JP2011113251A - Device and system for displaying information - Google Patents

Device and system for displaying information Download PDF

Info

Publication number
JP2011113251A
JP2011113251A JP2009268453A JP2009268453A JP2011113251A JP 2011113251 A JP2011113251 A JP 2011113251A JP 2009268453 A JP2009268453 A JP 2009268453A JP 2009268453 A JP2009268453 A JP 2009268453A JP 2011113251 A JP2011113251 A JP 2011113251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
conversation
information
displayed
start point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009268453A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5299240B2 (en
Inventor
Oaki Yamane
大明 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2009268453A priority Critical patent/JP5299240B2/en
Publication of JP2011113251A publication Critical patent/JP2011113251A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5299240B2 publication Critical patent/JP5299240B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To intuitively recognize a state of communication. <P>SOLUTION: An information display device 10 includes: a display control part 104 for displaying a balloon-shaped image configured of a sending origin region showing the sending origin of a conversation and a conversation display region showing the sending destination of a conversation and the content of a conversation by superimposing it on a video including an image showing a plurality of users; and an acquisition part 102 for acquiring the start point information of the sending origin region and the reference point information of the conversation display region and conversation information displayed in the conversation display region. The display control part 104 defines the start point information of the sending origin region obtained by the acquisition part 102 as the start point of the sending origin region, and defines the reference point information of the conversation display region as the reference point of the conversation display region, and displays the balloon-shaped image in which the conversation information is displayed in the conversation display region by superimposing it on the video. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、情報表示装置および情報表示システムに関する。   The present invention relates to an information display device and an information display system.

最近では、オフィス内でのコミュニケーションの頻度や活動状況などを可視化して、社内コミュニケーションの問題点を抽出したり、生産性の向上などを図ったりすることが行われている。例えば、会議中の音声を取得して、発言者やその発言回数、対話回数を可視化して、その結果をフィードバックすることにより積極的な議論を誘発することが行われている(例えば、特許文献1)。   Recently, the frequency of communication in offices and the status of activities have been visualized to identify problems in in-house communication and improve productivity. For example, it is possible to acquire voice during a meeting, visualize a speaker, the number of times of speaking, the number of conversations, and induce feedback by feeding back the results (for example, patent documents). 1).

特開2008−262046号公報JP 2008-262046 A

しかし、オフィス内におけるコミュニケーションにおいては、発言回数や対話回数などを可視化するだけでなく、誰と誰がどのような会話をしているか、誰が誰に対してコミュニケーションを取ろうとしているかなどのコミュニケーションの状態を直感的に把握する必要があった。例えば、吹き出しを用いたチャットシステムなどでは、会話の発信元を示す画像付近に会話の内容を含む吹き出し形状の画像を表示させている。しかし、当該システムでは、誰から誰に発信されたコミュニケーションなのかを把握することができず、コミュニケーションのつながりを視覚的に把握することができないという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、コミュニケーションの状態を直感的に把握することが可能な、新規かつ改良された 情報表示装置および情報表示システムを提供することにある。
However, in office communication, in addition to visualizing the number of utterances and conversations, the state of communication such as who and who are talking and who is trying to communicate with whom It was necessary to grasp intuitively. For example, in a chat system using a speech balloon, a speech balloon-shaped image including the content of the conversation is displayed near the image indicating the origin of the conversation. However, in this system, there is a problem that it is impossible to grasp the communication sent from whom to whom, and it is impossible to visually grasp the connection of communication.
Therefore, the present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a new and improved information display device and information capable of intuitively grasping the state of communication To provide a display system.

上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、会話の発信元を示す発信元領域と、会話の発信先および会話の内容を示す会話表示領域とからなる吹き出し形状の画像を、複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示させる表示制御部と、前記発信元領域の始点情報と、前記会話表示領域の基準点情報と、前記会話表示領域に表示される会話情報とを取得する取得部と、を備え、前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記発信元領域の始点情報を前記発信元領域の始点とし、前記会話表示領域の基準点情報を前記会話表示領域の基準点とし、前記会話情報を前記会話表示領域に表示させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させることを特徴とする、情報表示装置が提供される。   In order to solve the above-described problem, according to an aspect of the present invention, a balloon-shaped image including a transmission source area indicating a conversation source and a conversation display area indicating a conversation destination and the content of the conversation, A display control unit that displays the video including images indicating a plurality of users in a superimposed manner, start point information of the transmission source area, reference point information of the conversation display area, and conversation information displayed in the conversation display area; The display control unit uses the origin point information of the source area acquired by the acquisition unit as the start point of the source area, and uses the reference point information of the conversation display area as the conversation point. An information display device is provided, wherein the balloon-shaped image in which the conversation information is displayed in the conversation display area as a reference point of the display area is displayed superimposed on the video.

また、前記吹き出し形状は、前記会話表示領域の基準点を含む枠状の領域と、前記発信元領域の始点を頂点として前記会話表示領域に向かって伸長する領域と、からなってもよい。   The balloon shape may include a frame-shaped area including a reference point of the conversation display area and an area extending toward the conversation display area with the start point of the transmission source area as a vertex.

また、前記表示制御部は、前記会話表示領域を会話の発信先のユーザを示す画像付近に表示させてもよい。   In addition, the display control unit may display the conversation display area in the vicinity of an image showing a user who is a conversation destination.

また、前記発信元領域の始点座標と前記会話の発信元の識別情報と、前記会話表示領域の基準点座標と前記会話の発信先の識別情報とをそれぞれ関連付けている吹き出し配置管理部を備え、前記取得部は、前記会話の発信元の識別情報と前記会話の発信先の識別情報とを取得し、前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記会話の発信元の識別情報に関連付けられた前記発信元領域の始点座標を前記発信元領域の始点とし、前記会話の発信先の識別情報に関連付けられた前記会話表示領域の基準点座標を基準点とする前記吹き出し形状の画像を、前記映像を重畳して表示させてもよい。   In addition, a balloon placement management unit that associates the starting point coordinates of the transmission source area and the identification information of the transmission source of the conversation, the reference point coordinates of the conversation display area and the identification information of the transmission destination of the conversation, respectively. The acquisition unit acquires identification information of the conversation originator and identification information of the conversation destination, and the display control unit associates with the identification information of the conversation origin acquired by the acquisition unit. The balloon-shaped image with the start point coordinates of the source area as the start point of the source area and the reference point coordinates of the conversation display area associated with the identification information of the destination of the conversation as a reference point, The video may be superimposed and displayed.

また、会話の発信元からの発信回数を計数して、該発信回数に応じた前記吹き出し形状の形態を選択する吹き出し形態管理部を備えてもよい。   Moreover, you may provide the speech balloon form management part which counts the frequency | count of transmission from the transmission origin of a conversation, and selects the form of the said balloon shape according to this transmission frequency.

また、前記表示制御部は、複数の前記吹き出し形状の画像を前記映像に重畳して表示させ、前記複数の吹き出し形状の画像のうち、一の吹き出し形状の画像を拡大させ、他の吹き出し形状の画像を縮小させる吹き出しサイズ管理部を備えてもよい。   In addition, the display control unit displays a plurality of balloon-shaped images superimposed on the video, enlarges one balloon-shaped image among the plurality of balloon-shaped images, and displays other balloon-shaped images. You may provide the balloon size management part which reduces an image.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、複数のユーザから発信される会話の発信元を示す複数の発信元領域と、複数のユーザから発信される会話の内容を示す会話表示領域とからなる吹き出し形状の画像を、前記複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示させる表示制御部と、前記複数の発信元領域の始点情報と、前記会話表示領域の基準点情報と、前記会話表示領域に表示させる会話情報とを取得する取得部と、を備え、前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記複数の発信元領域の始点情報を前記複数の発信元領域の始点とし、前記会話表示領域の基準点情報を前記会話表示領域の基準点とし、一の前記会話表示領域に前記複数の発信元領域を付加して、複数のユーザから発信される前記会話情報を一の前記会話表示領域に表示させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させることを特徴とする、情報表示装置が提供される。   Moreover, in order to solve the said subject, according to another viewpoint of this invention, the content of the conversation transmitted from the some origin area | region which shows the origin of the conversation originated from a some user, and the some user A display control unit that superimposes and displays a balloon-shaped image composed of a conversation display area indicating a plurality of images including images indicating the plurality of users, start point information of the plurality of transmission source areas, and the conversation display area An acquisition unit for acquiring the reference point information and the conversation information to be displayed in the conversation display area, and the display control unit obtains the start point information of the plurality of transmission source areas acquired by the acquisition unit. Sending from a plurality of users by using as a starting point of a plurality of transmission source areas, using the reference point information of the conversation display area as a reference point of the conversation display area, and adding the plurality of transmission source areas to one conversation display area Said conversation The image of the balloon shape to display the broadcast on one of the conversation display area, wherein the display superimposed on the image, the information display apparatus is provided.

また、前記表示制御部は、前記複数のユーザから発信される会話の内容を、チャット形式で会話表示領域に表示させてもよい。   Further, the display control unit may display the content of the conversation transmitted from the plurality of users in a chat display area in a chat format.

また、前記発信元領域の始点座標と前記始点座標の識別情報とを関連付けている吹き出し配置管理部を備え、前記取得部は、複数の前記始点座標の識別情報を取得し、前記表示制御部は、前記取得部により取得された複数の前記始点座標の識別情報に関連付けられた複数の前記発信元領域の始点座標を始点とし、一の前記会話表示領域に前記発信元領域を付加させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像を重畳して表示させてもよい。   In addition, a balloon arrangement management unit that associates the start point coordinates of the transmission source area and the identification information of the start point coordinates, the acquisition unit acquires a plurality of identification information of the start point coordinates, the display control unit, The balloon in which the origin point coordinates of the plurality of originator areas associated with the identification information of the plurality of origin point coordinates acquired by the acquisition unit are used as the start point, and the originator area is added to the one conversation display area An image having a shape may be displayed by superimposing the video.

また、会話の発信元からの発信回数を計数して、該発言回数に応じた前記吹き出し形状の形態を選択する吹き出し形態管理部を備えてもよい。   Moreover, you may provide the speech balloon form management part which counts the frequency | count of transmission from the transmission origin of a conversation, and selects the form of the said balloon shape according to this speech count.

また、前記吹き出し配置管理部は、前記会話表示領域の基準点座標と前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報とを関連付けており、前記取得部は、前記複数の始点座標の識別情報と前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報とを取得し、前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報を基に、前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報に関連付けられた前記会話表示領域の基準点座標を基準点とする前記会話表示領域に前記複数の始点座標の識別情報に関連付けられた前記発信元領域の始点座標を始点とする前記発信元領域を付加させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させてもよい。   The balloon arrangement management unit associates reference point coordinates of the conversation display area with identification information for identifying the balloon-shaped image, and the acquisition unit includes the plurality of start point coordinate identification information and the balloon. Identification information for identifying a shape image, and the display control unit identifies the balloon shape image based on the identification information for identifying the balloon shape image acquired by the acquisition unit. The transmission source area starting from the start point coordinates of the transmission source area associated with the identification information of the plurality of start point coordinates in the conversation display area having the reference point coordinates of the conversation display area associated with the reference point The added balloon-shaped image may be displayed superimposed on the video.

また、上記課題を解決するために、本発明の別の観点によれば、ユーザ操作に応じて前記発信元領域の始点情報と、前記会話表示領域の基準点情報と、前記会話表示領域に表示される会話情報を入力する入力装置と、会話の発信元を示す発信元領域と、会話の発信先および会話の内容を示す会話表示領域とからなる吹き出し形状の画像を、複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示装置に表示させる情報表示装置とを有し、前記情報表示装置は、前記入力装置により入力された前記発信元領域の始点情報を前記発信元領域の始点とし、前記会話表示領域の基準点情報を前記会話表示領域の基準点とし、前記会話情報を前記会話表示領域に表示させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させることを特徴とする、情報表示システムが提供される。   In order to solve the above problem, according to another aspect of the present invention, in response to a user operation, starting point information of the transmission source area, reference point information of the conversation display area, and display in the conversation display area A balloon-shaped image composed of an input device for inputting the conversation information to be sent, a transmission source area indicating the transmission source of the conversation, and a conversation display area indicating the content of the conversation and the conversation content. An information display device that is displayed on a display device so as to be superimposed on an image including the image information, and the information display device uses the start point information of the source region input by the input device as the start point of the source region, The reference point information of the conversation display area is used as a reference point of the conversation display area, and the balloon-shaped image in which the conversation information is displayed in the conversation display area is displayed superimposed on the video. information Display system is provided.

以上説明したように本発明によれば、コミュニケーションの状態を直感的に把握することができる。   As described above, according to the present invention, the state of communication can be intuitively grasped.

本発明の第1の実施形態に係る表示画面の表示例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the display screen which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる吹き出しについて説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the speech balloon concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus concerning the embodiment. 同実施形態にかかる入力画面の一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example of the input screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる表示画面の表示例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the display screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 本発明の第2の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 2nd Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる入力画面の一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example of the input screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる吹き出し配置管理部に保持されている情報について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the information hold | maintained at the balloon arrangement | positioning management part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 本発明の第3の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 3rd Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる吹き出し形態管理部に保持されている情報について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the information hold | maintained at the balloon form management part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる吹き出し形態の表示例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the balloon form concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 本発明の第4の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 4th Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる吹き出しデータテーブルの内容について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the content of the balloon data table concerning the embodiment. 同実施形態にかかる複数の吹き出しの表示例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the several speech balloon concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 第5〜第8の実施形態にかかる吹き出しの表示例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the balloon concerning 5th-8th embodiment. 本発明の第5の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 5th Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる入力画面の一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example of the input screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 本発明の第6の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 6th Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる入力画面の一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example of the input screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる吹き出し配置管理部に保持されている情報について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the information hold | maintained at the balloon arrangement | positioning management part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 本発明の第7の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 7th Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる吹き出し形態管理部に保持されている情報について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the information hold | maintained at the balloon form management part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる吹き出し形態の表示例について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the balloon form concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment. 本発明の第8の実施形態に係る情報表示装置の機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the information display apparatus which concerns on the 8th Embodiment of this invention. 同実施形態にかかる入力画面の一例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining an example of the input screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる吹き出し配置管理部に保持されている情報について説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the information hold | maintained at the balloon arrangement | positioning management part concerning the embodiment. 同実施形態にかかる表示画面の表示例を説明する説明図である。It is explanatory drawing explaining the example of a display of the display screen concerning the embodiment. 同実施形態にかかる情報表示装置の動作の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of operation | movement of the information display apparatus concerning the embodiment.

以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。   Exemplary embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, in this specification and drawing, about the component which has the substantially same function structure, duplication description is abbreviate | omitted by attaching | subjecting the same code | symbol.

また、以下に示す順序に従って、当該「発明を実施するための形態」を説明する。
〔1〕本実施形態の目的
〔2〕本実施形態の概要
〔3〕第1の実施形態
〔3−1〕情報表示装置の構成
〔3−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔4〕第2の実施形態
〔4−1〕情報表示装置の構成
〔4−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔5〕第3の実施形態
〔5−1〕情報表示装置の構成
〔5−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔6〕第4の実施形態
〔6−1〕情報表示装置の構成
〔6−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔7〕第5の実施形態
〔7−1〕情報表示装置の構成
〔7−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔8〕第6の実施形態
〔8−1〕情報表示装置の構成
〔8−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔9〕第7の実施形態
〔9−1〕情報表示装置の構成
〔9−2〕情報表示装置の動作の詳細
〔10〕第8の実施形態
〔10−1〕情報表示装置の構成
〔10−2〕情報表示装置の動作の詳細
Further, the “detailed description of the embodiments” will be described in the order shown below.
[1] Purpose of this embodiment [2] Outline of this embodiment [3] First embodiment [3-1] Configuration of information display device [3-2] Details of operation of information display device [4] No. Second Embodiment [4-1] Configuration of Information Display Device [4-2] Details of Operation of Information Display Device [5] Third Embodiment [5-1] Configuration of Information Display Device [5-2] Information Details of operation of display device [6] Fourth embodiment [6-1] Configuration of information display device [6-2] Details of operation of information display device [7] Fifth embodiment [7-1] Information Configuration of display device [7-2] Details of operation of information display device [8] Sixth embodiment [8-1] Configuration of information display device [8-2] Details of operation of information display device [9] No. Seventh Embodiment [9-1] Configuration of Information Display Device [9-2] Details of Operation of Information Display Device [10] Eighth Embodiment [10-1] Information Display Device Formed [10-2] information display device details of operation of the

〔1〕本実施形態の目的
まず、本実施形態の目的について説明する。最近では、オフィス内でのコミュニケーションの頻度や活動状況などを可視化して、社内コミュニケーションの問題点を抽出したり、生産性の向上などを図ったりすることが行われている。例えば、会議中の音声を取得して、発言者やその発言回数、対話回数を可視化して、その結果をフィードバックすることにより積極的な議論を誘発することが行われている。
[1] Purpose of this Embodiment First, the purpose of this embodiment will be described. Recently, the frequency of communication in offices and the status of activities have been visualized to identify problems in in-house communication and improve productivity. For example, the voice during a meeting is acquired, the speaker, the number of utterances, and the number of conversations are visualized, and the results are fed back to induce an active discussion.

しかし、オフィス内におけるコミュニケーションにおいては、発言回数や対話回数などを可視化するだけでなく、誰と誰がどのような会話をしているか、誰が誰に対してコミュニケーションを取ろうとしているかなどのコミュニケーションの状態を直感的に把握する必要があった。例えば、吹き出しを用いたチャットシステムなどでは、会話の発信元を示す画像付近に会話の内容を含む吹き出し形状の画像を表示させている。   However, in office communication, in addition to visualizing the number of utterances and conversations, the state of communication such as who and who are talking and who is trying to communicate with whom It was necessary to grasp intuitively. For example, in a chat system using a speech balloon, a speech balloon-shaped image including the content of the conversation is displayed near the image indicating the origin of the conversation.

しかし、当該システムでは、誰から誰に発信されたコミュニケーションなのかを把握することができず、コミュニケーションのつながりを視覚的に把握することができないという問題があった。そこで、上記のような事情を一着眼点として、本実施形態にかかる情報表示装置10が創作されるに至った。情報表示装置10によれば、コミュニケーションの状態を直感的に把握することが可能となる。   However, in this system, there is a problem that it is impossible to grasp the communication sent from whom to whom, and it is impossible to visually grasp the connection of communication. Therefore, the information display apparatus 10 according to the present embodiment has been created with the above circumstances as a focus. According to the information display device 10, it is possible to intuitively grasp the communication state.

〔2〕本実施形態の概要
以上、本実施形態の目的について説明した。次に、図1および図2を参照して本実施形態の概要について説明する。図1は、本実施形態にかかる表示画面の表示例を説明する説明図である。また、図2は、表示画面に表示される吹き出しについて説明する説明図である。本実施形態では、表示画面に複数のレイヤを重畳して表示させることが可能な情報表示装置10に本発明にかかる情報表示装置を適用して説明する。
[2] Overview of this embodiment The purpose of this embodiment has been described above. Next, an outline of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2. FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a display example of a display screen according to the present embodiment. Moreover, FIG. 2 is explanatory drawing explaining the speech balloon displayed on a display screen. In the present embodiment, the information display device according to the present invention is applied to the information display device 10 that can display a plurality of layers superimposed on the display screen.

情報表示装置10は、カメラ等の撮像装置により撮像された実画像に、ユーザにより入力されたメッセージを含む吹き出し形状の画像を重畳する。例えば、オフィス内の複数のユーザを含む実画像に、メール機能やメッセンジャー機能などメッセージを入力可能なインタフェースを用いて入力されたメッセージを吹き出し形状の画像に含めて表示させる。なお、本実施形態では、図1に示したように、複数のユーザを含む実画像に吹き出し形状の画像を重畳させているが、かかる例に限定されない。例えば、複数のユーザを示す画像含む仮想的な立体画像に吹き出し形状の画像を重畳させるようにしてもよい。   The information display device 10 superimposes a balloon-shaped image including a message input by a user on an actual image captured by an imaging device such as a camera. For example, a message input using an interface capable of inputting a message, such as a mail function or a messenger function, is included in a balloon-shaped image and displayed on a real image including a plurality of users in the office. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, a balloon-shaped image is superimposed on a real image including a plurality of users, but the present invention is not limited to this example. For example, a balloon-shaped image may be superimposed on a virtual stereoscopic image including images indicating a plurality of users.

ここで、図2を参照して、吹き出しについて説明する。図2に示したように、吹き出しは、メッセージテキストが挿入される本体と、本体に付加される根から構成される。本実施形態では、例えば、本体は基準点を頂点とする四角形状で、根は始点を頂点とする三角形状からなる吹き出しを例示して説明するが、かかる例に限定されない。例えば、本体は四角形状に限らず円や楕円でもよく、枠内にメッセージが挿入できる形状であればよい。また、根は三角形状に限らず、始点と本体を結ぶ実線や点線であってもよい。なお、本体は本発明における会話表示領域の一例であり、根は本発明における発信元領域の一例である。   Here, the balloon will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 2, the balloon is composed of a main body into which the message text is inserted and a root added to the main body. In the present embodiment, for example, the main body has a quadrangular shape with a reference point as a vertex and the root has a triangular shape with a start point as a vertex. However, the present invention is not limited to this example. For example, the main body is not limited to a rectangular shape, and may be a circle or an ellipse as long as a message can be inserted into the frame. Further, the root is not limited to a triangular shape, and may be a solid line or a dotted line connecting the start point and the main body. The main body is an example of a conversation display area in the present invention, and the root is an example of a transmission source area in the present invention.

また、本実施形態では、図1に示したように、吹き出しの根は、メッセージ(会話)の発信元を示す画像付近を始点とし、本体は、メッセージの発信先を示す画像付近に表示される。一般的に、吹き出しは、メッセージの発信元を示す画像付近に表示される。しかし、吹き出しがメッセージの発信元を示す画像付近に表示される場合、誰から発信されたメッセージかはわかるが、誰に発信されたメッセージかがわからなかった。本実施形態では、上記したように、本体をメッセージの発信先を示す画像付近に表示させることにより、誰からのメッセージかだけでなく、誰へのメッセージかを視覚で認識させて、コミュニケーションの状態を直感的に把握することを可能としている。   In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the root of the speech balloon starts from the vicinity of the image indicating the source of the message (conversation), and the main body is displayed near the image indicating the destination of the message. . In general, a balloon is displayed near an image indicating a message sender. However, when the speech balloon is displayed near the image indicating the sender of the message, it can be known who sent the message, but it was not known who the message was sent. In this embodiment, as described above, the main body is displayed in the vicinity of the image indicating the message destination, so that not only the message from whom but also the message to whom is visually recognized, the communication state Can be grasped intuitively.

〔3〕第1の実施形態
以上、本発明の実施形態の概要について説明した。本実施形態にかかる情報表示装置10の機能構成を説明する前に情報表示装置10のハードウェア構成について説明する。情報表示装置10は、表示画面に映像等を表示可能な情報処理装置であって、例えば、パーソナルコンピュータ等を例示できる。また、映像等を表示する表示装置は、情報表示装置10と一体の装置として構成されていてもよいし、別体の装置として構成されてもよい。
[3] First Embodiment The outline of the embodiment of the present invention has been described above. Before describing the functional configuration of the information display apparatus 10 according to the present embodiment, the hardware configuration of the information display apparatus 10 will be described. The information display device 10 is an information processing device capable of displaying a video or the like on a display screen, and can be exemplified by a personal computer, for example. In addition, the display device that displays an image or the like may be configured as a device integrated with the information display device 10 or may be configured as a separate device.

情報表示装置10は、例えば、CPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、入力装置と、出力装置と、ストレージ装置(HDD)などを備える。   The information display device 10 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an input device, an output device, a storage device (HDD), and the like.

CPUは、演算処理装置および制御装置として機能し、各種プログラムに従って情報表示装置10の動作全般を制御する。また、CPUは、マイクロプロセッサであってもよい。ROMは、CPUが使用するプログラムや演算パラメータ等を記憶する。RAMは、CPUの実行において使用するプログラムや、その実行において適宜変化するパラメータ等を一次記憶する。これらはCPUバスなどから構成されるホストバスにより相互に接続されている。   The CPU functions as an arithmetic processing device and a control device, and controls the overall operation of the information display device 10 according to various programs. The CPU may be a microprocessor. The ROM stores programs used by the CPU, calculation parameters, and the like. The RAM primarily stores programs used in the execution of the CPU, parameters that change as appropriate during the execution, and the like. These are connected to each other by a host bus including a CPU bus.

入力装置は、例えば、マウス、キーボード、タッチパネル、ボタン、マイク、スイッチおよびレバーなどユーザが情報を入力するための入力手段と、ユーザによる入力に基づいて入力信号を生成し、CPUに出力する入力制御回路などから構成されている。   The input device includes, for example, an input means for a user to input information, such as a mouse, keyboard, touch panel, button, microphone, switch, and lever, and input control that generates an input signal based on the input by the user and outputs the input signal to the CPU. It consists of a circuit.

出力装置は、例えば、CRT(Cathode Ray Tube)ディスプレイ装置、液晶ディスプレイ(LCD)装置、OLED(Organic Light Emitting Display)装置およびランプなどの表示装置と、スピーカおよびヘッドホンなどの音声出力装置で構成される。   The output device includes, for example, a display device such as a CRT (Cathode Ray Tube) display device, a liquid crystal display (LCD) device, an OLED (Organic Light Emitting Display) device and a lamp, and an audio output device such as a speaker and headphones. .

ストレージ装置は、記憶媒体、記憶媒体にデータを記録する記録装置、記憶媒体からデータを読み出す読出し装置および記憶媒体に記録されたデータを削除する削除装置などを含むことができる。ストレージ装置は、例えば、HDD(Hard Disk Drive)で構成される。このストレージ装置は、ハードディスクを駆動し、CPUが実行するプログラムや各種データを格納する。   The storage device can include a storage medium, a recording device that records data on the storage medium, a reading device that reads data from the storage medium, a deletion device that deletes data recorded on the storage medium, and the like. The storage device is composed of, for example, an HDD (Hard Disk Drive). This storage device drives a hard disk and stores programs executed by the CPU and various data.

〔3−1〕情報表示装置の機能構成
以上、情報表示装置10のハードウェア構成について説明した。次に、図3を参照して、第1実施形態にかかる情報表示装置10の機能構成について説明する。また、情報表示装置10の機能構成を説明するに際して、適宜図4および図5を参照する。図4は入力画面の一例を説明する説明図であり、図5は、表示画面の表示例を説明する説明図である。図3に示したように、情報表示装置10は、主に、取得部102、表示制御部104などを備える。図3では、入力部(入力装置)20および表示画面(表示装置)30は情報表示装置10とは別体の装置としたが、かかる例に限定されず、入力部20および表示画面30は情報表示装置10と一体の装置として構成してもよい。
[3-1] Functional Configuration of Information Display Device The hardware configuration of the information display device 10 has been described above. Next, a functional configuration of the information display apparatus 10 according to the first embodiment will be described with reference to FIG. Further, in describing the functional configuration of the information display device 10, FIGS. 4 and 5 are referred to as appropriate. FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating an example of the input screen, and FIG. 5 is an explanatory diagram illustrating a display example of the display screen. As shown in FIG. 3, the information display apparatus 10 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 104, and the like. In FIG. 3, the input unit (input device) 20 and the display screen (display device) 30 are separate devices from the information display device 10. However, the input unit 20 and the display screen 30 are not limited to this example. You may comprise as an apparatus integral with the display apparatus 10. FIG.

取得部102は、吹き出し形状の画像の発信元領域(以降、根とも称する。)の始点情報と、会話表示領域(以降、本体とも称する)の基準点情報と、本体に表示する会話情報とを取得する機能を有する。本実施形態では、取得部102は、入力部20を介してユーザにより入力された始点情報、基準点情報、会話情報を取得する。始点情報とは、吹き出しの始点を示す情報であって、例えば、実画像における吹き出しの始点の座標である。また、基準点情報は、吹き出しの基準点を示す情報であって、例えば、実画像における吹き出しの基準点の座標である。また、会話情報とは、吹き出し本体に表示されるテキスト情報である。   The acquisition unit 102 obtains start point information of a source area (hereinafter also referred to as a root) of a balloon-shaped image, reference point information of a conversation display area (hereinafter also referred to as a main body), and conversation information displayed on the main body. Has a function to acquire. In the present embodiment, the acquisition unit 102 acquires start point information, reference point information, and conversation information input by the user via the input unit 20. The start point information is information indicating the start point of the balloon, and is, for example, the coordinates of the start point of the balloon in the actual image. The reference point information is information indicating the reference point of the balloon, and is, for example, the coordinates of the reference point of the balloon in the actual image. The conversation information is text information displayed on the balloon body.

例えば、図4に示したように、入力画面300における始点座標入力項目302に座標「(100、200)」が入力され、基準点座標入力項目304に座標「(300、400)」が入力される。そして、メッセージ入力項目306にテキスト「どんな感じですか?」が入力される。入力部20は、入力画面300において入力された各項目の値を取得部102に提供する。取得部102は、入力部20を介して入力された始点情報、基準点情報、会話情報を取得する。   For example, as shown in FIG. 4, the coordinates “(100, 200)” is input to the start point coordinate input item 302 on the input screen 300, and the coordinates “(300, 400)” is input to the reference point coordinate input item 304. The Then, the text “How does it feel?” Is input to the message input item 306. The input unit 20 provides the value of each item input on the input screen 300 to the acquisition unit 102. The acquisition unit 102 acquires start point information, reference point information, and conversation information input via the input unit 20.

上記では、取得部102は、ユーザ操作に応じて入力された値を取得することとしたが、かかる例に限定されない。例えば、情報表示装置10に複数の入力部が接続されていた場合には、各入力部に予め設定された始点情報などの値を取得するようにしてもよい。また、ユーザの座標位置などを取得可能なセンサが情報表示装置10に接続されていた場合には、該センサにより検知される始点情報などの値を取得するようにしてもよい。また、実画像上に表示されているユーザを示す画像が選択されると、該ユーザの位置する座標が入力部20に入力されるようにしてもよい。図3に戻り、取得部102は、取得した始点座標(始点情報)、基準点座標(基準点情報)、メッセージ(会話情報)を表示制御部104に提供する。   In the above description, the acquisition unit 102 acquires a value input in response to a user operation, but is not limited to this example. For example, when a plurality of input units are connected to the information display device 10, values such as start point information set in advance in each input unit may be acquired. Further, when a sensor capable of acquiring the user's coordinate position and the like is connected to the information display device 10, a value such as start point information detected by the sensor may be acquired. Further, when an image indicating a user displayed on the real image is selected, coordinates at which the user is positioned may be input to the input unit 20. Returning to FIG. 3, the acquisition unit 102 provides the acquired start point coordinates (start point information), reference point coordinates (reference point information), and a message (conversation information) to the display control unit 104.

表示制御部104は、会話の発信元を示す発信元領域(吹き出しの根)と、会話の発信先および会話の内容を示す会話表示領域(吹き出しの本体)とからなる吹き出し形状の画像を、複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示画面30に表示させる機能を有する。図5に示したように、表示制御部104は、表示画面30に実画像を表示する映像レイヤと、吹き出し形状の画像を表示する吹き出しレイヤとを重畳して表示させる。   The display control unit 104 generates a plurality of balloon-shaped images including a transmission source area (speech balloon root) indicating a conversation originator and a conversation display area (speech balloon main body) indicating a conversation destination and conversation content. The display screen 30 has a function of being superimposed on a video including an image indicating the user. As shown in FIG. 5, the display control unit 104 superimposes and displays a video layer that displays an actual image and a balloon layer that displays a balloon-shaped image on the display screen 30.

図3に戻り、取得部102により始点座標と基準点座標とメッセージテキストとを提供された表示制御部104は、始点座標を発信元領域(根)の始点とし、基準点座標を会話表示領域(本体)の基準点とし、メッセージテキストを会話表示領域(本体)に表示させた吹き出し形状の画像を映像に重畳して吹き出しレイヤにレンダリングする。ここで、レンダリングとは、与えられた数値に基づいて吹き出し形状を画像化することを意味する。   Returning to FIG. 3, the display control unit 104 provided with the start point coordinates, the reference point coordinates, and the message text by the acquisition unit 102 sets the start point coordinates as the start point of the transmission source area (root) and sets the reference point coordinates as the conversation display area ( A balloon-shaped image in which the message text is displayed in the conversation display area (main body) as a reference point of the main body) is superimposed on the video and rendered on the balloon layer. Here, rendering means imaging a balloon shape based on a given numerical value.

具体的には、上記したように、吹き出し形状の画像は、始点情報が示す座標を頂点とする三角形状の画像と基準点情報が示す座標を特定の頂点とする四角形状の画像とから構成される。始点情報が実画像における会話の発信元となるユーザを示す画像付近に設定され、基準点情報が実画像における会話の発信先となるユーザを示す画像付近に設定された場合には、吹き出しの根が会話の発信元から会話の発信先へ伸長し、会話の発信先に吹き出しの本体が表示される。これにより、誰から誰へのメッセージかを直感的に把握して、コミュニケーションのつながりをわかりやすくすることができる。   Specifically, as described above, the balloon-shaped image is composed of a triangular image having the vertex indicated by the coordinates indicated by the starting point information and a square image having the specific vertex indicated by the coordinates indicated by the reference point information. The If the starting point information is set near the image indicating the user who is the origin of the conversation in the real image and the reference point information is set near the image indicating the user who is the destination of the conversation in the real image, Expands from the conversation originator to the conversation destination, and the main body of the balloon is displayed at the conversation destination. As a result, it is possible to intuitively understand who the message is from whom and to make it easy to understand the connection of communication.

〔3−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置10の機能構成について説明した。次に、図6を参照して、情報表示装置10の動作の詳細について説明する。図6に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力された始点座標、基準点座標およびメッセージを取得する(S102)。
[3-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 10 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 10 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 6, the acquisition unit 102 acquires the start point coordinates, the reference point coordinates, and the message that are input via the input unit 20 (S102).

そして、表示制御部104は、ステップS102において取得された始点座標、基準点座標をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S104)。ステップS104において、吹き出し形状は、始点座標を根の頂点として、基準点座標を本体の頂点として形成される。本体の形状は、本体に挿入されるメッセージの文字数に応じて変更するようにしてもよい。また、吹き出しのサイズを実画像にスケールに合わせて変更するようにしてもよい。   Then, the display control unit 104 generates a balloon-shaped image based on the start point coordinates and the reference point coordinates acquired in step S102 (S104). In step S104, the balloon shape is formed with the start point coordinates as the root vertex and the reference point coordinates as the body vertex. You may make it change the shape of a main body according to the number of characters of the message inserted in a main body. Also, the size of the balloon may be changed to match the actual image scale.

表示制御部104は、ステップS104において生成された吹き出し形状の画像の本体にメッセージテキストを表示させた吹き出しを吹き出しレイヤにレンダリングする(S106)。表示画面に複数の吹き出し形状の画像を表示させる場合には、ステップS102〜ステップS106の処理を繰り返す。以上、情報表示装置10の動作の詳細を説明した。   The display control unit 104 renders the speech balloon in which the message text is displayed on the body of the speech balloon-shaped image generated in step S104 on the speech balloon layer (S106). When displaying a plurality of balloon-shaped images on the display screen, the processes in steps S102 to S106 are repeated. The details of the operation of the information display device 10 have been described above.

本実施形態では、吹き出しの始点座標と、基準点座標を指定して表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出しを表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。吹き出しの始点が映像レイヤの会話の発信元の人物画像近傍の座標に指定され、吹き出しの基準点が会話の発信先の人物画像近傍の座標に指定されることにより、吹き出しを視認するだけで、会話の内容とともに誰から誰に話しかけているのかを直ぐに把握することができる。これにより、コミュニケーションのつながりを視覚的にわかりやすくすることが可能となる。   In the present embodiment, the start point coordinates and the reference point coordinates of the speech balloon are designated, the speech balloon is displayed on the speech balloon layer of the display screen, and superimposed on the video layer on which a plurality of users are displayed. Since the start point of the speech balloon is designated as the coordinates near the person image of the conversation source of the video layer, and the reference point of the speech balloon is designated as the coordinates near the person image of the conversation destination, only by visually recognizing the speech balloon, It is possible to immediately grasp who is talking to whom from the content of the conversation. Thereby, it becomes possible to make the connection of communication easy to understand visually.

〔4〕第2の実施形態
以上、第1の実施形態について説明した。次に、第2の実施形態にかかる情報表示装置11について説明する。本実施形態における情報表示装置11では、メッセージの送信者および受信者に対応する識別情報を入力する点で第1の実施形態とは異なっている。以下では、第1の実施形態と異なる点について特に詳細に説明し、第1の実施形態と同様の構成および動作については詳細な説明は省略する。
[4] Second Embodiment The first embodiment has been described above. Next, the information display apparatus 11 according to the second embodiment will be described. The information display device 11 in the present embodiment is different from the first embodiment in that identification information corresponding to the sender and receiver of the message is input. Hereinafter, differences from the first embodiment will be described in detail, and detailed description of the same configuration and operation as those of the first embodiment will be omitted.

〔4−1〕情報表示装置の機能構成
図7を参照して、第2実施形態にかかる情報表示装置11の機能構成について説明する。また、情報表示装置11の機能構成を説明するに際して、適宜図8および図9を参照する。図7に示したように、情報表示装置11は、主に、取得部102、表示制御部104、吹き出し配置管理部106などを備える。
[4-1] Functional Configuration of Information Display Device With reference to FIG. 7, the functional configuration of the information display device 11 according to the second embodiment will be described. Further, in describing the functional configuration of the information display device 11, FIGS. 8 and 9 will be referred to as appropriate. As shown in FIG. 7, the information display apparatus 11 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 104, a balloon arrangement management unit 106, and the like.

取得部102は、会話の発信元の識別情報と、会話の発信先の識別情報を取得する機能を有する。また、第1の実施形態と同様に、取得部102は、吹き出し本体に表示する会話情報を取得する。会話の発信元の識別情報とは、例えば、メッセージの送信元となるユーザのIDであり、会話の発信先の識別情報とは、例えば、メッセージの送信先となるユーザのIDである。本実施形態では、取得部102は、入力部20を介してユーザにより入力された送信元ID(会話の発信元の識別情報)および送信先ID(会話の発信先の識別情報)を取得する。   The acquisition unit 102 has a function of acquiring identification information of a conversation source and identification information of a conversation destination. As in the first embodiment, the acquisition unit 102 acquires conversation information to be displayed on the balloon body. The conversation source identification information is, for example, the ID of the user who is the message transmission source, and the conversation transmission destination identification information is, for example, the ID of the user who is the message transmission destination. In the present embodiment, the acquisition unit 102 acquires the transmission source ID (identification information of the conversation transmission source) and the transmission destination ID (identification information of the conversation transmission destination) input by the user via the input unit 20.

ここで、図8を参照して、入力部20を介して入力される送信元ID等の入力例について説明する。図8は、入力画面の一例を説明する説明図である。図8に示したように、入力画面310における送信元ID入力項目312に送信元ID「001」が入力され、送信先ID入力項目314に送信先ID「005」が入力される。そして、メッセージ入力項目316にメッセージテキスト「昨日はお疲れさまでした。」が入力される。入力部20は、入力画面310において入力された各項目の値を取得部102に提供する。   Here, with reference to FIG. 8, an example of input of a transmission source ID and the like input via the input unit 20 will be described. FIG. 8 is an explanatory diagram illustrating an example of the input screen. As illustrated in FIG. 8, the transmission source ID “001” is input to the transmission source ID input item 312 on the input screen 310, and the transmission destination ID “005” is input to the transmission destination ID input item 314. Then, the message text “Thank you for your work yesterday” is entered in the message input item 316. The input unit 20 provides the value of each item input on the input screen 310 to the acquisition unit 102.

上記では、取得部102は、ユーザ操作に応じて入力された送信元ID等を取得することとしたが、かかる例に限定されない。例えば、情報表示装置10に複数の入力部が接続されていた場合には、各入力部に予め設定された送信元IDなどの値を取得するようにしてもよい。また、ユーザのIDを取得可能なセンサが情報表示装置10に接続されていた場合には、該センサにより検知される送信元IDなどの値を取得するようにしてもよい。また、表示画面30に表示されているユーザを示す画像が選択されると、該ユーザのIDが入力部20に入力されるようにしてもよい。   In the above description, the acquisition unit 102 acquires the transmission source ID and the like input in response to a user operation, but is not limited to this example. For example, when a plurality of input units are connected to the information display device 10, a value such as a transmission source ID set in advance in each input unit may be acquired. When a sensor capable of acquiring the user ID is connected to the information display device 10, a value such as a transmission source ID detected by the sensor may be acquired. Further, when an image indicating a user displayed on the display screen 30 is selected, the ID of the user may be input to the input unit 20.

図7に戻り、取得部102は、取得した送信元ID、送信先IDおよびメッセージを吹き出し配置管理部106に提供する。吹き出し配置管理部106は、吹き出しの根(発信元領域)の始点座標と会話の発信元の識別情報と、吹き出しの本体(会話表示領域)の基準点座標と会話の発信先の識別情報とを関連付けて保持している。ここで、図9を参照して、吹き出し配置管理部106に保持されている情報について説明する。図9は、吹き出し配置管理部106に保持されている情報について説明する説明図である。   Returning to FIG. 7, the acquisition unit 102 provides the acquired transmission source ID, transmission destination ID, and message to the balloon arrangement management unit 106. The balloon placement management unit 106 obtains the start point coordinates of the balloon root (source area), the identification information of the conversation source, the reference point coordinates of the main body of the balloon (conversation display area), and the identification information of the conversation destination. Associating and holding. Here, with reference to FIG. 9, information held in the balloon arrangement management unit 106 will be described. FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining information held in the balloon arrangement management unit 106.

図9に示したように、吹き出し配置管理部106は、送信元データテーブル2001および送信先データテーブル2002を保持している。送信元データテーブル2001には、送信元IDと吹き出しの根の始点座標とが関連付けられている。また、送信元データテーブル2002には、送信先IDと吹き出しの本体の基準点座標とが関連付けられている。吹き出し配置管理部106は、取得部102に提供された送信元IDに関連付けられている根の始点座標、送信先IDに関連付けられている本体の基準点座標およびメッセージテキストを表示制御部104に提供する。   As shown in FIG. 9, the balloon arrangement management unit 106 holds a transmission source data table 2001 and a transmission destination data table 2002. In the transmission source data table 2001, the transmission source ID is associated with the start point coordinates of the balloon root. Further, in the transmission source data table 2002, the transmission destination ID and the reference point coordinates of the main body of the balloon are associated. The balloon placement management unit 106 provides the display control unit 104 with the root start point coordinates associated with the transmission source ID provided to the acquisition unit 102, the main body reference point coordinates associated with the transmission destination ID, and the message text. To do.

図7に戻り、表示制御部104は、吹き出しの始点座標と基準点座標とメッセージテキストを吹き出し配置管理部106から提供される。表示制御部104は、第1実施形態と同様に、始点座標を発信元領域(根)の始点とし、基準点座標を会話表示領域(本体)の基準点とし、メッセージテキストを会話表示領域(本体)に表示させた吹き出し形状の画像を映像に重畳して吹き出しレイヤにレンダリングする。   Returning to FIG. 7, the display control unit 104 is provided with the start point coordinates, the reference point coordinates, and the message text of the balloon from the balloon arrangement management unit 106. As in the first embodiment, the display control unit 104 uses the start point coordinates as the start point of the source area (root), the reference point coordinates as the reference point of the conversation display area (main body), and the message text as the conversation display area (main body). The balloon-shaped image displayed in (1) is superimposed on the video and rendered on the balloon layer.

本実施形態では、送信元IDと送信先IDを指定することにより、実画像における会話の発信元となるユーザを示す画像付近が吹き出しの根の始点となり、該始点から会話の発信先となるユーザを示す画像付近に吹き出しの根が伸長する。そして、会話の発信先となるユーザを示す画像付近に吹き出しの本体が表示され、該本体にメッセージテキストが表示される。これにより、誰から誰へのメッセージかを直感的に把握して、コミュニケーションのつながりをわかりやすくすることができる。   In this embodiment, by specifying the transmission source ID and the transmission destination ID, the vicinity of the image indicating the user who is the transmission source of the conversation in the real image is the starting point of the root of the balloon, and the user who is the transmission destination of the conversation from the starting point The root of the balloon expands in the vicinity of the image indicating. Then, the main body of the balloon is displayed near the image indicating the user who is the destination of the conversation, and the message text is displayed on the main body. As a result, it is possible to intuitively understand who the message is from whom and to make it easy to understand the connection of communication.

〔4−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置11の機能構成について説明した。次に、図10を参照して、情報表示装置11の動作の詳細について説明する。図10に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力された送信元ID、送信先IDおよびメッセージを取得する(S202)。
[4-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 11 has been described above. Next, details of the operation of the information display apparatus 11 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 10, the acquisition unit 102 acquires a transmission source ID, a transmission destination ID, and a message input via the input unit 20 (S202).

そして、吹き出し配置管理部106は、ステップS202において取得された送信元IDに対応する始点座標、送信先IDに対応する基準点座標およびメッセージテキストを取得する(S204)。表示制御部104は、ステップS204において取得された始点座標、基準点座標をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S206)。ステップS206において、吹き出し形状は、始点座標を根の頂点として、基準点座標を本体の頂点として形成される。   Then, the balloon placement management unit 106 acquires the start point coordinates corresponding to the transmission source ID acquired in step S202, the reference point coordinates corresponding to the transmission destination ID, and the message text (S204). The display control unit 104 generates a balloon-shaped image based on the start point coordinates and the reference point coordinates acquired in step S204 (S206). In step S206, the balloon shape is formed with the start point coordinates as the root vertex and the reference point coordinates as the body vertex.

表示制御部104は、ステップS206において生成した吹き出し形状の画像の本体にメッセージテキストを表示させた吹き出しを吹き出しレイヤにレンダリングする(S208)。以上、情報表示装置11の動作の詳細を説明した。   The display control unit 104 renders the speech balloon in which the message text is displayed on the body of the speech balloon-shaped image generated in step S206 on the speech balloon layer (S208). The details of the operation of the information display device 11 have been described above.

本実施形態では、送信元ID(会話の発信元の識別情報)と送信先ID(会話の発信先の識別情報)を指定して、送信元IDに対応する吹き出しの始点座標と、送信先IDに対応する吹き出しの基準点座標を特定する。特定された吹き出しの始点座標と、基準点座標を用いて表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出し形状の画像を表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。これにより、ユーザは、実画像上の座標を指定することなく、送信元IDと送信先IDを指定するだけで、会話の内容とともに誰から誰に話しかけているのかを直ぐに把握することができる吹き出しを表示することが可能となる。   In the present embodiment, a transmission source ID (identification information of a conversation transmission source) and a transmission destination ID (identification information of a conversation transmission destination) are designated, a balloon start point coordinate corresponding to the transmission source ID, and a transmission destination ID. The reference point coordinates of the balloon corresponding to are specified. A balloon-shaped image is displayed on the balloon layer on the display screen using the specified balloon start point coordinates and reference point coordinates, and superimposed on the video layer on which a plurality of users are displayed. As a result, the user can immediately know who is speaking to whom from the content of the conversation by simply specifying the transmission source ID and the transmission destination ID without specifying the coordinates on the real image. Can be displayed.

〔5〕第3の実施形態
以上、第2の実施形態について説明した。次に、第3の実施形態にかかる情報表示装置12について説明する。本実施形態における情報表示装置12では、会話の発信先へのメッセージの送信回数をカウントして、該送信回数に応じて吹き出しの表示形態を変更する点で、第2実施形態と異なっている。以下では、第1実施形態および第2実施形態と異なる点について特に詳細に説明し、同様の構成および動作については詳細な説明は省略する。
[5] Third Embodiment The second embodiment has been described above. Next, an information display device 12 according to the third embodiment will be described. The information display device 12 according to the present embodiment is different from the second embodiment in that the number of times a message is transmitted to a conversation destination is counted and the display form of the balloon is changed according to the number of transmissions. Hereinafter, differences from the first embodiment and the second embodiment will be described in detail, and detailed description of similar configurations and operations will be omitted.

〔5−1〕情報表示装置の機能構成
図11を参照して、第3実施形態にかかる情報表示装置12の機能構成について説明する。また、情報表示装置12の機能構成を説明するに際して、適宜図12および図13を参照する。図11に示したように、情報表示装置12は、主に、取得部102、表示制御部104、吹き出し配置管理部106、吹き出し形態管理部108などを備える。
[5-1] Functional Configuration of Information Display Device With reference to FIG. 11, the functional configuration of the information display device 12 according to the third embodiment will be described. In describing the functional configuration of the information display device 12, FIGS. 12 and 13 are referred to as appropriate. As shown in FIG. 11, the information display apparatus 12 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 104, a balloon arrangement management unit 106, a balloon form management unit 108, and the like.

取得部102は、第2実施形態と同様に、入力部20を介してユーザにより入力された送信元ID(会話の発信元の識別情報)、送信先ID(会話の発信先の識別情報)およびメッセージテキストを取得する。   As in the second embodiment, the acquisition unit 102 includes a transmission source ID (identification information of a conversation transmission source), a transmission destination ID (identification information of a conversation transmission destination) input by the user via the input unit 20, and Get the message text.

吹き出し形態管理部108は、会話の発信元からの発信回数をカウントして、該発信回数に応じた吹き出し形状の形態を選択する機能を有する。会話の発信元からの発信回数は、取得部102により取得されるメッセージの取得回数である。吹き出し形態管理部108は、送信元IDと送信先IDの組み合わせを取得部102から提供されるごとにカウントする。そして、吹き出し形態管理部108は、カウントした発信回数に応じた吹き出し形態を選択する。吹き出し形態管理部108は、送信元ID、送信先ID、メッセージテキストとともに会話の発信回数に応じた吹き出し形態を吹き出し配置管理部106に提供する。   The balloon form management unit 108 has a function of counting the number of calls from the conversation originator and selecting a form of the balloon shape according to the number of calls. The number of transmissions from the conversation source is the number of acquisitions of the message acquired by the acquisition unit 102. The balloon form management unit 108 counts the combination of the transmission source ID and the transmission destination ID every time the acquisition unit 102 provides the combination. Then, the balloon form management unit 108 selects a balloon form according to the counted number of outgoing calls. The balloon form management unit 108 provides the balloon arrangement management unit 106 with a balloon form according to the number of outgoing conversations together with the transmission source ID, the transmission destination ID, and the message text.

ここで、図12を参照して、吹き出し形態管理部108により保持される情報について説明する。図12は、吹き出し形態管理部108に保持されている情報について説明する説明図である。図12に示したように、吹き出し形態管理部108は、送信元ID、送信先IDおよび発言数で構成されるデータテーブル3001を保持している。吹き出し形態管理部108は、送信元ID、送信先IDおよびメッセージを含むデータが提供される毎に、データテーブル3001の送信元IDと送信先IDの組み合わせに対応する発言数の数値を1つインクリメントする。   Here, the information held by the balloon form management unit 108 will be described with reference to FIG. FIG. 12 is an explanatory diagram for explaining information held in the balloon form management unit 108. As shown in FIG. 12, the speech balloon form management unit 108 holds a data table 3001 composed of a transmission source ID, a transmission destination ID, and the number of messages. The balloon form management unit 108 increments the numerical value of the number of messages corresponding to the combination of the transmission source ID and the transmission destination ID in the data table 3001 by one each time data including the transmission source ID, the transmission destination ID, and the message is provided. To do.

また、吹き出し形態管理部108は、データテーブル3001において、各行の発言数をクリアしてもよい。クリアとは、値を0にすることである。なお、ここではクリアするタイミングの詳細については特定しないが、あらかじめ設定された一定時間が経過する毎であってもよいし、吹き出し形態管理部108に、送信元ID、送信先IDおよびクリア命令を含むデータが提供される毎であってもよい。後者の場合、ユーザが、前記の各データを提供するインタフェースを使用することによって、ユーザが手動でクリアすることも可能である。   Further, the balloon form management unit 108 may clear the number of utterances in each row in the data table 3001. “Clear” means to set the value to zero. Note that details of the timing for clearing are not specified here, but may be performed every time a preset fixed time elapses, or the source ID, destination ID, and clear command are sent to the balloon form management unit 108. It may be every time the data to be included is provided. In the latter case, the user can manually clear the data by using an interface that provides the data.

また、吹き出し形態管理テーブル3002には、発言数と吹き出し形態とが関連付けられている。例えば、発言数の数値が高くなればなるほど、吹き出しの枠線の太線を太くしたり、吹き出しの背景色を目立つ色にしたり、フォントサイズを大きくしたりしてもよい。また、発言数に対応する吹き出しの数を指定するようにしてもよい。例えば、発言数の数値が高くなればなるほど吹き出しの数を多くするようにしてもよい。   Also, the speech form management table 3002 associates the number of utterances and the speech form. For example, the higher the numerical value of the number of utterances, the thicker the border line of the balloon, the more prominent the background color of the balloon, or the larger the font size. Moreover, you may make it designate the number of speech balloons corresponding to the number of utterances. For example, the number of speech balloons may be increased as the number of utterances increases.

ここで、図13を参照して、発言数に応じて変更される吹き出し形態の表示について説明する。図13は、吹き出し形態の表示例について説明する説明図である。図13に示したように、例えば、発言数が3回の場合に、3つの吹き出し形状の画像を重ねて表示してもよい。この場合、最新のメッセージが一番手前に表示されている吹き出しに表示される。また、他の吹き出しを選択することにより、重ねられたメッセージが一番手前に表示されるようにしてもよい。   Here, with reference to FIG. 13, the display of the balloon form changed according to the number of utterances will be described. FIG. 13 is an explanatory diagram illustrating a display example of a balloon form. As shown in FIG. 13, for example, when the number of utterances is three, three balloon-shaped images may be displayed in an overlapping manner. In this case, the latest message is displayed in the balloon displayed at the forefront. Moreover, the superimposed message may be displayed in the forefront by selecting another balloon.

図11に戻り、吹き出し配置管理部106は、第2実施形態と同様に、送信元IDに関連付けられている根の始点座標、送信先IDに関連付けられている本体の基準点座標を特定する。そして、始点座標、基準点座標、メッセージテキストおよび吹き出し形態を表示制御部104に提供する。   Returning to FIG. 11, as in the second embodiment, the balloon arrangement management unit 106 specifies the root start point coordinate associated with the transmission source ID and the reference point coordinate of the main body associated with the transmission destination ID. Then, the display control unit 104 is provided with start point coordinates, reference point coordinates, message text, and a balloon form.

表示制御部104は、始点座標を発信元領域(根の)始点とし、基準点座標を会話表示領域(本体)の基準点とし、吹き出し形態により指定された形態の吹き出しを生成する。そして、メッセージテキストを会話表示領域(本体)に表示させた吹き出し形状の画像を映像に重畳して吹き出しレイヤにレンダリングする。   The display control unit 104 uses the start point coordinates as the origin area (root) start point and the reference point coordinates as the reference point of the conversation display area (main body), and generates a balloon in a form specified by the balloon form. Then, a balloon-shaped image in which the message text is displayed in the conversation display area (main body) is superimposed on the video and rendered on the balloon layer.

本実施形態では、会話の発信元から会話の発信先へのメッセージの送信回数をカウントして、該カウント数に応じた吹き出し形態を選択する。これにより、メッセージの送信者から発信者への発言数に応じた形態の吹き出しを生成することができ、例えば、吹き出しの枠線の幅を発言数に比例させたり、吹き出しの背景色を発言数に応じて変更したりして、誰から誰へのメッセージかが直感的に把握できるとともに、発言数を視覚的に分かりやすくすることができる。   In the present embodiment, the number of message transmissions from the conversation source to the conversation destination is counted, and a balloon form corresponding to the count is selected. As a result, it is possible to generate a balloon in a form corresponding to the number of messages from the sender of the message to the caller. For example, the width of the balloon border is proportional to the number of messages, or the background color of the balloon is set to the number of messages The number of utterances can be made easier to understand visually, as well as intuitively grasping who the message is from.

〔5−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置12の機能構成について説明した。次に、図14を参照して、情報表示装置12の動作の詳細について説明する。図14に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力された送信元ID、送信先IDおよびメッセージを取得する(S302)。
[5-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 12 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 12 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 14, the acquisition unit 102 acquires a transmission source ID, a transmission destination ID, and a message input via the input unit 20 (S302).

そして、吹き出し形態管理部108は、ステップS302において取得した送信先IDと送信元IDの組み合わせに対応する送信回数をカウントする(S304)。そして、吹き出し形態管理部108は、ステップS304においてカウントされた送信回数に応じた吹き出し形態を選択する(S306)。   Then, the balloon form management unit 108 counts the number of transmissions corresponding to the combination of the transmission destination ID and the transmission source ID acquired in step S302 (S304). Then, the balloon form management unit 108 selects a balloon form according to the number of transmissions counted in step S304 (S306).

吹き出し配置管理部106は、吹き出し形態管理部108から提供された送信先ID、送信元ID、メッセージテキストおよび吹き出し形態を取得して、送信先IDに対応する始点座標、送信元IDに対応する基準点座標を特定する(S308)。表示制御部104は、ステップS308において取得された始点座標、基準点座標および吹き出し形態をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S310)。   The balloon arrangement management unit 106 acquires the transmission destination ID, the transmission source ID, the message text, and the balloon form provided from the balloon form management unit 108, and the start point coordinates corresponding to the transmission destination ID and the reference corresponding to the transmission source ID. Point coordinates are specified (S308). The display control unit 104 generates a balloon-shaped image based on the start point coordinates, the reference point coordinates, and the balloon form acquired in step S308 (S310).

表示制御部104は、ステップS310において生成された吹き出し形状の画像の本体にメッセージテキストを表示させた吹き出しを吹き出しレイヤにレンダリングする(S312)。以上、表示制御装置12の動作の詳細を説明した。   The display control unit 104 renders the speech balloon in which the message text is displayed on the body of the speech balloon-shaped image generated in step S310 on the speech balloon layer (S312). The details of the operation of the display control device 12 have been described above.

本実施形態では、送信元ID(会話の発信元の識別情報)と送信先ID(会話の発信先の識別情報)を指定して、送信元IDに対応する吹き出しの始点座標と、送信先IDに対応する吹き出しの基準点座標を特定する。また、特定された吹き出しの始点座標と、基準点座標と、発信回数に応じた吹き出し形態を用いて表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出し形状の画像を表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。これにより、誰から誰へのメッセージかが直感的に把握できるとともに、発言数を視覚的に分かりやすくすることができる。   In the present embodiment, a transmission source ID (identification information of a conversation transmission source) and a transmission destination ID (identification information of a conversation transmission destination) are designated, a balloon start point coordinate corresponding to the transmission source ID, and a transmission destination ID. The reference point coordinates of the balloon corresponding to are specified. In addition, a plurality of users are displayed by displaying a balloon-shaped image on a balloon layer on the display screen using a balloon shape according to the specified balloon start point coordinates, reference point coordinates, and the number of transmissions. Superimpose on the video layer. As a result, it is possible to intuitively understand who the message is from whom and the number of utterances can be visually understood.

〔6〕第4の実施形態
以上、第3の実施形態について説明した。次に、第4の実施形態にかかる情報表示装置13について説明する。本実施形態における情報表示装置13では、表示画面30に複数の吹き出し形状の画像が表示された場合に、複数の吹き出し本体の大きさを定期的に縮小させたり、元の大きさに戻したりしている。これにより、表示画面30が吹き出しで埋め尽くされて、実画像等の映像レイヤが視認し難くなる事態を回避しつつ、表示されているすべての吹き出しのメッセージを把握することを可能としている。
[6] Fourth Embodiment The third embodiment has been described above. Next, an information display device 13 according to the fourth embodiment will be described. In the information display device 13 according to the present embodiment, when a plurality of balloon-shaped images are displayed on the display screen 30, the sizes of the plurality of balloon main bodies are periodically reduced or returned to the original sizes. ing. Thereby, it is possible to grasp messages of all the displayed balloons while avoiding a situation where the display screen 30 is filled with balloons and it is difficult to visually recognize a video layer such as an actual image.

〔6−1〕情報表示装置の機能構成
図15を参照して、第4実施形態にかかる情報表示装置13の機能構成について説明する。また、情報表示装置13の機能構成を説明するに際して、適宜図16および図17を参照する。図15に示したように、情報表示装置13は、主に、取得部102、表示制御部104、吹き出し配置管理部106、吹き出しサイズ管理部110、吹き出しデータテーブル112などを備える。
[6-1] Functional Configuration of Information Display Device The functional configuration of the information display device 13 according to the fourth embodiment will be described with reference to FIG. In describing the functional configuration of the information display device 13, FIGS. 16 and 17 are referred to as appropriate. As shown in FIG. 15, the information display device 13 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 104, a balloon arrangement management unit 106, a balloon size management unit 110, a balloon data table 112, and the like.

取得部102は、第2および第3実施形態と同様に、入力部20を介してユーザにより入力された送信元ID(会話の発信元の識別情報)、送信先ID(会話の発信先の識別情報)およびメッセージテキストを取得する。   As in the second and third embodiments, the acquisition unit 102 transmits the transmission source ID (identification information of the conversation originator) input by the user via the input unit 20 and the transmission destination ID (identification of the conversation transmission destination). Information) and message text.

吹き出し配置管理部106は、送信元IDに関連付けられている根の始点座標と、送信先IDに関連付けられている本体の基準点座標を特定する。そして、吹き出し配置管理部106は、始点座標と基準点座標の組み合わせをキーにして、メッセージテキストと、吹き出しサイズと吹き出し縮小のデータを吹き出しデータテーブル112に書き込む。このとき、吹き出しサイズはメッセージテキストの文字数に応じたサイズとしてもよい。また、吹き出し縮小のデータは「TRUE」に設定する。ここで、吹き出しサイズとは、吹き出し本体の大きさを表す値で、例えば、吹き出し本体の形状が長方形である場合、吹き出しサイズは、本体の幅と高さで表される。   The balloon arrangement management unit 106 specifies the root start point coordinates associated with the transmission source ID and the main body reference point coordinates associated with the transmission destination ID. Then, the balloon arrangement management unit 106 writes the message text, balloon size, and balloon reduction data in the balloon data table 112 using the combination of the start point coordinates and the reference point coordinates as keys. At this time, the balloon size may be a size corresponding to the number of characters of the message text. The balloon reduction data is set to “TRUE”. Here, the balloon size is a value representing the size of the balloon body. For example, when the shape of the balloon body is a rectangle, the balloon size is represented by the width and height of the body.

また、吹き出し配置管理部106は、始点座標、基準点座標、吹き出しサイズおよびメッセージテキストを、表示制御部104に直接提供する。前記動作がない場合、取得部102が、入力部20を介して入力された送信元ID、送信先IDおよびメッセージを取得しても、吹き出しサイズ管理部110が該当行の吹き出し縮小のデータを「FALSE」に変更し、さらに前記該当行を読み込まない限り、該当する吹き出しが縮小した状態で表示され続けるため、取得部102が各種データを取得してから、大きく遅れて該当する吹き出しが表示画面30に表示される場合もあるため、それを解消するためには、前記動作が有効である。ただし、本実施形態の目的を達成するために、本項目の機能が必要であるとは限らない。 In addition, the balloon arrangement management unit 106 directly provides the display control unit 104 with the start point coordinates, the reference point coordinates, the balloon size, and the message text. If the operation is not performed, even if the acquisition unit 102 acquires the transmission source ID, the transmission destination ID, and the message input via the input unit 20, the balloon size management unit 110 stores the balloon reduction data of the corresponding line as “ Unless it is changed to “FALSE” and the corresponding line is further read, the corresponding balloon continues to be displayed in a reduced state. Therefore, after the acquisition unit 102 acquires various data, the corresponding balloon is displayed with a large delay. In some cases, the above-described operation is effective for eliminating the problem. However, in order to achieve the object of the present embodiment, the function of this item is not always necessary.

ここで、図16を参照して、吹き出しデータテーブル112の内容について説明する。図16は、吹き出しデータテーブル112の内容について説明する説明図である。図16に示したように、吹き出しデータテーブル112には、始点座標と基準点座標をキーにして、吹き出しサイズ、メッセージテキスト、吹き出し縮小が関連付けて記憶されている。吹き出し縮小データは、Boolean値であって、本実施形態では、例えば、「TRUE」または「FALSE」が設定されている。吹き出し縮小データが「TRUE」の場合には吹き出しが縮小されて表示され、吹き出し縮小データが「FALSE」の場合には吹き出しが吹き出しサイズの大きさで表示されることを示している。   Here, the contents of the balloon data table 112 will be described with reference to FIG. FIG. 16 is an explanatory diagram for explaining the contents of the balloon data table 112. As shown in FIG. 16, the balloon data table 112 stores balloon size, message text, and balloon reduction in association with each other using the start point coordinates and the reference point coordinates as keys. The balloon reduction data is a Boolean value, and in this embodiment, for example, “TRUE” or “FALSE” is set. When the balloon reduction data is “TRUE”, the balloon is reduced and displayed, and when the balloon reduction data is “FALSE”, the balloon is displayed in the size of the balloon.

後述するように、吹き出し縮小データが定期的に「TRUE」から「FALSE」に変更されることにより、表示画面30に表示されている複数の吹き出しが定期的に縮小して表示されたり元のサイズで表示されたりすることとなる。吹き出しデータテーブル112には、表示画面30に表示されている吹き出し形状の画像に関するデータが格納される。   As will be described later, when the balloon reduction data is periodically changed from “TRUE” to “FALSE”, a plurality of balloons displayed on the display screen 30 are periodically reduced and displayed. Will be displayed. The balloon data table 112 stores data related to the balloon-shaped image displayed on the display screen 30.

図15に戻り、吹き出しサイズ管理部110は、吹き出しデータテーブル112の全行を定期的に読み込む機能を有する。吹き出しサイズ管理部110は、吹き出しデータテーブル112から読み込んだ始点座標、基準点座標、メッセージ、吹き出しサイズを表示制御部104に提供する。表示制御部104に提供される吹き出しサイズは、以下のように設定される。
<1>吹き出し縮小=TRUEの場合
吹き出しサイズは、吹き出しデータテーブル121の「吹き出しサイズ」の値ではなく、十分小さい値(固定値)に設定される。
<2>吹き出し縮小=FALSEの場合
吹き出しサイズは、吹き出しデータテーブル121の「吹き出しサイズ」の値に設定される。
Returning to FIG. 15, the balloon size management unit 110 has a function of periodically reading all rows of the balloon data table 112. The balloon size management unit 110 provides the display control unit 104 with the start point coordinates, reference point coordinates, message, and balloon size read from the balloon data table 112. The balloon size provided to the display control unit 104 is set as follows.
<1> When Balloon Reduction = TRUE The balloon size is set to a sufficiently small value (fixed value) instead of the “balloon size” value in the balloon data table 121.
<2> When Balloon Reduction = FALSE The balloon size is set to the value of “balloon size” in the balloon data table 121.

また、吹き出しサイズ管理部110は、吹き出しデータテーブルの吹き出し縮小データを更新する機能を有する。具体的には、吹き出しデータを表示制御部104に提供する際に、吹き出し縮小データが「FALSE」だった行の吹き出し縮小データを「TRUE」に更新する。そして、別の行の吹き出し縮小のデータを「TRUE」に更新する。別の行のデータ更新は、例えば、吹き出し縮小データを「FALSE」から「TRUE」に更新した行番号に1を追加した行を選択して、該行の吹き出し縮小のデータを「TRUE」にしてもよい。   The balloon size management unit 110 has a function of updating the balloon reduction data in the balloon data table. Specifically, when providing the balloon data to the display control unit 104, the balloon reduction data in the row where the balloon reduction data is “FALSE” is updated to “TRUE”. Then, the balloon reduction data in another line is updated to “TRUE”. To update the data of another line, for example, select the line with 1 added to the line number where the balloon reduction data has been updated from “FALSE” to “TRUE”, and set the balloon reduction data of the line to “TRUE”. Also good.

表示制御部104は、始点座標を発信元領域(根)の始点とし、基準点座標を会話表示領域(本体)の基準点とし、吹き出し本体の大きさを指定された吹き出しサイズにして、メッセージテキストを会話表示領域(本体)に表示させた吹き出し形状の画像を映像に重畳して吹き出しレイヤにレンダリングする。上記したように、吹き出しサイズ管理部110は、定期的に吹き出しデータテーブル112を読み込み、吹き出し縮小データを更新して表示制御部104に吹き出しに関する情報を提供している。   The display control unit 104 sets the start point coordinates as the start point of the transmission source area (root), the reference point coordinates as the reference point of the conversation display area (main body), sets the size of the balloon body to the designated balloon size, and sets the message text Is superimposed on the video and rendered on the speech balloon layer. As described above, the balloon size management unit 110 periodically reads the balloon data table 112, updates the balloon reduction data, and provides the display control unit 104 with information related to the balloon.

ここで、図17を参照して、表示画面30に表示される複数の吹き出しの表示例について説明する。図17に示したように、表示画面30に3つの吹き出しが表示されている場合には、3つの吹き出しのうちの一つが通常の吹き出しサイズで表示され、その他の吹き出しが縮小されたサイズで表示される。所定時間経過すると、通常の吹き出しサイズで表示されていた吹き出しとは別の吹き出しサイズが通常の大きさとなり、他の吹き出しが縮小されたサイズで表示される。このように、順次に、いずれかひとつの吹き出しが通常のサイズで表示され、他の吹き出した縮小されたサイズされていく。縮小されたサイズの吹き出しのメッセージは非表示としてもよい。   Here, a display example of a plurality of balloons displayed on the display screen 30 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 17, when three balloons are displayed on the display screen 30, one of the three balloons is displayed in a normal balloon size, and the other balloons are displayed in a reduced size. Is done. When a predetermined time elapses, the balloon size different from the balloon displayed in the normal balloon size becomes the normal size, and the other balloons are displayed in a reduced size. In this way, one of the balloons is sequentially displayed in the normal size, and the other balloons are reduced in size. The balloon message with a reduced size may be hidden.

図15に戻り、表示制御部104は、図17に示した表示を実行する前に、表示画面30の吹き出しレイヤに表示されている全ての吹き出しをクリアするようにしてもよい。本実施形態では、表示画面30に表示されている複数の吹き出しを図15に示したように順次に吹き出しのサイズを変えて表示させることにより、多数の吹き出しが表示されても、表示画面が多数の吹き出しで埋め尽くされて映像レイヤが見え難くなってしまう事態を回避しつつ、表示されているすべての吹き出しのメッセージを把握することが可能となる。   Returning to FIG. 15, the display control unit 104 may clear all the balloons displayed on the balloon layer of the display screen 30 before executing the display shown in FIG. 17. In the present embodiment, a plurality of speech balloons displayed on the display screen 30 are displayed by sequentially changing the size of the speech balloons as shown in FIG. It is possible to grasp messages of all displayed speech balloons while avoiding a situation where it is difficult to see the video layer due to being filled with speech balloons.

〔6−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置13の機能構成について説明した。次に、図18を参照して、情報表示装置13の動作の詳細について説明する。図18に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力された送信元ID、送信先IDおよびメッセージを取得する(S402)。そして、吹き出し配置管理部106は、ステップS402において取得された送信元IDに対応する始点座標、送信先IDに対応する基準点座標を取得する。そして、始点座標、基準点座標、メッセージテキストおよび吹き出しサイズを表示制御部104に提供する。(S404)。
[6-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 13 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 13 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 18, the acquisition unit 102 acquires a transmission source ID, a transmission destination ID, and a message input via the input unit 20 (S402). Then, the balloon arrangement management unit 106 acquires the start point coordinates corresponding to the transmission source ID acquired in step S402 and the reference point coordinates corresponding to the transmission destination ID. Then, the display control unit 104 is provided with the start point coordinates, the reference point coordinates, the message text, and the balloon size. (S404).

そして、吹き出し配置管理部106は、ステップS404において取得した始点座標と基準点座標をキーとして、吹き出しデータテーブル112のメッセージ、吹き出しサイズ、吹き出し縮小データを更新する(S406)。吹き出しデータテーブル112に未だ該当する始点座標と基準点座標をキーとするデータが格納されていない場合には、新たに始点座標と基準点座標をキーとするデータを追加する。   Then, the balloon arrangement management unit 106 updates the message, balloon size, and balloon reduction data in the balloon data table 112 using the start point coordinates and reference point coordinates acquired in step S404 as keys (S406). If data having the corresponding start point coordinates and reference point coordinates as keys are not yet stored in the balloon data table 112, new data using the start point coordinates and reference point coordinates as keys is added.

そして、表示制御部104は、吹き出しサイズに応じた吹き出しを生成する(S408)。表示制御部104は、ステップS404において取得した始点座標を根の頂点とし、基準点座標を本体の頂点とした吹き出し形状の画像を生成する。表示制御部104は、ステップS408において生成した吹き出し形状の画像の本体にメッセージテキストを表示させた吹き出しを吹き出しレイヤにレンダリングする(S410)。ただし、ステップS408と、ステップS410に関しては、情報表示装置13がデータを取得してから、前記データに対応する吹き出しを吹き出しレイヤにレンダリングするまでの時間差を低減することを目的としているため、本実施形態の目的を達成するために、これらのステップが必要であるとは限らない。   Then, the display control unit 104 generates a balloon corresponding to the balloon size (S408). The display control unit 104 generates a balloon-shaped image having the start point coordinates acquired in step S404 as the root vertex and the reference point coordinates as the body vertex. The display control unit 104 renders the balloon in which the message text is displayed on the main body of the balloon-shaped image generated in step S408 on the balloon layer (S410). However, with regard to step S408 and step S410, since the purpose is to reduce the time difference from when the information display device 13 acquires data until the speech balloon corresponding to the data is rendered on the speech balloon layer, this embodiment is implemented. These steps may not be necessary to achieve the purpose of the form.

次に、吹き出しサイズ管理部110は、表示制御部104に吹き出しクリアメッセージを送信して、表示されている吹き出しレイヤをクリアする(S412)。そして、吹き出しサイズ管理部110は、吹き出しデータテーブル112を読み込む(S414)。   Next, the balloon size management unit 110 transmits a balloon clear message to the display control unit 104 to clear the displayed balloon layer (S412). Then, the balloon size management unit 110 reads the balloon data table 112 (S414).

そして、吹き出しサイズ管理部110は、ステップS414において読み込んだデータに含まれる吹き出し縮小データが「TRUE」か否かを判定する(S416)。ステップS416において、吹き出し縮小データが「TRUE」であった場合には、縮小した吹き出しサイズを吹き出しサイズデータとして設定する(S418)。一方、ステップS416において、吹き出し縮小データが「TRUE」ではない、すなわち、「FALSE」であった場合には、吹き出しサイズを吹き出しサイズデータとして設定する(S420)。   Then, the balloon size management unit 110 determines whether the balloon reduction data included in the data read in step S414 is “TRUE” (S416). If the balloon reduction data is “TRUE” in step S416, the reduced balloon size is set as the balloon size data (S418). On the other hand, if the balloon reduction data is not “TRUE” in step S416, that is, “FALSE”, the balloon size is set as the balloon size data (S420).

そして、吹き出しサイズ管理部110は、ステップS414において読み込んだ吹き出しデータテーブル112の始点座標、基準点座標、メッセージ、およびステップS420において設定した吹き出しサイズを1つのメッセージとして表示制御部104に提供する。そして、表示制御部104は、ステップS430において取得した始点座標を根の頂点とし、基準点座標を本体の頂点とし、吹き出しサイズデータに応じた大きさの、吹き出し形状の画像を生成する(S423)。表示制御部104は、ステップS423において生成した吹き出し形状の画像の本体にメッセージテキストを表示させた吹き出しを吹き出しレイヤにレンダリングする(S424)。   The balloon size management unit 110 provides the display control unit 104 with the start point coordinates, the reference point coordinates, the message, and the balloon size set in step S420 read in step S414 as one message. Then, the display control unit 104 generates a balloon-shaped image having a size corresponding to the balloon size data with the start point coordinates acquired in step S430 as the root vertex and the reference point coordinates as the vertex of the main body (S423). . The display control unit 104 renders the speech balloon in which the message text is displayed on the body of the speech balloon-shaped image generated in step S423 on the speech balloon layer (S424).

そして、吹き出しデータテーブル112の全行を読み込んだか否かを判定する(S426)。ステップS426において、吹き出しデータテーブル112の全行を読み込んでいないと判定された場合には、S414以降の処理を繰り返して、吹き出しデータテーブル112の読み込んでいない行を読み込む。一方、ステップS426において、吹き出しデータテーブル112の全行を読み込んでいると判定された場合には、吹き出しデータテーブル112において、ステップS420で吹き出し縮小データを「TRUE」に設定した行とは別の行の吹き出し縮小データを「FALSE」に変更する(S428)。上記したように、ステップS424において吹き出し縮小データが「FALSE」に設定されるデータは、ステップS422において吹き出し縮小データを「TRUE」に設定した行番号に1を追加した行のデータとしてもよい。その後、ステップS412以降の処理を繰り返す。すなわち、吹き出しレイヤを一度クリアして、再度吹き出しデータテーブル112の全行を順に読み込んでいく。   Then, it is determined whether all the rows of the balloon data table 112 have been read (S426). If it is determined in step S426 that all the lines in the balloon data table 112 have not been read, the processes in and after S414 are repeated to read lines that have not been read in the balloon data table 112. On the other hand, if it is determined in step S426 that all the rows in the balloon data table 112 have been read, in the balloon data table 112, a row different from the row in which the balloon reduction data is set to “TRUE” in step S420. Is changed to “FALSE” (S428). As described above, the data in which the balloon reduction data is set to “FALSE” in step S424 may be data of a line obtained by adding 1 to the line number in which the balloon reduction data is set to “TRUE” in step S422. Thereafter, the processing after step S412 is repeated. That is, the balloon layer is once cleared, and all the rows of the balloon data table 112 are sequentially read again.

上記したように、ステップS414〜ステップS426の処理を繰り返して実行することにより、吹き出しレイヤにレンダリングされている一の吹き出しを除くすべての吹き出しの本体が縮小されて、縮小されずに通常のサイズで表示される吹き出しが定期的に変更されることとなる。これにより、多数の吹き出しが表示されても、表示画面が多数の吹き出しで埋め尽くされて映像レイヤが見え難くなってしまう事態を回避しつつ、表示されているすべての吹き出しのメッセージを把握することが可能となる。   As described above, by repeatedly executing the processing from step S414 to step S426, the bodies of all the speech balloons except for one speech balloon rendered in the speech balloon layer are reduced, and the normal size is not reduced. The displayed balloon will be changed periodically. As a result, even if a large number of speech balloons are displayed, it is possible to grasp the messages of all the speech balloons that are displayed while avoiding the situation where the display screen is filled with a large number of speech balloons and the video layer becomes difficult to see. Is possible.

〔7〕第5の実施形態
以上、第4実施形態について説明した。次に、図19を参照して、第5〜第8の実施形態の概略について説明する。図19は、第5〜第8の実施形態にかかる吹き出しの表示例を説明する説明図である。図19に示したように、第5〜第8の実施形態では、複数の吹き出しの始点座標が指定され、一つの吹き出しの基準点が指定されることにより、一つの本体に複数の根を有する吹き出しが形成される。
[7] Fifth Embodiment The fourth embodiment has been described above. Next, the outline of the fifth to eighth embodiments will be described with reference to FIG. FIG. 19 is an explanatory diagram for explaining display examples of balloons according to the fifth to eighth embodiments. As shown in FIG. 19, in the fifth to eighth embodiments, the start point coordinates of a plurality of balloons are designated, and the reference point of one balloon is designated, so that one main body has a plurality of roots. A balloon is formed.

例えば、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合、複数のユーザから送信されたメッセージが表示されるだけでは、グループ内のどのユーザから発信されているかがわかりづらいという問題があった。しかし、図19に示したように、複数の吹き出しの始点がそれぞれの会話の発信元のユーザを示す画像付近に表示されることにより、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰と誰が会話をしているかを直感的に把握することが可能となる。   For example, when a chat or the like is performed in a group including a plurality of users, there is a problem that it is difficult to understand which user in the group is transmitting simply by displaying a message transmitted from a plurality of users. . However, as shown in FIG. 19, when the start points of a plurality of speech balloons are displayed in the vicinity of the image showing the user who sent each conversation, chatting or the like is performed in a group including a plurality of users. It becomes possible to intuitively understand who and who are having a conversation.

〔7−1〕情報表示装置の機能構成
次に、図20を参照して、第5実施形態の情報表示装置14の機能構成について説明する。図20に示したように、情報表示装置14は、主に、取得部102、表示制御部202などを備える。また、表示制御部202には、チャット表示部204が備えられている。
[7-1] Functional Configuration of Information Display Device Next, a functional configuration of the information display device 14 according to the fifth embodiment will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 20, the information display device 14 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 202, and the like. Further, the display control unit 202 is provided with a chat display unit 204.

取得部102は、吹き出し形状の画像の複数の発信元領域(根)の始点情報と、会話表示領域(本体)の基準点情報と、本体に表示する会話表示領域に表示させる会話情報とを取得する機能を有する。本実施形態では、第1〜第4実施形態と同様に、取得部102は、入力部20を介してユーザにより入力された始点情報、基準点情報、会話情報を取得する。   The acquisition unit 102 acquires start point information of a plurality of transmission source areas (roots) of a balloon-shaped image, reference point information of a conversation display area (main body), and conversation information to be displayed in a conversation display area displayed on the main body. It has the function to do. In the present embodiment, as in the first to fourth embodiments, the acquisition unit 102 acquires start point information, reference point information, and conversation information input by the user via the input unit 20.

例えば、図21に示したように、入力画面320における始点座標入力項目322に座標「(100、200)」が入力され、基準点座標入力項目324に座標「(700、800)」が入力される。そして、メッセージ入力項目326にテキスト「作業中」が入力される。入力部20は、入力画面320において入力された各項目の値を取得部102に提供する。取得部102は、入力部20を介して入力された複数の始点情報、基準点情報、会話情報を取得する。   For example, as illustrated in FIG. 21, the coordinates “(100, 200)” is input to the start point coordinate input item 322 on the input screen 320, and the coordinates “(700, 800)” is input to the reference point coordinate input item 324. The Then, the text “working” is input to the message input item 326. The input unit 20 provides the value of each item input on the input screen 320 to the acquisition unit 102. The acquisition unit 102 acquires a plurality of start point information, reference point information, and conversation information input via the input unit 20.

上記では、取得部102は、ユーザ操作に応じて入力された値を取得することとしたが、かかる例に限定されない。例えば、情報表示装置14に複数の入力部が接続されていた場合には、各入力部に予め設定された始点情報などの値を取得するようにしてもよい。また、ユーザの座標位置などを取得可能なセンサが情報表示装置14に接続されていた場合には、該センサにより検知される始点情報などの値を取得するようにしてもよい。また、実画像上に表示されているユーザを示す画像が選択されると、該ユーザの位置する座標が入力部20に入力されるようにしてもよい。本実施形態では、複数の始点情報と1つの基準点情報を取得するため、複数の始点情報はセンサ等により検知された値とし、基準点情報は予め設定された固定値であってもよい。   In the above description, the acquisition unit 102 acquires a value input in response to a user operation, but is not limited to this example. For example, when a plurality of input units are connected to the information display device 14, values such as start point information set in advance in each input unit may be acquired. Further, when a sensor capable of acquiring the user's coordinate position and the like is connected to the information display device 14, a value such as start point information detected by the sensor may be acquired. Further, when an image indicating a user displayed on the real image is selected, coordinates at which the user is positioned may be input to the input unit 20. In the present embodiment, in order to acquire a plurality of starting point information and one reference point information, the plurality of starting point information may be values detected by a sensor or the like, and the reference point information may be a fixed value set in advance.

図20に戻り、取得部102は、取得した始点座標(始点情報)、基準点座標(基準点情報)、メッセージテキスト(会話情報)を表示制御部202に提供する。表示制御部202は、複数のユーザから発信される会話の発信元を示す複数の発信元領域(吹き出しの根)と、複数のユーザから発信される会話の内容を示す会話表示領域(吹き出しの本体)とからなる吹き出し形状の画像を、複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示させる機能を有する。表示制御部104は、基準点座標を吹き出し本体の基準点の位置とし、n個の始点座標それぞれを始点とするn個の根を持つ吹き出しを生成する。   Returning to FIG. 20, the acquisition unit 102 provides the acquired start point coordinates (start point information), reference point coordinates (reference point information), and message text (conversation information) to the display control unit 202. The display control unit 202 includes a plurality of transmission source areas (roots of speech balloons) indicating conversation sources transmitted from a plurality of users, and a conversation display area (the main body of the speech balloons) indicating the contents of conversations transmitted from the plurality of users. ) Are superimposed on a video including images showing a plurality of users and displayed. The display control unit 104 uses the reference point coordinates as the positions of the reference points of the balloon body, and generates a balloon having n roots starting from each of the n start point coordinates.

さらに、チャット表示部204は、吹き出し本体のレイヤにチャットを表示するためのパネルを配置する機能を有する。チャット表示部204は、該パネルを、基準点座標をパネルの左上の頂点の位置として配置する。そして、配置したパネルに、取得部102により取得されたメッセージテキスト(会話情報)をチャット形式により表示させる。メッセージテキストをチャット形式により表示する方法としては、以下を例示できる
DoChat.NET(www.dochat.net/)
Teacup.みんなのチャット(chat.teacup.com/)
Furthermore, the chat display unit 204 has a function of arranging a panel for displaying a chat on the layer of the balloon body. The chat display unit 204 arranges the panel with the reference point coordinates as the position of the upper left vertex of the panel. Then, the message text (conversation information) acquired by the acquisition unit 102 is displayed in the chat format on the arranged panel. Examples of the method for displaying the message text in the chat format include the following: DoChat. NET (www.docat.net/)
Teacup. Everyone's chat (chat. Teacup. Com /)

複数の始点情報が実画像における会話の発信元となるユーザを示す画像付近に設定され、1つの基準点情報が設定されることにより、表示画面30には、図19に示したように、複数の吹き出しの根が複数の会話の発信元から吹き出し本体に伸長された吹き出し形状の画像が表示される。これにより、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰と誰が会話をしているかを直感的に把握することが可能となる。   As shown in FIG. 19, a plurality of start point information is set near the image indicating the user who is the transmission source of the conversation in the real image, and one reference point information is set. A balloon-shaped image is displayed in which the root of the balloon is extended from a plurality of conversation sources to the balloon body. Thereby, when a chat or the like is performed in a group including a plurality of users, it is possible to intuitively understand who and who are having a conversation.

〔7−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置14の機能構成について説明した。次に、図22を参照して、情報表示装置14の動作の詳細について説明する。図22に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力された複数の始点座標、基準点座標およびメッセージを取得する(S502)。
[7-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 14 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 14 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 22, the acquisition unit 102 acquires a plurality of start point coordinates, reference point coordinates, and a message input via the input unit 20 (S502).

そして、表示制御部104は、ステップS102において取得された複数の始点座標、基準点座標をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S504)。ステップS504において、吹き出し形状は、複数の始点座標を複数の根の頂点とし、基準点座標を本体の頂点として形成される。そして、表示制御部104は、ステップS504において生成された吹き出し形状の画像を吹き出しレイヤにレンダリングする(S506)。   Then, the display control unit 104 generates a balloon-shaped image based on the plurality of start point coordinates and reference point coordinates acquired in step S102 (S504). In step S504, the balloon shape is formed with a plurality of start point coordinates as a plurality of root vertices and a reference point coordinate as a body vertex. Then, the display control unit 104 renders the balloon-shaped image generated in step S504 on the balloon layer (S506).

そして、チャット表示部204は、基準点座標を左上の頂点とするパネル(チャットパネル)を吹き出し本体に配置する(S508)。ステップS508において吹き出し本体に配置するチャットパネルは、予め設定された固定値でもよいし、チャットパネルに表示するメッセージテキストの文字数に応じた大きさとしてもよい。チャットパネルの大きさを予め設定された固定値とする場合には、メッセージがスクロールされた最新のメッセージが表示されるようにしてもよい。   And the chat display part 204 arrange | positions the panel (chat panel) which makes a reference point coordinate an upper left vertex on a balloon main body (S508). The chat panel arranged in the balloon main body in step S508 may be a fixed value set in advance, or may have a size corresponding to the number of characters of the message text displayed on the chat panel. When the size of the chat panel is set to a preset fixed value, the latest message in which the message is scrolled may be displayed.

そして、ステップS508において配置したチャットパネルにチャット画面を表示する(S510)。以上、情報表示装置14の動作の詳細を説明した。本実施形態では、複数の吹き出しの始点座標と、1つの基準点座標を指定して表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出しを表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。また、吹き出しレイヤに表示される吹き出し本体には、複数のユーザのメッセージを表示するチャット画面が表示される。吹き出しの始点が映像レイヤの複数の会話の発信元の人物画像近傍の座標に指定されることにより、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰と誰が会話をしているかを直感的に把握することが可能となる。   Then, the chat screen is displayed on the chat panel arranged in step S508 (S510). The details of the operation of the information display device 14 have been described above. In the present embodiment, the start point coordinates of a plurality of speech balloons and one reference point coordinate are designated, the speech balloons are displayed on the speech balloon layer of the display screen, and superimposed on the video layer on which a plurality of users are displayed. A chat screen displaying a plurality of user messages is displayed on the balloon body displayed in the balloon layer. By specifying the start point of the balloon in the vicinity of the person image that is the origin of multiple conversations in the video layer, who and who are having a conversation when chatting is performed in a group that includes multiple users Can be grasped intuitively.

〔8〕第6の実施形態
以上、第5の実施形態について説明した。次に、第6実施形態にかかる情報表示装置15について説明する。本実施形態における情報表示装置15では、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合、各ユーザを識別するための識別情報を入力する点で第5実施形態とは異なっている。以下では、第5実施形態と異なる点について特に詳細に説明し、第5実施形態と同様の構成および動作については詳細な説明は省略する。
[8] Sixth Embodiment The fifth embodiment has been described above. Next, an information display device 15 according to the sixth embodiment will be described. The information display device 15 according to the present embodiment is different from the fifth embodiment in that identification information for identifying each user is input when a chat or the like is performed in a group including a plurality of users. Hereinafter, differences from the fifth embodiment will be described in detail, and detailed description of the same configuration and operation as those of the fifth embodiment will be omitted.

〔8−1〕情報表示装置の機能構成
図23を参照して、第6実施形態にかかる情報表示装置15の機能構成について説明する。また、情報表示装置15の機能構成を説明するに際して、適宜図24および図25を参照する。図23に示したように、情報表示装置15は、主に、取得部102、表示制御部202、吹き出し配置管理部206などを備える。
[8-1] Functional Configuration of Information Display Device The functional configuration of the information display device 15 according to the sixth embodiment will be described with reference to FIG. In describing the functional configuration of the information display device 15, FIGS. 24 and 25 are referred to as appropriate. As shown in FIG. 23, the information display device 15 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 202, a balloon arrangement management unit 206, and the like.

取得部102は、会話の発信元の識別情報を取得する機能を有する。会話の発信元の識別情報とは、例えば、複数のユーザを含むグループ内において、チャットに参加しているユーザのユーザIDである。本実施形態では、取得部102は、入力部20を介してユーザにより入力されたユーザID(会話の発信元の識別情報)を取得する。   The acquisition unit 102 has a function of acquiring identification information of a conversation source. The identification information of the conversation originator is, for example, the user ID of a user who is participating in chat in a group including a plurality of users. In the present embodiment, the acquisition unit 102 acquires the user ID (identification information of the conversation originator) input by the user via the input unit 20.

ここで、図24を参照して、入力部20を介して入力されるユーザID等の入力例について説明する。図24は、入力画面の一例を説明する説明図である。図24に示したように、入力画面330におけるユーザID入力項目332にユーザID「001」、「002」が入力され、メッセージ入力項目334にメッセージテキスト「作業中」が入力される。入力部20は、入力画面320において入力された各項目の値を取得部102に提供する。   Here, with reference to FIG. 24, an input example of a user ID or the like input via the input unit 20 will be described. FIG. 24 is an explanatory diagram illustrating an example of the input screen. As shown in FIG. 24, user IDs “001” and “002” are input to the user ID input item 332 on the input screen 330, and the message text “working” is input to the message input item 334. The input unit 20 provides the value of each item input on the input screen 320 to the acquisition unit 102.

上記では、取得部102は、ユーザ操作に応じて入力されたユーザID等を取得することとしたが、かかる例に限定されない。例えば、情報表示装置15に複数の入力部が接続されていた場合には、各入力部に予め設定されたユーザIDなどの値を取得するようにしてもよい。また、ユーザIDを取得可能なセンサが情報表示装置15に接続されていた場合には、該センサにより検知される送信元IDなどの値を取得するようにしてもよい。また、表示画面30に表示されているユーザを示す画像が選択されると、該ユーザのIDが入力部20に入力されるようにしてもよい。   In the above description, the acquisition unit 102 acquires a user ID or the like input in response to a user operation, but is not limited to this example. For example, when a plurality of input units are connected to the information display device 15, a value such as a user ID preset in each input unit may be acquired. Further, when a sensor capable of acquiring a user ID is connected to the information display device 15, a value such as a transmission source ID detected by the sensor may be acquired. Further, when an image indicating a user displayed on the display screen 30 is selected, the ID of the user may be input to the input unit 20.

図23に戻り、取得部102は、取得したユーザIDおよびメッセージを吹き出し配置管理部206に提供する。吹き出し配置管理部206は、吹き出しの根(発信元領域)の始点座標と会話の発信元の識別情報(ユーザID)とを関連付けて保持している。ここで、図25を参照して、吹き出し配置管理部206に保持されている情報について説明する。図25は、吹き出し配置管理部206に保持されている情報について説明する説明図である。   Returning to FIG. 23, the acquisition unit 102 provides the acquired user ID and message to the balloon arrangement management unit 206. The balloon arrangement management unit 206 stores the start point coordinates of the balloon root (source area) and the identification information (user ID) of the conversation source in association with each other. Here, with reference to FIG. 25, information held in the balloon arrangement management unit 206 will be described. FIG. 25 is an explanatory diagram for explaining information held in the balloon arrangement management unit 206.

図25に示したように、吹き出し配置管理部206は、ユーザデータテーブル4001を保持している。ユーザデータテーブル4001には、ユーザIDと吹き出しの根の始点座標とが関連付けられている。吹き出し配置管理部206は、取得部102に提供されたユーザIDに関連付けられている根の始点座標を特定する。また、吹き出しの本体の基準となる基準点座標は、予め設定された固定値とする。例えば、吹き出しの本体を、表示画面のウィンドウの中央に配置させる場合には、ウィンドウの中央に吹き出し本体を配置させるための基準点座標を特定する。また、ウィンドウの下辺のy座標を吹き出し本体の基準点のy座標として、n個のユーザIDに対応するn個の始点座標のx値の平均値を、基準点のx座標としてもよい。吹き出し配置管理部206は、特定した始点座標と基準点座標とメッセージテキストを表示制御部202に提供する。   As shown in FIG. 25, the balloon arrangement management unit 206 holds a user data table 4001. The user data table 4001 associates a user ID with the start point coordinates of the balloon root. The balloon placement management unit 206 specifies the root start point coordinates associated with the user ID provided to the acquisition unit 102. In addition, the reference point coordinates serving as a reference for the main body of the balloon are set to fixed values set in advance. For example, in the case where the main body of the balloon is arranged at the center of the window of the display screen, the reference point coordinates for arranging the main body of the balloon are specified at the center of the window. Alternatively, the y coordinate of the lower side of the window may be the y coordinate of the reference point of the balloon body, and the average value of the x values of the n start point coordinates corresponding to the n user IDs may be the x coordinate of the reference point. The balloon arrangement management unit 206 provides the specified start point coordinates, reference point coordinates, and message text to the display control unit 202.

図23に戻り、表示制御部202は、基準点座標を吹き出し本体の基準点の位置とし、n個の始点座標をそれぞれ始点とするn個の根を持つ吹き出しを生成する。さらに、チャット表示部204は、吹き出し本体のレイヤにチャットを表示するためのパネルを配置して、該パネルにメッセージテキストをチャット形式により表示させる。本実施形態では、複数のユーザIDが指定されることにより、複数の吹き出しの根が複数の会話の発信元から吹き出し本体に伸長された吹き出し形状の画像が表示される。これにより、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰と誰が会話をしているかを直感的に把握することが可能となる。   Returning to FIG. 23, the display control unit 202 generates a balloon having n roots with the reference point coordinates as the positions of the reference points of the balloon body and n start point coordinates as the start points. Furthermore, the chat display part 204 arrange | positions the panel for displaying a chat in the layer of a balloon main body, and displays a message text on this panel by a chat format. In the present embodiment, by specifying a plurality of user IDs, a balloon-shaped image in which the roots of a plurality of balloons are extended from a plurality of conversation sources to the balloon body is displayed. Thereby, when a chat or the like is performed in a group including a plurality of users, it is possible to intuitively understand who and who are having a conversation.

〔8−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置15の機能構成について説明した。次に、図26を参照して、情報表示装置15の動作の詳細について説明する。図26に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力されたユーザIDおよびメッセージを取得する(S602)。
[8-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 15 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 15 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 26, the acquisition unit 102 acquires a user ID and a message input via the input unit 20 (S602).

そして、吹き出し配置管理部206は、ステップS602において取得されたユーザIDに対応する始点座標、予め設定された基準点座標およびメッセージテキストを取得する(S604)。ステップS602において、複数の入力部から複数のユーザIDが入力されるため、ステップS604において複数のユーザIDにそれぞれ対応する複数の始点座標を取得する。   Then, the balloon arrangement management unit 206 acquires the start point coordinates corresponding to the user ID acquired in step S602, preset reference point coordinates, and message text (S604). In step S602, since a plurality of user IDs are input from a plurality of input units, a plurality of start point coordinates respectively corresponding to the plurality of user IDs are acquired in step S604.

表示制御部202は、ステップS604において取得された複数の始点座標、基準点座標をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S606)。そして、表示制御部202は、ステップS606において生成された吹き出し形状の画像を吹き出しレイヤにレンダリングする(S608)。   The display control unit 202 generates a balloon-shaped image based on the plurality of start point coordinates and reference point coordinates acquired in step S604 (S606). Then, the display control unit 202 renders the balloon-shaped image generated in step S606 on the balloon layer (S608).

そして、チャット表示部204は、基準点座標を左上の頂点とするパネル(チャットパネル)を吹き出し本体に配置する(S610)。ステップS610において配置したチャットパネルにチャット画面を表示する(S612)。以上、情報表示装置15の動作の詳細を説明した。本実施形態では、ユーザID(会話の発信元の識別情報)を指定して、ユーザIDに対応する吹き出しの始点座標と、予め設定された基準点座標とを用いて表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出し形状の画像を表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。また、吹き出しレイヤに表示される吹き出し本体には、複数のユーザのメッセージを表示するチャット画面が表示される。吹き出しの始点が映像レイヤの複数の会話の発信元の人物画像近傍の座標に指定されることにより、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰と誰が会話をしているかを直感的に把握することが可能となる。   And the chat display part 204 arrange | positions the panel (chat panel) which makes a reference point coordinate an upper left vertex on a balloon main body (S610). A chat screen is displayed on the chat panel arranged in step S610 (S612). The details of the operation of the information display device 15 have been described above. In the present embodiment, the user ID (identification information of the caller of the conversation) is specified, and the balloon start point coordinates corresponding to the user ID and the preset reference point coordinates are used to display the balloon layer on the display screen. A balloon-shaped image is displayed and superimposed on a video layer where a plurality of users are displayed. A chat screen displaying a plurality of user messages is displayed on the balloon body displayed in the balloon layer. By specifying the start point of the balloon in the vicinity of the person image that is the origin of multiple conversations in the video layer, who and who are having a conversation when chatting is performed in a group that includes multiple users Can be grasped intuitively.

〔9〕第7の実施形態
以上、第6の実施形態について説明した。次に、第7実施形態にかかる情報表示装置16について説明する。本実施形態における情報表示装置16では、複数のユーザが発言した回数をカウントして、該発言回数に応じて吹き出しの表示形態を変更する点で、第6実施形態と異なっている。以下では、第5実施形態および第6実施形態と異なる点について特に詳細に説明し、同様の構成および動作については詳細な説明は省略する。
[9] Seventh Embodiment The sixth embodiment has been described above. Next, an information display device 16 according to the seventh embodiment will be described. The information display device 16 in the present embodiment is different from the sixth embodiment in that the number of times a plurality of users speak is counted and the display form of the balloon is changed according to the number of utterances. Hereinafter, differences from the fifth embodiment and the sixth embodiment will be described in detail, and detailed description of similar configurations and operations will be omitted.

〔9−1〕情報表示装置の機能構成
図27を参照して、第7実施形態における情報表示装置16の機能構成について説明する。また、情報表示装置16の機能構成を説明するに際して、適宜図28および図29を参照する。図27に示したように、情報表示装置16は、主に、取得部102、表示制御部202、吹き出し配置管理部206、吹き出し形態管理部208などを備える。
[9-1] Functional Configuration of Information Display Device With reference to FIG. 27, the functional configuration of the information display device 16 in the seventh embodiment will be described. In describing the functional configuration of the information display device 16, FIGS. 28 and 29 will be referred to as appropriate. As shown in FIG. 27, the information display device 16 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 202, a balloon arrangement management unit 206, a balloon form management unit 208, and the like.

取得部102は、第6実施形態と同様に、入力部20を介してユーザにより入力されたユーザID(会話の発信元の識別情報)およびメッセージテキストを取得する。   As in the sixth embodiment, the acquisition unit 102 acquires the user ID (identification information of the conversation originator) and the message text input by the user via the input unit 20.

吹き出し形態管理部208は、会話の発信元からの発信回数をカウントして、該発信回数に応じた吹き出し形状の形態を選択する機能を有する。吹き出し形態管理部208は、取得部102からユーザID等のデータを取得した際などに該データにユーザIDが含まれる回数をカウントする。そして、吹き出し形態管理部208は、ユーザID、メッセージテキストとともに、会話の発信回数に応じた吹き出し形態を吹き出し配置管理部206に提供する。   The balloon form management unit 208 has a function of counting the number of calls from the caller of the conversation and selecting a form of a balloon shape according to the number of calls. The balloon form management unit 208 counts the number of times the user ID is included in the data, for example, when data such as a user ID is acquired from the acquisition unit 102. Then, the balloon form management unit 208 provides the balloon arrangement management unit 206 with a balloon form corresponding to the number of outgoing conversations together with the user ID and the message text.

ここで、図28を参照して、吹き出し形態管理部208により保持される情報について説明する。図28は、吹き出し形態管理部208に保持されている情報について説明する説明図である。図28に示したように、吹き出し形態管理部208は、ユーザIDおよび発言数で構成されるデータテーブル5001を保持している。吹き出し形態管理部208は、ユーザIDおよびメッセージを含むデータが提供される毎に、データテーブル5001のユーザIDに対応する発言数の数値を1つインクリメントする。   Here, with reference to FIG. 28, information held by the balloon form management unit 208 will be described. FIG. 28 is an explanatory diagram for explaining information held in the balloon form management unit 208. As shown in FIG. 28, the speech balloon form management unit 208 holds a data table 5001 composed of a user ID and the number of utterances. The balloon form management unit 208 increments the number of utterances corresponding to the user ID in the data table 5001 by one each time data including a user ID and a message is provided.

また、吹き出し形態管理部208は、データテーブル5001において、各行の発言数をクリアしてもよい。クリアとは、値を0にすることである。なお、ここではクリアするタイミングの詳細については特定しないが、あらかじめ設定された一定時間が経過する毎であってもよいし、吹き出し形態管理部208に、ユーザIDおよびクリア命令を含むデータが提供される毎であってもよい。後者の場合、ユーザが、前記の各データを提供するインタフェースを使用することによって、ユーザが手動でクリアすることも可能である。   Further, the balloon form management unit 208 may clear the number of utterances in each row in the data table 5001. “Clear” means to set the value to zero. Note that details of the timing for clearing are not specified here, but may be performed every time a predetermined time has elapsed, or data including a user ID and a clear command is provided to the balloon form management unit 208. It may be every time. In the latter case, the user can manually clear the data by using an interface that provides the data.

また、吹き出し形態管理テーブル5002には、発言数と吹き出し形態とが関連付けられている。例えば、発言数の数値が高くなればなるほど、該ユーザIDに対応する吹き出しの根の枠線の太線を太くしたり、根を複数重ねて表示したりしてもよい。ここで、図29を参照して、発言数に応じて変更される吹き出し形態の表示について説明する。図29は、吹き出し形態の表示例について説明する説明図である。図29に示したように、例えば、複数のユーザが参加しているチャット画面が表示されている吹き出しにおいて、発言数の多いユーザを示す画像付近から伸長される根の枠線を太くして表示している。   Also, the speech form management table 5002 associates the number of utterances and the speech form. For example, the higher the numerical value of the number of utterances, the thicker the border line of the balloon root corresponding to the user ID, or the plurality of roots may be displayed. Here, with reference to FIG. 29, the display of the balloon form changed according to the number of utterances will be described. FIG. 29 is an explanatory diagram illustrating a display example of a balloon form. As shown in FIG. 29, for example, in a balloon displaying a chat screen in which a plurality of users participate, a root frame line extended from the vicinity of an image showing a user with a large number of utterances is displayed with a thicker line. is doing.

図27に戻り、吹き出し配置管理部206は、第6実施形態と同様に、ユーザIDに関連付けられている根の始点座標と、予め設定されている本体の基準点座標を特定する。そして、始点座標、基準点座標、メッセージテキストおよび吹き出し形態を表示制御部202に提供する。   Returning to FIG. 27, as in the sixth embodiment, the balloon arrangement management unit 206 identifies the root start point coordinates associated with the user ID and the preset reference point coordinates of the main body. Then, the display control unit 202 is provided with start point coordinates, reference point coordinates, message text, and a balloon form.

表示制御部202は、基準点座標を吹き出し本体の基準点の位置とし、n個の始点座標をそれぞれ始点とするn個の根を持つ吹き出しを生成する。さらに、チャット表示部204は、吹き出し本体のレイヤにチャットを表示するためのパネルを配置して、該パネルにメッセージテキストをチャット形式により表示させる。本実施形態では、複数のユーザの発言数をカウントして、該カウント数に応じた吹き出し形態を選択する。これにより、メッセージの送信者の発言数に応じた形態の吹き出しを生成することができ、例えば、吹き出しの根の枠線の幅を発言数に比例させたり、吹き出しの根の背景色を発言数に応じて変更したりして、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰が会話をしているかを直感的に把握できるとともに、複数のユーザの発言数を視覚的にわかりやすくすることができる。   The display control unit 202 generates a balloon having n roots with the reference point coordinates as the positions of the reference points of the balloon body and n start point coordinates as the start points. Furthermore, the chat display part 204 arrange | positions the panel for displaying a chat in the layer of a balloon main body, and displays a message text on this panel by a chat format. In this embodiment, the number of utterances of a plurality of users is counted, and a balloon form corresponding to the number of counts is selected. As a result, it is possible to generate a speech balloon in a form corresponding to the number of utterances of the sender of the message. When chatting is performed in a group that includes multiple users, it is possible to intuitively understand who is having a conversation and visually understand the number of statements from multiple users. It can be made easier.

〔9−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置16の機能構成について説明した。次に、図30を参照して、情報表示装置16の動作の詳細について説明する。図30に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力されたユーザIDおよびメッセージを取得する(S702)。
[9-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 16 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 16 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 30, the acquisition unit 102 acquires a user ID and a message input via the input unit 20 (S702).

そして、吹き出し形態管理部208は、ステップS702において取得したユーザIDの送信回数をカウントする(S704)。そして、吹き出し形態管理部208は、ステップS704においてカウントされた送信回数に応じた吹き出し形態を選択する(S706)。   Then, the balloon form management unit 208 counts the number of transmissions of the user ID acquired in step S702 (S704). Then, the balloon form management unit 208 selects a balloon form according to the number of transmissions counted in step S704 (S706).

吹き出し配置管理部206は、吹き出し形態管理部208から提供されたユーザID、メッセージテキストおよび吹き出し形態を取得して、ユーザIDに対応する始点座標、予め設定された基準点座標を特定する(S708)。表示制御部202は、ステップS708において取得された始点座標、基準点座標および吹き出し形態をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S710)。   The balloon arrangement management unit 206 acquires the user ID, the message text, and the balloon form provided from the balloon form management unit 208, and specifies the start point coordinates and preset reference point coordinates corresponding to the user ID (S708). . The display control unit 202 generates a balloon-shaped image based on the start point coordinates, the reference point coordinates, and the balloon form acquired in step S708 (S710).

表示制御部202は、ステップS710において生成された吹き出し形状の画像を吹き出しレイヤにレンダリングする(S712)。そして、チャット表示部204は、基準点座標を左上の頂点とするパネル(チャットパネル)を吹き出し本体に配置する(S714)。ステップS712において配置したチャットパネルにチャット画面を表示する(S716)。   The display control unit 202 renders the balloon-shaped image generated in step S710 on the balloon layer (S712). And the chat display part 204 arrange | positions the panel (chat panel) which makes a reference point coordinate an upper left vertex on a balloon main body (S714). A chat screen is displayed on the chat panel arranged in step S712 (S716).

以上、情報表示装置16の動作の詳細を説明した。本実施形態では、ユーザID(会話の発信元の識別情報)を指定して、ユーザIDに対応する吹き出しの始点座標と、予め設定された基準点座標とを特定する。また、特定された吹き出しの始点座標と基準点座標と発信回数に応じた吹き出し形態を用いて表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出し形状の画像を表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。これにより、メッセージの送信者の発言数に応じた形態の吹き出しを生成することができ、例えば、吹き出しの根の枠線の幅を発言数に比例させたり、吹き出しの根の背景色を発言数に応じて変更したりして、複数のユーザを含むグループ内でチャット等が行われる場合に、誰と誰が会話をしているかを直感的に把握できるとともに、複数のユーザの発言数を視覚的にわかりやすくすることができる。   The details of the operation of the information display device 16 have been described above. In the present embodiment, the user ID (identification information of the conversation originator) is specified, and the start point coordinates of the balloon corresponding to the user ID and the preset reference point coordinates are specified. Also, a video layer in which a plurality of users are displayed by displaying a balloon-shaped image on a balloon layer on the display screen using a balloon shape according to the start point coordinates, the reference point coordinates, and the number of transmissions of the identified balloon. Superimpose on. As a result, it is possible to generate a speech balloon in a form corresponding to the number of utterances of the sender of the message. When a chat is performed in a group that includes multiple users, it is possible to intuitively understand who is talking with whom and visually count the number of statements made by multiple users. To make it easier to understand.

〔10〕第8の実施形態
以上、第7実施形態について説明した。次に、第8の実施形態にかかる情報表示装置17について説明する。本実施形態における情報表示装置17では、表示画面30に複数のチャット用の吹き出しが表示される点で第5〜第7の実施形態と異なっている。以下では、第5〜第7実施形態と異なる点について特に詳細に説明し、同様の構成および動作については詳細な説明は省略する。
[10] Eighth Embodiment The seventh embodiment has been described above. Next, an information display device 17 according to the eighth embodiment will be described. The information display device 17 according to the present embodiment is different from the fifth to seventh embodiments in that a plurality of chat balloons are displayed on the display screen 30. Hereinafter, differences from the fifth to seventh embodiments will be described in detail, and detailed description of similar configurations and operations will be omitted.

〔10−1〕情報表示装置の機能構成
図31を参照して、第8実施形態における情報表示装置17の機能構成について説明する。また、情報表示装置17の機能構成を説明するに際して、適宜図32〜図34を参照する。図31に示したように、情報表示装置17は主に、取得部102、表示制御部202、吹き出し配置管理部206などを備える。
[10-1] Functional Configuration of Information Display Device With reference to FIG. 31, the functional configuration of the information display device 17 in the eighth embodiment will be described. Further, when the functional configuration of the information display device 17 is described, FIGS. As shown in FIG. 31, the information display device 17 mainly includes an acquisition unit 102, a display control unit 202, a balloon arrangement management unit 206, and the like.

取得部102は、入力部20を介してユーザにより入力されたユーザID(会話の発信元の識別情報)および吹き出しIDを取得する。ここで、図32を参照して入力部20を介して入力されるユーザID等の入力例について説明する。図32は、入力画面の一例を説明する説明図である。図32に示したように、入力画面340におけるユーザID入力項目342にユーザID「001」が入力され、吹き出しID入力項目344に吹き出しID「002」が入力される。そして、メッセージ入力項目346にメッセージテキスト「書類出来たよ」が入力される。入力部20は、入力画面340において入力された各項目の値を取得部102に提供する。   The acquisition unit 102 acquires a user ID (identification information of a conversation originator) and a balloon ID input by the user via the input unit 20. Here, an input example of a user ID or the like input via the input unit 20 will be described with reference to FIG. FIG. 32 is an explanatory diagram illustrating an example of the input screen. As illustrated in FIG. 32, the user ID “001” is input to the user ID input item 342 on the input screen 340, and the balloon ID “002” is input to the balloon ID input item 344. Then, the message text “I can do the document” is input to the message input item 346. The input unit 20 provides the value of each item input on the input screen 340 to the acquisition unit 102.

図31に戻り、取得部102は、取得したユーザID、吹き出しIDおよびメッセージを吹き出し配置管理部206に提供する。吹き出し配置管理部206は、吹き出しの根(発信元領域)の始点座標と会話の発信元の識別情報(ユーザID)と、吹き出しの本体(会話表示領域)の基準点座標と吹き出しを識別する情報(吹き出しID)とを関連付けて保持している。ここで、図33を参照して、吹き出し配置管理部206に保持されている情報について説明する。図33は、吹き出し配置管理部206に保持されている情報について説明する説明図である。   Returning to FIG. 31, the acquisition unit 102 provides the acquired user ID, balloon ID, and message to the balloon arrangement management unit 206. The balloon arrangement management unit 206 identifies the start point coordinates of the balloon root (source area), the identification information (user ID) of the conversation source, the reference point coordinates of the balloon body (conversation display area), and the information identifying the balloon. (Speech ID) is held in association with each other. Here, with reference to FIG. 33, information held in the balloon arrangement management unit 206 will be described. FIG. 33 is an explanatory diagram illustrating information held in the balloon arrangement management unit 206.

図33に示したように、吹き出し配置管理部206は、吹き出しIDテーブル8001を保持している。また、図25に示した、ユーザIDと始点座標とが関連付けられたユーザデータテーブル4001も保持している。吹き出し配置管理部206は、取得部102に提供されたユーザIDに関連付けられている根の始点座標を特定するとともに、吹き出しIDに関連付けられている本体の基準点座標を特定する。吹き出し配置管理部206は、特定した始点座標と基準点座標と、メッセージテキストを表示制御部202に提供する。   As shown in FIG. 33, the balloon arrangement management unit 206 holds a balloon ID table 8001. In addition, a user data table 4001 in which the user ID and the start point coordinates shown in FIG. 25 are associated is also held. The balloon arrangement management unit 206 specifies the root start point coordinates associated with the user ID provided to the acquisition unit 102 and the main body reference point coordinates associated with the balloon ID. The balloon arrangement management unit 206 provides the specified start point coordinates, reference point coordinates, and message text to the display control unit 202.

図31に戻り、表示制御部202は、基準点座標を吹き出し本体の基準点の位置とし、n個の始点座標を始点とするn個の根を持つ吹き出しを生成する。さらに、チャット表示部204は、吹き出し本体のレイヤにチャットを表示するためのパネルを配置して、該パネルにメッセージテキストをチャット形式により表示させる。ここで、図34を参照して、複数の吹き出しを表示させた表示例について説明する。図34は、複数の吹き出しの表示例について説明する説明図である。   Returning to FIG. 31, the display control unit 202 generates a balloon having n roots with the reference point coordinates as the positions of the reference points of the balloon body and the n start point coordinates as the start points. Furthermore, the chat display part 204 arrange | positions the panel for displaying a chat in the layer of a balloon main body, and displays a message text on this panel by a chat format. Here, a display example in which a plurality of balloons are displayed will be described with reference to FIG. FIG. 34 is an explanatory diagram illustrating a display example of a plurality of balloons.

図34に示したように、例えば、複数のユーザが、例えば3つの吹き出しIDを指定してチャットを行っていたとする。この場合、3つの吹き出しIDに対応する吹き出しがそれぞれ生成されて、吹き出しレイヤにレンダリングされる。そして、各吹き出しにメッセージテキストがチャット形式により表示される。吹き出しIDは、例えば、会話の内容ごとに指定されるようにしてもよい。   As shown in FIG. 34, for example, it is assumed that a plurality of users are chatting by specifying, for example, three balloon IDs. In this case, balloons corresponding to the three balloon IDs are generated and rendered on the balloon layer. The message text is displayed in a chat format in each balloon. The balloon ID may be specified for each conversation content, for example.

本実施形態では、複数の吹き出しIDが指定されることにより、複数の吹き出しが表示されて、該吹き出しにメッセージテキストがチャット形式により表示される。これにより、複数のユーザを含む複数のグループ内でチャット等が行われる場合に、各グループごとに、グループ内の誰と誰がどのような会話をしているのかを直感的に把握することが可能となる。   In the present embodiment, when a plurality of balloon IDs are specified, a plurality of balloons are displayed, and message text is displayed in the chat format in the balloons. This makes it possible for each group to intuitively understand who is in a conversation with whom in each group when chatting is performed in multiple groups including multiple users. It becomes.

〔10−2〕情報表示装置の動作の詳細
以上、情報表示装置17の機能構成について説明した。次に、図35を参照して、情報表示装置17の動作の詳細について説明する。図35に示したように、取得部102は、入力部20を介して入力されたユーザID、吹き出しIDおよびメッセージを取得する(S802)。
[10-2] Details of Operation of Information Display Device The functional configuration of the information display device 17 has been described above. Next, the details of the operation of the information display device 17 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 35, the acquisition unit 102 acquires a user ID, a balloon ID, and a message input via the input unit 20 (S802).

そして、吹き出し配置管理部106は、ステップS802において取得されたユーザIDに対応する始点座標、吹き出しIDに対応する基準点座標およびメッセージテキストを取得する(S804)。ステップS802において、複数の入力部から複数のユーザIDが入力されるため、ステップS804において複数のユーザIDにそれぞれ対応する複数の始点座標を取得する。   Then, the balloon arrangement management unit 106 acquires the start point coordinates corresponding to the user ID acquired in step S802, the reference point coordinates corresponding to the balloon ID, and the message text (S804). In step S802, since a plurality of user IDs are input from a plurality of input units, a plurality of start point coordinates respectively corresponding to the plurality of user IDs are acquired in step S804.

表示制御部202は、ステップS804において取得された複数の始点座標、基準点座標をもとに吹き出し形状の画像を生成する(S806)。そして、表示制御部202は、ステップS806において生成された吹き出し形状の画像を吹き出しレイヤにレンダリングする(S808)。   The display control unit 202 generates a balloon-shaped image based on the plurality of start point coordinates and reference point coordinates acquired in step S804 (S806). The display control unit 202 renders the balloon-shaped image generated in step S806 on the balloon layer (S808).

そして、チャット表示部204は、基準点座標を左上の頂点とするパネル(チャットパネル)を吹き出し本体に配置する(S810)。ステップS808において配置したチャットパネルにチャット画面を表示する(S812)。以上、情報表示装置17の動作の詳細を説明した。本実施形態では、ユーザID(会話の発信元の識別情報)を指定して、ユーザIDに対応する吹き出しの始点座標と、吹き出しIDに対応する基準点座標とを用いて表示画面の吹き出しレイヤ上に吹き出し形状の画像を表示させて、複数のユーザが表示されている映像レイヤに重畳する。また、吹き出しレイヤに表示される吹き出し本体には、複数のユーザのメッセージを表示するチャット画面が表示される。   And the chat display part 204 arrange | positions the panel (chat panel) which makes a reference point coordinate an upper left vertex on a balloon main body (S810). A chat screen is displayed on the chat panel arranged in step S808 (S812). The details of the operation of the information display device 17 have been described above. In the present embodiment, the user ID (identification information of the caller of the conversation) is designated, and the balloon start layer on the display screen is displayed using the balloon start point coordinates corresponding to the user ID and the reference point coordinates corresponding to the balloon ID. A balloon-shaped image is displayed on the screen and superimposed on the video layer on which a plurality of users are displayed. A chat screen displaying a plurality of user messages is displayed on the balloon body displayed in the balloon layer.

また、複数の吹き出しIDが指定されることにより、複数の吹き出しが表示されて、該吹き出しにメッセージテキストがチャット形式により表示される。これにより、複数のユーザを含む複数のグループ内でチャット等が行われる場合に、各グループごとに、グループ内の誰と誰がどのような会話をしているのかを直感的に把握することが可能となる。   In addition, when a plurality of balloon IDs are designated, a plurality of balloons are displayed, and message text is displayed in a chat format in the balloons. This makes it possible for each group to intuitively understand who is in a conversation with whom in each group when chatting is performed in multiple groups including multiple users. It becomes.

以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It is obvious that a person having ordinary knowledge in the technical field to which the present invention pertains can come up with various changes or modifications within the scope of the technical idea described in the claims. Of course, it is understood that these also belong to the technical scope of the present invention.

例えば、本明細書の情報表示装置10〜17の処理における各ステップは、必ずしもフローチャートとして記載された順序に沿って時系列に処理する必要はない。すなわち、情報表示装置10〜17の処理における各ステップは、異なる処理であっても並列的に実行されてもよい。   For example, each step in the processing of the information display devices 10 to 17 in the present specification does not necessarily have to be processed in time series in the order described as a flowchart. That is, each step in the processes of the information display devices 10 to 17 may be executed in parallel even if they are different processes.

また、情報表示装置10〜17などに内蔵されるCPU、ROMおよびRAMなどのハードウェアを、上述した情報表示装置10〜17の各構成と同等の機能を発揮させるためのコンピュータプログラムも作成可能である。また、該コンピュータプログラムを記憶させた記憶媒体も提供される。   In addition, it is possible to create a computer program for causing hardware such as the CPU, ROM, and RAM incorporated in the information display devices 10 to 17 to perform the same functions as the components of the information display devices 10 to 17 described above. is there. A storage medium storing the computer program is also provided.

10、11、12、13、14、15、16、17 情報表示装置
20 入力部
30 表示画面
102 取得部
104、202 表示制御部
106、206 吹き出し配置管理部
108、208 吹き出し形態管理部
110 吹き出しサイズ管理部
204 チャット表示部
10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17 Information display device 20 Input unit 30 Display screen 102 Acquisition unit 104, 202 Display control unit 106, 206 Balloon arrangement management unit 108, 208 Balloon form management unit 110 Balloon size Administration unit 204 Chat display unit

Claims (12)

会話の発信元を示す発信元領域と、会話の発信先および会話の内容を示す会話表示領域とからなる吹き出し形状の画像を、複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示させる表示制御部と、
前記発信元領域の始点情報と、前記会話表示領域の基準点情報と、前記会話表示領域に表示される会話情報とを取得する取得部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記発信元領域の始点情報を前記発信元領域の始点とし、前記会話表示領域の基準点情報を前記会話表示領域の基準点とし、前記会話情報を前記会話表示領域に表示させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させることを特徴とする、情報表示装置。
Display control for displaying a balloon-shaped image composed of a transmission source area indicating a conversation originator and a conversation display area indicating a conversation destination and conversation contents on a video including images indicating a plurality of users. And
An acquisition unit that acquires start point information of the transmission source area, reference point information of the conversation display area, and conversation information displayed in the conversation display area;
With
The display control unit uses the transmission source area start point information acquired by the acquisition unit as the transmission source area start point, the conversation display area reference point information as the conversation display area reference point, and the conversation information. An information display device, wherein the balloon-shaped image displayed on the conversation display area is displayed superimposed on the video.
前記吹き出し形状は、前記会話表示領域の基準点を含む枠状の領域と、前記発信元領域の始点を頂点として前記会話表示領域に向かって伸長する領域と、からなることを特徴とする、請求項1に記載の情報表示装置。   The balloon shape includes a frame-like area including a reference point of the conversation display area, and an area extending toward the conversation display area with the start point of the transmission source area as a vertex. Item 4. The information display device according to Item 1. 前記表示制御部は、前記会話表示領域を会話の発信先のユーザを示す画像付近に表示させることを特徴とする、請求項1に記載の情報表示装置。   The information display device according to claim 1, wherein the display control unit displays the conversation display area in the vicinity of an image indicating a user to whom a conversation is transmitted. 前記発信元領域の始点座標と前記会話の発信元の識別情報と、前記会話表示領域の基準点座標と前記会話の発信先の識別情報とをそれぞれ関連付けている吹き出し配置管理部を備え、
前記取得部は、前記会話の発信元の識別情報と前記会話の発信先の識別情報とを取得し、
前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記会話の発信元の識別情報に関連付けられた前記発信元領域の始点座標を前記発信元領域の始点とし、前記会話の発信先の識別情報に関連付けられた前記会話表示領域の基準点座標を基準点とする前記吹き出し形状の画像を、前記映像を重畳して表示させる、請求項3に記載の情報表示装置。
A speech balloon placement management unit that associates the starting point coordinates of the transmission source area and the identification information of the transmission source of the conversation, the reference point coordinates of the conversation display area and the identification information of the transmission destination of the conversation, respectively.
The acquisition unit acquires identification information of a source of the conversation and identification information of a destination of the conversation,
The display control unit uses the start point coordinates of the transmission source region associated with the identification information of the transmission source of the conversation acquired by the acquisition unit as the start point of the transmission source region, and includes the identification information of the transmission destination of the conversation. The information display device according to claim 3, wherein the balloon-shaped image having the reference point coordinates of the associated conversation display area as a reference point is displayed by superimposing the video.
会話の発信元からの発信回数を計数して、該発信回数に応じた前記吹き出し形状の形態を選択する吹き出し形態管理部を備えることを特徴とする、請求項1〜4の何れかに記載の情報表示装置。   5. The apparatus according to claim 1, further comprising: a balloon form management unit that counts the number of calls from a conversation source and selects the form of the balloon shape according to the number of calls. Information display device. 前記表示制御部は、複数の前記吹き出し形状の画像を前記映像に重畳して表示させ、
前記複数の吹き出し形状の画像のうち、一の吹き出し形状の画像を拡大させ、他の吹き出し形状の画像を縮小させる吹き出しサイズ管理部を備えることを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の情報表示装置。
The display control unit displays a plurality of balloon-shaped images superimposed on the video,
6. The apparatus according to claim 1, further comprising: a balloon size management unit that enlarges one balloon-shaped image among the plurality of balloon-shaped images and reduces another balloon-shaped image. The information display device described.
複数のユーザから発信される会話の発信元を示す複数の発信元領域と、複数のユーザから発信される会話の内容を示す会話表示領域とからなる吹き出し形状の画像を、前記複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示させる表示制御部と、
前記複数の発信元領域の始点情報と、前記会話表示領域の基準点情報と、前記会話表示領域に表示させる会話情報とを取得する取得部と、
を備え、
前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記複数の発信元領域の始点情報を前記複数の発信元領域の始点とし、前記会話表示領域の基準点情報を前記会話表示領域の基準点とし、一の前記会話表示領域に前記複数の発信元領域を付加して、複数のユーザから発信される前記会話情報を一の前記会話表示領域に表示させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させることを特徴とする、情報表示装置。
A balloon-shaped image composed of a plurality of source areas indicating the origins of conversations transmitted from a plurality of users and a conversation display area indicating the contents of the conversations transmitted from the plurality of users is indicated for the plurality of users. A display control unit that superimposes and displays the image including the image;
An acquisition unit that acquires start point information of the plurality of transmission source areas, reference point information of the conversation display area, and conversation information to be displayed in the conversation display area;
With
The display control unit uses the starting point information of the plurality of transmission source regions acquired by the acquisition unit as the starting point of the plurality of transmission source regions, and the reference point information of the conversation display region as a reference point of the conversation display region. The balloon-shaped image in which the plurality of transmission source areas are added to one conversation display area and the conversation information transmitted from a plurality of users is displayed in the one conversation display area is displayed on the video. An information display device characterized by being superimposed and displayed.
前記表示制御部は、前記複数のユーザから発信される会話の内容を、チャット形式で会話表示領域に表示させる、請求項7に記載の情報表示装置。   The information display device according to claim 7, wherein the display control unit displays the content of a conversation transmitted from the plurality of users in a conversation display area in a chat format. 前記発信元領域の始点座標と前記始点座標の識別情報とを関連付けている吹き出し配置管理部を備え、
前記取得部は、複数の前記始点座標の識別情報を取得し、
前記表示制御部は、前記取得部により取得された複数の前記始点座標の識別情報に関連付けられた複数の前記発信元領域の始点座標を始点とし、一の前記会話表示領域に前記発信元領域を付加させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させる、請求項7に記載の情報表示装置。
A balloon placement management unit associating start point coordinates of the transmission source area and identification information of the start point coordinates,
The acquisition unit acquires identification information of a plurality of the start point coordinates,
The display control unit starts from the start point coordinates of the plurality of source regions associated with the identification information of the plurality of start point coordinates acquired by the acquisition unit, and sets the source region in one conversation display region. The information display device according to claim 7, wherein the added balloon-shaped image is displayed so as to be superimposed on the video.
会話の発信元からの発信回数を計数して、該発言回数に応じた前記吹き出し形状の形態を選択する吹き出し形態管理部を備えることを特徴とする、請求項7に記載の情報表示装置。   The information display device according to claim 7, further comprising: a balloon form management unit that counts the number of calls from a conversation originator and selects the form of the balloon shape according to the number of utterances. 前記吹き出し配置管理部は、前記会話表示領域の基準点座標と前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報とを関連付けており、
前記取得部は、前記複数の始点座標の識別情報と前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報とを取得し、
前記表示制御部は、前記取得部により取得された前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報を基に、前記吹き出し形状の画像を識別する識別情報に関連付けられた前記会話表示領域の基準点座標を基準点とする前記会話表示領域に前記複数の始点座標の識別情報に関連付けられた前記発信元領域の始点座標を始点とする前記発信元領域を付加させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させる、請求項9に記載の情報表示装置。
The balloon arrangement management unit associates reference point coordinates of the conversation display area with identification information for identifying the balloon-shaped image,
The acquisition unit acquires identification information of the plurality of start point coordinates and identification information for identifying the image of the balloon shape,
The display control unit determines the reference point coordinates of the conversation display area associated with the identification information for identifying the balloon-shaped image based on the identification information for identifying the balloon-shaped image acquired by the acquisition unit. The balloon-shaped image obtained by adding the source area starting from the start point coordinates of the source area associated with the identification information of the plurality of start point coordinates to the conversation display area as a reference point is displayed on the video. The information display device according to claim 9, wherein the information display device is displayed in a superimposed manner.
ユーザ操作に応じて前記発信元領域の始点情報と、前記会話表示領域の基準点情報と、前記会話表示領域に表示される会話情報を入力する入力装置と、
会話の発信元を示す発信元領域と、会話の発信先および会話の内容を示す会話表示領域とからなる吹き出し形状の画像を、複数のユーザを示す画像を含む映像に重畳して表示装置に表示させる情報表示装置とを有し、
前記情報表示装置は、前記入力装置により入力された前記発信元領域の始点情報を前記発信元領域の始点とし、前記会話表示領域の基準点情報を前記会話表示領域の基準点とし、前記会話情報を前記会話表示領域に表示させた前記吹き出し形状の画像を、前記映像に重畳して表示させることを特徴とする、情報表示システム。
An input device that inputs start point information of the source area, reference point information of the conversation display area, and conversation information displayed in the conversation display area in response to a user operation;
A balloon-shaped image composed of a sender area indicating the origin of the conversation and a conversation display area indicating the destination of the conversation and the content of the conversation is superimposed on a video including images showing a plurality of users and displayed on the display device. An information display device
The information display device uses the starting point information of the transmission source region input by the input device as a starting point of the transmission source region, the reference point information of the conversation display region as a reference point of the conversation display region, and the conversation information. An information display system, wherein the balloon-shaped image displayed on the conversation display area is displayed superimposed on the video.
JP2009268453A 2009-11-26 2009-11-26 Information display device and information display system Active JP5299240B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009268453A JP5299240B2 (en) 2009-11-26 2009-11-26 Information display device and information display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009268453A JP5299240B2 (en) 2009-11-26 2009-11-26 Information display device and information display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011113251A true JP2011113251A (en) 2011-06-09
JP5299240B2 JP5299240B2 (en) 2013-09-25

Family

ID=44235545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009268453A Active JP5299240B2 (en) 2009-11-26 2009-11-26 Information display device and information display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5299240B2 (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014115946A (en) * 2012-12-12 2014-06-26 Konami Digital Entertainment Co Ltd Server device, message sharing system, control method and program
WO2015107940A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Message control server, message control terminal, message response server, message response terminal, program, and information recording medium
JP2015133038A (en) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント message control server, message control terminal, and program
JP2016024555A (en) * 2014-07-17 2016-02-08 本田技研工業株式会社 Program and method for exchanging messages, and electronic apparatus
JP2017220258A (en) * 2017-09-07 2017-12-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Message control server, message control terminal, and program
JP2018181380A (en) * 2018-08-09 2018-11-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Message system, server, terminal, and program
JP2019074789A (en) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Content distribution system and computer system
JP2022079485A (en) * 2017-10-12 2022-05-26 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Content distribution system, computer system, and content distribution method
JP2022160406A (en) * 2016-08-12 2022-10-19 マジック リープ, インコーポレイテッド Word flow annotation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249130A (en) * 1994-03-08 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic cartoon device
JP2005124169A (en) * 2003-09-26 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video image contents forming apparatus with balloon title, transmitting apparatus, reproducing apparatus, provisioning system, and data structure and record medium used therein

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07249130A (en) * 1994-03-08 1995-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic cartoon device
JP2005124169A (en) * 2003-09-26 2005-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Video image contents forming apparatus with balloon title, transmitting apparatus, reproducing apparatus, provisioning system, and data structure and record medium used therein

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014115946A (en) * 2012-12-12 2014-06-26 Konami Digital Entertainment Co Ltd Server device, message sharing system, control method and program
WO2015107940A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Message control server, message control terminal, message response server, message response terminal, program, and information recording medium
JP2015133038A (en) * 2014-01-15 2015-07-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント message control server, message control terminal, and program
JP2016024555A (en) * 2014-07-17 2016-02-08 本田技研工業株式会社 Program and method for exchanging messages, and electronic apparatus
JP2022160406A (en) * 2016-08-12 2022-10-19 マジック リープ, インコーポレイテッド Word flow annotation
JP2017220258A (en) * 2017-09-07 2017-12-14 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Message control server, message control terminal, and program
JP2019074789A (en) * 2017-10-12 2019-05-16 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Content distribution system and computer system
JP7038519B2 (en) 2017-10-12 2022-03-18 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Content distribution system, computer system and content distribution method
JP2022079485A (en) * 2017-10-12 2022-05-26 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Content distribution system, computer system, and content distribution method
JP7235908B2 (en) 2017-10-12 2023-03-08 株式会社バンダイナムコエンターテインメント CONTENT DISTRIBUTION SYSTEM, COMPUTER SYSTEM AND CONTENT DISTRIBUTION METHOD
JP2018181380A (en) * 2018-08-09 2018-11-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Message system, server, terminal, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP5299240B2 (en) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5299240B2 (en) Information display device and information display system
JP6171319B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing system, and program
CN103391411B (en) Message processing device, information processing system and information processing method
US20220283632A1 (en) Iinformation processing apparatus, image generation method, and computer program
WO2019231641A1 (en) Human-computer interface for computationally efficient placement and sizing of virtual objects in a three-dimensional representation of a real-world environment
US11662877B2 (en) Image distribution method, image distribution server device and chat system
KR101301794B1 (en) Method for providing instant messaging service using dynamic emoticon and mobile phone therefor
US9557962B2 (en) Voice control device, voice control method and program
CN109313747A (en) For the equipment of conference space management and interaction, method and graphic user interface
WO2013145566A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
EP2306307A2 (en) Terminal apparatus, server apparatus, display control method, and program
CN1956516B (en) Method for displaying TV function surface by image and combined with voice
JP2012515398A5 (en)
US20170093785A1 (en) Information processing device, method, and program
CN108829325A (en) For dynamically adjusting the equipment, method and graphic user interface of the presentation of audio output
KR20140137736A (en) Method and apparatus for displaying group message
CN104951202B (en) A kind of method and device showing chat content
KR20140102901A (en) Apparatus and method for managing e-mail of electronic device
JP2012119927A (en) Terminal device, information presentation method, and information presentation program
US20170083168A1 (en) System and method for managing multiple chat sessions
US8405703B2 (en) Television conference apparatus, method of controlling television conference, and computer-readable medium storing control program executable on television conference apparatus
JP2016076056A (en) Information processing system, information processing device, and information processing method
JP4766696B2 (en) Interface device and interface system
KR101330224B1 (en) Slave mobile apparatus, master mobile apparatus and method for providing data of card section
JP2013198038A (en) Conference support system, conference support device and conference support method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130603

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5299240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150