIG. 3, the CPU 11 determines whether or not a tab is selected by a user operation (step S101). Specifically, it is determined whether or not an operation signal indicating that a tab on the setting screen displayed on the display unit 14 has been selected is supplied from the input unit 13 based on a user operation.

ステップS101において、タブが選択されたと判定された場合(YESの場合)、CPU11は、ログインされた利用者IDにおける選択されたタブに対応する選択履歴情報をハードディスク16の選択履歴情報記憶部161から読み出し(ステップS103)、この読み出された選択履歴情報を更新する(ステップS105)。具体的には、CPU11は、新たに、タブが選択された日時と、選択されたタブとを関連づけて、新たな選択履歴情報として追加して記憶する。   If it is determined in step S101 that a tab has been selected (in the case of YES), the CPU 11 sends selection history information corresponding to the selected tab in the logged-in user ID from the selection history information storage unit 161 of the hard disk 16. Reading (step S103), the read selection history information is updated (step S105). Specifically, the CPU 11 newly associates and stores the date and time when the tab was selected with the selected tab, and stores it as new selection history information.

次に、CPU11の選択頻度算出部11aは、ステップS105において更新された選択履歴情報に基づいて、選択頻度Fを算出する(ステップS107)。具体的には、選択頻度算出部11aは、更新された選択履歴情報から、所定期間分(例えば、過去1週間分)の選択履歴情報を抽出し、この抽出された所定期間分の選択履歴情報に基づいて、所定期間中このタブが選択された回数を選択頻度Fとして算出する。   Next, the selection frequency calculation unit 11a of the CPU 11 calculates the selection frequency F based on the selection history information updated in step S105 (step S107). Specifically, the selection frequency calculation unit 11a extracts selection history information for a predetermined period (for example, for the past one week) from the updated selection history information, and the extracted selection history information for the predetermined period. The number of times this tab is selected during a predetermined period is calculated as the selection frequency F.

次に、CPU11の頻度閾値判定部11bは、ステップS107において算出された選択頻度Fが所定の頻度閾値Fthを越えたか否かを判定する(ステップS109)。ここで、この頻度閾値Fthは、高すぎると、利用者が多用するタブが拡大され難くなり、低すぎると、利用者があまり利用していないタブまで拡大され易くなる。そのため、例えば、“10”というように、予め適切な値を設定しておく必要がある。 Next, the frequency threshold determination unit 11b of the CPU 11 determines whether or not the selection frequency F calculated in step S107 exceeds a predetermined frequency threshold Fth (step S109). Here, if the frequency threshold Fth is too high, tabs frequently used by the user are difficult to be expanded, and if it is too low, tabs that are not frequently used by the user are easily expanded. Therefore, it is necessary to set an appropriate value in advance, for example, “10”.

ステップS109において、選択頻度Fが所定の頻度閾値Fthを越えたと判定された場合(YESの場合)、CPU11のタブ拡大部11cは、設定画面において選択されたタブを拡大して表示部14に表示させる(ステップS111)。 If it is determined in step S109 that the selection frequency F has exceeded the predetermined frequency threshold Fth (in the case of YES), the tab enlargement unit 11c of the CPU 11 enlarges the tab selected on the setting screen and displays it on the display unit 14. It is displayed (step S111).

図4は、タブ拡大部11cにより拡大されたタブを備える設定画面の一例を示した図である。なお、ここでは、イメージ処理タブ103が拡大された場合を示す。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a setting screen including a tab enlarged by the tab enlargement unit 11c. Here, a case where the image processing tab 103 is enlarged is shown.

図4に示すように、タブ拡大部11cは、イメージ処理タブ103を拡大する場合、タブの文字列「イメージ処理」の前後に、空白(スペース)111,112を挿入することにより、イメージ処理タブ103を横方向に拡大する。   As shown in FIG. 4, when enlarging the image processing tab 103, the tab enlarging unit 11 c inserts blanks (spaces) 111 and 112 before and after the character string “image processing” of the tab, thereby 103 is expanded in the horizontal direction.

このように、本発明の実施例1である表示装置1によれば、選択頻度Fが所定の頻度閾値Fthを越えたと判定された場合、設定画面において選択されたタブが拡大されて表示させるので、利用者が多用するタブが拡大されて表示される。これにより、利用者にとって認識し易いようにタブを表示することができる。 As described above, according to the display device 1 that is Embodiment 1 of the present invention, when the selection frequency F is determined to exceed the predetermined frequency threshold Fth , the tab selected on the setting screen is enlarged and displayed. Therefore, tabs frequently used by the user are enlarged and displayed. As a result, the tab can be displayed so as to be easily recognized by the user.

≪タブ縮小処理≫
図5は、本発明の実施例1である表示装置1におけるタブ縮小処理の処理手順を示したフローチャートである。
≪Tab reduction processing≫
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure for tab reduction processing in the display device 1 according to the first embodiment of the present invention.

図5に示すように、CPU11は、利用者の操作により設定画面の表示が要求されたか否かを判定する(ステップS201)。具体的には、利用者の操作に基づいて入力部13から、設定画面の表示を要求する操作信号が供給されたか否かを判定する。   As illustrated in FIG. 5, the CPU 11 determines whether display of a setting screen is requested by a user operation (step S <b> 201). Specifically, it is determined whether an operation signal for requesting display of the setting screen is supplied from the input unit 13 based on the user's operation.

次に、CPU11は、カウンタiの値に“1”を代入すると共に(ステップS203)、設定画面に表示されたタブ数をCに代入する(ステップS205)。   Next, the CPU 11 substitutes “1” for the value of the counter i (step S203), and substitutes the number of tabs displayed on the setting screen for C (step S205).

そして、CPU11は、ログインされた利用者IDにおける第i番目のタブに対応する最終更新日時Dを抽出する(ステップS207)。具体的には、CPU11は、ログインされた利用者IDにおける第i番目のタブに対応する選択履歴情報をハードディスク16の選択履歴情報記憶部161から読み出し、この読み出された第i番目のタブに対応する選択履歴情報から最後に選択された日時を最終更新日時Dとして抽出する。 Then, CPU 11 extracts the last update time D i corresponding to the i-th tab in the user ID that was logged in (step S207). Specifically, the CPU 11 reads the selection history information corresponding to the i-th tab in the logged-in user ID from the selection history information storage unit 161 of the hard disk 16, and stores the selected history information in the read i-th tab. extracting a selected from the corresponding selection history information to the end time as the last update date D i.

次に、CPU11は、経過時間を算出する(ステップS209)。具体的には、CPU11は、内蔵されたタイマーを用いて、ステップS207において抽出された第i番目のタブに対応する最終更新日時Dから現在までの経過時間Tを算出する。 Next, the CPU 11 calculates an elapsed time (step S209). Specifically, the CPU 11 calculates an elapsed time T i from the last update date and time D i corresponding to the i-th tab extracted in step S207 to the present time using a built-in timer.

そして、CPU11の経過時間閾値判定部11dは、ステップS209において算出された経過時間Tが所定の経過時間閾値Tthを越えたか否かを判定する(ステップS211)。ここで、この経過時間閾値Tthは、長すぎると、利用者があまり利用していないタブが縮小され難くなり、短すぎると、利用者が多用するタブが縮小され易くなる。そのため、例えば、“7”(day)というように、予め適切な値を設定しておく必要がある。 Then, the elapsed time threshold determination unit 11d of the CPU11 is the elapsed time T i calculated in step S209 it is determined whether it exceeds the threshold value T th predetermined elapsed time (step S211). Here, if this elapsed time threshold value Tth is too long, it is difficult to reduce tabs that the user does not use much, and if it is too short, tabs frequently used by the user are likely to be reduced. Therefore, for example, it is necessary to set an appropriate value in advance such as “7” (day).

ステップS211において、経過時間Tが所定の経過時間閾値Tthを越えたと判定された場合、CPU11のタブ縮小部11eは、設定画面において選択されたタブを縮小して表示部14に表示させる(ステップS213)。例えば、図4に示した設定画面において、タブ縮小部11eが、イメージ処理タブ103を縮小する場合、タブの文字列「イメージ処理」の前後に挿入された空白(スペース)111,112を削除することにより、イメージ処理タブ103を横方向に縮小する。 If it is determined in step S211 that the elapsed time T i has exceeded the predetermined elapsed time threshold value T th , the tab reduction unit 11e of the CPU 11 reduces the tab selected on the setting screen and displays the tab on the display unit 14 ( Step S213). For example, when the tab reduction unit 11e reduces the image processing tab 103 on the setting screen illustrated in FIG. 4, the blanks (spaces) 111 and 112 inserted before and after the character string “image processing” of the tab are deleted. As a result, the image processing tab 103 is reduced in the horizontal direction.

次に、CPU11は、カウンタiの値を“1”だけ加算した後(ステップS215)、カウンタiの値が、設定画面に表示されたタブ数Cを越えたか否かを判定する(ステップS217)。   Next, the CPU 11 increments the value of the counter i by “1” (step S215), and then determines whether or not the value of the counter i exceeds the number of tabs C displayed on the setting screen (step S217). .

このように、本発明の実施例1である表示装置1によれば、経過時間Tが所定の経過時間閾値Tthを越えたと判定された場合、設定画面において選択されたタブが縮小されて表示させるので、利用者があまり利用していないタブが縮小されて表示される。これにより、利用者にとって認識し易いようにタブを表示することができる。 Thus, according to the display device 1 that is Embodiment 1 of the present invention, when it is determined that the elapsed time T i exceeds the predetermined elapsed time threshold T th , the tab selected on the setting screen is reduced. Since it is displayed, tabs that the user does not use much are reduced and displayed. As a result, the tab can be displayed so as to be easily recognized by the user.

なお、本発明の実施例1では、印刷装置2を設定するための設定画面のタブを拡大及び縮小して表示する表示装置を例に挙げて説明したが、タブを拡大及び縮小して表示する対象は印刷装置2の設定画面に限らず、インターネット閲覧ソフトの画面等、タブが用いられた表示画面であればよい。   In the first embodiment of the present invention, the display device that displays the tabs of the setting screen for setting the printing device 2 in an enlarged and reduced manner has been described as an example. However, the tabs are displayed in an enlarged and reduced manner. The target is not limited to the setting screen of the printing apparatus 2, but may be a display screen using tabs such as a screen of Internet browsing software.

また、本発明の実施例1では、利用者の操作に基づいて、タブの文字列の前後に、空白(スペース)を挿入することにより、タブを横方向に拡大して表示する表示装置を例に挙げて説明したが、これに限らず、タブの文字列のフォントの大きさを拡大するようにしてもよいし、例えば改行を用いてタブの文字列の上下に、空白(スペース)を挿入することにより、タブを縦方向に拡大して表示するようにしてもよい。   Also, in the first embodiment of the present invention, an example of a display device that expands and displays a tab in the horizontal direction by inserting blanks (spaces) before and after the character string of the tab based on a user operation is taken as an example. However, the present invention is not limited to this, and the font size of the tab character string may be enlarged. For example, a space is inserted above and below the tab character string using a line feed. By doing so, the tabs may be enlarged and displayed in the vertical direction.

本発明の実施例1では、利用者の操作に基づいて印刷装置の設定画面のタブを拡大して表示すると共に、最後に操作された時点からの経過時間に応じてタブを縮小して表示する表示装置を例に挙げて説明した。   In the first embodiment of the present invention, the tab of the setting screen of the printing apparatus is enlarged and displayed based on the user's operation, and the tab is reduced and displayed according to the elapsed time from the last operation. The display device has been described as an example.

本発明の実施例2では、利用者の操作に基づいて印刷装置の設定画面のタブを段階的に拡大して表示すると共に、最後に操作された時点からの経過時間に応じてタブを段階的に縮小して表示し、最終的にタブを消去する表示装置を例に挙げて説明する。   In the second embodiment of the present invention, tabs on the setting screen of the printing apparatus are enlarged and displayed step by step based on the user's operation, and the tabs are stepped according to the elapsed time from the last operation. An example of a display device that displays a reduced image and finally deletes the tab will be described.

<表示装置1の構成>
次に、本発明の実施例2である表示装置1の構成について詳細に説明する。
<Configuration of Display Device 1>
Next, the configuration of the display device 1 that is Embodiment 2 of the present invention will be described in detail.

本発明の実施例2である表示装置1は、図1に示した本発明の実施例1である表示装置1と同様に、CPU11と、メモリ12と、入力部13と、表示部14と、印刷インタフェース部15と、ハードディスク16とを備えており、それぞれは、バス20を介して接続されている。これらの構成のうち、CPU11以外の構成については、本発明の実施例1である表示装置1が備えるそれぞれ同一符号が付された構成と同一であるので、説明を省略する。   The display device 1 that is Embodiment 2 of the present invention is similar to the display device 1 that is Embodiment 1 of the present invention shown in FIG. 1, and includes a CPU 11, a memory 12, an input unit 13, a display unit 14, A print interface unit 15 and a hard disk 16 are provided, and each is connected via a bus 20. Among these configurations, the configurations other than the CPU 11 are the same as the configurations with the same reference numerals provided in the display device 1 according to the first embodiment of the present invention, and thus the description thereof is omitted.

本発明の実施例2である表示装置1に備えられたCPU11は、表示装置1の中枢的な制御を行う。また、CPU11は、表示プログラムを実行することにより、その機能上、選択頻度算出部11aと、閾値判定部100と、タブ表示形態変更部110と、消去タブ表示部11gとを実装する。また、タブ表示形態変更部110は、タブ拡大部11cと、タブ縮小部11eとを備えている。これらの構成のうち、タブ縮小部11e及び消去タブ表示部11g以外の構成については、本発明の実施例1である表示装置1が備えるそれぞれ同一符号が付された構成と同一であるので、説明を省略する。   The CPU 11 provided in the display device 1 that is Embodiment 2 of the present invention performs central control of the display device 1. Moreover, CPU11 implements the selection frequency calculation part 11a, the threshold value determination part 100, the tab display form change part 110, and the deletion tab display part 11g on the function by executing a display program. The tab display form changing unit 110 includes a tab enlargement unit 11c and a tab reduction unit 11e. Among these configurations, the configurations other than the tab reduction unit 11e and the erase tab display unit 11g are the same as the configurations with the same reference numerals provided in the display device 1 according to the first embodiment of the present invention. Is omitted.

タブ縮小部11eは、経過時間閾値判定部11dにより経過時間Tが所定の経過時間閾値を越えたと判定された場合、設定画面に表示されたタブを縮小して表示、又はタブを消去する。 Tab reduction unit 11e, when the elapsed time by the elapsed time threshold decision unit 11d T i is determined to have exceeded a predetermined elapsed time threshold, the display by reducing the displayed on the setting screen tab, or to erase the tab.

消去タブ表示部11gは、タブ縮小部11eによりタブが消去されると、表示画面に消去タブを表示させると共に、表示された消去タブが選択された場合、消去されたタブを表示するための消去タブ画面を表示する。   When a tab is erased by the tab reduction unit 11e, the erase tab display unit 11g displays the erase tab on the display screen, and when the displayed erase tab is selected, the erase tab display unit 11g displays the erased tab. Display the tab screen.

<表示装置1の作用>
次に、本発明の実施例2である表示装置1の作用について説明する。
<Operation of Display Device 1>
Next, the operation of the display device 1 that is Embodiment 2 of the present invention will be described.

本発明の実施例2である表示装置1は、主にタブ拡大処理、タブ縮小処理、及び消去タブ表示処理を行う。そのため、各々の処理について以下に詳細に説明する。   The display device 1 according to the second embodiment of the present invention mainly performs tab enlargement processing, tab reduction processing, and erase tab display processing. Therefore, each process will be described in detail below.

≪タブ拡大処理≫
図6は、本発明の実施例2である表示装置1におけるタブ拡大処理の処理手順を示したフローチャートである。なお、図6に示すタブ拡大処理の処理ステップのうち、図3に示したフローチャートにおける処理ステップと同一ステップ番号が付された処理は、それぞれ同一処理であるので、説明を省略する。
≪Tab enlargement process≫
FIG. 6 is a flowchart showing a tab enlargement process procedure in the display device 1 according to the second embodiment of the present invention. Note that, among the processing steps of the tab expansion processing shown in FIG. 6, the processing given the same step number as the processing step in the flowchart shown in FIG.

CPU11の頻度閾値判定部11bは、ステップS107において算出された選択頻度Fと、所定の頻度閾値Fth1及び頻度閾値Fth2との関係に基づいて、場合分けを行う(ステップS309)。ここで、この頻度閾値Fth1及び頻度閾値Fth2は、高すぎると、利用者が多用するタブが拡大され難くなり、低すぎると、利用者があまり利用していないタブまで拡大され易くなる。そのため、例えば、それぞれ“10”、“20”というように、予め適切な値を設定しておく必要がある。 The frequency threshold determination unit 11b of the CPU 11 performs case classification based on the relationship between the selection frequency F calculated in step S107 and the predetermined frequency threshold F th1 and frequency threshold F th2 (step S309). Here, when the frequency threshold value F th1 and the frequency threshold value F th2 are too high, tabs frequently used by the user are difficult to be enlarged, and when too low, the tabs are not easily used by the user. Therefore, for example, it is necessary to set appropriate values in advance such as “10” and “20”, respectively.

ステップS309において、頻度閾値判定部11bにより、選択頻度Fが頻度閾値Fth1以下であると判定された場合、CPU11のタブ拡大部11cは、設定画面において選択されたタブを標準サイズで表示部14に表示させる(ステップS311)。 In step S309, when the frequency threshold determination unit 11b determines that the selection frequency F is equal to or less than the frequency threshold F th1 , the tab enlargement unit 11c of the CPU 11 displays the tab selected on the setting screen in the standard size. (Step S311).

また、ステップS309において、頻度閾値判定部11bにより、選択頻度Fが頻度閾値Fth1を越え、かつ頻度閾値Fth2以下であると判定された場合、CPU11のタブ拡大部11cは、設定画面において選択されたタブを第1拡大サイズで表示部14に表示させる(ステップS313)。例えば、タブ拡大部11cは、図4に示したイメージ処理タブ103を拡大する場合、タブの文字列「イメージ処理」の前後に、空白(スペース)を1つずつ挿入することにより、イメージ処理タブ103を横方向に拡大する。 In step S309, if the frequency threshold determination unit 11b determines that the selection frequency F exceeds the frequency threshold F th1 and is equal to or less than the frequency threshold F th2 , the tab enlargement unit 11c of the CPU 11 selects on the setting screen. The displayed tab is displayed on the display unit 14 in the first enlarged size (step S313). For example, when enlarging the image processing tab 103 shown in FIG. 4, the tab enlarging unit 11c inserts a space (space) one by one before and after the character string “image processing” of the tab, thereby 103 is expanded in the horizontal direction.

さらに、ステップS309において、頻度閾値判定部11bにより、選択頻度Fが頻度閾値Fth2を越えたと判定された場合、CPU11のタブ拡大部11cは、設定画面において選択されたタブを第2拡大サイズで表示部14に表示させる(ステップS315)。例えば、タブ拡大部11cは、図4に示したイメージ処理タブ103を拡大する場合、タブの文字列「イメージ処理」の前後に、空白(スペース)を2つずつ挿入することにより、イメージ処理タブ103を横方向に拡大する。即ち、各サイズは、標準サイズ<第1拡大サイズ<第2拡大サイズの関係が成り立っている。 Furthermore, in step S309, when the frequency threshold determination unit 11b determines that the selection frequency F has exceeded the frequency threshold Fth2 , the tab enlargement unit 11c of the CPU 11 sets the tab selected on the setting screen to the second enlargement size. It is displayed on the display unit 14 (step S315). For example, when enlarging the image processing tab 103 shown in FIG. 4, the tab enlarging unit 11 c inserts two blanks (spaces) before and after the character string “image processing” of the tab, so that the image processing tab is displayed. 103 is expanded in the horizontal direction. That is, each size has a relationship of standard size <first enlarged size <second enlarged size.

このように、本発明の実施例2である表示装置1によれば、利用者の操作に基づいて印刷装置の設定画面のタブを段階的に拡大して表示するので、利用者にとってより認識し易いようにタブを表示することができる。   As described above, according to the display device 1 according to the second embodiment of the present invention, the tabs of the setting screen of the printing device are enlarged and displayed step by step based on the user's operation. Tabs can be displayed for ease.

≪タブ縮小処理≫
図7は、本発明の実施例2である表示装置1におけるタブ縮小処理の処理手順を示したフローチャートである。なお、図7に示すタブ縮小処理の処理ステップのうち、図5に示したフローチャートにおける処理ステップと同一ステップ番号が付された処理は、それぞれ同一処理であるので、説明を省略する。
≪Tab reduction processing≫
FIG. 7 is a flowchart showing a tab reduction process procedure in the display device 1 according to the second embodiment of the present invention. Of the processing steps of the tab reduction processing shown in FIG. 7, the processing given the same step number as the processing step in the flowchart shown in FIG.

図7に示すように、ステップS209において経過時間Tが算出されると、CPU11の経過時間閾値判定部11dは、ステップS209において算出された経過時間Tと、所定の経過時間閾値Tth1及び経過時間閾値Tth2との関係に基づいて、場合分けを行う(ステップS411)。ここで、この経過時間閾値Tth1及び経過時間閾値Tth2は、長すぎると、利用者があまり利用していないタブが縮小され難くなり、短すぎると、利用者が多用するタブが縮小され易くなる。そのため、例えば、それぞれ“7”(day)、“14”(day)というように、予め適切な値を設定しておく必要がある。 As shown in FIG. 7, when the elapsed time T i is calculated in step S209, the elapsed time threshold value determination unit 11d of the CPU 11 determines the elapsed time T i calculated in step S209, the predetermined elapsed time threshold value T th1, and Case classification is performed based on the relationship with the elapsed time threshold value T th2 (step S411). Here, if the elapsed time threshold value T th1 and the elapsed time threshold value T th2 are too long, it is difficult to reduce tabs that the user does not use much, and if too short, tabs frequently used by the user are easily reduced. Become. Therefore, for example, it is necessary to set appropriate values in advance such as “7” (day) and “14” (day), respectively.

ステップS411において、経過時間閾値判定部11dにより、経過時間Tが経過時間閾値Tth1以下であると判定された場合、CPU11のタブ縮小部11eは、第i番目のタブを、縮小せずに表示部14に表示させる(ステップS413)。 In step S411, when the elapsed time threshold determination unit 11d determines that the elapsed time T i is equal to or less than the elapsed time threshold T th1 , the tab reduction unit 11e of the CPU 11 does not reduce the i-th tab. It is displayed on the display unit 14 (step S413).

また、ステップS411において、経過時間閾値判定部11dにより、経過時間Tが経過時間閾値Tth1を越え、かつ経過時間閾値Tth2以下であると判定された場合、CPU11のタブ縮小部11eは、第i番目のタブが1段階縮小可能か否かを判定する(ステップS415)。ここで、段階とは、標準サイズ、第1拡大サイズ、第2拡大サイズの各サイズ間のことであり、1段階縮小とは、第1拡大サイズを標準サイズに縮小すること、又は第2拡大サイズを第1拡大サイズに縮小することを示す。 In step S411, when the elapsed time threshold determination unit 11d determines that the elapsed time T i exceeds the elapsed time threshold T th1 and is equal to or less than the elapsed time threshold T th2 , the tab reduction unit 11e of the CPU 11 It is determined whether or not the i-th tab can be reduced by one level (step S415). Here, the stage means between the standard size, the first enlarged size, and the second enlarged size, and the one-stage reduction means reducing the first enlarged size to the standard size or the second enlarged. Indicates that the size is reduced to the first enlarged size.

ステップS415において、第i番目のタブが1段階縮小可能と判定された場合、即ち、第i番目のタブが第1拡大サイズ、又は第2拡大サイズで表示されている場合、タブ縮小部11eは、第i番目のタブを1段階縮小して設定画面に表示する(ステップS417)。例えば、タブ縮小部11eは、図4に示した第1拡大サイズに拡大されたイメージ処理タブ103を縮小する場合、タブの文字列「イメージ処理」の前後に挿入された空白(スペース)を1つずつ削除することにより、イメージ処理タブ103を横方向に縮小する。   If it is determined in step S415 that the i-th tab can be reduced by one step, that is, if the i-th tab is displayed in the first enlarged size or the second enlarged size, the tab reducing unit 11e The i-th tab is reduced by one step and displayed on the setting screen (step S417). For example, when reducing the image processing tab 103 enlarged to the first enlargement size shown in FIG. 4, the tab reduction unit 11e uses 1 blank space (space) inserted before and after the character string “image processing” of the tab. By deleting each one, the image processing tab 103 is reduced in the horizontal direction.

一方、ステップS415において、第i番目のタブが1段階縮小不可と判定された場合、即ち、第i番目のタブが標準サイズで表示されている場合、CPU11のタブ縮小部11eは、第i番目のタブを消去する(ステップS419)。   On the other hand, if it is determined in step S415 that the i-th tab cannot be reduced by one step, that is, if the i-th tab is displayed in the standard size, the tab reduction unit 11e of the CPU 11 Are deleted (step S419).

そして、CPU11の消去タブ表示部11gは、設定画面に消去タブ120を生成・表示させる(ステップS421)。具体的には、消去タブ表示部11gは、図2に示すような、消去されたタブがない場合において破線で表示された消去タブ120を、実線にて表示し、この実線で表示された消去タブ120を選択可能とする。   Then, the delete tab display unit 11g of the CPU 11 generates and displays the delete tab 120 on the setting screen (step S421). Specifically, the erasure tab display unit 11g displays the erasure tab 120 displayed with a broken line when there is no erased tab as shown in FIG. 2 with a solid line, and the erasure displayed with this solid line. The tab 120 can be selected.

また、ステップS411において、経過時間閾値判定部11dにより、経過時間Tが経過時間閾値Tth2を越えたと判定された場合、CPU11のタブ縮小部11eは、第i番目のタブが2段階縮小可能か否かを判定する(ステップS423)。ここで、2段階縮小とは、第2拡大サイズを標準サイズに縮小することを示す。 In step S411, when the elapsed time threshold determination unit 11d determines that the elapsed time T i has exceeded the elapsed time threshold T th2 , the tab reduction unit 11e of the CPU 11 can reduce the i-th tab in two stages. It is determined whether or not (step S423). Here, the two-stage reduction means that the second enlarged size is reduced to the standard size.

ステップS423において、第i番目のタブが2段階縮小可能と判定された場合、即ち、第i番目のタブが第2拡大サイズで表示されている場合、タブ縮小部11eは、第i番目のタブを2段階縮小して設定画面に表示する(ステップS425)。例えば、タブ縮小部11eは、第i番目のタブの文字列の前後に挿入された空白(スペース)を2つずつ削除することにより、第i番目のタブを横方向に縮小する。   If it is determined in step S423 that the i-th tab can be reduced in two steps, that is, if the i-th tab is displayed in the second enlarged size, the tab reduction unit 11e displays the i-th tab. Is reduced in two steps and displayed on the setting screen (step S425). For example, the tab reduction unit 11e reduces the i-th tab in the horizontal direction by deleting two blanks (spaces) inserted before and after the character string of the i-th tab.

一方、ステップS423において、第i番目のタブが2段階縮小不可と判定された場合、即ち、第i番目のタブが標準サイズ又は第1拡大サイズで表示されている場合、CPU11のタブ縮小部11eは、第i番目のタブを消去する(ステップS419)。   On the other hand, if it is determined in step S423 that the i-th tab cannot be reduced in two steps, that is, if the i-th tab is displayed in the standard size or the first enlarged size, the tab reduction unit 11e of the CPU 11 is displayed. Deletes the i-th tab (step S419).

このように、本発明の実施例2である表示装置1によれば、利用者の操作に基づいて、最後に操作された時点からの経過時間に応じてタブを段階的に縮小して表示し、最終的に消去するので、利用者にとってより認識し易いようにタブを表示することができる。   As described above, according to the display device 1 according to the second embodiment of the present invention, the tabs are reduced and displayed step by step according to the elapsed time from the last operation time based on the operation of the user. Since it is finally deleted, the tab can be displayed so that the user can easily recognize it.

なお、本発明の実施例2では、利用者の操作に基づいて印刷装置の設定画面のタブを標準サイズ、第1拡大サイズ、及び第2拡大サイズの3段階に拡大して表示したが、3段階に限らず、2段階や4段階以上に拡大して表示するようにしてもよい。   In the second embodiment of the present invention, the tab of the setting screen of the printing apparatus is enlarged and displayed in three stages of the standard size, the first enlarged size, and the second enlarged size based on the user's operation. You may make it display not only in a step but in two steps or four steps or more.

また、本発明の実施例2では、利用者の操作に基づいて、最後に操作された時点からの経過時間に応じてタブを、段階的に縮小して表示し、最終的に消去する表示装置を例に挙げて説明したが、必ずしも最終的に消去する必要はない。   Further, in the second embodiment of the present invention, a display device that displays tabs in a reduced scale according to the elapsed time from the last operation based on the user's operation, and finally deletes the tab. However, it is not always necessary to erase the data finally.

≪消去タブ表示処理≫
図8は、本発明の実施例2である表示装置1における消去タブ表示処理の処理手順を示したフローチャートである。
≪Delete tab display processing≫
FIG. 8 is a flowchart showing the processing procedure of the erase tab display process in the display device 1 according to the second embodiment of the present invention.

図8に示すように、CPU11は、利用者の操作により消去タブが選択されたか否かを判定する(ステップS501)。具体的には、利用者の操作に基づいて入力部13から、表示部14に表示された設定画面の消去タブが選択されたことを示す操作信号が供給されたか否かを判定する。   As shown in FIG. 8, the CPU 11 determines whether or not an erase tab has been selected by a user operation (step S501). Specifically, it is determined whether or not an operation signal indicating that the erasure tab of the setting screen displayed on the display unit 14 has been selected is supplied from the input unit 13 based on a user operation.

ステップS501において、消去タブが選択されたと判定された場合(YESの場合)、CPU11は、ログインされた利用者IDにおける消去タブ画面を表示する(ステップS503)。   If it is determined in step S501 that an erase tab has been selected (YES), the CPU 11 displays an erase tab screen for the logged-in user ID (step S503).

図9は、消去タブ画面の一例を示した図である。   FIG. 9 is a diagram showing an example of an erase tab screen.

図9に示すように、消去タブ画面には、消去された消去タブとして、分版タブ102と、その他タブ04とが表示されている。   As shown in FIG. 9, a separation tab 102 and other tabs 04 are displayed on the erase tab screen as erased erase tabs.

次に、CPU11は、利用者の操作により消去タブ画面のタブの設定項目が設定され、OKボタンが押下操作されたか否かを判定する(ステップS505)。具体的には、利用者の操作に基づいて入力部13から、表示部14に表示された消去タブ画面のタブが選択され、このタブの設定項目が設定されたことを示す操作信号が供給された後、OKボタン114が押下操作されたことを示す操作信号が供給されたか否かを判定する。   Next, the CPU 11 determines whether or not the tab setting item on the erase tab screen is set by the user's operation and the OK button is pressed (step S505). Specifically, a tab on the erase tab screen displayed on the display unit 14 is selected from the input unit 13 based on the user's operation, and an operation signal indicating that the setting item of this tab has been set is supplied. After that, it is determined whether or not an operation signal indicating that the OK button 114 has been pressed is supplied.

ステップS505において、利用者の操作により消去タブ画面のタブの設定項目が設定され、OKボタン114が押下操作されたと判定された場合(YESの場合)、選択された消去タブを設定画面に移動する(ステップS507)。例えば、図9に示した消去タブ画面の一例において、その他タブ104が選択され、設定項目であるソートモードが選択されて、OKボタン114が押下操作されると、その他タブ104を設定画面へ移動する。   If it is determined in step S505 that the tab setting item on the deletion tab screen is set by the user's operation and the OK button 114 is pressed (YES), the selected deletion tab is moved to the setting screen. (Step S507). For example, in the example of the delete tab screen shown in FIG. 9, when the other tab 104 is selected, the sort mode as the setting item is selected, and the OK button 114 is pressed, the other tab 104 is moved to the setting screen. To do.

一方、ステップS505において、OKボタン114が押下操作されていないと判定された場合(NOの場合)、キャンセルボタン115が押下操作されたか否かを判定する(ステップS509)。具体的には、利用者の操作に基づいて入力部13から、キャンセルボタン115が押下操作されたことを示す操作信号が供給されたか否かを判定する。   On the other hand, if it is determined in step S505 that the OK button 114 has not been pressed (NO), it is determined whether or not the cancel button 115 has been pressed (step S509). Specifically, it is determined whether an operation signal indicating that the cancel button 115 has been pressed is supplied from the input unit 13 based on the user's operation.

このように、本発明の実施例2である表示装置1によれば、タブ縮小部11eによりタブが消去された場合、設定画面に消去タブを表示させると共に、表示された消去タブが選択された場合、消去されたタブを表示するための消去タブ画面を表示するので、階層的にタブを表示することができ、利用者にとってより認識し易いようにタブを表示することができる。   As described above, according to the display device 1 that is Embodiment 2 of the present invention, when a tab is erased by the tab reduction unit 11e, the erase tab is displayed on the setting screen, and the displayed erase tab is selected. In this case, since an erase tab screen for displaying the erased tab is displayed, the tabs can be displayed hierarchically, and the tabs can be displayed so that the user can easily recognize them.

また、表示部14に表示させる設定画面や消去タブ画面に、半透明画像を重畳させて表示させるようにしてもよい。   Further, a semi-transparent image may be superimposed and displayed on a setting screen or an erasing tab screen displayed on the display unit 14.

図10は、表示部14が半透明画像を重畳させて表示した設定画面の一例を示した図である。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a setting screen displayed by the display unit 14 with a semi-transparent image superimposed thereon.

図10(a)に示した設定画面に、例えば、図10(b)に示したα合成数式を用い、透過率50%に変換された画像を重ね合わせ、図10(c)に示した重畳された設定画面を表示するようにしてもよい。   On the setting screen shown in FIG. 10 (a), for example, the α composite mathematical formula shown in FIG. 10 (b) is used to superimpose an image converted to a transmittance of 50%, and the superposition shown in FIG. 10 (c). The set screen may be displayed.

これにより、様々な画像を設定画面に重畳することができるので、さらに利用者に和みを提供することができる。   As a result, various images can be superimposed on the setting screen, so that it is possible to provide further comfort to the user.

1…表示装置
2…印刷装置
11…CPU
11a…選択頻度算出部
11b…頻度閾値判定部
11c…タブ拡大部
11d…経過時間閾値判定部
11e…タブ縮小部
11g…消去タブ表示部
12…メモリ
13…入力部
14…表示部
15…印刷インタフェース部
16…ハードディスク
20…バス
100…閾値判定部
110…タブ表示形態変更部
161…選択履歴情報記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Display apparatus 2 ... Printing apparatus 11 ... CPU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11a ... Selection frequency calculation part 11b ... Frequency threshold determination part 11c ... Tab expansion part 11d ... Elapsed time threshold determination part 11e ... Tab reduction part 11g ... Erase tab display part 12 ... Memory 13 ... Input part 14 ... Display part 15 ... Print interface Unit 16 ... Hard disk 20 ... Bus 100 ... Threshold judgment unit 110 ... Tab display form change unit 161 ... Selection history information storage unit

Claims (6)

表示画面に表示されたタブのうち外部入力により選択された前記タブの選択頻度が所定の頻度閾値を越えたか否か、又は外部入力により前記タブが最後に選択された時点からの経過時間が所定の経過時間閾値を越えたか否かを判定する閾値判定手段と、
前記閾値判定手段の判定結果に基づいて、前記表示画面に表示させる前記タブの表示形態を変更するタブ表示形態変更手段と、
を備えたことを特徴とする表示装置。
Whether the selection frequency of the tab selected by the external input among the tabs displayed on the display screen exceeds a predetermined frequency threshold, or the elapsed time from the time when the tab was last selected by the external input is predetermined Threshold determination means for determining whether or not an elapsed time threshold of
Tab display form changing means for changing the display form of the tab to be displayed on the display screen based on the determination result of the threshold value determining means;
A display device comprising:
前記タブ表示形態変更手段は、
前記表示画面に表示させる前記タブの表示形態を段階的に変更する
ことを特徴とする請求項1記載の表示装置。
The tab display form changing means is
The display device according to claim 1, wherein a display form of the tab displayed on the display screen is changed step by step.
外部入力により表示画面に表示されたタブが選択されると、この選択されたタブについて所定期間内における選択回数を前記選択頻度として算出する選択頻度算出手段と、を更に備え、
前記タブ表示形態変更手段は、
前記閾値判定手段により、前記選択頻度算出手段が算出した選択頻度が所定の頻度閾値を越えたと判定された場合、前記表示画面に前記タブを拡大して表示させる
ことを特徴とする請求項1又は2記載の表示装置。
When a tab displayed on the display screen is selected by an external input, a selection frequency calculating unit that calculates the selection frequency within the predetermined period for the selected tab as the selection frequency is further provided,
The tab display form changing means is
The tab is enlarged and displayed on the display screen when the threshold determination unit determines that the selection frequency calculated by the selection frequency calculation unit exceeds a predetermined frequency threshold. 2. The display device according to 2.
前記タブ表示形態変更手段は、
前記閾値判定手段により前記経過時間が所定の経過時間閾値を越えたと判定された場合、前記表示画面に前記タブを縮小して表示、又は消去する
ことを特徴とする請求項1又は2記載の表示装置。
The tab display form changing means is
3. The display according to claim 1, wherein when the elapsed time is determined by the threshold determination means to exceed a predetermined elapsed time threshold, the tab is reduced on the display screen or displayed or deleted. apparatus.
前記タブ表示形態変更手段により前記タブが消去されると、前記表示画面に消去タブを表示させると共に、前記表示された消去タブが選択された場合、前記消去されたタブを表示するための消去タブ画面を表示する消去タブ表示手段と、
を更に備えたことを特徴とする請求項4記載の表示装置。
When the tab is deleted by the tab display form changing means, an erase tab is displayed on the display screen, and an erase tab for displaying the erased tab when the displayed erase tab is selected. An erasure tab display means for displaying a screen;
The display device according to claim 4, further comprising:
表示画面に表示されたタブのうち外部入力により選択された前記タブの選択頻度が所定の頻度閾値を越えたか否か、又は外部入力により前記タブが最後に選択された時点からの経過時間が所定の経過時間閾値を越えたか否かを判定する閾値判定ステップと、
前記閾値判定ステップの判定結果に基づいて、前記表示画面に表示させる前記タブの表示形態を変更するタブ表示形態変更ステップと、
をコンピュータに実行させる表示プログラム。
Whether the selection frequency of the tab selected by the external input among the tabs displayed on the display screen exceeds a predetermined frequency threshold, or the elapsed time from the time when the tab was last selected by the external input is predetermined A threshold determination step for determining whether or not an elapsed time threshold of
A tab display form changing step for changing the display form of the tab to be displayed on the display screen based on the determination result of the threshold determination step;
A display program that causes a computer to execute.
JP2009289028A 2009-12-21 2009-12-21 Display device and display program Pending JP2011129031A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009289028A JP2011129031A (en) 2009-12-21 2009-12-21 Display device and display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009289028A JP2011129031A (en) 2009-12-21 2009-12-21 Display device and display program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011129031A true JP2011129031A (en) 2011-06-30

Family

ID=44291531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009289028A Pending JP2011129031A (en) 2009-12-21 2009-12-21 Display device and display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011129031A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013196134A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Toshiba Corp Electronic device, and control method and control program for electronic device
JP2015153284A (en) * 2014-02-18 2015-08-24 コニカミノルタ株式会社 display device, screen control method and program
CN108363814A (en) * 2018-03-15 2018-08-03 上海哔哩哔哩科技有限公司 System is arranged in label setting method, server and label

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013196134A (en) * 2012-03-16 2013-09-30 Toshiba Corp Electronic device, and control method and control program for electronic device
JP2015153284A (en) * 2014-02-18 2015-08-24 コニカミノルタ株式会社 display device, screen control method and program
CN108363814A (en) * 2018-03-15 2018-08-03 上海哔哩哔哩科技有限公司 System is arranged in label setting method, server and label

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10761700B2 (en) Display device, screen display method, and recording medium
JP6069932B2 (en) Image processing apparatus and image processing control program
JP2010033128A (en) Display information management system and program
JP2007058563A (en) Function setting device, function setting method, function setting program and recording medium
JP2015191549A (en) Device control program, device control method and device control apparatus
JP2011129031A (en) Display device and display program
US9323350B2 (en) Display control device, display control method, and recording medium
JP2007280193A (en) Printing controller, printing control method and printer driver
JP2009303000A (en) Image forming device
JP2007086914A (en) Information providing device and information providing method
JP2004152140A (en) Image forming apparatus, information processor, power source control method, computer-readable recording medium, and program
JP5948760B2 (en) Image forming apparatus and operation method thereof
JP2009226834A (en) Printing device and printing method for printing device
JP5203718B2 (en) Display device and image processing apparatus including the same
JP6213380B2 (en) Display device, image forming apparatus, display control program, and image forming program
JP7287013B2 (en) Control program and information processing device
JP7089220B2 (en) Control programs and information processing equipment
JP5551532B2 (en) Print setting device
JP2013120355A (en) Image forming apparatus
US10554840B2 (en) Image forming apparatus and non-transitory computer readable recording medium
US20160048321A1 (en) Document viewing device and non-transitory computer-readable recording medium having program stored thereon
JP2012008799A (en) Electronic document creation device, electronic document creation method and computer program
JP2006094022A (en) Image forming apparatus, its control method, and control program
JP2003099220A (en) Print controller, and its print control method and program
JP6705284B2 (en) Document processor