JP2011114740A - Content processing apparatus - Google Patents

Content processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2011114740A
JP2011114740A JP2009271001A JP2009271001A JP2011114740A JP 2011114740 A JP2011114740 A JP 2011114740A JP 2009271001 A JP2009271001 A JP 2009271001A JP 2009271001 A JP2009271001 A JP 2009271001A JP 2011114740 A JP2011114740 A JP 2011114740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
transfer
content
expansion device
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009271001A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Susumu Ozeki
進 大関
Wilson Junior Nogueira
ウィルソン ジュニオル ノゲイラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2009271001A priority Critical patent/JP2011114740A/en
Publication of JP2011114740A publication Critical patent/JP2011114740A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content processing apparatus capable of improving operability for external transfer of contents stored in an extension device. <P>SOLUTION: An extension device has a transfer function and a storage function. The camera CPU 26 of a digital camera 10 designates any one of one or two or more images stored in the extension device and requests internal transfer of the designated image to the extension device. When the requested image is transferred from the extension device, the camera CPU 26 reproduces the transferred image on an LCD monitor 26. Furthermore, the camera CPU 26 changes the designated image in response to a feed operation and requests the external transfer of a designated image to the extension device in response to a selection operation. Operability for external transfer of an image stored in the extension device is improved. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

この発明は、コンテンツ処理装置に関し、特にディジタルカメラに適用され、所望のコンテンツを外部装置に転送する、コンテンツ処理装置に関する。   The present invention relates to a content processing apparatus, and more particularly to a content processing apparatus that is applied to a digital camera and transfers desired content to an external device.

この種の装置の一例が、特許文献1に開示されている。この背景技術によれば、プリンタの汎用ドライバプログラムとなるピクトブリッジに加えて、UPnPプロトコル,PTP/IPプロトコル,TCP/IPプロトコルを有する通信ソフトウェアが、デジタルスチルカメラおよびプリンタの各々に組み込まれる。デジタルスチルカメラがアクセスポイントを検出すると、デジタルスチルカメラとプリンタとの接続がアクセスポイントを介して確立される。これによって、デジタルスチルカメラに保存された画像データをプリンタによってプリントすることができる。   An example of this type of device is disclosed in Patent Document 1. According to this background art, communication software having UPnP protocol, PTP / IP protocol, and TCP / IP protocol is incorporated in each of the digital still camera and the printer in addition to the PictBridge that is a general-purpose driver program for the printer. When the digital still camera detects the access point, a connection between the digital still camera and the printer is established via the access point. Thus, the image data stored in the digital still camera can be printed by the printer.

特開2007−142493号公報JP 2007-142493 A

しかし、ピクトブリッジは、拡張装置に保存された画像データをデジタルスチルカメラの制御の下でプリンタに転送するような動作には対応していない。このため、背景技術では、画像データを外部に転送するときの操作性に限界がある。   However, PictBridge does not support an operation in which image data stored in an expansion device is transferred to a printer under the control of a digital still camera. For this reason, in the background art, there is a limit to the operability when transferring image data to the outside.

それゆえに、この発明の主たる目的は、拡張装置に保存されたコンテンツの外部転送に関する操作性の向上させることができる、コンテンツ処理装置を提供することである。   Therefore, a main object of the present invention is to provide a content processing apparatus capable of improving the operability related to external transfer of content stored in an expansion device.

この発明に従うコンテンツ処理装置(10:実施例で相当する参照符号。以下同じ)は、転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置(40)に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する第1指定手段(S65, S77)、第1指定手段によって指定されたコンテンツの内部転送を拡張装置に要求する内部転送要求手段(S69, S201, S209)、内部転送要求手段の要求処理に応答して拡張装置から転送されたコンテンツを再生する第1再生手段(S71)、第1変更操作に応答して指定先の変更を第1指定手段に要求する第1変更要求手段(S73)、および第1指定手段によって指定されたコンテンツの外部転送を第1転送操作に応答して拡張装置に要求する第1外部転送要求手段(S75, S79, S81, S221)を備える。   The content processing apparatus according to the present invention (10: reference numeral corresponding to the embodiment; hereinafter the same) is one of one or more contents stored in the expansion apparatus (40) having a transfer function and a storage function. First specifying means (S65, S77) for designating, internal transfer request means (S69, S201, S209) for requesting internal transfer of the content designated by the first designating means, request processing of internal transfer request means The first reproduction means (S71) for reproducing the content transferred from the expansion device in response to the first change request means (S73) for requesting the first designation means to change the designation destination in response to the first change operation. And first external transfer requesting means (S75, S79, S81, S221) for requesting the expansion device in response to the first transfer operation for external transfer of the content specified by the first specifying means.

好ましくは、ストレージ(34)に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する第2指定手段(S45, S55)、第2指定手段によって指定されたコンテンツを再生する第2再生手段(S49)、第2再生手段によって再生されたコンテンツの外部転送を第2転送操作に応答して拡張装置に要求する第2外部転送要求手段(S53, S57, S59, S151)、および第2再生手段によって再生されたコンテンツを第2外部転送要求手段の要求処理に関連して拡張装置に転送する再生コンテンツ転送手段(S59, S177, S179)がさらに備えられる。   Preferably, second designation means (S45, S55) for designating one of one or more contents stored in the storage (34), and second reproduction for reproducing the contents designated by the second designation means Means (S49), second external transfer request means (S53, S57, S59, S151) for requesting the expansion device in response to the second transfer operation for external transfer of the content reproduced by the second reproduction means, and second Further provided is reproduction content transfer means (S59, S177, S179) for transferring the content reproduced by the reproduction means to the expansion device in connection with the request processing of the second external transfer request means.

或る局面では、第2変更操作に応答して指定先の変更を第2指定手段に要求する第2変更要求手段(S51)がさらに備えられる。   In one aspect, second change requesting means (S51) is further provided for requesting the second designation means to change the designated destination in response to the second changing operation.

或る実施例では、第1指定手段の指定先が既定条件を満足する状態での第1変更操作に応答して第2指定手段を起動する第1起動手段(S47)、および第2指定手段の指定先が既定条件を満足する状態での第2変更操作に応答して第1指定手段を起動する第2起動手段(S67)がさらに備えられる。   In one embodiment, a first activation means (S47) for activating the second designation means in response to the first change operation in a state where the designation destination of the first designation means satisfies a predetermined condition, and the second designation means There is further provided second activation means (S67) for activating the first designation means in response to the second change operation in a state where the designated destination satisfies the predetermined condition.

他の局面では、第1外部転送要求手段は第1識別情報を外部転送要求に割り当てる第1情報割り当て手段(S79)を含み、第2外部転送要求手段は第2識別情報を外部転送要求に割り当てる第2情報割り当て手段(S57)を含む。   In another aspect, the first external transfer request means includes first information assignment means (S79) for assigning the first identification information to the external transfer request, and the second external transfer request means assigns the second identification information to the external transfer request. Second information assigning means (S57) is included.

好ましくは、コンテンツを新規に取り込む取り込み手段(S5)、取り込み手段によって取り込まれたコンテンツの保存を拡張装置に要求する保存要求手段(S23, S25, S151)、および取り込み手段によって取り込まれたコンテンツを保存要求手段の要求処理に関連して拡張装置に転送する取り込みコンテンツ転送手段(S25, S177, S179)がさらに備えられる。   Preferably, the content acquisition means (S5) for newly acquiring the content, the storage request means (S23, S25, S151) for requesting the expansion device to store the content acquired by the acquisition means, and the content acquired by the acquisition means are stored. Incorporated content transfer means (S25, S177, S179) for transferring to the expansion device in relation to the request processing of the request means is further provided.

或る局面では、保存要求手段は第3識別情報を保存要求に割り当てる第3情報割り当て手段(S23)を含む。   In one aspect, the storage request unit includes a third information allocation unit (S23) that allocates the third identification information to the storage request.

他の局面では、ストレージ(34)の残容量を参照して保存要求手段を起動する第3起動手段(S21)がさらに備えられる。   In another aspect, third activation means (S21) for activating the storage request means with reference to the remaining capacity of the storage (34) is further provided.

この発明に従うコンテンツ処理プログラムは、コンテンツ処理装置(10)のプロセッサ(28)に、転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置(40)に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する指定ステップ(S65, S77)、指定ステップによって指定されたコンテンツの内部転送を拡張装置に要求する内部転送要求ステップ(S69, S201, S209)、内部転送要求ステップの要求処理に応答して拡張装置から転送されたコンテンツを再生する再生ステップ(S71)、変更操作に応答して指定先の変更を指定ステップに要求する変更要求ステップ(S73)、および指定ステップによって指定されたコンテンツの外部転送を転送操作に応答して拡張装置に要求する外部転送要求ステップ(S75, S79, S81, S221)を実行させるための、コンテンツ処理プログラムである。   The content processing program according to the present invention stores, in the processor (28) of the content processing device (10), one or more contents stored in the expansion device (40) having a transfer function and a storage function. Specified step (S65, S77) to be specified, internal transfer request step (S69, S201, S209) for requesting internal transfer of the content specified by the specified step to the expansion device, and expanded in response to request processing of the internal transfer request step A playback step (S71) for playing the content transferred from the device, a change request step (S73) for requesting the specified step to change the specified destination in response to the change operation, and an external transfer of the content specified by the specified step. A content processing program for executing an external transfer requesting step (S75, S79, S81, S221) requested to an expansion device in response to a transfer operation.

この発明に従うコンテンツ処理方法は、コンテンツ処理装置(10)によって実行されるコンテンツ処理方法であって、転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置(40)に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する指定ステップ(S65, S77)、指定ステップによって指定されたコンテンツの内部転送を拡張装置に要求する内部転送要求ステップ(S69, S201, S209)、内部転送要求ステップの要求処理に応答して拡張装置から転送されたコンテンツを再生する再生ステップ(S71)、変更操作に応答して指定先の変更を指定ステップに要求する変更要求ステップ(S73)、および指定ステップによって指定されたコンテンツの外部転送を転送操作に応答して拡張装置に要求する外部転送要求ステップ(S75, S79, S81, S221)を備える。   The content processing method according to the present invention is a content processing method executed by the content processing device (10), and is one of one or more contents stored in the expansion device (40) having a transfer function and a storage function. For the request processing of the designated step (S65, S77) for designating one of them, the internal transfer request step (S69, S201, S209) for requesting the internal transfer of the content designated by the designated step, and the internal transfer request step A playback step (S71) for playing back the content transferred from the expansion device in response, a change request step (S73) for requesting the specified step to change the specified destination in response to the change operation, and the content specified by the specified step External transfer requesting steps (S75, S79, S81, S221) for requesting the expansion device in response to the transfer operation.

この発明によれば、再生すべきコンテンツは変更操作に応答して変更され、再生されたコンテンツは転送操作に応答して外部に転送される。これによって、外部に転送するコンテンツの事前確認と取捨選択とが可能となり、拡張装置に保存されたコンテンツの外部転送に関する操作性が向上する。   According to the present invention, the content to be reproduced is changed in response to the change operation, and the reproduced content is transferred to the outside in response to the transfer operation. Accordingly, prior confirmation and selection of content to be transferred to the outside are possible, and operability related to external transfer of content stored in the expansion device is improved.

この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。   The above object, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

この発明の基本的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the basic composition of this invention. この発明の一実施例の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of one Example of this invention. 図2実施例に接続される拡張装置の構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the expansion apparatus connected to FIG. 2 Example. 図2実施例に設けられたカメラCPUが担う処理および図3実施例に設けられたメディアCPUが担う処理の一例を示す図解図である。FIG. 4 is an illustrative view showing one example of processing performed by a camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and processing performed by a media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作の一部を示す図解図である。FIG. 4 is an illustrative view showing one portion of communication operation between a camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and a media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作の他の一部を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative view showing another part of the communication operation between the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作のその他の一部を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative view showing still another portion of the communication operation between the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作のさらにその他の一部を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative view showing yet another portion of the communication operation between the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作の他の一部を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative view showing another part of the communication operation between the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作のその他の一部を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative view showing still another portion of the communication operation between the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUと図3実施例に設けられたメディアCPUとの間の通信動作のさらにその他の一部を示す図解図である。FIG. 10 is an illustrative view showing yet another portion of the communication operation between the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2 and the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作の一部を示すフロー図である。FIG. 3 is a flowchart showing one portion of an operation of a camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a part of other operation | movement of camera CPU provided in the FIG. 2 Example. 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing still another portion of the operation of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the behavior of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a part of other operation | movement of camera CPU provided in the FIG. 2 Example. 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing still another portion of the operation of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the behavior of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a part of other operation | movement of camera CPU provided in the FIG. 2 Example. 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing still another portion of the operation of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the behavior of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。It is a flowchart which shows a part of other operation | movement of camera CPU provided in the FIG. 2 Example. 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing still another portion of the operation of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図2実施例に設けられたカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the behavior of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 2; 図3実施例に設けられたカメラCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the operation of the camera CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図3実施例に設けられたメディアCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing another portion of the operation of the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図3実施例に設けられたメディアCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing still another portion of the operation of the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図3実施例に設けられたメディアCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the behavior of the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図3実施例に設けられたメディアCPUの動作の他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing another portion of the operation of the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図3実施例に設けられたメディアCPUの動作のその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing still another portion of the operation of the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3; 図3実施例に設けられたメディアCPUの動作のさらにその他の一部を示すフロー図である。FIG. 10 is a flowchart showing yet another portion of the behavior of the media CPU provided in the embodiment in FIG. 3;

以下、この発明の実施の形態を図面を参照しながら説明する。
[基本的構成]
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[Basic configuration]

図1を参照して、この発明のコンテンツ処理装置は、基本的に次のように構成される。第1指定手段1は、転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置6に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する。内部転送要求手段2は、第1指定手段1によって指定されたコンテンツの内部転送を拡張装置6に要求する。第1再生手段3は、内部転送要求手段2の要求処理に応答して拡張装置6から転送されたコンテンツを再生する。第1変更要求手段4は、第1変更操作に応答して指定先の変更を第1指定手段1に要求する。第1外部転送要求手段5は、第1指定手段1によって指定されたコンテンツの外部転送を第1転送操作に応答して拡張装置6に要求する。   Referring to FIG. 1, the content processing apparatus of the present invention is basically configured as follows. The first designation unit 1 designates one of one or more contents stored in the expansion device 6 having a transfer function and a storage function. The internal transfer request unit 2 requests the expansion device 6 to perform internal transfer of the content designated by the first designation unit 1. The first reproduction unit 3 reproduces the content transferred from the expansion device 6 in response to the request process of the internal transfer request unit 2. The first change request unit 4 requests the first designation unit 1 to change the designation destination in response to the first change operation. The first external transfer request unit 5 requests the expansion device 6 to transfer the content designated by the first designation unit 1 in response to the first transfer operation.

再生すべきコンテンツは変更操作に応答して変更され、再生されたコンテンツは転送操作に応答して外部に転送される。これによって、外部に転送するコンテンツの事前確認と取捨選択とが可能となり、拡張装置6に保存されたコンテンツの外部転送に関する操作性が向上する。
[実施例]
The content to be reproduced is changed in response to the change operation, and the reproduced content is transferred to the outside in response to the transfer operation. Accordingly, prior confirmation and selection of content to be transferred to the outside are possible, and operability related to external transfer of content stored in the expansion device 6 is improved.
[Example]

図2に示すディジタルカメラ10はDPSデバイスの一例であり、図3に示す拡張装置40はDPSホストの一例である。拡張装置40は、より詳しくは、無線通信機能を備える着脱自在のメモリカードである。拡張装置40がディジタルカメラ10に装着されると、USBデバイス36およびUSBホスト42が互いに接続される。   The digital camera 10 shown in FIG. 2 is an example of a DPS device, and the expansion device 40 shown in FIG. 3 is an example of a DPS host. More specifically, the expansion device 40 is a detachable memory card having a wireless communication function. When the expansion device 40 is attached to the digital camera 10, the USB device 36 and the USB host 42 are connected to each other.

図2に示すキー入力装置30によってカメラモードが選択されると、撮像タスクの下で以下の処理が実行される。カメラCPU28は、撮像タスクの下で動画取り込み処理を実行するべく、ドライバ16に露光動作および電荷読み出し動作の繰り返しを命令する。ドライバ16は、周期的に発生する垂直同期信号Vsyncに応答して、イメージャ14の撮像面を露光し、かつ撮像面で生成された電荷をラスタ走査態様で読み出す。イメージャ14からは、光学レンズ12を通して捉えられた被写界を表す生画像データが周期的に出力される。   When the camera mode is selected by the key input device 30 shown in FIG. 2, the following processing is executed under the imaging task. The camera CPU 28 instructs the driver 16 to repeat the exposure operation and the charge readout operation in order to execute the moving image capturing process under the imaging task. In response to a vertical synchronization signal Vsync that is periodically generated, the driver 16 exposes the imaging surface of the imager 14 and reads out the charges generated on the imaging surface in a raster scanning manner. From the imager 14, raw image data representing the object scene captured through the optical lens 12 is periodically output.

信号処理回路18は、イメージャ14から出力された生画像データに白バランス調整,色分離,YUV変換などの処理を施し、これによって生成されたYUV形式の画像データをメモリ制御回路20を通してSDRAM22に書き込む。LCDドライバ24は、SDRAM22に格納された画像データをメモリ制御回路20を通して繰り返し読み出し、読み出された画像データに基づいてLCDモニタ26を駆動する。この結果、被写界を表すスルー画像がモニタ画面に表示される。   The signal processing circuit 18 performs processing such as white balance adjustment, color separation, and YUV conversion on the raw image data output from the imager 14, and writes the generated YUV format image data to the SDRAM 22 through the memory control circuit 20. . The LCD driver 24 repeatedly reads out the image data stored in the SDRAM 22 through the memory control circuit 20 and drives the LCD monitor 26 based on the read image data. As a result, a through image representing the object scene is displayed on the monitor screen.

キー入力装置30上で記録操作が行われると、カメラCPU28は、操作時点の被写界を表す画像データが収められた画像ファイルをSDRAM22に作成する。カメラCPU28は続いて、ストレージデバイス34の残容量を“CAPeq1”として取得し、作成された画像ファイルのサイズが残容量CAPeq1を下回るか否かを判別する。画像ファイルのサイズが残容量CAPeq1以上であれば、カメラCPU28は、作成された画像ファイルをストレージデバイス34に保存する。   When a recording operation is performed on the key input device 30, the camera CPU 28 creates an image file containing image data representing the object scene at the time of the operation in the SDRAM 22. Subsequently, the camera CPU 28 acquires the remaining capacity of the storage device 34 as “CAPeq1”, and determines whether or not the size of the created image file is smaller than the remaining capacity CAPeq1. If the size of the image file is equal to or larger than the remaining capacity CAPeq1, the camera CPU 28 stores the created image file in the storage device 34.

一方、画像ファイルのサイズが残容量CAPeq1を下回れば、拡張装置40がUSBデバイス36に接続されており、ディジタルカメラ10に適合するサービス構成を拡張装置40が提供可能であり、画像ファイルのサイズが残容量CAPap1を下回ることを条件として、以下の処理が実行される。   On the other hand, if the size of the image file is smaller than the remaining capacity CAPeq1, the expansion device 40 is connected to the USB device 36, and the expansion device 40 can provide a service configuration suitable for the digital camera 10, and the size of the image file is The following processing is executed on condition that the remaining capacity CAPap1 is below.

カメラCPU28はまず、ディジタルカメラ10に適合するサービス構成を拡張装置40が提供可能であるか否かを判別するべく、SVC探索処理を実行する。拡張装置40はディジタルカメラ10に適合するサービス構成を提供できるため、カメラCPU28は次に、拡張装置40に設けられたストレージデバイス50の残容量を“CAPap1”として取得するべく、SVC能力判定処理を実行する。画像ファイルのサイズは残容量CAPap1を下回るため、カメラCPU28は、ジョブモードを“A”に設定し、“ストレージモデル1”を実行する。この結果、画像ファイルは拡張装置40のストレージデバイス50に保存される。   The camera CPU 28 first executes an SVC search process to determine whether or not the expansion device 40 can provide a service configuration suitable for the digital camera 10. Since the expansion device 40 can provide a service configuration suitable for the digital camera 10, the camera CPU 28 next performs an SVC capability determination process to acquire the remaining capacity of the storage device 50 provided in the expansion device 40 as “CAPap1”. Execute. Since the size of the image file is less than the remaining capacity CAPap1, the camera CPU 28 sets the job mode to “A” and executes “storage model 1”. As a result, the image file is stored in the storage device 50 of the expansion device 40.

なお、SVC探索処理,SVC能力判定処理および“ストレージモデル1”については後述する。   The SVC search process, the SVC capability determination process, and “storage model 1” will be described later.

拡張装置40が接続された状態で、キー入力装置30によって再生モードが選択されると、再生タスクの下で以下の処理が実行される。カメラCPU28は、拡張装置40のストレージデバイス50に保存された画像ファイルの総数を“Mmax”として取得するべく、SVC能力判定処理を実行する。カメラCPU28はまた、ディジタルカメラ10のストレージデバイス34に保存された画像ファイルの総数を“Nmax”として取得する。総数Nmaxは変数Nに設定され、総数Mmaxは変数Mに設定される。   When the playback mode is selected by the key input device 30 with the expansion device 40 connected, the following processing is executed under the playback task. The camera CPU 28 executes SVC capability determination processing so as to obtain the total number of image files stored in the storage device 50 of the expansion device 40 as “Mmax”. The camera CPU 28 also acquires the total number of image files stored in the storage device 34 of the digital camera 10 as “Nmax”. The total number Nmax is set to the variable N, and the total number Mmax is set to the variable M.

カメラCPU28は続いて、N番目の画像ファイルに格納された画像データをストレージデバイス34から読み出し、読み出された画像データをSDRAM22に展開する。展開された画像データはLCDドライバ24によって読み出され、この結果、対応する再生画像がLCDモニタ26に表示される。   Subsequently, the camera CPU 28 reads out the image data stored in the Nth image file from the storage device 34 and develops the read out image data in the SDRAM 22. The developed image data is read by the LCD driver 24, and as a result, a corresponding reproduced image is displayed on the LCD monitor 26.

キー入力装置30によって送り操作が行われると、カメラCPU28は変数Nをディクリメントし、ディクリメントされた変数Nに対応する画像ファイルに注目して上述と同様の処理を実行する。この結果、別の再生画像がLCDモニタ26に表示される。キー入力装置30によって選択操作が行われると、カメラCPU28は、ジョブモードを“B”に設定し、“ストレージモデル1”を実行する。この結果、現時点の再生画像に対応する画像ファイルが拡張装置40に転送され、その後に無線LANデバイス52によって外部サーバ60に送信される。   When a feed operation is performed by the key input device 30, the camera CPU 28 decrements the variable N, and performs the same processing as described above, paying attention to the image file corresponding to the decremented variable N. As a result, another reproduced image is displayed on the LCD monitor 26. When a selection operation is performed by the key input device 30, the camera CPU 28 sets the job mode to “B” and executes “storage model 1”. As a result, the image file corresponding to the current reproduced image is transferred to the expansion device 40 and then transmitted to the external server 60 by the wireless LAN device 52.

送り操作によって変数Nが“0”まで減少すると、カメラCPU28は、拡張装置40のストレージデバイス50に保存されたM番目の画像ファイルの画像データを取得するべく、“ストレージモデル2_UP”を実行する。取得された画像データはSDRAM22に展開され、上述と同様にLCDドライバ24によって読み出される。この結果、対応する再生画像がLCDモニタ26に表示される。   When the variable N is decreased to “0” by the sending operation, the camera CPU 28 executes “storage model 2_UP” in order to acquire the image data of the Mth image file stored in the storage device 50 of the expansion device 40. The acquired image data is developed in the SDRAM 22 and read out by the LCD driver 24 as described above. As a result, a corresponding reproduced image is displayed on the LCD monitor 26.

キー入力装置30によって送り操作が行われると、カメラCPU28は変数Mをディクリメントし、ディクリメントされた変数Mに対応する画像ファイルに注目して上述と同様の処理を実行する。この結果、別の再生画像がLCDモニタ26に表示される。キー入力装置30によって選択操作が行われると、カメラCPU28は、ジョブモードを“C”に設定し、“ストレージモデル2_LW”を実行する。この結果、現時点の再生画像に対応する画像データが無線LANデバイス52によって外部サーバ60に送信される。   When a feed operation is performed by the key input device 30, the camera CPU 28 decrements the variable M, and pays attention to the image file corresponding to the decremented variable M, and executes the same processing as described above. As a result, another reproduced image is displayed on the LCD monitor 26. When a selection operation is performed by the key input device 30, the camera CPU 28 sets the job mode to “C” and executes “storage model 2_LW”. As a result, image data corresponding to the current reproduced image is transmitted to the external server 60 by the wireless LAN device 52.

このように、外部サーバ60に送信される画像ファイルは、カメラモードではディジタルカメラ10のSDRAM22に格納された画像ファイルに相当し、再生モードではディジタルカメラ10のストレージデバイス34および拡張装置40のストレージデバイス50から順に選択された画像ファイルに相当する。従来と異なるのは、拡張装置40のストレージデバイス50から画像ファイルを選択できるようにした点である。   Thus, the image file transmitted to the external server 60 corresponds to the image file stored in the SDRAM 22 of the digital camera 10 in the camera mode, and the storage device 34 of the digital camera 10 and the storage device of the expansion device 40 in the playback mode. This corresponds to the image files selected in order from 50. The difference from the prior art is that an image file can be selected from the storage device 50 of the expansion device 40.

なお、“ストレージモデル2_UP”および“ストレージモデル2_LW”については後述する。   “Storage model 2_UP” and “storage model 2_LW” will be described later.

図4を参照して、ディジタルカメラ10のカメラCPU28は、制御モジュールに加えて、通信クライアント,ストレージサーバおよびストレージクライアントを有する。また、拡張装置40のメディアCPU44は、制御モジュールに加えて、通信サーバ,ストレージクライアントおよびストレージサーバを有する。   Referring to FIG. 4, the camera CPU 28 of the digital camera 10 includes a communication client, a storage server, and a storage client in addition to the control module. The media CPU 44 of the expansion device 40 includes a communication server, a storage client, and a storage server in addition to the control module.

詳しく説明すると、通信機能については、メディアCPU44が通信サーバとしての役割を固定的に担い、カメラCPU28が通信クライアントとしての役割を固定的に担う。これに対して、ストレージ機能については、“ストレージモデル1”が実行される場合と、“ストレージモデル2_UP”および“ストレージモデル2_LW”が実行される場合とで、カメラCPU28およびメディアCPU44が担う役割が適応的に変更される。   More specifically, regarding the communication function, the media CPU 44 has a fixed role as a communication server, and the camera CPU 28 has a fixed role as a communication client. On the other hand, with regard to the storage function, the camera CPU 28 and the media CPU 44 have a role to play when “storage model 1” is executed and when “storage model 2_UP” and “storage model 2_LW” are executed. It is changed adaptively.

つまり、“ストレージモデル1”が実行される場合は、カメラCPU28がストレージサーバとしての役割を担う一方、メディアCPU44がストレージクライアントとしての役割を担う。これに対して、“ストレージモデル2_UP”および“ストレージモデル2_LW”が実行される場合は、メディアCPU44がストレージサーバとしての役割を担う一方、カメラCPU28がストレージクライアントとしての役割を担う。   That is, when “storage model 1” is executed, the camera CPU 28 serves as a storage server, while the media CPU 44 serves as a storage client. On the other hand, when “storage model 2_UP” and “storage model 2_LW” are executed, the media CPU 44 plays a role as a storage server, while the camera CPU 28 takes a role as a storage client.

このような役割分担を踏まえて、SVC探索処理,SVC能力判定処理,“ストレージモデル1”,“ストレージモデル2_UP”および“ストレージモデル2_LW”の各々における処理動作を以下に説明する。
[SVC探索処理]
Based on such division of roles, processing operations in each of the SVC search process, the SVC capability determination process, “storage model 1”, “storage model 2_UP”, and “storage model 2_LW” will be described below.
[SVC search processing]

図5を参照して、カメラCPU28は、デバイス探索メッセージを送信する。送信されたデバイス探索メッセージは、USBデバイス36およびUSBホスト42を経てメディアCPU44に与えられる。メディアCPU44は、デバイス探索メッセージに応答して、DPSホスト探索メッセージを返送する。返送されたDPSホストメッセージは、USBホスト42およびUSBデバイス36を経てカメラCPU28に与えられる。   Referring to FIG. 5, the camera CPU 28 transmits a device search message. The transmitted device search message is given to the media CPU 44 via the USB device 36 and the USB host 42. In response to the device search message, the media CPU 44 returns a DPS host search message. The returned DPS host message is given to the camera CPU 28 via the USB host 42 and the USB device 36.

DPSホスト探索メッセージを受信したカメラCPU28は、ディジタルカメラ10のサービス構成(具体的には、サービス名およびサービスバーション)が記述されたDPS_ConfigureCommServiceリクエストをメディアCPU44に向けて送信する。メデイアCPU44は、受信したDPS_ConfigureCommServiceリクエストからサービス構成(具体的にはサービス名およびサービスバージョン)を取得し、取得されたサービス構成が拡張装置40のサービス構成とマッチするか否かを判別する。   The camera CPU 28 that has received the DPS host search message transmits a DPS_ConfigureCommService request describing the service configuration (specifically, service name and service version) of the digital camera 10 to the media CPU 44. The media CPU 44 acquires a service configuration (specifically, service name and service version) from the received DPS_ConfigureCommService request, and determines whether or not the acquired service configuration matches the service configuration of the expansion device 40.

サービス構成がマッチすれば、メディアCPU44は、DPS_ConfigureCommServiceリクエストに対する応答(=ACK/Reply)をカメラCPU28に向けて送信する。ACK/Replyには、拡張装置40のサービス構成(具体的にはサービス名およびサービスバーションが記述される。なお、サービス構成がマッチしなければ、エラーが記述されたACK/ReplyがカメラCPU28に向けて送信される。   If the service configurations match, the media CPU 44 transmits a response (= ACK / Reply) to the DPS_ConfigureCommService request to the camera CPU 28. In ACK / Reply, the service configuration (specifically, the service name and service version) of the expansion device 40 is described. If the service configuration does not match, the ACK / Reply in which an error is described is sent to the camera CPU 28. Sent to.

カメラCPU28は、メディアCPU44から受信したACK/Replyの記述を参照して、サービス構成がディジタルカメラ10と拡張装置40との間でマッチするか否かを判別する。サービス構成がマッチすれば、カメラCPU28は、ディジタルカメラ10に適合するサービス構成を拡張装置40が提供可能であるとみなす。
[SVC能力判定処理]
The camera CPU 28 refers to the ACK / Reply description received from the media CPU 44 to determine whether the service configuration matches between the digital camera 10 and the expansion device 40. If the service configurations match, the camera CPU 28 considers that the expansion device 40 can provide a service configuration suitable for the digital camera 10.
[SVC capability judgment processing]

図6および図7を参照して、カメラCPU28の通信クライアントは、“容量”または“ファイル数”がパラメータとして記述されたDPS_GetCommSvcCapabilityリクエストをメディアCPU44に向けて送信する。   Referring to FIGS. 6 and 7, the communication client of camera CPU 28 transmits a DPS_GetCommSvcCapability request in which “capacity” or “number of files” is described as a parameter to media CPU 44.

DPS_GetCommSvcCapabilityリクエストに記述されたパラメータが“容量”であるとき、メディアCPU44の通信サーバは、制御モジュールを介してストレージデバイス50にアクセスし、ストレージデバイス50の総容量および残容量をストレージ情報として取得し、そして取得されたストレージ情報が記述されたACK/Replyを通信クライアントに返送する。   When the parameter described in the DPS_GetCommSvcCapability request is “capacity”, the communication server of the media CPU 44 accesses the storage device 50 via the control module, acquires the total capacity and remaining capacity of the storage device 50 as storage information, Then, ACK / Reply in which the acquired storage information is described is returned to the communication client.

これに対して、DPS_GetCommCapabilityリクエストに記述されたパラメータが“ファイル数”であるとき、メディアCPU44の通信サーバは、制御モジュールを介してストレージデバイス50にアクセスし、ストレージデバイス50に保存された画像ファイルの総数をストレージ情報として取得し、そして取得されたストレージ情報が記述されたACK/Replyを通信クライアントに返送する。ACK/Replyに記述されたストレージ情報は、カメラCPU28の通信クライアンによって抽出される。
[ストレージモデル1]
On the other hand, when the parameter described in the DPS_GetCommCapability request is “number of files”, the communication server of the media CPU 44 accesses the storage device 50 via the control module and stores the image file stored in the storage device 50. The total number is acquired as storage information, and ACK / Reply in which the acquired storage information is described is returned to the communication client. The storage information described in ACK / Reply is extracted by the communication client of the camera CPU 28.
[Storage model 1]

図8および図9を参照して、カメラCPU28の通信クライアントは、ジョブモード“A”または“B”が記述されたDPS_CommStartJobリクエストをメディアCPU44の通信サーバに向けて送信する。   Referring to FIGS. 8 and 9, the communication client of camera CPU 28 transmits a DPS_CommStartJob request describing the job mode “A” or “B” to the communication server of media CPU 44.

メディアCPU44の通信サーバは、DPS_CommStartJobリクエストに対する応答(=ACK)を通信クライアントに送信する。また、メディアCPU44の制御モジュールは、DPS_GetFileInfoリクエストをカメラCPU28のストレージサーバに向けて送信する。   The communication server of the media CPU 44 transmits a response (= ACK) to the DPS_CommStartJob request to the communication client. In addition, the control module of the media CPU 44 transmits a DPS_GetFileInfo request to the storage server of the camera CPU 28.

カメラCPU28のストレージサーバは、DPS_GetFileInfoリクエストに応答してファイル情報を取得する。取得されるファイル情報は、ジョブモードが“A”であるとき、記録操作に応答して新規に作成された画像ファイルのファイル情報である。取得されるファイル情報はまた、ジョブモードが“B”であるとき、ストレージデバイス34に保存されたN番目の画像ファイルのファイル情報である。カメラCPU28のストレージサーバは、取得されたファイル情報が記述されたACK/ReplyをメディアCPU44のストレージクライアントに向けて送信する。   The storage server of the camera CPU 28 acquires file information in response to the DPS_GetFileInfo request. The acquired file information is file information of an image file newly created in response to a recording operation when the job mode is “A”. The acquired file information is also file information of the Nth image file stored in the storage device 34 when the job mode is “B”. The storage server of the camera CPU 28 transmits ACK / Reply in which the acquired file information is described to the storage client of the media CPU 44.

メディアCPU44のストレージクライアントは、ACK/Replyに応答してDPS_GetFileリクエストをカメラCPU28のストレージサーバに向けて送信する。   The storage client of the media CPU 44 transmits a DPS_GetFile request to the storage server of the camera CPU 28 in response to ACK / Reply.

カメラCPU28のストレージサーバは、DPS_GetFileリクエストに応答して画像ファイルを取得し、取得された画像ファイルをメディアCPU44のストレージクライアントに向けて送信する。送信される画像ファイルは、ジョブモードが“A”であるとき新規に作成された画像ファイルであり、ジョブモードが“B”であるときストレージデバイス34に保存されたN番目の画像ファイルである。   The storage server of the camera CPU 28 acquires an image file in response to the DPS_GetFile request, and transmits the acquired image file to the storage client of the media CPU 44. The transmitted image file is a newly created image file when the job mode is “A”, and the Nth image file saved in the storage device 34 when the job mode is “B”.

受信された画像ファイルは、メモリ制御回路46によってSDRAM48に格納される。メディアCPU44は、ジョブモードに応じて異なる処理を以下の要領で実行する。   The received image file is stored in the SDRAM 48 by the memory control circuit 46. The media CPU 44 executes different processes according to the job mode as follows.

ジョブモードが“A”であれば、ストレージクライアントは、SDRAM48に格納された画像ファイルを制御モジュールを介してストレージデバイス50に保存する。保存処理が完了すると、メディアCPU44の通信サーバからカメラCPU28の通信クライアントに向けてDPS_NotifyCommStatusリクエストが送信される。   If the job mode is “A”, the storage client stores the image file stored in the SDRAM 48 in the storage device 50 via the control module. When the storage process is completed, a DPS_NotifyCommStatus request is transmitted from the communication server of the media CPU 44 to the communication client of the camera CPU 28.

ジョブモードが“B”であれば、制御モジュールは、メディアCPU44のストレージクライアントに向けてデータ転送要求を発行し、SDRAM48に格納された画像ファイルの画像データを取得する。取得された画像データは、無線LANデバイス52によって外部サーバ60に向けて送信される。画像データの転送処理(画像データの取得処理)が終了すると、通信サーバはDPS_NotifyCommStatusリクエストをカメラCPU28の通信クライアントに向けて送信する。
[ストレージモデル2_UP]
If the job mode is “B”, the control module issues a data transfer request to the storage client of the media CPU 44 and acquires the image data of the image file stored in the SDRAM 48. The acquired image data is transmitted to the external server 60 by the wireless LAN device 52. When the image data transfer process (image data acquisition process) is completed, the communication server transmits a DPS_NotifyCommStatus request to the communication client of the camera CPU 28.
[Storage model 2_UP]

図10を参照して、カメラCPU28のストレージクライアントは、送り操作が実行されたとき、DPS_GetMediaInfoリクエストをメディアCPU44に向けて送信する。メディアCPU44のストレージサーバは、DPS_GetMediaInfoリクエストに応答してストレージデバイス50から画像情報を取得し、取得された画像情報が記述されたACK/ReplyをカメラCPU28に向けて送信する。   Referring to FIG. 10, the storage client of camera CPU 28 transmits a DPS_GetMediaInfo request to media CPU 44 when a sending operation is executed. The storage server of the media CPU 44 acquires image information from the storage device 50 in response to the DPS_GetMediaInfo request, and transmits ACK / Reply in which the acquired image information is described to the camera CPU 28.

カメラCPU28のストレージクライアントは、受信したACK/Replyから画像情報を抽出し、DPS_GetMediaDataリクエストをメディアCPU44に向けて送信する。メディアCPU44のストレージサーバは、DPS_GetMediaDataリクエストに応答してストレージデバイス50に格納された画像ファイルの画像データをメモリ制御回路46を通してSDRAM48に展開し、展開された画像データを含むACK/ReplyをカメラCPU28に向けて送信する。
[ストレージモデル2_LW]
The storage client of the camera CPU 28 extracts image information from the received ACK / Reply and transmits a DPS_GetMediaData request to the media CPU 44. The storage server of the media CPU 44 expands the image data of the image file stored in the storage device 50 in response to the DPS_GetMediaData request to the SDRAM 48 through the memory control circuit 46, and transmits ACK / Reply including the expanded image data to the camera CPU 28. Send to.
[Storage model 2_LW]

図11を参照して、カメラCPU28の通信クライアントは、選択操作が実行されたとき、DPS_CommStartJobリクエストをメディアCPU44に向けて送信する。メディアCPU44の通信サーバは、DPS_CommStartJobリクエストに対してACKを返送し、SDRAM48から画像データを取得するべくメディアCPU44のストレージサーバに向けてデータ転送要求を発行する。取得された画像データは、無線LANデバイス52によって外部サーバ60に向けて送信される。データ転送処理(画像データの取得処理)が終了すると、メディアCPU44のストレージサーバは、DPS_NotifyCommStatusリクエストをカメラCPU40に向けて送信する。   Referring to FIG. 11, the communication client of camera CPU 28 transmits a DPS_CommStartJob request to media CPU 44 when the selection operation is executed. The communication server of the media CPU 44 returns an ACK in response to the DPS_CommStartJob request, and issues a data transfer request to the storage server of the media CPU 44 in order to acquire image data from the SDRAM 48. The acquired image data is transmitted to the external server 60 by the wireless LAN device 52. When the data transfer process (image data acquisition process) is completed, the storage server of the media CPU 44 transmits a DPS_NotifyCommStatus request to the camera CPU 40.

ディジタルカメラ10に設けられたカメラCPU28は、カメラモードに対応して図12〜図13に示す撮像タスクを実行し、再生モードに対応して図14〜図16に示す再生タスクを実行する。なお、これらのタスクに対応する制御プログラムは、フラッシュメモリ38に記憶される。   The camera CPU 28 provided in the digital camera 10 executes the imaging task shown in FIGS. 12 to 13 corresponding to the camera mode, and executes the reproduction task shown in FIGS. 14 to 16 corresponding to the reproduction mode. Note that control programs corresponding to these tasks are stored in the flash memory 38.

図12を参照して、ステップS1では動画取り込み処理を実行する。この結果、スルー画像がLCDモニタ26に表示される。ステップS3では記録操作が行われたか否かを判別し、判別結果がNOからYESに更新されると、ステップS5で画像ファイル作成処理を実行する。この結果、記録操作が行われた時点の被写界を表す画像データが収められた画像ファイルがSDRAM22に作成される。   Referring to FIG. 12, in step S1, a moving image capturing process is executed. As a result, a through image is displayed on the LCD monitor 26. In step S3, it is determined whether or not a recording operation has been performed. If the determination result is updated from NO to YES, an image file creation process is executed in step S5. As a result, an image file containing image data representing the scene at the time when the recording operation is performed is created in the SDRAM 22.

ステップS7では、ストレージデバイス34の残容量を“CAPeq1”として取得する。ステップS9では、ステップS5で作成された画像ファイルのサイズがステップS7で取得された残容量CAPeq1を下回るか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS11に進み、ステップS5で作成された画像ファイルをストレージデバイス34に記録する。記録処理が完了すると、ステップS3に戻る。   In step S7, the remaining capacity of the storage device 34 is acquired as “CAPeq1”. In step S9, it is determined whether or not the size of the image file created in step S5 is smaller than the remaining capacity CAPeq1 acquired in step S7. If the determination result is YES, the process proceeds to step S11, and the image file created in step S5 is recorded in the storage device 34. When the recording process is completed, the process returns to step S3.

ステップS9の判別結果がNOであれば、拡張装置40がUSBデバイス36に接続されているか否かをステップS13で判別する。拡張装置40がUSBデバイス36に接続されていなければ、ステップS27で保存エラーを報知し、その後にステップS3に戻る。拡張装置40がUSBデバイス36に接続されていれば、ステップS15でSVC探索処理を実行する。ステップS17では、ディジタルカメラ10に適合するサービス構成を拡張装置40が提供可能であるか否かをSVC探索処理の結果に基づいて判別する。   If the determination result in step S9 is NO, it is determined in step S13 whether or not the expansion device 40 is connected to the USB device 36. If the expansion device 40 is not connected to the USB device 36, a storage error is notified in step S27, and then the process returns to step S3. If the expansion device 40 is connected to the USB device 36, an SVC search process is executed in step S15. In step S17, it is determined based on the result of the SVC search process whether or not the expansion device 40 can provide a service configuration suitable for the digital camera 10.

判別結果がNOであれば、ステップS27の報知処理を経てステップS3に戻る。判別結果がYESであれば、拡張装置40に設けられたストレージデバイス50の残容量を“CAPap1”として取得するべく、ステップS19でSVC能力判定処理を実行する。   If a determination result is NO, it will return to step S3 through the alerting | reporting process of step S27. If the determination result is YES, an SVC capability determination process is executed in step S19 in order to acquire the remaining capacity of the storage device 50 provided in the expansion device 40 as “CAPap1”.

ステップS21では、ステップS5で作成された画像ファイルのサイズがステップS19で取得された残容量CAPap1を下回るか否かを判別する。判別結果がNOであれば、ステップS27の報知処理を経てステップS3に戻る。判別結果がYESであれば、ステップS23でジョブモードを“A”に設定し、ステップS25で“ストレージモデル1”を実行する。ステップS25の処理が完了すると、ステップS3に戻る。   In step S21, it is determined whether or not the size of the image file created in step S5 is smaller than the remaining capacity CAPap1 acquired in step S19. If a determination result is NO, it will return to step S3 through the alerting | reporting process of step S27. If the determination result is YES, the job mode is set to “A” in step S23, and “storage model 1” is executed in step S25. When the process of step S25 is completed, the process returns to step S3.

図14を参照して、ステップS31〜S35では上述したステップS13〜S17と同様の処理を実行する。ステップS31またはS35の判別結果がNOであれば、ステップS37で送信エラーを報知し、その後にステップS31に戻る。   Referring to FIG. 14, in steps S31 to S35, the same processes as in steps S13 to S17 described above are executed. If the determination result in step S31 or S35 is NO, a transmission error is notified in step S37, and then the process returns to step S31.

ステップS35でYESであれば、拡張装置40のストレージデバイス50に保存された画像ファイルの総数を“Mmax”として取得するべく、ステップS39でSVC能力判定処理を実行する。ステップS41では、ディジタルカメラ10のストレージデバイス34に保存された画像ファイルの総数を“Nmax”として取得する。   If “YES” in the step S35, the SVC capability determining process is executed in a step S39 so as to obtain the total number of image files stored in the storage device 50 of the expansion device 40 as “Mmax”. In step S41, the total number of image files stored in the storage device 34 of the digital camera 10 is acquired as “Nmax”.

ステップS43では総数Nmaxが“0”であるか否かを判別し、判別結果がYESであればステップS63に進む一方、判別結果がNOであればステップS45で総数Nmaxを変数Nに設定する。ステップS47では変数Nが“0”を上回るか否かを判別し、判別結果がNOであればステップS63に進む一方、判別結果がYESであればステップS49に進む。   In step S43, it is determined whether or not the total number Nmax is “0”. If the determination result is YES, the process proceeds to step S63. If the determination result is NO, the total number Nmax is set to the variable N in step S45. In step S47, it is determined whether or not the variable N exceeds “0”. If the determination result is NO, the process proceeds to step S63, and if the determination result is YES, the process proceeds to step S49.

ステップS49では、N番目の画像ファイルに格納された画像データをストレージデバイス34から読み出し、読み出された画像データをSDRAM22に展開する。展開された画像データはLCDドライバ24によって読み出され、この結果、対応する再生画像がLCDモニタ26に表示される。   In step S49, the image data stored in the Nth image file is read from the storage device 34, and the read image data is developed in the SDRAM 22. The developed image data is read by the LCD driver 24, and as a result, a corresponding reproduced image is displayed on the LCD monitor 26.

ステップS51ではキー入力装置30によって送り操作が行われたか否かを判別し、ステップS53ではキー入力装置30によって選択操作が行われたか否かを判別する。ステップS51の判別結果がYESであれば、ステップS55で変数Nをディクリメントし、その後にステップS47に戻る。ステップS53の判別結果がYESであれば、ステップS57でジョブモードを“B”に設定し、ステップS59で“ストレージモデル1”を実行し、その後にステップS51に戻る。   In step S51, it is determined whether or not a feed operation has been performed by the key input device 30, and in step S53, it is determined whether or not a selection operation has been performed by the key input device 30. If the decision result in the step S51 is YES, the variable N is decremented in a step S55, and thereafter, the process returns to the step S47. If the decision result in the step S53 is YES, the job mode is set to “B” in a step S57, “storage model 1” is executed in a step S59, and then the process returns to the step S51.

ステップS63では総数Mmaxが“0”であるか否かを判別し、判別結果がYESであればステップS43に戻る一方、判別結果がNOであればステップS65で総数Mmaxを変数Mに設定する。ステップS67では変数Mが“0”を上回るか否かを判別し、判別結果がNOであればステップS43に戻る一方、判別結果がYESであればステップS69に進む。   In step S63, it is determined whether or not the total number Mmax is “0”. If the determination result is YES, the process returns to step S43. If the determination result is NO, the total number Mmax is set to the variable M in step S65. In step S67, it is determined whether or not the variable M exceeds “0”. If the determination result is NO, the process returns to step S43, whereas if the determination result is YES, the process proceeds to step S69.

ステップS69では、拡張装置40のストレージデバイス50に保存されたM番目の画像ファイルを取得するべく、“ストレージモデル2_UP”を実行する。ステップS71では、取得された画像ファイルに格納された画像データをSDRAM22に展開する。この結果、対応する再生画像がLCDモニタ26に表示される。   In step S69, “storage model 2_UP” is executed in order to acquire the Mth image file stored in the storage device 50 of the expansion device 40. In step S71, the image data stored in the acquired image file is developed in the SDRAM 22. As a result, a corresponding reproduced image is displayed on the LCD monitor 26.

ステップS73ではキー入力装置30によって送り操作が行われたか否かを判別し、ステップS75ではキー入力装置30によって選択操作が行われたか否かを判別する。ステップS73の判別結果がYESであれば、ステップS77で変数Mをディクリメントし、その後にステップS67に戻る。ステップS75の判別結果がYESであれば、ステップS79でジョブモードを“C”に設定し、ステップS81で“ストレージモデル2_LW”を実行し、その後にステップS73に戻る。   In step S73, it is determined whether or not a feed operation has been performed by the key input device 30, and in step S75, it is determined whether or not a selection operation has been performed by the key input device 30. If the decision result in the step S73 is YES, the variable M is decremented in a step S77, and thereafter, the process returns to the step S67. If the decision result in the step S75 is YES, the job mode is set to “C” in a step S79, “storage model 2_LW” is executed in a step S81, and then the process returns to the step S73.

図13に示すステップS15または図14に示すステップS33のSVC探索処理は、図17に示すサブルーチンに従って実行される。まず、ステップS91でデバイス探索メッセージを送信する。ステップS93では拡張装置40からDPSホスト探索メッセージを受信したか否かを判別し、ステップS95ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。   The SVC search process in step S15 shown in FIG. 13 or step S33 shown in FIG. 14 is executed according to a subroutine shown in FIG. First, in step S91, a device search message is transmitted. In step S93, it is determined whether a DPS host search message has been received from the expansion device 40, and in step S95, it is determined whether a timeout has occurred.

DPSホスト探索メッセージを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS95でYESと判断し、ステップS109でサービスエラーを報知してから上階層のルーチンに復帰する。タイムアウトが発生する前にDPSホスト探索メッセージを受信すると、ステップS93でYESと判断し、ステップS97で初期化動作を実行する。これによって、ディジタルカメラ10のサービス構成(具体的には、サービス名およびサービスバーション)が記述されたDPS_ConfigureCommServiceリクエストが拡張装置40に向けて送信される。   If a timeout occurs without receiving the DPS host search message, YES is determined in step S95, a service error is notified in step S109, and the process returns to the upper layer routine. If a DPS host search message is received before a timeout occurs, YES is determined in step S93, and an initialization operation is executed in step S97. As a result, a DPS_ConfigureCommService request describing the service configuration (specifically, service name and service version) of the digital camera 10 is transmitted to the expansion device 40.

ステップS99では拡張装置40からACK/Replyを受信したか否かを判別し、ステップS101ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。ACK/Replyを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS101でYESと判断し、ステップS109の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。   In step S99, it is determined whether or not an ACK / Reply has been received from the expansion device 40. In step S101, it is determined whether or not a timeout has occurred. If a timeout occurs without receiving ACK / Reply, YES is determined in step S101, and the process returns to the upper-level routine through the notification process in step S109.

タイムアウトが発生する前にACK/Replyを受信すると、ステップS99でYESと判断し、サービス構成がディジタルカメラ10と拡張装置40との間でマッチするか否かをステップS103で判別する。拡張装置40から受信したACK/Replyには、拡張装置40のサービス構成(具体的には、サービス名およびサービスバージョン)が記述される。ステップS103の判別処理では、このサービス構成が参照される。   If ACK / Reply is received before the timeout occurs, YES is determined in step S99, and it is determined in step S103 whether or not the service configuration matches between the digital camera 10 and the expansion device 40. The ACK / Reply received from the expansion device 40 describes the service configuration of the expansion device 40 (specifically, the service name and service version). In the determination process in step S103, this service configuration is referred to.

ステップS103の判別結果がNOであれば、ステップS109の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。ステップS103の判別結果がYESであれば、拡張装置40からDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信したか否かをステップS105で判別し、タイムアウトが発生したか否かをステップS107で判別する。   If the determination result in step S103 is NO, the process returns to the upper hierarchy routine through the notification process in step S109. If the determination result in step S103 is YES, it is determined in step S105 whether a DPS_NotifyCommStatus request has been received from the expansion device 40, and whether a timeout has occurred is determined in step S107.

タイムアウトが発生する前にDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信すると、ステップS105でYESと判断し、ステップS111で通信エラーを報知してから上階層のルーチンに復帰する。これに対して、DPS_NotifyCommStatusリクエストを受信することなくタイムアウトが発生すると、ディジタルカメラ10に適合するサービス構成を拡張装置40が提供可能であるとみなして、エラーを報知することなく上階層のルーチンに復帰する。   If a DPS_NotifyCommStatus request is received before the timeout occurs, YES is determined in step S105, a communication error is notified in step S111, and the process returns to the upper layer routine. On the other hand, if a timeout occurs without receiving the DPS_NotifyCommStatus request, it is assumed that the expansion device 40 can provide a service configuration suitable for the digital camera 10, and the process returns to the upper layer routine without notifying an error. To do.

図13に示すステップS19または図14に示すステップS39のSVC能力判定処理は、図18〜図19に示すサブルーチンに従って実行される。ステップS121では、判定すべき能力が“容量”および“ファイル数”のいずれであるかを判別し、“容量”に対応してステップS123に進む一方、“ファイル数”に対応してステップS137に進む。   The SVC capability determination process in step S19 shown in FIG. 13 or step S39 shown in FIG. 14 is executed according to a subroutine shown in FIGS. In step S121, it is determined whether the capacity to be determined is “capacity” or “number of files”, and the process proceeds to step S123 corresponding to “capacity”, while the process proceeds to step S137 corresponding to “number of files”. move on.

なお、ステップS123以降の処理は、図13に示すステップS19からこのサブルーチンに移行したときに実行される。また、ステップS137以降の処理は図14に示すステップS39からこのサブルーチンに移行したときに実行される。   Note that the processing after step S123 is executed when the routine proceeds from step S19 shown in FIG. 13 to this subroutine. Further, the processing after step S137 is executed when the subroutine proceeds from step S39 shown in FIG.

ステップS123では初期化動作を実行する。これによって、“容量”がパラメータとして記述されたDPS_GetCommSvcCapabilityリクエストが拡張装置40に対して送信される。ステップS125では拡張装置40からACK/Replyを受信したか否かを判別し、ステップS127ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。ACK/Replyを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS127でYESと判断し、ステップS135で通信エラーを報知してから上階層のルーチンに復帰する。   In step S123, an initialization operation is executed. As a result, a DPS_GetCommSvcCapability request describing “capacity” as a parameter is transmitted to the expansion device 40. In step S125, it is determined whether or not ACK / Reply has been received from the expansion device 40, and in step S127, it is determined whether or not a timeout has occurred. If a time-out occurs without receiving ACK / Reply, YES is determined in step S127, a communication error is notified in step S135, and the process returns to the upper layer routine.

タイムアウトが発生する前にACK/Replyを受信すると、ステップS125からステップS129に進み、ACK/Replyに記述されたストレージ情報(具体的には、ストレージデバイス50の総容量と残容量)を抽出する。   If ACK / Reply is received before timeout occurs, the process proceeds from step S125 to step S129, and the storage information described in ACK / Reply (specifically, the total capacity and remaining capacity of the storage device 50) is extracted.

ステップS131では拡張装置40からDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信したか否かを判別し、ステップS133ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。タイムアウトが発生する前にDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信すると、ステップS131でYESと判断し、ステップS135の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。これに対して、DPS_NotifyCommStatusリクエストを受信することなくタイムアウトが発生すると、そのまま上階層のルーチンに復帰する。   In step S131, it is determined whether a DPS_NotifyCommStatus request has been received from the expansion device 40, and in step S133, it is determined whether a timeout has occurred. If the DPS_NotifyCommStatus request is received before the timeout occurs, YES is determined in step S131, and the process returns to the upper hierarchy routine through the notification process in step S135. On the other hand, if a timeout occurs without receiving a DPS_NotifyCommStatus request, the process returns to the upper layer routine.

ステップS137〜S149では、上述したステップS123〜S135とほぼ同様の処理を実行する。異なるのは、ステップS137で送信されるDPS_GetCommSvcCapabilityリクエストに記述されるパラメータが“ファイル数”である点と、ステップS143でACK/Replyから抽出されるストレージ情報がストレージデバイス50に保存された画像ファイルの総数である点である。   In steps S137 to S149, processing similar to that in steps S123 to S135 described above is executed. The difference is that the parameter described in the DPS_GetCommSvcCapability request transmitted in step S137 is “number of files” and the storage information extracted from ACK / Reply in step S143 is the image file stored in the storage device 50. It is a point that is the total number.

図13に示すステップS25または図15に示すステップS59の“ストレージモデル1”は、図20〜図23に示すサブルーチンに従って実行される。まずステップS151でDPS_CommStartJobリクエストを拡張装置40に向けて送信する。このリクエストには、ステップS23またはS57で設定されたジョブモードが記述される。   “Storage model 1” in step S25 shown in FIG. 13 or step S59 shown in FIG. 15 is executed according to the subroutine shown in FIGS. First, in step S151, a DPS_CommStartJob request is transmitted to the expansion device 40. In this request, the job mode set in step S23 or S57 is described.

ステップS153ではACKを受信したか否かを判別し、ステップS155ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。ACKを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS155でYESと判断し、ステップS191で通信エラーを報知してから上階層のルーチンに復帰する。タイムアウトが発生する前にACKを受信すると、ステップS153からステップS157に進む。   In step S153, it is determined whether or not an ACK has been received. In step S155, it is determined whether or not a timeout has occurred. If a timeout occurs without receiving an ACK, YES is determined in step S155, a communication error is notified in step S191, and the process returns to the upper layer routine. If ACK is received before the timeout occurs, the process proceeds from step S153 to step S157.

ステップS157では拡張装置40からDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信したか否かを判別し、ステップS159ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。タイムアウトが発生する前にDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信すると、ステップS157でYESと判断し、ステップS191の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。DPS_NotifyCommStatusリクエストを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS159からステップS161に進む。   In step S157, it is determined whether a DPS_NotifyCommStatus request has been received from the expansion device 40, and in step S159, it is determined whether a timeout has occurred. If a DPS_NotifyCommStatus request is received before the timeout occurs, YES is determined in step S157, and the process returns to the upper layer routine through the notification process in step S191. If a timeout occurs without receiving a DPS_NotifyCommStatus request, the process advances from step S159 to step S161.

ステップS161では拡張装置40からDPS_GetFileInfoリクエストを受信したか否かを判別し、ステップS163ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。DPS_GetFileInfoリクエストを受信する前にタイムアウトが発生すると、ステップS163でYESと判断し、ステップS191の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。タイムアウトが発生する前にDPS_GetFileInfoリクエストを受信すると、ステップS161からステップS165に進む。   In step S161, it is determined whether a DPS_GetFileInfo request has been received from the expansion device 40, and in step S163, it is determined whether a timeout has occurred. If a timeout occurs before receiving the DPS_GetFileInfo request, YES is determined in step S163, and the process returns to the upper hierarchy routine through the notification process in step S191. If the DPS_GetFileInfo request is received before the timeout occurs, the process proceeds from step S161 to step S165.

ステップS165では、ファイル情報を取得する。図13に示すステップS25からこのサブルーチンに移行したときは、図12に示すステップS5で作成された画像ファイルのファイル情報を取得する。また、図15に示すステップS59からこのサブルーチンに移行したときは、ストレージデバイス34に保存されたN番目の画像ファイルのファイル情報を取得する。ステップS167では、受信したDPS_GetFileInfoリクエストに対する応答を拡張装置40に向けて送信する。送信される応答には、ステップS165で取得されたファイル情報が記述される。   In step S165, file information is acquired. When the process proceeds from step S25 shown in FIG. 13 to this subroutine, the file information of the image file created in step S5 shown in FIG. 12 is acquired. When the process proceeds from step S59 shown in FIG. 15 to this subroutine, file information of the Nth image file stored in the storage device 34 is acquired. In step S167, a response to the received DPS_GetFileInfo request is transmitted to the expansion device 40. The file information acquired in step S165 is described in the response to be transmitted.

ステップS169〜S171では、上述したステップS157〜S159と同様の処理を実行する。ステップS169でYESであればステップS191の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰し、ステップS171でYESであればステップS173に進む。   In steps S169 to S171, processing similar to that in steps S157 to S159 described above is executed. If “YES” in the step S169, the process returns to the upper hierarchy routine through the notification process of the step S191, and if “YES” in the step S171, the process proceeds to the step S173.

ステップS173では拡張装置40からDPS_GetFileリクエストを受信したか否かを判別し、ステップS175ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。DPS_GetFileリクエストを受信する前にタイムアウトが発生すると、ステップS175でYESと判断し、ステップS191の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。タイムアウトが発生する前にDPS_GetFileリクエストを受信すると、ステップS173からステップS177に進む。   In step S173, it is determined whether a DPS_GetFile request has been received from the expansion device 40, and in step S175, it is determined whether a timeout has occurred. If a timeout occurs before receiving the DPS_GetFile request, YES is determined in step S175, and the process returns to the upper-level routine through the notification process in step S191. If the DPS_GetFile request is received before the timeout occurs, the process proceeds from step S173 to step S177.

ステップS177では画像ファイルを取得する。図13に示すステップS25からこのサブルーチンに移行したときは、図12に示すステップS5で作成された画像ファイルを取得する。また、図15に示すステップS59からこのサブルーチンに移行したときは、ストレージデバイス34に保存されたN番目の画像ファイルを取得する。ステップS179では、取得された画像ファイルを拡張装置40に向けて送信する。   In step S177, an image file is acquired. When the process proceeds from step S25 shown in FIG. 13 to this subroutine, the image file created in step S5 shown in FIG. 12 is acquired. Further, when the process proceeds from step S59 shown in FIG. 15 to this subroutine, the Nth image file saved in the storage device 34 is acquired. In step S179, the acquired image file is transmitted to the expansion device 40.

ステップS181では画像ファイルの送信が完了したか否かを繰り返し判別し、判別結果がNOからYESに更新されるとステップS183でACKを拡張装置40に向けて送信する。   In step S181, it is repeatedly determined whether or not the transmission of the image file is completed. When the determination result is updated from NO to YES, ACK is transmitted to the expansion device 40 in step S183.

ステップS185では拡張装置40からDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信したか否かを判別し、ステップS187ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。タイムアウトが発生する前にDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信すると、ステップS185でYESと判断し、ステップS189で通信完了を報知してから上階層のルーチンに復帰する。DPS_NotifyCommStatusリクエストを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS191の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。   In step S185, it is determined whether a DPS_NotifyCommStatus request has been received from the expansion device 40, and in step S187, it is determined whether a timeout has occurred. If a DPS_NotifyCommStatus request is received before the timeout occurs, YES is determined in step S185, communication completion is notified in step S189, and the process returns to the upper layer routine. If a timeout occurs without receiving a DPS_NotifyCommStatus request, the process returns to the upper layer routine through the notification process in step S191.

図16に示すステップS69の“ストレージモデル2_UP”は、図23に示すサブルーチンに従って実行される。まずステップS201で初期化動作を実行する。これによって、DPS_GetMediaInfoリクエストが拡張装置40に向けて送信される。ステップS203では拡張装置40からACK/Replyを受信したか否かを判別し、ステップS205ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。   “Storage model 2_UP” in step S69 shown in FIG. 16 is executed according to a subroutine shown in FIG. First, an initialization operation is executed in step S201. As a result, the DPS_GetMediaInfo request is transmitted toward the expansion device 40. In step S203, it is determined whether or not ACK / Reply has been received from the expansion device 40. In step S205, it is determined whether or not a timeout has occurred.

ACK/Replyを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS205でYESと判断し、ステップS219で通信エラーを報知してから上階層のルーチンに復帰する。タイムアウトが発生する前にACK/Replyを受信すると、ステップS203からステップS207に進み、受信したACK/Replyから画像情報を抽出する。   If a timeout occurs without receiving ACK / Reply, YES is determined in step S205, a communication error is notified in step S219, and the process returns to the upper-level routine. If ACK / Reply is received before timeout occurs, the process proceeds from step S203 to step S207, and image information is extracted from the received ACK / Reply.

画像情報の抽出が完了すると、ステップS209で初期化動作を実行する。これによって、DPS_GetMediaDataリクエストが拡張装置40に向けて送信される。ステップS211〜S213では、上述したステップS203〜S205と同様の処理を実行する。ステップS213でYESであれば、ステップS219の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。   When the extraction of the image information is completed, an initialization operation is executed in step S209. As a result, the DPS_GetMediaData request is transmitted toward the expansion device 40. In steps S211 to S213, processing similar to that in steps S203 to S205 described above is executed. If “YES” in the step S213, the process returns to the upper hierarchy routine through the notification process of the step S219.

ステップS211でYESであればステップS215に進み、受信したACK/Replyから画像データを抽出する。ステップS217では全画像データの抽出が完了したか否かを判別し、NOであればステップS215に戻る一方、YESであれば上階層のルーチンに復帰する。   If “YES” in the step S211, the process proceeds to a step S215 to extract image data from the received ACK / Reply. In step S217, it is determined whether or not the extraction of all image data has been completed. If NO, the process returns to step S215. If YES, the process returns to the upper hierarchy routine.

図16に示すステップS81の“ストレージモデル2_LW”は、図24に示すサブルーチンに従って実行される。まずステップS221で初期化動作を実行する。これによって、DPS_CommStartJobリクエストが拡張装置40に向けて送信される。ステップS223では拡張装置40からACKを受信したか否かを判別し、ステップS225ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。   “Storage model 2_LW” in step S81 shown in FIG. 16 is executed according to the subroutine shown in FIG. First, in step S221, an initialization operation is executed. As a result, a DPS_CommStartJob request is transmitted toward the expansion device 40. In step S223, it is determined whether or not an ACK has been received from the expansion device 40. In step S225, it is determined whether or not a timeout has occurred.

ACKを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS225でYESと判断し、ステップS233で通信エラーを報知してから上階層のルーチンに復帰する。タイムアウトが発生する前にACKを受信すると、ステップS223からステップS227に進む。   If a timeout occurs without receiving an ACK, YES is determined in step S225, a communication error is notified in step S233, and the process returns to the upper layer routine. If ACK is received before the timeout occurs, the process proceeds from step S223 to step S227.

ステップS227では拡張装置40からDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信したか否かを判別し、ステップS229ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。タイムアウトが発生する前にDPS_NotifyCommStatusリクエストを受信すると、ステップS227でYESと判断し、ステップS231で通信完了を報知してから上階層のルーチンに復帰する。DPS_NotifyCommStatusリクエストを受信することなくタイムアウトが発生すると、ステップS233の報知処理を経て上階層のルーチンに復帰する。   In step S227, it is determined whether a DPS_NotifyCommStatus request is received from the expansion device 40, and in step S229, it is determined whether a timeout has occurred. If a DPS_NotifyCommStatus request is received before the timeout occurs, YES is determined in step S227, communication completion is notified in step S231, and the process returns to the upper layer routine. If a timeout occurs without receiving a DPS_NotifyCommStatus request, the process returns to the upper-level routine through the notification process in step S233.

拡張装置40に設けられたメディアCPU44は、図25〜図31に示すフロー図に従う処理を実行する。なお、このフロー図に対応する制御プログラムは、フラッシュメモリ54に記憶される。   The media CPU 44 provided in the expansion device 40 executes processing according to the flowcharts shown in FIGS. A control program corresponding to this flowchart is stored in the flash memory 54.

図25を参照して、ステップS241ではUSBホスト42に接続されたDPSデバイス(この実施例ではディジタルカメラ10)を発見したか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS253に進み、判別結果がNOであればステップS243に進む。   Referring to FIG. 25, in step S241, it is determined whether or not a DPS device (digital camera 10 in this embodiment) connected to USB host 42 has been found. If the determination result is YES, the process proceeds to step S253, and if the determination result is NO, the process proceeds to step S243.

ステップS243では、デバイス探索メッセージをDPSデバイスから受信したか否かを判別し、ステップS245ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。デバイス探索メッセージを受信する前にタイムアウトが発生すると、ステップS245でYESと判別し、処理を終了する。   In step S243, it is determined whether a device search message has been received from the DPS device. In step S245, it is determined whether a timeout has occurred. If a timeout occurs before receiving the device search message, YES is determined in step S245, and the process is terminated.

タイムアウトが発生する前にデバイス探索メッセージを受信すると、ステップS243からステップS247に進み、DPSホスト探索メッセージをDPSデバイスに送信する。ステップS249では通信サーバにおいてDPSデバイスの発見を認識し、ステップS251では制御モジュールにおいてDPSデバイスの発見を認識する。ステップS251の処理が完了すると、ステップS253に進む。   If the device search message is received before the timeout occurs, the process proceeds from step S243 to step S247, and the DPS host search message is transmitted to the DPS device. In step S249, the communication server recognizes the discovery of the DPS device, and in step S251, the control module recognizes the discovery of the DPS device. When the process of step S251 is completed, the process proceeds to step S253.

ステップS253ではDPS_ConfigureCommServiceリクエストをDPSデバイスから受信したか否かを判別し、ステップS255ではDPSデバイスのサービス構成を取得済みであるか否かを判別する。ステップS253の判別結果がYESであればステップS259に進み、ステップS255の判別結果がYESであればステップS271に進む。また、ステップS253およびS255の判別結果がNOであれば、エラーが記述されたACKをステップS257でDPSデバイスに送信してからステップS253に戻る。   In step S253, it is determined whether a DPS_ConfigureCommService request has been received from the DPS device. In step S255, it is determined whether the service configuration of the DPS device has been acquired. If the determination result of step S253 is YES, it will progress to step S259, and if the determination result of step S255 is YES, it will progress to step S271. If the determination results in steps S253 and S255 are NO, an ACK describing an error is transmitted to the DPS device in step S257, and the process returns to step S253.

ステップS259では、DPS_ConfigureCommServiceリクエストに記述されたサービス構成(具体的にはサービス名およびサービスバージョン)を取得する。ステップS261では、取得されたサービス構成が拡張装置40のサービス構成とマッチするか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS263に進み、判別結果がNOであればステップS267に進む。   In step S259, the service configuration (specifically, service name and service version) described in the DPS_ConfigureCommService request is acquired. In step S261, it is determined whether or not the acquired service configuration matches the service configuration of the expansion device 40. If the determination result is YES, the process proceeds to step S263, and if the determination result is NO, the process proceeds to step S267.

ステップS263では制御モジュールにおいて探索処理の成功を認識し、ステップS265ではDPS_ConfigureCommServiceリクエストに対する応答をDPSデバイスに送信する。応答には、拡張装置40のサービス構成(具体的にはサービス名およびサービスバーションが記述される。ステップS265の処理が完了すると、ステップS271に進む。   In step S263, the control module recognizes the success of the search process, and in step S265, a response to the DPS_ConfigureCommService request is transmitted to the DPS device. In the response, the service configuration (specifically, the service name and service version) of the expansion device 40 is described. When the processing in step S265 is completed, the process proceeds to step S271.

ステップS267では制御モジュールにおいて探索処理の失敗を認識し、ステップS269ではDPS_ConfigureCommServiceリクエストに対する応答処理を実行する。応答には、エラーが記述される。ステップS269の処理が完了すると、ステップS253に進む。   In step S267, the control module recognizes the failure of the search process, and in step S269, a response process to the DPS_ConfigureCommService request is executed. An error is described in the response. When the process of step S269 is completed, the process proceeds to step S253.

ステップS271では、DPS_GetCommSvcCapabilityリクエストをDPSデバイスから受信したか否かを判別する。判別結果がNOであればステップS285に進む一方、判別結果がYESであればステップS273に進む。   In step S271, it is determined whether a DPS_GetCommSvcCapability request has been received from the DPS device. If the determination result is NO, the process proceeds to step S285, while if the determination result is YES, the process proceeds to step S273.

ステップS273では受信したDPS_GetCommSvcCapabilityリクエストに記述されたパラメータを取得し、ステップS275では取得されたパラメータが“容量”および“ファイル数”のいずれであるかを判別する。パラメータが“容量”であればステップS277〜S279の処理を経てステップS285に進み、パラメータが“ファイル数”であればステップS281〜S283の処理を経てステップS285に進む。   In step S273, the parameter described in the received DPS_GetCommSvcCapability request is acquired. In step S275, it is determined whether the acquired parameter is “capacity” or “number of files”. If the parameter is “capacity”, the process proceeds to steps S285 through steps S277 to S279, and if the parameter is “number of files”, the process proceeds to steps S285 through steps S281 to S283.

ステップS277ではストレージデバイス50の総容量および残容量をストレージ情報として取得し、ステップS279ではDPS_GetCommSvcCapabilityリクエストに対する応答処理を実行する。応答には、ステップS277で取得されたストレージ情報(総容量および残容量)が記述される。   In step S277, the total capacity and remaining capacity of the storage device 50 are acquired as storage information, and in step S279, a response process to the DPS_GetCommSvcCapability request is executed. In the response, the storage information (total capacity and remaining capacity) acquired in step S277 is described.

ステップS281ではストレージデバイス50に保存された画像ファイルの総数をストレージ情報として取得し、ステップS283ではDPS_GetCommSvcCapabilityリクエストに対する応答処理を実行する。応答には、ステップS277で取得されたストレージ情報(総ファイル数)が記述される。   In step S281, the total number of image files stored in the storage device 50 is acquired as storage information. In step S283, a response process to the DPS_GetCommSvcCapability request is executed. In the response, the storage information (total number of files) acquired in step S277 is described.

ステップS285では、DPS_CommStartJobリクエストをDPSデバイスから受信したか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS287に進み、判別結果がNOであればステップS329に進む。ステップS287ではDPS_CommStartJobリクエストに対する応答処理を実行し、ステップS289ではDPS_CommStartJobリクエストに記述されたジョブモードが“C”であるか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS291に進み、判別結果がNOであればステップS299に進む。   In step S285, it is determined whether a DPS_CommStartJob request has been received from the DPS device. If the determination result is YES, the process proceeds to step S287, and if the determination result is NO, the process proceeds to step S329. In step S287, response processing to the DPS_CommStartJob request is executed, and in step S289, it is determined whether or not the job mode described in the DPS_CommStartJob request is “C”. If the determination result is YES, the process proceeds to step S291, and if the determination result is NO, the process proceeds to step S299.

ステップS291では、拡張装置40のストレージサーバに向けてデータ転送要求を発行し、ステップS293ではストレージデバイス34から画像データを取得する。取得された画像データは、無線LANデバイス52によって外部サーバ60に向けて送信される。ステップS295ではデータ転送が終了したか否かを判別し、判別結果がNOからYESに更新されるとステップS297に進む。ステップS297では初期化動作を実行し、これによって、DPS_NotifyCommStatusリクエストがDPSデバイスに向けて送信される。初期化動作が完了すると、ステップS271に戻る。   In step S291, a data transfer request is issued to the storage server of the expansion device 40, and image data is acquired from the storage device 34 in step S293. The acquired image data is transmitted to the external server 60 by the wireless LAN device 52. In step S295, it is determined whether or not the data transfer is completed. If the determination result is updated from NO to YES, the process proceeds to step S297. In step S297, an initialization operation is executed, whereby a DPS_NotifyCommStatus request is transmitted to the DPS device. When the initialization operation is completed, the process returns to step S271.

ステップS299では、DPS_GetFileInfoリクエストをDPSデバイスに向けて送信するべく、初期化動作を実行する。ステップS301ではDPSデバイスからACK/Replyを受信したか否かを判別し、ステップS303ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。ACK/Replyを受信する前にタイムアウトが発生すると、ステップS303でYESと判別し、ステップS315で初期化動作を実行する。初期化動作によって、DPS_NotifyCommStatusリクエストがDPSデバイスに向けて送信される。初期化動作が完了すると、ステップS271に戻る。   In step S299, an initialization operation is executed to transmit a DPS_GetFileInfo request to the DPS device. In step S301, it is determined whether or not ACK / Reply has been received from the DPS device. In step S303, it is determined whether or not a timeout has occurred. If a timeout occurs before receiving ACK / Reply, YES is determined in step S303, and an initialization operation is executed in step S315. With the initialization operation, a DPS_NotifyCommStatus request is transmitted toward the DPS device. When the initialization operation is completed, the process returns to step S271.

タイムアウトが発生する前にACK/Replyを受信すると、ステップS305でYESと判別し、ステップS305で初期化動作を実行する。これによって、DPS_GetFileリクエストがDPSデバイスに向けて送信される。   If ACK / Reply is received before the timeout occurs, YES is determined in step S305, and an initialization operation is executed in step S305. As a result, a DPS_GetFile request is transmitted to the DPS device.

ステップS307では画像ファイルをDPSデバイスから受信したか否かを判別し、ステップS309ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。画像ファイルを受信する前にタイムアウトが発生すると、ステップS315の処理を経てステップS271に戻る。タイムアウトが発生する前に画像ファイルを受信すると、ステップS311に進む。   In step S307, it is determined whether an image file has been received from the DPS device. In step S309, it is determined whether a timeout has occurred. If a timeout occurs before receiving the image file, the process returns to step S271 through step S315. If the image file is received before the timeout occurs, the process proceeds to step S311.

ステップS311ではDPSデバイスからACKを受信したか否かを判別し、ステップS313ではタイムアウトが発生したか否かを判別する。ACKを受信する前にタイムアウトが発生すると、ステップS315の処理を経てステップS271に戻る。タイムアウトが発生する前にACKを受信すると、ステップS317に進む。   In step S311, it is determined whether or not an ACK has been received from the DPS device. In step S313, it is determined whether or not a timeout has occurred. If a timeout occurs before ACK is received, the process returns to step S271 through step S315. If an ACK is received before the timeout occurs, the process proceeds to step S317.

ステップS317では、ステップS285で受信したDPS_CommStartJobリクエストに記述されたジョブモードが“B”であるか否かを判別する。判別結果がYESであればステップS319に進み、判別結果がNOであればステップS325に進む。   In step S317, it is determined whether or not the job mode described in the DPS_CommStartJob request received in step S285 is “B”. If the determination result is YES, the process proceeds to step S319, and if the determination result is NO, the process proceeds to step S325.

ステップS319では拡張装置40のストレージクライアントに向けてデータ転送要求を発行し、ステップS321ではSDRAM48から画像データを取得する。取得された画像データはその後、無線LANデバイス52によって外部サーバ60に向けて送信される。ステップS323では、画像データの転送が終了したか否かを判別する。判別結果がNOからYESに更新されると、DPS_NotifyCommStatusリクエストをDPSデバイスに向けて送信するべく、ステップS327で初期化動作を実行する。初期化動作が完了すると、ステップS271に戻る。   In step S319, a data transfer request is issued to the storage client of the expansion device 40. In step S321, image data is acquired from the SDRAM 48. The acquired image data is then transmitted to the external server 60 by the wireless LAN device 52. In step S323, it is determined whether or not the transfer of the image data has been completed. When the determination result is updated from NO to YES, an initialization operation is executed in step S327 to transmit a DPS_NotifyCommStatus request to the DPS device. When the initialization operation is completed, the process returns to step S271.

ステップS317でNOであれば、ジョブモードは“A”であるとみなし、ステップS325に進む。ステップS325では、DPSデバイスから受信した画像ファイルをストレージデバイス50に保存する。保存処理が完了すると、ステップS327の初期化動作を経てステップS271に戻る。   If “NO” in the step S317, the job mode is regarded as “A”, and the process proceeds to the step S325. In step S325, the image file received from the DPS device is stored in the storage device 50. When the storage process is completed, the process returns to step S271 through the initialization operation in step S327.

ステップS329ではDPS_GetMediaInfoリクエストをDPSデバイスから受信したか否かを判別し、ステップS331ではDPS_GetMediaDataリクエストをDPSデバイスから受信したか否かを判別する。ステップS329でYESであればステップS333〜S335の処理を経てステップS271に戻り、ステップS331でYESであればステップS337〜S339の処理を経てステップS271に戻り、ステップS329およびS331のいずれもNOであればそのままステップS271に戻る。   In step S329, it is determined whether a DPS_GetMediaInfo request has been received from the DPS device. In step S331, it is determined whether a DPS_GetMediaData request has been received from the DPS device. If “YES” in the step S329, the process returns to the step S271 through the processes of the steps S333 to S335, and if “YES” in the step S331, the process returns to the step S271 through the processes of the steps S337 to S339, and both the steps S329 and S331 are NO. If it is, the process returns to step S271.

ステップS333では、ストレージデバイス50から画像情報を取得し、ステップS335ではDPS_GetMediaInfoリクエストに対する応答処理を実行する。取得された画像情報は、応答処理によってDPSデバイスに送信される。ステップS337では、ストレージデバイス50から画像データを取得し、ステップS339ではDPS_GetMediaInfoリクエストに対する応答処理を実行する。取得された画像データは、応答処理によってDPSデバイスに送信される。   In step S333, image information is acquired from the storage device 50, and in step S335, response processing to the DPS_GetMediaInfo request is executed. The acquired image information is transmitted to the DPS device by response processing. In step S337, image data is acquired from the storage device 50. In step S339, a response process to the DPS_GetMediaInfo request is executed. The acquired image data is transmitted to the DPS device by response processing.

以上の説明から分かるように、拡張装置40は転送機能とストレージ機能とを有する。カメラCPU26は、拡張装置40に保存された1または2以上の画像のいずれか1つを指定し(S65, S77)、指定画像の内部転送を拡張装置40に要求する(S69, S201, S209)。指定画像が拡張装置40から転送されると、カメラCPU26は、拡張装置40は転送された画像をLCDモニタ26に再生する(S71)。カメラCPU26はまた、送り操作に応答して指定画像を変更し(S73)、指定画像の外部転送を選択操作に応答して拡張装置40に要求する(S75, S79, S81, S221)。   As can be seen from the above description, the expansion device 40 has a transfer function and a storage function. The camera CPU 26 designates one of one or more images stored in the expansion device 40 (S65, S77), and requests the expansion device 40 to transfer the designated image internally (S69, S201, S209). . When the designated image is transferred from the expansion device 40, the camera CPU 26 reproduces the transferred image on the LCD monitor 26 (S71). The camera CPU 26 also changes the designated image in response to the feed operation (S73), and requests the expansion device 40 to transfer the designated image in response to the selection operation (S75, S79, S81, S221).

このように、再生すべき画像は送り操作に応答して変更され、再生された画像は選択操作に応答して外部に転送される。これによって、外部に転送する画像の事前確認と取捨選択とが可能となり、拡張装置40に保存された画像の外部転送に関する操作性が向上する。   In this way, the image to be reproduced is changed in response to the sending operation, and the reproduced image is transferred to the outside in response to the selection operation. Thus, prior confirmation and selection of images to be transferred to the outside are possible, and operability related to external transfer of images stored in the expansion device 40 is improved.

10 …ディジタルカメラ
14 …イメージャ
18 …信号処理回路
28 …カメラCPU
30 …キー入力装置
34 …ストレージデバイス
36 …USBデバイス
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Digital camera 14 ... Imager 18 ... Signal processing circuit 28 ... Camera CPU
30 ... Key input device 34 ... Storage device 36 ... USB device

Claims (10)

転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する第1指定手段、
前記第1指定手段によって指定されたコンテンツの内部転送を前記拡張装置に要求する内部転送要求手段、
前記内部転送要求手段の要求処理に応答して前記拡張装置から転送されたコンテンツを再生する第1再生手段、
第1変更操作に応答して指定先の変更を前記第1指定手段に要求する第1変更要求手段、および
前記第1指定手段によって指定されたコンテンツの外部転送を第1転送操作に応答して前記拡張装置に要求する第1外部転送要求手段を備える、コンテンツ処理装置。
First designation means for designating one of one or two or more contents stored in an expansion device having a transfer function and a storage function;
Internal transfer requesting means for requesting the extension device to transfer the content specified by the first specifying means;
First reproduction means for reproducing the content transferred from the expansion device in response to the request processing of the internal transfer request means;
A first change request means for requesting the first designation means to change the designated destination in response to the first change operation; and an external transfer of the content designated by the first designation means in response to the first transfer operation. A content processing apparatus comprising first external transfer request means for requesting the extension apparatus.
ストレージに保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する第2指定手段、
前記第2指定手段によって指定されたコンテンツを再生する第2再生手段、
前記第2再生手段によって再生されたコンテンツの外部転送を第2転送操作に応答して前記拡張装置に要求する第2外部転送要求手段、および
前記第2再生手段によって再生されたコンテンツを前記第2外部転送要求手段の要求処理に関連して前記拡張装置に転送する再生コンテンツ転送手段をさらに備える、請求項1記載のコンテンツ処理装置。
A second designation means for designating one of one or more contents stored in the storage;
Second reproduction means for reproducing the content designated by the second designation means;
Second external transfer requesting means for requesting the expansion device in response to a second transfer operation for external transfer of the content reproduced by the second reproduction means; and content reproduced by the second reproduction means for the second The content processing apparatus according to claim 1, further comprising reproduction content transfer means for transferring to the extension device in association with request processing of the external transfer request means.
第2変更操作に応答して指定先の変更を前記第2指定手段に要求する第2変更要求手段をさらに備える、請求項2記載のコンテンツ処理装置。   The content processing apparatus according to claim 2, further comprising second change requesting means for requesting the second specifying means to change a designated destination in response to a second changing operation. 前記第1指定手段の指定先が既定条件を満足する状態での前記第1変更操作に応答して前記第2指定手段を起動する第1起動手段、および
前記第2指定手段の指定先が前記既定条件を満足する状態での前記第2変更操作に応答して前記第1指定手段を起動する第2起動手段をさらに備える、請求項3記載のコンテンツ処理装置。
First activation means for activating the second designation means in response to the first change operation in a state where the designation destination of the first designation means satisfies a predetermined condition; and the designation destination of the second designation means is the The content processing apparatus according to claim 3, further comprising a second activation unit that activates the first designation unit in response to the second change operation in a state that satisfies a predetermined condition.
前記第1外部転送要求手段は第1識別情報を外部転送要求に割り当てる第1情報割り当て手段を含み、
前記第2外部転送要求手段は第2識別情報を外部転送要求に割り当てる第2情報割り当て手段を含む、請求項2ないし4のいずれかに記載のコンテンツ処理装置。
The first external transfer request means includes first information allocation means for assigning first identification information to an external transfer request,
5. The content processing apparatus according to claim 2, wherein the second external transfer request unit includes a second information allocation unit that allocates the second identification information to the external transfer request.
コンテンツを新規に取り込む取り込み手段、
前記取り込み手段によって取り込まれたコンテンツの保存を前記拡張装置に要求する保存要求手段、および
前記取り込み手段によって取り込まれたコンテンツを前記保存要求手段の要求処理に関連して前記拡張装置に転送する取り込みコンテンツ転送手段をさらに備える、請求項1ないし5のいずれかに記載のコンテンツ処理装置。
Ingestion means to import new content,
Storage request means for requesting the expansion device to save the content captured by the capture means, and capture content for transferring the content captured by the capture means to the expansion device in connection with the request processing of the storage request means The content processing apparatus according to claim 1, further comprising a transfer unit.
前記保存要求手段は第3識別情報を保存要求に割り当てる第3情報割り当て手段を含む、請求項6記載のコンテンツ処理装置。   The content processing apparatus according to claim 6, wherein the storage request unit includes a third information allocation unit that allocates third identification information to the storage request. ストレージの残容量を参照して前記保存要求手段を起動する第3起動手段をさらに備える、請求項6または7記載のコンテンツ処理装置。   The content processing apparatus according to claim 6 or 7, further comprising third activation means for activating the storage request means with reference to a remaining storage capacity. コンテンツ処理装置のプロセッサに、
転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する指定ステップ、
前記指定ステップによって指定されたコンテンツの内部転送を前記拡張装置に要求する内部転送要求ステップ、
前記内部転送要求ステップの要求処理に応答して前記拡張装置から転送されたコンテンツを再生する再生ステップ、
変更操作に応答して指定先の変更を前記指定ステップに要求する変更要求ステップ、および
前記指定ステップによって指定されたコンテンツの外部転送を転送操作に応答して前記拡張装置に要求する外部転送要求ステップを実行させるための、コンテンツ処理プログラム。
In the processor of the content processing device,
A designation step for designating one of one or more contents stored in an expansion device having a transfer function and a storage function;
An internal transfer requesting step for requesting the expansion device to transfer the content specified in the specifying step;
A reproduction step of reproducing the content transferred from the expansion device in response to the request processing of the internal transfer request step;
A change request step for requesting the specified step to change the specified destination in response to a change operation; and an external transfer request step for requesting the expansion device to transfer the content specified in the specifying step in response to the transfer operation. Content processing program for executing
コンテンツ処理装置によって実行されるコンテンツ処理方法であって、
転送機能とストレージ機能とを有する拡張装置に保存された1または2以上のコンテンツのいずれか1つを指定する指定ステップ、
前記指定ステップによって指定されたコンテンツの内部転送を前記拡張装置に要求する内部転送要求ステップ、
前記内部転送要求ステップの要求処理に応答して前記拡張装置から転送されたコンテンツを再生する再生ステップ、
変更操作に応答して指定先の変更を前記指定ステップに要求する変更要求ステップ、および
前記指定ステップによって指定されたコンテンツの外部転送を転送操作に応答して前記拡張装置に要求する外部転送要求ステップを備える、コンテンツ処理方法。
A content processing method executed by a content processing apparatus,
A designation step for designating one of one or more contents stored in an expansion device having a transfer function and a storage function;
An internal transfer requesting step for requesting the expansion device to transfer the content specified in the specifying step;
A reproduction step of reproducing the content transferred from the expansion device in response to the request processing of the internal transfer request step;
A change request step for requesting the specified step to change the specified destination in response to a change operation; and an external transfer request step for requesting the expansion device to transfer the content specified in the specifying step in response to the transfer operation. A content processing method comprising:
JP2009271001A 2009-11-30 2009-11-30 Content processing apparatus Pending JP2011114740A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271001A JP2011114740A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Content processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009271001A JP2011114740A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Content processing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011114740A true JP2011114740A (en) 2011-06-09

Family

ID=44236728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009271001A Pending JP2011114740A (en) 2009-11-30 2009-11-30 Content processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011114740A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043157A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 ダイヤニトリックス株式会社 Process for production of composite oxide catalyst
WO2014034449A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Communication control apparatus and method for controlling the same
JP2016076933A (en) * 2015-10-27 2016-05-12 キヤノン株式会社 Recording medium and method for controlling the same

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207898A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image file transmission apparatus, digital camera, and print ordering system
JP2009112032A (en) * 2008-12-12 2009-05-21 Casio Comput Co Ltd Recorded image management method and electronic imaging apparatus

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004207898A (en) * 2002-12-24 2004-07-22 Fuji Photo Film Co Ltd Image file transmission apparatus, digital camera, and print ordering system
JP2009112032A (en) * 2008-12-12 2009-05-21 Casio Comput Co Ltd Recorded image management method and electronic imaging apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011043157A1 (en) 2009-10-09 2011-04-14 ダイヤニトリックス株式会社 Process for production of composite oxide catalyst
WO2014034449A1 (en) * 2012-09-03 2014-03-06 Canon Kabushiki Kaisha Communication control apparatus and method for controlling the same
JP2014050054A (en) * 2012-09-03 2014-03-17 Canon Inc Communication control apparatus and control method of the same
CN104604212A (en) * 2012-09-03 2015-05-06 佳能株式会社 Communication control apparatus and method for controlling the same
GB2521076A (en) * 2012-09-03 2015-06-10 Canon Kk Communication control apparatus and method for controlling the same
US9294633B2 (en) 2012-09-03 2016-03-22 Canon Kabushiki Kaisha Communication control apparatus and method for controlling the same
CN104604212B (en) * 2012-09-03 2017-10-24 佳能株式会社 Communication control unit and its control method
GB2521076B (en) * 2012-09-03 2020-01-15 Canon Kk Communication control apparatus and method for controlling the same
JP2016076933A (en) * 2015-10-27 2016-05-12 キヤノン株式会社 Recording medium and method for controlling the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4498770B2 (en) Image forming apparatus for data distribution and information processing apparatus for acquiring data from the image forming apparatus
US8006276B2 (en) Image taking apparatus and method with display and image storage communication with other image taking apparatus
US8094197B2 (en) Image recording system having a conversion apparatus
EP1819140A1 (en) Information processing apparatus, image sharing method, and program
JP2009259268A (en) Image output system, image supply device, image output device, control program, and image output method
CN102006377B (en) Image-reading system, control device and control method
US6822676B1 (en) Camera control system with electronic zoom processing
JP6059806B2 (en) Network camera, network camera control terminal, and video recording and distribution system
JP2011114740A (en) Content processing apparatus
JP2010187368A (en) Image-capturing apparatus and control method thereof, and program
US9456091B2 (en) Devices and methods for performing operations on image data stored in an external storage device
JP3876588B2 (en) Printer, printer control method, print system, and recording medium
JP3817313B2 (en) Camera control apparatus and method
JP4374916B2 (en) Image input device, image output device, and image output system
JP2007104480A (en) Photographing apparatus
JP6157115B2 (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2004112078A (en) Image input output system
JP2009017592A (en) Image forming apparatus and document management system
JP5517527B2 (en) Image processing apparatus, control method thereof, and program
JP2005276016A (en) File management device
JP2004237713A (en) System, device, and method for image output picture supply device, and control program
JP2006302093A (en) Client computer device for transferring files to server, control method and program therefor, and system therewith
JP2004320716A (en) Image output system, image supply apparatus, image output apparatus, and image output method
JP4865589B2 (en) Imaging device and control method thereof, adapter device and control method thereof, and program
JP2001313861A (en) Image pickup device, data management unit, medium, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121016

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20130404

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20130521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140318