JP2011097279A - Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment - Google Patents

Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment Download PDF

Info

Publication number
JP2011097279A
JP2011097279A JP2009248023A JP2009248023A JP2011097279A JP 2011097279 A JP2011097279 A JP 2011097279A JP 2009248023 A JP2009248023 A JP 2009248023A JP 2009248023 A JP2009248023 A JP 2009248023A JP 2011097279 A JP2011097279 A JP 2011097279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
pixel
bits
format
data signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009248023A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takekuni Yamamoto
武邦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2009248023A priority Critical patent/JP2011097279A/en
Publication of JP2011097279A publication Critical patent/JP2011097279A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data processing circuit capable of eliminating the necessity of previously executing pixel format conversion or color conversion at a transfer source of image data and thus reducing a burden on the transfer source, to provide an integrated circuit apparatus, and to provide electronic equipment. <P>SOLUTION: The data processing circuit 1A receives a first pixel data signal 2a transmitted via a first bus 2, and converts the received signal into a second pixel data signal 3a to be transmitted via a second bus 3. A register 30 stores first setting information 31 for specifying an arrangement order of a plurality of first pixel element data in the first pixel data signal 2a. A first format conversion section 10 extracts the plurality of first pixel element data with a given reference bit from the first pixel data signal 2a as the head on the basis of the first setting information 31, and generates a pixel data signal 12. A color conversion section 20 converts the pixel data signal 12 into a pixel data signal 22 in accordance with a conversion formula from a first color space to a second color space. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、データ処理回路、集積回路装置及び電子機器等に関する。   The present invention relates to a data processing circuit, an integrated circuit device, an electronic device, and the like.

プロジェクターやプリンター等、画像データを処理する電子機器が広く普及しており、半導体プロセスの微細化が進むにつれ、これらの電子機器に含まれる画像処理装置はCPUと画像処理回路が組み込まれた1つのICで実現されるようになっている。このような画像処理用ICでは、CPUの制御のもと、汎用バスに接続されたメモリーから読み出した画像データをビデオバスを介して画像処理回路に転送する処理が必要になる場合がある。そして、汎用バスとビデオバスは互いに異なるバスプロトコルで動作するので、この画像データの転送処理を実現するためには、汎用バスを介してメモリーから転送された画像データをビデオバスを解して転送可能な画像データに変換するデータ処理回路が必要になる。   Electronic devices that process image data, such as projectors and printers, are widely used, and as the miniaturization of semiconductor processes progresses, an image processing apparatus included in these electronic devices is one in which a CPU and an image processing circuit are incorporated. It is realized by IC. Such an image processing IC may require processing for transferring image data read from a memory connected to a general-purpose bus to an image processing circuit via a video bus under the control of the CPU. Since the general-purpose bus and the video bus operate using different bus protocols, the image data transferred from the memory via the general-purpose bus is transferred via the video bus in order to realize this image data transfer processing. A data processing circuit for converting the image data into possible image data is required.

特開2001−45458号公報JP 2001-45458 A 特開平10−6577号公報JP-A-10-6577 特開2008−276356号公報JP 2008-276356 A

しかし、従来のデータ処理回路はバスプロトコル変換のみを行っており、画像データの画素フォーマットの変換処理とRGBからYUV等への色変換処理が必要な場合は、CPUがメモリー上に画像データを展開してこれらの変換処理を行った後、変換処理された画像データを汎用バスを介してデータ処理回路に転送していた。この手法では、CPUが画素フォーマット変換処理と色変換処理を行うので、単位時間当たりの画像データの転送量が大きくなると、CPUの処理が間に合わないという問題が生じ得る。   However, the conventional data processing circuit only performs bus protocol conversion. If image data pixel format conversion processing and RGB to YUV color conversion processing are required, the CPU expands the image data in the memory. After these conversion processes are performed, the converted image data is transferred to the data processing circuit via the general-purpose bus. In this method, since the CPU performs the pixel format conversion process and the color conversion process, if the transfer amount of the image data per unit time increases, there may be a problem that the CPU process cannot keep up.

本発明は、以上のような問題点に鑑みてなされたものであり、本発明のいくつかの態様によれば、画像データの転送元であらかじめ画素フォーマット変換や色変換を行う必要がなく、そのため転送元の負荷を低減することができるデータ処理回路、集積回路装置及び電子機器を提供することができる。   The present invention has been made in view of the above problems, and according to some aspects of the present invention, it is not necessary to perform pixel format conversion or color conversion in advance at the image data transfer source, and therefore It is possible to provide a data processing circuit, an integrated circuit device, and an electronic device that can reduce a load of a transfer source.

(1)本発明は、第1のプロトコルに従う第1のバスを介して伝送される第1の画素データ信号を受け取り、第2のプロトコルに従う第2のバスを介して伝送される第2の画素データ信号に変換するデータ処理回路であって、レジスター部と、第1のフォーマット変換部と、色変換部と、を含み、前記第1の画素データ信号は、所与の第1の色空間で定義される色情報を特定するための複数の第1の画素要素データを有し、前記第2の画素データ信号は、所与の第2の色空間で定義される色情報を特定するための複数の第2の画素要素データを有し、前記レジスター部は、前記第1の画素データ信号における前記複数の第1の画素要素データの並び順を特定するための第1の設定情報を記憶し、前記第1のフォーマット変換部は、前記第1の設定情報に基づいて、前記第1の画素データ信号から所与の基準ビットを先頭として前記複数の第1の画素要素データを取り出し、当該複数の第1の画素要素データを含む第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成し、前記色変換部は、前記第1の色空間から前記第2の色空間への所与の変換式に従い、前記第1のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号を前記複数の第2の画素要素データを含む画素データ信号に変換する、データ処理回路である。   (1) The present invention receives a first pixel data signal transmitted via a first bus according to a first protocol, and transmits a second pixel transmitted via a second bus according to a second protocol. A data processing circuit for converting to a data signal, including a register unit, a first format conversion unit, and a color conversion unit, wherein the first pixel data signal is in a given first color space. A plurality of first pixel element data for specifying color information to be defined, wherein the second pixel data signal is for specifying color information defined in a given second color space; A plurality of second pixel element data, and the register unit stores first setting information for specifying an arrangement order of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal. , The first format conversion unit is configured to output the first format conversion unit. A plurality of first pixel element data starting from a given reference bit from the first pixel data signal based on constant information, and a first pixel format including the plurality of first pixel element data And the color conversion unit generates the pixel data signal generated by the first format conversion unit according to a given conversion formula from the first color space to the second color space. Is a data processing circuit that converts the data into a pixel data signal including the plurality of second pixel element data.

本発明によれば、第1のバスを介して伝送される第1の画素データ信号に対して画素フォーマット変換と色変換を施し、第2のバスを介して伝送される第2の画素データ信号に変換するので、第1の画素データ信号の転送元であらかじめ画素フォーマット変換や色変換を行う必要がなく、そのため転送元の負荷を低減することができる。   According to the present invention, the first pixel data signal transmitted through the first bus is subjected to pixel format conversion and color conversion, and the second pixel data signal transmitted through the second bus. Therefore, it is not necessary to perform pixel format conversion or color conversion in advance at the transfer source of the first pixel data signal, so that the load on the transfer source can be reduced.

また、本発明によれば、第1の設定情報により、特定の画素フォーマットの第1の画素データ信号における複数の第1の画素要素データの並び順を特定することができる。そのため、第1の画素データ信号における複数の第1の画素要素データの並び順が可変であっても、当該並び順に応じてあらかじめ第1の設定情報を変更することにより、複数の第1の画素要素データを取り出して第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成することができる。従って、本発明によれば、画素フォーマット変換処理の柔軟性を向上させることができる。   Further, according to the present invention, the arrangement order of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal of a specific pixel format can be specified by the first setting information. Therefore, even if the arrangement order of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal is variable, by changing the first setting information in advance according to the arrangement order, the plurality of first pixels The element data can be extracted to generate a pixel data signal in the first pixel format. Therefore, according to the present invention, the flexibility of the pixel format conversion process can be improved.

(2)このデータ処理回路において、前記レジスター部は、前記第1の画素データ信号の前記基準ビットを特定するための第2の設定情報を記憶し、前記第1のフォーマット変換部は、前記第1の設定情報及び前記第2の設定情報に基づいて、前記第1の画素データ信号から前記複数の第1の画素要素データを取り出すようにしてもよい。   (2) In the data processing circuit, the register unit stores second setting information for specifying the reference bit of the first pixel data signal, and the first format conversion unit includes the first format conversion unit. The plurality of first pixel element data may be extracted from the first pixel data signal based on one setting information and the second setting information.

本発明によれば、第2の設定情報により、複数の第1の画素要素データの並び順の基準となる基準ビットを特定することができる。そのため、第1の画素データ信号の基準ビットの位置が可変であっても、当該基準ビットの位置に応じてあらかじめ第2の設定情報を変更することにより、複数の第1の画素要素データを取り出して第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成することができる。従って、本発明によれば、画素フォーマット変換処理の柔軟性をさらに向上させることができる。   According to the present invention, it is possible to specify a reference bit serving as a reference for the arrangement order of the plurality of first pixel element data by the second setting information. Therefore, even if the position of the reference bit of the first pixel data signal is variable, a plurality of first pixel element data is extracted by changing the second setting information in advance according to the position of the reference bit. Thus, a pixel data signal in the first pixel format can be generated. Therefore, according to the present invention, the flexibility of the pixel format conversion process can be further improved.

(3)このデータ処理回路において、前記レジスター部は、前記第1の画素データ信号の前記基準ビットが前記第1の画素要素データの一部であるか否かを特定するための第3の設定情報を記憶し、前記第1のフォーマット変換部は、前記第3の設定情報に基づいて、前記第1の画素要素データの一部として前記基準ビットを取り出すか否かを決定するようにしてもよい。   (3) In this data processing circuit, the register unit sets a third setting for specifying whether or not the reference bit of the first pixel data signal is a part of the first pixel element data. Information is stored, and the first format conversion unit determines whether or not to extract the reference bit as a part of the first pixel element data based on the third setting information. Good.

本発明によれば、第3の設定情報により、複数の第1の画素要素データの並び順の基準となる基準ビットが第1の画素要素データの一部であるか否か(すなわち、有効なデータであるか否か)を特定することができる。そのため、第1の画素データ信号の基準ビットが有効、無効の両方のケースがあり得る場合であっても、当該基準ビットが有効か無効かに応じてあらかじめ第3の設定情報を変更することにより、複数の第1の画素要素データを取り出して第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成することができる。従って、本発明によれば、画素フォーマット変換処理の柔軟性をさらに向上させることができる。   According to the present invention, based on the third setting information, whether or not the reference bit serving as a reference for the arrangement order of the plurality of first pixel element data is a part of the first pixel element data (that is, effective). Whether it is data or not). Therefore, even when the reference bit of the first pixel data signal can be both valid and invalid, the third setting information is changed in advance according to whether the reference bit is valid or invalid. The plurality of first pixel element data can be extracted to generate a pixel data signal in the first pixel format. Therefore, according to the present invention, the flexibility of the pixel format conversion process can be further improved.

(4)このデータ処理回路において、前記第1のフォーマット変換部は、前記第1の画素データ信号から取り出した前記複数の第1の画素要素データの各々のビット数をmとした時、当該第1の画素要素データの各々について上位nビット(n≦m)を下位nビットに付加してm+nビットにビット拡張し、前記第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成するようにしてもよい。   (4) In this data processing circuit, when the number of bits of each of the plurality of first pixel element data extracted from the first pixel data signal is m, For each piece of pixel element data, the upper n bits (n ≦ m) may be added to the lower n bits and bit expanded to m + n bits to generate a pixel data signal of the first pixel format.

本発明によれば、第1の画素要素データの値がmビットで表せる最大値すなわち2−1(すべてのビットが1)である場合、第1の画素フォーマットの画素データ信号もm+nビットで表せる最大値すなわち2m+n−1(すべてのビットが1)になる。また、第1の画素要素データの値がmビットで表せる最小値すなわち0(すべてのビットが0)である場合、第1の画素フォーマットの画素データ信号もm+nビットで表せる最小値すなわち0(すべてのビットが0)になる。従って、m+nビットのレンジ(0〜2m+n−1)を最大限有効に利用することができるので、画素データ信号のビット拡張に伴う誤差を最小にすることができる。 According to the present invention, when the value of the first pixel element data is the maximum value that can be represented by m bits, that is, 2 m −1 (all bits are 1), the pixel data signal of the first pixel format is also m + n bits. The maximum value that can be expressed, that is, 2 m + n −1 (all bits are 1). When the value of the first pixel element data is the minimum value that can be represented by m bits, that is, 0 (all bits are 0), the pixel data signal of the first pixel format is also the minimum value that can be represented by m + n bits, that is, 0 (all Is 0). Therefore, since the m + n bit range (0 to 2 m + n −1) can be used to the maximum extent, errors associated with the bit expansion of the pixel data signal can be minimized.

(5)このデータ処理回路は、第2のフォーマット変換部と、画素データ選択部と、をさらに含み、第1の画素データ信号は、複数の種類の画素フォーマットのうちのいずれかの画素フォーマットを有し、前記レジスター部は、前記第1の画素データ信号の画素フォーマットを特定するための第4の設定情報と、所定の画素フォーマットの前記第1の画素データ信号における前記複数の第1の画素要素データの配置を特定するための第5の設定情報を記憶し、前記第2のフォーマット変換部は、前記第5の設定情報に基づいて、前記所定の画素フォーマットの前記第1の画素データ信号から前記複数の第1の画素要素データを取り出し、当該複数の第1の画素要素データを含む第2の画素フォーマットの画素データ信号を生成し、前記画素データ選択部は、前記第4の設定情報に基づいて、前記第1のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号又は前記第2のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号のいずれか一方を選択し、前記色変換部は、前記第1の色空間から前記第2の色空間への所与の変換式に従い、前記画素データ選択部により選択された、前記第1のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号又は前記第2のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号を、前記複数の第2の画素要素データを含む画素データ信号に変換するようにしてもよい。   (5) The data processing circuit further includes a second format conversion unit and a pixel data selection unit, and the first pixel data signal has any one of a plurality of types of pixel formats. And the register unit includes fourth setting information for specifying a pixel format of the first pixel data signal, and the plurality of first pixels in the first pixel data signal having a predetermined pixel format. 5th setting information for specifying arrangement | positioning of element data is memorize | stored, and the said 2nd format conversion part is the said 1st pixel data signal of the said predetermined pixel format based on the said 5th setting information The plurality of first pixel element data is extracted from the first pixel element data, a pixel data signal of a second pixel format including the plurality of first pixel element data is generated, and the pixel data The data selection unit selects either the pixel data signal generated by the first format conversion unit or the pixel data signal generated by the second format conversion unit based on the fourth setting information. The color conversion unit is generated by the first format conversion unit selected by the pixel data selection unit according to a given conversion formula from the first color space to the second color space. The pixel data signal or the pixel data signal generated by the second format conversion unit may be converted into a pixel data signal including the plurality of second pixel element data.

本発明によれば、第5の設定情報により、所定の画素フォーマットの第1の画素データ信号における複数の第1の画素要素データの配置を特定することができる。そのため、所定の画素フォーマットの第1の画素データ信号における複数の第1の画素要素データの配置が可変であっても、当該配置に応じてあらかじめ第5の設定情報を変更することにより、複数の第1の画素要素データを取り出して第2の画素フォーマットの画素データ信号を生成することができる。さらに、第4の設定情報により、第1の画素データ信号の画素フォーマットを特定することができる。そのため、第1の画素データ信号の画素フォーマットが可変である場合でも、当該画素フォーマットに応じてあらかじめ第4の設定情報を変更することにより、第1の画素フォーマットの画素データ信号又は第2の画素フォーマットの画素データ信号を選択して色変換処理を行うことができる。従って、本発明によれば、第1の画素データ信号の画素フォーマットが可変である場合でも、画素フォーマット変換処理と色変換処理を行うことができる。   According to the present invention, the arrangement of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal of a predetermined pixel format can be specified by the fifth setting information. Therefore, even if the arrangement of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal of the predetermined pixel format is variable, by changing the fifth setting information in advance according to the arrangement, The first pixel element data can be extracted to generate a pixel data signal in the second pixel format. Furthermore, the pixel format of the first pixel data signal can be specified by the fourth setting information. Therefore, even when the pixel format of the first pixel data signal is variable, the pixel data signal of the first pixel format or the second pixel can be changed by changing the fourth setting information in advance according to the pixel format. Color conversion processing can be performed by selecting a pixel data signal in the format. Therefore, according to the present invention, the pixel format conversion process and the color conversion process can be performed even when the pixel format of the first pixel data signal is variable.

(6)このデータ処理回路において、前記第2のフォーマット変換部は、前記第1の画素データ信号から取り出した前記複数の第1の画素要素データの各々のビット数をjとした時、当該第1の画素要素データの各々について上位kビット(k≦j)を下位kビットに付加してj+kビットにビット拡張し、前記第2の画素フォーマットの画素データ信号を生成するようにしてもよい。   (6) In this data processing circuit, when the number of bits of each of the plurality of first pixel element data extracted from the first pixel data signal is j, For each piece of pixel element data, the upper k bits (k ≦ j) may be added to the lower k bits and bit extended to j + k bits to generate a pixel data signal of the second pixel format.

本発明によれば、第1の画素要素データの値がjビットで表せる最大値すなわち2−1(すべてのビットが1)である場合、第2の画素フォーマットの画素データ信号もj+kビットで表せる最大値すなわち2j+k−1(すべてのビットが1)になる。また、第1の画素要素データの値がjビットで表せる最小値すなわち0(すべてのビットが0)である場合、第2の画素フォーマットの画素データ信号もj+kビットで表せる最小値すなわち0(すべてのビットが0)になる。従って、j+kビットのレンジ(0〜2j+k−1)を最大限有効に利用することができるので、画素データ信号のビット拡張に伴う誤差を最小にすることができる。 According to the present invention, when the value of the first pixel element data is the maximum value that can be represented by j bits, that is, 2 j −1 (all bits are 1), the pixel data signal of the second pixel format is also j + k bits. The maximum value that can be expressed, that is, 2 j + k −1 (all bits are 1). In addition, when the value of the first pixel element data is the minimum value that can be expressed by j bits, that is, 0 (all bits are 0), the pixel data signal of the second pixel format is also the minimum value that can be expressed by j + k bits, that is, 0 (all Is 0). Therefore, since the j + k bit range (0 to 2 j + k −1) can be used to the maximum extent, errors associated with the bit expansion of the pixel data signal can be minimized.

(7)本発明は、上記のいずれかのデータ処理回路を含む、集積回路装置である。   (7) The present invention is an integrated circuit device including any of the data processing circuits described above.

この集積回路装置において、外部信号に基づいて前記第1の画素データ信号の画素フォーマットを判断し、前記データ処理回路に含まれる前記レジスター部に前記第1〜第5の設定情報の少なくとも1つを設定する設定部を含むようにしてもよい。   In the integrated circuit device, a pixel format of the first pixel data signal is determined based on an external signal, and at least one of the first to fifth setting information is stored in the register unit included in the data processing circuit. You may make it include the setting part to set.

(8)本発明は、上記の集積回路装置を含む、電子機器である。   (8) The present invention is an electronic apparatus including the integrated circuit device described above.

第1実施形態のデータ処理回路の機能ブロック図。The functional block diagram of the data processing circuit of 1st Embodiment. 第1実施形態のデータ処理回路の具体的な構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the specific structure of the data processing circuit of 1st Embodiment. RGBデータのフォーマットの一例を示す図。The figure which shows an example of the format of RGB data. RGBフォーマット変換回路の具体的な構成の一例を示す図。The figure which shows an example of a specific structure of an RGB format conversion circuit. R、G、Bのビット位置の特定について説明するための図。The figure for demonstrating specification of the bit position of R, G, B. FIG. ビット拡張回路によるビット拡張の一例を示す図。The figure which shows an example of the bit expansion by a bit expansion circuit. 第1実施形態のデータ処理回路の動作タイミングの一例を示す図。The figure which shows an example of the operation timing of the data processing circuit of 1st Embodiment. 第2実施形態のデータ処理回路の機能ブロック図。The functional block diagram of the data processing circuit of 2nd Embodiment. 第2実施形態のデータ処理回路の具体的な構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the specific structure of the data processing circuit of 2nd Embodiment. YUV422データのフォーマットの一例を示す図。The figure which shows an example of the format of YUV422 data. YUVフォーマット変換回路の具体的な構成の一例を示す図。The figure which shows an example of the specific structure of a YUV format conversion circuit. 選択回路の選択論理の真理値表を示す図。The figure which shows the truth table of the selection logic of a selection circuit. ビット拡張回路によるビット拡張の一例を示す図。The figure which shows an example of the bit expansion by a bit expansion circuit. 第2実施形態のデータ処理回路の動作タイミングの一例を示す図。The figure which shows an example of the operation timing of the data processing circuit of 2nd Embodiment. 本実施形態の電子機器の一例としてのプロジェクターのブロック図。1 is a block diagram of a projector as an example of an electronic apparatus according to an embodiment.

以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。   DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The embodiments described below do not unduly limit the contents of the present invention described in the claims. Also, not all of the configurations described below are essential constituent requirements of the present invention.

1.データ処理回路
(1)第1実施形態
図1は、第1実施形態のデータ処理回路の機能ブロック図である。
1. Data Processing Circuit (1) First Embodiment FIG. 1 is a functional block diagram of a data processing circuit according to a first embodiment.

第1実施形態のデータ処理回路1Aは、第1のプロトコルに従う第1のバス2を介して伝送される第1の画素データ信号2aを受け取り、第2のプロトコルに従う第2のバス3を介して伝送される第2の画素データ信号3aに変換する処理を行う。   The data processing circuit 1A according to the first embodiment receives the first pixel data signal 2a transmitted via the first bus 2 according to the first protocol, and via the second bus 3 according to the second protocol. A process of converting to the second pixel data signal 3a to be transmitted is performed.

第1のバスは、第1の画素データ信号2aを伝送するための専用バスであってもよいし、第1の画素データ信号2aだけでなく他のデータ信号も伝送することができる汎用バスであってもよい。同様に、第2のバス3は、第2の画素データ信号3aを伝送するための専用バスであってもよいし、第2の画素データ信号3aだけでなく他のデータ信号も伝送することができる汎用バスであってもよい。   The first bus may be a dedicated bus for transmitting the first pixel data signal 2a, or a general-purpose bus capable of transmitting not only the first pixel data signal 2a but also other data signals. There may be. Similarly, the second bus 3 may be a dedicated bus for transmitting the second pixel data signal 3a, and may transmit not only the second pixel data signal 3a but also other data signals. It can be a general purpose bus.

第1の画素データ信号2aは、第1の色空間で定義される色情報を特定するための複数の第1の画素要素データを有し、第2の画素データ信号3aは、第2の色空間で定義される色情報を特定するための複数の第2の画素要素データを有する。   The first pixel data signal 2a has a plurality of first pixel element data for specifying color information defined in the first color space, and the second pixel data signal 3a has a second color. A plurality of second pixel element data for specifying color information defined in the space is included.

第1の色空間、第2の色空間は、例えば、RGB(Red-Green-Blue)、RGBA(Red-Green-Blue-Alpha)、YUV(YCbCr,YPbPr等の総称)、CMY(Cyan-Magenta-Yellow)等の色空間である。例えば、第1の色空間がRGB空間であれば、第1の画素データ信号2aはRGB空間で定義される色情報をR、G、Bの3つのデータで表現する画素データ信号(以下、「RGBデータ信号」という)であり、複数の第1の画素要素データはR、G、Bの各データである。また、例えば、第1の色空間がYUV空間であれば、第1の画素データ信号2aはYUV空間で定義される色情報をY、U、Vの3つのデータで表現する画素データ信号(以下、「YUVデータ信号」という)であり、複数の第1の画素要素データはY、U、Vの各データである。   The first color space and the second color space are, for example, RGB (Red-Green-Blue), RGBA (Red-Green-Blue-Alpha), YUV (generic name such as YCbCr, YPbPr), CMY (Cyan-Magenta). -Yellow). For example, if the first color space is an RGB space, the first pixel data signal 2a is a pixel data signal (hereinafter, “ The plurality of first pixel element data are R, G, and B data. Further, for example, if the first color space is a YUV space, the first pixel data signal 2a is a pixel data signal (hereinafter referred to as a pixel data signal) expressing the color information defined in the YUV space by three data of Y, U, and V. , Referred to as “YUV data signal”), and the plurality of first pixel element data are Y, U, and V data.

データ処理回路1Aは、第1のフォーマット変換部10、色変換部20、レジスター部30を含む。   The data processing circuit 1A includes a first format conversion unit 10, a color conversion unit 20, and a register unit 30.

レジスター部30は、少なくとも第1の設定情報31を記憶している。第1の設定情報31は、第1の画素データ信号2a(例えば、RGBデータ信号)における複数の第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bの各データ)の並び順を特定するための情報である。   The register unit 30 stores at least first setting information 31. The first setting information 31 specifies the arrangement order of a plurality of first pixel element data (for example, R, G, and B data) in the first pixel data signal 2a (for example, RGB data signal). Information.

第1のフォーマット変換部10は、第1の設定情報31に基づいて、第1の画素データ信号2a(例えば、RGBデータ信号)から所与の基準ビット(ビットbとする)を先頭として複数の第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bの各データ)を取り出し、当該複数の第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bの各データ)を含む第1の画素フォーマットの画素データ信号12を生成する処理を行う。 Based on the first setting information 31, the first format conversion unit 10 starts with a given reference bit (bit b x ) from the first pixel data signal 2 a (for example, RGB data signal) as a plurality. First pixel element data (for example, R, G, B data) is extracted, and the first pixel format includes the plurality of first pixel element data (for example, R, G, B data). The pixel data signal 12 is generated.

また、レジスター部30は、第2の設定情報32をさらに記憶していてもよい。第2の設定情報32は、第1の画素データ信号2aの基準ビットbを特定するための情報である。 The register unit 30 may further store second setting information 32. Second setting information 32 is information for identifying the reference bit b x of the first pixel data signal 2a.

そして、第1のフォーマット変換部10は、第1の設定情報31及び第2の設定情報32に基づいて、第1の画素データ信号2a(例えば、RGBデータ信号)から複数の第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bの各データ)を取り出す処理を行うにしてもよい。   Then, the first format conversion unit 10 generates a plurality of first pixel elements from the first pixel data signal 2a (eg, RGB data signal) based on the first setting information 31 and the second setting information 32. You may perform the process which takes out data (for example, each data of R, G, B).

また、レジスター部30は、第3の設定情報33をさらに記憶していてもよい。第3の設定情報33は、第1の画素データ信号2aの基準ビットbが第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bのいずれかのデータ)の一部であるか否かを特定するための情報である。 The register unit 30 may further store third setting information 33. Third setting information 33, the reference bit b x of the first pixel data signal 2a is first pixel element data (for example, R, G, and one of the data of B) whether it is part of This is information for identification.

そして、第1のフォーマット変換部10は、第3の設定情報33に基づいて、第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bのいずれかのデータ)の一部として基準ビットbを取り出すか否かを決定する処理を行うようにしてもよい。 Then, the first format conversion unit 10 uses the reference bit b x as a part of the first pixel element data (for example, any data of R, G, B) based on the third setting information 33. You may make it perform the process which determines whether it takes out.

また、第1のフォーマット変換部10は、第1の画素データ信号2a(例えば、RGBデータ信号)から取り出した複数の第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bの各データ)の各々のビット数をmとした時、当該第1の画素要素データ(例えば、R、G、Bの各データ)の各々について上位nビット(n≦m)を下位nビットに付加してm+nビットにビット拡張し、第1の画素フォーマットの画素データ信号12を生成する処理を行うようにしてもよい。   The first format conversion unit 10 also includes a plurality of pieces of first pixel element data (for example, R, G, and B data) extracted from the first pixel data signal 2a (for example, RGB data signal). When the number of bits is m, the upper n bits (n ≦ m) are added to the lower n bits for each of the first pixel element data (for example, R, G, and B data) to m + n bits. Bit expansion may be performed to generate the pixel data signal 12 in the first pixel format.

色変換部20は、第1の色空間(例えば、RGB空間)から第2の色空間(例えば、YUV空間)への所与の変換式に従い、第1のフォーマット変換部10が生成した画素データ信号12(例えば、R、G、Bの各データを含む信号)を複数の第2の画素要素データ(例えば、Y、U、Vの各データ)を含む画素データ信号22に変換する処理を行う。   The color conversion unit 20 generates pixel data generated by the first format conversion unit 10 according to a given conversion formula from a first color space (for example, RGB space) to a second color space (for example, YUV space). A process of converting the signal 12 (for example, a signal including R, G, and B data) into a pixel data signal 22 including a plurality of second pixel element data (for example, Y, U, and V data) is performed. .

なお、第1の設定情報31、第2の設定情報32、第3の設定情報33は、レジスター部30において1つのレジスターに記憶されていてもよいし、複数のレジスターに分かれて記憶されていてもよい。   The first setting information 31, the second setting information 32, and the third setting information 33 may be stored in one register in the register unit 30, or may be stored separately in a plurality of registers. Also good.

以下、図1に示した第1実施形態のデータ処理回路の具体的な構成例について説明する。   Hereinafter, a specific configuration example of the data processing circuit of the first embodiment shown in FIG. 1 will be described.

図2は、第1実施形態のデータ処理回路の具体的な構成の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of a specific configuration of the data processing circuit according to the first embodiment.

汎用バス200(図1で説明した第1のバス2の一例)には、第1実施形態のデータ処理回路100A、CPU210、DMAコントローラー220、ROMやRAMなどのメモリー230等が接続されており、CPU210又はDMAコントローラー220はメモリー230に格納された画素データを汎用バス200を介してデータ処理回路100Aに転送する。本実施形態では、メモリー230に格納された画素データは、RGB空間(図1で説明した第1の色空間の一例)で定義される色情報をR、G、Bの3つのデータで表現する画素データ(以下、「RGBデータ」という)である。   The general-purpose bus 200 (an example of the first bus 2 described in FIG. 1) is connected to the data processing circuit 100A, the CPU 210, the DMA controller 220, the memory 230 such as ROM and RAM, and the like of the first embodiment. The CPU 210 or the DMA controller 220 transfers the pixel data stored in the memory 230 to the data processing circuit 100A via the general-purpose bus 200. In the present embodiment, the pixel data stored in the memory 230 represents color information defined in the RGB space (an example of the first color space described with reference to FIG. 1) as three pieces of data R, G, and B. Pixel data (hereinafter referred to as “RGB data”).

データ処理回路100Aは、メモリー230に格納されたRGBデータをYUV空間(図1で説明した第2の色空間の一例)で定義される色情報をY、U、Vの3つのデータで表現する画素データ(以下、「YUVデータ」という)に変換してビデオバス300(図1で説明した第2のバス3の一例)を介して画像処理回路310に転送する処理を行う。すなわち、データ処理回路100Aは、汎用バス200からビデオバス300へのバスプロトコル変換処理とRGBデータからYUVデータへの変換処理を同時に行う。   The data processing circuit 100A expresses RGB data stored in the memory 230 as color information defined in the YUV space (an example of the second color space described with reference to FIG. 1) by three data of Y, U, and V. Conversion to pixel data (hereinafter referred to as “YUV data”) is performed and transferred to the image processing circuit 310 via the video bus 300 (an example of the second bus 3 described in FIG. 1). That is, the data processing circuit 100A simultaneously performs a bus protocol conversion process from the general-purpose bus 200 to the video bus 300 and a conversion process from RGB data to YUV data.

なお、汎用バス200を介して転送されるRGBデータは図1で説明した第1の画素データ信号2aの一例であり、ビデオバス300を介して転送されるYUVデータは図1で説明した第2の画素データ信号3aの一例である。また、RGBデータに含まれるR、G、Bの各データは図1で説明した第1の画素要素データの一例であり、YUVデータに含まれるY、U、Vの各データは図1で説明した第2の画素要素データの一例である。   The RGB data transferred via the general-purpose bus 200 is an example of the first pixel data signal 2a described in FIG. 1, and the YUV data transferred via the video bus 300 is the second described in FIG. This is an example of the pixel data signal 3a. The R, G, and B data included in the RGB data is an example of the first pixel element data described in FIG. 1, and the Y, U, and V data included in the YUV data is illustrated in FIG. 3 is an example of the second pixel element data.

本実施形態では、CPU210、DMAコントローラー220、メモリー230、データ処理回路100A、画像処理回路310は、共通のクロック信号(CLK)(図示省略)に同期して動作する。   In the present embodiment, the CPU 210, the DMA controller 220, the memory 230, the data processing circuit 100A, and the image processing circuit 310 operate in synchronization with a common clock signal (CLK) (not shown).

データ処理回路100Aは、RGBフォーマット変換回路110(図1で説明した第1のフォーマット変換部10の一例)、色変換回路120(図1で説明した色変換部20の一例)、レジスターブロック130(図1で説明したレジスター部30の一例)、バスインターフェース(I/F)回路140a、140b、FIFOメモリー(First In First Out Memory)150、FIFOメモリー160及びタイミング生成回路170を含んで構成されている。   The data processing circuit 100A includes an RGB format conversion circuit 110 (an example of the first format conversion unit 10 described in FIG. 1), a color conversion circuit 120 (an example of the color conversion unit 20 described in FIG. 1), and a register block 130 ( 1), bus interface (I / F) circuits 140a and 140b, a FIFO memory (First In First Out Memory) 150, a FIFO memory 160, and a timing generation circuit 170. .

バスインターフェース回路140aは、CPU210によるレジスターブロック130に含まれる各種レジスター(フォーマット変換設定レジスター131、色変換設定レジスター132等)へのライト要求及びリード要求に対する処理を行う。   The bus interface circuit 140a performs processing for a write request and a read request to various registers (format conversion setting register 131, color conversion setting register 132, etc.) included in the register block 130 by the CPU 210.

より具体的には、CPU210は、バスマスターとして機能し、バススレーブとして機能するバスインターフェース回路140aに、汎用バス200を介して32ビットのアドレスデータ201a(HAD1[31:0])、32ビットのライトデータ202a(HWD1[31:0])、1ビットのセレクト信号203a(HSEL1)、1ビットのライト信号204a(HWRITE1)、1ビットのレディー入力信号205a(HRDYIN1)等を転送する。   More specifically, the CPU 210 functions as a bus master, and sends 32-bit address data 201a (HAD1 [31: 0]) and 32-bit address data to the bus interface circuit 140a functioning as a bus slave via the general-purpose bus 200. Write data 202a (HWD1 [31: 0]), 1-bit select signal 203a (HSEL1), 1-bit write signal 204a (HWRITE1), 1-bit ready input signal 205a (HRDYIN1), and the like are transferred.

バスインターフェース回路140aは、アドレスデータ201a、ライトデータ202a、セレクト信号203a、ライト信号204a、レディー入力信号205a等を受け取り、セレクト信号203a、ライト信号204a、レディー入力信号205aがすべてアクティブ(ハイレベル)であれば、アドレスデータ201aにより指定されるアドレスに割り当てられたレジスターにライトデータ202aを書き込む処理を行う。   The bus interface circuit 140a receives the address data 201a, the write data 202a, the select signal 203a, the write signal 204a, the ready input signal 205a, etc., and the select signal 203a, the write signal 204a, and the ready input signal 205a are all active (high level). If there is, processing for writing the write data 202a to the register assigned to the address specified by the address data 201a is performed.

なお、本実施形態では、すべての制御信号について、ハイレベルであればアクティブ、ローレベルであればインアクティブを意味するものとするが、本発明はこれに限定されるものではない。   In the present embodiment, all the control signals are active if they are at a high level, and inactive if they are at a low level, but the present invention is not limited to this.

また、バスインターフェース回路140aは、セレクト信号203aとレディー入力信号205aがアクティブ(ハイレベル)、かつ、ライト信号204aがインアクティブ(ローレベル)であれば、アドレスデータ201aにより指定されるアドレスに割り当てられたレジスターからデータを読み出し、汎用バス200にリードデータ207a(HRD1[31:0])を出力する。   The bus interface circuit 140a is assigned to the address specified by the address data 201a if the select signal 203a and the ready input signal 205a are active (high level) and the write signal 204a is inactive (low level). Data is read from the registered register, and read data 207a (HRD1 [31: 0]) is output to the general-purpose bus 200.

バスインターフェース回路140bは、CPU210やDMAコントローラー220によるRGBデータの転送要求に対する処理を行う。本実施形態では、汎用バス200を介して転送される1画素分のRGBデータは、RGB555フォーマット(R、G、Bの各データがすべて5ビット)の15ビットRGBデータ、又はRGB565フォーマット(R、G、Bの各データがそれぞれ5ビット、6ビット、5ビット)の16ビットRGBデータのいずれかであるものとするが、本発明はこれに限定されるものではない。   The bus interface circuit 140b performs processing for the RGB data transfer request by the CPU 210 or the DMA controller 220. In this embodiment, RGB data for one pixel transferred via the general-purpose bus 200 is 15-bit RGB data in RGB555 format (R, G, and B are all 5 bits) or RGB565 format (R, The G and B data are assumed to be any of 16-bit RGB data of 5 bits, 6 bits, and 5 bits, respectively, but the present invention is not limited to this.

より具体的には、CPU210やDMAコントローラー220は、バスマスターとして機能し、バススレーブとして機能するバスインターフェース回路140bに、汎用バス200を介して32ビットのアドレスデータ201b(HAD2[31:0])、32ビットのライトデータ202b(HWD2[31:0])、1ビットのセレクト信号203b(HSEL2)、1ビットのライト信号204b(HWRITE2)、1ビットのレディー入力信号205b(HRDYIN2)等を転送する。   More specifically, the CPU 210 and the DMA controller 220 function as a bus master, and send 32-bit address data 201b (HAD2 [31: 0]) to the bus interface circuit 140b functioning as a bus slave via the general-purpose bus 200. 32 bit write data 202b (HWD2 [31: 0]), 1 bit select signal 203b (HSEL2), 1 bit write signal 204b (HWRITE2), 1 bit ready input signal 205b (HRDYIN2), etc. .

ここで、ライトデータ202bには2画素分のRGBデータが含まれている。具体的には、ライトデータ202bの下位16ビット(HWD2[15:0])に1画素目のRGBデータが含まれており、上位16ビット(HWD2[31:16])に2画素目のRGBデータが含まれている。そして、バスインターフェース回路140bは、アドレスデータ201b、ライトデータ202b、セレクト信号203b、ライト信号204b、レディー入力信号205b等を受け取り、セレクト信号203b、ライト信号204b、レディー入力信号205bがすべてアクティブ(ハイレベル)の時に、アドレスデータ201bにより指定されるアドレスがFIFOメモリー150のアドレス(以下、「00000000H」とする)であれば、ライトデータ202bに含まれる2画素分のRGBデータをFIFOメモリー150に書き込む処理を行う。   Here, the write data 202b includes RGB data for two pixels. Specifically, the lower 16 bits (HWD2 [15: 0]) of the write data 202b include the RGB data of the first pixel, and the upper 16 bits (HWD2 [31:16]) include the RGB of the second pixel. Contains data. The bus interface circuit 140b receives the address data 201b, the write data 202b, the select signal 203b, the write signal 204b, the ready input signal 205b, etc., and the select signal 203b, the write signal 204b, and the ready input signal 205b are all active (high level). ), If the address specified by the address data 201b is the address of the FIFO memory 150 (hereinafter referred to as “00000000H”), the process of writing the RGB data for two pixels included in the write data 202b into the FIFO memory 150 I do.

また、バスインターフェース回路140bは、FIFOメモリー150をモニターし、FIFOメモリー150が一杯であることを検出すると、FIFOメモリー150に空きが生じるまでレディー出力信号206b(HRDYOUT2)をインアクティブ(ローレベル)にする。レディー出力信号206bがインアクティブ(ローレベル)である間、CPU210やDMAコントローラー220による次の2画素分のRGBデータ(ライトデータ202b)の転送要求が待たされる。   Further, the bus interface circuit 140b monitors the FIFO memory 150. When the bus interface circuit 140b detects that the FIFO memory 150 is full, the ready output signal 206b (HRDYOUT2) is made inactive (low level) until the FIFO memory 150 becomes empty. To do. While the ready output signal 206b is inactive (low level), a transfer request for the next two pixels of RGB data (write data 202b) from the CPU 210 or the DMA controller 220 is awaited.

図3(A)〜図3(D)は、汎用バス200を介して転送される1画素分のRGBデータのフォーマットの一例を示す図である。先に説明したように、本実施形態では、転送されるRGBデータはRGB555フォーマット又はRGB565フォーマットのいずれかであるが、R、G、Bの並び順は可変である。   FIGS. 3A to 3D are diagrams showing an example of the format of RGB data for one pixel transferred via the general-purpose bus 200. FIG. As described above, in this embodiment, the transferred RGB data is in either the RGB555 format or the RGB565 format, but the arrangement order of R, G, and B is variable.

図3(A)に示すフォーマットは、RGB565フォーマットであり、かつ、ビット15〜11、ビット10〜5、ビット4〜0にそれぞれR、G、Bが配置されている。すなわち、ビット15を先頭としてR、G、Bの順にデータが並んでいる。   The format shown in FIG. 3A is the RGB565 format, and R, G, and B are arranged in bits 15 to 11, bits 10 to 5, and bits 4 to 0, respectively. That is, data is arranged in the order of R, G, and B, starting with bit 15.

また、図3(B)に示すフォーマットは、RGB565フォーマットであり、かつ、ビット15〜11、ビット10〜5、ビット4〜0にそれぞれB、G、Rが配置されている。すなわち、ビット15を先頭としてB、G、Rの順にデータが並んでいる。   The format shown in FIG. 3B is the RGB565 format, and B, G, and R are arranged in bits 15 to 11, bits 10 to 5, and bits 4 to 0, respectively. That is, data is arranged in the order of B, G, and R, starting with bit 15.

また、図3(C)に示すフォーマットは、RGB555フォーマットであり、かつ、ビット14〜10、ビット9〜5、ビット4〜0にそれぞれR、G、Bが配置されている。すなわち、ビット15を先頭ビットとしてR、G、Bの順にデータが並んでおり、先頭ビット(ビット15)には有効なデータが無いと考えることができる。   The format shown in FIG. 3C is the RGB555 format, and R, G, and B are arranged in bits 14 to 10, bits 9 to 5, and bits 4 to 0, respectively. That is, it can be considered that data is arranged in the order of R, G, and B with bit 15 as the first bit, and there is no valid data in the first bit (bit 15).

また、図3(D)に示すフォーマットは、RGB555フォーマットであり、かつ、ビット15〜8、ビット7〜0に、それぞれ図3(C)のフォーマットのビット7〜0、ビット15〜8のデータが配置されている。すなわち、図3(C)のフォーマットがリトルエンディアン方式の並びになっているのに対して、図3(D)のフォーマットはビッグエンディアン方式の並びになっている。そのため、図3(D)のフォーマットではビット6〜2、ビット1〜0及び15〜13、ビット12〜8にそれぞれB、G、Rが配置されている。すなわち、ビット7を先頭ビットとしてB、G、Rの順にデータが並んでおり、先頭ビット(ビット7)には有効なデータが無いと考えることができる。   Also, the format shown in FIG. 3D is the RGB555 format, and bits 15 to 8 and bits 7 to 0 are data of bits 7 to 0 and bits 15 to 8 of the format of FIG. 3C, respectively. Is arranged. That is, while the format of FIG. 3C is a little endian format, the format of FIG. 3D is a big endian format. Therefore, in the format of FIG. 3D, B, G, and R are arranged in bits 6 to 2, bits 1 to 0 and 15 to 13, and bits 12 to 8, respectively. That is, it can be considered that data is arranged in the order of B, G, and R with bit 7 as the first bit, and that there is no valid data in the first bit (bit 7).

図2に戻り、RGBフォーマット変換回路110は、FIFOメモリー150の先頭に格納された2画素分のRGBデータ151(RGBX2[31:0])を受け取り、下位16ビットのRGBデータ(1画素目のRGBデータ)、上位16ビットのRGBデータ(2画素目のRGBデータ)の順に、10ビットのRデータ111a(R[9:0])、Gデータ111b(G[9:0])、Bデータ111c(B[9:0])(図1で説明した画素データ信号12の一例)に画素フォーマット変換する処理を行う。後述するように、フォーマット変換設定レジスター131には、入力される1画素分のRGBデータ(16ビット)におけるR、G、Bの各データのビット位置を特定するための情報があらかじめ設定されており、RGBフォーマット変換回路110はその設定情報に基づいて画素フォーマット変換処理を行う。   Returning to FIG. 2, the RGB format conversion circuit 110 receives the RGB data 151 (RGBX2 [31: 0]) for two pixels stored at the head of the FIFO memory 150 and receives the lower 16-bit RGB data (first pixel). RGB data), upper 16-bit RGB data (RGB data of the second pixel), 10-bit R data 111a (R [9: 0]), G data 111b (G [9: 0]), B data A process of converting the pixel format to 111c (B [9: 0]) (an example of the pixel data signal 12 described in FIG. 1) is performed. As will be described later, the format conversion setting register 131 is preset with information for specifying the bit positions of R, G, and B data in the input RGB data (16 bits) for one pixel. The RGB format conversion circuit 110 performs pixel format conversion processing based on the setting information.

色変換回路120は、次の変換式に従い、RGBフォーマット変換回路110が生成した10ビットのRデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cを10ビットのYデータ121a(Y[9:0])、Uデータ121b(U[9:0])、Vデータ121c(V[9:0])に変換する処理を行う。   The color conversion circuit 120 converts the 10-bit R data 111a, G data 111b, and B data 111c generated by the RGB format conversion circuit 110 into 10-bit Y data 121a (Y [9: 0]), according to the following conversion formula: A process of converting to U data 121b (U [9: 0]) and V data 121c (V [9: 0]) is performed.

Figure 2011097279
Figure 2011097279

ここで、K00,K01,K02,K03,K10,K11,K12,K13,K20,K21,K22,K23,OFS,OFS,OFS,YMIN,YMAX,UMIN,UMAX,VMIN,VMAXの値は、あらかじめ決められた定数値であってもよいが、色変換設定レジスター132に設定可能に構成することもできる。このようにすれば、色変換設定レジスター132の設定値を変更することで、YUVとしてYCbCrやYPbPrを選択可能にすることもできるし、RGBからYUVへの変換だけでなく任意の2つの色空間での色変換を行うこともできるようになる。 Here, K 00, K 01, K 02, K 03, K 10, K 11, K 12, K 13, K 20, K 21, K 22, K 23, OFS 0, OFS 1, OFS 2, YMIN, The values of YMAX, UMIN, UMAX, VMIN, and VMAX may be predetermined constant values, but may be configured to be settable in the color conversion setting register 132. By doing this, it is possible to select YCbCr or YPbPr as YUV by changing the setting value of the color conversion setting register 132, and not only RGB to YUV conversion but also any two color spaces. You can also perform color conversion with.

色変換回路120による変換処理後のYデータ121a、Uデータ121b、Vデータ121cは、30ビットにまとめられてFIFOメモリー160に格納される。   The Y data 121a, U data 121b, and V data 121c after the conversion processing by the color conversion circuit 120 are collected into 30 bits and stored in the FIFO memory 160.

タイミング生成回路170は、画像処理回路310に対して、各フレームの先頭でクロック信号に同期して垂直同期信号301(VS)を送信し、1フレーム分の画素データの送信を開始する。具体的には、タイミング生成回路170は、所定のタイミングでデータイネーブル信号303(DE)をアクティブ(ハイレベル)にし、FIFOメモリー160の先頭に格納されているYUVデータ304(YUV[29:0])を1フレーム分に達するまでクロック信号に同期して順次送信する。なお、タイミング生成回路170は、画像処理回路310に対して、描画対象の各ラインの先頭で水平同期信号302(HS)をさらに送信するようにしてもよい。   The timing generation circuit 170 transmits a vertical synchronization signal 301 (VS) to the image processing circuit 310 in synchronization with the clock signal at the beginning of each frame, and starts transmitting pixel data for one frame. Specifically, the timing generation circuit 170 activates the data enable signal 303 (DE) at a predetermined timing (high level), and stores the YUV data 304 (YUV [29: 0]) stored at the head of the FIFO memory 160. ) Are sequentially transmitted in synchronization with the clock signal until one frame is reached. Note that the timing generation circuit 170 may further transmit the horizontal synchronization signal 302 (HS) to the image processing circuit 310 at the head of each drawing target line.

画像処理回路310は、各YUVデータ304に対して画像処理を行い、画像処理が終了するまでビジー信号305(BUSY)をインアクティブ(ローレベル)にする。そして、タイミング生成回路170は、ビジー信号305がアクティブ(ハイレベル)である間は出力停止信号171をアクティブ(ハイレベル)にしてFIFOメモリー160が次のYUVデータ304を出力しないように制御する。   The image processing circuit 310 performs image processing on each YUV data 304 and keeps the busy signal 305 (BUSY) inactive (low level) until the image processing is completed. The timing generation circuit 170 controls the FIFO memory 160 not to output the next YUV data 304 by setting the output stop signal 171 to active (high level) while the busy signal 305 is active (high level).

また、タイミング生成回路170は、FIFOメモリー160をモニターし、FIFOメモリー160が一杯であることを検出すると、FIFOメモリー160に空きが生じるまで出力停止信号172をアクティブ(ハイレベル)にしてFIFOメモリー150が次のRGBデータ151を出力しないように制御する。   Further, the timing generation circuit 170 monitors the FIFO memory 160. When the timing generation circuit 170 detects that the FIFO memory 160 is full, the output stop signal 172 is made active (high level) until the FIFO memory 160 becomes empty, so that the FIFO memory 150 Controls not to output the next RGB data 151.

なお、垂直同期信号301、データイネーブル信号303、YUVデータ304、ビジー信号305によりビデオバス300が構成される。また、ビデオバス300の構成要素に水平同期信号302を含めてもよい。   The vertical synchronization signal 301, the data enable signal 303, the YUV data 304, and the busy signal 305 constitute the video bus 300. Further, the horizontal synchronization signal 302 may be included in the components of the video bus 300.

図4は、RGBフォーマット変換回路110の具体的な構成の一例を示す図である。   FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a specific configuration of the RGB format conversion circuit 110.

本実施形態では、RGBフォーマット変換回路110は、バレルシフター112、選択回路114a、114b、114c、ビット拡張回路116a、116b、116c、RGB選択回路118を含んで構成されている。   In the present embodiment, the RGB format conversion circuit 110 includes a barrel shifter 112, selection circuits 114a, 114b, and 114c, bit extension circuits 116a, 116b, and 116c, and an RGB selection circuit 118.

RGB選択回路118は、32ビットのRGBデータ151を受け取り、その下位16ビット又は上位16ビットのいずれかを選択して16ビットのRGBデータ119(RGB[15:0])を出力する。   The RGB selection circuit 118 receives the 32-bit RGB data 151, selects either the lower 16 bits or the upper 16 bits, and outputs 16-bit RGB data 119 (RGB [15: 0]).

先に説明したように、RGBデータ151には2画素分のRGBデータが含まれている。すなわち、下位16ビットに1画素目のRGBデータ、上位16ビットに2画素目のRGBデータが含まれている。従って、RGB選択回路118は、FIFOメモリー150が新たなRGBデータ151を出力すると、まず下位16ビット(1画素目のRGBデータ)を選択してRGBデータ119とし、この1画素目のRGBデータに対する画素フォーマット変換処理が終了した後、上位16ビット(2画素目のRGBデータ)を選択してRGBデータ119とする。   As described above, the RGB data 151 includes RGB data for two pixels. That is, RGB data of the first pixel is included in the lower 16 bits, and RGB data of the second pixel is included in the upper 16 bits. Therefore, when the FIFO memory 150 outputs new RGB data 151, the RGB selection circuit 118 first selects the lower 16 bits (RGB data of the first pixel) as RGB data 119, and the RGB data for the first pixel is selected. After the pixel format conversion process is completed, the upper 16 bits (RGB data of the second pixel) are selected and set as RGB data 119.

そして、RGBフォーマット変換回路110は、RGBデータ119に対して、フォーマット変換設定レジスター131に設定されているMSB指定情報131a、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131d、RGB565選択情報131eに基づいて、画素フォーマット変換処理を行う。本実施形態では、フォーマット変換設定レジスター131において、MSB指定情報131a、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dに対してそれぞれ4ビットが割り当てられ、RGB565選択情報131eに対して1ビットが割り当てられる。   Then, the RGB format conversion circuit 110 performs the MSB designation information 131a, the R position designation information 131b, the G position designation information 131c, the B position designation information 131d, and RGB565 set in the format conversion setting register 131 for the RGB data 119. A pixel format conversion process is performed based on the selection information 131e. In this embodiment, 4 bits are assigned to the MSB designation information 131a, the R position designation information 131b, the G position designation information 131c, and the B position designation information 131d in the format conversion setting register 131, and the RGB565 selection information 131e 1 bit is assigned.

MSB指定情報131aは、RGBデータ119のどのビットをMSB(Most Significant Bit)としてR、G、Bの並び順を指定するかを示す情報であり、”0000”〜”1111”のいずれかを設定することで、それぞれビット0〜ビット15をMSBとして指定することができる。   The MSB designation information 131a is information indicating which bit of the RGB data 119 is designated as the MSB (Most Significant Bit) and the arrangement order of R, G, and B, and any one of “0000” to “1111” is set. Thus, bit 0 to bit 15 can be designated as the MSB, respectively.

R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dは、R、G、Bの並び順を指定するための情報であり、”1000”、”0100”、”0010”のいずれかを排他的に設定することで、それぞれ、1番目、2番目、3番目を指定することができる。例えば、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dとして、”1000”、”0100”、”0010”をそれぞれ設定すれば、R→G→Bの順を、”0010”、”0100”、”1000”をそれぞれ設定すれば、B→G→Rの順を指定することができる。   The R position designation information 131b, the G position designation information 131c, and the B position designation information 131d are information for designating the arrangement order of R, G, and B, and are any one of “1000”, “0100”, and “0010”. Can be designated as the first, second, and third, respectively. For example, if “1000”, “0100”, and “0010” are respectively set as the R position designation information 131b, the G position designation information 131c, and the B position designation information 131d, the order of R → G → B becomes “0010”. , “0100” and “1000” can be set, the order of B → G → R can be specified.

RGB565選択情報131eは、RGBデータ119がRGB555フォーマットかRGB565フォーマットのいずれであるかを選択するための情報であり、”0”を設定すればRGB555フォーマットを選択し、”1”を設定すればRGB565フォーマットを選択することができる。   The RGB565 selection information 131e is information for selecting whether the RGB data 119 is in the RGB555 format or the RGB565 format. If “0” is set, the RGB555 format is selected, and if “1” is set, the RGB565 is selected. A format can be selected.

図5(A)及び図5(B)は、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131d、RGB565選択情報131eの組み合わせにより特定されるR、G、Bのビット位置について説明するための図である。   5A and 5B show the R, G, and B bit positions specified by the combination of the R position specifying information 131b, the G position specifying information 131c, the B position specifying information 131d, and the RGB565 selection information 131e. It is a figure for demonstrating.

図5(A)は、MSB指定情報として”1111”(ビット15がMSB)が設定されているケースを示している。   FIG. 5A shows a case where “1111” (bit 15 is the MSB) is set as the MSB designation information.

従って、例えば、R位置指定情報131b=”1000”、G位置指定情報131c=”0100”、B位置指定情報131d=”0010”であれば、RGBデータ119のビット15をMSBとしてR→G→Bの順にビットが割り当てられる。ここで、RGB565選択情報131eが”1”であればRGBデータ119はRGB565フォーマットであるので、ビット15〜11、ビット10〜5、ビット4〜0にそれぞれR、G、Bが割り当てられる。これは、先に説明した図3(A)のケースに相当する。一方、RGB565選択情報131eが”0”であればRGBデータ119はRGB555フォーマットであるため、MSB指定情報131aにより指定されるMSB(ビット15)には有効データが存在しない。従って、RGBデータ119のビット14〜10、ビット9〜5、ビット4〜0にそれぞれR、G、Bが割り当てられる。   Therefore, for example, if the R position designation information 131b = “1000”, the G position designation information 131c = “0100”, and the B position designation information 131d = “0010”, the bit 15 of the RGB data 119 is set as the MSB to R → G → Bits are assigned in the order of B. Here, if the RGB565 selection information 131e is “1”, the RGB data 119 is in the RGB565 format, and therefore R, G, and B are assigned to bits 15 to 11, bits 10 to 5, and bits 4 to 0, respectively. This corresponds to the case shown in FIG. On the other hand, if the RGB565 selection information 131e is “0”, the RGB data 119 is in the RGB555 format, and therefore there is no valid data in the MSB (bit 15) designated by the MSB designation information 131a. Accordingly, R, G, and B are assigned to bits 14 to 10, bits 9 to 5, and bits 4 to 0 of the RGB data 119, respectively.

また、例えば、R位置指定情報131b=”0010”、G位置指定情報131c=”0100”、B位置指定情報131d=”1000”であれば、RGBデータ119のビット15をMSBとしてB→G→Rの順にビットが割り当てられる。ここで、RGB565選択情報131eが”1”であればRGBデータ119はRGB565フォーマットであるので、ビット15〜11、ビット10〜5、ビット4〜0にそれぞれB、G、Rが割り当てられる。これは、先に説明した図3(B)のケースに相当する。一方、RGB565選択情報131eが”0”であればRGBデータ119はRGB555フォーマットであるため、MSB指定情報131aにより指定されるMSB(ビット15)には有効データが存在しない。従って、RGBデータ119のビット14〜10、ビット9〜5、ビット4〜0にそれぞれB、G、Rが割り当てられる。これは、先に説明した図3(C)のケースに相当する。   For example, if the R position designation information 131b = “0010”, the G position designation information 131c = “0100”, and the B position designation information 131d = “1000”, the bit 15 of the RGB data 119 is set to the MSB and B → G → Bits are assigned in the order of R. Here, if the RGB565 selection information 131e is “1”, the RGB data 119 is in the RGB565 format, so B, G, and R are assigned to bits 15 to 11, bits 10 to 5, and bits 4 to 0, respectively. This corresponds to the case of FIG. 3B described above. On the other hand, if the RGB565 selection information 131e is “0”, the RGB data 119 is in the RGB555 format, and therefore there is no valid data in the MSB (bit 15) designated by the MSB designation information 131a. Therefore, B, G, and R are assigned to bits 14 to 10, bit 9 to 5, and bit 4 to 0 of the RGB data 119, respectively. This corresponds to the case of FIG. 3C described above.

一方、図5(B)は、MSB指定情報として”0111”(ビット7がMSB)が設定されているケースを示している。   On the other hand, FIG. 5B shows a case where “0111” (bit 7 is MSB) is set as the MSB designation information.

従って、例えば、R位置指定情報131b=”1000”、G位置指定情報131c=”0100”、B位置指定情報131d=”0010”であれば、RGBデータ119のビット7をMSBとしてR→G→Bの順にビットが割り当てられる。ここで、RGB565選択情報131eが”1”であればRGBデータ119はRGB565フォーマットであるので、ビット7〜3、ビット2〜0及び15〜13、ビット12〜8にそれぞれR、G、Bが割り当てられる。一方、RGB565選択情報131eが”0”であればRGBデータ119はRGB555フォーマットであるため、MSB指定情報131aにより指定されるMSB(ビット7)には有効データが存在しない。従って、RGBデータ119のビット6〜2、ビット1〜0及び15〜13、ビット12〜8にそれぞれR、G、Bが割り当てられる。このように、MSB指定情報131aの設定値が”1111”以外であれば、RGBデータ119のビット0の次にビット15が続くものとしてR、G、Bの並び順が特定される。   Therefore, for example, if the R position designation information 131b = “1000”, the G position designation information 131c = “0100”, and the B position designation information 131d = “0010”, the bit 7 of the RGB data 119 is set as the MSB to R → G → Bits are assigned in the order of B. Here, if the RGB565 selection information 131e is “1”, the RGB data 119 is in the RGB565 format, so that R, G, and B are set in bits 7 to 3, bits 2 to 0 and 15 to 13, and bits 12 to 8, respectively. Assigned. On the other hand, if the RGB565 selection information 131e is “0”, the RGB data 119 is in the RGB555 format, and therefore there is no valid data in the MSB (bit 7) designated by the MSB designation information 131a. Therefore, R, G, and B are assigned to bits 6 to 2, bits 1 to 0 and 15 to 13, and bits 12 to 8 of the RGB data 119, respectively. In this way, if the set value of the MSB designation information 131a is other than “1111”, the arrangement order of R, G, and B is specified assuming that bit 15 of RGB data 119 is followed by bit 15.

また、例えば、R位置指定情報131b=”0010”、G位置指定情報131c=”0100”、B位置指定情報131d=”1000”であれば、RGBデータ119のビット7をMSBとしてB→G→Rの順にビットが割り当てられる。ここで、RGB565選択情報131eが”1”であればRGBデータ119はRGB565フォーマットであるので、ビット7〜3、ビット2〜0及び15〜13、ビット12〜8にそれぞれB、G、Rが割り当てられる。一方、RGB565選択情報131eが”0”であればRGBデータ119はRGB555フォーマットであるため、MSB指定情報131aにより指定されるMSB(ビット7)には有効データが存在しない。従って、RGBデータ119のビット6〜2、ビット1〜0及び15〜13、ビット12〜8にそれぞれB、G、Rが割り当てられる。これは、先に説明した図3(D)のケースに相当する。   For example, if R position designation information 131b = “0010”, G position designation information 131c = “0100”, and B position designation information 131d = “1000”, bit 7 of RGB data 119 is set to MSB and B → G → Bits are assigned in the order of R. Here, if the RGB565 selection information 131e is “1”, the RGB data 119 is in the RGB565 format, and therefore B, G, and R are set in bits 7 to 3, bits 2 to 0 and 15 to 13, and bits 12 to 8, respectively. Assigned. On the other hand, if the RGB565 selection information 131e is “0”, the RGB data 119 is in the RGB555 format, and therefore there is no valid data in the MSB (bit 7) designated by the MSB designation information 131a. Therefore, B, G, and R are assigned to bits 6 to 2, bits 1 to 0 and 15 to 13, and bits 12 to 8 of the RGB data 119, respectively. This corresponds to the case of FIG.

このように、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dにより、RGBデータ119(すなわち、Rデータ151の下位16ビットデータ又は上位16ビットデータ)におけるRデータ、Gデータ、Bデータの並び順を特定することができる。すなわち、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dは、図1で説明した第1の設定情報31として機能する。   As described above, R data, G data in RGB data 119 (that is, lower 16-bit data or upper 16-bit data of R data 151) is obtained by R position specifying information 131b, G position specifying information 131c, and B position specifying information 131d. The arrangement order of the B data can be specified. That is, the R position designation information 131b, the G position designation information 131c, and the B position designation information 131d function as the first setting information 31 described with reference to FIG.

また、MSB指定情報131aにより、RGBデータ119(すなわち、Rデータ151の下位16ビットデータ又は上位16ビットデータ)におけるR、G、Bの並び順の基準となる基準ビットを特定することができる。すなわち、MSB指定情報131aは、図1で説明した第2の設定情報32として機能する。   Further, the MSB designation information 131a can specify a reference bit that is a reference for the arrangement order of R, G, and B in the RGB data 119 (that is, lower 16-bit data or upper 16-bit data of the R data 151). That is, the MSB designation information 131a functions as the second setting information 32 described with reference to FIG.

また、RGB565選択情報131eにより、MSB指定情報131aにより特定される基準ビットがRデータ、Gデータ又はBデータのいずれかの一部であるか否かを特定することができる。すなわち、RGB565選択情報131eは、図1で説明した第3の設定情報32として機能する。   Further, the RGB565 selection information 131e can specify whether the reference bit specified by the MSB designation information 131a is a part of any of R data, G data, or B data. That is, the RGB565 selection information 131e functions as the third setting information 32 described with reference to FIG.

図4に戻り、バレルシフター112は、MSB指定情報131aにより指定されるRGBデータ119のビットが最上位ビット(MSB)になるように必要に応じてRGBデータ119を巡回シフトし、RGBデータ113(16ビット)を生成する処理を行う。例えば、MSB指定情報131aとして”1111”が設定されている場合(図5(A)のケース)は、MSBとしてRGBデータ119のビット15(MSB)が指定されているので、バレルシフター112は巡回シフトを行わない。従って、RGBデータ113はRGBデータ119と一致する。一方、例えば、MSB指定情報131aとして”0111”が設定されている場合(図5(B)のケース)は、MSBとしてRGBデータ119のビット7が指定されているので、バレルシフター112はRGBデータ119のビット7がRGBデータ113のMSBになるように8ビットだけ左巡回シフトを行う。従って、RGBデータ113のビット15〜8及びビット7〜0は、それぞれRGBデータ119のビット7〜0及びビット15〜8と一致する。   Returning to FIG. 4, the barrel shifter 112 cyclically shifts the RGB data 119 as necessary so that the bit of the RGB data 119 designated by the MSB designation information 131a becomes the most significant bit (MSB), and the RGB data 113 ( 16 bits) is generated. For example, when “1111” is set as the MSB designation information 131a (in the case of FIG. 5A), since the bit 15 (MSB) of the RGB data 119 is designated as the MSB, the barrel shifter 112 is cyclic. Do not shift. Therefore, the RGB data 113 matches the RGB data 119. On the other hand, for example, when “0111” is set as the MSB designation information 131a (in the case of FIG. 5B), since the bit 7 of the RGB data 119 is designated as the MSB, the barrel shifter 112 uses the RGB data. The left cyclic shift is performed by 8 bits so that bit 7 of 119 becomes the MSB of the RGB data 113. Therefore, bits 15 to 8 and bits 7 to 0 of the RGB data 113 coincide with bits 7 to 0 and bits 15 to 8 of the RGB data 119, respectively.

RGBデータ113は、選択回路114a、114b、114cに入力される。選択回路114a、114b、114cは、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、先に説明した図5(A)と同じ論理に従い、B位置指定情報131d及びRGB565選択情報131eの組み合わせに応じて決まるビット位置からRGBデータ113のビットを取り出し、それぞれ5ビットのRデータ115a、5ビット又は6ビットのGデータ115b、5ビットのBデータ115cを生成する。   The RGB data 113 is input to the selection circuits 114a, 114b, and 114c. The selection circuits 114a, 114b, and 114c follow the same logic as in FIG. 5A described above according to the combination of the B position designation information 131d and the RGB565 selection information 131e according to the R position designation information 131b and the G position designation information 131c. The bits of the RGB data 113 are extracted from the determined bit positions, and 5-bit R data 115a, 5-bit or 6-bit G data 115b, and 5-bit B data 115c are generated.

選択回路114aは、R位置指定情報131b=”1000”であれば、RGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット15〜11(5ビット)を選択し、RGB565選択情報131e=”0”の時はRGBデータ113のビット14〜10(5ビット)を選択してRデータ115aとする。また、選択回路114aは、R位置指定情報131b=”0100”であれば、G位置指定情報131c=”0010”かつB位置指定情報131d=”1000”かつRGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット10〜6(5ビット)を選択し、それ以外の時はRGBデータ113のビット9〜5(5ビット)を選択してRデータ115aとする。また、選択回路114aは、R位置指定情報131b=”0010”であれば、常にRGBデータ113のビット4〜0(5ビット)を選択してRデータ115aとする。   If the R position designation information 131b = “1000”, the selection circuit 114a selects bits 15 to 11 (5 bits) of the RGB data 113 when the RGB565 selection information 131e = “1”, and the RGB565 selection information 131e = When “0”, bits 14 to 10 (5 bits) of the RGB data 113 are selected and set as R data 115a. If the R position designation information 131b = “0100”, the selection circuit 114a has the G position designation information 131c = “0010”, the B position designation information 131d = “1000”, and the RGB565 selection information 131e = “1”. Selects bits 10 to 6 (5 bits) of the RGB data 113, and otherwise selects bits 9 to 5 (5 bits) of the RGB data 113 as R data 115a. Further, the selection circuit 114a always selects the bits 4 to 0 (5 bits) of the RGB data 113 as the R data 115a when the R position designation information 131b = “0010”.

選択回路114bは、G位置指定情報131c=”1000”であれば、RGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット15〜10(6ビット)を選択し、RGB565選択情報131e=”0”の時はRGBデータ113のビット14〜10(5ビット)を選択してGデータ115bとする。また、選択回路114bは、G位置指定情報131c=”0100”であれば、RGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット10〜5(6ビット)を選択し、RGB565選択情報131e=”0”の時はRGBデータ113のビット9〜5(5ビット)を選択してGデータ115bとする。また、選択回路114bは、G位置指定情報131c=”0010”であれば、RGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット5〜0(6ビット)を選択し、RGB565選択情報131e=”0”の時はRGBデータ113のビット4〜0(5ビット)を選択してGデータ115bとする。   If the G position designation information 131c = “1000”, the selection circuit 114b selects bits 15 to 10 (6 bits) of the RGB data 113 when the RGB565 selection information 131e = “1”, and the RGB565 selection information 131e = When it is “0”, bits 14 to 10 (5 bits) of the RGB data 113 are selected and set as G data 115b. If the G position designation information 131c = “0100”, the selection circuit 114b selects bits 10 to 5 (6 bits) of the RGB data 113 when the RGB565 selection information 131e = “1”, and the RGB565 selection information. When 131e = "0", bits 9 to 5 (5 bits) of the RGB data 113 are selected as G data 115b. If the G position designation information 131c = “0010”, the selection circuit 114b selects bits 5 to 0 (6 bits) of the RGB data 113 when the RGB565 selection information 131e = “1”, and the RGB565 selection information. When 131e = "0", bits 4 to 0 (5 bits) of the RGB data 113 are selected as G data 115b.

選択回路114cは、B位置指定情報131d=”1000”であれば、RGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット15〜11(5ビット)を選択し、RGB565選択情報131e=”0”の時はRGBデータ113のビット14〜10(5ビット)を選択してBデータ115cとする。また、選択回路114cは、B位置指定情報131d=”0100”であれば、R位置指定情報131b=”1000”かつG位置指定情報131c=”0010”かつRGB565選択情報131e=”1”の時はRGBデータ113のビット10〜6(5ビット)を選択し、それ以外の時はRGBデータ113のビット9〜5(5ビット)を選択してBデータ115cとする。また、選択回路114cは、B位置指定情報131d=”0010”であれば、常にRGBデータ113のビット4〜0(5ビット)を選択してBデータ115cとする。   If the B position designation information 131d = “1000”, the selection circuit 114c selects bits 15 to 11 (5 bits) of the RGB data 113 when the RGB565 selection information 131e = “1”, and the RGB565 selection information 131e = When it is “0”, bits 14 to 10 (5 bits) of the RGB data 113 are selected and set as B data 115c. If the B position designation information 131d = “0100”, the selection circuit 114c has the R position designation information 131b = “1000”, the G position designation information 131c = “0010”, and the RGB565 selection information 131e = “1”. Selects bits 10 to 6 (5 bits) of the RGB data 113, and otherwise selects bits 9 to 5 (5 bits) of the RGB data 113 as B data 115c. The selection circuit 114c always selects bits 4 to 0 (5 bits) of the RGB data 113 as the B data 115c if the B position designation information 131d = “0010”.

Rデータ115a、Gデータ115b、Bデータ115cは、それぞれビット拡張回路116a、116b、116cに入力される。   The R data 115a, the G data 115b, and the B data 115c are input to the bit expansion circuits 116a, 116b, and 116c, respectively.

ビット拡張回路116aは、5ビットのRデータ115aをビット拡張して10ビットのRデータ111aを生成する処理を行う。具体的には、ビット拡張回路116aは、図6(A)に示すように、Rデータ111aのビット9〜5にRデータ115aのビット4〜0をコピーするとともにRデータ111aのビット4〜0にRデータ115aのビット4〜0をコピーする処理を行う。   The bit extension circuit 116a performs a process of bit-extending the 5-bit R data 115a to generate 10-bit R data 111a. Specifically, as shown in FIG. 6A, the bit extension circuit 116a copies bits 4-0 of the R data 115a to bits 9-5 of the R data 111a and bits 4-0 of the R data 111a. A process of copying bits 4 to 0 of the R data 115a is performed.

ビット拡張回路116bは、RGB565選択情報131eに従い5ビット又は6ビットのGデータ115bをビット拡張して10ビットGデータ111bを生成する処理を行う。具体的には、RGB565選択情報131e=”0”の時は、ビット拡張回路116bは、図6(A)に示すように、Gデータ111bのビット9〜5にGデータ115bのビット4〜0をコピーするとともにGデータ111bのビット4〜0にGデータ115bのビット4〜0をコピーする処理を行う。一方、RGB565選択情報131e=”1”の時は、ビット拡張回路116bは、図6(B)に示すように、Gデータ111bのビット9〜4にGデータ115bのビット5〜0をコピーするとともにGデータ111bのビット3〜0にGデータ115bのビット5〜2をコピーする処理を行う。   The bit extension circuit 116b performs a process of generating the 10-bit G data 111b by bit-extending the 5-bit or 6-bit G data 115b according to the RGB565 selection information 131e. Specifically, when the RGB565 selection information 131e = "0", the bit expansion circuit 116b, as shown in FIG. 6A, the bits 9 to 5 of the G data 111b and the bits 4 to 0 of the G data 115b. And copying the bits 4-0 of the G data 115b to the bits 4-0 of the G data 111b. On the other hand, when the RGB565 selection information 131e = "1", the bit expansion circuit 116b copies bits 5-0 of the G data 115b to bits 9-4 of the G data 111b as shown in FIG. 6B. At the same time, a process of copying bits 5 to 2 of G data 115b to bits 3 to 0 of G data 111b is performed.

そして、Rデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cは、図2で説明したように、画像処理回路120に出力されて画像処理の対象となる。   Then, the R data 111a, the G data 111b, and the B data 111c are output to the image processing circuit 120 and subjected to image processing as described with reference to FIG.

図6(A)及び図6(B)に示したようにビット拡張すれば、5ビットのRデータ115aが最大値(”11111”)である場合、10ビットのRデータ111aも最大値(”1111111111”)になる。また、5ビットのRデータ115aが最小値(”00000”)である場合、10ビットのRデータ111aも最小値(”0000000000”)になる。従って、10ビットのレンジ(”0000000000”〜”1111111111”)を最大限有効に利用することができるので、ビット拡張に伴ってRデータ111aに生じる誤差を最小にすることができる。   If the bit extension is performed as shown in FIGS. 6A and 6B, when the 5-bit R data 115a has the maximum value ("11111"), the 10-bit R data 111a also has the maximum value (" 1111111111 "). Further, when the 5-bit R data 115a has the minimum value (“00000”), the 10-bit R data 111a also has the minimum value (“0000000”). Accordingly, since the 10-bit range (“0000000000000” to “1111111111”) can be used to the maximum extent, errors generated in the R data 111a due to bit expansion can be minimized.

同様の理由により、ビット拡張に伴ってGデータ111bやBデータ111cに生じる誤差も最小にすることができる。   For the same reason, errors that occur in the G data 111b and B data 111c due to bit expansion can be minimized.

図7は、データ処理回路100Aの動作タイミングの一例を示すタイミングチャートである。   FIG. 7 is a timing chart showing an example of operation timing of the data processing circuit 100A.

時刻t〜tにおいて、タイミング生成回路170により、クロック信号(CLK)に同期して画像処理回路310に垂直同期信号301(VS)が送信される。 From time t 1 to t 2 , the timing generation circuit 170 transmits the vertical synchronization signal 301 (VS) to the image processing circuit 310 in synchronization with the clock signal (CLK).

所定時間経過後の時刻tにおいて、CPU210等がセレクト信号203b(HSEL2)、ライト信号204b(HWRITE2)、レディー入力信号205b(HRDYIN2)をローレベルからハイレベルに遷移させるとともに、汎用バス200を介して、FIFOメモリー150のアドレス(00000000H)を示すアドレスデータ201b(HAD2[31:0])をデータ処理回路100Aに送信する。 At time t 3 after a predetermined time, the select signal 203b (HSEL2) is such CPU 210, a write signal 204b (HWRITE2), along with shifts ready input signal 205b with (HRDYIN2) from a low level to a high level, via the general purpose bus 200 The address data 201b (HAD2 [31: 0]) indicating the address (00000000H) of the FIFO memory 150 is transmitted to the data processing circuit 100A.

また、時刻t以降、CPU210等は、1クロックサイクルごとにレディー入力信号205b(HRDYIN2)の極性を反転させるとともに、2クロックサイクルごとに2画素分のRGBデータを含むライトデータ202b(HWD2[31:0])をデータ処理回路100Aに送信する。 The time t 4 later, etc. CPU 210, together with reversing the polarity of the ready input signal 205b (HRDYIN2) every clock cycle, the write data 202b (HWD2 [31 comprising RGB data of two pixels every two clock cycles : 0]) is transmitted to the data processing circuit 100A.

バスインターフェース回路140bは、セレクト信号203b(HSEL2)とレディー入力信号205b(HRDYIN2)がともにハイレベルの時(時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t〜t10、・・・)のアドレスデータ201b(HAD2[31:0])により指定されるアドレス(すべてFIFOメモリー150のアドレス00000000Hである)に、その次のクロックサイクル(時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t10〜t11、・・・)のライトデータ202b(HWD2[31:0])を書き込む。 Bus interface circuit 140b is the select signal 203b (HSEL2) and when ready input signal 205b (HRDYIN2) is at a high level both (time t 3 ~t 4, time t 5 ~t 6, time t 7 ~t 8, time t 9 to t 10 ,...) To the address specified by the address data 201b (HAD2 [31: 0]) (all are addresses 00000000H of the FIFO memory 150) and the next clock cycle (time t 4 to t 5, time t 6 ~t 7, the time t 8 ~t 9, time t 10 ~t 11, the write data 202b of ···) (HWD2 [31: 0 ]) is written to.

時刻t〜tにおいて、ライトデータ202b(HWD2[31:0])の下位16ビット(HWD2[15:0])及び上位16ビット(HWD2[31:16])にはそれぞれ1画素目のRGBデータ(RGB0)及び2画素目のRGBデータ(RGB1)が含まれており、時刻tにおいて、FIFOメモリー150の先頭のバッファーに1画素目のRGBデータ(RGB0)と2画素目のRGBデータ(RGB1)が書き込まれる。その結果、時刻t〜tにおいて、RGBデータ151(RGBX2[31:0])の下位16ビット及び上位16ビットがそれぞれRGB0及びRGB1になる。 At time t 4 ~t 6, the write data 202b (HWD2 [31: 0] ) low-order 16 bits of the (HWD2 [15: 0]) and the upper 16 bits (HWD2 [31:16]) to each first pixel of RGB data (RGB0) and includes a second pixel RGB data (RGB1), at time t 5, the top first pixel in the buffer of the RGB data (RGB0) and the second pixel of the RGB data of the FIFO memory 150 (RGB1) is written. As a result, at the times t 5 to t 6 , the lower 16 bits and the upper 16 bits of the RGB data 151 (RGBX2 [31: 0]) become RGB0 and RGB1, respectively.

時刻t〜tにおいて、RGBフォーマット変換回路110により、RGB0及びRGB1からそれぞれ1画素目と2画素目のR、G、Bの各データ(R0,G0,B0)と(R1,G1,B1)が順に生成される。 At times t 5 to t 7 , the RGB format conversion circuit 110 causes the R, G, B data (R 0, G 0, B 0) and (R 1, G 1, B 1) of the first and second pixels from RGB 0 and RGB 1, respectively. ) Are generated in order.

より詳細には、まず、RGB選択回路118により、時刻t〜tではRGBデータ151(RGBX2[31:0])の下位16ビットデータが選択されてRGBデータ119(RGB[15:0])がRGB0になり、時刻t〜tではRGBデータ151(RGBX2[31:0])の上位16ビットデータが選択されてRGBデータ119(RGB[15:0])がRGB1になる。 More specifically, first, the RGB selection circuit 118 selects the lower 16-bit data of the RGB data 151 (RGBX2 [31: 0]) at the times t 5 to t 6 to select the RGB data 119 (RGB [15: 0] ) it becomes RGB0, RGB data 151 at time t 6 ~t 7 (RGBX2 [31 : 0]) upper 16-bit data is selected of RGB data 119 (RGB [15: 0] ) is RGB1.

そして、バレルシフター112によりRGBデータ119(RGB[15:0])が必要に応じて巡回シフトされ、選択回路114a、114b、114cによりR、G、Bの各データが取り出され、それぞれビット拡張回路116a、116b、116cにより10ビットにビット拡張される。その結果、Rデータ111a(R[9:0])、Gデータ111b(G[9:0])、Bデータ111c(B[9:0])は、時刻t〜tではR0、G0、B0になり、時刻t〜tではR1、G1、B1になる。 Then, the RGB data 119 (RGB [15: 0]) is cyclically shifted as necessary by the barrel shifter 112, and the R, G, and B data are taken out by the selection circuits 114a, 114b, and 114c, respectively, and are respectively bit extension circuits. 116a, 116b and 116c are bit-extended to 10 bits. As a result, R data 111a (R [9: 0] ), G data 111b (G [9: 0] ), B data 111c (B [9: 0] ) , the time t 5 in ~t 6 R0, G0 , becomes B0, at time t 6 ~t 7 R1, G1, becomes B1.

時刻t〜tにおいて、色変換回路120により、1画素目(R0,G0,B0)と2画素目(R1,G1,B1)が順にY、U、Vに変換される。その結果、Yデータ121a(Y[9:0])、Uデータ121b(U[9:0])、Vデータ121c(V[9:0])は、時刻t〜tでは1画素目のY、U、Vの各データ(Y0,U0,V0)になり、時刻t〜tでは2画素目のY、U、Vの各データ(Y1,U1,V1)になる。 From time t 6 to t 8 , the color conversion circuit 120 converts the first pixel (R0, G0, B0) and the second pixel (R1, G1, B1) into Y, U, and V in order. As a result, Y data 121a (Y [9: 0] ), U data 121b (U [9: 0] ), V data 121c (V [9: 0] ) is the first pixel at time t 6 ~t 7 consisting of Y, U, becomes to the data of V (Y0, U0, V0) , the time t 7 ~t 8 in the second pixel Y, U, each data V (Y1, U1, V1) .

そして、時刻tにおいて、FIFOメモリー160の先頭バッファーのビット29〜20(YUV[29:20])、ビット19〜10(YUV[19:10])、ビット9〜0(YUV[9:0])にそれぞれY0、U0、V0が書き込まれ、クロック信号(CLK)に同期してデータイネーブル信号303(DE)とともに画像処理回路310に送信される。 At time t 7 , bits 29 to 20 (YUV [29:20]), bits 19 to 10 (YUV [19:10]), bits 9 to 0 (YUV [9: 0]) of the first buffer of the FIFO memory 160. ], Y0, U0, and V0 are respectively written and transmitted to the image processing circuit 310 together with the data enable signal 303 (DE) in synchronization with the clock signal (CLK).

また、時刻tにおいて、FIFOメモリー160の先頭バッファーのビット29〜20(YUV[29:20])、ビット19〜10(YUV[19:10])、ビット9〜0(YUV[9:0])にそれぞれY1、U1、V1が書き込まれ、クロック信号(CLK)に同期してデータイネーブル信号303(DE)とともに画像処理回路310に送信される。 At time t 8, the bit of the first buffer of the FIFO memory 160 29~20 (YUV [29:20]) , bits 19~10 (YUV [19:10]), the bit 9~0 (YUV [9: 0 ], Y1, U1, and V1 are respectively written and transmitted to the image processing circuit 310 together with the data enable signal 303 (DE) in synchronization with the clock signal (CLK).

3画素目と4画素目のRGBデータ(RGB2,RGB3)、5画素目と6画素目のRGBデータ(RGB4,RGB5)、7画素目と8画素目のRGBデータ(RGB6,RGB7)、・・・についても、1画素目と2画素番目のRGBデータ(RGB0,RGB1)と同様にそれぞれYUVデータへの変換処理が行われて画像処理回路310に送信される。   RGB data for the third and fourth pixels (RGB2, RGB3), RGB data for the fifth and sixth pixels (RGB4, RGB5), RGB data for the seventh and eighth pixels (RGB6, RGB7), ... As for..., Similarly to the RGB data (RGB0, RGB1) of the first pixel and the second pixel, conversion processing to YUV data is performed and transmitted to the image processing circuit 310.

なお、必要であれば、タイミング生成回路170により、時刻t〜tにおいて、クロック信号(CLK)に同期して画像処理回路310に水平同期信号302(HS)が送信されるようにしてもよい。 If necessary, the timing generation circuit 170 may transmit the horizontal synchronization signal 302 (HS) to the image processing circuit 310 in synchronization with the clock signal (CLK) at time t 5 to t 6 . Good.

以上、説明したように、第1実施形態のデータ処理回路100Aによれば、汎用バス200を介して転送されるRGB555フォーマット又はRGB565フォーマットのRGBデータに対して画素フォーマット変換と色変換を施し、ビデオバス300を介して転送されるYUVデータに変換するので、CPU210であらかじめ画素フォーマット変換や色変換を行う必要がない。そのため、CPU210の負荷やメモリー資源を低減することができる。   As described above, according to the data processing circuit 100A of the first embodiment, pixel format conversion and color conversion are performed on RGB data in the RGB555 format or RGB565 format transferred via the general-purpose bus 200, and the video Since it is converted into YUV data transferred via the bus 300, it is not necessary for the CPU 210 to perform pixel format conversion or color conversion in advance. Therefore, the load on the CPU 210 and memory resources can be reduced.

また、第1実施形態のデータ処理回路100Aによれば、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dにより、RGB555フォーマット又はRGB565フォーマットのRGBデータにおけるR、G、Bのデータの並び順を特定することができる。そのため、汎用バス200を介して転送されるRGBデータにおけるR、G、Bのデータの並び順が可変であっても、当該並び順に応じてあらかじめR位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131dを変更することにより、RGBデータから適切にR、G、Bのデータを取り出して10ビットのRデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cに画素フォーマット変換することができる。   Further, according to the data processing circuit 100A of the first embodiment, R, G, and B data in RGB data in the RGB555 format or the RGB565 format are determined by the R position specifying information 131b, the G position specifying information 131c, and the B position specifying information 131d. Can be specified. Therefore, even if the arrangement order of R, G, and B data in the RGB data transferred via the general-purpose bus 200 is variable, the R position designation information 131b, the G position designation information 131c, and B in advance according to the arrangement order. By changing the position designation information 131d, it is possible to appropriately extract R, G, and B data from RGB data and convert the pixel format to 10-bit R data 111a, G data 111b, and B data 111c.

また、第1実施形態のデータ処理回路100Aによれば、MSB指定情報131aにより、汎用バス200を介して転送されるRGBデータにおけるR、G、Bのデータの並び順の基準となる基準ビットを特定することができる。そのため、汎用バス200を介して転送されるRGBデータの基準ビットの位置が可変であっても、当該基準ビットの位置に応じてあらかじめMSB指定情報131aを変更することにより、RGBデータから適切にR、G、Bの各データを取り出して画素フォーマット変換処理を行うことができる。   Further, according to the data processing circuit 100A of the first embodiment, the MSB designation information 131a is used to set a reference bit that is a reference for the arrangement order of R, G, and B data in RGB data transferred via the general-purpose bus 200. Can be identified. Therefore, even if the position of the reference bit of the RGB data transferred via the general-purpose bus 200 is variable, by appropriately changing the MSB designation information 131a in accordance with the position of the reference bit, R , G, and B data can be extracted and a pixel format conversion process can be performed.

また、第1実施形態のデータ処理回路100Aによれば、RGB565選択情報131eにより、汎用バス200を介して転送されるRGBデータがRGB555フォーマット又はRGB565フォーマットのいずれであるかを特定することができる。そして、RGB555フォーマットであればR、G、Bのデータの並び順の基準となる基準ビットが無効であり、RGB565フォーマットであれば当該基準ビットが有効であると判断することができる。そのため、汎用バス200を介して転送されるRGBデータの画素フォーマットに応じてRGB565選択情報131eを変更することにより、RGBデータから適切にR、G、Bの各データを取り出して画素フォーマット変換処理を行うことができる。   Further, according to the data processing circuit 100A of the first embodiment, the RGB565 selection information 131e can specify whether the RGB data transferred via the general-purpose bus 200 is in the RGB555 format or the RGB565 format. In the case of the RGB555 format, it can be determined that the reference bit serving as the reference for the arrangement order of the R, G, and B data is invalid, and in the case of the RGB565 format, the reference bit is valid. Therefore, by changing the RGB565 selection information 131e according to the pixel format of the RGB data transferred via the general-purpose bus 200, each R, G, and B data is appropriately extracted from the RGB data, and the pixel format conversion process is performed. It can be carried out.

従って、第1実施形態のデータ処理回路100Aによれば、柔軟性の高い画素フォーマット変換処理及び色変換処理を実現することができる。
(2)第2実施形態
図8は、第2実施形態のデータ処理回路の機能ブロック図である。図8において、図1と同じ構成には同じ番号を付しており、その説明を省略する。
Therefore, according to the data processing circuit 100A of the first embodiment, highly flexible pixel format conversion processing and color conversion processing can be realized.
(2) Second Embodiment FIG. 8 is a functional block diagram of a data processing circuit according to a second embodiment. 8, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.

第2実施形態のデータ処理回路1Bは、図1に示した第1実施形態のデータ処理回路1Aと同様、第1のプロトコルに従う第1のバス2を介して伝送される第1の画素データ信号2aを受け取り、第2のプロトコルに従う第2のバス3を介して伝送される第2の画素データ信号3aに変換して送信する処理を行う。   Similar to the data processing circuit 1A of the first embodiment shown in FIG. 1, the data processing circuit 1B of the second embodiment transmits a first pixel data signal transmitted via the first bus 2 according to the first protocol. 2a is received, converted into a second pixel data signal 3a transmitted via the second bus 3 according to the second protocol, and transmitted.

第2実施形態では、第1の画素データ信号2aは、複数の種類の画素フォーマット(例えば、YUV444、YUV422、YUV411、RGB555、RGB565等)のうちのいずれかの画素フォーマットを有している。   In the second embodiment, the first pixel data signal 2a has any one of a plurality of types of pixel formats (for example, YUV444, YUV422, YUV411, RGB555, RGB565, etc.).

第2実施形態のデータ処理回路1Bは、第1実施形態のデータ処理回路1Aに対して、第2のフォーマット変換部40と画素データ信号選択部50が追加されている。また、レジスター部30は、第1の設定情報31、第2の設定情報32、第3の設定情報33に加えて、第4の設定情報34と第5の設定情報35をさらに記憶している。   In the data processing circuit 1B of the second embodiment, a second format conversion unit 40 and a pixel data signal selection unit 50 are added to the data processing circuit 1A of the first embodiment. The register unit 30 further stores fourth setting information 34 and fifth setting information 35 in addition to the first setting information 31, the second setting information 32, and the third setting information 33. .

第4の設定情報34は、第1の画素データ信号2aの画素フォーマットを特定するための情報である。   The fourth setting information 34 is information for specifying the pixel format of the first pixel data signal 2a.

第5の設定情報35は、所定の画素フォーマットの第1の画素データ信号2aにおける複数の第1の画素要素データの配置を特定するための情報である。例えば、第1の画素データ信号2aがYUV422フォーマット(Y、U、Vのデータ数の比が2:1:1)である場合、第5の設定情報35は、Y0(1画素目のY)、Y1(2画素目のY)、U0(1画素目と2画素目に共通のU)、V0(1画素目と2画素目に共通のV)が配置されているビット位置を特定するための情報である。   The fifth setting information 35 is information for specifying the arrangement of a plurality of first pixel element data in the first pixel data signal 2a having a predetermined pixel format. For example, when the first pixel data signal 2a is in the YUV422 format (the ratio of the number of data of Y, U, and V is 2: 1: 1), the fifth setting information 35 is Y0 (Y of the first pixel). , Y1 (Y for the second pixel), U0 (U common to the first pixel and the second pixel), and V0 (V common to the first pixel and the second pixel) are specified. Information.

第2のフォーマット変換部40は、第5の設定情報35に基づいて、所定の画素フォーマット(例えば、YUV422フォーマット)の第1の画素データ信号2aから複数の第1の画素要素データ(例えば、Y0、Y1、U0、V0の各データ)を取り出し、当該複数の第1の画素要素データ(例えば、Y0、Y1、U0、V0の各データ)を含む第2の画素フォーマットの画素データ信号42を生成する処理を行う。   Based on the fifth setting information 35, the second format conversion unit 40 generates a plurality of first pixel element data (for example, Y0) from the first pixel data signal 2a in a predetermined pixel format (for example, YUV422 format). , Y1, U0, V0), and generates a pixel data signal 42 of the second pixel format including the plurality of first pixel element data (for example, Y0, Y1, U0, V0 data). Perform the process.

また、第2のフォーマット変換部40は、第1の画素データ信号2a(例えば、YUV422フォーマットの画素データ信号)から取り出した複数の第1の画素要素データ(例えば、Y0、Y1、U0、V0の各データ)の各々のビット数をjとした時、当該第1の画素要素データ(例えば、Y0、Y1、U0、V0の各データ)の各々について上位kビット(k≦j)を下位kビットに付加してj+kビットにビット拡張し、第2の画素フォーマットの画素データ信号42を生成する処理を行うようにしてもよい。   The second format conversion unit 40 also includes a plurality of first pixel element data (for example, Y0, Y1, U0, V0) extracted from the first pixel data signal 2a (for example, a pixel data signal in the YUV422 format). When the number of bits of each data) is j, the upper k bits (k ≦ j) are the lower k bits for each of the first pixel element data (for example, each data of Y0, Y1, U0, V0). And the bit extension to j + k bits to generate the pixel data signal 42 of the second pixel format.

画素データ選択部50は、第4の設定情報34に基づいて、第1のフォーマット変換部10が生成した画素データ信号12又は第2のフォーマット変換部40が生成した画素データ信号42のいずれか一方を選択する。例えば、画素データ選択部50は、第4の設定情報34に基づいて、第1の画素データ信号2aがYUV系のフォーマット(YUV444、YUV422、YUV411等)である場合は画素データ信号42を選択し、第1の画素データ信号2aがRGB系のフォーマット(RGB555、RGB565等)である場合は画素データ信号12を選択するようにしてもよい。   Based on the fourth setting information 34, the pixel data selection unit 50 is either the pixel data signal 12 generated by the first format conversion unit 10 or the pixel data signal 42 generated by the second format conversion unit 40. Select. For example, based on the fourth setting information 34, the pixel data selection unit 50 selects the pixel data signal 42 when the first pixel data signal 2a is in a YUV format (YUV444, YUV422, YUV411, etc.). When the first pixel data signal 2a has an RGB format (RGB555, RGB565, etc.), the pixel data signal 12 may be selected.

色変換部20は、第1の色空間から第2の色空間への所与の変換式に従い、画素データ選択部50により選択された画素データ信号52(画素データ信号12又は画素データ信号42)を複数の第2の画素要素データ(例えば、Y、U、Vの各データ)を含む画素データ信号22に変換する処理を行う。   The color conversion unit 20 has a pixel data signal 52 (pixel data signal 12 or pixel data signal 42) selected by the pixel data selection unit 50 in accordance with a given conversion formula from the first color space to the second color space. Is converted into a pixel data signal 22 including a plurality of second pixel element data (for example, Y, U, and V data).

なお、第1の設定情報31、第2の設定情報32、第3の設定情報33、第4の設定情報34、第5の設定情報35は、レジスター部30において1つのレジスターに記憶されていてもよいし、複数のレジスターに分かれて記憶されていてもよい。   The first setting information 31, the second setting information 32, the third setting information 33, the fourth setting information 34, and the fifth setting information 35 are stored in one register in the register unit 30. Alternatively, it may be stored in a plurality of registers.

以下、図8に示した第2実施形態のデータ処理回路の具体的な構成例について説明する。   Hereinafter, a specific configuration example of the data processing circuit according to the second embodiment illustrated in FIG. 8 will be described.

図9は、第2実施形態のデータ処理回路の具体的な構成の一例を示す図である。図9において、図2と同じ構成には同じ符号を付しており、その説明を省略又は簡略する。   FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a specific configuration of the data processing circuit according to the second embodiment. 9, the same components as those in FIG. 2 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted or simplified.

第2実施形態では、メモリー230に格納された画素データは、RGBデータ又はYUV422フォーマットの画素データ(以下、「YUV422データ」という)のいずれかである。   In the second embodiment, the pixel data stored in the memory 230 is either RGB data or YUV422 format pixel data (hereinafter referred to as “YUV422 data”).

第2実施形態のデータ処理回路100Bは、汎用バス200を介してメモリー230から転送されるRGBデータが転送される場合、転送されたRGBデータをYUVデータに変換してビデオバス300を介して画像処理回路310に転送する処理を行う。一方、汎用バス200を介してメモリー230から転送されるYUV422データが転送される場合、データ処理回路100Bは、転送されたYUV422データを画素フォーマット変換し、さらに必要に応じて色変換(例えば、YCbCrからYPbPrに色変換)したYUVデータをビデオバス300を介して画像処理回路310に転送する処理を行う。   When the RGB data transferred from the memory 230 is transferred via the general-purpose bus 200, the data processing circuit 100B according to the second embodiment converts the transferred RGB data into YUV data and transmits the image via the video bus 300. A process of transferring to the processing circuit 310 is performed. On the other hand, when the YUV422 data transferred from the memory 230 via the general-purpose bus 200 is transferred, the data processing circuit 100B converts the transferred YUV422 data into a pixel format, and further performs color conversion (for example, YCbCr YUV data subjected to color conversion from YPbPr to YPbPr is transferred to the image processing circuit 310 via the video bus 300.

すなわち、データ処理回路100Bは、汎用バス200からビデオバス300へのバスプロトコル変換処理とともに、RGBデータ又はYUV422データからYUVデータへの変換処理を同時に行う。   That is, the data processing circuit 100B simultaneously performs conversion processing from RGB data or YUV422 data to YUV data as well as bus protocol conversion processing from the general-purpose bus 200 to the video bus 300.

なお、汎用バス200を介して転送されるRGBデータ又はYUV422データは図1及び図8で説明した第1の画素データ信号2aの一例であり、ビデオバス300を介して転送されるYUVデータは図8で説明した第2の画素データ信号3aの一例である。   The RGB data or YUV422 data transferred via the general-purpose bus 200 is an example of the first pixel data signal 2a described with reference to FIGS. 1 and 8, and the YUV data transferred via the video bus 300 is illustrated in FIG. 8 is an example of the second pixel data signal 3a described in FIG.

第2実施形態でも、汎用バス200を介してRGBデータが転送される場合は、第1実施形態と同じく、ライトデータ202bにより2画素分のRGBデータが同時に転送され、1画素分のRGBデータのフォーマットは図3(A)〜図3(D)に示したようなフォーマットである。   Also in the second embodiment, when RGB data is transferred via the general-purpose bus 200, the RGB data for two pixels is simultaneously transferred by the write data 202b as in the first embodiment, and the RGB data for one pixel is transferred. The format is as shown in FIGS. 3 (A) to 3 (D).

第2実施形態において、汎用バス200を介してYUV422データが転送される場合、ライトデータ202bにより2画素分のYUV422データが同時に転送され、2画素分のYUV422データは、図10(A)〜図10(D)のいずれかのフォーマットである。   In the second embodiment, when YUV422 data is transferred via the general-purpose bus 200, YUV422 data for two pixels is transferred simultaneously by the write data 202b, and the YUV422 data for two pixels is shown in FIG. 10 (D).

図10(A)に示すフォーマットは、ビット15〜8とビット31〜24にそれぞれ1画素目のYデータ(Y0)と2画素目のYデータ(Y1)が配置されており、ビット7〜0とビット23〜16にそれぞれUデータ(U0)とVデータ(V0)が配置されている。   In the format shown in FIG. 10A, Y data (Y0) for the first pixel and Y data (Y1) for the second pixel are arranged in bits 15 to 8 and bits 31 to 24, respectively. And U data (U0) and V data (V0) are arranged in bits 23 to 16, respectively.

また、図10(B)に示すフォーマットは、ビット15〜8とビット31〜24にそれぞれ1画素目のYデータ(Y0)と2画素目のYデータ(Y1)が配置されており、ビット23〜16とビット7〜0にそれぞれUデータ(U0)とVデータ(V0)が配置されている。   In the format shown in FIG. 10B, Y data (Y0) for the first pixel and Y data (Y1) for the second pixel are arranged in bits 15 to 8 and bits 31 to 24, respectively. U data (U0) and V data (V0) are arranged in .about.16 and bits 7 to 0, respectively.

また、図10(C)に示すフォーマットは、ビット7〜0とビット23〜16にそれぞれ1画素目のYデータ(Y0)と2画素目のYデータ(Y1)が配置されており、ビット15〜8とビット31〜24にそれぞれUデータ(U0)とVデータ(V0)が配置されている。   In the format shown in FIG. 10C, Y data (Y0) for the first pixel and Y data (Y1) for the second pixel are arranged in bits 7 to 0 and bits 23 to 16, respectively. U data (U0) and V data (V0) are arranged in .about.8 and bits 31 to 24, respectively.

また、図10(D)に示すフォーマットは、ビット7〜0とビット23〜16にそれぞれ1画素目のYデータ(Y0)と2画素目のYデータ(Y1)が配置されており、ビット31〜24とビット15〜8にそれぞれUデータ(U0)とVデータ(V0)が配置されている。   In the format shown in FIG. 10D, Y data (Y0) for the first pixel and Y data (Y1) for the second pixel are arranged in bits 7 to 0 and bits 23 to 16, respectively. U data (U0) and V data (V0) are arranged in .about.24 and bits 15 to 8, respectively.

なお、図10(A)〜図10(D)において、Uデータ(U0)とVデータ(V0)は1画素目と2画素目に共通のデータである。   In FIGS. 10A to 10D, U data (U0) and V data (V0) are data common to the first pixel and the second pixel.

以下では、図10(A)〜図10(D)に示すフォーマットを、LSB(Least Significant Bit)からのデータの並び順に起因して、それぞれ「UYVYフォーマット」、「VYUYフォーマット」、「YUYVフォーマット」、「YVYUフォーマット」ということにする。   In the following, the formats shown in FIGS. 10A to 10D are referred to as “UYVY format”, “VYYY format”, and “YUYV format”, respectively, due to the order of data from LSB (Least Significant Bit). , “YVYU format”.

図9に戻り、第2実施形態のデータ処理回路100Bは、第1実施形態のデータ処理回路100Aに対して、YUVフォーマット変換回路180(図8で説明した第2のフォーマット変換部40の一例)と選択回路190(図8で説明した画素データ信号選択部50の一例)が付加されている。   Returning to FIG. 9, the data processing circuit 100B of the second embodiment is different from the data processing circuit 100A of the first embodiment in the YUV format conversion circuit 180 (an example of the second format conversion unit 40 described in FIG. 8). And a selection circuit 190 (an example of the pixel data signal selection unit 50 described with reference to FIG. 8).

YUVフォーマット変換回路180は、FIFOメモリー150の先頭に格納されたYUV422データ152(YUV422[31:0])を受け取り、10ビットのVデータ181a(V[9:0])、Yデータ181b(Y[9:0])、Uデータ181c(U[9:0])(図8で説明した画素データ信号42の一例)に画素フォーマット変換する処理を行う。後述するように、フォーマット変換設定レジスター131には、YUV422データ152が図10(A)〜図10(D)に示したいずれのフォーマットであるかを特定するための情報があらかじめ設定されており、YUVフォーマット変換回路180はその設定情報に基づいて画素フォーマット変換処理を行う。   The YUV format conversion circuit 180 receives the YUV422 data 152 (YUV422 [31: 0]) stored at the head of the FIFO memory 150, receives 10-bit V data 181a (V [9: 0]), and Y data 181b (Y [9: 0]), U data 181c (U [9: 0]) (an example of the pixel data signal 42 described in FIG. 8) is subjected to pixel format conversion processing. As will be described later, in the format conversion setting register 131, information for specifying which format the YUV422 data 152 is shown in FIGS. 10A to 10D is set in advance. The YUV format conversion circuit 180 performs pixel format conversion processing based on the setting information.

選択回路190は、Rデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cの組又はVデータ181a、Yデータ181b、Uデータ181cの組のいずれか一方の組を選択し、10ビットのR又はVのデータ(以下、「RVデータ」という)191a(RV[9:0])、G又はYのデータ(以下、「GYデータ」という)191b(GY[9:0])、B又はUのデータ(以下、「BUデータ」という)191c(BU[9:0])として出力する処理を行う。後述するように、フォーマット変換設定レジスター131には、入力された画素データがRGBデータかYUV422データかを特定するための情報があらかじめ設定されており、選択回路190はその設定情報に基づいて選択処理を行う。   The selection circuit 190 selects one of the set of R data 111a, G data 111b, and B data 111c or the set of V data 181a, Y data 181b, and U data 181c, and 10-bit R or V data. 191a (RV [9: 0]), G or Y data (hereinafter referred to as “GY data”) 191b (GY [9: 0]), B or U data (hereinafter referred to as “RV data”) , “BU data”) 191c (BU [9: 0]). As will be described later, in the format conversion setting register 131, information for specifying whether the input pixel data is RGB data or YUV422 data is set in advance, and the selection circuit 190 performs selection processing based on the setting information. I do.

色変換回路120は、第1実施形態で説明した前出の変換式に従い、選択回路190が出力する10ビットのRVデータ191a、GYデータ191b、BUデータ191cを10ビットのYデータ121a、Uデータ121b、Vデータ121cに変換する処理を行う。   The color conversion circuit 120 converts the 10-bit RV data 191a, GY data 191b, and BU data 191c output from the selection circuit 190 into 10-bit Y data 121a and U data in accordance with the conversion formula described in the first embodiment. 121b and a process of converting to V data 121c are performed.

第2実施形態におけるその他の構成については、第1実施形態と同様であるため説明を省略する。   Since other configurations in the second embodiment are the same as those in the first embodiment, the description thereof is omitted.

図11は、YUVフォーマット変換回路180の具体的な構成の一例について説明するための図である。   FIG. 11 is a diagram for explaining an example of a specific configuration of the YUV format conversion circuit 180.

第2実施形態では、フォーマット変換設定レジスター131には、第1実施形態で説明したMSB指定情報131a、R位置指定情報131b、G位置指定情報131c、B位置指定情報131d、RGB565選択情報131eに加えて、YUV422位置選択情報131f及び画素フォーマット選択情報131gが設定されている。   In the second embodiment, the format conversion setting register 131 includes the MSB designation information 131a, the R position designation information 131b, the G position designation information 131c, the B position designation information 131d, and the RGB565 selection information 131e described in the first embodiment. Thus, YUV422 position selection information 131f and pixel format selection information 131g are set.

YUV422位置選択情報131fは、YUV422データ152に含まれる各画素データがUYVYフォーマット、VYUYフォーマット、YUYVフォーマット、YVYUフォーマットのいずれであるかを選択するための情報である。例えば、YUV422位置選択情報131fとして”00”、”01”、”10”、”11”を設定することで、それぞれUYVYフォーマット、VYUYフォーマット、YUYVフォーマット、YVYUフォーマットが選択される。   The YUV422 position selection information 131f is information for selecting whether each pixel data included in the YUV422 data 152 is in the UYVY format, VYUY format, YUYV format, or YVYU format. For example, by setting “00”, “01”, “10”, and “11” as the YUV422 position selection information 131f, the UYVY format, VYUYY format, YUYV format, and YVYU format are selected, respectively.

画素フォーマット選択情報131gは、汎用バス200を介して転送される画素データがRGBデータかYUV422データかを選択するための情報である。例えば、画素フォーマット選択情報131gとして”0”又は”1”を設定することで、それぞれRGBデータ又はYUV422データが選択される。   The pixel format selection information 131g is information for selecting whether the pixel data transferred via the general-purpose bus 200 is RGB data or YUV422 data. For example, by setting “0” or “1” as the pixel format selection information 131g, RGB data or YUV422 data is selected, respectively.

YUVフォーマット変換回路180は、Y0選択タイミング生成回路182、選択回路184a、184b、184c、ビット拡張回路186a、186b、186cを含んで構成されている。そして、YUVフォーマット変換回路180は、YUV422位置選択情報131fに基づいて処理を行う。   The YUV format conversion circuit 180 includes a Y0 selection timing generation circuit 182, selection circuits 184a, 184b, 184c, and bit expansion circuits 186a, 186b, 186c. The YUV format conversion circuit 180 performs processing based on the YUV422 position selection information 131f.

Y0選択タイミング生成回路182は、選択回路184bにYUV422データ152における1画素目のYデータ(Y0)と2画素目のYデータ(Y1)のいずれを選択させるかを指示するためのY0選択信号183(Y0SEL)を生成する処理を行う。   The Y0 selection timing generation circuit 182 instructs the selection circuit 184b to select Y data (Y0) of the first pixel or Y data (Y1) of the second pixel in the YUV422 data 152. Perform processing to generate (Y0SEL).

YUV422データ152は、選択回路184a、184b、184cに入力される。   The YUV422 data 152 is input to the selection circuits 184a, 184b, 184c.

選択回路184a、184cは、YUV422位置選択情報131fに応じて決まるYUV422データ152のビット位置からそれぞれ8ビットのVデータ185a、Uデータ185cをそれぞれ取り出す処理を行う。   The selection circuits 184a and 184c perform processing of extracting 8-bit V data 185a and U data 185c, respectively, from the bit position of the YUV422 data 152 determined according to the YUV422 position selection information 131f.

また、選択回路184bは、YUV422位置選択情報131f及びY0選択信号183に応じて決まるYUV422データ152のビット位置から8ビットのYデータ185bを取り出す処理を行う。   Further, the selection circuit 184b performs a process of extracting 8-bit Y data 185b from the bit position of the YUV422 data 152 determined according to the YUV422 position selection information 131f and the Y0 selection signal 183.

図12に、選択回路184a、184b、184cの選択論理の真理値表を示す。先に説明したように、YUV422データ152は、YUV422位置選択情報131fが”00”であればUYVYフォーマット、”01”であればVYUYフォーマット、”10”であればYUYVフォーマット、”11”であればYVYUフォーマットである。   FIG. 12 shows a truth table of selection logic of the selection circuits 184a, 184b, and 184c. As described above, the YUV422 data 152 may be the UYVY format if the YUV422 position selection information 131f is “00”, the VYUY format if “01”, the YUYV format if “10”, or “11”. YVYU format.

従って、図12に示すように、選択回路184aは、YUV422位置選択情報131f=”00”、”01”、”10”、”11”の各ケースに対して、それぞれYUV422データ152のビット23〜16、ビット7〜0、ビット31〜24、ビット15〜8を選択してVデータ185aとする。   Therefore, as shown in FIG. 12, the selection circuit 184a has the YUV422 position selection information 131f = “00”, “01”, “10”, “11” for each case in which bits 23 to 16, bits 7 to 0, bits 31 to 24, and bits 15 to 8 are selected as V data 185a.

選択回路184bは、YUV422位置選択情報131f=”00”又は”01”であれば、Y0選択信号183=”1”の時はYUV422データ152のビット15〜8を選択し、Y0選択信号183=”0”の時はYUV422データ152のビット31〜24を選択してYデータ185bとする。また、選択回路184bは、YUV422位置選択情報131f=”10”又は”11”であれば、Y0選択信号183=”1”の時はYUV422データ152のビット7〜0を選択し、Y0選択信号183=”0”の時はYUV422データ152のビット23〜16を選択してYデータ185bとする。   If the YUV422 position selection information 131f = "00" or "01", the selection circuit 184b selects bits 15 to 8 of the YUV422 data 152 when the Y0 selection signal 183 = "1", and the Y0 selection signal 183 = When “0”, bits 31 to 24 of the YUV422 data 152 are selected and set as Y data 185b. If the YUV422 position selection information 131f = “10” or “11”, the selection circuit 184b selects bits 7 to 0 of the YUV422 data 152 when the Y0 selection signal 183 = “1”, and the Y0 selection signal When 183 = "0", bits 23 to 16 of the YUV422 data 152 are selected and set as Y data 185b.

選択回路184cは、YUV422位置選択情報131f=”00”、”01”、”10”、”11”の各ケースに対して、それぞれYUV422データ152のビット7〜0、ビット23〜16、ビット15〜8、ビット31〜24を選択してUデータ185cとする。   For each case of YUV422 position selection information 131f = “00”, “01”, “10”, “11”, the selection circuit 184c performs bits 7 to 0, bits 23 to 16, and bit 15 of the YUV422 data 152, respectively. .About.8, bits 31.about.24 are selected as U data 185c.

このように、YUV422位置選択情報131fにより、YUV422データにおけるYデータ、Uデータ、Vデータの配置を特定することができる。すなわち、YUV422位置選択情報131fは、図8で説明した第5の設定情報35として機能する。   Thus, the arrangement of the Y data, U data, and V data in the YUV422 data can be specified by the YUV422 position selection information 131f. That is, the YUV422 position selection information 131f functions as the fifth setting information 35 described with reference to FIG.

図11に戻り、Vデータ185a、Yデータ185b、Uデータ185cは、それぞれビット拡張回路186a、186b、186cに入力される。   Returning to FIG. 11, the V data 185a, Y data 185b, and U data 185c are input to the bit expansion circuits 186a, 186b, and 186c, respectively.

ビット拡張回路186a、186b、186cは、それぞれ8ビットのVデータ185a、Yデータ185b、Uデータ185cをビット拡張して10ビットのVデータ181a、Yデータ181b、Uデータ181cを生成する処理を行う。   The bit expansion circuits 186a, 186b, and 186c perform a process of expanding the 8-bit V data 185a, Y data 185b, and U data 185c to generate 10-bit V data 181a, Y data 181b, and U data 181c, respectively. .

具体的には、図13に示すように、ビット拡張回路186aは、Vデータ181aのビット9〜2にVデータ185aのビット7〜0をコピーするとともに、Vデータ181aのビット1〜0にVデータ185aのビット7〜6をコピーする処理を行う。   Specifically, as shown in FIG. 13, the bit extension circuit 186a copies the bits 7-0 of the V data 185a to the bits 9-2 of the V data 181a, and also sets the V data bits 1-0 of the V data 181a to V A process of copying bits 7 to 6 of the data 185a is performed.

同様に、ビット拡張回路186bは、Yデータ181bのビット9〜2にYデータ185bのビット7〜0をコピーするとともに、Yデータ181bのビット1〜0にYデータ185bのビット7〜6をコピーする処理を行う。   Similarly, bit extension circuit 186b copies bits 7-0 of Y data 185b to bits 9-2 of Y data 181b, and copies bits 7-6 of Y data 185b to bits 1-0 of Y data 181b. Perform the process.

同様に、ビット拡張回路186cは、Uデータ181cのビット9〜2にUデータ185cのビット7〜0をコピーするとともに、Uデータ181cのビット1〜0にUデータ185cのビット7〜6をコピーする処理を行う。   Similarly, the bit expansion circuit 186c copies bits 7-0 of the U data 185c to bits 9-2 of the U data 181c, and copies bits 7-6 of the U data 185c to bits 1-0 of the U data 181c. Perform the process.

図13に示したようにビット拡張すれば、8ビットのVデータ185aが最大値(”11111111”)である場合、10ビットのVデータ181aも最大値(”1111111111”)になる。また、8ビットのVデータ185aが最小値(”00000000”)である場合、10ビットのVデータ181aも最小値(”0000000000”)になる。従って、10ビットのレンジ(”0000000000”〜”1111111111”)を最大限有効に利用することができるので、ビット拡張に伴ってVデータ181aに生じる誤差を最小にすることができる。   If the bit extension is performed as shown in FIG. 13, when the 8-bit V data 185a has the maximum value (“11111111”), the 10-bit V data 181a also has the maximum value (“1111111111”). In addition, when the 8-bit V data 185a has the minimum value (“00000000”), the 10-bit V data 181a also has the minimum value (“0000000”). Accordingly, since the 10-bit range (“0000000000000” to “1111111111”) can be used to the maximum extent, errors occurring in the V data 181a due to bit expansion can be minimized.

同様の理由により、ビット拡張に伴ってYデータ181bやUデータ181cに生じる誤差も最小にすることができる。   For the same reason, errors occurring in the Y data 181b and the U data 181c due to bit expansion can be minimized.

選択回路190は、画素フォーマット選択情報131g=”0”であればRデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cの組を選択し、画素フォーマット選択情報131g=”1”であればYデータ181a、Uデータ181b、Vデータ181cの組を選択してRVデータ191a、GYデータ191b、BUデータ191cとする。   The selection circuit 190 selects a set of R data 111a, G data 111b, and B data 111c if the pixel format selection information 131g = "0", and selects Y data 181a if the pixel format selection information 131g = "1". A set of U data 181b and V data 181c is selected as RV data 191a, GY data 191b, and BU data 191c.

このように、画素フォーマット選択情報131gにより、汎用バス200を介して転送される画素データの画素フォーマット(RGBかYUV422のいずれか)を特定することができる。すなわち、画素フォーマット選択情報131gは、図8で説明した第4の設定情報34として機能する。   In this manner, the pixel format (either RGB or YUV422) of the pixel data transferred via the general-purpose bus 200 can be specified by the pixel format selection information 131g. That is, the pixel format selection information 131g functions as the fourth setting information 34 described with reference to FIG.

図14は、データ処理回路100Bの動作タイミングの一例を示すタイミングチャートである。図14は、汎用バス200を介してYUV422データが入力される場合のデータ処理回路100Bの動作タイミングの一例を示している。なお、汎用バス200を介してRGBデータが入力される場合のデータ処理回路100Bの動作タイミングは図7と同じであるので説明を省略する。   FIG. 14 is a timing chart showing an example of operation timing of the data processing circuit 100B. FIG. 14 shows an example of the operation timing of the data processing circuit 100B when YUV422 data is input via the general-purpose bus 200. The operation timing of the data processing circuit 100B when RGB data is input via the general-purpose bus 200 is the same as that in FIG.

時刻t〜tにおいて、タイミング生成回路170により、クロック信号(CLK)に同期して画像処理回路310に垂直同期信号301(VS)が送信される。 From time t 1 to t 2 , the timing generation circuit 170 transmits the vertical synchronization signal 301 (VS) to the image processing circuit 310 in synchronization with the clock signal (CLK).

所定時間経過後の時刻tにおいて、CPU210等がセレクト信号203b(HSEL2)、ライト信号204b(HWRITE2)、レディー入力信号205b(HRDYIN2)をローレベルからハイレベルに遷移させるとともに、汎用バス200を介して、FIFOメモリー150のアドレス(00000000H)を示すアドレスデータ201b(HAD2[31:0])をデータ処理回路100Bに送信する。 At time t 3 after a predetermined time, the select signal 203b (HSEL2) is such CPU 210, a write signal 204b (HWRITE2), along with shifts ready input signal 205b with (HRDYIN2) from a low level to a high level, via the general purpose bus 200 The address data 201b (HAD2 [31: 0]) indicating the address (00000000H) of the FIFO memory 150 is transmitted to the data processing circuit 100B.

また、時刻t以降、CPU210等は、1クロックサイクルごとにレディー入力信号205b(HRDYIN2)の極性を反転させるとともに、2クロックサイクルごとに2画素分のYUV422データを含むライトデータ202b(HWD2[31:0])をデータ処理回路100Bに送信する。ここで、CPU210等から送信されるYUV422データは、UYVYフォーマットであるものとする。 The time t 4 later, etc. CPU 210, together with reversing the polarity of the ready input signal 205b (HRDYIN2) every clock cycle, the write data 202b (HWD2 [31 including YUV422 data of two pixels every two clock cycles : 0]) is transmitted to the data processing circuit 100B. Here, it is assumed that the YUV422 data transmitted from the CPU 210 or the like is in the UYVY format.

バスインターフェース回路140bは、セレクト信号203b(HSEL2)とレディー入力信号205b(HRDYIN2)がともにハイレベルの時(時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t〜t10、・・・)のアドレスデータ201b(HAD2[31:0])により指定されるアドレス(すべてFIFOメモリー150のアドレス00000000Hである)に、その次のクロックサイクル(時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t〜t、時刻t10〜t11、・・・)のライトデータ202b(HWD2[31:0])を書き込む。 Bus interface circuit 140b is the select signal 203b (HSEL2) and when ready input signal 205b (HRDYIN2) is at a high level both (time t 3 ~t 4, time t 5 ~t 6, time t 7 ~t 8, time t 9 to t 10 ,...) To the address specified by the address data 201b (HAD2 [31: 0]) (all are addresses 00000000H of the FIFO memory 150) and the next clock cycle (time t 4 to t 5, time t 6 ~t 7, the time t 8 ~t 9, time t 10 ~t 11, the write data 202b of ···) (HWD2 [31: 0 ]) is written to.

時刻t〜tにおいて、ライトデータ202b(HWD2[31:0])には1画素目と2画素目のYUV422データ(y1,v0,y0,u0)が含まれており、時刻tにおいて、FIFOメモリー150の先頭のバッファーに1画素目と2画素目のYUV422データ(y1,v0,y0,u0)が書き込まれる。その結果、時刻t〜tにおいて、YUV422データ152(YUV422[31:0])のビット31〜24、ビット23〜16、ビット15〜8、ビット7〜0がそれぞれy1、v0、y0、u0になる。 At time t 4 ~t 6, the write data 202b (HWD2 [31: 0] ) are included first pixel and the second pixel of YUV422 data (y1, v0, y0, u0 ) is, at a time t 5 The YUV422 data (y1, v0, y0, u0) of the first pixel and the second pixel are written in the first buffer of the FIFO memory 150. As a result, at times t 5 to t 6 , bits 31 to 24, bits 23 to 16, bits 15 to 8, and bits 7 to 0 of YUV422 data 152 (YUV422 [31: 0]) are respectively y1, v0, y0, u0.

時刻t〜tにおいて、YUVフォーマット変換回路180により、1画素目と2画素目のV、Y、Uの各データ(v0’,y0’,u0’)と(v0’,y1’,u0’)が順に生成される。 At times t 5 to t 7 , the YUV format conversion circuit 180 causes the V, Y, U data (v0 ′, y0 ′, u0 ′) and (v0 ′, y1 ′, u0) of the first pixel and the second pixel. ') Is generated in order.

より詳細には、時刻t〜tにおいて、選択回路184aにより、YUV422データ152(YUV422[31:0])のビット23〜16が選択されてVデータ185aがv0になり、選択回路184cにより、YUV422データ152(YUV422[31:0])のビット7〜0が選択されてUデータ185cがu0になる。 More specifically, at times t 5 to t 7 , bits 23 to 16 of YUV422 data 152 (YUV422 [31: 0]) are selected by selection circuit 184a and V data 185a becomes v0, and selection circuit 184c , Bits 7 to 0 of YUV422 data 152 (YUV422 [31: 0]) are selected, and U data 185c becomes u0.

また、時刻t〜tではY0選択信号183(Y0SEL)がハイレベルとなり、選択回路184bにより、YUV422データ152(YUV422[31:0])のビット15〜8が選択されてYデータ185bがy0になる。一方、時刻t〜tではY0選択信号183(Y0SEL)がローレベルとなり、選択回路184bにより、YUV422データ152(YU V422[31:0])のビット31〜24が選択されてYデータ185bがy1になる。 The time t 5 ~t 6 In Y0 selection signal 183 (Y0SEL) becomes high level, the selection circuit 184b, YUV422 data 152 (YUV422 [31: 0] ) bit 15-8 is is selected and Y data 185b of It becomes y0. On the other hand, the time t 6 ~t 7 In Y0 selection signal 183 (Y0SEL) goes low, the selection circuit 184b, YUV422 data 152 (YU V422 [31: 0 ]) bits 31 to 24 are selected of Y data 185b Becomes y1.

そして、Vデータ185a、Yデータ185b、Uデータ185cは、それぞれビット拡張回路116a、116b、116cにより10ビットにビット拡張され、Vデータ181a(V[9:0])、Yデータ181b(Y[9:0])、Uデータ181c(U[9:0])は、時刻t〜tではそれぞれv0’、y0’、u0’になり、時刻t〜tではそれぞれv0’、y1’、u0’になる。 The V data 185a, Y data 185b, and U data 185c are bit-extended to 10 bits by the bit expansion circuits 116a, 116b, and 116c, respectively, and the V data 181a (V [9: 0]) and Y data 181b (Y [ 9: 0]), U data 181c (U [9: 0] ) , respectively at time t 5 ~t 6 v0 ', y0 ', ' it becomes, respectively at time t 6 ~t 7 v0' u0, y1 ', U0'.

さらに、選択回路190により、Vデータ181a(V[9:0])、Yデータ181b(Y[9:0])、Uデータ181c(U[9:0])が選択され、RVデータ191a(RV[9:0])、GYデータ191b(GY[9:0])、BUデータ191c(BU[9:0])は、時刻t〜tではそれぞれv0’、y0’、u0’になり、時刻t〜tではそれぞれv0’、y1’、u0’になる。 Further, the selection circuit 190 selects V data 181a (V [9: 0]), Y data 181b (Y [9: 0]), U data 181c (U [9: 0]), and RV data 191a ( RV [9: 0]), GY data 191b (GY [9: 0] ), BU data 191c (BU [9: 0] ) , the time t 5 ~t in 6 respectively v0 ', y0', to u0 ' becomes, respectively at time t 6 ~t 7 v0 ', y1 ', it becomes u0 '.

時刻t〜tにおいて、色変換回路120により、1画素目(v0’,y0’,u0’)と2画素目(v0’,y1’,u0’)が順にY、U、Vに変換される。その結果、Yデータ121a(Y[9:0])、Uデータ121b(U[9:0])、Vデータ121c(V[9:0])は、時刻t〜tでは1画素目のY、U、Vの各データ(Y0,U0,V0)になり、時刻t〜tでは2画素目のY、U、Vの各データ(Y1,U1,V1)になる。 From time t 6 to t 8 , the color conversion circuit 120 converts the first pixel (v0 ′, y0 ′, u0 ′) and the second pixel (v0 ′, y1 ′, u0 ′) into Y, U, and V in order. Is done. As a result, Y data 121a (Y [9: 0] ), U data 121b (U [9: 0] ), V data 121c (V [9: 0] ) is the first pixel at time t 6 ~t 7 consisting of Y, U, becomes to the data of V (Y0, U0, V0) , the time t 7 ~t 8 in the second pixel Y, U, each data V (Y1, U1, V1) .

そして、時刻tにおいて、FIFOメモリー160の先頭バッファーのビット29〜20(YUV[29:20])、ビット19〜10(YUV[19:10])、ビット9〜0(YUV[9:0])にそれぞれY0、U0、V0が書き込まれ、クロック信号(CLK)に同期してデータイネーブル信号303(DE)とともに画像処理回路310に送信される。 At time t 7 , bits 29 to 20 (YUV [29:20]), bits 19 to 10 (YUV [19:10]), bits 9 to 0 (YUV [9: 0]) of the first buffer of the FIFO memory 160. ], Y0, U0, and V0 are respectively written and transmitted to the image processing circuit 310 together with the data enable signal 303 (DE) in synchronization with the clock signal (CLK).

また、時刻tにおいて、FIFOメモリー160の先頭バッファーのビット29〜20(YUV[29:20])、ビット19〜10(YUV[19:10])、ビット9〜0(YUV[9:0])にそれぞれY1、U1、V1が書き込まれ、クロック信号(CLK)に同期してデータイネーブル信号303(DE)とともに画像処理回路310に送信される。 At time t 8, the bit of the first buffer of the FIFO memory 160 29~20 (YUV [29:20]) , bits 19~10 (YUV [19:10]), the bit 9~0 (YUV [9: 0 ], Y1, U1, and V1 are respectively written and transmitted to the image processing circuit 310 together with the data enable signal 303 (DE) in synchronization with the clock signal (CLK).

3画素目と4画素目のYUV422データ(y3,v1,y2,u1)、5画素目と6画素目のYUV422データ(y5,v2,y4,u2)、7画素目と8画素目のYUV422データ(y7,v3,y6,u3)、・・・についても、1画素目と2画素目のYUV422データ(y1,v0,y0,u0)と同様にそれぞれYUVデータへの変換処理が行われて画像処理回路310に送信される。   YUV422 data (y3, v1, y2, u1) for the third and fourth pixels, YUV422 data (y5, v2, y4, u2) for the fifth and sixth pixels, YUV422 data for the seventh and eighth pixels .. (Y7, v3, y6, u3),... Are also converted into YUV data in the same manner as the YUV422 data (y1, v0, y0, u0) of the first pixel and the second pixel, respectively. It is transmitted to the processing circuit 310.

なお、必要であれば、タイミング生成回路170により、時刻t〜tにおいて、クロック信号(CLK)に同期して画像処理回路310に水平同期信号302(HS)が送信されるようにしてもよい。 If necessary, the timing generation circuit 170 may transmit the horizontal synchronization signal 302 (HS) to the image processing circuit 310 in synchronization with the clock signal (CLK) at time t 5 to t 6 . Good.

以上、説明したように、第2実施形態のデータ処理回路100Bによれば、汎用バス200を介して転送されるRGBデータやYUVデータに対して画素フォーマット変換と色変換を施し、ビデオバス300を介して転送されるYUVデータに変換するので、CPU210であらかじめ画素フォーマット変換や色変換を行う必要がない。そのため、CPU210の負荷やメモリー資源を低減することができる。   As described above, according to the data processing circuit 100B of the second embodiment, pixel format conversion and color conversion are performed on RGB data and YUV data transferred via the general-purpose bus 200, and the video bus 300 is Therefore, the CPU 210 does not need to perform pixel format conversion or color conversion in advance. Therefore, the load on the CPU 210 and memory resources can be reduced.

また、第2実施形態のデータ処理回路100Bによれば、第1実施形態のデータ処理回路100Aが奏する効果に加えて、以下のような効果も奏することができる。   Further, according to the data processing circuit 100B of the second embodiment, in addition to the effects exhibited by the data processing circuit 100A of the first embodiment, the following effects can also be achieved.

まず、YUV422位置選択情報131fにより、YUV422データがUYVY、VYUY、YUYV、YVYUのいずれのフォーマットであるかを特定することができる。そのため、汎用バス200を介して転送されるYUV422データがUYVY、VYUY、YUYV、YVYUのいずれのフォーマットであっても、当該フォーマットに応じてあらかじめYUV422位置選択情報131fを変更することにより、YUV422データからV、Y、Uのデータを取り出して10ビットのVデータ181a、Yデータ181b、Uデータ181cに画素フォーマット変換することができる。   First, the YUV422 position selection information 131f can specify which format of the YUV422 data is UYVY, VYUYY, YUYV, or YVYU. Therefore, even if the YUV422 data transferred via the general-purpose bus 200 is in any of the UYVY, VYUYY, YUYV, and YVYU formats, by changing the YUV422 position selection information 131f in advance according to the format, the YUV422 data The V, Y, and U data can be extracted and converted into a 10-bit V data 181a, Y data 181b, and U data 181c.

さらに、画素フォーマット選択情報131gにより、選択回路190に、Rデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cの組とVデータ181a、Yデータ181b、Uデータ181cの組のいずれを選択させるかを制御することができる。そのため、汎用バス200を介して転送される画素データの画素フォーマットに応じてあらかじめ画素フォーマット選択情報131gを変更することにより、Rデータ111a、Gデータ111b、Bデータ111cの組とVデータ181a、Yデータ181b、Uデータ181cの組を選択して色変換処理を行うことができる。   Further, the pixel format selection information 131g controls whether the selection circuit 190 selects the combination of the R data 111a, the G data 111b, and the B data 111c and the combination of the V data 181a, the Y data 181b, and the U data 181c. be able to. Therefore, by changing the pixel format selection information 131g in advance according to the pixel format of the pixel data transferred via the general-purpose bus 200, a set of R data 111a, G data 111b, B data 111c and V data 181a, Y A color conversion process can be performed by selecting a set of data 181b and U data 181c.

従って、第2実施形態のデータ処理回路100Bによれば、第1実施形態のデータ処理回路100Aよりもさらに柔軟性の高い画素フォーマット変換処理と色変換処理を実現することができる。   Therefore, according to the data processing circuit 100B of the second embodiment, it is possible to realize pixel format conversion processing and color conversion processing that are more flexible than the data processing circuit 100A of the first embodiment.

2.集積回路装置、電子機器
図15は、本実施形態の電子機器の一例としてのプロジェクターの構成を示すブロック図である。
2. Integrated Circuit Device, Electronic Device FIG. 15 is a block diagram illustrating a configuration of a projector as an example of the electronic device of the present embodiment.

プロジェクター400は、画像処理装置500、照明光学系610、液晶パネル620、投写光学系630を備えている。照明光学系610から照射された照明光が液晶パネル620を透過して画像を表す画像光に変調される。画像光が投写光学系630によりスクリーン700上に投写されることにより、スクリーン700上に画像が表示される。   The projector 400 includes an image processing apparatus 500, an illumination optical system 610, a liquid crystal panel 620, and a projection optical system 630. Illumination light emitted from the illumination optical system 610 passes through the liquid crystal panel 620 and is modulated into image light representing an image. The image light is projected on the screen 700 by the projection optical system 630, whereby an image is displayed on the screen 700.

画像処理装置500は、データ処理回路510、画像処理回路520、液晶パネル駆動回路530、CPU540、ROM550、RAM560、USBコントローラー570、DMAコントローラー580等のブロックを備えており、これらのブロックが1つの半導体チップ上に集積された集積回路装置(IC:Integrated Circuit)として実現されている。   The image processing apparatus 500 includes blocks such as a data processing circuit 510, an image processing circuit 520, a liquid crystal panel driving circuit 530, a CPU 540, a ROM 550, a RAM 560, a USB controller 570, a DMA controller 580, and the like. It is realized as an integrated circuit device (IC: Integrated Circuit) integrated on a chip.

データ処理回路510、画像処理回路520、液晶パネル駆動回路530、CPU540、ROM550、RAM560、USBコントローラー570、DMAコントローラー580は、汎用バス590に接続されており、共通のクロック信号(図示省略)に同期して互いに通信可能になっている。   The data processing circuit 510, the image processing circuit 520, the liquid crystal panel driving circuit 530, the CPU 540, the ROM 550, the RAM 560, the USB controller 570, and the DMA controller 580 are connected to the general-purpose bus 590 and synchronized with a common clock signal (not shown). Can communicate with each other.

汎用バス590は、IC内部で各種ブロックを接続するために使われるいわゆる「オンチップ・バス」であり、例えば、AMBA(登録商標)規格で定められたAHB(Advanced High-Performance Bus)が用いられる。汎用バス590は、様々なビットデータの伝送が可能な汎用的なバスであり、AMBA(登録商標)規格などにより定められたプロトコルに従って双方向通信が可能である。   The general-purpose bus 590 is a so-called “on-chip bus” used to connect various blocks inside the IC. For example, an AHB (Advanced High-Performance Bus) defined by the AMBA (registered trademark) standard is used. . The general-purpose bus 590 is a general-purpose bus capable of transmitting various bit data, and can perform bidirectional communication according to a protocol defined by the AMBA (registered trademark) standard or the like.

CPU540は、ROM550に格納された制御プログラムを実行して、画像処理装置500全体、例えば、データ処理回路510、画像処理回路520、液晶パネル駆動回路530、USBコントローラー570、DMAコントローラー580の制御を行う。また、CPU540は、ROM550やRAM560に格納された画像データを、汎用バス590を介してデータ処理回路510に送信する処理を行う。   The CPU 540 executes a control program stored in the ROM 550 to control the entire image processing apparatus 500, for example, the data processing circuit 510, the image processing circuit 520, the liquid crystal panel driving circuit 530, the USB controller 570, and the DMA controller 580. . In addition, the CPU 540 performs processing for transmitting image data stored in the ROM 550 or the RAM 560 to the data processing circuit 510 via the general-purpose bus 590.

RAM560は、CPU540や画像処理回路520による演算結果や画像データを一時的に記憶するためなどに用いられる。   The RAM 560 is used for temporarily storing calculation results and image data by the CPU 540 and the image processing circuit 520.

USBコントローラー570は、図示しないDVDプレーヤやパソコンなどからUSBケーブルを介して入力された画像データを取得し、取得した画像データを、汎用バス590を介して、RAM560に書き込み、又はデータ処理回路510に送信する処理を行う。   The USB controller 570 acquires image data input via a USB cable from a DVD player or a personal computer (not shown), and writes the acquired image data to the RAM 560 via the general-purpose bus 590 or the data processing circuit 510. Process to send.

DMAコントローラー580は、ROM550やRAM560に格納された画像データを、汎用バス590を介してデータ処理回路510に送信する処理を行う。従って、例えば、データ処理回路510に大量の画像データを送信する必要があるような場合、CPU540は、DMAコントローラー580に制御データ(各種制御レジスターの設定値等)を送信し、必要な画像データの送信処理をDMAコントローラーに任せることができる。こうすることにより、CPU540の負荷が低減される。   The DMA controller 580 performs processing for transmitting image data stored in the ROM 550 and the RAM 560 to the data processing circuit 510 via the general-purpose bus 590. Therefore, for example, when it is necessary to transmit a large amount of image data to the data processing circuit 510, the CPU 540 transmits control data (setting values of various control registers, etc.) to the DMA controller 580, and the necessary image data. Transmission processing can be left to the DMA controller. By doing so, the load on the CPU 540 is reduced.

一方、データ処理回路510と画像処理回路520、画像処理回路520と液晶パネル駆動回路530は、それぞれビデオバス512、522によって接続されている。ビデオバス512、522は、デジタルの画像データを伝送するための専用バスであり、汎用バス590とは異なるプロトコルに従って一方向通信を行う。画像データは、例えば、動画像や静止画像の各フレームの先頭を表す1ビットの垂直同期信号、各画素の情報を表す複数ビット(例えば10ビット)の画素データ、画素データが有効であるタイミングを表す1ビットのデータイネーブル信号により構成される。   On the other hand, the data processing circuit 510 and the image processing circuit 520, and the image processing circuit 520 and the liquid crystal panel driving circuit 530 are connected by video buses 512 and 522, respectively. The video buses 512 and 522 are dedicated buses for transmitting digital image data, and perform one-way communication according to a protocol different from that of the general-purpose bus 590. Image data includes, for example, a 1-bit vertical synchronization signal that represents the beginning of each frame of a moving image or a still image, multiple bits (for example, 10 bits) of pixel data that represents information about each pixel, and the timing at which the pixel data is valid It consists of a 1-bit data enable signal.

データ処理回路510は、図1〜図14で説明したデータ処理回路で実現され、汎用バス590を介して画素データを受け取り、受け取った画素データに対して画素フォーマット変換処理や色変換処理を行う。そして、データ処理回路510は、ビデオバス512を介して、画像処理回路520に、各フレームの先頭で垂直同期信号を送信した後、1フレーム分の画素データ(画素フォーマット変換処理や色変換処理がされた画素データ)をデータイネーブル信号とともに送信する処理を行う。   The data processing circuit 510 is implemented by the data processing circuit described with reference to FIGS. 1 to 14, receives pixel data via the general-purpose bus 590, and performs pixel format conversion processing and color conversion processing on the received pixel data. Then, the data processing circuit 510 transmits a vertical synchronization signal at the head of each frame to the image processing circuit 520 via the video bus 512, and then the pixel data for one frame (pixel format conversion processing and color conversion processing are performed. Processed pixel data) is transmitted together with a data enable signal.

画像処理回路520は、ビデオバス512を介してデータ処理回路510から垂直同期信号を受信することにより新たなフレームの画素データが送信されてくることを認識する。そして、画像処理回路520は、データイネーブル信号が有効である時の画素データを取得し、当該画像データが表す画像を調整する画像処理を行い、画像処理後の画像データを、ビデオバス522を介して液晶パネル駆動回路530に送信する処理を行う。ビデオバス522を介して送信される画像データの仕様は、ビデオバス512を介して送信される画像データの仕様と同じである。   The image processing circuit 520 recognizes that pixel data of a new frame is transmitted by receiving a vertical synchronization signal from the data processing circuit 510 via the video bus 512. The image processing circuit 520 acquires pixel data when the data enable signal is valid, performs image processing for adjusting an image represented by the image data, and transmits the image data after the image processing via the video bus 522. Then, processing to transmit to the liquid crystal panel drive circuit 530 is performed. The specification of the image data transmitted via the video bus 522 is the same as the specification of the image data transmitted via the video bus 512.

画像処理回路520による画像処理には、例えば、輝度、コントラスト、色合い等の調整処理、台形歪みなどの画像の歪みを補正する処理、各種設定項目を画面に表示するためのいわゆるOSD(on-screen display)処理が含まれる。画像処理回路520は、汎用バス590を介して制御データ(各種制御レジスターの設定値等)を受け取り、制御データに従って各種の画像処理を実行する。   The image processing by the image processing circuit 520 includes, for example, adjustment processing of brightness, contrast, hue, and the like, processing for correcting image distortion such as trapezoid distortion, and so-called OSD (on-screen) for displaying various setting items on the screen. display) processing. The image processing circuit 520 receives control data (setting values of various control registers) via the general-purpose bus 590, and executes various image processing according to the control data.

液晶パネル駆動回路530は、画像処理回路520からビデオバス522を介して送信された画像データに基づいて、液晶パネル620を駆動する。この結果、液晶パネル620に画像データが表す画像が形成され、スクリーン700上に所望の画像が投写されることになる。   The liquid crystal panel drive circuit 530 drives the liquid crystal panel 620 based on the image data transmitted from the image processing circuit 520 via the video bus 522. As a result, an image represented by the image data is formed on the liquid crystal panel 620, and a desired image is projected on the screen 700.

本実施形態のプロジェクター400において、画像処理装置500に含まれるデータ処理回路510を図1〜図14で説明したデータ処理回路で実現することにより、CPU540で画素フォーマット変換や色変換を行う必要がなくなり、CPU510の負荷やメモリー資源を低減することができる。   In the projector 400 of this embodiment, the data processing circuit 510 included in the image processing apparatus 500 is realized by the data processing circuit described with reference to FIGS. 1 to 14, thereby eliminating the need for the pixel format conversion and color conversion by the CPU 540. The load on the CPU 510 and memory resources can be reduced.

なお、本実施形態を利用できる電子機器としては、プロジェクター以外にも、携帯電話、携帯型ゲーム装置、パーソナルコンピューター、携帯型情報端末、ページャー、電子卓上計算機、タッチパネルを備えた装置、ワードプロセッサー、ビューファインダー型又はモニター直視型のビデオテープレコーダー、カーナビゲーション装置等の種々の電子機器を考えることができる。   In addition to projectors, electronic devices that can use this embodiment include mobile phones, portable game devices, personal computers, portable information terminals, pagers, electronic desk calculators, devices with touch panels, word processors, and viewfinders. Various electronic devices such as a type or monitor direct-view type video tape recorder and a car navigation device can be considered.

なお、本発明は本実施形態に限定されず、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。   In addition, this invention is not limited to this embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention.

本発明は、実施の形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施の形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。   The present invention includes configurations that are substantially the same as the configurations described in the embodiments (for example, configurations that have the same functions, methods, and results, or configurations that have the same objects and effects). In addition, the invention includes a configuration in which a non-essential part of the configuration described in the embodiment is replaced. In addition, the present invention includes a configuration that exhibits the same operational effects as the configuration described in the embodiment or a configuration that can achieve the same object. Further, the invention includes a configuration in which a known technique is added to the configuration described in the embodiment.

1A データ処理回路、1B データ処理回路、2 第1のバス、2a 第1の画素データ信号、3 第2のバス、3a 第2の画素データ信号、10 第1のフォーマット変換部、12 画素データ信号、20 色変換部、22 画素データ信号、30 レジスター部、31 第1の設定情報、32 第2の設定情報、33 第3の設定情報、34 第4の設定情報、35 第5の設定情報、40 第2のフォーマット変換部、42 画素データ信号、50 画素データ選択部、52 画素データ信号、100A データ処理回路、100B データ処理回路、110 RGBフォーマット変換回路、111a Rデータ、111b Gデータ、111c Bデータ、112 バレルシフター、113 RGBデータ、114a〜114c 選択回路、115a Rデータ、115b Gデータ、115c Bデータ、116a〜116c ビット拡張回路、118 RGB選択回路、119 RGBデータ、120 色変換回路、121a Yデータ、121b Uデータ、121c Vデータ、130 レジスターブロック、131 フォーマット変換設定レジスター、131a MSB指定情報、131b R位置指定情報、131c G位置指定情報、131d B位置指定情報、131e RGB565選択情報、131f YUV422位置選択情報、131g 画素フォーマット選択情報、132 色変換設定レジスター、140a バスインターフェース回路、140b バスインターフェース回路、150 FIFOメモリー、151 RGBデータ、152 YUV422データ、160 FIFOメモリー、170 タイミング生成回路、180 YUVフォーマット変換回路、181a Vデータ、181b Yデータ、181c Uデータ、182 Y0選択タイミング生成回路、183 Y0選択信号、184a〜184c 選択回路、185a Vデータ、185b Yデータ、185c Uデータ、186a〜186c ビット拡張回路、190 選択回路、191a RVデータ、191b GYデータ、191c BUデータ、200 汎用バス、201a アドレスデータ、201b アドレスデータ、202a ライトデータ、202b ライトデータ、203a セレクト信号、203b セレクト信号、204a ライト信号、204b ライト信号、205a レディー入力信号、205b レディー入力信号、206a レディー出力信号、206b レディー出力信号、207a リードデータ、210 CPU、220 DMAコントローラー、230 メモリー、300 ビデオバス、301 垂直同期信号、302 水平同期信号、303 データイネーブル信号、304 YUVデータ、305 ビジー信号、310 画像処理回路、400 プロジェクター、500 画像処理装置、510 データ処理回路、512 ビデオバス、520 画像処理回路、522 ビデオバス、530 液晶パネル駆動回路、540 CPU、550 ROM、560 RAM、570 USBコントローラー、580 DMAコントローラー、590 汎用バス、610 照明光学系、620 液晶パネル、630 投写光学系、700 スクリーン 1A data processing circuit, 1B data processing circuit, 2 1st bus, 2a 1st pixel data signal, 3 2nd bus, 3a 2nd pixel data signal, 10 1st format converter, 12 pixel data signal , 20 color conversion unit, 22 pixel data signal, 30 register unit, 31 first setting information, 32 second setting information, 33 third setting information, 34 fourth setting information, 35 fifth setting information, 40 second format conversion unit, 42 pixel data signal, 50 pixel data selection unit, 52 pixel data signal, 100A data processing circuit, 100B data processing circuit, 110 RGB format conversion circuit, 111a R data, 111b G data, 111c B Data, 112 barrel shifter, 113 RGB data, 114a-114c selection circuit, 115a R data, 115b G data, 115c B data, 116a to 116c bit extension circuit, 118 RGB selection circuit, 119 RGB data, 120 color conversion circuit, 121a Y data, 121b U data, 121c V data, 130 register block, 131 format Conversion setting register, 131a MSB designation information, 131b R position designation information, 131c G position designation information, 131d B position designation information, 131e RGB565 selection information, 131f YUV422 position selection information, 131g pixel format selection information, 132 color conversion setting register, 140a bus interface circuit, 140b bus interface circuit, 150 FIFO memory, 151 RGB data, 152 YUV422 data, 160 FIFO Memory, 170 timing generation circuit, 180 YUV format conversion circuit, 181a V data, 181b Y data, 181c U data, 182 Y0 selection timing generation circuit, 183 Y0 selection signal, 184a-184c selection circuit, 185a V data, 185b Y data 185c U data, 186a-186c bit expansion circuit, 190 selection circuit, 191a RV data, 191b GY data, 191c BU data, 200 general-purpose bus, 201a address data, 201b address data, 202a write data, 202b write data, 203a select Signal, 203b select signal, 204a write signal, 204b write signal, 205a ready input signal, 205b ready input signal, 206a ready Output signal, 206b Ready output signal, 207a Read data, 210 CPU, 220 DMA controller, 230 Memory, 300 Video bus, 301 Vertical synchronization signal, 302 Horizontal synchronization signal, 303 Data enable signal, 304 YUV data, 305 Busy signal, 310 Image processing circuit, 400 projector, 500 image processing apparatus, 510 data processing circuit, 512 video bus, 520 image processing circuit, 522 video bus, 530 liquid crystal panel drive circuit, 540 CPU, 550 ROM, 560 RAM, 570 USB controller, 580 DMA controller, 590 General-purpose bus, 610 Illumination optical system, 620 Liquid crystal panel, 630 Projection optical system, 700 screen

Claims (8)

第1のプロトコルに従う第1のバスを介して伝送される第1の画素データ信号を受け取り、第2のプロトコルに従う第2のバスを介して伝送される第2の画素データ信号に変換するデータ処理回路であって、
レジスター部と、
第1のフォーマット変換部と、
色変換部と、を含み、
前記第1の画素データ信号は、
所与の第1の色空間で定義される色情報を特定するための複数の第1の画素要素データを有し、
前記第2の画素データ信号は、
所与の第2の色空間で定義される色情報を特定するための複数の第2の画素要素データを有し、
前記レジスター部は、
前記第1の画素データ信号における前記複数の第1の画素要素データの並び順を特定するための第1の設定情報を記憶し、
前記第1のフォーマット変換部は、
前記第1の設定情報に基づいて、前記第1の画素データ信号から所与の基準ビットを先頭として前記複数の第1の画素要素データを取り出し、当該複数の第1の画素要素データを含む第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成し、
前記色変換部は、
前記第1の色空間から前記第2の色空間への所与の変換式に従い、前記第1のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号を前記複数の第2の画素要素データを含む画素データ信号に変換する、データ処理回路。
Data processing for receiving a first pixel data signal transmitted via a first bus according to a first protocol and converting it into a second pixel data signal transmitted via a second bus according to a second protocol A circuit,
A register section;
A first format conversion unit;
A color conversion unit,
The first pixel data signal is:
A plurality of first pixel element data for specifying color information defined in a given first color space;
The second pixel data signal is:
A plurality of second pixel element data for specifying color information defined in a given second color space;
The register part is
Storing first setting information for specifying an arrangement order of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal;
The first format conversion unit includes:
Based on the first setting information, the plurality of first pixel element data are extracted from the first pixel data signal with a given reference bit as a head, and the first pixel element data includes the plurality of first pixel element data. Generating a pixel data signal of one pixel format;
The color converter is
The pixel data signal generated by the first format conversion unit according to a given conversion formula from the first color space to the second color space is converted into pixel data including the plurality of second pixel element data. A data processing circuit that converts signals.
請求項1において、
前記レジスター部は、
前記第1の画素データ信号の前記基準ビットを特定するための第2の設定情報を記憶し、
前記第1のフォーマット変換部は、
前記第1の設定情報及び前記第2の設定情報に基づいて、前記第1の画素データ信号から前記複数の第1の画素要素データを取り出す、データ処理回路。
In claim 1,
The register part is
Storing second setting information for specifying the reference bit of the first pixel data signal;
The first format conversion unit includes:
A data processing circuit that extracts the plurality of first pixel element data from the first pixel data signal based on the first setting information and the second setting information.
請求項2において、
前記レジスター部は、
前記第1の画素データ信号の前記基準ビットが前記第1の画素要素データの一部であるか否かを特定するための第3の設定情報を記憶し、
前記第1のフォーマット変換部は、
前記第3の設定情報に基づいて、前記第1の画素要素データの一部として前記基準ビットを取り出すか否かを決定する、データ処理回路。
In claim 2,
The register part is
Storing third setting information for specifying whether or not the reference bit of the first pixel data signal is a part of the first pixel element data;
The first format conversion unit includes:
A data processing circuit that determines whether or not to extract the reference bit as a part of the first pixel element data based on the third setting information.
請求項1乃至3のいずれかにおいて、
前記第1のフォーマット変換部は、
前記第1の画素データ信号から取り出した前記複数の第1の画素要素データの各々のビット数をmとした時、当該第1の画素要素データの各々について上位nビット(n≦m)を下位nビットに付加してm+nビットにビット拡張し、前記第1の画素フォーマットの画素データ信号を生成する、データ処理回路。
In any one of Claims 1 thru | or 3,
The first format conversion unit includes:
When the number of bits of each of the plurality of first pixel element data extracted from the first pixel data signal is m, the upper n bits (n ≦ m) are lower for each of the first pixel element data A data processing circuit which adds to n bits and bit-extends to m + n bits to generate a pixel data signal of the first pixel format.
請求項1乃至4のいずれかにおいて、
第2のフォーマット変換部と、
画素データ選択部と、をさらに含み、
第1の画素データ信号は、複数の種類の画素フォーマットのうちのいずれかの画素フォーマットを有し、
前記レジスター部は、
前記第1の画素データ信号の画素フォーマットを特定するための第4の設定情報と、所定の画素フォーマットの前記第1の画素データ信号における前記複数の第1の画素要素データの配置を特定するための第5の設定情報を記憶し、
前記第2のフォーマット変換部は、
前記第5の設定情報に基づいて、前記所定の画素フォーマットの前記第1の画素データ信号から前記複数の第1の画素要素データを取り出し、当該複数の第1の画素要素データを含む第2の画素フォーマットの画素データ信号を生成し、
前記画素データ選択部は、
前記第4の設定情報に基づいて、前記第1のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号又は前記第2のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号のいずれか一方を選択し、
前記色変換部は、
前記第1の色空間から前記第2の色空間への所与の変換式に従い、前記画素データ選択部により選択された、前記第1のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号又は前記第2のフォーマット変換部が生成した前記画素データ信号を、前記複数の第2の画素要素データを含む画素データ信号に変換する、データ処理回路。
In any one of Claims 1 thru | or 4,
A second format conversion unit;
A pixel data selection unit,
The first pixel data signal has any one of a plurality of types of pixel formats,
The register part is
Fourth setting information for specifying a pixel format of the first pixel data signal, and an arrangement of the plurality of first pixel element data in the first pixel data signal of a predetermined pixel format Storing the fifth setting information of
The second format conversion unit includes:
Based on the fifth setting information, the plurality of first pixel element data is extracted from the first pixel data signal of the predetermined pixel format, and the second pixel element data includes the plurality of first pixel element data. Generate a pixel data signal in pixel format,
The pixel data selection unit
Based on the fourth setting information, the pixel data signal generated by the first format converter or the pixel data signal generated by the second format converter is selected,
The color converter is
The pixel data signal generated by the first format conversion unit or the second data selected by the pixel data selection unit according to a given conversion formula from the first color space to the second color space. A data processing circuit that converts the pixel data signal generated by the format conversion unit into a pixel data signal including the plurality of second pixel element data.
請求項5において、
前記第2のフォーマット変換部は、
前記第1の画素データ信号から取り出した前記複数の第1の画素要素データの各々のビット数をjとした時、当該第1の画素要素データの各々について上位kビット(k≦j)を下位kビットに付加してj+kビットにビット拡張し、前記第2の画素フォーマットの画素データ信号を生成する、データ処理回路。
In claim 5,
The second format conversion unit includes:
When the number of bits of each of the plurality of first pixel element data extracted from the first pixel data signal is j, the upper k bits (k ≦ j) are lower for each of the first pixel element data. A data processing circuit which adds to k bits and bit-extends to j + k bits to generate a pixel data signal of the second pixel format.
請求項1乃至6のいずれかに記載のデータ処理回路を含む、集積回路装置。   An integrated circuit device comprising the data processing circuit according to claim 1. 請求項7に記載の集積回路装置を含む、電子機器。   An electronic device comprising the integrated circuit device according to claim 7.
JP2009248023A 2009-10-28 2009-10-28 Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment Withdrawn JP2011097279A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009248023A JP2011097279A (en) 2009-10-28 2009-10-28 Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009248023A JP2011097279A (en) 2009-10-28 2009-10-28 Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011097279A true JP2011097279A (en) 2011-05-12

Family

ID=44113743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009248023A Withdrawn JP2011097279A (en) 2009-10-28 2009-10-28 Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011097279A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101937718B1 (en) 2017-04-28 2019-01-11 광운대학교 산학협력단 Image Processing Method and Apparatus Using Bus Protocol Based Valid Pixel
CN113596581A (en) * 2021-07-30 2021-11-02 上海商汤临港智能科技有限公司 Image format conversion method and device, computer equipment and storage medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101937718B1 (en) 2017-04-28 2019-01-11 광운대학교 산학협력단 Image Processing Method and Apparatus Using Bus Protocol Based Valid Pixel
CN113596581A (en) * 2021-07-30 2021-11-02 上海商汤临港智能科技有限公司 Image format conversion method and device, computer equipment and storage medium
CN113596581B (en) * 2021-07-30 2023-10-27 上海商汤临港智能科技有限公司 Image format conversion method, device, computer equipment and storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3134804B1 (en) Multiple display pipelines driving a divided display
KR102261962B1 (en) Display Driver, Display Device and System including The Same
US20060208960A1 (en) Display specific image processing in an integrated circuit
JP4200942B2 (en) Display controller, electronic device, and image data supply method
KR100547812B1 (en) Apparatus and method for converting color model of pixel data using color reference table
US8106895B2 (en) Image display system, image display method, information processing apparatus, image display device, control program, and recording medium
KR20180018930A (en) Display device and driving method thereof
JP4263190B2 (en) Video composition circuit
KR20110089730A (en) Single-chip display-driving circuit, display device and display system having the same
KR20160128538A (en) Display device
KR20160008305A (en) Method of operating display driver ic and method of operating image processing system having same
JPH06332843A (en) Moving image video data transfer device and computer system
CN101038732A (en) Integration-type image control chip group
CN114630059A (en) Display driving integrated circuit, display device and operation method thereof
JP2011097279A (en) Data processing circuit, integrated circuit apparatus, and electronic equipment
EP1638074A2 (en) Image display circuitry and mobile electronic device
US8149244B2 (en) Projection system, information processing apparatus and projector
US9691349B2 (en) Source pixel component passthrough
CN212135115U (en) Signal conversion system of ink screen cell-phone
TWI466084B (en) Display controllers and methods for controlling transmission
JP2010004353A (en) Image processor, and control method thereof
CN104571996A (en) Domestically-produced computer platform based split-screen achievement method
JP5125205B2 (en) Data signal processing device, image processing device, image output device, and data signal processing method
US20230237947A1 (en) Display device and method of driving the same
JP2010128292A (en) Image display system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130108