JP2011095991A - Information terminal device, information processing method and information processing program - Google Patents

Information terminal device, information processing method and information processing program Download PDF

Info

Publication number
JP2011095991A
JP2011095991A JP2009249053A JP2009249053A JP2011095991A JP 2011095991 A JP2011095991 A JP 2011095991A JP 2009249053 A JP2009249053 A JP 2009249053A JP 2009249053 A JP2009249053 A JP 2009249053A JP 2011095991 A JP2011095991 A JP 2011095991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
screen
display
displayed
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009249053A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5570183B2 (en
Inventor
Naoto Imasaka
尚登 今坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2009249053A priority Critical patent/JP5570183B2/en
Publication of JP2011095991A publication Critical patent/JP2011095991A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5570183B2 publication Critical patent/JP5570183B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide information terminal device for efficiently performing processing by concurrently using IP system information and non-IP system information. <P>SOLUTION: The information terminal device is suitably used so that processing can be performed on the basis of information received from a road side unit through dedicated narrow-band communication. An IP system information reception means is configured, to receive IP system information following an IP system communication system from a road side unit and to receive non-IP system information which does not depend on the IP system communication system from the road side unit. A processing means is configured to display an IP system screen, corresponding to the IP system information and a non-IP system screen, corresponding to the non-IP system information to perform processing, by concurrently using the IP system information and the non-IP system information. As a result, attainment of efficient processing becomes possible, by making the best of the advantages of the IP system information and the non-IP system information. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う情報端末装置に関する。   The present invention relates to an information terminal device that performs communication with a roadside device using dedicated narrow area communication.

近年、専用狭域通信(DSRC:Dedicated Short Range Communication)を用いて、路側器と車両に搭載された車載器との間で無線通信を行う路車間通信システムが普及しつつある。例えば、特許文献1には、インターネットプロトコル(IP)に従ったIP系の通信と、このようなインターネットプロトコルに依らない非IP系の通信とを利用する路車間通信システムが提案されている。具体的には、この路車間通信システムでは、非IP系情報に対応する画面が表示されている際に、IP系情報が受信された場合、つまりIP系情報が割り込んだ場合、当該IP系情報に対応する画面を表示する。   In recent years, a road-to-vehicle communication system that performs wireless communication between a roadside device and a vehicle-mounted device mounted on a vehicle by using dedicated short range communication (DSRC) is becoming widespread. For example, Patent Document 1 proposes a road-to-vehicle communication system that uses IP communication according to the Internet protocol (IP) and non-IP communication that does not depend on the Internet protocol. Specifically, in this road-to-vehicle communication system, when the IP system information is received when the screen corresponding to the non-IP system information is displayed, that is, when the IP system information is interrupted, the IP system information The screen corresponding to is displayed.

特開2005−241258号公報JP-A-2005-241258

ところで、非IP系情報は、ユーザの簡単な操作で処理可能な情報に利用することが検討されている。具体的には、非IP系情報は、ユーザに肯定(はい)及び否定(いいえ)のいずれかを選択させる場合に利用することが考えられる。一例としては、有料施設の使用や商品の購入の際の決済等が挙げられる。また、非IP系情報は、車両が走行中に受信する交通情報やETC(有料道路自動料金授受システム)での情報としても用いられ、短期間で送受信が可能な情報が想定されている。一方、IP系情報は、ブラウザによってユーザに多くの情報を提供する場合に利用することが検討されている。具体的には、IP系情報は、複数の画像や選択肢を提供することで、複数の選択肢の中からユーザに自由に選択を行わせる場合に利用することが考えられる。ただし、IP系情報は、多くの情報を提供するため、非IP系情報よりも情報を表示するまでに時間がかかる傾向にある。以上のことから、非IP系情報は操作が簡単であるといった利点を有していると言え、IP系情報は選択性が高いといった利点を有していると言える。   By the way, use of non-IP information for information that can be processed by a simple operation by a user is under study. Specifically, it can be considered that the non-IP system information is used when the user selects either affirmative (yes) or negative (no). As an example, use of a pay facility, payment at the time of purchase of goods, etc. are mentioned. The non-IP information is also used as traffic information received while the vehicle is traveling and information in ETC (automatic toll road toll exchange system), and information that can be transmitted and received in a short period is assumed. On the other hand, use of IP-based information is being considered when providing a large amount of information to a user through a browser. Specifically, it is conceivable that the IP system information is used when a user can freely select from a plurality of options by providing a plurality of images and options. However, since IP information provides a lot of information, it tends to take longer to display information than non-IP information. From the above, it can be said that non-IP information has the advantage of being easy to operate, and IP information has the advantage of high selectivity.

なお、上記した特許文献1に記載された技術では、このようなIP系情報及び非IP系情報の利点を活かして、IP系情報及び非IP系情報を併用して適切に処理を行うことはできなかった。   In the technology described in Patent Document 1 described above, taking advantage of such IP-based information and non-IP-based information, it is possible to appropriately perform processing using both IP-based information and non-IP-based information. could not.

本発明が解決しようとする課題は上記のようなものが例として挙げられる。本発明は、IP系情報及び非IP系情報を併用して効率的に処理を行うことが可能な情報端末装置、情報処理方法、及び情報処理プログラムを提供することを課題とする。   Examples of the problem to be solved by the present invention are as described above. An object of the present invention is to provide an information terminal device, an information processing method, and an information processing program capable of efficiently performing processing by using IP information and non-IP information together.

請求項1に記載の発明では、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う情報端末装置は、IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信手段と、前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信手段と、前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理手段と、を備える。   In the first aspect of the invention, the information terminal device that communicates with the roadside device using dedicated narrow area communication receives the IP system information according to the IP communication system from the roadside device. System information receiving means, non-IP information receiving means for receiving non-IP information independent of the IP communication method from the roadside device, IP screen corresponding to the IP information, and non-IP system And processing means for displaying the non-IP system screen corresponding to the information to perform processing using both the IP system information and the non-IP system information.

請求項12に記載の発明では、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う装置によって実行される情報処理方法は、IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信工程と、前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信工程と、前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理工程と、を備える。   In the invention according to claim 12, an information processing method executed by a device that communicates with a roadside device using dedicated narrow-area communication includes: IP system information receiving step for receiving from the roadside device, non-IP system information receiving step for receiving the non-IP system information independent of the IP system communication method from the roadside unit, and an IP system screen corresponding to the IP system information And a non-IP system screen corresponding to the non-IP system information to display the non-IP system screen and use the IP system information and the non-IP system information together.

請求項13に記載の発明では、コンピュータを備え、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う装置によって実行される情報処理プログラムは、前記コンピュータを、IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信手段、前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信手段、前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理手段、として機能させる。   According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided an information processing program that is executed by a device that includes a computer and communicates with a roadside device using dedicated narrow-area communication. IP information receiving means for receiving the IP information from the roadside device, non-IP information receiving means for receiving the non-IP information not depending on the IP communication method from the roadside device, and the IP information By displaying the IP system screen corresponding to the non-IP system screen and the non-IP system screen corresponding to the non-IP system information, the IP system information and the non-IP system information are used together.

実施例に係るナビゲーション装置の概略構成を示す。1 shows a schematic configuration of a navigation device according to an embodiment. 実施例に係る通信システムの概略構成を示す。1 shows a schematic configuration of a communication system according to an embodiment. 非IP系画面及びIP系画面の一例を示す。An example of a non-IP system screen and an IP system screen is shown. 本実施例に係る表示制御方法による表示画面の一例を示す。An example of the display screen by the display control method concerning a present Example is shown. 分割表示から全画面表示への切り替えを説明するための図を示す。The figure for demonstrating switching from a split display to a full screen display is shown. 本実施例における表示制御フローを示す。The display control flow in a present Example is shown.

本発明の1つの観点では、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う情報端末装置は、IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信手段と、前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信手段と、前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理手段と、を備える。   In one aspect of the present invention, an information terminal device that communicates with a roadside device using dedicated narrow-area communication is configured to receive IP-based information according to an IP-based communication method from the roadside device. Information receiving means, non-IP information receiving means for receiving non-IP information independent of the IP communication method from the roadside device, IP screen corresponding to the IP information, and non-IP information Processing means for displaying the non-IP system screen corresponding to the above and performing processing using the IP system information and the non-IP system information together.

上記の情報端末装置は、路側器から専用狭域通信(DSRC)により受信された情報に基づいて処理を行うために好適に利用される。IP系情報受信手段は、IP系の通信方式に従ったIP系情報を路側器から受信し、非IP系情報受信手段は、IP系の通信方式に依らない非IP系情報を路側器から受信する。ここで、「IP系情報」とは、TCP/IP上で定義されるプロトコルに従った情報である。これに対し、「非IP系情報」とは、例えばDSRC Application Sub−Layer仕様書で規定されるローカルポート制御プロトコルに従った情報である。   Said information terminal device is used suitably in order to process based on the information received by the dedicated narrow area communication (DSRC) from the roadside unit. The IP system information receiving means receives the IP system information according to the IP communication system from the roadside unit, and the non-IP system information receiving unit receives the non-IP system information not depending on the IP system communication system from the roadside unit. To do. Here, “IP system information” is information according to a protocol defined on TCP / IP. On the other hand, “non-IP system information” is information according to the local port control protocol defined in the DSRC Application Sub-Layer specification, for example.

処理手段は、IP系情報に対応するIP系画面及び非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、IP系情報及び非IP系情報を併用して処理を行う。具体的には、処理手段は、IP系情報及び非IP系情報を併用して、ユーザが表示画面を操作して入力した情報に基づいて処理を行う。これにより、IP系情報及び非IP系情報の利点を活かして、効率的に処理を行うことが可能となる。   The processing means performs processing using both the IP system information and the non-IP system information by displaying an IP system screen corresponding to the IP system information and a non-IP system screen corresponding to the non-IP system information. Specifically, the processing means performs processing based on information input by the user operating the display screen by using IP system information and non-IP system information together. As a result, it is possible to perform processing efficiently by taking advantage of the IP information and the non-IP information.

上記の情報端末装置の一態様では、前記処理手段は、ユーザに操作させる情報の内容に応じて、前記IP系画面及び前記非IP系画面のうちのいずれか一方又は両方を表示させる制御を行う表示制御手段を備える。この態様によれば、ユーザに適切な操作を行わせることが可能な画面を表示することができる。   In one aspect of the information terminal device, the processing means performs control to display one or both of the IP screen and the non-IP screen according to the content of information operated by the user. Display control means is provided. According to this aspect, it is possible to display a screen that allows the user to perform an appropriate operation.

上記の情報端末装置の他の一態様では、前記表示制御手段は、前記情報の内容が、ユーザの操作性を優先すべき内容である場合には、少なくとも前記非IP系画面を表示させ、前記情報の内容が、情報の選択性を優先すべき内容である場合には、少なくとも前記IP系画面を表示させる。   In another aspect of the information terminal device, the display control unit displays at least the non-IP system screen when the content of the information is content that prioritizes user operability, If the content of the information is content that should prioritize information selectivity, at least the IP screen is displayed.

この態様によれば、非IP系情報が有する簡単な操作性といった利点、及びIP系情報が有する高い選択性といった利点の両方を適切に活かすことで、ユーザに効率的に処理を行わせることができる。具体的には、単純な判断をユーザに求めるような場合には、非IP系画面を用いて情報を分かりやすく表示することで、ユーザに迅速な操作を行わせることができる。これに対して、ユーザが複雑な選択を行うような場合には、IP系画面を用いて詳細な情報を表示することで、ユーザに適切な選択を行わせることができる。   According to this aspect, it is possible to allow the user to perform processing efficiently by appropriately utilizing both the advantages such as simple operability of the non-IP information and the high selectivity of the IP information. it can. Specifically, when a simple determination is requested from the user, information can be displayed in an easy-to-understand manner using a non-IP screen, thereby allowing the user to perform a quick operation. On the other hand, when the user makes a complicated selection, the user can make an appropriate selection by displaying detailed information using the IP screen.

上記の情報端末装置の他の一態様では、前記表示制御手段は、表示画面を分割して、前記IP系画面及び前記非IP系画面の両方を同時に表示させる。これにより、IP系画面と非IP系画面とを画面分割により自由に表示させることができる。よって、例えばIP系情報及び非IP系情報が同時に受信された場合でも、IP系画面及び非IP系画面の両方を適切に表示することが可能となる。   In another aspect of the information terminal device, the display control unit divides the display screen and displays both the IP screen and the non-IP screen at the same time. Thereby, an IP screen and a non-IP screen can be freely displayed by screen division. Therefore, for example, even when the IP system information and the non-IP system information are received simultaneously, both the IP system screen and the non-IP system screen can be appropriately displayed.

上記の情報端末装置の他の一態様では、前記表示制御手段は、前記IP系画面の表示領域及び前記非IP系画面の表示領域のサイズを変更する制御を行う。これにより、ユーザにとって見易い画面を、適切に表示させることができる。   In another aspect of the information terminal device, the display control unit performs control to change the size of the display area of the IP screen and the display area of the non-IP screen. Thereby, it is possible to appropriately display a screen that is easy for the user to see.

上記の情報端末装置において好適には、前記表示制御手段は、前記IP系画面のみが表示されている際に前記非IP系情報が受信された場合、前記IP系画面の表示領域のサイズを小さくして、当該IP系画面以外の表示領域に、前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示させ、前記非IP系画面のみが表示されている際に前記IP系情報が受信された場合、前記非IP系画面の表示領域のサイズを小さくして、当該非IP系画面以外の表示領域に、前記IP系情報に対応するIP系画面を表示させる。   Preferably, in the information terminal device, the display control unit reduces a size of a display area of the IP screen when the non-IP information is received while only the IP screen is displayed. Then, the non-IP system screen corresponding to the non-IP system information is displayed in a display area other than the IP system screen, and the IP system information is received when only the non-IP system screen is displayed. In this case, the size of the display area of the non-IP system screen is reduced, and the IP system screen corresponding to the IP system information is displayed in a display area other than the non-IP system screen.

上記の情報端末装置の他の一態様では、前記表示制御手段は、前記IP系画面と前記非IP系画面との間で表示画面を切り替える制御を行う。これにより、例えばユーザが利用する情報が非IP系情報とIP系情報との間で切り替わった場合に、IP系画面と非IP系画面との間で適切に表示画面を切り替えることができる。   In another aspect of the information terminal device, the display control unit performs control to switch a display screen between the IP screen and the non-IP screen. Thereby, for example, when the information used by the user is switched between the non-IP system information and the IP system information, the display screen can be appropriately switched between the IP system screen and the non-IP system screen.

上記の情報端末装置の他の一態様では、前記IP系情報と前記非IP系情報とは、同一のサービスに対応する情報であり、前記処理手段は、ユーザが前記IP系画面を操作することで入力した情報、及びユーザが前記非IP系画面を操作することで入力した情報を組み合わせて用いることで、前記サービスについての処理を行う。   In another aspect of the information terminal device, the IP system information and the non-IP system information are information corresponding to the same service, and the processing means allows a user to operate the IP system screen. The service is processed by using a combination of the information input in step 1 and the information input by the user operating the non-IP screen.

この態様では、処理手段は、IP系画面及び/又は非IP系画面を順次表示することで、ユーザが表示画面を操作して入力した情報を取得していき、取得された情報を順次用いることによって1つのサービスに関する処理を完了させる。これにより、1つのサービスに関する処理を効率的に行うことが可能となる。   In this aspect, the processing means sequentially displays the IP screen and / or the non-IP screen, thereby acquiring information input by the user operating the display screen, and sequentially using the acquired information. To complete the process for one service. This makes it possible to efficiently perform processing related to one service.

好適には、前記IP系画面は、ユーザにより選択可能な3以上の選択肢に対応する情報が表示された画面であり、前記非IP系画面は、ユーザに肯定及び否定のいずれかを選択させるための情報が表示された画面である。   Preferably, the IP screen is a screen on which information corresponding to three or more options that can be selected by the user is displayed, and the non-IP screen allows the user to select either affirmative or negative. This is a screen on which the information is displayed.

この場合、好適な例では、前記IP系画面は、ユーザに商品を選択させる場合に表示され、前記非IP系画面は、ユーザに決済を行わせる場合に表示される。   In this case, in a preferred example, the IP screen is displayed when the user selects a product, and the non-IP screen is displayed when the user makes a payment.

上記の情報端末装置は、当該情報端末装置に対して、IP系情報及び非IP系情報を送信する路側器を備えた通信システムに好適に適用することができる。   Said information terminal device can be applied suitably to the communication system provided with the roadside device which transmits IP system information and non-IP system information with respect to the said information terminal device.

本発明の他の観点では、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う装置によって実行される情報処理方法は、IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信工程と、前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信工程と、前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理工程と、を備える。   In another aspect of the present invention, an information processing method executed by a device that communicates with a roadside device using dedicated narrow-area communication includes: IP-based information according to an IP-based communication method; An IP system information receiving step for receiving from the roadside device, a non-IP system information receiving step for receiving non-IP system information that does not depend on the IP system communication method, an IP system screen corresponding to the IP system information, and A non-IP system screen corresponding to the non-IP system information to display the non-IP system information in combination with the non-IP system information.

本発明の更に他の観点では、コンピュータを備え、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う装置によって実行される情報処理プログラムは、前記コンピュータを、IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信手段、前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信手段、前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理手段、として機能させる。   In still another aspect of the present invention, an information processing program executed by an apparatus that includes a computer and communicates with a roadside device using dedicated narrow-area communication is configured to execute the computer in accordance with an IP communication method. IP information receiving means for receiving the IP information from the roadside device, non-IP information receiving means for receiving the non-IP information not depending on the IP communication method from the roadside device, and the IP information By displaying the IP system screen corresponding to the non-IP system screen and the non-IP system screen corresponding to the non-IP system information, the IP system information and the non-IP system information are used together.

上記の情報処理方法及び情報処理プログラムによっても、IP系情報及び非IP系情報の利点を活かして、効率的に処理を行うことが可能となる。   Also by the information processing method and information processing program described above, it is possible to perform processing efficiently by taking advantage of the IP information and non-IP information.

以下、図面を参照して本発明の好適な実施例について説明する。なお、以下の説明は、本発明を車両用のナビゲーション装置に適用した例を示す。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. The following description shows an example in which the present invention is applied to a vehicle navigation apparatus.

[ナビゲーション装置]
図1に、ナビゲーション装置1の構成を示す。図1に示すように、ナビゲーション装置1は、自立測位装置10、GPS受信機18、システムコントローラ20、ディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、通信装置38、表示ユニット40、音声出力ユニット50、及び入力装置60を備える。
[Navigation device]
FIG. 1 shows the configuration of the navigation device 1. As shown in FIG. 1, the navigation device 1 includes a self-supporting positioning device 10, a GPS receiver 18, a system controller 20, a disk drive 31, a data storage unit 36, a communication interface 37, a communication device 38, a display unit 40, an audio output. A unit 50 and an input device 60 are provided.

自立測位装置10は、加速度センサ11、角速度センサ12及び距離センサ13を備え、自立測位センサとして機能する。加速度センサ11は、例えば圧電素子からなり、車両の加速度を検出し、加速度データを出力する。角速度センサ12は、例えば振動ジャイロからなり、車両の方向変換時における車両の角速度を検出し、角速度データ及び相対方位データを出力する。距離センサ13は、車両の車輪の回転に伴って発生されているパルス信号からなる車速パルスを計測する。   The self-supporting positioning device 10 includes an acceleration sensor 11, an angular velocity sensor 12, and a distance sensor 13, and functions as a self-supporting positioning sensor. The acceleration sensor 11 is made of, for example, a piezoelectric element, detects vehicle acceleration, and outputs acceleration data. The angular velocity sensor 12 is composed of, for example, a vibrating gyroscope, detects the angular velocity of the vehicle when the direction of the vehicle is changed, and outputs angular velocity data and relative orientation data. The distance sensor 13 measures a vehicle speed pulse composed of a pulse signal generated with the rotation of the vehicle wheel.

GPS受信機18は、複数のGPS衛星から、測位用データを含む下り回線データを搬送する電波19を受信する。測位用データは、緯度及び経度情報等から車両の絶対的な位置を検出するために用いられる。   The GPS receiver 18 receives radio waves 19 carrying downlink data including positioning data from a plurality of GPS satellites. The positioning data is used to detect the absolute position of the vehicle from latitude and longitude information.

システムコントローラ20は、インタフェース21、CPU(Central Processing Unit)22、ROM(Read Only Memory)23及びRAM(Random Access Memory)24を含んでおり、ナビゲーション装置1全体の制御を行う。   The system controller 20 includes an interface 21, a CPU (Central Processing Unit) 22, a ROM (Read Only Memory) 23, and a RAM (Random Access Memory) 24, and controls the entire navigation apparatus 1.

インタフェース21は、加速度センサ11、角速度センサ12及び距離センサ13並びにGPS受信機18とのインタフェース動作を行う。そして、これらから、車速パルス、加速度データ、相対方位データ、角速度データ、GPS測位データ、絶対方位データ等をシステムコントローラ20に入力する。CPU22は、システムコントローラ20全体を制御する。ROM23は、システムコントローラ20を制御する制御プログラム等が格納された図示しない不揮発性メモリ等を有する。RAM24は、入力装置60を介して使用者により予め設定された経路データ等の各種データを読み出し可能に格納したり、CPU22に対してワーキングエリアを提供したりする。   The interface 21 performs an interface operation with the acceleration sensor 11, the angular velocity sensor 12, the distance sensor 13, and the GPS receiver 18. From these, vehicle speed pulses, acceleration data, relative azimuth data, angular velocity data, GPS positioning data, absolute azimuth data, and the like are input to the system controller 20. The CPU 22 controls the entire system controller 20. The ROM 23 includes a nonvolatile memory (not shown) in which a control program for controlling the system controller 20 is stored. The RAM 24 stores various data such as route data preset by the user via the input device 60 so as to be readable, and provides a working area to the CPU 22.

システムコントローラ20、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブなどのディスクドライブ31、データ記憶ユニット36、通信用インタフェース37、表示ユニット40、音声出力ユニット50及び入力装置60は、バスライン30を介して相互に接続されている。   A system controller 20, a disk drive 31 such as a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, a data storage unit 36, a communication interface 37, a display unit 40, an audio output unit 50, and an input device 60 are mutually connected via a bus line 30. It is connected to the.

ディスクドライブ31は、システムコントローラ20の制御の下、CD又はDVDといったディスク33から、音楽データ、映像データなどのコンテンツデータを読み出し、出力する。なお、ディスクドライブ31は、CD−ROMドライブ又はDVD−ROMドライブのうち、いずれか一方としてもよいし、CD及びDVDコンパチブルのドライブとしてもよい。   The disk drive 31 reads and outputs content data such as music data and video data from a disk 33 such as a CD or DVD under the control of the system controller 20. The disk drive 31 may be either a CD-ROM drive or a DVD-ROM drive, or may be a CD and DVD compatible drive.

データ記憶ユニット36は、例えば、HDDなどにより構成され、地図データや施設データなどのナビゲーション処理に用いられる各種データを記憶するユニットである。   The data storage unit 36 is configured by, for example, an HDD and stores various data used for navigation processing such as map data and facility data.

通信装置38は、例えば、FMチューナやビーコンレシーバ、携帯電話や専用の通信カードなどにより構成され、通信用インタフェース37を介して、VICS(Vehicle Information Communication System)センタなどから配信される情報を取得する。   The communication device 38 includes, for example, an FM tuner, a beacon receiver, a mobile phone, a dedicated communication card, and the like, and acquires information distributed from a VICS (Vehicle Information Communication System) center or the like via the communication interface 37. .

表示ユニット40は、システムコントローラ20の制御の下、各種表示データをディスプレイなどの表示装置に表示する。具体的には、システムコントローラ20は、データ記憶ユニット36から地図データを読み出す。表示ユニット40は、システムコントローラ20によってデータ記憶ユニット36から読み出された地図データなどを表示画面上に表示する。表示ユニット40は、バスライン30を介してCPU22から送られる制御データに基づいて表示ユニット40全体の制御を行うグラフィックコントローラ41と、VRAM(Video RAM)等のメモリからなり即時表示可能な画像情報を一時的に記憶するバッファメモリ42と、グラフィックコントローラ41から出力される画像データに基づいて、液晶、CRT(Cathode Ray Tube)等のディスプレイ44を表示制御する表示制御部43と、ディスプレイ44とを備える。ディスプレイ44は、画像表示部として機能し、例えば対角5〜10インチ程度の液晶表示装置等からなり、車内のフロントパネル付近に装着される。   The display unit 40 displays various display data on a display device such as a display under the control of the system controller 20. Specifically, the system controller 20 reads map data from the data storage unit 36. The display unit 40 displays the map data read from the data storage unit 36 by the system controller 20 on the display screen. The display unit 40 includes a graphic controller 41 that controls the entire display unit 40 based on control data sent from the CPU 22 via the bus line 30 and a memory such as a VRAM (Video RAM), and can display image information that can be displayed immediately. A buffer memory 42 that temporarily stores, a display control unit 43 that controls display of a display 44 such as a liquid crystal display or a CRT (Cathode Ray Tube) based on image data output from the graphic controller 41, and a display 44 are provided. . The display 44 functions as an image display unit, and includes, for example, a liquid crystal display device having a diagonal size of about 5 to 10 inches and is mounted near the front panel in the vehicle.

音声出力ユニット50は、システムコントローラ20の制御の下、CD−ROMドライブ31又はDVD−ROM32、又はBD−ROM、若しくはRAM24等からバスライン30を介して送られる音声デジタルデータのD/A(Digital to Analog)変換を行うD/Aコンバータ51と、D/Aコンバータ51から出力される音声アナログ信号を増幅する増幅器(AMP)52と、増幅された音声アナログ信号を音声に変換して車内に出力するスピーカ53とを備えて構成されている。   The audio output unit 50 is a D / A (Digital) of audio digital data sent from the CD-ROM drive 31, DVD-ROM 32, BD-ROM, RAM 24 or the like via the bus line 30 under the control of the system controller 20. to Analog) D / A converter 51, amplifier (AMP) 52 that amplifies the audio analog signal output from D / A converter 51, and the amplified audio analog signal is converted into audio and output to the vehicle And a speaker 53.

入力装置60は、各種コマンドやデータを入力するための、キー、スイッチ、ボタン、リモコン、音声入力装置等から構成されている。入力装置60は、車内に搭載された当該車載用電子システムの本体のフロントパネルやディスプレイ44の周囲に配置される。また、ディスプレイ44がタッチパネル方式である場合には、ディスプレイ44の表示画面上に設けられたタッチパネルも入力装置60として機能する。   The input device 60 includes keys, switches, buttons, a remote controller, a voice input device, and the like for inputting various commands and data. The input device 60 is disposed around the front panel and the display 44 of the main body of the in-vehicle electronic system mounted in the vehicle. When the display 44 is a touch panel system, the touch panel provided on the display screen of the display 44 also functions as the input device 60.

[通信システム]
次に、図2を参照して、上記したナビゲーション装置1を適用した通信システム100について説明する。図2は、ナビゲーション装置1が適用された通信システム100の概略構成を示す。
[Communications system]
Next, a communication system 100 to which the navigation device 1 described above is applied will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows a schematic configuration of a communication system 100 to which the navigation device 1 is applied.

通信システム100は、主に、DSRC路側器91と、DSRC車載器92と、ナビゲーション装置1とを備える。なお、図2では、ナビゲーション装置1について、路車間通信を行う場合の最小限の構成要素のみを図示している。   The communication system 100 mainly includes a DSRC roadside device 91, a DSRC vehicle-mounted device 92, and the navigation device 1. FIG. 2 shows only the minimum components of the navigation device 1 when performing road-to-vehicle communication.

通信システム100は、DSRC路側器91とDSRC車載器92との間で専用狭域通信(DSRC)を行う路車間通信システムである。DSRC路側器91は、道路や駐車場やファストフード店等に設置され、IP系の通信及び非IP系の通信を行うことが可能に構成されている。IP系の通信を行う場合、DSRC路側器91は、例えばインターネット接続によりwwwサーバ(不図示)にアクセスする。DSRC路側器91は、取得したIP系情報及び非IP系情報をDSRC車載器92へ送信する。   The communication system 100 is a road-vehicle communication system that performs dedicated narrow area communication (DSRC) between the DSRC roadside device 91 and the DSRC on-vehicle device 92. The DSRC roadside unit 91 is installed in a road, a parking lot, a fast food restaurant, or the like, and is configured to be able to perform IP communication and non-IP communication. When performing IP communication, the DSRC roadside unit 91 accesses a www server (not shown) through, for example, Internet connection. The DSRC roadside device 91 transmits the acquired IP system information and non-IP system information to the DSRC in-vehicle device 92.

DSRC車載器92は、車両に搭載され、DSRC路側器91から送信されたIP系情報及び非IP系情報を受信する。また、DSRC車載器92は、個人情報の認証などを行うためのICカードを有する。DSRC車載器92は、受信したIP系情報及び非IP系情報をナビゲーション装置1へ送信する。このように、DSRC車載器92は、IP系情報受信手段及び非IP系情報受信手段として機能する。   The DSRC onboard unit 92 is mounted on the vehicle and receives the IP system information and the non-IP system information transmitted from the DSRC roadside unit 91. The DSRC in-vehicle device 92 has an IC card for authenticating personal information. The DSRC vehicle-mounted device 92 transmits the received IP system information and non-IP system information to the navigation device 1. Thus, the DSRC in-vehicle device 92 functions as an IP system information receiving unit and a non-IP system information receiving unit.

ナビゲーション装置1は、主に、システムコントローラ20と、通信装置38と、表示ユニット40と、を備える。通信装置38は、DSRC車載器92から送信されたIP系情報及び非IP系情報を受信し、IP系情報及び非IP系情報をシステムコントローラ20に出力する。   The navigation device 1 mainly includes a system controller 20, a communication device 38, and a display unit 40. The communication device 38 receives the IP system information and the non-IP system information transmitted from the DSRC in-vehicle device 92 and outputs the IP system information and the non-IP system information to the system controller 20.

システムコントローラ20は、IP系制御部20aと、非IP系制御部20bと、ブラウザ20cと、ナビ用UI(User Interface)20dとを備える。IP系制御部20aは、IP系情報に対する制御を行う。ブラウザ20cは、IP系制御部20aによる制御後のIP系情報を用いて、当該IP系情報を表示するための処理を行う。非IP系制御部20bは、通常のナビゲーション画面に関する制御を行うと共に、非IP系情報に対する制御を行う。ナビ用UI20dは、通常のナビゲーション画面を表示するための処理を行うと共に、非IP系制御部20bによる制御後の非IP系情報を用いて、当該非IP系情報を表示するための処理を行う。   The system controller 20 includes an IP system control unit 20a, a non-IP system control unit 20b, a browser 20c, and a navigation UI (User Interface) 20d. The IP system control unit 20a controls the IP system information. The browser 20c uses the IP system information after the control by the IP system control unit 20a to perform processing for displaying the IP system information. The non-IP control unit 20b controls the normal navigation screen and controls non-IP information. The navigation UI 20d performs processing for displaying a normal navigation screen, and performs processing for displaying the non-IP information using the non-IP information after control by the non-IP control unit 20b. .

表示ユニット40は、ブラウザ20cによる処理後のIP系情報に基づいて当該IP系情報に対応するIP系画面を表示すると共に、ナビ用UI20dによる処理後の非IP系情報に基づいて当該非IP系情報に対応する非IP系画面を表示する。また、表示ユニット40は、ディスプレイ44がタッチパネル方式で構成されており、ユーザがディスプレイ44を操作することで入力した情報を取得する。   The display unit 40 displays an IP system screen corresponding to the IP system information based on the IP system information processed by the browser 20c, and also displays the non-IP system based on the non-IP system information processed by the navigation UI 20d. A non-IP screen corresponding to the information is displayed. In the display unit 40, the display 44 is configured by a touch panel method, and acquires information input by the user operating the display 44.

本実施例では、表示ユニット40は、システムコントローラ20によって、IP系画面及び非IP系画面の両方を同時に表示させる制御、若しくは、IP系画面と非IP系画面との間で表示画面を切り替える制御が行われる。   In the present embodiment, the display unit 40 controls the system controller 20 to display both the IP screen and the non-IP screen at the same time, or controls the display screen to switch between the IP screen and the non-IP screen. Is done.

[IP系情報及び非IP系情報]
次に、非IP系情報及びIP系情報について具体的に説明する。
[IP information and non-IP information]
Next, non-IP system information and IP system information will be described in detail.

非IP系情報は、ユーザの簡単な操作で処理可能な情報に利用することが検討されている。具体的には、非IP系情報は、ユーザに肯定(はい)及び否定(いいえ)のいずれかを選択させる場合に利用することが考えられる。この場合、非IP系画面には、プッシュ型情報として画像や文字などが表示されると共に、指示情報として金額や時間などが表示される。また、ユーザの確認に用いるために、「はい」及び「いいえ」のボタンが表示される。例えば、非IP系情報の利用シーンとしては、駐車場決済など決まったサービスや決済が挙げられる。このようなことから、非IP系情報は、少ない情報量で視認性が高いといった利点や、仕組み上選択が2者択一で操作が簡単であるといった利点を有していると言える。但し、非IP系情報は、基本的には、複数の選択肢の中からユーザに自由に選択を行わせることはできない。   The use of non-IP information for information that can be processed by a simple operation by a user is under study. Specifically, it can be considered that the non-IP system information is used when the user selects either affirmative (yes) or negative (no). In this case, on the non-IP screen, an image, a character, and the like are displayed as push type information, and an amount, a time, and the like are displayed as instruction information. In addition, “Yes” and “No” buttons are displayed for use by the user. For example, the use scene of non-IP system information includes fixed services such as parking lot settlement and settlement. For this reason, it can be said that non-IP information has the advantage of high visibility with a small amount of information, and the advantage that the operation is simple and the operation is simple. However, the non-IP system information basically cannot allow the user to freely select from a plurality of options.

一方、IP系情報は、ブラウザを用いて、サービス側がユーザに対して多くの情報を提供する場合に利用することが検討されている。具体的には、IP系情報は、複数の画像や選択肢を提供することで、複数の選択肢の中からユーザに自由に選択を行わせる場合に利用することが考えられる。例えば、IP系情報の利用シーンとしては、多くの商品を比較するショッピングサイトが挙げられる。このようなことから、IP系情報は、情報についての選択性が高いといった利点を有していると言える。但し、IP系情報は、スクロール等の操作に手間がかかってしまったり、htmlや画像の処理に時間がかかってしまったりする傾向にある。   On the other hand, the use of IP-based information when a service side provides a lot of information to a user using a browser is being studied. Specifically, it is conceivable that the IP system information is used when a user can freely select from a plurality of options by providing a plurality of images and options. For example, a use site of IP information includes a shopping site that compares many products. For this reason, it can be said that IP-based information has the advantage of high selectivity for information. However, IP-based information tends to be time-consuming for operations such as scrolling, and it takes time for html and image processing.

ここで、図3を参照して、非IP系画面及びIP系画面の一例について説明する。図3(a)は、非IP系画面の一例を示している。この非IP系画面には、商品が示された画像A1と、当該商品の金額が示された画像A2と、ユーザの確認に用いられる画像A3とが表示される。画像A1はプッシュ型情報に相当する画像であり、画像A2は指示情報に相当する画像である。また、画像A3には、肯定を選択するための「はい」が示されたボタンA3aと、否定を選択するための「いいえ」が示されたボタンA3bとが表示される。なお、非IP系画面は、ナビゲーション装置1のシステムコントローラ20内の非IP系制御部20b及びナビ用UI20dによって作成される。   Here, an example of a non-IP screen and an IP screen will be described with reference to FIG. FIG. 3A shows an example of a non-IP screen. On this non-IP system screen, an image A1 showing a product, an image A2 showing the price of the product, and an image A3 used for user confirmation are displayed. The image A1 is an image corresponding to push type information, and the image A2 is an image corresponding to instruction information. In addition, the image A3 displays a button A3a indicating “Yes” for selecting “Yes” and a button A3b indicating “No” for selecting “No”. The non-IP screen is created by the non-IP control unit 20b and the navigation UI 20d in the system controller 20 of the navigation device 1.

図3(b)は、IP系画面の一例を示している。このIP系画面は、ブラウザによって生成された画面A5(以下、適宜「ブラウザ画面」と表記する。)で構成される。ブラウザ画面A5には、複数の画像や選択肢などが表示される。なお、IP系画面は、ナビゲーション装置1のシステムコントローラ20内のIP系制御部20a及びブラウザ20cによって作成される。   FIG. 3B shows an example of an IP screen. This IP screen is composed of a screen A5 generated by a browser (hereinafter referred to as “browser screen” where appropriate). A plurality of images, options, and the like are displayed on the browser screen A5. The IP screen is created by the IP control unit 20a and the browser 20c in the system controller 20 of the navigation device 1.

[表示制御方法]
次に、本実施例においてシステムコントローラ20が実行する表示制御方法について説明する。
[Display control method]
Next, a display control method executed by the system controller 20 in the present embodiment will be described.

本実施例では、システムコントローラ20は、1つのサービスに関して、IP系情報及び非IP系情報を併用して処理を行う。具体的には、システムコントローラ20は、IP系画面及び非IP系画面のうちのいずれか一方又は両方を表示させる制御を行って、ユーザに当該表示画面を操作させることによって、ユーザから情報を得る。そして、システムコントローラ20は、ユーザがIP系画面を操作することで入力した情報及び非IP系画面を操作することで入力した情報を組み合わせて用いることで、1つのサービスに関する処理を行う。つまり、システムコントローラ20は、IP系画面及び/又は非IP系画面を順次表示することで、ユーザが表示画面を操作して入力した情報を取得していき、取得された情報を順次用いることによって1つのサービスに関する処理を完了させる。   In the present embodiment, the system controller 20 performs processing by using both IP system information and non-IP system information for one service. Specifically, the system controller 20 obtains information from the user by performing control to display one or both of the IP screen and the non-IP screen, and causing the user to operate the display screen. . The system controller 20 performs processing related to one service by using a combination of information input by the user operating the IP screen and information input by operating the non-IP screen. That is, the system controller 20 sequentially displays the IP screen and / or the non-IP screen, acquires information input by the user operating the display screen, and sequentially uses the acquired information. Complete processing for one service.

詳しくは、本実施例では、システムコントローラ20は、前述したようなIP系情報及び非IP系情報の利点を考慮して、ユーザに操作させる情報の内容に応じて、IP系画面及び非IP系画面のうちのいずれか一方又は両方を表示させる制御を行う。この場合、システムコントローラ20は、ユーザの操作性を優先させるべき状況では、少なくとも非IP系画面を表示させ、これに対し、情報の選択性を優先させるべき状況では、少なくともIP系画面を表示させる。例えば、システムコントローラ20は、ユーザに商品を選択させる場合にはIP系画面を表示させ、ユーザに決済を行わせる場合には非IP系画面を表示させる。   Specifically, in the present embodiment, the system controller 20 considers the advantages of the IP system information and the non-IP system information as described above, and the IP system screen and the non-IP system according to the content of the information to be operated by the user. Control is performed to display either one or both of the screens. In this case, the system controller 20 displays at least a non-IP system screen in a situation where the user's operability should be prioritized, and displays at least an IP system screen in a situation where the information selectivity should be prioritized. . For example, the system controller 20 displays an IP screen when the user selects a product, and displays a non-IP screen when the user performs payment.

更に、本実施例では、システムコントローラ20は、受信されたサービスの内容やユーザの操作などに応じて、表示画面を分割してIP系画面及び非IP系画面の両方を同時に表示させたり(以下、適宜「分割表示」と呼ぶ。)、IP系画面と非IP系画面との間で表示画面を切り替えたりする。システムコントローラ20は、例えばユーザが利用する情報が非IP系情報とIP系情報との間で切り替わった場合に、このような分割表示や表示画面の切り替えを行う。また、システムコントローラ20は、例えば非IP系情報及びIP系情報が同時に受信された場合に、分割表示を行う。このように、システムコントローラ20は、処理手段及び表示制御手段として機能する。   Furthermore, in the present embodiment, the system controller 20 divides the display screen according to the contents of the received service, the user's operation, etc. and displays both the IP screen and the non-IP screen at the same time (hereinafter referred to as the following). The display screen is appropriately switched between the IP screen and the non-IP screen. For example, when the information used by the user is switched between the non-IP system information and the IP system information, the system controller 20 performs such divided display and display screen switching. Further, the system controller 20 performs split display when, for example, non-IP information and IP information are received simultaneously. As described above, the system controller 20 functions as a processing unit and a display control unit.

以上説明した表示制御方法によれば、IP系情報及び非IP系情報を併用することで、効率的に処理を行うことが可能となる。具体的には、非IP系情報が有する簡単な操作性といった利点、及びIP系情報が有する高い選択性といった利点の両方を適切に活かすことで、ユーザに効率的に処理を行わせることができる。つまり、単純な判断をユーザに求めるような場合には、非IP系画面を用いて情報を分かりやすく表示することで、ユーザに迅速な操作を行わせることができる。これに対して、ユーザが複雑な選択を行うような場合には、IP系画面を用いて詳細な情報を表示することで、ユーザに適切な選択を行わせることができる。   According to the display control method described above, it is possible to perform processing efficiently by using IP system information and non-IP system information together. Specifically, it is possible to allow the user to perform processing efficiently by appropriately utilizing both the advantages such as simple operability of non-IP information and the high selectivity of IP information. . That is, when a simple determination is requested from the user, information can be displayed in an easy-to-understand manner using a non-IP screen, thereby allowing the user to perform a quick operation. On the other hand, when the user makes a complicated selection, the user can make an appropriate selection by displaying detailed information using the IP screen.

(表示画面例)
次に、図4を参照して、前述した表示制御方法による表示画面の一例について説明する。以下で説明する表示画面は、例えば、ファストフード店のドライブスルーで商品を購入する場合に表示される。なお、表示画面は、ナビゲーション装置1のシステムコントローラ20によって生成され、表示ユニット40のディスプレイ44に表示される。
(Display screen example)
Next, an example of a display screen according to the above-described display control method will be described with reference to FIG. The display screen described below is displayed when, for example, a product is purchased at a drive-through of a fast food restaurant. The display screen is generated by the system controller 20 of the navigation device 1 and displayed on the display 44 of the display unit 40.

図4(a)は、DSRC車載器92若しくはナビゲーション装置1がDSRCの情報を検知した際に表示される画面B1を示している。画面B1は、非IP系画面であり、Webを用いて商品を選ぶか否かをユーザに選択させるために用いられる。このような状況では、ユーザに2者択一を行わせるため、ユーザの操作性の観点から、非IP系画面を用いている。   FIG. 4A shows a screen B1 displayed when the DSRC in-vehicle device 92 or the navigation device 1 detects DSRC information. The screen B1 is a non-IP screen and is used for allowing the user to select whether or not to select a product using the Web. In such a situation, a non-IP system screen is used from the viewpoint of user operability in order to allow the user to select one of two options.

具体的には、画面B1には、Webを用いて商品を選ぶか否かをユーザに選択させるためのメッセージが示された画像B1aと、ユーザの確認に用いられる画像B1bとが表示される。画像B1bには、肯定を選択するための「はい」が示されたボタンB1b1と、否定を選択するための「いいえ」が示されたボタンB1b2とが表示される。なお、ナビゲーション装置1がWebを使用できないような場合には、Webを用いて商品を選ぶことはできない。   Specifically, the screen B1 displays an image B1a that displays a message for allowing the user to select whether or not to select a product using the Web, and an image B1b that is used for user confirmation. In the image B1b, a button B1b1 indicating “Yes” for selecting affirmation and a button B1b2 indicating “No” for selecting No are displayed. When the navigation device 1 cannot use the Web, it is not possible to select a product using the Web.

図4(b)は、ユーザが画面B1を用いてWebで商品を選ぶとの選択を行った後に表示される画面B2を示している。画面B2は、分割表示された画面に相当する。具体的には、画面B2は、図4(a)で示した画面B1(非IP系画面)が画面の横方向に半分のサイズに縮小されて表示された画面B2aと(矢印C1参照)、当該画面B2a以外の表示領域に新たに表示された画面B2bとから構成されている。新たに表示された画面B2bは、IP系画面であり、インターネット情報が受信されたことを通知するために表示される。このように、画面B2は、1つの画面が分割されて、非IP系画面である画面B2aとIP系画面である画面B2bとが同時に表示されている。この画面B2は、ユーザがナビゲーション装置1の表示設定を分割表示に設定した場合に表示される。なお、ユーザがWebで商品を選ぶとの選択を行っているため、基本的には、ユーザは非IP系画面である画面B2aを操作することはできない。即ち、画面B2aはアクティブではない。   FIG. 4B shows a screen B2 that is displayed after the user selects to select a product on the Web using the screen B1. The screen B2 corresponds to a screen that is divided and displayed. Specifically, the screen B2 includes a screen B2a displayed by reducing the screen B1 (non-IP screen) shown in FIG. 4A to a half size in the horizontal direction of the screen (see arrow C1), The screen B2b is newly displayed in a display area other than the screen B2a. The newly displayed screen B2b is an IP system screen and is displayed to notify that Internet information has been received. Thus, the screen B2 is divided into one screen, and the screen B2a that is a non-IP screen and the screen B2b that is an IP screen are displayed at the same time. This screen B2 is displayed when the user sets the display setting of the navigation device 1 to split display. Since the user selects to select a product on the Web, basically, the user cannot operate the screen B2a that is a non-IP screen. That is, the screen B2a is not active.

IP系画面である画面B2bには、インターネット情報が受信されたことを通知するため及びブラウザを開くか否かをユーザに選択させるためのメッセージが示された画像B2b1が表示される。また、画面B2bには、当該選択に対して肯定を選択するための「はい」が示されたボタンB2b2と、当該選択に対して否定を選択するための「いいえ」が示されたボタンB2b3とが表示される。なお、インターネット情報が受信されたことの通知は、所定の設定を設けて自動起動としても良い。   On the screen B2b, which is an IP system screen, an image B2b1 that displays a message for notifying that the Internet information has been received and for allowing the user to select whether or not to open the browser is displayed. In addition, on the screen B2b, a button B2b2 showing “Yes” for selecting affirmative for the selection, and a button B2b3 showing “No” for selecting negative for the selection, Is displayed. The notification that the Internet information has been received may be automatically activated by providing a predetermined setting.

なお、システムコントローラ20は、図4(a)で示したような非IP系画面が表示されている際に、IP系情報を前もって受信しておき、当該IP系情報についての処理を裏で行うことができる。これにより、IP系情報についての処理を迅速に行うことが可能となる。   Note that the system controller 20 receives IP system information in advance when the non-IP system screen as shown in FIG. 4A is displayed, and performs processing on the IP system information behind the scenes. be able to. Thereby, it is possible to quickly process the IP system information.

図4(c)は、ユーザが画面B2bを用いてブラウザを開くとの選択を行った後において、Webで商品を選ぶ際に表示される画面B3を示している。画面B3も、画面B2と同様に、分割表示された画面に相当する。具体的には、画面B3は、1つの画面が分割されており、非IP系画面である画面B3aとIP系画面である画面B3bとが同時に表示されている。上記のようにユーザがWebで商品を選ぶとの選択を行っているため、基本的には、ユーザは非IP系画面を操作して商品を選ぶことはできない。そのため、非IP系画面である画面B3aには、ユーザにブラウザ画面の操作を促すためのメッセージが示された画像B3a1が表示される。なお、ユーザがWebで商品を選ぶとの選択を行った後に表示される画面B2についても、図4(b)に示した画面B2aの代わりに、このようなメッセージが示された画像B3aを表示しても良い。   FIG. 4C shows a screen B3 displayed when the user selects a product on the Web after selecting that the browser is opened using the screen B2b. The screen B3 is also equivalent to the screen displayed in a divided manner, similarly to the screen B2. Specifically, the screen B3 is divided into one screen, and a screen B3a that is a non-IP screen and a screen B3b that is an IP screen are displayed at the same time. As described above, since the user selects the product on the Web, basically, the user cannot select the product by operating the non-IP system screen. Therefore, an image B3a1 showing a message for prompting the user to operate the browser screen is displayed on the screen B3a that is a non-IP screen. In addition, for the screen B2 displayed after the user selects to select a product on the Web, an image B3a showing such a message is displayed instead of the screen B2a shown in FIG. 4B. You may do it.

IP系画面である画面B3bには、ブラウザ画面B3b1が表示される。ブラウザ画面B3b1には、商品のリスト(不図示)や、ユーザが注文する商品の金額や個数や、これらの商品の合計金額などが表示される。また、ブラウザ画面B3b1には、ユーザによる商品の注文内容を確認するため、肯定を選択するための「はい」が示されたボタンB3b2と、否定を選択するための「いいえ」が示されたボタンB3b3とが表示される。ユーザが「はい」が示されたボタンB3b2を押下した場合、ブラウザ画面B3b1に示された商品の注文内容がDSRC車載器92を介してDSRC路側器91に送信される。   The browser screen B3b1 is displayed on the screen B3b which is an IP system screen. The browser screen B3b1 displays a list of products (not shown), the price and number of products ordered by the user, the total price of these products, and the like. The browser screen B3b1 has a button B3b2 indicating “Yes” for selecting affirmation and a button indicating “No” for selecting negative in order to confirm the order contents of the product by the user. B3b3 is displayed. When the user presses the button B3b2 in which “Yes” is indicated, the order content of the product shown on the browser screen B3b1 is transmitted to the DSRC roadside device 91 via the DSRC onboard unit 92.

図4(d)は、ユーザがブラウザ画面B3b1を操作することで商品の注文内容が送信された後に表示される画面B4を示している。画面B4は、非IP系画面であり、商品の注文内容が送信された際にブラウザ画面B3b1が自動消去されることで表示される。即ち、商品の注文内容が送信された際に、IP系画面から非IP系画面への表示画面の切り替えが行われる。具体的には、画面B4は、DSRCによって決済するか否かをユーザに選択させるために用いられる。このような状況では、ユーザに2者択一を行わせるため、ユーザの操作性の観点から、非IP系画面を用いている。   FIG. 4D shows a screen B4 that is displayed after the order details of the product are transmitted by the user operating the browser screen B3b1. The screen B4 is a non-IP screen, and is displayed by automatically deleting the browser screen B3b1 when the order content of the product is transmitted. That is, when the order contents of a product are transmitted, the display screen is switched from the IP screen to the non-IP screen. Specifically, the screen B4 is used for allowing the user to select whether or not to settle by DSRC. In such a situation, a non-IP system screen is used from the viewpoint of user operability in order to allow the user to select one of two options.

画面B4には、DSRCによって決済するか否かをユーザに選択させるためのメッセージが示された画像B4aと、注文した商品の合計金額が示された画像B4bと、ユーザの確認に用いられる画像B4cとが表示される。画像B4cには、肯定を選択するための「はい」が示されたボタンB4c1と、否定を選択するための「いいえ」が示されたボタンB4c2とが表示される。なお、メッセージが示された画像B4aに、ユーザが注文した商品の明細などを表示しても良い。   On the screen B4, an image B4a showing a message for allowing the user to select whether or not to settle by DSRC, an image B4b showing the total price of the ordered product, and an image B4c used for user confirmation Is displayed. In the image B4c, a button B4c1 indicating “Yes” for selecting “Yes” and a button B4c2 indicating “No” for selecting “No” are displayed. The details of the product ordered by the user may be displayed on the image B4a showing the message.

ユーザが、「はい」が示されたボタンB4c1を押下した場合、つまりDSRCによって決済することを選択した場合、カードで決済することとなる。これに対して、ユーザが、「いいえ」が示されたボタンB4c2を押下した場合、つまりDSRCによって決済しないことを選択した場合、現金で支払いを行うこととなる。   When the user presses the button B4c1 indicating “Yes”, that is, when the user chooses to make a payment by DSRC, the payment is made with a card. On the other hand, when the user presses the button B4c2 in which “No” is indicated, that is, when the user selects not to settle by DSRC, payment is made in cash.

以上説明したような表示画面を用いることで、ユーザは、IP系画面及び非IP系画面をシームレスに操作することで、1つのサービスに関する処理を効率的に行うことができる。具体的には、IP系画面を用いることで、ユーザは、多くの選択肢についての選択を視覚的に行うことができ、適切な選択を行うことが可能となる。また、非IP系画面を用いることで、ユーザは、簡単な操作で決済を行うことができ、決済を迅速に行うことが可能となる。   By using the display screen as described above, the user can efficiently perform processing related to one service by seamlessly operating the IP screen and the non-IP screen. Specifically, by using the IP screen, the user can visually select many options and can make an appropriate selection. In addition, by using a non-IP screen, the user can make a payment with a simple operation, and can make a payment quickly.

なお、上記では、非IP系画面が表示されている場合に、当該非IP系画面を半分のサイズに縮小することで非IP系画面とIP系画面とを同時に表示(分割表示)する例を示したが、これに限定はされない。他の例では、IP系画面が表示されている場合に、当該IP系画面を半分のサイズに縮小することでIP系画面と非IP系画面とを同時に表示(分割表示)しても良い。また、上記では、IP系画面から非IP系画面へ表示画面を切り替える例を示したが、非IP系画面からIP系画面へ表示画面を切り替えることも可能である。   In the above example, when a non-IP screen is displayed, the non-IP screen and the IP screen are simultaneously displayed (divided display) by reducing the non-IP screen to a half size. Although shown, this is not a limitation. In another example, when an IP system screen is displayed, the IP system screen and the non-IP system screen may be simultaneously displayed (divided display) by reducing the IP system screen to a half size. In the above example, the display screen is switched from the IP screen to the non-IP screen. However, the display screen can be switched from the non-IP screen to the IP screen.

更に、上記では、ユーザがWebで商品を選ぶとの選択を行った場合、つまりIP系画面を操作することを選択した場合、基本的には、ユーザは非IP系画面を操作することはできないと説明した。しかしながら、ユーザがIP系画面を操作することを選択した場合であっても、ユーザの意思により、IP系画面の操作から非IP系画面の操作に変更することも可能である。この場合には、IP系画面を用いて操作された内容はキャンセルされることとなる。逆に、ユーザが非IP系画面を操作することを選択した場合であっても、ユーザの意思により、非IP系画面の操作からIP系画面の操作に変更することも可能である。この場合には、非IP系画面を用いて操作された内容はキャンセルされることとなる。   Further, in the above, when the user selects to select a product on the Web, that is, when the user selects to operate the IP system screen, basically, the user cannot operate the non-IP system screen. Explained. However, even when the user selects to operate the IP screen, it is possible to change from the operation on the IP screen to the operation on the non-IP screen according to the user's intention. In this case, the content operated using the IP system screen is cancelled. Conversely, even when the user selects to operate the non-IP screen, it is possible to change from the operation on the non-IP screen to the operation on the IP screen according to the user's intention. In this case, the content operated using the non-IP system screen is cancelled.

次に、図5を参照して、分割表示から全画面表示への切り替えについて説明する。本実施例では、システムコントローラ20は、分割表示されている非IP系画面及びIP系画面のいずれかの画面をユーザが操作した場合に、ユーザが操作した当該画面を全画面表示する。例えば、システムコントローラ20は、分割表示された画面をユーザがタッチした場合に全画面表示する。更に、システムコントローラ20は、このように全画面表示された画面をユーザが操作した場合に、元の分割表示の画面に戻す。   Next, switching from split display to full screen display will be described with reference to FIG. In this embodiment, the system controller 20 displays the screen operated by the user in full screen when the user operates one of the non-IP screen and the IP screen that are displayed in a divided manner. For example, the system controller 20 displays a full screen when the user touches a screen that is divided and displayed. Furthermore, when the user operates the screen displayed on the full screen in this way, the system controller 20 returns to the original divided display screen.

図5は、全画面表示を具体的に説明するための図を示す。図5(a)は、図4(b)と同様の画面B2を示している。つまり、画面B2は、非IP系画面である画面B2aとIP系画面である画面B2bとが分割表示された画面である。図5(b)は、ユーザがIP系画面である画面B2bをタッチすることで、当該IP系画面が全画面表示された画面D1を示している。画面D1には、全画面表示から元の分割表示に戻すためのボタンD1aが表示されている。図5(c)は、ユーザが非IP系画面である画面B2aをタッチすることで、当該非IP系画面が全画面表示された画面D2を示している。画面D2には、全画面表示から元の分割表示に戻すためのボタンD2aが表示されている。   FIG. 5 is a diagram for specifically explaining the full screen display. FIG. 5A shows a screen B2 similar to FIG. That is, the screen B2 is a screen in which a screen B2a that is a non-IP screen and a screen B2b that is an IP screen are displayed separately. FIG. 5B shows a screen D1 in which the IP screen is displayed on the full screen when the user touches the screen B2b which is the IP screen. On the screen D1, a button D1a for returning from the full screen display to the original divided display is displayed. FIG. 5C shows a screen D2 in which the non-IP screen is displayed on the full screen when the user touches the screen B2a that is a non-IP screen. On the screen D2, a button D2a for returning from the full screen display to the original divided display is displayed.

以上のように分割表示から全画面表示への切り替えを行うことにより、ユーザにとって見易い画面を、適切に表示させることができる。   By switching from split display to full screen display as described above, a screen that is easy to view for the user can be displayed appropriately.

なお、上記では、IP系画面及び非IP系画面を分割表示する場合に、非IP系画面及びIP系画面のそれぞれを表示画面の半分のサイズに表示する例を示したが、これに限定はされず、分割表示する際のIP系画面及び非IP系画面のサイズは自由に設定することができる。例えば、ユーザが利用する情報が非IP系情報とIP系情報との間で切り替わった場合に、IP系画面及び非IP系画面のうち新たに表示するほうの画面のサイズを、元から表示している画面のサイズよりも大きくして、このような分割表示を行うことができる。一例としては、新たに表示するほうの画面を表示画面の3/4のサイズで表示し、元から表示している画面を表示画面の1/4のサイズで表示することができる。   In the above description, when the IP screen and the non-IP screen are divided and displayed, the non-IP screen and the IP screen are each displayed in half the size of the display screen. However, the present invention is not limited to this. In addition, the size of the IP screen and the non-IP screen when the divided display is performed can be freely set. For example, when the information used by the user is switched between non-IP system information and IP system information, the size of the screen to be newly displayed out of the IP system screen and the non-IP system screen is displayed from the beginning. Such a divided display can be performed by making it larger than the size of the screen. As an example, a screen to be newly displayed can be displayed with a size of 3/4 of the display screen, and a screen currently displayed can be displayed with a size of 1/4 of the display screen.

また、IP系画面及び非IP系画面を分割表示する場合に、表示画面を横方向に分割することに限定はされず、表示画面を縦方向に分割しても良い。   In addition, when the IP screen and the non-IP screen are divided and displayed, the display screen is not limited to being divided in the horizontal direction, and the display screen may be divided in the vertical direction.

更に、上記では、分割表示されている非IP系画面及びIP系画面のいずれかの画面をユーザが操作した場合に、ユーザが操作した当該画面を全画面表示する例を示したが、これに限定はされない。他の例では、このような全画面表示を行う代わりに、ユーザが操作した一方の画面のサイズを、ユーザが操作しなかった他方の画面のサイズよりも大きくして表示することができる。   Furthermore, in the above, when the user operates one of the non-IP screen and the IP screen that are divided and displayed, an example in which the screen operated by the user is displayed in full screen is shown. There is no limitation. In another example, instead of performing such full screen display, the size of one screen operated by the user can be displayed larger than the size of the other screen not operated by the user.

(表示制御フロー)
次に、図6を参照して、本実施例における表示制御フローについて説明する。このフローは、システムコントローラ20によって繰り返し実行される。
(Display control flow)
Next, a display control flow in the present embodiment will be described with reference to FIG. This flow is repeatedly executed by the system controller 20.

まず、ステップS101では、システムコントローラ20は、IP系情報又は非IP系情報が割り込んだか否かを判定する。IP系情報又は非IP系情報が割り込んだ場合(ステップS101;Yes)、処理はステップS102に進み、IP系情報又は非IP系情報が割り込まなかった場合(ステップS101;No)、処理はステップS101に戻る。   First, in step S101, the system controller 20 determines whether IP information or non-IP information has been interrupted. When the IP system information or the non-IP system information is interrupted (step S101; Yes), the process proceeds to step S102, and when the IP system information or the non-IP system information is not interrupted (step S101; No), the process is step S101. Return to.

ステップS102では、システムコントローラ20は、IP系情報又は非IP系情報に対応する画面を既に表示しているか否かを判定する。以下、このような表示を「既存表示」と呼ぶ。これに対して、割り込んだIP系情報又は非IP系情報を用いた表示を「割り込み表示」と呼ぶ。   In step S102, the system controller 20 determines whether a screen corresponding to the IP system information or the non-IP system information has already been displayed. Hereinafter, such display is referred to as “existing display”. On the other hand, display using interrupted IP system information or non-IP system information is referred to as “interrupt display”.

既存表示が有る場合(ステップS102;Yes)、処理はステップS104に進む。これに対して、既存表示が無い場合(ステップS102;No)、処理はステップS103に進む。ステップS103では、システムコントローラ20は、ステップS101で割り込んだIP系情報又は非IP系情報に対応する画面を表示する。つまり、システムコントローラ20は、IP系画面及び非IP系画面のいずれか一方を単独で表示する。そして、処理は終了する。   If there is an existing display (step S102; Yes), the process proceeds to step S104. On the other hand, when there is no existing display (step S102; No), the process proceeds to step S103. In step S103, the system controller 20 displays a screen corresponding to the IP system information or non-IP system information interrupted in step S101. That is, the system controller 20 displays either the IP screen or the non-IP screen alone. Then, the process ends.

ステップS104では、システムコントローラ20は、既存表示と割り込み表示との種類が異なるか否かを判定する。具体的には、システムコントローラ20は、既存表示及び割り込み表示のそれぞれについて用いている情報(IP系情報及び非IP系情報のいずれかの情報)の種類が異なるか否かを判定する。既存表示と割り込み表示との種類が異なる場合(ステップS104;Yes)、処理はステップS105に進む。これに対して、既存表示と割り込み表示との種類が同じ場合(ステップS104;No)、処理はステップS107に進む。ステップS107では、システムコントローラ20は、ステップS101で割り込んだIP系情報又は非IP系情報によって、既存表示に係る情報を上書きした画面を表示する。この場合には、IP系画面及び非IP系画面のいずれか一方が表示される。そして、処理は終了する。   In step S104, the system controller 20 determines whether the types of the existing display and the interrupt display are different. Specifically, the system controller 20 determines whether or not the types of information (either IP system information or non-IP system information) used for the existing display and the interrupt display are different. When the types of the existing display and the interrupt display are different (step S104; Yes), the process proceeds to step S105. On the other hand, when the types of the existing display and the interrupt display are the same (step S104; No), the process proceeds to step S107. In step S107, the system controller 20 displays a screen in which the information related to the existing display is overwritten by the IP system information or non-IP system information interrupted in step S101. In this case, one of the IP screen and the non-IP screen is displayed. Then, the process ends.

ステップS105では、システムコントローラ20は、ナビゲーション装置1の表示設定が分割表示に設定されているか否かを判定する。分割表示設定状態である場合(ステップS105;Yes)、処理はステップS106に進む。ステップS106では、システムコントローラ20は、ステップS101で割り込んだIP系情報又は非IP系情報を用いた割り込み表示と、既存表示とによって分割表示を行う(ステップS106)。つまり、システムコントローラ20は、IP系画面と非IP系画面とによって分割表示を行う。そして、処理は終了する。   In step S105, the system controller 20 determines whether or not the display setting of the navigation device 1 is set to split display. When it is in the divided display setting state (step S105; Yes), the process proceeds to step S106. In step S106, the system controller 20 performs split display using interrupt display using the IP system information or non-IP system information interrupted in step S101 and the existing display (step S106). That is, the system controller 20 performs split display using an IP screen and a non-IP screen. Then, the process ends.

これに対して、分割表示設定状態でない場合(ステップS105;No)、処理はステップS107に進む。ステップS107では、システムコントローラ20は、ステップS101で割り込んだIP系情報又は非IP系情報によって、既存表示に係る情報を上書きした画面を表示する。この場合には、IP系画面と非IP系画面との間で表示画面が切り替わる。そして、処理は終了する。   On the other hand, when it is not in the divided display setting state (step S105; No), the process proceeds to step S107. In step S107, the system controller 20 displays a screen in which the information related to the existing display is overwritten by the IP system information or non-IP system information interrupted in step S101. In this case, the display screen is switched between the IP screen and the non-IP screen. Then, the process ends.

以上説明した処理によれば、既存表示と割り込み表示との種類を比較することで、適切な表示を行うことができる。具体的には、既存表示と割り込み表示との種類が異なる場合、つまり既存表示に用いている情報と異なる情報が割り込んだ場合にも、割り込み表示及び既存表示の両方を分割表示によって同時に適切に表示させることができる。   According to the processing described above, appropriate display can be performed by comparing the types of the existing display and the interrupt display. Specifically, both the interrupt display and the existing display are appropriately displayed simultaneously by split display even when the existing display and the interrupt display are different, that is, when information different from the information used for the existing display is interrupted. Can be made.

[変形例]
本発明の適用は、ナビゲーション装置に限定されない。また、本発明の適用は、車載器に限定されない。本発明は、例えば携帯電話などの端末装置にも適用することができる。
[Modification]
The application of the present invention is not limited to navigation devices. The application of the present invention is not limited to the vehicle-mounted device. The present invention can also be applied to a terminal device such as a mobile phone.

上記では、車側の装置として、車載器及びナビゲーション装置を備えた構成を示したが、本発明の適用はこれに限定はされない。本発明は、車載器とナビゲーション装置とが一体化された構成にも適用することができる。   In the above, the configuration including the vehicle-mounted device and the navigation device is shown as the vehicle-side device, but the application of the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a configuration in which the vehicle-mounted device and the navigation device are integrated.

上記では、タッチパネル方式で構成された表示ユニット40をユーザが操作することで情報を入力する構成を示したが、本発明の適用はこれに限定はされない。本発明は、キーや、スイッチや、ボタンや、リモコンや、音声などを用いてユーザが情報を入力する構成にも適用することができる。   In the above description, the configuration is shown in which information is input by the user operating the display unit 40 configured in a touch panel system, but the application of the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a configuration in which a user inputs information using a key, a switch, a button, a remote controller, voice, or the like.

1 ナビゲーション装置
20 システムコントローラ
20a IP系制御部
20b 非IP系制御部
20c ブラウザ
20d ナビ用UI
38 通信装置
40 表示ユニット
91 DSRC路側器
92 DSRC車載器
100 通信システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Navigation apparatus 20 System controller 20a IP system control part 20b Non-IP system control part 20c Browser 20d UI for navigation
38 Communication Device 40 Display Unit 91 DSRC Roadside Unit 92 DSRC On-Vehicle Unit 100 Communication System

Claims (13)

専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う情報端末装置であって、
IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信手段と、
前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信手段と、
前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理手段と、を備えることを特徴とする情報端末装置。
An information terminal device that communicates with a roadside device using dedicated narrow area communication,
IP system information receiving means for receiving IP system information according to the IP system communication method from the roadside unit;
Non-IP information receiving means for receiving non-IP information that does not depend on the IP communication method from the roadside device;
Processing means for performing processing using the IP system information and the non-IP system information together by displaying an IP system screen corresponding to the IP system information and a non-IP system screen corresponding to the non-IP system information; An information terminal device comprising:
前記処理手段は、ユーザに操作させる情報の内容に応じて、前記IP系画面及び前記非IP系画面のうちのいずれか一方又は両方を表示させる制御を行う表示制御手段を備えることを特徴とする請求項1に記載の情報端末装置。   The processing means includes display control means for performing control to display one or both of the IP screen and the non-IP screen according to the content of information to be operated by a user. The information terminal device according to claim 1. 前記表示制御手段は、
前記情報の内容が、ユーザの操作性を優先すべき内容である場合には、少なくとも前記非IP系画面を表示させ、
前記情報の内容が、情報の選択性を優先すべき内容である場合には、少なくとも前記IP系画面を表示させることを特徴とする請求項2に記載の情報端末装置。
The display control means includes
When the content of the information is content that prioritizes user operability, at least the non-IP screen is displayed,
3. The information terminal device according to claim 2, wherein when the content of the information is content that should prioritize information selectivity, at least the IP screen is displayed.
前記表示制御手段は、表示画面を分割して、前記IP系画面及び前記非IP系画面の両方を同時に表示させることを特徴とする請求項2又は3に記載の情報端末装置。   4. The information terminal device according to claim 2, wherein the display control unit divides a display screen to display both the IP screen and the non-IP screen at the same time. 前記表示制御手段は、前記IP系画面の表示領域及び前記非IP系画面の表示領域のサイズを変更する制御を行うことを特徴とする請求項4に記載の情報端末装置。   5. The information terminal device according to claim 4, wherein the display control unit performs control to change a size of a display area of the IP system screen and a display area of the non-IP system screen. 前記表示制御手段は、
前記IP系画面のみが表示されている際に前記非IP系情報が受信された場合、前記IP系画面の表示領域のサイズを小さくして、当該IP系画面以外の表示領域に、前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示させ、
前記非IP系画面のみが表示されている際に前記IP系情報が受信された場合、前記非IP系画面の表示領域のサイズを小さくして、当該非IP系画面以外の表示領域に、前記IP系情報に対応するIP系画面を表示させることを特徴とする請求項5に記載の情報端末装置。
The display control means includes
When the non-IP system information is received while only the IP system screen is displayed, the size of the display area of the IP system screen is reduced, and the non-IP is displayed in a display area other than the IP system screen. Display non-IP screen corresponding to system information,
If the IP information is received while only the non-IP screen is displayed, the display area of the non-IP screen is reduced, and the display area other than the non-IP screen is 6. The information terminal device according to claim 5, wherein an IP system screen corresponding to the IP system information is displayed.
前記表示制御手段は、前記IP系画面と前記非IP系画面との間で表示画面を切り替える制御を行うことを特徴とする請求項2又は3に記載の情報端末装置。   4. The information terminal device according to claim 2, wherein the display control unit performs control to switch a display screen between the IP screen and the non-IP screen. 前記IP系情報と前記非IP系情報とは、同一のサービスに対応する情報であり、
前記処理手段は、ユーザが前記IP系画面を操作することで入力した情報、及びユーザが前記非IP系画面を操作することで入力した情報を組み合わせて用いることで、前記サービスについての処理を行うことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の情報端末装置。
The IP system information and the non-IP system information are information corresponding to the same service,
The processing means processes the service by using a combination of information input by a user operating the IP screen and information input by a user operating the non-IP screen. The information terminal device according to claim 1, wherein the information terminal device is an information terminal device.
前記IP系画面は、ユーザにより選択可能な3以上の選択肢に対応する情報が表示された画面であり、
前記非IP系画面は、ユーザに肯定及び否定のいずれかを選択させるための情報が表示された画面であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の情報端末装置。
The IP screen is a screen on which information corresponding to three or more options that can be selected by the user is displayed.
The information terminal device according to any one of claims 1 to 8, wherein the non-IP screen is a screen on which information for allowing a user to select either affirmative or negative is displayed.
前記IP系画面は、ユーザに商品を選択させる場合に表示され、
前記非IP系画面は、ユーザに決済を行わせる場合に表示されることを特徴とする請求項9に記載の情報端末装置。
The IP screen is displayed when a user selects a product,
The information terminal device according to claim 9, wherein the non-IP screen is displayed when a user makes a payment.
請求項1乃至10のいずれか一項に記載の情報端末装置と、
前記情報端末装置に対して、前記IP系情報及び前記非IP系情報を送信する路側器と、を備えることを特徴とする通信システム。
An information terminal device according to any one of claims 1 to 10,
A communication system, comprising: a roadside device that transmits the IP information and the non-IP information to the information terminal device.
専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う装置によって実行される情報処理方法であって、
IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信工程と、
前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信工程と、
前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理工程と、を備えることを特徴とする情報処理方法。
An information processing method executed by a device that communicates with a roadside device using dedicated narrow area communication,
IP system information receiving step of receiving IP system information according to the IP system communication method from the roadside device;
A non-IP information receiving step of receiving non-IP information that does not depend on the IP communication method from the roadside device;
A processing step of performing processing using the IP system information and the non-IP system information together by displaying an IP system screen corresponding to the IP system information and a non-IP system screen corresponding to the non-IP system information; An information processing method comprising:
コンピュータを備え、専用狭域通信を用いて路側器との間で通信を行う装置によって実行される情報処理プログラムであって、
前記コンピュータを、
IP系の通信方式に従ったIP系情報を、前記路側器から受信するIP系情報受信手段、
前記IP系の通信方式に依らない非IP系情報を、前記路側器から受信する非IP系情報受信手段、
前記IP系情報に対応するIP系画面及び前記非IP系情報に対応する非IP系画面を表示することで、前記IP系情報及び前記非IP系情報を併用して処理を行う処理手段、として機能させることを特徴とする情報処理プログラム。
An information processing program that is executed by a device that includes a computer and communicates with a roadside device using dedicated narrow-area communication,
The computer,
IP system information receiving means for receiving, from the roadside device, IP system information according to an IP system communication system;
Non-IP information receiving means for receiving non-IP information that does not depend on the IP communication method from the roadside device,
A processing unit that performs processing using the IP information and the non-IP information together by displaying an IP screen corresponding to the IP information and a non-IP screen corresponding to the non-IP information. An information processing program characterized by functioning.
JP2009249053A 2009-10-29 2009-10-29 Information terminal device, communication system, information processing method, and information processing program Active JP5570183B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249053A JP5570183B2 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Information terminal device, communication system, information processing method, and information processing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009249053A JP5570183B2 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Information terminal device, communication system, information processing method, and information processing program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011095991A true JP2011095991A (en) 2011-05-12
JP5570183B2 JP5570183B2 (en) 2014-08-13

Family

ID=44112829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009249053A Active JP5570183B2 (en) 2009-10-29 2009-10-29 Information terminal device, communication system, information processing method, and information processing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5570183B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364006A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Allied Telesis Holdings Kk Roadside-vehicle communication system and communication method
JP2005241258A (en) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information providing system, roadside device, on-vehicle information terminal device and information providing method
JP2009200842A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp Information providing system, terminal for information transmission and reception, and information providing method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004364006A (en) * 2003-06-05 2004-12-24 Allied Telesis Holdings Kk Roadside-vehicle communication system and communication method
JP2005241258A (en) * 2004-02-24 2005-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information providing system, roadside device, on-vehicle information terminal device and information providing method
JP2009200842A (en) * 2008-02-21 2009-09-03 Kenwood Corp Information providing system, terminal for information transmission and reception, and information providing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP5570183B2 (en) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2188715B1 (en) Communications apparatus, system and method of providing a user interface
US20150339031A1 (en) Context-based vehicle user interface reconfiguration
JP5484750B2 (en) In-vehicle system and portable terminal device
WO2014041646A1 (en) Portable terminal device, on-vehicle device, and on-vehicle system
JP2006039745A (en) Touch-panel type input device
JP2016502065A (en) Method and apparatus for providing information using a navigation device
JP5754410B2 (en) Display device
JP2009080683A (en) Touch panel type display device, control method therefor, program and storage medium
JP2012122777A (en) In-vehicle device
WO2007077829A1 (en) Navigation device and guidance map display method
JP2011095993A (en) Information display device, information display method and information display program
JP5209644B2 (en) Information presenting apparatus, information presenting method, information presenting program, and recording medium
JP5570183B2 (en) Information terminal device, communication system, information processing method, and information processing program
JPH09236439A (en) Load traffic information display device
JPWO2009031203A1 (en) MAP INFORMATION DISPLAY DEVICE, MAP INFORMATION DISPLAY METHOD, MAP INFORMATION DISPLAY PROGRAM, AND STORAGE MEDIUM
WO2007105540A1 (en) Navigation device and navigation method
JP2012225751A (en) On-vehicle information terminal
JP4692212B2 (en) Vehicle data necessity determination device and vehicle data notification device
JP2010282410A (en) Service information provision device, service information provision method and service information provision program
JP5704807B2 (en) Information display device, information display method, and information display program
JP2002243478A (en) System and method for navigation for vehicle as well as on-vehicle guidance information output device therefor and recording medium
JP2004061648A (en) Map display apparatus and program
JP6333446B2 (en) Map display device, map display method, and map display program
JP5705946B2 (en) Map display device, map display method, and map display program
JP5405611B2 (en) Map display device, map display method, and map display program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5570183

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150