JP2011077917A - Ultrasonic transducer - Google Patents
Ultrasonic transducer Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011077917A JP2011077917A JP2009228461A JP2009228461A JP2011077917A JP 2011077917 A JP2011077917 A JP 2011077917A JP 2009228461 A JP2009228461 A JP 2009228461A JP 2009228461 A JP2009228461 A JP 2009228461A JP 2011077917 A JP2011077917 A JP 2011077917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- fixing member
- ultrasonic transducer
- axis
- contact
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
Description
この発明は、圧電体を駆動することで超音波の送信または受信を行う超音波トランスデューサに関する。 The present invention relates to an ultrasonic transducer that transmits or receives ultrasonic waves by driving a piezoelectric body.
従来の超音波トランスデューサとして、圧電体や吸音部材、弾性材などをケース内に挿入し、外部接続端子である金属ピンを固定板に固定し、固定板を弾性材に接触させた状態でケースに固定するものがある(例えば、特許文献1参照。)。またケース内部に設けた段部に固定板を接触させて、固定板の位置決めを行うものがある。 As a conventional ultrasonic transducer, a piezoelectric body, a sound absorbing member, an elastic material, etc. are inserted into the case, a metal pin as an external connection terminal is fixed to the fixing plate, and the fixing plate is in contact with the elastic material in the case. Some are fixed (for example, refer to Patent Document 1). In addition, there is a type that positions a fixed plate by bringing a fixed plate into contact with a step provided inside the case.
図1は、従来の超音波トランスデューサの構成例を説明する断面図である。
超音波トランスデューサ100はケース101、圧電体102、固定板103、充填剤104、および金属ピン105を備える。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration example of a conventional ultrasonic transducer.
The
圧電体102はケース101の内底面に接着剤(不図示)で接着される。ケース101は有底筒状である。電気信号を外部へ伝達する外部接続端子金属ピン105を固定するための固定板103はケース101の筒内部に挿入され、ケース101の内径が部分的に小さい段部101Aに接触して位置決めされる。充填剤104は、ケース101の固定板103よりも外側の空間に充填され、固定板103をケース101に固定する。
The
超音波トランスデューサでは、ケースの内底面と固定板との間の内側空間で音波の多重反射が生じる。多重反射に伴い音波は減衰していくが、音波の残響時間が長ければ、超音波トランスデューサの送信波の波形が残響により鈍ったり、受信波が残響に隠れたりして問題となる。超音波トランスデューサの残響特性は内側空間の形状に大きな影響を受け、残響特性を安定化するにはケースの内底面と固定板との間の距離や平行度を高精度に設定することが要求される。また外部接続端子のセット基板への実装性の面からも、外部接続端子および固定板には高い位置精度が要求される。 In the ultrasonic transducer, multiple reflections of sound waves occur in the inner space between the inner bottom surface of the case and the fixed plate. The sound wave attenuates due to the multiple reflection, but if the reverberation time of the sound wave is long, the waveform of the transmission wave of the ultrasonic transducer becomes dull due to the reverberation, or the received wave is hidden by the reverberation. The reverberation characteristics of ultrasonic transducers are greatly influenced by the shape of the inner space, and in order to stabilize the reverberation characteristics, it is required to set the distance and parallelism between the inner bottom surface of the case and the fixed plate with high accuracy. The In addition, high positional accuracy is required for the external connection terminals and the fixing plate from the viewpoint of the mountability of the external connection terminals to the set substrate.
上述の従来構成では、ケース内周に沿って設けられた段部全体に固定板が接触して固定板が位置決めされる。このため、段部および固定板それぞれの接触面における平面度のわずかな狂いが、ケースに対する固定板の位置精度を低下させ、ケースと固定板部との間にがたつきが生じ易くなるなどの影響を与え、残響特性の低下を招来する。 In the above-described conventional configuration, the fixing plate comes into contact with the entire step portion provided along the inner periphery of the case, and the fixing plate is positioned. For this reason, a slight deviation in flatness at the contact surfaces of the stepped portion and the fixed plate reduces the positional accuracy of the fixed plate with respect to the case, and rattling is likely to occur between the case and the fixed plate portion. This will affect the reverberation characteristics.
本願発明の目的は、ケースに対する固定板の位置精度が高く、且つ、ケースと固定板部との間にがたつきが生じ難い超音波トランスデューサを提供することにある。 An object of the present invention is to provide an ultrasonic transducer in which the positional accuracy of the fixing plate with respect to the case is high and rattling is unlikely to occur between the case and the fixing plate portion.
この発明の超音波トランスデューサはケースと固定部材と圧電体とを備える。ケースは主軸方向の端部が閉塞した有底筒状である。圧電体はケースの内底面部に形成される。固定部材はケースの内底面部から離間して配置され、ケースに対して主軸方向の逆方向から3点で接触する状態でケースに収容される。
この構成では、固定部材が3点で支持されるので、従来のように接触面全体の平面度を高めなくても、接触部分の形状精度を高めることでケースに対する固定板の位置精度を高められる。樹脂成型などによる固定部材やケースなどの成形時には、接触部分の形状精度を高めることは接触面の平面度を高めることよりも容易である。また、固定部材におけるケースとの3点の接触位置は面接触時のようにずれることがなく、ケース内での固定部材のがたつきを抑制できる。
The ultrasonic transducer according to the present invention includes a case, a fixing member, and a piezoelectric body. The case has a bottomed cylindrical shape with the end in the main axis direction closed. The piezoelectric body is formed on the inner bottom surface of the case. The fixing member is disposed away from the inner bottom surface portion of the case, and is accommodated in the case in contact with the case at three points from the opposite direction of the main axis direction.
In this configuration, since the fixing member is supported at three points, the positional accuracy of the fixing plate with respect to the case can be increased by increasing the shape accuracy of the contact portion without increasing the flatness of the entire contact surface as in the prior art. . When molding a fixing member or a case by resin molding or the like, it is easier to increase the shape accuracy of the contact portion than to increase the flatness of the contact surface. Further, the three contact positions of the fixing member with the case are not shifted as in the case of surface contact, and rattling of the fixing member in the case can be suppressed.
この発明のケースは、固定部材を保持する保持部を備え、固定部材は、先端に返し部が設けられた係止爪を主軸方向の主面に備え、主軸方向の逆方向から前記保持部に接触するとともに返し部が主軸方向から前記保持部に接触すると好適である。
この構成では、係止爪により、主軸方向の逆方向への固定部材の浮き上がりを規制でき、固定部材の位置精度をさらに高められ、ケース内での固定部材のがたつきを抑制できる。
The case of the present invention includes a holding portion for holding a fixing member, and the fixing member includes a locking claw provided with a return portion at a tip on a main surface in the main axis direction, and the holding portion is provided in a direction opposite to the main axis direction. It is preferable that the return portion comes into contact with the holding portion from the main axis direction while making contact.
In this configuration, the locking claw can restrict the lifting of the fixing member in the direction opposite to the main shaft direction, can further increase the positional accuracy of the fixing member, and can suppress rattling of the fixing member in the case.
この発明の超音波トランスデューサは、ケースに収容される吸音部材を備え、固定部材は、吸音部材を支持する受け部を備えると好適である。
この構成では、吸音部材がケース内部の空洞における残響を抑制し、この吸音部材の位置精度も残響特性に影響を与える。そのため、高い位置精度の固定部材によって吸音部材を位置決めさせることで、吸音部材の位置精度も高まり残響特性の安定性を高められる。
The ultrasonic transducer according to the present invention preferably includes a sound absorbing member accommodated in the case, and the fixing member preferably includes a receiving portion that supports the sound absorbing member.
In this configuration, the sound absorbing member suppresses reverberation in the cavity inside the case, and the positional accuracy of the sound absorbing member also affects the reverberation characteristics. Therefore, by positioning the sound absorbing member with the fixing member having high position accuracy, the position accuracy of the sound absorbing member is increased and the stability of the reverberation characteristic can be enhanced.
この発明によれば、固定部材が3点で支持されるため、面接触時のように接触面の平面度を高めることなく接触部分の形状精度を高めることで、ケースに対する固定板の位置精度を高められる。したがって、固定部材やケースの成形時の精度管理が容易になる。また、固定部材はケースに対して3点で接触するため、ケース内での固定部材のがたつきを無くすことができる。これにより、残響特性の安定性を高められる。 According to this invention, since the fixing member is supported at three points, the positional accuracy of the fixing plate with respect to the case is improved by increasing the shape accuracy of the contact portion without increasing the flatness of the contact surface as in surface contact. Enhanced. Therefore, accuracy management during molding of the fixing member and the case becomes easy. Further, since the fixing member comes into contact with the case at three points, rattling of the fixing member in the case can be eliminated. Thereby, the stability of the reverberation characteristic can be enhanced.
以下、本願発明の実施形態に係る超音波トランスデューサ10について説明する。
Hereinafter, an
図2(A)は超音波トランスデューサ10の直交座標系X-Z面の中心断面図であり、図2(B)は超音波トランスデューサ10の直交座標系Y-Z面の中心断面図である。
超音波トランスデューサ10は、ケース1、圧電体2、固定部材3、充填剤4、外部接続端子5、導電性接着剤6、内部配線7、および、吸音部材8を備える。
2A is a central cross-sectional view of the orthogonal coordinate system XZ plane of the
The
この超音波トランスデューサ10を送波器として利用する際には、外部接続端子5に駆動信号を印加することで、圧電体2がX-Y面で広がり振動し、ケース1の底面にZ軸に沿ったベンディング振動が励起して超音波を送波する。受波器として利用する際には、ケース1の底面が超音波を受波してZ軸に沿って振動することで、圧電体2が広がり振動して外部接続端子5に受波信号が生じる。
When this
ケース1は、Z軸正方向を主軸方向とする有底筒状であり、Z軸正方向の端部が閉塞する。ケース1の筒内部には、固定部材3を保持するための保持部1Aを備える。保持部1AはX-Y面でケース中心軸方向に突出する。
圧電体2はZ軸に沿った分極軸を有し、ケース1の内底面に接着剤(不図示)で接着されている。固定部材3はケース1の筒内部に収容されていて、Z軸正方向の主面に突起部3A〜3Cと係止爪3D,3Eと受け部3Fとが設けられている。突起部3A〜3Cは保持部1AのZ軸負方向の主面に接触する。係止爪3D,3Eは先端に返し部が設けられていて、返し部が保持部1AのZ軸正方向の主面に接触する。これにより、突起部3A〜3Cと係止爪3D,3Eとが保持部1Aを挟持し、固定部材3はケース1に対して位置決めされる。充填剤4は、ケース1の筒内部における固定部材3よりもZ軸負方向の空間に充填される。外部接続端子5はZ軸正方向の端部が固定部材3に挿入および固定され、Z軸負方向の端部がケース1の筒内部から突出する。吸音部材8はフェルトなどからなり、Z軸正方向の主面が受け部3Fに接触しZ軸負方向の面が充填剤4に接触して支持される。内部配線7は外部接続端子5と圧電体2とを導通させる。導電性接着剤6は、内部配線7と圧電体2とを接続する。
The case 1 has a bottomed cylindrical shape whose main axis direction is the Z-axis positive direction, and an end portion in the Z-axis positive direction is closed. A holding portion 1 </ b> A for holding the fixing member 3 is provided inside the case 1. The
The
以上の構成では、突起部3A〜3Cの形状精度を高めることで、固定部材3の位置精度を高めることができる。また、固定部材3において突起部3A〜3CのみがZ軸正方向からケース1に接触して固定部材3が位置決めされるので、ケース1内での固定部材3のぐらつきを抑制できる。係止爪3D,3EがZ軸負方向からケース1に接触して固定部材3の浮き上がりを抑制できる。これらの構成によって、超音波トランスデューサ10のケース内底面と固定部材との間の空間形状が安定し、残響特性も安定したものになる。
In the above configuration, the positional accuracy of the fixing member 3 can be increased by increasing the shape accuracy of the
次に、本発明の第2の実施形態に係る超音波トランスデューサ20を説明する。
Next, an
図3(A)は、超音波トランスデューサ20における直交座標系Y-Z面の断面図である。図3(B)は、超音波トランスデューサ20の備える固定部材13の斜視図である。
FIG. 3A is a cross-sectional view of the orthogonal coordinate system YZ plane in the
超音波トランスデューサ20は、上部カバー11、圧電体12、固定部材13、ウェイト14、外部接続端子15、ワッシャ16、バネ状金属端子17A,17B、吸音部材18A,18B、および充填剤19を備える。
The
この超音波トランスデューサ20を送波器として利用する際には、外部接続端子15に駆動信号を印加することで、圧電体12がX-Y面で広がり振動する。すると、上部カバー11の底面にZ軸に沿ったベンディング振動が励起して超音波を送波する。受波器として利用する際には、上部カバー11の底面が超音波を受波して振動することで、圧電体12が広がり振動して外部接続端子15に受波信号が生じる。
When this
上部カバー11はZ軸正方向の端部が閉塞する有底筒状である。ウェイト14は中心軸がZ軸に沿う筒状であり、Z軸正方向の端部が上部カバー11の筒内に挿入および嵌合される。このウェイト14は固定部材13を保持するための保持部14Aと、ワッシャ16を配置するための凹部14Bとを備える。保持部14Aは、X-Y面でケース中心軸方向に突出する。これらの上部カバー11およびウェイト14は組み合わされて有底筒状のケースを構成する。なお、上部カバー11はケースの内底面部に相当する。ワッシャ16は開口を備える平板であり、ウェイト14の凹部14Bに挿入される。
The
上部カバー11は例えばアルミニウムなどの金属材料が使用され、ウェイト14は例えば亜鉛や鉄、ステンレスなど、前記上部カバー11に用いられた材料よりも比重の高い金属材料が使用されることが好ましい。上部カバー11の作製には、予め高分子ポリエステル塗装された板材の絞り加工や鍛造といった方法を用いることで塗装品質向上やコスト削減が可能となる。また上部カバー11とウェイト14とは溶接、熱圧着、かしめ、接着、嵌合などの方法で接続されるが、例えば接着嵌合の場合にはウェイト14の表面はメッキ、プライマーコーティングを行うことで耐食性の向上を図ってもよい。またウェイト14の表面をサンドブラスト処理することにより接着性向上を図ってもよい。また、図示しないが、ウェイトのZ軸正方向のヘッド部分にRやテーパを設けることで嵌合のしやすさを改善してもよい。なお、ウェイト14の表面に施されるメッキの種類には銅下地ニッケル、または上部カバー11との間で異種金属接触腐食が起こりにくい材料、例えばクロムやスズ系が適している。ウェイト14のZ軸負方向側には組み立て時の搬送用チャッキングや実装後の抜け防止のためにフランジ部を設けてもよい。このフランジ部は、ウェイト14の開口と同心円状の円形状でもよいし、多角形状としてもよい。また、ウェイト14はZ軸方向もしくはX-Y軸方向に2ピース構造等、複数ピースに分割してもよい。ウェイト14はバネ状金属端子17Bを介してグランド電極に接続されるが、その他の接続方法として溶接、熱圧着、かしめ、接着等、種々の方法を用いてもよい。
The
充填剤19は、ウェイト14の筒内部における固定部材13及び吸音部材18AよりもZ軸負方向の空間に充填される。
The
圧電体12はZ軸正方向に沿った分極軸を有し、上部カバー11の内底面に接着剤で接合される。圧電体12の駆動電極(不図示)は、バネ状金属端子17A,17Bを介して外部接続端子15に接続される。
The
図3(B)に詳細構成を示す固定部材13は、上部ベース13A、下部ベース13B、端子保持部13C、突起部21A〜21C、係止爪22A,22B、および受け部23A,23Bを備える。下部ベース13Bは一部に欠けのある略円板状である。上部ベース13Aは下部ベース13BよりもX-Y面での外形が小さな略角板状であり、下部ベース13BのZ軸正方向に設けられる。端子保持部13Cは下部ベース13Bおよび上部ベース13AよりもX-Y面での外形が小さい角柱状であり、下部ベース13BのZ軸負方向に設けられる。これら上部ベース13A、下部ベース13B、および端子保持部13CのX-Y面での中心は略一致する。
The fixing
突起部21A〜21Cは下部ベース13BにおけるZ軸正方向の主面の外周付近の3点に設ける。係止爪22A,22Bは下部ベース13BにおけるZ軸正方向の主面の上部ベース13Aとの接続部付近から、先端が上部ベース13AよりもZ軸正方向の位置へ突出するように設け、Z軸正方向の先端に返し部を備える。受け部23A,23Bは、Y軸正方向に延びる三角柱状であり、上部ベース13AのZ軸正方向の主面に設ける。
The
この固定部材13はウェイト14の筒内に収容され、突起部21A〜21Cの先端が保持部14AのZ軸負方向の主面に接触して、ウェイト14に対して位置決めされる。係止爪22A,22Bは、保持部14AよりもZ軸正方向の位置へ挿入され、返し部が保持部14AのZ軸正方向の主面に接触する。これにより、突起部21A〜21Cと係止爪22A,22Bとが保持部14Aを挟持する。端子保持部13Cは、ワッシャ16の開口内を通過してZ軸負方向に突出する。
The fixing
外部接続端子15はZ軸正方向の端部が固定部材13の端子保持部13Cに挿入および固定され、Z軸負方向の端部が固定部材13から突出する。吸音部材18AはZ軸正方向の主面が受け部23A,23Bに接触し、Z軸負方向の主面が固定部材13の下部ベース13Bに接触して支持される。吸音部材18BはZ軸負方向の主面が固定部材13の上部ベース13Aに接着される。
The end of the
このような構成でも、固定部材13はケースに対して3点で接触し、位置決めがなされる。また、固定部材13は、係止爪22A,22Bの返し部と保持部14Aとの接触によって、Z軸負方向への浮き上がりが防がれる。したがって、突起部21A〜21Cの形状精度を高めることで、固定部材13の位置精度を高めることができる。突起部21A〜21Cによる3点による支持であれば、ケース内で固定部材13のぐらつきを無くすことができる。さらには、吸音部材18A,18Bが固定部材13に接触して位置決めされるので、吸音部材18A,18Bの位置精度を高めることもできる。したがってこの超音波トランスデューサ20のケース内部空間の形状精度が高まり、残響特性が改善される。
Even in such a configuration, the fixing
10,20…超音波トランスデューサ
1…ケース
2,12…圧電体
3,13…固定部材
3A,21A…突起部
3D,3E,22A,22B…係止爪
3F,23A,23B…受け部
13A…上部ベース
13B…下部ベース
13C…端子保持部
4,19…充填剤
5,15…外部接続端子
6…導電性接着剤
7…内部配線
8,18A,18B…吸音部材
11…上部カバー
14…ウェイト
1A,14A…保持部
14B…凹部
16…ワッシャ
17A,17B…バネ状金属端子
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記ケースの内底面部に形成される圧電体と、
前記ケースの内底面部から離間して配置され、前記ケースに主軸方向の逆方向から3点で接触する状態で前記ケースに収容される固定部材と、
を備える超音波トランスデューサ。 A bottomed cylindrical case with a closed end in the main axis direction;
A piezoelectric body formed on the inner bottom surface of the case;
A fixing member that is disposed apart from the inner bottom surface portion of the case and is accommodated in the case in a state of contacting the case at three points from the opposite direction of the main axis direction;
An ultrasonic transducer comprising:
前記固定部材は、先端に返し部が設けられた係止爪を主軸方向の主面に備え、主軸方向の逆方向から前記保持部に接触するとともに、前記返し部が主軸方向から前記保持部に接触する、請求項1に記載の超音波トランスデューサ。 The case includes a holding portion for holding a fixing member therein,
The fixing member is provided with a locking claw provided with a return portion at the tip on the main surface in the main shaft direction, contacts the holding portion from the opposite direction of the main shaft direction, and the return portion contacts the holding portion from the main shaft direction. The ultrasonic transducer according to claim 1, which comes into contact.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228461A JP5304578B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Ultrasonic transducer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228461A JP5304578B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Ultrasonic transducer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011077917A true JP2011077917A (en) | 2011-04-14 |
JP5304578B2 JP5304578B2 (en) | 2013-10-02 |
Family
ID=44021390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009228461A Active JP5304578B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Ultrasonic transducer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5304578B2 (en) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5969587U (en) * | 1982-11-02 | 1984-05-11 | 東北金属工業株式会社 | Airborne ultrasonic transducer case |
JPH04132400A (en) * | 1990-09-21 | 1992-05-06 | Matsushita Electric Works Ltd | Drip-proof type ultrasonic microphone |
JPH11266498A (en) * | 1998-01-13 | 1999-09-28 | Murata Mfg Co Ltd | Ultrasonic wave sensor and its manufacture |
JP2001310653A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-06 | Nissan Shatai Co Ltd | Instrument panel with speaker |
JP2003143677A (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Mitsubishi Electric Corp | Receiver for mobile terminal |
JP2005134160A (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Denso Corp | Liquid level detector for vehicle |
JP2007281999A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Denso Corp | Ultrasonic wave sensor |
JP2007294941A (en) * | 2006-03-31 | 2007-11-08 | Nippon Chemicon Corp | Electrolytic capacitor sealing body and electrolytic capacitor using the sealing body |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009228461A patent/JP5304578B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5969587U (en) * | 1982-11-02 | 1984-05-11 | 東北金属工業株式会社 | Airborne ultrasonic transducer case |
JPH04132400A (en) * | 1990-09-21 | 1992-05-06 | Matsushita Electric Works Ltd | Drip-proof type ultrasonic microphone |
JPH11266498A (en) * | 1998-01-13 | 1999-09-28 | Murata Mfg Co Ltd | Ultrasonic wave sensor and its manufacture |
JP2001310653A (en) * | 2000-04-28 | 2001-11-06 | Nissan Shatai Co Ltd | Instrument panel with speaker |
JP2003143677A (en) * | 2001-11-05 | 2003-05-16 | Mitsubishi Electric Corp | Receiver for mobile terminal |
JP2005134160A (en) * | 2003-10-28 | 2005-05-26 | Denso Corp | Liquid level detector for vehicle |
JP2007294941A (en) * | 2006-03-31 | 2007-11-08 | Nippon Chemicon Corp | Electrolytic capacitor sealing body and electrolytic capacitor using the sealing body |
JP2007281999A (en) * | 2006-04-10 | 2007-10-25 | Denso Corp | Ultrasonic wave sensor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5304578B2 (en) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4947115B2 (en) | Ultrasonic transducer | |
JP4407767B2 (en) | Ultrasonic sensor and manufacturing method thereof | |
JP4661868B2 (en) | Ultrasonic sensor | |
CN103027711B (en) | Ultrasonic probe and ultrasonovision | |
EP2530953B1 (en) | Ultrasonic vibration device | |
JP4458172B2 (en) | Ultrasonic sensor mounting structure | |
US20150008796A1 (en) | Ultrasonic sensor assembly | |
JP5672389B2 (en) | Ultrasonic sensor | |
JP2006047008A (en) | Mounting structure of ultrasonic sensor | |
JP5522311B2 (en) | Ultrasonic sensor and manufacturing method thereof | |
WO2013051525A1 (en) | Ultrasonic sensor | |
WO2013161221A1 (en) | Vehicle ultrasonic sensor apparatus, and method for assembling vehicle ultrasonic sensor apparatus | |
US7898151B2 (en) | Ultrasonic sensor having a piezoelectric element | |
JP6263900B2 (en) | Coil parts | |
JP2008098507A (en) | Resin substrate and ultrasonic sensor using resin substrate | |
JP5304578B2 (en) | Ultrasonic transducer | |
US20230057481A1 (en) | Ultrasonic sensor and sensor attachment | |
US20120187801A1 (en) | Piezoelectric sensor | |
JP5423295B2 (en) | Ultrasonic transducer | |
JP4062780B2 (en) | Ultrasonic sensor | |
JP4442632B2 (en) | Ultrasonic sensor | |
JP2007036301A (en) | Ultrasonic sensor and manufacturing method thereof | |
US20240328849A1 (en) | Vibration sensor | |
WO2022219980A1 (en) | Ultrasonic sensor | |
JP2003302387A (en) | Element housing unit, sensor and its manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120620 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5304578 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |