JP2011087861A - 覚醒システム - Google Patents
覚醒システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011087861A JP2011087861A JP2009245843A JP2009245843A JP2011087861A JP 2011087861 A JP2011087861 A JP 2011087861A JP 2009245843 A JP2009245843 A JP 2009245843A JP 2009245843 A JP2009245843 A JP 2009245843A JP 2011087861 A JP2011087861 A JP 2011087861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- time
- unit
- wake
- control unit
- illumination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
- Electric Clocks (AREA)
Abstract
【解決手段】覚醒システム1は、覚醒光を照射する照明部2と、制御部4と、照明開始時刻を算出する演算部5と、インタフェース部6と、時計部7と、睡眠者の体動を検出するセンサ部8とを備えている。照明開始時刻になると、制御部4は照明を開始し、体動の一定時間当たりの検出回数が回数基準値を超えると、照明出力を増加させる。回数基準値は、起床設定時刻に近づくにつれて小さくなる。照明開始時刻付近では、浅眠状態になっていないのに浅眠状態になっていると誤って判断されて照明出力が増大されて不快になることがない。起床設定時刻に近い時間帯では、浅眠状態になっているにも拘わらず浅眠状態になっていないと誤って判断されて照明出力が増大せずに覚醒状態に導かれないことがなくなり、心地よい目覚めが支援される。
【選択図】図1
Description
2 照明部
4 制御部
6 インタフェース部
7 時計部
8 センサ部(検出手段)
Claims (4)
- 睡眠者を覚醒させる覚醒光を照射する照明部と、前記照明部の出力を制御する制御部と、起床設定時刻が設定されて前記制御部に伝達するインタフェース部と、時刻を計時し前記制御部に伝達する時計部と、を備え、前記制御部は、設定された制御条件に従って前記起床設定時刻よりも所定時間前から照明を開始し、照明出力を時間経過とともに漸増される覚醒システムにおいて、
睡眠者の体動を検出する検出手段を備え、
前記制御部は、前記検出手段が体動を検出する一定時間当たりの検出回数が予め定められた回数基準値を超えたときに睡眠者が浅眠状態にあると判断し、照明出力を増加させて起床設定時刻よりも早く覚醒光が最大照度となるように前記照明部を制御し、
前記回数基準値は、時刻が覚醒光の照明開始時刻から起床設定時刻に近づくにつれて小さくなるように設定されていることを特徴とする覚醒システム。 - 睡眠者を覚醒させる覚醒光を照射する照明部と、前記照明部の出力を制御する制御部と、起床設定時刻が設定されて前記制御部に伝達するインタフェース部と、時刻を計時し前記制御部に伝達する時計部と、を備え、前記制御部は、設定された制御条件に従って前記起床設定時刻よりも所定時間前から照明を開始し、照明出力を時間経過とともに漸増される覚醒システムにおいて、
睡眠者の体動を検出し、体動の大きさに応じた信号強度の体動検出信号を出力する検出手段を備え、
前記制御部は、前記体動検出信号の信号強度が予め定められた強度基準値を超える体動検出信号の一定時間当たりの検出回数が予め定められた回数基準値を超えたときに睡眠者が浅眠状態にあると判断し、照明出力を増加させて起床設定時刻よりも早く覚醒光が最大照度となるように前記照明部を制御し、
前記強度基準値は、時刻が覚醒光の照明開始時刻から起床設定時刻に近づくにつれて小さくなるように設定されていることを特徴とする覚醒システム。 - 睡眠者を覚醒させる覚醒光を照射する照明部と、前記照明部の出力を制御する制御部と、起床設定時刻が設定されて前記制御部に伝達するインタフェース部と、時刻を計時し前記制御部に伝達する時計部と、を備え、前記制御部は、設定された制御条件に従って前記起床設定時刻よりも所定時間前から照明を開始し、照明出力を時間経過とともに漸増される覚醒システムにおいて、
睡眠者の体動を検出し、体動の大きさに応じた信号強度の体動検出信号を出力する検出手段を備え、
前記制御部は、前記体動検出信号の信号強度の一定時間当たりの積算値が予め定められた積算基準値を超えたときに睡眠者が浅眠状態にあると判断し、照明出力を増加させて起床設定時刻よりも早く覚醒光が最大照度となるように前記照明部を制御し、
前記積算基準値は、時刻が覚醒光の照明開始時刻から起床設定時刻に近づくにつれて小さくなるように設定されていることを特徴とする覚醒システム。 - 睡眠者を覚醒させる覚醒光を照射する照明部と、前記照明部の出力を制御する制御部と、起床設定時刻が設定されて前記制御部に伝達するインタフェース部と、時刻を計時し前記制御部に伝達する時計部と、を備え、前記制御部は、設定された制御条件に従って前記起床設定時刻よりも所定時間前から照明を開始し、照明出力を時間経過とともに漸増される覚醒システムにおいて、
睡眠者の体動を検出する検出手段を備え、
前記制御部は、所定の検出時間内に前記検出手段が体動を検出する検出回数が予め定められた回数基準値を超えたとき、又は、所定の検出時間内に前記検出手段が検出した体動検出信号の信号強度の積算値が予め定められた積算基準値を超えたときに睡眠者が浅眠状態にあると判断し、照明出力を増加させて起床設定時刻よりも早く覚醒光が最大照度となるように前記照明部を制御し、
前記検出時間は、時刻が覚醒光の照明開始時刻から起床設定時刻に近づくにつれて長くなるように設定されていることを特徴とする覚醒システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245843A JP5314566B2 (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | 覚醒システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009245843A JP5314566B2 (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | 覚醒システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011087861A true JP2011087861A (ja) | 2011-05-06 |
JP5314566B2 JP5314566B2 (ja) | 2013-10-16 |
Family
ID=44106701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009245843A Active JP5314566B2 (ja) | 2009-10-26 | 2009-10-26 | 覚醒システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5314566B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170082919A (ko) * | 2016-01-07 | 2017-07-17 | 삼성전자주식회사 | 수면 시간을 이동하는 전자 장치 및 그 제어 방법 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63125263A (ja) * | 1986-11-14 | 1988-05-28 | 株式会社 アドバンス | 目覚しシステム |
JPH09253213A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Nissan Motor Co Ltd | リラクセーションシステム用調光装置 |
JP2005177158A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Denso Corp | 睡眠支援装置及びプログラム |
JP2007248052A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 寝室用光覚醒システム |
JP2008029491A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Hino Motors Ltd | 覚醒度検出装置 |
-
2009
- 2009-10-26 JP JP2009245843A patent/JP5314566B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63125263A (ja) * | 1986-11-14 | 1988-05-28 | 株式会社 アドバンス | 目覚しシステム |
JPH09253213A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Nissan Motor Co Ltd | リラクセーションシステム用調光装置 |
JP2005177158A (ja) * | 2003-12-19 | 2005-07-07 | Denso Corp | 睡眠支援装置及びプログラム |
JP2007248052A (ja) * | 2006-03-13 | 2007-09-27 | Toyota Motor Corp | 寝室用光覚醒システム |
JP2008029491A (ja) * | 2006-07-27 | 2008-02-14 | Hino Motors Ltd | 覚醒度検出装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20170082919A (ko) * | 2016-01-07 | 2017-07-17 | 삼성전자주식회사 | 수면 시간을 이동하는 전자 장치 및 그 제어 방법 |
KR102541953B1 (ko) * | 2016-01-07 | 2023-06-12 | 삼성전자주식회사 | 수면 시간을 이동하는 전자 장치 및 그 제어 방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5314566B2 (ja) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9668657B2 (en) | Biological information processing system and method of controlling the same | |
US9678482B2 (en) | Biological information processing system and method of controlling the same | |
US20220134050A1 (en) | Environment control system and method for controlling environment | |
JP4103925B1 (ja) | 睡眠判定装置 | |
JP5613245B2 (ja) | アラーム時計及び目覚ましアラーム制御方法 | |
JP5313071B2 (ja) | 覚醒システム | |
KR101617697B1 (ko) | 알람 기능을 갖는 스마트 베개 및 이를 이용한 알람 시스템 | |
JP2006129887A5 (ja) | ||
JP2019024628A (ja) | 睡眠環境温度制御装置及び睡眠環境温度制御方法 | |
JP5474487B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2009232925A (ja) | 就寝者の動態評価システム | |
JP2011200592A (ja) | 照明装置 | |
JP2011130823A (ja) | 覚醒システム | |
US9972192B2 (en) | Activity information measuring apparatus, and method and program for assisting prevention of forgotten attachment of the same | |
JP5314566B2 (ja) | 覚醒システム | |
TWI665534B (zh) | 睡眠喚起系統及方法 | |
JP2008206596A (ja) | 睡眠状態判別装置 | |
JP2001231864A (ja) | 快適目覚まし装置 | |
WO2020235141A1 (ja) | 情報処理方法、情報処理システム及び情報処理プログラム | |
KR20170061792A (ko) | 무게 센서와 블루투스를 구비한 침대를 이용한 스마트폰 알람 | |
JP2012112664A (ja) | 目覚まし装置 | |
KR102212187B1 (ko) | 수유를 위한 IoT 조명장치의 제어 시스템 및 방법 | |
JP4894185B2 (ja) | 照明システム | |
JPH04212331A (ja) | 眠り検出装置 | |
JP2005235090A (ja) | 睡眠検知による防犯装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120117 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5314566 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |