JP2011074679A - Locker and code lock device for locker - Google Patents
Locker and code lock device for locker Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011074679A JP2011074679A JP2009228021A JP2009228021A JP2011074679A JP 2011074679 A JP2011074679 A JP 2011074679A JP 2009228021 A JP2009228021 A JP 2009228021A JP 2009228021 A JP2009228021 A JP 2009228021A JP 2011074679 A JP2011074679 A JP 2011074679A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission shaft
- door
- locker
- lock device
- drive plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 73
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
- Lock And Its Accessories (AREA)
Abstract
Description
この発明は、種々の物品の収納や保管に用いられる錠装置付きのロッカーに関し、特にこの発明は、例えば、扉が前後方向へ開閉することが可能なように扉の一側端縁がロッカー本体の前面の開口縁に支持されて成るロッカーと、複数個のダイヤルにより解錠のための符号列(以下「解錠符号列」という。)を揃えたり崩したりすることにより解錠や施錠が行われるロッカー用の符号錠装置とに関する。 The present invention relates to a locker with a lock device that is used for storing and storing various articles, and in particular, the present invention has, for example, a locker body having one side edge of the door so that the door can be opened and closed in the front-rear direction. Unlocking and locking can be performed by aligning or breaking a locker that is supported by the opening edge of the front surface and a code string for unlocking (hereinafter referred to as "unlocking code string") by a plurality of dials. The present invention relates to a code lock device for a locker.
例えば、典型的なスチール製のロッカーは、図10,11に示すように、2枚の扉2A,2Bが前後方向へ開閉することが可能なように各扉2A,2Bの一側端縁がそれぞれロッカー本体1の前面の左右の開口縁に支持されている。右左の扉2A,2Bのうち、図中、左側の扉(以下「左扉」という。)2Bの解放端縁には突縁部(図示せず)が形成されており、右左の扉2A,2Bを閉じたとき、右側の扉(以下「右扉」という。)2Aの解放端縁が前記突縁部上に重なり、右左の扉2A,2Bが閉じた状態に保持されるようになっている。
For example, as shown in FIGS. 10 and 11, a typical steel locker has one side edge of each
この種のロッカーとして、右扉2Aの解放端側の内側に、ハンドル21の操作による外力と復帰バネ(図示せず)によるバネ力とを受けて一定の角度範囲で正逆各方向へ回動する伝達軸3と、伝達軸3の正逆回動に連動してロッカー本体1の上下のラッチ受け部11,12と係脱動作する上下のラッチ31,32とを配設したものがある(例えば特許文献1参照)。なお、図中、20はハンドル21による外力を伝達軸3に伝達して回動させる動力伝達機構や後述する錠装置が組み込まれた機械ボックスである。
As a rocker of this kind, inside the
右左の扉2A,2Bが閉じられた状態において、ハンドル21に手をかけて操作すると、伝達軸3が一方向へ一定角度だけ回動して上下の各ラッチ31,32がそれと一体に回動する。これにより各ラッチ31,32とロッカー本体1の各ラッチ受け部11,12との係合が外れて右扉2Aの開放が可能となり、さらに、左扉2Bの開放も可能となる。右扉2Aを開いた後、ハンドル21から手を離すと、伝達軸3が図示しない復帰バネによるバネ力を受けて前記と反対方向へ回動し、ラッチ31,32がそれと一体に回動して元の状態に復帰する。この復帰した状態で右扉2Aを閉めると、各ラッチ31,32はラッチ受け部11,12に突き当たって回動した後、復帰バネによるバネ力を受けて復帰動作するので、ラッチ受け部11,12と係合して拘束され、右左の扉2A,2Bが閉じた状態に保持される。
When the left and
この種のロッカーには、右左の扉2A,2Bが閉じられた状態のとき、右扉2Aの開動作を規制するための錠装置が組み込まれている。右扉2Aの前面には鍵孔9が設けてあり、この鍵孔9へ鍵を挿入して一方向へ回すと、錠装置が作動して施錠状態となり、反対方向へ鍵を回すと、錠装置が作動して解錠状態となる。施錠状態ではハンドル21の操作が規制され、伝達軸3を回動させることができない。
This type of locker incorporates a lock device for restricting the opening operation of the
上記した構成のロッカーでは、鍵を所持する者だけがロッカーの使用が可能であり、複数人がロッカーを使用する場合には、人数分だけ鍵を複製する必要がある。しかし、複製した鍵の本数が増すと、鍵を紛失する可能性も増し、信頼性が低下する。
そこで、鍵を必要とする錠装置に代えて、鍵を必要としない符号錠装置を用いることが考えられるが、右扉2Aの内側の機械ボックス20内の機構を符号錠装置に合わせて大幅に設計変更する必要があり、それに加えて、鍵を必要とする錠装置が組み込まれたタイプのロッカーと、鍵を必要としない符号錠装置が組み込まれたタイプのロッカーとの2種類の製品を製作し、製品毎に管理する必要がある。
In the locker having the above-described configuration, only the person who has the key can use the locker. When a plurality of people use the locker, it is necessary to duplicate the key for the number of people. However, as the number of duplicated keys increases, the possibility of losing the keys increases and the reliability decreases.
In view of this, it is conceivable to use a code lock device that does not require a key instead of a lock device that requires a key. However, the mechanism in the
この発明は、上記の問題に着目してなされたもので、従来のロッカーの機構に大幅な変更を加えずに符号錠装置を組み込むことが可能なロッカーと、そのロッカーに使用される符号錠装置とを提供することを目的とする。
また、この発明が他に目的とするところは、鍵を必要とする錠装置が組み込まれた既成のロッカーに簡単に付加できる符号錠装置を提供することにある。
The present invention has been made paying attention to the above-mentioned problem, and a locker capable of incorporating a code lock device without significantly changing the conventional locker mechanism, and a code lock device used for the locker The purpose is to provide.
Another object of the present invention is to provide a code lock device that can be easily added to an existing locker incorporating a lock device that requires a key.
この発明によるロッカーは、開閉可能な扉の内側に、ハンドル操作による外力と復帰バネによるバネ力とを受けて正逆各方向へ回動する伝達軸と、伝達軸の正逆回動に連動してロッカー本体のラッチ受け部と係脱動作するラッチとが配設されている。扉の内面の前記伝達軸が露出している部分には複数個のダイヤルを扉の外面に臨ませた状態で符号錠装置が組み込まれている。前記符号錠装置は、解錠符号列が整列したとき所定の角度範囲の回動が許容され解錠符号列が整列していないとき前記回動が規制される筒軸部と、筒軸部の扉外への突出端部に取り付けられた回動操作用の摘みと、筒軸部の扉内への突出端部に取り付けられた駆動板とを有している。前記駆動板の先端部分には、筒軸部の正逆回動に伴って駆動板が往復動作したとき前記伝達軸と係脱して伝達軸の回動を規制しまたは規制を解除するための係合溝が形成されている。 The locker according to the present invention has a transmission shaft that rotates in forward and reverse directions on the inside of a door that can be opened and closed in response to an external force by a handle operation and a spring force by a return spring, and is linked to the forward and reverse rotation of the transmission shaft. A latch receiving portion of the locker body and a latch that engages and disengages are disposed. A code lock device is incorporated in a portion of the inner surface of the door where the transmission shaft is exposed with a plurality of dials facing the outer surface of the door. The code lock device includes a cylindrical shaft portion that is allowed to rotate within a predetermined angle range when the unlock code sequence is aligned, and is restricted when the unlock code sequence is not aligned, A knob for turning operation attached to the projecting end portion outside the door, and a drive plate attached to the projecting end portion of the cylindrical shaft portion into the door are provided. At the tip of the drive plate, there is a mechanism for engaging or disengaging the transmission shaft when the drive plate reciprocates with forward / reverse rotation of the cylindrical shaft portion to restrict or release the rotation of the transmission shaft. Grooves are formed.
この発明が適用される典型的なロッカーは、前後方向へ開閉することが可能なように一側端縁がロッカー本体の前面の開口縁に支持された扉を有し、その扉の解放端側の内側に伝達軸とラッチとが配設されたものである。扉は1枚のものであってもよく、左右2枚のものであってもよい。また、この発明のロッカーは、ロッカー本体および扉がスチール製のものであってもよく、木製のものであってもよい。さらに、この発明は、扉が引出タイプのロッカーにも適用できる。 A typical rocker to which the present invention is applied has a door whose one side edge is supported by an opening edge on the front surface of the rocker body so that the rocker can be opened and closed in the front-rear direction. Is provided with a transmission shaft and a latch. The door may be one or two doors on the left and right. Moreover, the locker body and the door of the present invention may be made of steel or wooden. Furthermore, the present invention can also be applied to a locker having a drawer type.
上記した構成のロッカーにおいて、扉が閉じた状態にあるとき、ハンドルを操作すると、符号錠装置が解錠状態にありかつ回動操作用の摘みが解錠位置にあれば、伝達軸は一方向へ回動してラッチがそれと一体に回動する。これによりラッチは、ロッカー本体のラッチ受け部との係合が外れて拘束が解除され、扉を開くことができる。扉を開いた後、ハンドルから手を離すと、伝達軸が復帰バネによるバネ力を受けて前記と反対方向へ回動し、ラッチがそれと一体に回動して元の状態に復帰する。この状態で扉を閉めると、ラッチはラッチ受け部に突き当たって回動した後に復帰バネによるバネ力を受けて復帰動作するので、ラッチ受け部と係合して拘束され、扉が閉じた状態に保持される。 In the locker having the above configuration, when the handle is operated when the door is in the closed state, the transmission shaft is unidirectional if the code lock device is in the unlocked state and the knob for rotation operation is in the unlocked position. And the latch rotates integrally therewith. As a result, the latch is released from the engagement with the latch receiving portion of the rocker body, the restraint is released, and the door can be opened. When the hand is released from the handle after the door is opened, the transmission shaft receives the spring force of the return spring and rotates in the opposite direction, and the latch rotates integrally therewith to return to the original state. If the door is closed in this state, the latch will come into contact with the latch receiving part and rotate, and then will return by receiving the spring force of the return spring. Retained.
扉が閉じた状態のとき、符号錠装置の解錠符号列が揃った状態にあれば、回動操作用の摘みを回すことが可能である。摘みを回して施錠位置にセットすると、駆動板の先端部分の係合溝と伝達軸とが係合した状態となり、伝達軸の回動が規制される。この状態でハンドルを操作しても、伝達軸の回動が規制されているので、ラッチは回動せず、ロッカー本体のラッチ受け部と係合して拘束されたままであり、扉が閉じた状態に保持される。次にダイヤル操作により解錠符号列を崩すと、符号錠装置は施錠状態となり、摘みを回して解錠位置にセットすることができない。 When the door is closed, if the unlocking code string of the code lock device is in a complete state, the knob for the rotation operation can be turned. When the knob is turned and set to the locking position, the engagement groove at the tip of the drive plate and the transmission shaft are engaged, and the rotation of the transmission shaft is restricted. Even if the handle is operated in this state, since the rotation of the transmission shaft is restricted, the latch does not rotate and remains locked by engaging with the latch receiving portion of the locker body, and the door is closed. Kept in a state. Next, when the unlocked code string is broken by a dial operation, the code lock device is locked, and cannot be set to the unlocked position by turning the knob.
扉を開く場合は、ダイヤル操作により解錠符号列を揃えることで符号錠装置は解錠状態となり、摘みを回して解錠位置にセットすることができる。摘みを解錠位置にセットすると、駆動板の先端部分の係合溝と伝達軸との係合が外れた状態となり、伝達軸の回動規制が解除される。この状態でハンドル操作すると、伝達軸が回動してラッチがそれと一体に回動し、これによりラッチとロッカー本体のラッチ受け部との係合が外れるので、扉を開くことができる。 When the door is opened, the unlocking code string is aligned by dialing, so that the unlocking device is unlocked and can be set to the unlocking position by turning the knob. When the knob is set at the unlocked position, the engagement between the engagement groove at the distal end portion of the drive plate and the transmission shaft is released, and the rotation restriction of the transmission shaft is released. When the handle is operated in this state, the transmission shaft is rotated and the latch is rotated integrally therewith. As a result, the engagement between the latch and the latch receiving portion of the rocker body is released, so that the door can be opened.
この発明が適用される符号錠装置は、開閉可能な扉の内側に、ハンドル操作による外力と復帰バネによるバネ力とを受けて正逆各方向へ回動する伝達軸と、伝達軸の正逆回動に連動してロッカー本体のラッチ受け部と係脱動作するラッチとが配設されて成るロッカー、例えば、扉が前後方向へ開閉することが可能なように扉の一側端縁がロッカー本体の前面の開口縁に支持されたロッカーに組み込まれるものである。
この発明による符号錠装置は、解錠符号列が整列したとき所定の角度範囲の回動が許容され解錠符号列が整列していないとき前記回動が規制される筒軸部と、筒軸部の一端部に取り付けられた回動操作用の摘みと、筒軸部の他端部に取り付けられた駆動板とを有し、前記駆動板の先端部分には、筒軸部の正逆回動に伴って駆動板が往復動作したとき前記伝達軸と係脱可能な係合溝が形成されている。
A code lock device to which the present invention is applied includes a transmission shaft that rotates in forward and reverse directions in response to an external force generated by a handle operation and a spring force generated by a return spring, and a forward / reverse direction of the transmission shaft. A locker in which a latch receiving part of the locker body and a latch that engages and disengages in conjunction with the rotation are arranged, for example, one side edge of the door is a locker so that the door can be opened and closed in the front-rear direction. It is incorporated in a rocker supported by the opening edge of the front surface of the main body.
The code lock device according to the present invention includes a cylindrical shaft portion that is allowed to rotate within a predetermined angle range when the unlocked code strings are aligned, and is restricted when the unlocked code strings are not aligned, and a cylinder shaft And a drive plate attached to the other end of the cylindrical shaft portion, and a forward and reverse rotation of the cylindrical shaft portion is provided at the tip of the drive plate. An engagement groove is formed that can be engaged with and disengaged from the transmission shaft when the drive plate reciprocates along with the movement.
上記した構成の符号錠装置を、駆動板の往復動作により駆動板の係合溝と伝達軸とが係脱する位置に、複数個のダイヤルを扉の外面に臨ませた状態にして扉に組み付ける。 The code lock device having the above-described configuration is assembled to the door with a plurality of dials facing the outer surface of the door at a position where the engagement groove of the drive plate and the transmission shaft are engaged and disengaged by the reciprocation of the drive plate. .
この符号錠装置では、解錠符号列が揃った状態のとき、回動操作用の摘みを正逆いずれの方向にも回すことが可能である。摘みを施錠位置にセットすると、駆動板の先端部分の係合溝と伝達軸とが係合した状態となり、伝達軸の回動が規制される。この状態でハンドルを操作しても、伝達軸の回動が規制されているので、ラッチは回動せず、ロッカー本体のラッチ受け部と係合して拘束されたままであり、扉が閉じた状態に保持される。この状態でダイヤル操作により解錠符号列を崩すと、符号錠装置は施錠状態となり、摘みを回して解錠位置にセットすることができない。 In this code lock device, when the unlocked code strings are aligned, the knob for rotating operation can be rotated in either the forward or reverse direction. When the knob is set at the locking position, the engagement groove at the tip of the drive plate is engaged with the transmission shaft, and the rotation of the transmission shaft is restricted. Even if the handle is operated in this state, since the rotation of the transmission shaft is restricted, the latch does not rotate and remains locked by engaging with the latch receiving portion of the locker body, and the door is closed. Kept in a state. If the unlocked code string is broken by a dial operation in this state, the code lock device is in a locked state and cannot be set to the unlocked position by turning the knob.
ダイヤル操作により解錠符号列を揃えると、符号錠装置は解錠状態となり、摘みを回して解錠位置にセットすることができる。摘みを解錠位置にセットすると、駆動板の先端部分の係合溝と伝達軸との係合が外れた状態となり、伝達軸の回動規制が解除される。この状態でハンドル操作すると、伝達軸が回動してラッチがそれと一体に回動し、これによりラッチはロッカー本体のラッチ受け部との係合が外れて拘束が解除され、扉を開くことができる。 When the unlock code strings are aligned by dialing, the code lock device is unlocked and can be set to the unlock position by turning the knob. When the knob is set at the unlocked position, the engagement between the engagement groove at the distal end portion of the drive plate and the transmission shaft is released, and the rotation restriction of the transmission shaft is released. When the handle is operated in this state, the transmission shaft rotates and the latch rotates integrally therewith, so that the latch is released from the latch receiving portion of the locker body, the restriction is released, and the door can be opened. it can.
この発明によると、従来のロッカーの機構に大幅な変更を加えずに符号錠装置を組み込むことができ、また、既成のロッカーに符号錠装置を簡単に付加することもできる。 According to the present invention, the code lock device can be incorporated without significantly changing the conventional locker mechanism, and the code lock device can be easily added to an existing locker.
図1はこの発明の一実施例であるスチール製のロッカーの外観を示している。
図示例のロッカーは、前面が開口したボックス形状のロッカー本体1と、ロッカー本体1の前面の開口部を塞ぐ開閉可能な右左の扉2A,2Bとで構成されている。各扉2A,2Bは、前後方向へ開閉することが可能なように、一側端縁がロッカー本体1の前面の両側の開口縁に枢支具22A,23A、22B,23Bによりそれぞれ支持されている。
FIG. 1 shows the appearance of a steel rocker according to an embodiment of the present invention.
The illustrated locker includes a box-shaped locker
右左の扉2A,2Bのうち、左扉2Bの解放端縁には一定幅の突縁部24が高さ全体にわたって形成されている。左扉2Bを閉じた後、右扉2Aを閉じたとき、右扉2Aの解放端縁が左扉2Bの突縁部24上に重なるので、右左の扉2A,2Bが閉じた状態に保持される。右扉2Aの前面の解放端側には、高さ中央部に開閉操作のためのハンドル21が、その上に後述する符号錠装置4が、それぞれ配置されている。
Of the right and left
右扉2Aの解放端側の内側には、図2に示すように、高さ中央部の機械ボックス20を上下に貫通するように伝達軸3が配設されている。なお、伝達軸3はほぼ全長が露出している。伝達軸3は、一定の角度範囲で正逆各方向へ回動するように、上下端部が右扉2Aの解放端縁の上下各位置に取り付けられた軸受33,34により回動自由に支持されている。この実施例の伝達軸3は、軸方向と直交する断面が正方形状の角軸により構成されているが、符号錠装置4の後述する駆動板6の係合溝61が伝達軸3に係合したときに伝達軸3の回動が規制されるものであれば、断面形状が正方形状のものに限らず、六角形などの多角形状や楕円形状のものであってもよい。
As shown in FIG. 2, the
機械ボックス20の内部には、図示していないが、ハンドル21の操作による外力を伝達軸3に伝達して伝達軸3を一方向へ回動させる動力伝達機構と、伝達軸3にバネ力を作用させてハンドル21による外力が解除されたときに伝達軸3を反対方向へ回動させて復帰動作させる復帰バネとが組み込まれている。
Although not shown, the
伝達軸3の上端部と下端部には、伝達軸3の正逆回動に連動して一体に回動する合成樹脂製のラッチ31,32が取り付けられている。上下の各ラッチ31,32は、図3〜図5に示すように、その先端部に傾斜し彎曲するカム面36と鈎状部35とが形成されたものである。鈎状部35は、右扉2Aが閉じた状態のとき、ロッカー本体1の上板部13および底板部14に形成されたラッチ受け部11,12の内面に係合する。カム面36は、右扉2Aを開いた状態から閉じるとき、ラッチ受け部11,12の外面に突き当たって押圧されるもので、その押圧力を受けてラッチ31,32が回動する。
Synthetic resin latches 31 and 32 are attached to the upper end and lower end of the
図示例の各ラッチ受け部11,12は、上板部13および底板部14に各ラッチ31,32の挿脱が可能な大きさの矩形状の開口15,16をそれぞれ開設することにより形成されており、各開口15,16の一側縁がラッチ受け部11,12を構成している。
Each of the
図3は、ラッチ31,32の鈎状部35がラッチ受け部11,12の内側に係合した状態、すなわち、右扉2Aが閉じた状態を示しており、この係合により各ラッチ31,32は拘束され、右扉2Aは閉じた状態に保持される。
図4は、ハンドル21の押操作によりラッチ31,32の鈎状部35とラッチ受け部11,12との係合が外れたときの状態を示しており、各ラッチ31,32は拘束が解除され、右扉2Aを開放することが可能である。
図5は、ハンドル21を押操作したまま右扉2Aを開いたときの状態を示しており、ラッチ31,32は開口15,16を通過して抜け出ている。なお、図5の一点鎖線は、ハンドル21の押操作を解除して復帰バネによるバネ力でラッチ31,32が復帰動作したときの状態を示している。
FIG. 3 shows a state in which the hook-shaped
FIG. 4 shows a state in which the hook-shaped
FIG. 5 shows a state when the
前記符号錠装置4は、右扉2Aの内面の伝達軸3が露出している部分の近傍に、複数個のダイヤル41と回動操作用の摘み42を扉2Aの外面に臨ませた状態で組み付けられている。
符号錠装置4は、図6〜図8に示すように、箱状ケース40の内部に符号錠機構の構成部材が組み込まれたもので、前面板43の適所に形成された窓孔部分に4個のダイヤル41と回動操作用の摘み42とを臨ませている。4個のダイヤル41は4桁の解錠符号列を揃えたり崩したりして解錠状態および施錠状態を形成するためのものである。摘み42は所定の角度範囲θで回動するもので、その角度範囲θの一端が施錠位置X、他端が解錠位置Yになっている。
The
As shown in FIGS. 6 to 8, the
前記符号錠機構は公知であり、ここでは詳細な説明は省略するが、解錠符号列が整列したとき前記の角度範囲θの回動が許容され解錠符号列が整列していないとき前記回動が規制される筒軸部5を有している。筒軸部5は一端が前面板43より突出し、その突出端部に前記の摘み42が取り付けられている。筒軸部5の他端は箱状ケース42の底より突出し、その突出端に駆動板6が取り付けられている。
The code lock mechanism is well known, and a detailed description thereof is omitted here. However, when the unlock code string is aligned, rotation of the angle range θ is allowed, and when the unlock code string is not aligned, the rotation is performed. It has a
前記駆動板6は、金属板を屈曲して形成されており、アーム状の本体部62と矩形状の作動部63とから成る。本体部62は基端部が筒軸部5に取り付けられている。本体部62の先端部分の一側縁には本体部62と直角をなす作動部63が一体形成されている。
駆動板6は筒軸部5の正逆回動に伴って往復動して起伏動作する。作動部63の先端部には、駆動板6が倒れたとき(図6,7において一点鎖線で示す)、伝達軸3と係合して伝達軸3の回動を規制する係合溝61が形成されている。駆動板6が起立すると、係合溝61と伝達軸3との係合が外れ、伝達軸3の回動規制が解除される。
The
The
係合溝61は、作動部63の先端縁を切り欠いて形成されている。係合溝61の溝底部61aは矩形状をなし、図9に示すように、溝底部61aの幅dは伝達軸3の各面の幅tとほぼ一致し、深さhは伝達軸3の各面の幅tより大きな値に設定されている。このように設定することで伝達軸3と係合溝61とがしっかりと係合する。
係合溝61の溝開口部61bは外広がりに形成され、溝開口部6の開口幅sは伝達軸3の各面の幅tより大きな値に設定されている。このように設定することで伝達軸3が係合溝61に入り易くなる。
The engaging
The
上記した構成のロッカーにおいて、左右の扉2A,2Bが閉じた状態にあり(図1、3図参照)、加えて、符号錠装置4は解錠符号列が揃った解錠状態にあり、かつ回動操作用の摘み42が解錠位置にあって駆動板6の係合溝61と伝達軸3との係合が外れた状態にあるとき(図6〜図8参照)、ハンドル21に手を当てて押操作すると、伝達軸3は一方向へ回動して上下の各ラッチ31,32がそれと一体に回動する(図3,4参照)。これにより各ラッチ31,32は、ロッカー本体1の対応するラッチ受け部11,12との係合が外れて拘束が解除され、右扉2Aを開くことができ、続いて、左扉2Bを開くことができる(図5参照)。
In the locker having the above-described configuration, the left and
右扉2Aを開いた後、ハンドル21から手を離して押圧を解除すると、伝達軸3が図示しない復帰バネによるバネ力を受けて前記と反対方向へ回動し、各ラッチ31,32がそれと一体に回動して元の状態に復帰する(図5において一点鎖線で示す状態)。この状態で右扉2Aを閉めると、各ラッチ31,32のカム面36がラッチ受け部11,12に突き当たって押圧されるので、その押圧力でラッチ31,32が回動する。ラッチ31,32は、鈎状部35が開口15,16を通過したとき、復帰バネによるバネ力を受けて復帰動作し、これにより、ラッチ受け部11,12と係合して拘束され、右扉2Aおよび左扉2Bが閉じた状態に保持される。
After the
右左の扉2A,2Bが閉じた状態において、符号錠装置4の解錠符号列が揃った状態にあるときは、回動操作用の摘み42は施錠位置Xと解錠位置Yとの間を正逆いずれの方向にも回すことが可能である。摘み42を回して施錠位置Xにセットすると、駆動板6が倒れて作動部63の係合溝61と伝達軸3とが係合した状態となり(図6,7において一点鎖線で示す状態および図9に示す状態)、伝達軸3の回動が規制される。この状態でハンドル21を操作しても、伝達軸3の回動が規制されているので、各ラッチ31,32は回動せず、ロッカー本体1のラッチ受け部11,12と係合して拘束されたままであり、扉2A,2Bが閉じた状態に保持される。次に、4個のダイヤル41を操作して解錠符号列を崩すと、符号錠装置4は施錠状態となり、摘み42を施錠位置Xから解錠位置Yに回すことができない。
When the right and left
扉2A,2Bを開く場合は、4個のダイヤル41を操作して解錠符号列を揃えることで符号錠装置4は解錠状態となり、摘み42を施錠位置Xから解錠位置Yまで回して解錠位置Yにセットすることができる。摘み42を解錠位置Yにセットすると、駆動板6の作動部63の係合溝61と伝達軸3との係合が外れた状態となり、伝達軸3の回動規制が解除される。この状態でハンドル21を操作すると、伝達軸3が回動して各ラッチ31,32がそれと一体に回動し、これにより各ラッチ31,32とロッカー本体1の対応するラッチ受け部11,12との係合が外れるので、右扉2Aを開くことができる。
When opening the
なお、上記の実施例は、鍵を必要とする錠装置に代えて符号錠装置4を組み込んだものであるが、鍵を必要とする錠装置に加えて符号錠装置4を組み込むこともできる。そのような実施態様によれば、錠装置と符号錠装置4とのいずれかを選択的に用いることもでき、また、二重ロックとして両方を用いることもできる。
In the above embodiment, the
1 ロッカー本体
2A,2B 扉
3 伝達軸
4 符号錠装置
5 筒軸部
6 駆動板
11,12 ラッチ受け部
20 機械ボックス
21 ハンドル
31,32 ラッチ
41 ダイヤル
42 摘み
61 係合溝
DESCRIPTION OF
Claims (2)
扉の内面の前記伝達軸が露出している部分に複数個のダイヤルを扉の外面に臨ませた状態で符号錠装置が組み込まれて成り、前記符号錠装置は、解錠符号列が整列したとき所定の角度範囲の回動が許容され解錠符号列が整列していないとき前記回動が規制される筒軸部と、筒軸部の扉外への突出端部に取り付けられた回動操作用の摘みと、筒軸部の扉内への突出端部に取り付けられた駆動板とを有しており、前記駆動板の先端部分には、筒軸部の正逆回動に伴って駆動板が往復動作したとき前記伝達軸と係脱して伝達軸の回動を規制しまたは規制を解除するための係合溝が形成されて成るロッカー。 Inside the openable / closable door, a transmission shaft that rotates in forward and reverse directions under the external force of the handle and spring force of the return spring, and the latch receiver of the locker body in conjunction with the forward and reverse rotation of the transmission shaft In a rocker comprising a portion and a latch that engages and disengages,
A code lock device is incorporated in a state where a plurality of dials are exposed to the outer surface of the door at a portion where the transmission shaft of the inner surface of the door is exposed, and the code lock device has an unlock code sequence aligned. When the rotation of a predetermined angle range is allowed and the unlocked code string is not aligned, the rotation is restricted, and the rotation attached to the protruding end portion of the cylinder shaft portion outside the door It has a knob for operation and a drive plate attached to the projecting end portion of the tube shaft portion into the door, and the tip portion of the drive plate has a forward and reverse rotation of the tube shaft portion. A rocker formed with an engagement groove for engaging or disengaging the transmission shaft when the drive plate reciprocates to restrict or release the rotation of the transmission shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228021A JP5372688B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Locker and code lock device for locker |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009228021A JP5372688B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Locker and code lock device for locker |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011074679A true JP2011074679A (en) | 2011-04-14 |
JP5372688B2 JP5372688B2 (en) | 2013-12-18 |
Family
ID=44018936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009228021A Active JP5372688B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | Locker and code lock device for locker |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5372688B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015031143A (en) * | 2013-08-07 | 2015-02-16 | 株式会社クローバー | Lock replacement method and lock replacement unit |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01219267A (en) * | 1988-02-25 | 1989-09-01 | Kuroobaa:Kk | Marked locker |
JPH0251662U (en) * | 1988-10-05 | 1990-04-12 | ||
JPH0925750A (en) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Clover:Kk | Dial lock device |
JPH0932374A (en) * | 1995-07-25 | 1997-02-04 | Sanpou Lock Co Ltd | Three-point type lock mechanism |
JP2008150838A (en) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Okamura Corp | Locking device of door |
JP2009114708A (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Kokuyo Co Ltd | Opening/closing device |
WO2009090981A1 (en) * | 2008-01-16 | 2009-07-23 | Kokuyo Co., Ltd. | Locking/unlocking device |
JP2009215807A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Itoki Corp | Furniture with permutation lock and permutation lock |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009228021A patent/JP5372688B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01219267A (en) * | 1988-02-25 | 1989-09-01 | Kuroobaa:Kk | Marked locker |
JPH0251662U (en) * | 1988-10-05 | 1990-04-12 | ||
JPH0925750A (en) * | 1995-07-12 | 1997-01-28 | Clover:Kk | Dial lock device |
JPH0932374A (en) * | 1995-07-25 | 1997-02-04 | Sanpou Lock Co Ltd | Three-point type lock mechanism |
JP2008150838A (en) * | 2006-12-15 | 2008-07-03 | Okamura Corp | Locking device of door |
JP2009114708A (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Kokuyo Co Ltd | Opening/closing device |
WO2009090981A1 (en) * | 2008-01-16 | 2009-07-23 | Kokuyo Co., Ltd. | Locking/unlocking device |
JP2009215807A (en) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Itoki Corp | Furniture with permutation lock and permutation lock |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015031143A (en) * | 2013-08-07 | 2015-02-16 | 株式会社クローバー | Lock replacement method and lock replacement unit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5372688B2 (en) | 2013-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4875738B2 (en) | Keyhole hidden unlocking device | |
CN105298225A (en) | Mortise lock | |
KR101833414B1 (en) | Door locks mortise with safety latch bolts | |
JP5372688B2 (en) | Locker and code lock device for locker | |
JP4907489B2 (en) | Cylinder lock and unlocking device having the same | |
JP5521138B2 (en) | Self-locking lock | |
JP2007186934A (en) | Door locking device | |
JP3134388U (en) | Pushbutton lock | |
JP4159403B2 (en) | Door lock | |
JP5524169B2 (en) | Locking device | |
JP2007205056A (en) | Door opening/closing device | |
JP3906407B2 (en) | Card type lock device | |
JP6080347B2 (en) | Lock device | |
JP6080348B2 (en) | Lock device | |
JPH11117592A (en) | Drawing rotational type cremorne lock device | |
TWM547017U (en) | Safe lock | |
US518211A (en) | Charles t | |
US328393A (en) | Combined latch and lock | |
TWI615537B (en) | Lock for safe | |
JP2009138412A (en) | Lock device of latch lock | |
US936185A (en) | Mortise-lock. | |
JP4847232B2 (en) | Locking device and storage using the same | |
US1026209A (en) | Lock. | |
KR200307237Y1 (en) | Door knob | |
JP5850563B2 (en) | Indoor latch lock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130918 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5372688 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |