JP2011088287A - Multi-lead writing utensil - Google Patents
Multi-lead writing utensil Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011088287A JP2011088287A JP2009241277A JP2009241277A JP2011088287A JP 2011088287 A JP2011088287 A JP 2011088287A JP 2009241277 A JP2009241277 A JP 2009241277A JP 2009241277 A JP2009241277 A JP 2009241277A JP 2011088287 A JP2011088287 A JP 2011088287A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- writing
- shaft cylinder
- sliding body
- sliding
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、多芯筆記具に関する。詳細には、軸筒内に複数の筆記体を収容し、出没操作によって選択的に一本の筆記体のペン先を軸筒先端から突出させる多芯筆記具に関する。 The present invention relates to a multi-core writing instrument. More specifically, the present invention relates to a multi-core writing instrument in which a plurality of writing bodies are accommodated in a shaft cylinder, and a pen tip of one writing body is selectively protruded from a tip end of the shaft cylinder by an appearance operation.
従来、多芯筆記具のうち、後端に摺動体を連接する複数の筆記体を弾発部材により後方に付勢して軸筒内に収容することで、前方へのスライド操作によりいずれか一本の筆記体のペン先が突出すると共に、前進位置にある他の筆記体が後退する多芯筆記具、所謂スライド式筆記具においては、筆記体の後退時(リターン時)に軸筒の受部と摺動体とを衝合させることにより停止させてペン先を収納している。
前記構造では、軸筒の受部と摺動体とが衝合した際に前後方向の強い衝撃を生じるため、筆記体が低粘度インキや剪断減粘性を有するインキを内蔵したボールペンやシャープペンシルである場合には、衝撃によりインキ移動や空気の混入が生じたり、収容するシャープペンシル芯が折れてしまうことがあった。
そこで前記問題を解決するために、リターン時に摺動体と衝合する軸筒後端の受部と摺動体との間に緩衝部材を設けることで、リターン時の衝撃を緩和し、シャープペンシル芯が折れることやインキ移動を防止する複式筆記具が開示されている(例えば特許文献1、2参照)。
Conventionally, among a multi-core writing instrument, a plurality of writing bodies, which are connected to a sliding body at the rear end, are urged rearward by a resilient member and accommodated in a shaft cylinder, so that any one of them is slid forward. In a multi-core writing instrument in which the pen tip of the cursive body protrudes and the other cursive body in the advanced position retreats, so-called slide-type writing instrument, when the cursive body is retracted (returned), it slides between the receiving part of the shaft tube and the sliding part. The pen tip is accommodated by stopping by colliding with a moving object.
In the above structure, when the receiving part of the shaft cylinder and the sliding body collide, a strong impact in the front-rear direction is generated, so the writing body is a ballpoint pen or a mechanical pencil with a built-in ink having a low viscosity or shear thinning viscosity. In some cases, ink movement or air mixing may occur due to impact, or the mechanical pencil lead to be accommodated may break.
Therefore, in order to solve the above-mentioned problem, by providing a buffer member between the receiving portion of the rear end of the shaft tube that abuts the sliding body at the time of return and the sliding body, the impact at the time of return is reduced, and the mechanical pencil core is A compound writing instrument that prevents folding and ink movement is disclosed (for example, see Patent Documents 1 and 2).
前記特許文献で開示される多芯筆記具は、緩衝部材を介することでリターン時の衝撃を緩和し、シャープペンシル芯が折れることを防止できるものの、緩衝部材を追加することにより部品数が増加し、構造が複雑化するため、組立工程が複雑となると共に、製造コストが高くなるものである。 The multi-core writing instrument disclosed in the above-mentioned patent document can relieve the impact at the time of return through the buffer member and prevent the mechanical pencil core from breaking, but the number of parts increases by adding the buffer member, Since the structure becomes complicated, the assembly process becomes complicated and the manufacturing cost increases.
そこで摺動体前方にリターン時の衝合箇所となる鍔部を設け、該鍔部の前後両方向に凹部を形成することで緩衝作用を付与したものが開示されている(例えば特許文献3参照)。
前記特許文献3で開示される多芯筆記具では、摺動体と緩衝部分が一部材で構成されるため、製造コストを増加することなく衝撃を低減できるものの、後端受部よりもリターン時の接触面積が小さいために衝撃緩和効果が低いものであると共に、摺動体の操作部両側外方(窓孔方向)に鍔部を形成するため幅広となり、収容する摺動体の数が多くなるにつれて多芯筆記具の軸筒外径が太くなるものである。また、摺動体の形状や軸筒(受部)の構造の変更が必要となるため新規の金型が必要となり、既存製品には適用できないものであった。
In view of this, there has been disclosed a structure in which a hook portion serving as an abutting portion at the time of return is provided in front of the sliding body, and a buffering action is provided by forming concave portions in both front and rear directions of the hook portion (see, for example, Patent Document 3).
In the multi-core writing instrument disclosed in
本発明は、前記従来の問題点を解決するものであって、部品数の増加により組立工程を複雑にしたり、軸径を太くする等の構造変更をすることなく、既存製品の構造をそのまま用いてリターン時の衝撃による筆記体内で生じる不具合を解消できる多芯筆記具を提供するものである。尚、本発明において、「前」とはペン先側を指し、「後」とは反対側を指す。 The present invention solves the above-mentioned conventional problems and uses the structure of an existing product as it is without making the assembly process complicated by increasing the number of parts or changing the structure such as increasing the shaft diameter. Therefore, it is intended to provide a multi-core writing instrument that can eliminate problems that occur in the writing body due to an impact at the time of return. In the present invention, “front” refers to the pen tip side, and “rear” refers to the opposite side.
本発明は、先端を開口する軸筒内に複数の筆記体を弾発部材により後方に付勢して収容し、前記筆記体の後端に摺動体をそれぞれ連接し、前記摺動体外面の操作部を軸筒後方の外周面に設けられる複数の窓孔から径方向外方に突出させ、前記操作部を前方にスライドすることによりいずれか1本の筆記体が前進してペン先を軸筒の先端開口部より突出させると共に、前進位置にある他の筆記体を後退させる多芯筆記具であって、前記摺動体がショアA硬度70〜95のエラストマーで構成されると共に、摺動体の少なくとも内面にDLCコーティングを施してなることを要件とする。
更に、前記窓孔の後方が開閉自在な開口部を備え、前記開口部を介して筆記体及び摺動体を軸筒内から取出可能且つ軸筒内に挿入可能に構成されることを要件とする。
The present invention accommodates a plurality of writing bodies in a shaft cylinder having an opening at the front end by biasing them by a resilient member, and connects the sliding bodies to the rear ends of the writing bodies, respectively. By projecting the portion radially outward from a plurality of window holes provided on the outer peripheral surface of the rear side of the shaft cylinder and sliding the operation section forward, one of the writing bodies is advanced to move the pen tip to the shaft cylinder. A multi-core writing instrument that protrudes from the front end opening and retreats another writing body at an advanced position, wherein the sliding body is made of an elastomer having a Shore A hardness of 70 to 95, and at least the inner surface of the sliding body It is a requirement that a DLC coating is applied to the material.
Furthermore, it is a requirement that the rear of the window hole has an opening that can be opened and closed, and that the writing body and the sliding body can be taken out from the shaft cylinder and inserted into the shaft cylinder through the opening. .
本発明により、部品数の増加により組立工程を複雑にしたり、筆記具の軸径を太くする等の構造変更を行うことなく、既存製品の構造をそのまま用いてリターン時の衝撃による筆記体内で生じる不具合を解消できる多芯筆記具を提供できる。 In accordance with the present invention, there is a problem that occurs in the writing body due to impact at the time of return using the structure of the existing product as it is without making the assembly process complicated by increasing the number of parts or changing the structure such as increasing the shaft diameter of the writing instrument. Can provide a multi-core writing instrument.
請求項2により、ユーザーが任意に選択した筆記体を容易に収容できる構造の多芯筆記具であっても、既存の構造をそのまま用いてリターン時の衝撃による不具合を解消できる。 According to the second aspect, even if the multi-core writing instrument has a structure that can easily accommodate the writing body arbitrarily selected by the user, the problem due to the impact at the time of return can be solved by using the existing structure as it is.
図1及び図2に本発明の実施の形態を示す。尚、本発明は以下の構成の多芯筆記具に限定されるものではなく、汎用構造の多芯筆記具であっても適用できる。
本実施の形態の多芯筆記具1は、軸筒2内に複数本(具体的には2本)の筆記体4(例えばボールペン、マーキングペン、シャープペンシル等)が前後方向に移動可能に収容されている。前記各筆記体4は、圧縮コイルスプリングよりなる弾発部材6により後方に付勢されている。
尚、軸筒2内に収容される筆記体4の本数は二本以上であればよく、具体的には、二本、三本、四本、五本、六本等が挙げられ、いずれの場合も横断面でみた際に軸心を中心とした同一円周上に等間隔に配置されることが好ましい。
1 and 2 show an embodiment of the present invention. In addition, this invention is not limited to the multi-core writing instrument of the following structures, Even if it is a multi-core writing instrument of a general purpose structure, it is applicable.
In the multi-core writing instrument 1 of the present embodiment, a plurality (specifically, two) of writing bodies 4 (for example, a ballpoint pen, a marking pen, a mechanical pencil, etc.) are accommodated in a
In addition, the number of the writing bodies 4 accommodated in the
前記軸筒2は、筆記体4のペン先41が突出可能な先端開口部24が軸方向に貫設される円筒体である前軸21と、該前軸21の後端部に螺合または圧入により取り付けられる円筒状の後軸22によって構成される。
前記軸筒2は、ポリカーボネート、ポリエチレン、ABS等の合成樹脂や金属により形成される。
The
The
前記後軸22の後方側壁には、複数本(具体的には2本)の前後方向に延びる細長状の窓孔23が径方向に貫設される。前記二本の窓孔23は、互いに、軸線に対して対称の位置(三本以上の場合は軸心に対して径方向に均等な位置)に形成される。
また、前記窓孔23の相互間の側壁内面には、前後方向に延びるリブ等からなる係止壁部が設けられ、ペン先が突出した際に筆記体4が摺動体5の後端で係止されるように構成される(図示せず)。
更に、前記後軸22の窓孔23の相互間の側壁外面には、クリップを設けることもできる。
A plurality of (specifically, two)
Further, a locking wall portion made of a rib or the like extending in the front-rear direction is provided on the inner surface of the side wall between the
Furthermore, a clip can be provided on the outer surface of the side wall between the
前記後軸22の後端部には、窓孔23後方を開閉自在にする蓋部3が設けられ、該蓋部3を開放した状態で摺動体5に接続された筆記体4の交換が可能な構造となっている。
前記蓋部3の径方向の一端部は、クリップ基部に対してヒンジ部によって回動自在に接続されている。また、前記蓋部3の前方は没入時に筆記体4と連結された摺動体5の後端が衝止されるため、係合部分(具体的には軸筒側被係合部と係合するための係合凹部または係合孔部)を形成して容易に開放されないように構成される。
尚、前記蓋部3はヒンジ部により回動自在に接続される構成以外にも、屈曲変形可能な可撓性を有する連結部または薄肉部により一体に接続される構成であってもよいし、回転開放型、着脱型等であってもよい。
The rear end portion of the
One end portion in the radial direction of the
In addition to the configuration in which the
前記軸筒内に収容される二本の筆記体4はボールペンレフィルであり、前端にボールが回転可能に抱持されたボールペンチップ(ペン先41)と、該ボールペンチップを前端に備え且つ後端が開口されたインキ収容管42とからなる。前記インキ収容管42の内部には、剪断減粘性を有する水性ゲルインキ、低粘度の水性インキ、低粘度の油性インキ、または高粘度の油性インキ等からなるインキ43が収容され、更に必要に応じて、インキ43の後端に、インキ43の消費に伴って前進する高粘度流体からなるインキ追従体44が充填される。
尚、前記ボールペンチップは、ボールを弾発体等により前方に付勢し、前端縁部の内面にボールを密接させる構成でもよい。また、ボールペンチップは、インキ収容管42の前端開口部に圧入等により直接取り付けてもよいが、本実施の形態ではペン先ホルダーを介してインキ収容管42の前端開口部に固着されている。
本実施の形態では筆記体4としてボールペンレフィルを採用しているが、ペン先に繊維や樹脂からなるマーキングペンチップを用いたマーキングペン形態や、シャープペンシル形態等を適用することも可能である。更に、インキ収容管内に繊維収束体を収容することもできる。
The two writing bodies 4 accommodated in the shaft cylinder are ball pen refills, and a ball pen tip (pen tip 41) having a ball rotatably held at the front end, the ball pen tip at the front end, and a rear end And an
The ballpoint pen tip may be configured such that the ball is urged forward by a projectile or the like, and the ball is brought into close contact with the inner surface of the front edge portion. Further, the ballpoint pen tip may be directly attached to the front end opening of the
In the present embodiment, a ballpoint pen refill is adopted as the writing body 4, but a marking pen form using a marking pen tip made of fiber or resin at the pen tip, a mechanical pencil form, or the like can also be applied. Furthermore, the fiber convergence body can be accommodated in the ink accommodating tube.
前記各筆記体4の後端(即ちインキ収容管42の後端開口部)には、エラストマー製の摺動体5〔具体的には、ショアA硬度80のEPDM(エチレン−プロピレン−ジエン系モノマーの三元共重合体ゴム)〕が取り付けられる。前記各摺動体5は、軸筒2の窓孔23から外部に突出する操作部51と、インキ収容管42後端との接続箇所後方に形成される鍔部52とを備えており、操作部51を前方に移動することで前方に接続される筆記体4のペン先41を突出する。また、前記鍔部52は、前面で弾発部材6の後端を係止しており、ペン先没入時には該鍔部52が後方へ弾発されることでペン先41が収納状態となるように構成されている。
At the rear end of each of the writing bodies 4 (that is, the rear end opening of the ink containing tube 42), the
前記摺動体5を構成するエラストマーは、熱可塑性エラストマーやゴム等の弾性を有する汎用のものが適用でき、具体的には、ショアA硬度が70〜95の範囲にあるエラストマーで構成される。前記エラストマーを用いて摺動体5を成形することにより、摺動体5全体が緩衝部となるので、衝合時の衝撃を吸収することが可能になり、筆記体収納時に緩やかに停止でき、筆記体4への影響を緩和できる。
しかしながら、前記エラストマーは硬質樹脂と比べて摩耗しやすいため、作動時に軸筒内部と擦れ合い、他の摺動体内面(係止部分等)と接触する摺動体5においては、長期の使用によって作動不良等の不具合を生じる虞がある。また、材質的に滑りが悪く、出没操作性を悪化させることがある。
そこで摺動体5の少なくとも内面(軸筒や他の摺動体と接触する部分)にダイヤモンド状炭素膜によるコーティング7(DLCコーティング)を施すことで、エラストマーの柔軟性を維持したまま、擦過や接触による変形を抑制できると共に、コーティング部7に潤滑性を付与できるため、前述の不具合を解消できるものである。本実施形態では、摺動体5の内面のみにコーティング部7を形成しているが、操作部51側(外面)や側面をコーティングすることもできる(図2参照)。
As the elastomer constituting the
However, since the elastomer is more easily worn than hard resin, the
Therefore, by applying a coating 7 (DLC coating) with a diamond-like carbon film on at least the inner surface of the sliding body 5 (the portion that comes into contact with the shaft cylinder or another sliding body), the frictional property is maintained by maintaining the flexibility of the elastomer. Since deformation can be suppressed and lubricity can be imparted to the
前記DLCコーティングを施す方法(ダイヤモンド状炭素膜形成方法)としては、エラストマーのように比較的耐熱性に劣る材料を用いた基材に熱的損傷を与えない温度範囲で膜形成できる方法として、プラズマCVD法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等を挙げることができる。尚、本願ではプラズマCVD法によりコーティング部7を形成した。
As a method of applying the DLC coating (diamond-like carbon film forming method), a method of forming a film in a temperature range that does not cause thermal damage to a base material using a material that is relatively inferior in heat resistance such as an elastomer is used. Examples thereof include a CVD method, a sputtering method, and an ion plating method. In the present application, the
尚、前記摺動体5を形成するエラストマーとしては、ショアA硬度が70〜95の範囲にある熱可塑性エラストマーやゴムが適用でき、具体的に熱可塑性エラストマーとしては、オレフィン系、ウレタン系、スチレン系、ポリエステル系、ポリアミド系、1,2−ポリブタジエン系、塩ビ系、フッ素系等が挙げられ、ゴムとしては、天然ゴム、ブチルゴム、エチレンプロピレンゴム、クロロプレンゴム、塩素化ポリエチレンゴム、エピクロルヒドリンゴム、アクリルゴム、ニトリルゴム、ウレタンゴム、シリコンゴム、フッ素ゴム等が挙げられる。
The elastomer forming the sliding
前記構成からなる多芯筆記具1を用いて筆記する場合、摺動体5の操作部51を前方にスライドさせることで、接続される筆記体4のペン先41が先端開口部24より突出されると共に、係止部(摺動体内面の凸部)が軸筒2内に形成される係止用突起に係止され筆記可能状態となる。前記操作時に、摺動体5内面のDLCコーティング部7が軸筒内部(例えば、前記係止用突起を構成するリブ等)と接触して擦れ合うが、摩耗等を生じることなく滑らかに移動させることができる。
前記ペン先41を収納する場合には、他の摺動体を前方にスライドさせることで、先の摺動体5の係止部が係止用突起から外れ、摺動体5を後方に付勢する弾発部材6により摺動体3が後方へ押圧されて収納される。その際、摺動体後端が軸筒2の受部(蓋部3)に衝合して停止するが、前記衝合時には、摺動体5自体の弾性によりリターン衝撃を吸収して筆記体4への影響を緩和することができる。
When writing with the multi-core writing instrument 1 having the above configuration, the
When the
1 多芯筆記具
2 軸筒
21 前軸
22 後軸
23 窓孔
24 先端開口部
3 蓋部
4 筆記体
41 ペン先
42 インキ収容管
43 インキ
44 インキ追従体
5 摺動体
51 操作部
52 鍔部
6 弾発部材(コイルスプリング)
7 コーティング部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
7 Coating part
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009241277A JP2011088287A (en) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | Multi-lead writing utensil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009241277A JP2011088287A (en) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | Multi-lead writing utensil |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011088287A true JP2011088287A (en) | 2011-05-06 |
Family
ID=44107009
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009241277A Pending JP2011088287A (en) | 2009-10-20 | 2009-10-20 | Multi-lead writing utensil |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011088287A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014019017A (en) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | Release film |
CN104245347A (en) * | 2012-02-27 | 2014-12-24 | 株式会社百乐 | Writing implement |
-
2009
- 2009-10-20 JP JP2009241277A patent/JP2011088287A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104245347A (en) * | 2012-02-27 | 2014-12-24 | 株式会社百乐 | Writing implement |
JP2014019017A (en) * | 2012-07-17 | 2014-02-03 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | Release film |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020192816A (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP2011037086A (en) | Thermochromic writing utensil | |
JP7261062B2 (en) | haunting writing instrument | |
JP2018192660A (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP6204663B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP2011088287A (en) | Multi-lead writing utensil | |
JP2012232483A (en) | Retractable writing utensils | |
JP5694836B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP5969753B2 (en) | Multi-core thermochromic writing instrument | |
JP7285088B2 (en) | Multicore writing instrument | |
JP6204662B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP6410901B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP2016087862A (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP6419531B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP7118192B2 (en) | thermochromic writing instrument | |
JP2006334832A (en) | Duplex writing utensil | |
JP2020082634A (en) | Writing instrument | |
JP6092587B2 (en) | Intrusive writing instrument | |
JP7261009B2 (en) | writing instrument | |
JP2019051609A (en) | Retractable writing instrument | |
JP6327786B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP2010052392A (en) | Retractable writing utensil | |
JP2018108663A (en) | Thermochromic writing tool | |
JP6106003B2 (en) | Thermochromic writing instrument | |
JP6106003B6 (en) | Thermochromic writing instrument |