JP2011102506A - Window sash-mounted ventilator - Google Patents
Window sash-mounted ventilator Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011102506A JP2011102506A JP2009258283A JP2009258283A JP2011102506A JP 2011102506 A JP2011102506 A JP 2011102506A JP 2009258283 A JP2009258283 A JP 2009258283A JP 2009258283 A JP2009258283 A JP 2009258283A JP 2011102506 A JP2011102506 A JP 2011102506A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- screw hole
- cap
- longitudinal direction
- screw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 75
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 68
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Joining Of Corner Units Of Frames Or Wings (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
Description
本発明は、窓障子の上縁に装着される換気装置に関する。 The present invention relates to a ventilation device attached to the upper edge of a window screen.
窓障子の上縁に装着される換気装置は公知である。この種の換気装置には、上框一体型(上框を兼用するタイプ)と上框別体型(上框と別体をなして上框に嵌め込まれるタイプ)がある。いずれのタイプの換気装置でも、窓障子の上縁に沿って延びる押出型材からなり屋内と屋外とを連通させる換気通路を有する本体と、この換気通路を開閉する開閉手段と、本体の左右両端に取り付けられたキャップとを備えている。 Ventilators attached to the upper edge of window shojis are known. This type of ventilator includes an upper heel integrated type (a type that also serves as an upper heel) and an upper heel separate type (a type that is separated from the upper heel and is fitted into the upper heel). In any type of ventilator, the main body has a ventilating passage made of an extruded mold that extends along the upper edge of the window shoji, communicates indoors and outdoors, opening and closing means for opening and closing the ventilating passage, and left and right ends of the main body. And an attached cap.
上框一体型の換気装置の場合、上記本体の両端を窓障子の左右の縦框の上端部に固定する必要がある。また、上框別体型の換気装置でも風が強い地域では上記本体の両端を左右の縦框に固定することが要求される。
そのため、上記本体はビスホール部を有し、縦框の上端部を貫通するとともにキャップを貫通するビスを、このビスホール部の端部にタッピングしながらねじ込むことにより、本体を縦框に固定するようになっている。
In the case of a ventilation device integrated with the upper heel, it is necessary to fix both ends of the main body to the upper ends of the left and right vertical folds of the window screen. In addition, even in the case of a strong wind region, it is required that both ends of the main body be fixed to the left and right vertical gutters even in a ventilation system of a separate upper cage type.
Therefore, the main body has a screw hole portion, and the screw that penetrates the upper end portion of the vertical shaft and passes through the cap is screwed while tapping the end portion of the screw hole portion, so that the main body is fixed to the vertical shaft. It has become.
ところで、上記本体は押出型材からなるので、ビスホール部は本体の全長にわたって延びている。このビスホール部が換気通路に面している場合には、換気通路の流通断面積を減じることになる。そのため、換気通路の流通断面積を確保しようとすると、ビスホール部の分だけ寸法を余計に確保しなければならず、換気装置の大型化を招く。
最近、窓障子の採光性や意匠性の観点から、換気装置の見付け(縦幅)を小さくすることが要求されているが、上記構成ではこの要求に答えることができない。
By the way, since the main body is made of an extrusion mold, the screw hole portion extends over the entire length of the main body. When this screw hole part faces the ventilation passage, the flow cross-sectional area of the ventilation passage is reduced. Therefore, if it is going to secure the distribution cross-sectional area of a ventilation channel, it will be necessary to ensure an extra dimension only for the screw hole part, and the enlargement of a ventilator will be caused.
Recently, from the viewpoint of the daylighting and design characteristics of window shoji, it has been required to reduce the position (length) of the ventilator, but the above configuration cannot meet this requirement.
そこで、本出願人は、特許文献1に示す換気装置を開発した。この換気装置では、本体の両端にそれぞれ本体と別体をなすビスホール部材が固定されている。窓障子に組み込む際には、主ビスを縦框および上記キャップに通し、上記ビスホール部材のビスホールにねじ込むことにより、換気装置を縦框に固定するようになっている。 Therefore, the present applicant has developed a ventilation device shown in Patent Document 1. In this ventilation device, screw hole members that are separate from the main body are fixed to both ends of the main body. When installing in a window shoji, the main screw is passed through the vertical shaft and the cap, and screwed into the screw hole of the screw hole member, thereby fixing the ventilation device to the vertical shaft.
上記構成によれば、左右一対のビスホール部材間に換気通路が形成され、本体の長手方向から見た時に、これらビスホール部材と換気通路の少なくとも一部が重なるようになっており、換気通路と干渉する長いビスホール部を本体に形成しなくて済むため、換気通路の流通断面積を十分に確保しながら換気装置の小型化を実現することができる。 According to the above configuration, the ventilation passage is formed between the pair of left and right screw hole members, and when viewed from the longitudinal direction of the main body, at least a part of the screw hole member and the ventilation passage overlap each other and interfere with the ventilation passage. Since it is not necessary to form a long screw hole portion in the main body, it is possible to reduce the size of the ventilation device while ensuring a sufficient flow cross-sectional area of the ventilation passage.
特許文献1では、上記キャップを本体へ取り付ける構成は下記の通りである。キャップは本体の両端開口を塞ぐ主部と、この主部から本体の長手方向に換気通路に向けて突出する受け凸部を有している。他方、上記ビスホール部材は本体の長手方向に延びる受面を有している。副ビスを、上記キャップの主部に通し、キャップの受け凸部の面とビスホール部材の受面との間に、タッピングしながらねじ込むことにより、キャップを本体に取り付ける。 In patent document 1, the structure which attaches the said cap to a main body is as follows. The cap has a main portion that closes both end openings of the main body, and a receiving convex portion that protrudes from the main portion in the longitudinal direction of the main body toward the ventilation passage. On the other hand, the screw hole member has a receiving surface extending in the longitudinal direction of the main body. The auxiliary screw is passed through the main part of the cap and screwed while tapping between the surface of the receiving convex portion of the cap and the receiving surface of the screw hole member, thereby attaching the cap to the main body.
特許文献1では、キャップを副ビスのねじ込みによって本体に取り付けるため、その作業性が低かった。 In Patent Document 1, since the cap is attached to the main body by screwing the sub screw, its workability is low.
上記課題を解決するため、本発明は、 窓障子の上縁に沿って延びる押出型材からなり屋内と屋外とを連通させる換気通路を有する本体と、この本体の換気通路を開閉する開閉手段と、本体の左右端にそれぞれ固定されたビスホール部材と、上記本体の左右端の少なくとも一方に取り付けられ、対応するビスホール部材を覆う主部を有する樹脂製キャップとを備え、上記左右一対のビスホール部材間に上記換気通路が形成され、本体の長手方向から見た時に、これらビスホール部材と換気通路の少なくとも一部が重なっており、
上記ビスホール部材は本体の長手方向に延びるビスホールを有し、上記キャップの主部はビス挿通用の貫通穴を有しており、この貫通穴は、本体の長手方向から見た時に上記ビスホールと重なる位置にあり、窓障子の左右の縦框の上端部を貫通する主ビスが、上記ビスホール部材のビスホールにねじ込まれることにより、上記左右の縦框に固定され、上記キャップでは、上記主ビスが上記ビス挿通用の貫通穴を通る換気装置において、
少なくとも上記キャップに対応する上記ビスホール部材は、その外面に係止爪を有し、上記キャップは上記本体に向かって本体の長手方向に延びる弾性爪を有し、上記キャップを上記本体に向かって押し込んだ時に上記弾性爪が上記ビスホール部材の係止爪に当たって本体の長手方向と直交する方向に弾性変形し、上記キャップをさらに押し込んだ時に上記弾性爪が元の形状に復帰して上記係止爪に係止され、これにより上記キャップが上記本体に取り付けられることを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention comprises a main body having a ventilation passage made of an extruded mold material extending along the upper edge of the window shoji and communicating indoor and outdoor, and an opening / closing means for opening and closing the ventilation passage of the main body, A screw hole member fixed to each of the left and right ends of the main body and a resin cap attached to at least one of the left and right ends of the main body and having a main portion covering the corresponding screw hole member, between the pair of left and right screw hole members The ventilation passage is formed, and when viewed from the longitudinal direction of the main body, these screw hole members and at least a part of the ventilation passage overlap,
The screw hole member has a screw hole extending in the longitudinal direction of the main body, and the main portion of the cap has a through hole for inserting a screw. The through hole overlaps the screw hole when viewed from the longitudinal direction of the main body. The main screw passing through the upper ends of the left and right vertical rods of the window shoji is fixed to the left and right vertical rods by being screwed into the screw holes of the screw hole member. In the ventilation device that passes through the through hole for screw insertion,
At least the screw hole member corresponding to the cap has a locking claw on its outer surface, the cap has an elastic claw extending in the longitudinal direction of the main body toward the main body, and pushes the cap toward the main body. At this time, the elastic claw hits the locking claw of the screw hole member and elastically deforms in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the main body, and when the cap is further pushed in, the elastic claw returns to its original shape and is The cap is attached to the main body by being locked.
上記構成によれば、窓障子の縦框に固定するためのビスホール部材を本体の換気通路の両端に配置することにより装置の小型化を図ることができるとともに、ビスホール部材の係止爪とキャップの弾性爪との係止により、作業性良くキャップを本体に取り付けることができる。 According to the above configuration, the device can be reduced in size by arranging the screw hole members for fixing to the vertical shaft of the window shoji at both ends of the ventilation passage of the main body, and the locking claws of the screw hole member and the cap The cap can be attached to the main body with good workability by locking with the elastic claw.
好ましくは、上記弾性片は、上記本体の長手方向および当該弾性片の弾性変形方向と直交する方向に並んだガイド面と凹部とを有し、上記ガイド面は本体の長手方向に対して傾斜しており、上記凹部は先端側に係止面を有し、上記弾性爪と上記ビスホール部材の係止爪の係止状態では、上記係止爪が上記弾性爪の凹部に入り込むとともに、上記係止面に係止し、さらに上記キャップの主部は、上記弾性爪に隣接して解除ピン挿通用の貫通穴を有し、この貫通穴は、本体の長手方向から見た時に上記ガイド面と重なる位置にあり、この貫通穴から解除ピンを差し込んでその先端部を上記弾性片のガイド面に当て、さらに解除ピンを押し込むことにより、上記弾性片を弾性変形させて上記ビスホール部材の係止爪との係止状態を解除する。
この構成によれば、キャップを本体に取り付けて換気装置の組立を完了した後でも、開閉動作試験等で不具合が生じた時には、解除ピンを用いてキャップの弾性片とビスホール部材の係止爪の係止状態を解除して、換気装置を分解することができ、不具合箇所を修理ないし部品交換した後、再組み立てすることができる。
Preferably, the elastic piece has a guide surface and a recess arranged in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the main body and the elastic deformation direction of the elastic piece, and the guide surface is inclined with respect to the longitudinal direction of the main body. The concave portion has a locking surface on the distal end side. When the elastic claw and the locking claw of the screw hole member are locked, the locking claw enters the concave portion of the elastic claw and the locking claw Further, the main portion of the cap has a through hole for inserting a release pin adjacent to the elastic claw, and the through hole overlaps with the guide surface when viewed from the longitudinal direction of the main body. The release pin is inserted through the through hole, the tip of the release pin is applied to the guide surface of the elastic piece, and the release pin is further pressed to elastically deform the elastic piece to Release the locked state.
According to this structure, even after the cap is attached to the main body and the assembly of the ventilation device is completed, when a failure occurs in the open / close operation test or the like, the elastic pin of the cap and the locking claw of the screw hole member are The locked state can be released, the ventilation device can be disassembled, and the defective part can be repaired or replaced, and then reassembled.
好ましくは、上記係止爪は上記ビスホール部材の屋内側または屋外側の側面に形成され、上記キャップの弾性片は屋内・屋外方向に弾性変形可能である。
これによれば、係止爪によりビスホール部材の縦寸法が増大することがなく、換気装置の縦寸法の増大を抑制できる。
Preferably, the locking claw is formed on a side surface of the screw hole member on the indoor side or the outdoor side, and the elastic piece of the cap is elastically deformable in the indoor / outdoor direction.
According to this, the vertical dimension of the screw hole member is not increased by the locking claw, and the increase in the vertical dimension of the ventilation device can be suppressed.
好ましくは、上記係止爪は、上記本体の長手方向に離れて一対形成され、これら係止爪は対称形をなし、互いに対向する側に本体の長手方向と直交する係止面を有し、その反対側に本体の長手方向に対して傾斜するガイド面を有する。
この構成によれば、左右のビスホール部材について、共通のビスホール部材を用いることができる。
Preferably, a pair of the locking claws are formed apart in the longitudinal direction of the main body, the locking claws have a symmetrical shape, and have locking surfaces orthogonal to the longitudinal direction of the main body on opposite sides. On the opposite side, the guide surface is inclined with respect to the longitudinal direction of the main body.
According to this configuration, a common screw hole member can be used for the left and right screw hole members.
本発明によれば、窓障子の縦框に固定するためのビスホール部材を本体の換気通路の両端に配置することにより装置の小型化を図ることができるとともに、ビスホール部材の係止爪とキャップの弾性爪との係止により、作業性良くキャップを本体に取り付けることができる。 According to the present invention, it is possible to reduce the size of the apparatus by arranging the screw hole members for fixing the window shoji on the vertical shaft at both ends of the ventilation passage of the main body, and to fix the locking claws of the screw hole member and the cap. The cap can be attached to the main body with good workability by locking with the elastic claw.
以下、本発明の一実施形態をなす換気装置を、図面を参照しながら説明する。図1に示すように、この換気装置5は上框一体型であり、窓障子1の上框を兼用しており、その左右両端が窓障子1の左右の縦框2、3の上端部にそれぞれ連結されている。
Hereinafter, a ventilating apparatus according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、上記換気装置5は本体10を備えており、この本体10は、アルミ製(金属製)の押出型材からなる第1、第2の型材11、12を互いに組み付けることにより構成されている。
As shown in FIG. 2, the
上記第1型材11は、窓障子のガラス製障子体4を呑み込む障子体呑み込み部11aと、この障子体呑み込み部11aから起立して屋内側に臨む正面壁11bと、この正面壁11bの上端から屋外に向かって突出する支持連結部11cとを有している。上記正面壁11bには多数の通気口11xが長手方向に間隔をおいて形成されている。
The
上記第2型材12は、窓枠の上側のレール9を呑み込むレール呑み込み部12aと、このレール呑み込み部12aの屋外側の縁から垂下する背面壁12bとを有している。この背面壁12bには、多数の通気口12xが長手方向に間隔をおいて形成されている。
上記第2型材12のレール呑み込み部12aにおける屋内側の壁の上端を、上記第1型材11の支持連結部11cに嵌め込み、背面壁12bの下端を第1型材11の障子体呑み込み部11aの屋外側の角部に嵌め込むことにより、第2型材12が第1型材11に連結されている。
The
The upper end of the indoor side wall of the
上記第1型材11と第2型材12との間には内部空間が形成されており、この内部空間の大部分が換気通路13として提供されている。この換気通路13は、屋内側の通気口11xと屋外側の通気口12xに連なっている。
上記換気通路13は断面L字形をなしており、その垂直部分13a(第1部分)は、第1型材11の正面壁11bと第2型材12のレール呑み込み部12aの屋内側の壁との間に形成されており、その水平部分13b(第2部分)は、第1型材11の障子体呑み込み部11aの上壁と第2型材12のレール呑み込み部12aの底壁との間に形成されている。
An internal space is formed between the
The
上記第1型材11には、正面壁11aの屋内側の面を覆うようにして、カバー14が取り付けられている。このカバー14には多数の通気口14xが長手方向に間隔をおいて形成されている。カバー14と正面壁11aとの間にはフィルタ15が介在されている。したがって、第1型材11の通気口11xはフィルタ15およびカバー14の通気口14xを介して屋内空間に連なるようになっている。
理解を助けるために、図2において屋内、屋外間の空気の流れを矢印で示す。
A
In order to help understanding, the flow of air between indoors and outdoors is indicated by arrows in FIG.
上記換気通路13の水平部分13bは、障子体呑み込み部11aとレール呑み込み部12aの間に配置されており、その縦寸法は換気装置5全体の見付けH(縦幅)を決定する。本実施形態では、後述するように換気通路13の水平部分13bが最小限またはそれに近い縦寸法となっており、換気装置5の見付けHが従来に比べて小さくなっている。
その結果、この換気装置5の見付けHは、換気装置5を装着しない窓障子の上框と等しくすることもでき、採光性、意匠性を向上させることができる。
The
As a result, the finding H of the
図1に示すように、上記第1型材11の端部例えば右端部には正面壁11aを覆いカバー14と並んで横長をなす支持板16が取り付けられている。この支持板16には操作つまみ21が左右方向にスライド可能に支持されている。操作つまみ21は、屋外側に突出する凸部21a(図2参照)を有している。
As shown in FIG. 1, a
図2に示すように、換気通路13の垂直部分13aには、開閉板22が収容されている。この開閉板22の上端軸部22aは、第1型材11の支持連結部11cに回動可能かつ軸方向スライド可能に支持されている。開閉板22の端部には穴が形成され、この穴に上記操作つまみ21の凸部21aが嵌っており、これにより、開閉板22は操作つまみ21のスライド操作に伴いスライドするようになっている。
As shown in FIG. 2, an opening /
上記開閉板22の下縁の例えば2箇所には下方に突出する突起(図示しない)が形成されており、これら突起は2つのカム部材(図示しない)の上面に形成された傾斜溝にそれぞれ挿入されている。これらカム部材は換気通路13に配置されている。これにより開閉板22は、操作つまみ21の左右方向へのスライド操作に伴い軸方向にスライドすると、上記突起とカム部材の傾斜溝とのカム作用により、正面壁11bに接した閉じ位置と、正面壁11bから離れた開き位置との間で揺動するようになっている。
Protrusions (not shown) projecting downward are formed at, for example, two locations on the lower edge of the opening /
上記操作つまみ21、開閉板22、カム部材により、換気通路13を開閉するための開閉手段20を構成している。この開閉手段20は周知であるので、詳細な説明は省略する。なお、開閉手段として、揺動可能な開閉板22の代わりに、正面壁11bの屋外側の面に接したまま本体10の長手方向にスライドする開閉板を用いてもよいことは勿論である。ちなみに、このスライド式開閉板は正面壁11bの通気口11xと等ピッチの通気口を有する。
The
図6に示すように換気装置5は、本体10の左右両端に固定されたビスホール部材40と、このビスホール部材40を覆うようにして本体10の左右両端に取り付けられた樹脂製のキャップ30を有している。以下、詳述する。
As shown in FIG. 6, the
図6に示すように、第2型材12の両端部が第1型材11より長手方向に突出している。この第2型材12の両端部に、ビスホール部材40が固定されている。
このビスホール部材40は、短いアルミ製(金属製)の押出型材からなり、図7、図8に最も良く示されているように、ほぼ水平をなす基部41と、基部41の屋内側の縁部に連なるビスホール部42と、基部41の屋外側の縁から起立する第1リブ43と、基部41の中間部から起立する第2リブ44と、ビスホール部42の屋内側の面(外面)の長手方向中央部から突出する係合舌部45と、当該面の長手方向両端部から突出する一対の係止爪46とを有している。
上記ビスホール部42はビスホール42aを有している。本実施例ではビスホール42aの内周には複数の突条が長手方向に沿って形成されている。
As shown in FIG. 6, both end portions of the
This
The
図5、図6に示すように、上記ビスホール部材40は、第2型材12にほぼ端を揃えて固定されている。ビスホール部材40は、屋内側から見て一部が第1型材11に覆われており、残りの部分が第2型材12とともに第1型材11から突出している。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
上記ビスホール部材40の第2型材12への固定について説明する。図7,図8に示すように、第2リブ44は2箇所において切り欠かれており、この切欠箇所に対応する基部41には貫通穴47が形成されている。図3、図5に示すように、この貫通穴47に下から垂直にビス50(固定ビス)が貫通し、第2型材12のレール呑み込み部12aの底壁にねじ込まれることにより、ビスホール部材40が第2型材12の底壁に固定されている。
The fixing of the
なお、左右のビスホール部材40は、次の順序で固定される。最初に第2型材12を第1型材11に対してスライドさせて一方の端部を大きく突出させ、この突出端部に一方のビスホール部材40を固定する。次に、一方のビスホール部材40が、第1型材11の係止溝11dにかしめ固定されたカム部材に当たるまで、第2型材12をスライドさせることにより、他方の端部を大きく突出させ、この他方の端部に他のビスホール部材40を固定する。次に、第2型材12をその両端突出量が等しくなる位置に戻す。
The left and right
本体10の両端に固定された左右一対のビスホール部材40間に、上記換気通路13の水平部分13bが形成されている。換言すれば、本体10の長手方向から見た時、ビスホール部材40と換気通路13の水平部分13bは重なっている。
A
図3に示すように、上記ビスホール部材40の係合舌片45は、第1型材11の障子体呑み込み部11aの上壁に形成された係合溝11dにはまり込んでいる。
As shown in FIG. 3, the
図7、図9(A)に示すように、一対の係止爪46は、互いに対称形をなしており、ビスホール部42の屋内側の側面の幅(上下方向の寸法)より小さい薄片からなる。各係止爪46は、互いに対向する側に本体の長手方向と直交する係止面46aを有し、その反対側に本体の長手方向に対して傾斜するガイド面46bを有している。一対の係止爪46の一方は、後述するようにキャップ30を固定するために用いられる。
上記係合舌片45と係止爪46は、押出型材を切削加工することにより、削り出される。
As shown in FIGS. 7 and 9A, the pair of locking
The engaging
図4、図7、図8に示すように、上記キャップ30は、本体10の断面形状に対応した形状をなす主部31を有しており、この主部31は、本体10の障子体呑み込み部11aに対応する障子体呑み込み部31aと、本体10のレール呑み込み部12aに対応するレール呑み込み部31bとを有している。
As shown in FIGS. 4, 7, and 8, the
上記主部31は、本体10の第1型材11の端面に当たる第1当接面31xと、第2型材12の端面に当たる第2当接面3yとを有しており、これら当接面31x,31yにより、上記換気通路13が塞がれている。
The
上記第2当接面31yは第1当接面31xより本体10から遠ざかる位置に配置されており、両当接面31x、31y間には、収容凹部32が形成されている。この収容凹部32に上記第2型材12とビスホール部材40の、第1型材11から突出する部位が収容され、これによりビスホール部材40はキャップ30に覆われている。
The
図4、図7、図8に示すように、上記キャップ30の主部31において、換気通路13の水平部分13bと対峙する部分には、2つの貫通穴35、36が形成されている。貫通穴35は、横断面が円径をなし本体10の厚み方向(屋内外方向)の中央近傍に配置されており、貫通穴36は横断面が長方形をなし貫通穴35より屋内側に配置されている。
As shown in FIGS. 4, 7, and 8, two through
図8に示すように、上記キャップ30の主部31には、上記第2当接面31y近傍から本体10に向かって本体10の長手方向に延びる弾性爪37が形成されている。この弾性爪37は上記貫通穴36に隣接し、貫通穴36の屋内寄りに配置されている。この弾性爪37は図9の矢印A方向(本体10の長手方向と直交する方向、屋内・屋外方向)に弾性変形可能である。
As shown in FIG. 8, an
図8に示すように、上記弾性爪37は、上下方向(本体10の長手方向および弾性爪37の弾性変形方向と直交する方向)に並んだ、ガイド面37aと切欠37b(凹部)とを有している。本実施形態では、ガイド面37aが上に位置し、切欠37bが下に位置している。
As shown in FIG. 8, the
上記ガイド面37aは、本体10の長手方向から見た時、上記貫通穴36の上部と重なる位置にある。上記切欠37bは、本体10の長手方向から見た時、上記ビスホール部材40の係止爪46と重なる位置にある。
When viewed from the longitudinal direction of the
図9に示すように、弾性片37の切欠37bの本体10側(先端側)の端には、本体10の長手方向とほぼ直交する係止面37cが形成されている。
As shown in FIG. 9, a locking
図7、図8に示すように、上記キャップ30には、本体10に向かってその長手方向に突出する突起が種々形成されており、これら突起をまとめて符号33で示す。これら突起33は本体10の型材11,12によって囲われた空間(換気通路13を含む)に入り込み、キャップ30の本体10に対する位置決めや回り止めをするためのものである。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
上記キャップ30は、予め開閉手段20を組み込みビスホール部材40を固定した本体10の左右両端に取り付けられる。図9(A)、(B)に示すように、キャップ30をビスホール部材40に近づけると、弾性爪37の先端部がビスホール部材40の係止爪46のガイド面46bに案内されて、屋内側に弾性変形され、さらにキャップ30を押し込むと、弾性爪37の切欠37bに係止爪46が入り込み、弾性爪37が元の形状に復帰する。この状態で、弾性爪37の係止面37cと係止爪46の係止面46aが互いに係止することにより、キャップ30の抜け止めがなされ、キャップ30の取付作業が完了する。
The
上記のように、キャップ30の取付に際してビスのねじ込み作業を必要とせず、単にキャップ30を本体10に向けて押し込めばよいので、作業性が良い。
なお、ビスホール部材40を本体10に固定しないと、キャップ30を本体10に装着できないので、ビスホール部材40の取り付け忘れを確実に防止できる。
As described above, the
If the
上記キャップ30の取り付けにより換気装置5の組立が完了した後に、例えば開閉板22の作動試験等を行う。この試験で不具合があった場合には、分解して構成部品の修理や交換を行うことができる。詳述すると、図10に示すように、解除ピン60を用いてキャップ30を本体10から取り外す。この解除ピン60は断面矩形をなし、その先端部はテーパをなしている。以下、工程順にキャップ30の取り外し作業について説明する。
After the
図10(A)、(B)に示すように、解除ピン60をキャップ30の貫通穴36の上部に差し込むと、その先端部が弾性爪37のガイド面37aに当たる。
さらに解除ピン60を押し込むと、図10(C)に示すように、解除ピン60の先端部が弾性爪37のガイド面37aを滑り、この際、弾性爪37が屋内寄りに弾性変形する。本実施形態では解除ピン60はビスホール部材40の側面に接しながら進むので、解除ピン60は屋外方向へ弾性変形することなく真直状態を維持される。
As shown in FIGS. 10A and 10B, when the
When the
図10(D)に示すように、さらに解除ピン60を押し込むと、その先端部が弾性爪37のガイド面37aを通り過ぎ、弾性爪37の弾性変形量が最大となって弾性爪37の切欠37bからビスホール部材40の係止爪46が外れ、係止状態が解除される。なお、解除ピン60の手元部を屋外側へ変位させることにより、解除ピン60の先端部を屋外側へ変位させ、弾性爪37の弾性変形量をより大きくしてもよい。
As shown in FIG. 10D, when the
次に、キャップ30に解除ピン60を差し込んだまま、キャップ30を引き抜くことにより、キャップ30を本体10から外す。さらにビス50を緩めてビスホール部材50を本体10から外すこともできる。不具合のあった部品を修理または交換した後、前述したよう再度組み立てる。
Next, the
建築現場または工場において、上記換気装置5を組み込んだ窓障子1を製造する。この際、換気装置5の障子体呑み込み部11aに障子体4を嵌めた状態で、縦框2、3の上端部を換気装置5の両端に固定する。詳述すると、ビス52(主ビス)を縦框2の上端部に形成された貫通穴(図示しない)から差し込む。このビス52はキャップ30の貫通穴35を通ってビスホール部材40のビスホール42aに至る。ビス52をねじ込むとビス52はビスホール42aをタッピングしながらねじ込まれる。これにより、縦框2、3の上端部に上框としての換気装置5が固定される。
The window shoji 1 incorporating the
上記構成をなす換気装置5では、本体10の長手方向から見た時、本体10の換気通路13の水平部分13bに重なる位置で縦框2、3にビス止めする場合でも、換気通路3の水平部分13bに臨むビスホール部を本体10に形成する代わりに、本体10の両端にビスホール部材40を取り付けるようなっており、これにより、水平部分13bの縦寸法を大きくせずに、水平部分13bの流通断面積を十分に確保することができ、換気装置5の見付けHを小さくすることができる。
In the
本発明は上記実施形態に制約されず、種々の形態を採用可能である。例えば、ビスホール部材40には左右の互換性を持たせるために左右一対の係止爪46を設けているが、係止爪46は一つであってもよい。
係止爪46は、ビスホール部材40の屋外側の側面に形成してもよいし、ビスホール部材の外面の他の領域に形成してもよい。
The present invention is not limited to the above embodiment, and various forms can be adopted. For example, the
The locking
ビスホール部材40は第1型材11の端部に固定してもよい。ビスホール部材40は、本体10の端部において本体の長手方向に延び換気通路13に臨むいずれの面に固定してもよい。
ビスホール部材40の係止爪のガイド面の代わりにまたはこのガイド面に加えて、弾性爪の先端部に、係止爪に当たる傾斜したガイド面を形成してもよい。
The
Instead of or in addition to the guide surface of the locking claw of the
ビスホール部材のビスホールには予め雌ねじを形成してもよい。ビスホール部材はアルミより硬いスチール等の金属で構成してもよい。
換気装置本体は、1つまたは複数の押出型材により構成されるものを全て含む。
A female screw may be formed in advance in the screw hole of the screw hole member. The screw hole member may be made of metal such as steel harder than aluminum.
The ventilator main body includes all the one constituted by one or a plurality of extrusion mold members.
キャップは本体の左右端のいずれか一方だけに取り付けてもよい。この場合には、キャップに対応するビスホール部材だけに係止爪を形成してもよい。
本発明の換気装置は、上框別体型にも適用できる。この場合、下側に障子体呑み込み部が形成され、上側には窓障子の上框にはめ込まれる嵌合部が形成される。
The cap may be attached to only one of the left and right ends of the main body. In this case, the locking claw may be formed only on the screw hole member corresponding to the cap.
The ventilator of the present invention can also be applied to a separate upper cage type. In this case, the shoji body swallowing portion is formed on the lower side, and the fitting portion to be fitted on the upper arm of the window shoji is formed on the upper side.
1 窓障子
2,3 縦框
4 障子体
5 換気装置
9 レール
10 本体
13 換気通路
30 キャップ
35 ビス挿通用の貫通穴
36 解除ピン挿通用の貫通穴
37 弾性爪
37a ガイド面
37b 切欠(凹部)
37c 係止面
40 ビスホール部材
42 ビスホール部
42a ビスホール
46 係止爪
46a 係止面
46b ガイド面
52 ビス(主ビス)
60 解除ピン
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
60 Release pin
Claims (4)
上記左右一対のビスホール部材間に上記換気通路が形成され、本体の長手方向から見た時に、これらビスホール部材と換気通路の少なくとも一部が重なっており、
上記ビスホール部材は本体の長手方向に延びるビスホールを有し、上記キャップの主部はビス挿通用の貫通穴を有しており、この貫通穴は、本体の長手方向から見た時に上記ビスホールと重なる位置にあり、
窓障子の左右の縦框の上端部を貫通する主ビスが、上記ビスホール部材のビスホールにねじ込まれることにより、上記左右の縦框に固定され、上記キャップでは、上記主ビスが上記ビス挿通用の貫通穴を通る換気装置において、
少なくとも上記キャップに対応する上記ビスホール部材は、その外面に係止爪を有し、上記キャップは上記本体に向かって本体の長手方向に延びる弾性爪を有し、上記キャップを上記本体に向かって押し込んだ時に上記弾性爪が上記ビスホール部材の係止爪に当たって本体の長手方向と直交する方向に弾性変形し、上記キャップをさらに押し込んだ時に上記弾性爪が元の形状に復帰して上記係止爪に係止され、これにより上記キャップが上記本体に取り付けられることを特徴とする換気装置。 A main body having a ventilation passage made of an extruded mold extending along the upper edge of the window shoji to communicate the indoor and the outdoor, an opening / closing means for opening and closing the ventilation passage of the main body, and screw hole members fixed to the left and right ends of the main body, respectively. And a resin cap attached to at least one of the left and right ends of the main body and having a main part covering the corresponding screw hole member,
The ventilation passage is formed between the pair of left and right screw hole members, and when viewed from the longitudinal direction of the main body, at least a part of these screw hole members and the ventilation passage overlap,
The screw hole member has a screw hole extending in the longitudinal direction of the main body, and the main portion of the cap has a through hole for inserting a screw. The through hole overlaps the screw hole when viewed from the longitudinal direction of the main body. In position
A main screw penetrating the upper ends of the left and right vertical rods of the window shoji is fixed to the left and right vertical rods by screwing into the screw holes of the screw hole member. In the cap, the main screw is used for inserting the screw. In a ventilator that passes through a through hole,
At least the screw hole member corresponding to the cap has a locking claw on its outer surface, the cap has an elastic claw extending in the longitudinal direction of the main body toward the main body, and pushes the cap toward the main body. At this time, the elastic claw hits the locking claw of the screw hole member and elastically deforms in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the main body, and when the cap is further pushed in, the elastic claw returns to its original shape and is A ventilator characterized in that it is locked so that the cap is attached to the body.
上記弾性爪と上記ビスホール部材の係止爪の係止状態では、上記係止爪が上記弾性爪の凹部に入り込むとともに、上記係止面に係止し、
さらに上記キャップの主部は、上記弾性爪に隣接して解除ピン挿通用の貫通穴を有し、この貫通穴は、本体の長手方向から見た時に上記ガイド面と重なる位置にあり、この貫通穴から解除ピンを差し込んでその先端部を上記弾性片のガイド面に当て、さらに解除ピンを押し込むことにより、上記弾性片を弾性変形させて上記ビスホール部材の係止爪との係止状態を解除することを特徴とする請求項1に記載の換気装置。 The elastic piece has a guide surface and a recess arranged in a longitudinal direction of the main body and a direction orthogonal to the elastic deformation direction of the elastic piece, and the guide surface is inclined with respect to the longitudinal direction of the main body, The recess has a locking surface on the tip side,
In the locked state of the locking claw of the elastic claw and the screw hole member, the locking claw enters the recess of the elastic claw and locks to the locking surface,
Further, the main part of the cap has a through hole for inserting a release pin adjacent to the elastic claw, and the through hole is located at a position overlapping the guide surface when viewed from the longitudinal direction of the main body. Insert the release pin from the hole, put its tip on the guide surface of the elastic piece, and push the release pin further to elastically deform the elastic piece to release the locked state with the locking claw of the screw hole member The ventilation apparatus according to claim 1, wherein:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009258283A JP5581039B2 (en) | 2009-11-11 | 2009-11-11 | Window shoji type ventilation device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009258283A JP5581039B2 (en) | 2009-11-11 | 2009-11-11 | Window shoji type ventilation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011102506A true JP2011102506A (en) | 2011-05-26 |
JP5581039B2 JP5581039B2 (en) | 2014-08-27 |
Family
ID=44192942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009258283A Active JP5581039B2 (en) | 2009-11-11 | 2009-11-11 | Window shoji type ventilation device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5581039B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107100506A (en) * | 2017-04-28 | 2017-08-29 | 湖南坚致幕墙安装设计有限公司 | A kind of joint for frame fan structure |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59195983A (en) * | 1983-04-21 | 1984-11-07 | 昭和アルミニウム株式会社 | Mold material connecting member |
JPH0424997U (en) * | 1990-06-22 | 1992-02-28 | ||
JP2008156976A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Sahara:Kk | Ventilation device to be mounted on window sliding screen |
-
2009
- 2009-11-11 JP JP2009258283A patent/JP5581039B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59195983A (en) * | 1983-04-21 | 1984-11-07 | 昭和アルミニウム株式会社 | Mold material connecting member |
JPH0424997U (en) * | 1990-06-22 | 1992-02-28 | ||
JP2008156976A (en) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Sahara:Kk | Ventilation device to be mounted on window sliding screen |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107100506A (en) * | 2017-04-28 | 2017-08-29 | 湖南坚致幕墙安装设计有限公司 | A kind of joint for frame fan structure |
CN107100506B (en) * | 2017-04-28 | 2019-06-11 | 湖南省金为新材料科技有限公司 | A kind of connector for frame fan structure |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5581039B2 (en) | 2014-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015007343A (en) | Opening building material | |
JP6808013B2 (en) | Outdoor unit of air conditioner | |
JP2010032084A (en) | Outer wall terminal ventilation opening | |
JP5581039B2 (en) | Window shoji type ventilation device | |
JP5372592B2 (en) | Ventilation device and sash having the same | |
JP2016084678A (en) | Fitting | |
JP4851929B2 (en) | Window shoji type ventilation device | |
AU2017268564B2 (en) | Indoor unit of air conditioner and method for assembling indoor unit of air conditioner | |
JP2009293300A (en) | Heat insulating sash | |
JP7107858B2 (en) | Drainage device for fittings and fittings | |
TWI544134B (en) | Facing retaining members and doors and windows | |
JP2008110646A (en) | Assembling structure for bezel | |
JP5466064B2 (en) | sash | |
JP6994818B2 (en) | Joinery | |
JP5713767B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP6434384B2 (en) | Ventilation equipment | |
GB2342437A (en) | Ventilator | |
JP2008082139A (en) | Sliding door | |
JP5281799B2 (en) | Mounting structure of louver blade | |
JP2009138349A (en) | Frame body of opening part device and corner part structure | |
JP4766231B2 (en) | Composite sash | |
JP6563100B2 (en) | Opening building materials | |
JP2006291479A (en) | Sash | |
JP2010261277A (en) | Ventilator and sash having it | |
KR101974938B1 (en) | Assembling device for rotation open - close module of shutter switchgear for ventilator window and thereof assembling method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140708 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5581039 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |