JP2011124927A - 映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置 - Google Patents

映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011124927A
JP2011124927A JP2009282982A JP2009282982A JP2011124927A JP 2011124927 A JP2011124927 A JP 2011124927A JP 2009282982 A JP2009282982 A JP 2009282982A JP 2009282982 A JP2009282982 A JP 2009282982A JP 2011124927 A JP2011124927 A JP 2011124927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
monitor
remote control
video signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009282982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Horii
洋一 堀井
Shinichi Fukuma
晋一 福間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2009282982A priority Critical patent/JP2011124927A/ja
Publication of JP2011124927A publication Critical patent/JP2011124927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

【課題】
新たな配線や、ネットワークなどの接続設定や、新たな利用料を負担することなく、地上波、衛星放送、ケーブル放送といったあらゆる放送波を録画し、離れた部屋に設置されたモニタや、外出先のモニタにも映像を表示し、所望の場所で映像を選択し、視聴することができるようにする。
【解決手段】
アンテナ102からの放送波を受信し復号した映像信号をリモコン103に無線伝送するチューナー101と、チューナーからの映像信号を受信して内蔵された記憶部に保存するとともにモニタ106に映像を無線送信するリモコン103と、リモコンからの映像信号を受信して表示するモニタ106によって映像表示システムを構成し、リモコン103を持ち運ぶことで、所望の場所で所望の映像を選択・視聴できるようにする。
【選択図】図1

Description

本発明は、所望の場所で所望の映像を選択・視聴できるようにした映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置に関する。
テレビ放送などの放送局から映像が一方向に配信されるコンテンツを、好きなときに視聴するために録画する手法が一般化しており、その手法の利便性を高めるために、さまざまな方法が提案されてきた。
現行製品としては、例えば、図10(a)に示すように、地上波アンテナ、BS/CSアンテナ、ケーブルテレビ等のアンテナ901からの信号を受信してレコーダ903で録画し、レコーダから再生して無線でモニタ902に映像を伝送する方法が提案されている。
また、図10(b)に示すように、録画された映像をDVDなどの記録媒体に複製する代わりに、レコーダ907,910に録画した映像を宅内ネットワーク912を介して別の部屋のレコーダに伝送し、そのモニタ906,909に映像を表示する方法が提案されている。
また、携帯電話にチューナーおよび録画機能を搭載し、家の外でも番組を視聴および録画できる方法が提案されている。
さらに、特許文献1および特許文献2に記載されているように、ネットワーク916を介したサーバー917に番組を録画し、端末914およびモニタ913で視聴する方法が提案されている(図10(c))。
なお、図10(a)〜(c)の従来技術において、いずれもレコーダを操作するためのリモコン904,908,911,915が設けられている。
特開2005−198110号公報 特開2003−199000号公報
しかしながら、図10(a)に示される、レコーダ903から無線でモニタ902に映像を伝送する方法では、無線が届かない別の部屋のモニタに映像を表示することはできなかった。
また、図10(b)に示される、ネットワーク912を介して別の部屋に伝送し、そのモニタ909に表示する方法では、機器を接続や煩雑な設定が必要であった。また、記録媒体に複製または移動するには、手間と転送の時間が必要であり、視聴したい映像を事前に選択しておかなければならなかった。
また、携帯端末の利用に関して、衛星放送、ケーブル放送といった地上波以外の放送波を受信するアンテナを小型の携帯端末に搭載するには、アンテナの小型化等の課題があり、現時点では視聴できる番組が地上波放送に限定されている。
さらに、図10(c)に示される、ネットワーク916を介してサーバー917に録画する方法では、現在の放送法の制約があり、実現したとしても新たにサーバー運営者との契約および利用料が発生する場合がある。また、認証のために視聴可能なモニタが制約される場合がある、といった問題があった。
本発明は、これらの問題点を解決し、新たな配線や、ネットワーク接続の設定や、新たな利用料が不要で、地上波、衛星放送、ケーブル放送といったあらゆる放送波を録画することができ、離れた部屋に設置されたモニタや外出先のモニタにも映像を表示し、所望の場所で映像を選択し、視聴することができる映像表示システムを提供することを目的とする。
本発明の映像表示システムは、放送波を受信し、復号した映像信号をリモコンに伝送するチューナーと、前記チューナーからの映像信号を受信し、映像記憶部に保存するとともに、モニタに映像信号を送信するリモコンと、前記リモコンからの映像信号を受信して表示するモニタとを具備することを特徴とするものである。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記チューナーが、放送波を受信する放送波受信部と、受信した放送波を復号する映像デコード部と、映像信号を送信する映像送信部と、チャンネル切替信号を受信するチャンネル切替信号受信部とを含むものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記リモコンが、チューナーから映像信号を受信する映像受信部と、映像信号を保存する内蔵または着脱式の映像記憶部と、モニタに映像信号を送信する映像送信部と、チューナーにチャンネル切替信号を送信するチャンネル切替信号送信部と、操作ボタンとを含むものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記モニタが、映像信号を受信する映像受信部と、映像信号を表示するディスプレイとを含むものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記リモコンが、前記チューナーから映像信号を受信して前記モニタへ送信し、前記モニタが、前記リモコンから映像信号を受信して表示するものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記モニタが、前記チューナーから映像信号を直接受信して表示するものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、保存した映像信号を再生する際に、前記リモコンが、前記映像記憶部から映像信号を再生して送信し、前記モニタが、前記リモコンから映像信号を受信して表示するものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記モニタが、モニタ識別信号受信部を備え、前記リモコンからモニタの識別信号を送信することにより、受信を開始するものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記モニタが、リモコン信号受信部を備え、前記リモコンからリモコンID信号を送信することにより、受信を開始するものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記リモコンが、映像出力端子を備え、前記リモコンと前記モニタとをケーブルで接続して、映像信号をモニタに表示できるようにしたものでよい。
また、本発明の映像表示システムにおいて、前記チューナーから前記リモコンへの映像信号の伝送の周波数は、前記リモコンから前記モニタへの映像信号の伝送の周波数よりも、低い周波数で伝送するように構成したものでよい。
本発明の映像表示システムに用いるリモコン装置は、チューナーから映像信号を受信する映像受信部と、映像信号を保存する内蔵または着脱式の映像記憶部と、モニタに映像信号を送信する映像送信部と、チューナーにチャンネル切替信号を送信するチャンネル切替信号送信部と、操作ボタンとを含むことを特徴とするものである。
また、本発明のリモコン装置において、さらに、ディスプレイを備え、受信したまたは再生した映像信号を表示できるように構成したものでよい。
本発明の映像表示方法は、チューナーにおいて、放送波を受信し、復号した映像信号をリモコンに伝送し、リモコンにおいて、前記チューナーからの映像信号を受信し、映像記憶部に保存するとともに、モニタに映像信号を送信し、モニタにおいて、前記リモコンからの映像信号を受信して表示することを特徴とするものである。
また、本発明の映像表示方法において、保存した映像信号を再生する際に、前記リモコンが、前記映像記憶部から映像信号を再生して送信し、前記モニタが、前記リモコンから映像信号を受信して表示するものでよい。
また、本発明の映像表示方法において、映像信号を映像記憶部に保存しない場合は、モニタが、前記チューナーから直接映像信号を受信して表示するものでよい。
本発明によれば、新たな配線や、ネットワーク接続の設定や、新たな利用料が不要で、地上波、衛星放送、ケーブル放送といったあらゆる放送波を録画することができ、離れた部屋に設置されたモニタや外出先のモニタにも映像を表示し、所望の場所で映像を選択し、視聴することができる。
本発明の一実施例の映像表示システムの全体構成を示す図である。 本発明の一実施例の他の部屋での再生を示す図である。 本発明の一実施例の従来のモニタでの再生を示す図である。 本発明の一実施例のチューナーの内部構成を説明する図である。 本発明の一実施例のリモコンの内部構成を説明する図である。 本発明の一実施例のモニタの内部構成を説明する図である。 本発明の一実施例の放送波の受信の流れを説明する図である。 本発明の一実施例の録画の流れを説明する図である。 本発明の一実施例の再生の流れを説明する図である。 従来技術の構成を説明する図である。
以下、図面を用いて、本発明の好ましい実施の形態について説明する。
図1乃至図3は、本発明の一実施例の、チューナーとリモコンとモニタから構成される映像表示システムを示す。図1において、映像伝送機能付きチューナー(以下、チューナーという)101は、地上波アンテナ、BS/CSなどの衛星放送のアンテナ、ケーブルテレビ、ネットワークといったアンテナ102から受信した放送波を復号し、復号した映像信号をレコーダ機能付きリモコン(以下、リモコンという)103に無線で伝送104する。リモコン103は、チューナー101にチャンネル切替信号を伝送105してユーザ所望の番組を選択すると共に、チューナーから受信した映像信号を、無線映像受信機能付きモニタ(以下、モニタという)106に伝送107する。さらに、リモコンに内蔵された映像記憶部に、受信した映像を録画する。モニタ106は、リモコンから受信した映像信号をディスプレイに表示する。
また、録画をしないで受信した映像をそのままモニタに表示したい場合には、リモコン103を介さずに映像信号をチューナー101からモニタ106に直接伝送してもよい。これにより、無線伝送に必要な電力を半減することができる。
また、チューナー101からリモコン103への映像信号の無線伝送の周波数は、リモコン103からモニタ106への映像信号の無線伝送の周波数よりも、低い周波数で伝送するように構成すればよい。チューナーとリモコンとの間には障害物が入る可能性が高いが、無線伝送の周波数を低くすることにより、障害物の影響を受けにくくすることができる。
図2は別の部屋Bのモニタに映像を表示する場合を示すもので、部屋Aのチューナー101、リモコン103、モニタ106によって録画された映像は、たとえば別の部屋Bに設置されている無線映像受信機能付きモニタ108にも、リモコン103を持ち込むだけで同様に表示できる。その際、あらかじめリモコン103に登録されたモニタ108のモニタ識別番号をリモコンから発信し、モニタ108がその識別番号を受信して当該番号である場合は映像の受信を開始する。また、別の方法として、赤外線、可視光、超音波等の指向性のある伝送方法を用いて、受信させたいモニタに向けてリモコンからリモコンID信号を送り、リモコン受信部がそれを受信して映像の受信を開始するようにしてもよい。
さらに、無線映像受信機能が搭載されていない従来のモニタ109に対しては、図3に示すように、映像信号を伝送する映像信号ケーブル110でリモコン103と接続することにより、リモコンに録画された映像を視聴することができる。
次に、図4を用いて、チューナー101の内部構成について説明する。放送波受信部201においてアンテナ等からの放送波を受信する。デジタル放送等で放送波を復号する際に必要なB-CASカード等の暗号鍵を放送波暗号鍵読取り部202にて読み取り、映像デコード部203にて映像信号に変換する。無線映像送信部204にて映像信号はリモコン103に無線で伝送される。一方、チャンネル切替信号受信部205にてリモコンからの切替信号を受信し、復号する放送波を選択する。206は電源部であり、各部へ電源を供給する。上記構成のチューナー101に接続されるケーブルは、アンテナおよび電源ケーブルのみである。通常の家庭では、これらのケーブルは壁から供給されることが多いため、チューナーを設置する際に、壁際に邪魔にならないような配置や、壁に貼り付けるといった設置が可能になり、床上にケーブルを這わせる必要がなく、高い清掃性を実現できる。
次に、図5を用いて、リモコン103の内部構成について説明する。無線映像受信部210にてチューナー101から伝送された映像信号を受信し、無線映像送信部211にて受信した映像をモニタ106に無線で伝送する。また、映像記憶部212は内蔵又は着脱式のハードディスクやフラッシュメモリ等の半導体メモリなどから構成され、録画時には、それに受信した映像を記録し、再生時には、これから映像信号を読取り、モニタ106に無線伝送する。操作ボタン213にて電源のオンオフ、チャンネル切り替え、録画・再生等の操作を受付け、チャンネル切替信号送信部214にて随時チューナー101に切替信号を送信する。また、操作画面生成部215にて録画リストの選択、録画予約などの画面を生成し、映像信号としてモニタ106に伝送する。また、必要に応じて録画された映像をリモコンに搭載されたディスプレイ216に表示することで、屋外でも録画映像を視聴することができる。電源部217は、リモコンの各部に電源を供給するとともに、充電台から充電部218を通じて電源が供給され、不使用時に充電される。記憶部219は半導体メモリ等で構成され、録画予約情報、録画映像リスト等の情報が記録される。なお、記憶部219を、映像記憶部212の一部として構成してもよい。また、映像出力端子220は、無線映像受信機能が搭載されていない従来のモニタ108と接続し、録画映像を視聴するための端子である。
次に、図6を用いて、モニタ106の内部構成について説明する。無線映像受信部230にてリモコンからの映像信号を受信し、ディスプレイ231に表示する。モニタ識別信号受信部234は、リモコン103から送信されるモニタ識別信号を受信し、選択されたモニタであるか判別する。なお、この構成は、指向性のあるリモコンを用いる場合は、リモコンID信号受信部でもよい。電源部232はモニタの各部に電源を供給し、また、電源信号受信部233はリモコン103からの電源オンオフ信号を受信して、電源部232のオンオフを行う。
図7から図9を用いて、本実施例の動作の流れを示す。それぞれの図においての左側がチューナー101の、中央部がリモコン103の、右側がモニタ106の処理を示す。
図7は、放送波を受信してモニタに表示する動作の流れを示す。ステップ301において、リモコンの操作ボタンの電源ボタンが押下されたとき、リモコン自体の電源をオンにするとともに、ステップ302において電源ON信号をチューナーおよびモニタに送信する。ステップ303においてチューナーの電源をオンにするとともに、ステップ304においてモニタの電源をオンにする。ステップ305において、リモコンの操作ボタン213のチャンネルボタンが選択された場合、チャンネル信号をチューナーに送信し、ステップ306においてチューナーはチャンネル信号を受信する。ステップ307においてリモコンから指定されたチャンネル信号に従って放送波を受信し、ステップ308において暗号鍵を読み取り、放送波を復号する。ステップ309において、復号された映像信号をリモコンに送信する。ステップ310において、リモコンはチューナーから伝送された映像信号を受信し、ステップ311において受信した映像信号をモニタに送信する。ステップ312において、モニタは映像信号を受信し、ステップ313においてディスプレイに表示する。以下、ステップ307からステップ313の処理を繰り返す。
図8は放送信号を受信してリモコンで録画する動作の流れを示す。ステップ401において、リモコンの操作ボタンの録画ボタンが押された場合、または予約していた録画の時刻になった場合、ステップ402からステップ408の処理は、図7のステップ307からステップ313の処理と同等であるが、ステップ406にてリモコンから映像信号をモニタに送信したあと、ステップ409にてリモコンの内蔵又は着脱式映像記憶部212に映像信号を記録する。
図9は、リモコンの映像記憶部212に記録された映像信号を読み取りモニタに表示する動作の流れを示す。ステップ501において、リモコンの操作ボタンの再生ボタンが押された場合、リモコンはチューナーからの信号は受け付けることなく、ステップ502において内蔵又は着脱式映像記憶部212に記録された映像信号を読み取り、ステップ503にて映像信号をモニタに送信する。モニタは、ステップ504にて映像信号を受信し、ステップ505にて受信した映像信号をディスプレイに表示する。
本発明は、地上波放送、BS/CS放送、ケーブルテレビ等の放送を受信して、映像信号をモニタに表示するとともに、録画する映像表示システムに用いることができ、煩雑なネットワーク接続等を施すことなく、場所を選ばず、放送などリアルタイムに配信される映像を録画し、録画映像を効果的に視聴することができる。
101…映像伝送機能付きチューナー、102…アンテナ、103…レコーダー機能付きリモコン、104…無線映像伝送、105…チャンネル切替信号伝送、106…無線映像受信機能付きモニタ、107…無線映像伝送、108…無線映像受信機能付きモニタ、109…従来のモニタ、110…映像信号ケーブル、
201…放送波受信部、202…放送波暗号鍵読取り部、203…映像デコード部(チューナ)、204…無線映像送信部、205チャンネル切替信号受信部、206…電源部、
210…無線映像受信部、211…無線映像送信部、212…内蔵又は着脱式映像記憶部、213…操作ボタン、214…チャンネル切替信号送信部、215…操作画面生成部、216…ディスプレイ、217…電源部、218…充電部、219…記憶部、220…映像出力端子、
230…無線映像受信部、231…ディスプレイ、232…電源部、233…電源信号受信部、234…モニタ識別信号受信部、
901…アンテナ、902…モニタ、903…レコーダ、904…リモコン、906…モニタA、907…レコーダA、908…リモコンA、909…モニタB、910…レコーダB、911…リモコンB、912…宅内ネットワーク、913…モニタ、914…レコーダ、915…リモコン、916…ネットワーク、917…サーバー。

Claims (16)

  1. 放送波を受信し、復号した映像信号をリモコンに伝送するチューナーと、
    前記チューナーからの映像信号を受信し、映像記憶部に保存するとともに、モニタに映像信号を送信するリモコンと、
    前記リモコンからの映像信号を受信して表示するモニタとを具備することを特徴とする映像表示システム。
  2. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記チューナーが、放送波を受信する放送波受信部と、受信した放送波を復号する映像デコード部と、映像信号を送信する映像送信部と、チャンネル切替信号を受信するチャンネル切替信号受信部とを含むことを特徴とする映像表示システム。
  3. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記リモコンが、チューナーから映像信号を受信する映像受信部と、映像信号を保存する内蔵または着脱式の映像記憶部と、モニタに映像信号を送信する映像送信部と、チューナーにチャンネル切替信号を送信するチャンネル切替信号送信部と、操作ボタンとを含むことを特徴とする映像表示システム。
  4. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記モニタが、映像信号を受信する映像受信部と、映像信号を表示するディスプレイとを含むことを特徴とする映像表示システム。
  5. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記リモコンが、前記チューナーから映像信号を受信して前記モニタへ送信し、前記モニタが、前記リモコンから映像信号を受信して表示することを特徴とする映像表示システム。
  6. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記モニタが、前記チューナーから映像信号を直接受信して表示することを特徴とする映像表示システム。
  7. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    保存した映像信号を再生する際に、前記リモコンが、前記映像記憶部から映像信号を再生して送信し、前記モニタが、前記リモコンから映像信号を受信して表示することを特徴とする映像表示システム。
  8. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記モニタが、モニタ識別信号受信部を備え、前記リモコンからモニタの識別信号を送信することにより、受信を開始することを特徴とする映像表示システム。
  9. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記モニタが、リモコン信号受信部を備え、前記リモコンからリモコンID信号を送信することにより、受信を開始することを特徴とする映像表示システム。
  10. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記リモコンが、映像出力端子を備え、前記リモコンと前記モニタとをケーブルで接続して、映像信号をモニタに表示できるようにしたことを特徴とする映像表示システム。
  11. 請求項1記載の映像表示システムにおいて、
    前記チューナーから前記リモコンへの映像信号の伝送の周波数は、前記リモコンから前記モニタへの映像信号の伝送の周波数よりも、低い周波数で伝送するように構成したことを特徴とする映像表示システム。
  12. 請求項1記載の映像表示システムに用いるリモコン装置であって、
    チューナーから映像信号を受信する映像受信部と、映像信号を保存する内蔵または着脱式の映像記憶部と、モニタに映像信号を送信する映像送信部と、チューナーにチャンネル切替信号を送信するチャンネル切替信号送信部と、操作ボタンとを含むことを特徴とするリモコン装置。
  13. 請求項12記載のリモコン装置において、
    さらに、ディスプレイを備え、受信したまたは再生した映像信号を表示できるように構成したことを特徴とするリモコン装置。
  14. チューナーにおいて、放送波を受信し、復号した映像信号をリモコンに伝送し、
    リモコンにおいて、前記チューナーからの映像信号を受信し、映像記憶部に保存するとともに、モニタに映像信号を送信し、
    モニタにおいて、前記リモコンからの映像信号を受信して表示することを特徴とする映像表示方法。
  15. 請求項14記載の映像表示方法において、
    保存した映像信号を再生する際に、前記リモコンが、前記映像記憶部から映像信号を再生して送信し、前記モニタが、前記リモコンから映像信号を受信して表示することを特徴とする映像表示方法。
  16. 請求項14記載の映像表示方法において、
    映像信号を映像記憶部に保存しない場合は、モニタが、前記チューナーから直接映像信号を受信して表示することを特徴とする映像表示方法。
JP2009282982A 2009-12-14 2009-12-14 映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置 Pending JP2011124927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009282982A JP2011124927A (ja) 2009-12-14 2009-12-14 映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009282982A JP2011124927A (ja) 2009-12-14 2009-12-14 映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011124927A true JP2011124927A (ja) 2011-06-23

Family

ID=44288352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009282982A Pending JP2011124927A (ja) 2009-12-14 2009-12-14 映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011124927A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027576A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Toshiba Corp リモートコントローラ及び携帯電話及び電子機器及びその制御方法
JP2004096361A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Ltd 映像情報システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002027576A (ja) * 2000-07-05 2002-01-25 Toshiba Corp リモートコントローラ及び携帯電話及び電子機器及びその制御方法
JP2004096361A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Hitachi Ltd 映像情報システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11290768B2 (en) Remote control system, remote commander, and remote control server
JP5730800B2 (ja) 情報処理装置及びコンテンツの再生出力方法
JP2005286855A (ja) 携帯型情報端末装置
US20100303451A1 (en) Contents Reproduction Apparatus
JP2006174339A (ja) 映像配信装置、及びプログラム
JP2009017067A (ja) 機器制御システム
JP2007195229A (ja) 携帯型情報端末装置
US20090013355A1 (en) Broadcast scheduling method and broadcast receiving apparatus using the same
JP5981383B2 (ja) ホームネットワークのコンテンツ再生制御システム
US20080168522A1 (en) Broadcast communication converter system and method
JP2011124927A (ja) 映像表示システム、映像表示方法、およびそれに用いるリモコン装置
JP2006270722A (ja) ストリーム配信システム、受信装置、選局方法およびサーバ並びにプログラム
US20070035668A1 (en) Method of routing an audio/video signal from a television's internal tuner to a remote device
JP4635098B1 (ja) 電子機器
JP2009033477A (ja) 携帯端末連携視聴システム
KR100824278B1 (ko) 방송통신컨버터 및 그 동작방법
JP6271169B2 (ja) 番組関連プログラム
JP2012119934A (ja) 電子機器及び制御信号送信方法
WO2016006087A1 (ja) 制御装置及び方法及びプログラム
KR20090061288A (ko) 방송수신장치 및 그의 동기화방법
KR20080023412A (ko) 근거리 통신을 이용한 예약 기능을 구비한 방송 수신기 및그 제어방법
JP2009266270A (ja) 録画再生装置及び録画再生システム
JP2010041160A (ja) 記録再生装置
JP2011250112A (ja) データ再生システム及び再生装置
JP2007266815A (ja) 放送システム及びそれを構成する放送送信機と放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131022