JP2011107947A - Abnormality detection method and abnormality detection system - Google Patents
Abnormality detection method and abnormality detection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011107947A JP2011107947A JP2009261805A JP2009261805A JP2011107947A JP 2011107947 A JP2011107947 A JP 2011107947A JP 2009261805 A JP2009261805 A JP 2009261805A JP 2009261805 A JP2009261805 A JP 2009261805A JP 2011107947 A JP2011107947 A JP 2011107947A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- abnormality
- value
- feature amount
- abnormality detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/02—Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば半導体や液晶パネルなどの製造処理装置の動作を監視して製造処理装置の動作データや製造状況データを収集し、収集したデータから製造装置の動作や製造状況を解析し、異常を検出する方法及び異常検出システムに関するものである。 The present invention monitors the operation of a manufacturing processing apparatus such as a semiconductor or a liquid crystal panel, collects the operation data or manufacturing status data of the manufacturing processing apparatus, analyzes the operation or manufacturing status of the manufacturing apparatus from the collected data, And an abnormality detection system.
背景技術として、液晶パネルに用いられるカラーフィルタの場合を例として説明する。図1はカラー液晶表示装置に用いられるカラーフィルタの一例を断面で示した図である。カラーフィルタ1は、ガラス基板2上にブラックマトリックス(以下、BM)3、レッドRの着色画素(以下、R画素)4a、グリーンGの着色画素(以下、G画素)4b、ブルーBの着色画素(以下、B画素)4c、透明電極5、及びフォトスペーサー(Photo Spacer)(以下、PS)6、バーテイカルアライメント(Vertical Alignment)(以下、VA)7が順次形成されたものである。
As a background art, a case of a color filter used for a liquid crystal panel will be described as an example. FIG. 1 is a cross-sectional view showing an example of a color filter used in a color liquid crystal display device. The
上記構造のカラーフィルタの製造方法は、フォトリソグラフィー法、印刷法、インクジェット法が知られているが、図2は一般的に用いられているフォトリソグラフィー法の工程を示すフロー図である。カラーフィルタは、先ず、ガラス基板上にブラックマトリックス(BM)を形成処理する工程(C1)、ガラス基板を洗浄処理する工程(C2)、着色フォトレジストを塗布および予備乾燥処理する工程(C3)、着色フォトレジストを乾燥、硬化処理するプリベーク工程(C4)、露光処理する工程(C5)、現像処理する工程(C6)、着色フォトレジストを硬化処理する工程(C7)、透明電極を成膜処理する工程(C8)、PS、VAを形成処理する工程(C9)がこの順に行われ製造される。 As a method for manufacturing a color filter having the above structure, a photolithography method, a printing method, and an ink jet method are known. FIG. 2 is a flowchart showing steps of a commonly used photolithography method. First, the color filter includes a step of forming a black matrix (BM) on the glass substrate (C1), a step of cleaning the glass substrate (C2), a step of applying and pre-drying a colored photoresist (C3), A pre-baking step (C4) for drying and curing the colored photoresist, a step (C5) for exposing, a step (C6) for developing, a step (C7) for curing the colored photoresist, and a film forming process for the transparent electrode A process (C8) and a process (C9) for forming PS and VA are performed in this order and manufactured.
例えば、R画素、G画素、B画素の順に画素が形成される場合には、カラーフィルタ用ガラス基板を洗浄処理する工程(C2)から、着色フォトレジストを硬化処理する工程間(C7)ではレッドR、グリーンG、ブルーBの順に着色レジストを変更して3回繰り返されてR画素、G画素、B画素が形成される。 For example, when the pixels are formed in the order of R pixel, G pixel, and B pixel, red is performed between the process of cleaning the color filter glass substrate (C2) and the process of curing the colored photoresist (C7). The color resist is changed in the order of R, green G, and blue B, and the process is repeated three times to form R pixels, G pixels, and B pixels.
上記カラーフィルタの製造工程において発生する不良の例として、洗浄工程における異物付着、着色レジスト塗布及び予備乾燥工程では着色レジストの塗布ムラやピンホール、露光工程では露光量の過不足やマスクの位置あわせ不良、現像工程では現像の過不足や現像ムラなどがある。 Examples of defects that occur in the color filter manufacturing process include foreign matter adhesion in the cleaning process, colored resist application unevenness and pinholes in the colored resist application and preliminary drying processes, and excessive and insufficient exposure and mask alignment in the exposure process. There are defects such as over and under development and uneven development in the development process.
上記不良の発生を抑制したり、発生した不良品を検出するために、製造処理装置の動作状況や、製造状況を監視したり、検査装置で不良品を検出して品質を保証している。 In order to suppress the occurrence of the defect and to detect a defective product, the operation status and manufacturing status of the manufacturing processing apparatus are monitored, and a defective product is detected by an inspection device to guarantee the quality.
半導体や液晶パネルなどの製造における製造処理装置(以下、処理装置)において、処理装置の動作状況を示す処理装置の動作データ(以下、動作データ)や、洗浄液の流量、温度、圧力といった製造条件、言い換えれば、プロセス条件データ(以下、プロセスデータ)を数ms周期で高速に収集、解析するEES(Equipment Engineering System)がある。EESとは,処理装置から装置の動作データやプロセスデータを収集し、正常な動作や正常なプロセス条件で製造プロセスが行われているかをデータでチェックし,処理装置の信頼性や生産性を向上させるシステムである。 In manufacturing processing apparatuses (hereinafter referred to as processing apparatuses) in manufacturing semiconductors and liquid crystal panels, processing conditions (hereinafter referred to as operating data) of processing apparatuses that indicate the operating status of processing apparatuses, manufacturing conditions such as flow rate, temperature, and pressure of cleaning liquid, In other words, there is an EES (Equipment Engineering System) that collects and analyzes process condition data (hereinafter referred to as process data) at a high rate of several ms. EES collects device operation data and process data from the processing equipment, checks whether the manufacturing process is performed under normal operation and normal process conditions, and improves the reliability and productivity of the processing equipment. It is a system to let you.
EESを用いたプロセス異常の解析方法として、例えば、次のようなものがある。 As a process abnormality analysis method using EES, for example, there are the following methods.
正常運転時のプロセスデータとの差異から異常検出を行い、異常の有無判定、異常原因
の決定を行う(特許文献1)。
Abnormality is detected from the difference from the process data during normal operation, the presence / absence of abnormality is determined, and the cause of abnormality is determined (Patent Document 1).
ある区間で切り出したプロセスデータから特徴量(平均、最大、最小など)を抽出し、プロセス−品質モデルを作成し、異常の有無判定や、故障発生の予測を行う(特許文献2)。 A feature quantity (average, maximum, minimum, etc.) is extracted from process data cut out in a certain section, a process-quality model is created, the presence / absence of an abnormality is determined, and the occurrence of a failure is predicted (Patent Document 2).
プロセスデータから抽出した特徴量を用いてデータマイニングや多変量解析による解析からプロセス−品質モデルを作成し、異常の有無判定を行う(特許文献3)。 A process-quality model is created from analysis by data mining or multivariate analysis using feature quantities extracted from process data, and the presence or absence of abnormality is determined (Patent Document 3).
EESを用いたプロセス異常の解析方法において、参考文献1に示される方法においては、プロセスデータごとに異常判定を行うため複数の要因が絡み合って発生する異常を検出することは困難となる。また、処理装置を動作させるにあたり、プロセス条件の変更により、基準となる値が変動するため、プロセス条件が変更される度に基準値の変更を行わなければならない。
In the process abnormality analysis method using EES, in the method disclosed in
また、参考文献2に示される方法においては、抽出した特徴量から品質モデルを作成する場合、装置の設定値と特徴量の比較などを行うが、プロセスデータによっては設定値と直接比較が難しいものも存在する。さらに、異常の有無の判定は可能だが、どのような異常が装置のどの箇所で発生しているかといった予測は不可能となっている。
In the method shown in
また、特許文献3に記載されている方法は、異常の有無の判定は可能で、しかも検査データを用いているためにどのような異常が発生しているかといった予測も可能となっている。しかしながら、一般的に、良品が出来ている時においてもプロセスデータにバラツキが発生しているため、求められたプロセスデータは、必ずしも正確なものとは言い切れない。
Further, the method described in
そこで本発明は、関連する処理装置の動作を示す動作データ(例えばポンプの動作)や、ユースポイントでの圧力などの処理状況を指すプロセスデータの特徴量を抽出し、動作データの特徴量と設定値を比較し、更に、直接設定値と比較できないプロセスデータの特徴量についても正常/異常の判断が可能で、プロセス条件に左右されることなく、プロセス処理の正常/異常を判断する方法を提供することを課題とする。 Therefore, the present invention extracts feature data of operation data indicating operation of related processing devices (for example, operation of a pump) and process data indicating a processing state such as pressure at a use point, and sets and sets feature values of operation data. Compares the values, and can determine whether the process data features that cannot be directly compared with the set values are normal / abnormal, and provides a method for determining normal / abnormal process processing regardless of the process conditions The task is to do.
本発明の請求項1に係る発明は、処理装置を使用して処理を行う工程において、装置の動作の異常と、装置の動作に基づく出力の異常の双方を検出する方法であって、
この処理に適した制御条件を設定値として予め定め、一方、装置の動作中のデータであって、装置の動作に関するデータを動作データとして収集し、この動作データから前記設定値に対応する数値を動作データの特徴量として算出し、この動作データの特徴量を前記設定値と比較して動作の異常の有無を判断すると共に、
制御条件が動作データの前記特徴量と一致する場合に装置が正常に稼動したと仮定して、この仮定の場合の前記出力を基準値として予め定め、
一方、装置の動作中の出力に関するデータをプロセスデータとして収集し、このプロセ
スデータから前記基準値に対応する数値をプロセスデータの特徴量として算出し、
このプロセスデータの特徴量を前記基準値と比較して、出力の異常の有無を判断することを特徴とする異常検出方法である。
The invention according to
Control conditions suitable for this processing are set in advance as set values, while data relating to the operation of the apparatus, data relating to the operation of the apparatus are collected as operation data, and numerical values corresponding to the set values are obtained from the operation data. It is calculated as a feature amount of the motion data, and the feature amount of the motion data is compared with the set value to determine the presence or absence of motion abnormality,
Assuming that the device operates normally when the control condition matches the feature amount of the operation data, the output in this assumption is determined in advance as a reference value,
On the other hand, data relating to the output during operation of the apparatus is collected as process data, and a numerical value corresponding to the reference value is calculated from the process data as a feature amount of the process data,
In this abnormality detection method, the feature amount of the process data is compared with the reference value to determine whether there is an abnormality in output.
本発明の請求項2に係る発明は、動作データとプロセスデータはそれぞれ連続したアナログデータであって、各データから算出される特徴量はアナログデータの区間を区切って抽出し算出されることを特徴とする請求項1に記載の異常検出方法である。
The invention according to
本発明の請求項3に係る発明は、請求項1または2に記載の異常検出方法を用い、更に異常発生時の動作データ及びプロセスデータと異常発生の原因データからなる原因特定データファイルを有し、異常検出時には異常発生の原因を特定することを特徴とする異常検出システムである。
The invention according to
本発明の請求項4に係る発明は、原因特定データファイルは、異常発生の原因を取り除くメンテナンス情報を有することを特徴とする請求項3に記載の異常検出システムである。
The invention according to
動作データの特徴量と設定値を比較して処理装置の動作不良を検出することが出来、またプロセスデータの特徴量と処理装置に動作に基づいて求めた基準値を比較することによって製造状況の正常/異常の判定を行うことが可能となる。更に、動作データ及びプロセスデータと異常発生の原因データを蓄積することによって異常の発生原因を予測することが出来るため、不良品の発生を抑制することが可能となる。 It is possible to detect the malfunction of the processing device by comparing the feature value of the operation data with the set value, and by comparing the feature value of the process data with the reference value obtained based on the operation of the processing device It is possible to determine normality / abnormality. Furthermore, since the cause of the abnormality can be predicted by accumulating the operation data, the process data, and the cause data of the abnormality occurrence, it is possible to suppress the occurrence of defective products.
異常を発見した場合、異常の発生箇所を特定することが可能となるため、処理装置の修理復旧や、メンテナンスなどの異常原因に対する素早い対応が可能となり、生産効率の低下を防ぐことが出来る。 When an abnormality is found, it is possible to identify the location where the abnormality has occurred, so that it is possible to quickly repair the processing device and to deal with the cause of the abnormality such as maintenance, thereby preventing a reduction in production efficiency.
以下、図面を参照して本発明に係るによる異常検出方法及び異常検出システムの実施形態を、カラーフィルタのガラス基板を製造する場合を例として説明する。 Hereinafter, an embodiment of an abnormality detection method and an abnormality detection system according to the present invention will be described with reference to the drawings, taking as an example the case of manufacturing a glass substrate for a color filter.
図3に本発明に係るによる異常検出方法が適用される異常検出システムの構成の概略を示す。 FIG. 3 shows an outline of the configuration of an abnormality detection system to which the abnormality detection method according to the present invention is applied.
異常検出システムは、データ収集やデータ処理を行うパソコン(以下、PC)14と、LCS(Line Control System)13から取得したID情報15と、処理装置11からESS12によって収集した動作データとプロセスデータ16と、動作データとプロセスデータ16からプロセス単位で作成された波形データ17と、波形データ17から動作データの特徴量を算出するための動作データの波形データ19と、プロセ
スデータの特徴量を算出するためのプロセスデータの波形データ18とを有している。また、作成した動作データの特徴量を算出するための装置の波形データ19から特徴量を算出した動作データの特徴量情報21と、プロセスデータの特徴量を算出するためのプロセスデータの波形データ18から特徴量を算出したプロセスデータの特徴量情報20を有しており、更に図示しないが原因特定データを蓄積する原因特定データファイルを有している。PC14は収集したデータを波形データとしてPC14の端末上にリアルタイムで表示する機能を持っている。
The abnormality detection system includes a personal computer (hereinafter referred to as PC) 14 that performs data collection and data processing,
EES12で収集される動作データとプロセスデータ16は、ポンプの動作、ポンプの圧力、ステージの振動、洗浄液流量などのデータはアナログデータであり、装置の動作信号はデジタルデータであって、両データは波形データとしてデータ収集PC端末14上にリアルタイムで表示され、収集した波形が正常かどうかを判断することで、装置が正常に動いているかどうかの判断を行う手段にも用いることが出来る。
The operation data and
図4は波形データの一例を示す図で、ガラス基板に着色レジストを塗布する場合を例として示したもので、レジスト供給ポンプの動作時間と着色レジストの吐出量のデータが収集され、収集したデータから横軸がms(ミリ秒)で示される経時時間、縦軸がml(ミリリットル)で示される吐出量を示す波形データが作られる。 FIG. 4 is a diagram showing an example of waveform data, showing an example in which a colored resist is applied to a glass substrate. Data on the operation time of the resist supply pump and the discharge amount of the colored resist is collected, and the collected data Waveform data indicating the elapsed time indicated by ms (milliseconds) on the horizontal axis and the discharge amount indicated by ml (milliliter) on the vertical axis.
設定値と特徴量及び基準値について説明する。 The setting value, feature amount, and reference value will be described.
EES12で収集される動作データとプロセスデータ16のアナログデータやデジタルデータには、その動作データとプロセスデータを収集している間にプロセス処理を行った基板ID、及びそのプロセス処理を行う処理装置の制御条件(以下設定値と呼ぶ)が紐付けられて収集される。ここで言う設定値とは、例えば上記レジスト供給ポンプの場合には波形データの平均値、最大値、最小値や波形データの立ち上がり時の傾き、波形データが定常状態になるまでの時間等を示す値であって、処理装置毎に設定される。
The operation data collected by the
動作データとプロセスデータ16に紐付けられる基板ID及び設定値はライン管理システムと呼ばれる上位システムであるLCS13から取得することができる(ライン管理システムとは、工場内の装置の生産状況、生産実績などのデータをリアルタイムに収集し管理するシステムで、収集しているデータに基板IDや装置の設定値なども含めることで、プロセス処理を行っている際の基板ID、設定値の取得が可能となる)。
The board ID and the set value associated with the operation data and the
波形データが正常かどうかを判断する方法の一つとして、この処理に適した制御条件を予め定めた設定値に対して収集したアナログデータを比較する方法がある。アナログデータはプロセス処理中の連続したデータを表示するのに対して、設定値は局所もしくは、平均の値を示すので、アナログデータの特徴量(平均値、最大値、最小値、波形データの立ち上がり時の傾きなど)を抽出して比較する。 One method of determining whether the waveform data is normal is a method of comparing analog data acquired with a predetermined set value of control conditions suitable for this processing. Analog data displays continuous data during process processing, whereas setting values indicate local or average values, so the analog data feature values (average value, maximum value, minimum value, rise of waveform data) Extract and compare the slope of time).
あるプロセス処理中のアナログデータの値から特徴量を抽出し、その抽出した値と設定値を比較し、抽出した値が正常な範囲内にあるかを判定することで、アナログデータの正常/異常の判断が可能となる。 The feature value is extracted from the value of the analog data being processed, and the extracted value is compared with the set value to determine whether the extracted value is within the normal range. Can be determined.
正常/異常の判断の結果、異常と判断された場合、データ収集PC端末上に異常が見られたプロセス処理中のアナログデータ(波形データ)や、後で述べる波形データ中の抽出した区間や算出した特徴量を表示しアラームを発生する。 As a result of the normal / abnormal determination, if it is determined as abnormal, the analog data (waveform data) during the process processing in which the abnormality was found on the data collection PC terminal, or the extracted section or calculation in the waveform data described later The feature value is displayed and an alarm is generated.
処理装置の設定値とアナログデータの特徴量を比較する場合には、直接制御しているアナログデータに対しては、比較が可能であるが、直接制御していないアナログデータに対
しては設定値との比較が困難となる。即ち、例えば、ポンプの動作を制御している場合、ポンプ動作を示すアナログデータの特徴量に対しては設定値との比較が可能だが、ユースポイント(例えば着色レジストの吐出ノズルにおける吐出圧力)については、動作そのものを制御しているわけではないので設定値の設定が出来ないため、設定値との比較が出来ない。
When comparing the setting value of the processing device with the feature value of analog data, comparison is possible for analog data that is directly controlled, but setting value for analog data that is not directly controlled Comparison with is difficult. That is, for example, when the operation of the pump is controlled, the feature value of the analog data indicating the pump operation can be compared with the set value, but the use point (for example, the discharge pressure at the discharge nozzle of the colored resist) Since it does not control the operation itself, the setting value cannot be set, so it cannot be compared with the setting value.
更に、ユースポイントのアナログデータに異常が発生した場合、ユースポイントのアナログデータのみでは、異常発生の箇所の切り分け(異常発生の原因となっている箇所の特定)が困難となる(上記例においてユースポイントのアナログデータで異常が検知された場合、ポンプそのものに異常が発生しているのかユースポイントまでの間(例えば、着色レジストの配管内)で異常が発生しているのかの切り分けができない)。 Furthermore, when an abnormality occurs in the analog data of the use point, it becomes difficult to isolate the location of the abnormality occurrence (identification of the location causing the abnormality) using only the analog data of the use point (the use in the above example) When an abnormality is detected in the analog data of the point, it is impossible to determine whether an abnormality has occurred in the pump itself or until the use point (for example, in the colored resist piping).
また、ユースポイントのアナログデータ(例えば、圧力に相当するプロセスデータ)に対して動作データの設定値に対応したプロセスデータの基準値、即ち、例えばポンプの波形データが定常状態になるまでの時間の設定値に対応した圧力の定常状態になるまでの時間を基準値として設定しておくことで、特徴量との比較が可能になるが、その場合プロセス条件の変更(例えば、着色レジストの変更によるプロセス条件の変更)、経時変化などで、設定値に対する出力値が変化することもあるため、設定の条件の変更に併せて判定条件を設定する必要がある。そこで、プロセスデータのアナログデータに基づいた基準値を作成し、前記設定の条件を変更するたびに判定条件を設定する代わりとする。アナログデータに基づいた基準値を用いるため、プロセス条件の変更、経時変化に追従した判定条件の設定が可能となる。 Further, the reference value of the process data corresponding to the set value of the operation data with respect to the analog data of the use point (for example, the process data corresponding to the pressure), that is, the time until the waveform data of the pump becomes a steady state, for example, By setting the time until the steady state of the pressure corresponding to the set value as a reference value, it becomes possible to compare with the feature amount. In that case, change of the process condition (for example, by changing the color resist) Since the output value with respect to the set value may change due to a change in process conditions), a change with time, etc., it is necessary to set a determination condition together with the change of the setting condition. Therefore, instead of creating a reference value based on the analog data of the process data and setting the determination condition every time the setting condition is changed. Since a reference value based on analog data is used, it is possible to change process conditions and set determination conditions following changes with time.
特徴量の算出方法について説明する。 A feature amount calculation method will be described.
先ず、特徴量の算出を行う必要があるが、EES12では、着色レジストの塗布装置の場合、塗布前、塗布中、塗布後などのプロセス動作毎にアナログデータを区切って収集している。しかし、プロセス動作毎のアナログデータの変化が大きく、平均値の算出、特定の部分のピークの抽出などが困難となるため、特徴量を算出する際には、プロセス動作の中で細かく区間を区切って波形データを抽出する必要がある。即ち、動作データを示す波形データの区間を区切って設定値に対応する数値を動作データの特徴量として算出する。
First, the feature amount needs to be calculated. In the
図5は区間の抽出方法の一例を示す図である。図5(a)は着色レジストを供給するためのポンプの時間経過と内圧の関係を示す波形データで、矢印31で示す時点でOUTバルブが開き、矢印32はOUTバルブが開いてから4秒後の時点を示す。このようなイベントがあった場合のプロセス動作の中で細かく区間を区切って特徴量を算出する。図5(b)は図5(a)における矢印31で示す時点でOUTバルブが開いたタイミングから矢印32で示すOUTバルブが開いてから4秒後の時点までを示す波形データ33を拡大した図である。この場合抽出する特徴量は、立ち上がりのタイミング34やピークが現れるタイミング35や定常状態となるタイミング36における時刻や内圧の値や平均値から特徴量を算出する。このようにアナログデータを区切って収集するタイミングは、デジタルデータのON/OFFのタイミング(上記図5の場合は、デジタルデータとしてはOUTバルブが開いたタイミングを指す)やアナログデータが任意の閾値を超えた瞬間のタイミング、これらのタイミングから一定時間経過したタイミングなどを用いる。処理装置毎に区間の抽出と特徴量の算出を行うことによって、処理装置毎の動作の正常/異常の判断を行うことが出来る。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a section extraction method. FIG. 5A shows waveform data showing the relationship between the time lapse of the pump for supplying the colored resist and the internal pressure. The OUT valve is opened at the time indicated by the arrow 31, and the
区間抽出後に算出する特徴量には、既に設定されている設定値に対応する波形データの平均値、最大値、最小値や波形データの傾きや波形データの立ち上がりのタイミングや波形データが定常状態になるまでの時間や波形データのピークの出現タイミングが考えられ
る。
The feature values calculated after section extraction include the average, maximum, and minimum values of waveform data corresponding to the set values that have already been set, the slope of waveform data, the rise timing of waveform data, and the waveform data in a steady state. It is possible to consider the time until the peak and the appearance timing of the peak of the waveform data.
動作データ、プロセスデータ両方の特徴量の値を求め、動作データの正常/異常の判定を行う場合は、上位システムから得られる装置の設定値と抽出した区間でのアナログデータの特徴量の比較を行い正常/異常の判定を行う。プロセスデータの正常/異常の判定を行う際には、抽出した区間でのプロセスデータのアナログデータの特徴量とプロセスデータの基準値とを比較して判定を行う。 When obtaining feature values for both operation data and process data and determining whether the operation data is normal / abnormal, compare the device settings obtained from the host system with the feature values of the analog data in the extracted section. Perform normal / abnormal judgment. When determining whether the process data is normal or abnormal, the determination is performed by comparing the feature value of the analog data of the process data in the extracted section with the reference value of the process data.
プロセスデータのアナログデータの特徴量の算出例について図6を用いて説明する。図6に示される2つの波形データの内、41は上記ポンプの時間経過と内圧(左目盛)の関係を示す波形データで、42は同じ時間経過における着色レジストの吐出ノズルにおける吐出圧力(右目盛)を示す波形データである。35はポンプのOUTバルブが開いたタイミング(図5中の35と同じ)、36はポンプの内圧がピークとなるタイミング(図5中の36と同じ)、37は吐出ノズルにおける吐出圧力が立ち上がるタイミング、38は吐出ノズルにおける吐出圧力がピークとなるタイミングを示す。 An example of calculating the feature amount of the analog data of the process data will be described with reference to FIG. Of the two waveform data shown in FIG. 6, reference numeral 41 is waveform data showing the relationship between the passage of time of the pump and the internal pressure (left scale), and reference numeral 42 is the discharge pressure (right scale) at the discharge nozzle of the colored resist in the same time course. Is waveform data. 35 is the timing when the OUT valve of the pump opens (same as 35 in FIG. 5), 36 is the timing when the internal pressure of the pump peaks (same as 36 in FIG. 5), 37 is the timing when the discharge pressure at the discharge nozzle rises , 38 indicate the timing when the discharge pressure at the discharge nozzle peaks.
動作データの特徴量算出と同じようにプロセスデータの特徴量の算出においても、イベントがあった場合の波形データの中で細かく区間を区切って基準値に対応する数値をプロセスデータの特徴量として算出する。図6に示される着色レジストの吐出ノズルにおける吐出圧力の波形データ42から、ポンプのOUTバルブが開いたタイミング35から吐出ノズルにおける吐出圧力が立ち上がるタイミング37までの時間経過43や、吐出圧力が立ち上がるタイミング37から吐出圧力がピークとなるタイミング38までの時間経過44や、ポンプの内圧がピークとなったタイミングにおける吐出圧力45や吐出圧力がピークとなるタイミング38や、吐出圧力のピークとなった時点での吐出圧力値46を算出し、プロセスデータの特徴量とする。
As with the calculation of the feature value of the operation data, the process data feature value is calculated as the process data feature value by dividing the section finely into the waveform data in the event of an event. To do. From the discharge pressure waveform data 42 at the colored resist discharge nozzle shown in FIG. 6 to the
プロセスデータの基準値の設定方法を説明する。 A method for setting a reference value of process data will be described.
動作データの特徴量と設定値が一致する場合に処理装置が正常に稼動したと仮定して、この仮定の場合の出力をプロセスデータの基準値として予め定める。即ち、処理装置の動作を示すアナログデータが設定値内にある時に処理装置の動作に基づく出力のアナログデータから特徴量を求め、特徴量毎に基準値を設定する。基準値の設定は、例えば着色レジストの変更などのプロセス条件を変更した当初が望ましい。基準値としては例えば上記吐出圧力に相当するプロセスデータに対しては、以下に示すように特徴量毎に基準値を設定する。基準値の設定方法は入力側ポンプのOUTバルブが開いたタイミング35から吐出ノズルにおける吐出圧力が立ち上がるタイミング37までの時間経過43はポンプが立ち上がり時間の150%以内としたり、吐出圧力が立ち上がるタイミング37から吐出圧力がピークとなるタイミング38までの時間経過44はポンプの立ち上がるタイミングからポンプの内圧がピークとなったタイミングまでの時間経過の110%以内としたり、ポンプの内圧がピークとなったタイミングにおける吐出圧力45は、ポンプ内圧のピーク圧力の70%以上とすることによって処理装置の動作データからプロセスデータの基準値を設定することも出来る。このように処理装置の動作を示す波形データに基づいてプロセスデータの基準値を設定することによって、着色レジストの変更に伴うプロセス条件を変更する場合にも、ポンプの波形データからプロセスデータの特徴量と比較する基準値を設定することが可能となり、処理装置の経時変化により動作データの値が変化しても、プロセスデータは同じ基準で判定することが可能となる。この基準値設定は、プロセス条件を変更する度に人手を介さずに設定することが出来る。
Assuming that the processing device operates normally when the feature value of the operation data matches the set value, the output in this assumption is determined in advance as a reference value of the process data. That is, when the analog data indicating the operation of the processing device is within the set value, the feature amount is obtained from the output analog data based on the operation of the processing device, and the reference value is set for each feature amount. The reference value is preferably set at the beginning of changing process conditions such as changing the color resist. As the reference value, for example, for the process data corresponding to the discharge pressure, a reference value is set for each feature amount as shown below. The reference value setting method is that the time lapse 43 from the
正常/異常の判定方法について説明する。 A normal / abnormal determination method will be described.
図7に判定のフローを示す。尚、動作データの特徴量と比較する設定値はLCSから取得することが出来、プロセスデータの特徴量と比較する基準値は既に上記方法で設定されているものとする。開始(S1)後、先ず特徴量を抽出する波形データの区間を抽出する(S2)。動作データから特徴量の算出(S3)を行った後、全ての動作データの特徴量の算出が行われた場合には(S4のYES)、動作データの特徴量と設定値を比較し(S5)、正常の範囲内であれば(S6のYES)、次にプロセスデータの特徴量を算出し(S7)、すべての特徴量を算出した場合には(S8のYES)、算出したプロセスデータの特徴量と基準値を比較し、基準値に対して正常な範囲内であれば(S9のYES)、直ちに終了する。 FIG. 7 shows a determination flow. It is assumed that the set value to be compared with the feature value of the operation data can be acquired from the LCS, and the reference value to be compared with the feature value of the process data is already set by the above method. After the start (S1), first, a section of waveform data from which a feature amount is extracted is extracted (S2). After calculating the feature amount from the motion data (S3), if the feature amount of all motion data is calculated (YES in S4), the feature amount of the motion data is compared with the set value (S5). ) If within the normal range (YES in S6), then the feature amount of the process data is calculated (S7). If all the feature amounts have been calculated (YES in S8), the calculated process data The feature quantity is compared with the reference value, and if it is within a normal range with respect to the reference value (YES in S9), the process is immediately terminated.
ステップ(S4)において、全ての動作データの特徴量を算出していない場合は(S4のNO)、ステップ(S3)に戻り特徴量の算出を行う。 In step (S4), when the feature values of all motion data have not been calculated (NO in S4), the process returns to step (S3) to calculate the feature values.
ステップ(S6)において、動作データの特徴量と設定値を比較し正常な範囲内でない場合は(S6のNO)、アラームを発生(S10)し、異常発生の波形データ、区間、特徴量の表示を行い(S11)、更に、異常が発生した区間、特徴量での異常部分の特定情報があるかどうかを判定し(S12)、特定情報があった場合は(S12のYES)、異常発生部分及びメンテナンス方法を表示し(S13)、直ちに終了する(S14)。 In step (S6), the feature value of motion data is compared with the set value, and if it is not within the normal range (NO in S6), an alarm is generated (S10), and the waveform data, section, and feature value of occurrence of abnormality are displayed. (S11), and further, it is determined whether or not there is specific information of the abnormal part in the section where the abnormality has occurred and the characteristic amount (S12). If there is specific information (YES in S12), the abnormal part The maintenance method is displayed (S13), and the process is immediately terminated (S14).
ステップ(S9)において、プロセスデータ特徴量と基準値を比較し正常な範囲内ではない場合は(S9のNO)、動作データの場合同様、アラームを発生(S10)し、異常発生の波形データ、区間、特徴量の表示を行い(S11)、更に、異常が発生した区間、特徴量での異常部分の特定情報があるかどうかを判定し(S12)、特定情報があった場合は(S12のYES)、異常発生部分及びメンテナンス方法を表示し(S13)、直ちに終了する(S14)。 In step (S9), if the process data feature value is compared with the reference value and it is not within the normal range (NO in S9), an alarm is generated (S10) as in the case of the operation data, and the waveform data indicating the occurrence of abnormality, The section and the feature amount are displayed (S11), and further, it is determined whether or not there is specific information on the abnormal portion in the section and the feature amount (S12). (YES), an abnormal part and a maintenance method are displayed (S13), and it complete | finishes immediately (S14).
ステップ(S12)において、特定情報がない場合は(S12のNO)、直ちに終了する(S14)。この場合には、異常発生部分を手動で探索して異常を修正し、更にメンテナンス情報をシステムに記憶させ、新たな異常部分の特定情報とする。上記判定フローは、1つの波形データ毎に行われる。 If there is no specific information in step (S12) (NO in S12), the process is immediately terminated (S14). In this case, the abnormality occurrence part is manually searched to correct the abnormality, and further maintenance information is stored in the system to obtain new abnormality part specifying information. The determination flow is performed for each waveform data.
異常発生時の対処方法について説明する。異常が発生した場合はアラームを発生し、PC端末上に入力側、出力側どちらの異常かを表示し、更に関連する波形を表示する。また、抽出した区間、特徴量毎に異常の発生原因を登録する。 Describes how to deal with errors. When an abnormality occurs, an alarm is generated, the input side or output side abnormality is displayed on the PC terminal, and a related waveform is further displayed. Also, the cause of the abnormality is registered for each extracted section and feature quantity.
本発明を実施するための形態をカラーフィルタのガラス基板を製造する場合を例として示したが、これに限定することなく、広く製造工程における処理装置の異常や製造状況の異常を検出する場合に適用できる。 Although the embodiment for carrying out the present invention has been shown as an example of manufacturing a glass substrate of a color filter, the present invention is not limited to this, and when detecting abnormalities in processing devices and manufacturing conditions in a wide range of manufacturing processes, Applicable.
以上のように本発明による異常検出方法及び異常検出システムによれば、製造工程における処理装置の動作異常や製造状況の異常を判定することが可能となり、不良発生の原因データを蓄積することによって不良の発生原因を特定することが出来るため、不良品の発生を抑制することが可能となる。 As described above, according to the abnormality detection method and the abnormality detection system according to the present invention, it is possible to determine the operation abnormality of the processing apparatus and the abnormality of the manufacturing situation in the manufacturing process, and the defect is caused by accumulating the cause data of the occurrence of the defect. Therefore, it is possible to identify the cause of the occurrence of defective products, and thus it is possible to suppress the occurrence of defective products.
異常を発見した場合には、異常の発生箇所を特定することが可能となり、処理装置の修理復旧や、メンテナンスなどの異常原因に対する素早い対応が可能となり、生産効率の低下を防ぐことが出来る。 When an abnormality is found, it is possible to identify the location where the abnormality has occurred, and it is possible to promptly respond to the cause of the abnormality such as repair and restoration of the processing apparatus or maintenance, thereby preventing a reduction in production efficiency.
1・・・カラーフィルタ
2・・・ガラス基板
3・・・ブラックマトリックス
4a・・・レッドRの着色画素
4b・・・グリーンGの着色画素
4c・・・ブルーBの着色画素
5・・・透明電極
6・・・フォトスペーサー
7・・・バーテイカルアライメント
11・・・処理装置
12・・・ESS(Equipment Engineering System)
13・・・LCS(Line Control System)
14・・・パソコン(PC)
15・・・ID情報
16・・・動作データとプロセスデータ
17・・・波形データ
18・・・プロセスデータの波形データ
19・・・動作データの波形データ
20・・・動作データの特徴量情報
21・・・プロセスデータの特徴量情報
31・・・OUTバルブが開いた時点を示す矢印
32・・・OUTバルブが開いてから4秒後の時点を示す矢印
33・・・拡大する波形データ
34・・・立ち上がりのタイミング
35・・・ピークが現れるタイミング
36・・・定常状態となるタイミング
37・・・吐出ノズルにおける吐出圧力が立ち上がるタイミング
38・・・吐出ノズルにおける吐出圧力がピークとなるタイミング
41・・・ポンプの時間経過と内圧の関係を示す波形データ
42・・・着色レジストの吐出ノズルにおける吐出圧力を示す波形データ
43・・・ポンプのOUTバルブが開いたタイミングから吐出ノズルにおける吐出圧力が
立ち上がるタイミングまでの時間経過
44・・・吐出圧力が立ち上がるタイミングから吐出圧力がピークとなるタイミングまで
の時間経過
45・・・ポンプの内圧がピークとなったタイミングにおける吐出圧力
46・・・吐出圧力がピークとなった時点での吐出圧力値
DESCRIPTION OF
13 ... LCS (Line Control System)
14 ... Personal computer (PC)
15...
Elapsed time 44 until the rising timing From the timing when the discharge pressure rises to the timing when the discharge pressure peaks
Time lapse 45 ... discharge pressure 46 at the timing when the internal pressure of the pump reaches a peak ... discharge pressure value at the time when the discharge pressure reaches a peak
Claims (4)
この処理に適した制御条件を設定値として予め定め、一方、装置の動作中のデータであって、装置の動作に関するデータを動作データとして収集し、この動作データから前記設定値に対応する数値を動作データの特徴量として算出し、この動作データの特徴量を前記設定値と比較して動作の異常の有無を判断すると共に、
制御条件が動作データの前記特徴量と一致する場合に装置が正常に稼動したと仮定して、この仮定の場合の前記出力を基準値として予め定め、
一方、装置の動作中の出力に関するデータをプロセスデータとして収集し、このプロセスデータから前記基準値に対応する数値をプロセスデータの特徴量として算出し、
このプロセスデータの特徴量を前記基準値と比較して、出力の異常の有無を判断することを特徴とする異常検出方法。 In the process of performing processing using a processing device, a method for detecting both abnormal operation of the device and abnormal output based on the operation of the device,
Control conditions suitable for this processing are set in advance as set values, while data relating to the operation of the apparatus, data relating to the operation of the apparatus are collected as operation data, and numerical values corresponding to the set values are obtained from the operation data. It is calculated as a feature amount of the motion data, and the feature amount of the motion data is compared with the set value to determine the presence or absence of motion abnormality,
Assuming that the device operates normally when the control condition matches the feature amount of the operation data, the output in this assumption is determined in advance as a reference value,
On the other hand, data relating to the output during operation of the apparatus is collected as process data, and a numerical value corresponding to the reference value is calculated from the process data as a feature amount of the process data,
An abnormality detection method characterized in that the feature quantity of the process data is compared with the reference value to determine the presence or absence of an output abnormality.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261805A JP5504838B2 (en) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | Anomaly detection method and anomaly detection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009261805A JP5504838B2 (en) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | Anomaly detection method and anomaly detection system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011107947A true JP2011107947A (en) | 2011-06-02 |
JP5504838B2 JP5504838B2 (en) | 2014-05-28 |
Family
ID=44231347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009261805A Expired - Fee Related JP5504838B2 (en) | 2009-11-17 | 2009-11-17 | Anomaly detection method and anomaly detection system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5504838B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018097062A1 (en) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Plant management device, plant management method, and program |
TWI665537B (en) * | 2017-02-17 | 2019-07-11 | 日商三菱日立電力系統股份有限公司 | Diagnostic device and method for factory building |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10232714A (en) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Kokusai Electric Co Ltd | Diagnostic device for flow controller |
JP2004225620A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Asahi Sunac Corp | Liquid discharging device |
JP2005028335A (en) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Tc:Kk | Dispenser of spray apparatus |
JP2005246270A (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Denso Corp | Coating apparatus |
JP2005346655A (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Omron Corp | Process control system, process control method, process control program and recording medium for program |
JP2008062207A (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Coating apparatus |
JP2009010090A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Panasonic Corp | Semiconductor manufacturing apparatus and manufacturing method of semiconductor device |
-
2009
- 2009-11-17 JP JP2009261805A patent/JP5504838B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10232714A (en) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Kokusai Electric Co Ltd | Diagnostic device for flow controller |
JP2004225620A (en) * | 2003-01-23 | 2004-08-12 | Asahi Sunac Corp | Liquid discharging device |
JP2005028335A (en) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Tc:Kk | Dispenser of spray apparatus |
JP2005246270A (en) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Denso Corp | Coating apparatus |
JP2005346655A (en) * | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Omron Corp | Process control system, process control method, process control program and recording medium for program |
JP2008062207A (en) * | 2006-09-11 | 2008-03-21 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | Coating apparatus |
JP2009010090A (en) * | 2007-06-27 | 2009-01-15 | Panasonic Corp | Semiconductor manufacturing apparatus and manufacturing method of semiconductor device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2018097062A1 (en) * | 2016-11-24 | 2018-05-31 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Plant management device, plant management method, and program |
JPWO2018097062A1 (en) * | 2016-11-24 | 2019-06-24 | 三菱日立パワーシステムズ株式会社 | Plant management apparatus, plant management method, and program |
TWI665537B (en) * | 2017-02-17 | 2019-07-11 | 日商三菱日立電力系統股份有限公司 | Diagnostic device and method for factory building |
US11480501B2 (en) | 2017-02-17 | 2022-10-25 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Diagnosis device and diagnosis method for plant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5504838B2 (en) | 2014-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7181355B2 (en) | Automatic quality control method for production line and apparatus therefor as well as automatic quality control program | |
US9798320B2 (en) | Method and apparatus for alarm monitoring | |
US20080147226A1 (en) | Method and system for managing semiconductor manufacturing device | |
JP5446481B2 (en) | Device data collection device | |
JP2015197928A (en) | Method for testing reliability of erroneous identification of image inspection method | |
WO2007123238A1 (en) | System for specifying equipment causing failure | |
JP5504838B2 (en) | Anomaly detection method and anomaly detection system | |
JP2006146459A (en) | Method and system for manufacturing semiconductor device | |
US20200410849A1 (en) | Precise predictive maintenance method for driving unit | |
CN106782235B (en) | Display screen abnormity detection method and device and display screen equipment | |
US9412256B2 (en) | System for monitoring failure of substrate processing apparatus, and method for monitoring failure of substrate processing apparatus | |
CN112215816B (en) | Real-time detection method, storage medium and device for display faults in production line | |
JP3752338B2 (en) | Macro inspection apparatus and process monitoring method | |
KR101840404B1 (en) | Preventive maintenance system | |
WO2023127748A1 (en) | Abnormality detection device, abnormality detection method, and abnormality detection program | |
WO2017049863A1 (en) | Liquid crystal one drop filling system and control method | |
CN111722422B (en) | Liquid crystal panel detection method and liquid crystal panel | |
JP2012123521A (en) | Automatic change system of process condition and determination condition of manufacturing device | |
EP3950966B1 (en) | Blast furnace abnormality assessment device, blast furnace abnormality assessment method, and blast furnace operation method | |
KR101286548B1 (en) | System and method for testing liquid crystal display device | |
KR101620850B1 (en) | Method and system for measuring sensor performance evaluation using virtual iso-sensor technology | |
RU2794126C1 (en) | Device for determining blast furnace failure, method for detecting blast furnace fault and method for operating blast furnace | |
US20220283574A1 (en) | Method for Controlling a Production Process for Producing Components | |
JP2010198447A (en) | Production facility trouble treatment history collecting device | |
JP2005033090A (en) | Device status discrimination system and manufacturing process stabilization system in manufacturing process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121022 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130903 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140218 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5504838 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |