JP2011118062A - Operating device - Google Patents
Operating device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011118062A JP2011118062A JP2009273883A JP2009273883A JP2011118062A JP 2011118062 A JP2011118062 A JP 2011118062A JP 2009273883 A JP2009273883 A JP 2009273883A JP 2009273883 A JP2009273883 A JP 2009273883A JP 2011118062 A JP2011118062 A JP 2011118062A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focus
- operating
- focus area
- unit
- movement direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、オートフォーカス機能を備える撮像装置に用いられる操作装置に関し、特に、合焦領域を操作可能な操作装置に関する。 The present invention relates to an operating device used for an imaging apparatus having an autofocus function, and more particularly to an operating device capable of operating a focus area.
オートフォーカス機能を備える撮像装置においては、撮影画面内における合焦領域を撮影者が視認できるように、合焦領域がファインダ表示される。また、オートフォーカス機能を備えるテレビカメラにおいては、合焦領域を二次元方向へ任意に移動させることができ、ジョイスティック、十字スイッチ、トラックボールなどの操作部材を用いて合焦領域を操作することができる。 In an imaging apparatus having an autofocus function, a focus area is displayed in a finder so that a photographer can visually recognize the focus area in the shooting screen. Also, in a television camera having an autofocus function, the focus area can be arbitrarily moved in a two-dimensional direction, and the focus area can be operated using an operation member such as a joystick, a cross switch, or a trackball. it can.
テレビカメラの操作部材として、フォーカスを操作するフォーカスデマンドと、ズームを操作するズームデマンドがある。特許文献1のフォーカスデマンドは、合焦領域を操作するための操作部材を備えており、右手操作と左手操作に応じて合焦領域の操作方向を上下、左右に反転させている。 As an operation member of a television camera, there are a focus demand for operating a focus and a zoom demand for operating a zoom. The focus demand of Patent Document 1 includes an operation member for operating a focusing area, and the operation direction of the focusing area is reversed vertically and horizontally according to a right hand operation and a left hand operation.
一般に、フォーカスデマンドは、撮影状況に応じて、撮影者が操作しやすいように、テレビカメラに対して様々な位置に取付けることができる。したがって、フォーカスデマンドの配置によっては、操作部材の操作方向と合焦領域の移動方向が対応しない場合が生じ、合焦領域を所望の被写体に適切に移動させることが困難になる場合があった。 In general, the focus demand can be attached at various positions with respect to the television camera so that the photographer can easily operate it according to the shooting situation. Therefore, depending on the arrangement of the focus demand, the operation direction of the operation member may not correspond to the movement direction of the focusing area, and it may be difficult to appropriately move the focusing area to a desired subject.
本発明は、任意の位置に取り付けることができ、合焦領域を容易に操作することができる操作装置を提供することを目的としている。 An object of the present invention is to provide an operating device that can be attached to an arbitrary position and can easily operate a focusing area.
本発明の操作装置は、合焦状態が検出される合焦領域を操作する操作手段と、該操作手段の操作方向と前記合焦領域の移動方向を任意に組み合わせて設定する設定手段を有することを特徴としている。 The operating device according to the present invention includes an operating unit that operates a focusing area in which an in-focus state is detected, and a setting unit that arbitrarily sets the operating direction of the operating unit and the moving direction of the focusing area. It is characterized by.
本発明によれば、任意の位置に配置することができ、合焦領域を容易に操作することができる撮像装置を実現することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the imaging device which can be arrange | positioned in arbitrary positions and can operate a focusing area | region easily is realizable.
以下に、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明の操作装置を備える撮像装置のブロック図である。図1の撮像装置は、レンズ本体7と、カメラ本体10と、焦点検出エリア(合焦領域)を表示する焦点検出エリア表示部(表示手段)11を備えている。レンズ本体7には、焦点検出エリアを移動させる操作部(操作手段)1と焦点検出エリアの移動方向を設定する設定部2と合焦スイッチ3を含む操作装置が接続されている。ここで、本発明のレンズ装置は、操作装置とレンズ本体7によって構成されている。また、本発明の撮像装置は、レンズ装置にカメラ本体10と焦点検出エリア表示部11を加えて構成されている。
FIG. 1 is a block diagram of an imaging apparatus provided with the operating device of the present invention. The imaging apparatus of FIG. 1 includes a lens body 7, a
レンズ本体7は、不図示のフォーカスレンズ部、ズームレンズ部、アイリス部を備えており、これらはレンズ制御部8からの指令に基づいてそれぞれ駆動される。 The lens body 7 includes a focus lens unit, a zoom lens unit, and an iris unit (not shown), which are driven based on commands from the lens control unit 8.
レンズ本体7の合焦処理部(焦点検出手段)9は、撮影画面内の焦点検出エリアの被写体についてフォーカス位置を算出し(合焦状態の検出)、レンズ制御部8は、算出されたフォーカス位置に基づいて、フォーカスレンズ部を駆動する信号を出力する。 The focus processing unit (focus detection means) 9 of the lens body 7 calculates the focus position for the subject in the focus detection area in the shooting screen (detection of focus state), and the lens control unit 8 calculates the calculated focus position. Based on the above, a signal for driving the focus lens unit is output.
また、レンズ制御部8は、操作部1の操作方向に対応付けられた移動方向に焦点検出エリアが移動するように、焦点検出エリアの移動に関する信号をカメラ本体10へ送信する。そして、カメラ本体10は、レンズ本体7から受信した焦点検出エリアの移動に関する信号を焦点検出エリア表示部11に送信して、ファインダにおける焦点検出エリアの表示位置を移動させる。なお、本実施例では、合焦処理部9がレンズ本体7に配置されているが、合焦処理部9がカメラ本体に配置されているときは、レンズ本体7から受信した焦点検出エリアの移動に関する信号に基づいて、フォーカス位置を算出する焦点検出エリアを変更する。
In addition, the lens control unit 8 transmits a signal related to the movement of the focus detection area to the
図2は、フォーカスデマンド12を示している。図3は、フォーカスデマンド12を備える撮像装置の使用状態の説明図である。
FIG. 2 shows the
フォーカスデマンド12は、フォーカスを操作するための操作ノブ12aと、フォーカスデマンド本体12bで構成されており、ケーブル14を介してレンズ本体7と接続されている。フォーカスデマンドの操作ノブ12aを回転させると、レンズ本体7のフォーカスレンズ部を駆動するためのフォーカス指令信号が出力される。フォーカスデマンド本体12bは、三脚15に固定された撮像装置を操作するための操作棒16に取り付けられたクランパー部17に固定されている。
The
フォーカスデマンド本体12bには、焦点検出エリア操作ユニット(操作装置)5が一体的に構成されている。焦点検出エリア操作ユニット5は、操作部1、設定部2、合焦スイッチ3、移動方向表示部4、設定モードスイッチ6を備えており、それぞれレンズ制御部8により制御されている。合焦スイッチ3によってオートフォーカス制御のONとOFFが切り換えられる。操作部1が操作されると、焦点検出エリアの移動方向の指令信号が出力される。設定部2には、焦点検出エリアの移動方向に対応する上下左右のスイッチと移動禁止のスイッチが配置されている。移動方向表示部4は、操作部1の操作方向に対応する焦点検出エリアの移動方向を表示しており、設定された方向の、上下左右もしくは移動禁止の表示を行う。設定モードスイッチ6は、焦点検出エリアの移動方向に対して操作部1の操作方向を設定する設定モードのONとOFFを切り換えるスイッチである。
A focus detection area operation unit (operation device) 5 is integrally formed with the focus demand main body 12b. The focus detection area operation unit 5 includes an operation unit 1, a setting unit 2, a focus switch 3, a moving
図4は、焦点検出エリアの移動方向に対して操作部1の操作方向を設定するときのフローチャートを示している。設定モードスイッチ6の操作により移動方向設定モードになると、設定部2の上下左右のスイッチと移動禁止のスイッチが選択可能になる。設定部2は、5つのスイッチを有し、それぞれのボタンには、焦点検出エリアの水平方向の右2a、左2b、垂直方向の上2c、下2dの4方向と、移動禁止とする「−」2eが割り振られている。これらのスイッチのうち、1つのスイッチを押したのち(1つのスイッチの選択後に)、操作部1をある方向に操作すると、設定部2のスイッチが押された方向と操作部1が操作された方向が対応するように設定される。また、「−」2eを押した後に操作部1をある方向に操作すると、操作部が操作された方向は、焦点検出エリアの移動が禁止される方向として設定される。上記の設定を繰り返すことにより、焦点検出エリアの移動方向に対して操作部1の任意の操作方向を対応させることができる。移動方向設定モードを終了させるときは、設定モードスイッチ6をOFFにして、移動方向設定モードを終了する。 FIG. 4 shows a flowchart for setting the operation direction of the operation unit 1 with respect to the movement direction of the focus detection area. When the moving direction setting mode is entered by operating the setting mode switch 6, the up / down / left / right switch and the movement prohibition switch of the setting unit 2 can be selected. The setting unit 2 has five switches, and each button is prohibited from moving in the four directions of right 2a, left 2b in the horizontal direction, up 2c in the vertical direction, and down 2d in the focus detection area. "2e is allocated. After pressing one of these switches (after selecting one switch), if the operation unit 1 is operated in a certain direction, the direction in which the switch of the setting unit 2 is pressed and the operation unit 1 are operated. The direction is set to correspond. Further, when the operation unit 1 is operated in a certain direction after “−” 2e is pressed, the direction in which the operation unit is operated is set as a direction in which the movement of the focus detection area is prohibited. By repeating the above setting, any operation direction of the operation unit 1 can be made to correspond to the moving direction of the focus detection area. When ending the movement direction setting mode, the setting mode switch 6 is turned OFF to end the movement direction setting mode.
図5は、フォーカスデマンド12を図2の位置から時計回りに45°回転させて、クランパー部17へ固定したときの説明図である。このようにフォーカスデマンド12を固定した場合、画面の上下方向に対応する操作部1の操作方向は、撮影者によって異なる方向に設定することが考えられる。図5においては、操作部の操作方向1a、1cを設定部2eの移動禁止「−」に設定し、操作方向1bを設定部2bの左に設定し、操作方向1dを設定部2aの右に設定している。
FIG. 5 is an explanatory diagram when the
本実施例によれば、焦点検出エリア操作ユニット5を含むフォーカスデマンド12を三脚15の操作棒16の任意の位置に取り付けた場合でも、撮影者の好みに応じて、操作部1の操作方向と焦点検出エリアの移動方向を任意に対応付けて設定することができる。
According to the present embodiment, even when the
なお、上記の実施例においてはフォーカスデマンド12に焦点検出エリア操作ユニット5が一体的に構成されている場合を説明したが、ズームを操作するためのズームデマンドに焦点検出エリア操作ユニット5が一体的に構成されていても良い。
In the above embodiment, the focus detection area operation unit 5 is integrated with the
また、焦点検出エリア操作ユニット5が、フォーカスデマンド12やズームデマンドとは別に構成されて、操作棒16などに直接固定されていても良い。焦点検出エリア操作ユニット5を独立して構成することにより、フォーカスデマンドやズームデマンドの配置によらず、所望の位置に固定することができる。
Further, the focus detection area operation unit 5 may be configured separately from the
また、上記の実施例においては、操作部1の操作方向が上下左右の4方向としたが、任意の方向に操作可能な操作部を備える操作ユニット5であっても良い。 In the above-described embodiment, the operation direction of the operation unit 1 is the four directions of up, down, left, and right. However, the operation unit 5 may include an operation unit that can be operated in any direction.
また、レンズ本体7のレンズ制御部8が操作ユニット5の各部を制御する構成ではなく、操作ユニット5に設けられた制御部が焦点検出エリアの移動方向と操作部の操作方向を設定すると共に、操作部の操作方向に対応する信号をレンズ制御部8に出力しても良い。 In addition, the lens control unit 8 of the lens body 7 is not configured to control each unit of the operation unit 5, and the control unit provided in the operation unit 5 sets the moving direction of the focus detection area and the operation direction of the operation unit, A signal corresponding to the operation direction of the operation unit may be output to the lens control unit 8.
以上、本発明の好ましい実施例について説明したが、本発明はこれらの実施例に限定されないことはいうまでもなく、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。 The preferred embodiments of the present invention have been described above, but the present invention is not limited to these embodiments, and various modifications and changes can be made within the scope of the gist.
1 操作部
2 設定部
3 合焦スイッチ
7 レンズ本体
8 レンズ制御部
9 合焦処理部
10 カメラ本体
11 焦点検出エリア表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Operation part 2 Setting part 3 Focus switch 7 Lens main body 8 Lens control part 9
Claims (9)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009273883A JP2011118062A (en) | 2009-12-01 | 2009-12-01 | Operating device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009273883A JP2011118062A (en) | 2009-12-01 | 2009-12-01 | Operating device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011118062A true JP2011118062A (en) | 2011-06-16 |
Family
ID=44283498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009273883A Pending JP2011118062A (en) | 2009-12-01 | 2009-12-01 | Operating device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011118062A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014060857A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Toyota Motor Corp | Cooling device of electric motor |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001209482A (en) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | Input device and electronic camera |
JP2002344777A (en) * | 2001-03-15 | 2002-11-29 | Olympus Optical Co Ltd | Electronic camera |
JP2006049952A (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Fujinon Corp | Auto-focus system |
JP2006227784A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Nikon Corp | Electronic equipment |
-
2009
- 2009-12-01 JP JP2009273883A patent/JP2011118062A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001209482A (en) * | 2000-01-27 | 2001-08-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | Input device and electronic camera |
JP2002344777A (en) * | 2001-03-15 | 2002-11-29 | Olympus Optical Co Ltd | Electronic camera |
JP2006049952A (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-16 | Fujinon Corp | Auto-focus system |
JP2006227784A (en) * | 2005-02-16 | 2006-08-31 | Nikon Corp | Electronic equipment |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014060857A (en) * | 2012-09-18 | 2014-04-03 | Toyota Motor Corp | Cooling device of electric motor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9594291B2 (en) | Lens apparatus and image pickup apparatus including the same | |
JP5988590B2 (en) | Endoscope device | |
JP2019219583A5 (en) | ||
JP2008035348A (en) | Imaging apparatus with a plurality of optical systems | |
US9756246B2 (en) | Imaging apparatus | |
US20130021518A1 (en) | Image pickup system | |
JP2007127704A (en) | Lens system | |
JP4148198B2 (en) | Auto focus system | |
JP2011118062A (en) | Operating device | |
JP2010124121A (en) | Auto focusing system | |
JP2010028415A (en) | Monitoring system | |
WO2016163156A1 (en) | Focal point adjustment device and control method for focal point adjustment device | |
JP2014032355A (en) | Imaging apparatus | |
JP2013064885A (en) | Exchange lens | |
JP2012114541A (en) | Photography system | |
JP2011097130A (en) | Imaging device | |
JP2010085699A (en) | Auto focus system | |
JP2016065998A (en) | Imaging device and imaging program | |
JP6235835B2 (en) | Lens system and photographing apparatus having the same | |
JP2013109010A (en) | Stereoscopic image photographing system | |
KR200481796Y1 (en) | Pan-Tilt-Zoom Camera Controller | |
JP2006084999A (en) | Af-area control system | |
JP2010266835A (en) | Autofocus system | |
JP2017181747A (en) | Lens barrel, optical instrument | |
JP2018022045A (en) | Imaging apparatus, control method for the same, program, and memory medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121203 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140325 |