JP2011072901A - Ultraviolet irradiation apparatus - Google Patents
Ultraviolet irradiation apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011072901A JP2011072901A JP2009226485A JP2009226485A JP2011072901A JP 2011072901 A JP2011072901 A JP 2011072901A JP 2009226485 A JP2009226485 A JP 2009226485A JP 2009226485 A JP2009226485 A JP 2009226485A JP 2011072901 A JP2011072901 A JP 2011072901A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cleaning plate
- ultraviolet
- proximity sensor
- ultraviolet irradiation
- cleaning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Physical Water Treatments (AREA)
Abstract
Description
本発明は、処理槽に流れ込む流体に紫外線照射処理を行う装置に係り、特に、処理槽の中に配置された紫外線ランプ清掃用のブラシの位置を検出する技術に関する。 The present invention relates to an apparatus for performing an ultraviolet irradiation process on a fluid flowing into a processing tank, and more particularly to a technique for detecting the position of a brush for cleaning an ultraviolet lamp arranged in the processing tank.
被処理流体が流れ込む筒状の処理槽に、該流体の流れ方向に沿って延びる管状の紫外線ランプを設置し、被処理流体中の微生物の殺滅、有機物の酸化分解、その他の有機物質の分解などを行う紫外線照射装置が知られている。かかる紫外線照射装置は、浄水場に設置されて原水の浄水処理に好適に用いられている。浄水場で用いられている紫外線照射装置においては、紫外線ランプの破損時に破片が流れ出ないようにすべく、紫外線ランプはランプ保護管に挿入されている。さらに、処理槽内には、ランプ保護管の表面を清掃する清掃ブラシが設けられており、この清掃ブラシをランプ保護管の長手方向に沿って1日に1〜数往復させてランプ保護管の表面に紫外光の透過を妨げる物質が堆積するのを防いでいる。 A tubular ultraviolet ray lamp that extends along the flow direction of the fluid is installed in a cylindrical treatment tank into which the fluid to be treated flows, killing microorganisms in the fluid to be treated, oxidative decomposition of organic matter, and decomposition of other organic substances Ultraviolet irradiation devices that perform such operations are known. Such an ultraviolet irradiation device is installed in a water purification plant and is suitably used for water purification treatment of raw water. In the ultraviolet irradiation device used in the water purification plant, the ultraviolet lamp is inserted into the lamp protection tube so that the fragments do not flow out when the ultraviolet lamp is damaged. Further, a cleaning brush for cleaning the surface of the lamp protection tube is provided in the treatment tank, and this cleaning brush is reciprocated once or several times a day along the longitudinal direction of the lamp protection tube. It prevents the deposition of substances that prevent the transmission of ultraviolet light on the surface.
ところで、清掃ブラシの往復移動制御には、少なくとも清掃ブラシが処理槽の端部に到達したことを検出する必要があるものの、処理槽内は流体によって加圧されているため、当該処理槽内にセンサを直接配置して清掃ブラシの位置を検出することは困難である。そこで従来では、ランプ保護管と同様な管体を処理槽の中に配置し、この管体の中に磁気センサを収めるとともに、検出対象である清掃ブラシに磁石を取り付け、処理槽の端部に設定した待機位置に清掃ブラシが到達したことを管体の中から磁気センサで検出する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 By the way, in order to control the reciprocating movement of the cleaning brush, it is necessary to detect that at least the cleaning brush has reached the end of the processing tank, but the inside of the processing tank is pressurized by the fluid. It is difficult to detect the position of the cleaning brush by directly arranging the sensor. Therefore, conventionally, a tube body similar to the lamp protection tube is arranged in the processing tank, and a magnetic sensor is housed in the tube body, and a magnet is attached to the cleaning brush to be detected, and is attached to the end of the processing tank. A technique has been proposed in which a magnetic sensor detects from a tubular body that a cleaning brush has reached a set standby position (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、処理槽内に磁気センサを納めた管体を配置すると、被処理流体への紫外線照射にむらが生じる、という問題がある。詳述すると、紫外線照射装置では、円筒状の処理槽の中心軸に清掃ブラシを往復移動させるためのシャフトを配置し、このシャフトの周囲に等間隔に複数の紫外線ランプをランプ保護管に挿入して配置することで被処理流体に均等に紫外線を照射している。
これに対し、従来の構成では、いずれかのランプ保護管の位置に、磁気センサを納めた管体を配置しているため、紫外線ランプの配置の対称性が崩れ紫外線照射にむらが生じることになる。また、処理槽の中心軸上に、磁気センサを納める管体を配置することも考え得るが、そうすると、清掃ブラシを駆動するシャフトを、処理槽の中心からずれた位置に配置する必要があるため駆動機構が複雑になる、という問題がある。
However, when a tube containing a magnetic sensor is placed in the treatment tank, there is a problem that unevenness in ultraviolet irradiation of the fluid to be treated occurs. More specifically, in the ultraviolet irradiation device, a shaft for reciprocating the cleaning brush is disposed on the central axis of the cylindrical treatment tank, and a plurality of ultraviolet lamps are inserted into the lamp protection tube at equal intervals around the shaft. By arranging them, the treatment fluid is evenly irradiated with ultraviolet rays.
On the other hand, in the conventional configuration, since the tube body containing the magnetic sensor is arranged at any lamp protection tube position, the symmetry of the arrangement of the ultraviolet lamps collapses and unevenness in ultraviolet irradiation occurs. Become. In addition, it is conceivable to arrange a tube body that houses the magnetic sensor on the central axis of the processing tank, but then, the shaft that drives the cleaning brush needs to be disposed at a position that is shifted from the center of the processing tank. There is a problem that the drive mechanism becomes complicated.
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、紫外線の照射むらを生じることなく清掃ブラシの位置を非接触に検出することができる紫外線照射装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object of the present invention is to provide an ultraviolet irradiation device that can detect the position of a cleaning brush in a non-contact manner without causing uneven irradiation of ultraviolet rays.
上記目的を達成するために、本発明は、処理槽の中心軸の周りに複数の紫外線ランプのそれぞれを保護管に挿入して等間隔に配置し、これらの紫外線ランプの紫外線照射により処理槽に注入した被処理流体を紫外線処理する紫外線照射装置において、前記中心軸に沿って往復移動し前記紫外線ランプの保護管の表面を清掃するクリーニングプレートを備え、前記クリーニングプレートには前記処理槽の端面を閉止する閉止フランジと対向する位置に被検出体を設け、前記閉止フランジには前記クリーニングプレートの被検出体の近接を検出する近接センサを設け、前記クリーニングプレートが前記近接センサを設けた閉止フランジに向けて移動している時には前記近接センサによる前記被検出体の検出に基づいて前記クリーニングプレートを停止することを特徴とする。 In order to achieve the above object, according to the present invention, a plurality of ultraviolet lamps are inserted into a protective tube around the central axis of the treatment tank and arranged at equal intervals, and the ultraviolet rays of these ultraviolet lamps are irradiated to the treatment tank. In the ultraviolet irradiation apparatus that performs ultraviolet treatment on the injected fluid to be treated, the ultraviolet irradiation apparatus includes a cleaning plate that reciprocates along the central axis to clean the surface of the protective tube of the ultraviolet lamp, and the cleaning plate has an end face of the treatment tank. A detected object is provided at a position opposite to the closing flange to be closed, a proximity sensor for detecting the proximity of the detected object of the cleaning plate is provided on the closing flange, and the cleaning plate is provided on the closing flange provided with the proximity sensor. The cleaning plate is moved based on detection of the detected object by the proximity sensor. Characterized in that it stop.
また上記目的を達成するために、本発明は、処理槽の中心軸の周りに複数の紫外線ランプのそれぞれを保護管に挿入して等間隔に配置し、これらの紫外線ランプの紫外線照射により処理槽に注入した被処理流体を紫外線処理する紫外線照射装置において、前記中心軸に沿って往復移動し前記紫外線ランプの保護管の表面を清掃するクリーニングプレートを備え、前記処理槽の周面には、前記クリーニングプレートの停止位置に相当する位置に、前記クリーニングプレートの近接を検出する近接センサを埋め込み固定し、前記近接センサによる前記クリーニングプレートの検出に基づいて前記クリーニングプレートの移動を停止することを特徴とする。 Further, in order to achieve the above object, the present invention is to insert a plurality of ultraviolet lamps around a central axis of the processing tank into a protective tube and arrange them at equal intervals, and by irradiating these ultraviolet lamps with ultraviolet rays, In the ultraviolet irradiation apparatus that performs ultraviolet treatment on the fluid to be treated injected into the substrate, the apparatus includes a cleaning plate that reciprocates along the central axis and cleans the surface of the protective tube of the ultraviolet lamp. A proximity sensor for detecting the proximity of the cleaning plate is embedded and fixed at a position corresponding to a stop position of the cleaning plate, and the movement of the cleaning plate is stopped based on detection of the cleaning plate by the proximity sensor. To do.
また本発明は、上記紫外線照射装置において、前記クリーニングプレートには、前記処理槽の端面を閉止する閉止フランジとの間の最小距離を規制する規制部材を設けたことを特徴とする。 In the ultraviolet irradiation apparatus according to the present invention, the cleaning plate is provided with a regulating member that regulates a minimum distance between the cleaning plate and a closing flange that closes an end surface of the processing tank.
また本発明は、上記紫外線照射装置において、前記閉止フランジ、或いは、前記処理槽の周面に設けた取付孔に嵌め込み固定される樹脂製のセンサホルダーに前記近接センサを螺合させたことを特徴とする。 The present invention is also characterized in that, in the ultraviolet irradiation apparatus, the proximity sensor is screwed into a resin sensor holder that is fitted into and fixed to the closing flange or a mounting hole provided on a peripheral surface of the processing tank. And
本発明によれば、クリーニングプレートの被検出体を非接触に検出する近接センサを処理槽の端面を閉止する閉止フランジに設けたため、処理槽の中に紫外線ランプと並列させて近接センサを設けた従来の構成に比べ、紫外線の照射むらを生じることがなく、殺菌能力のむらを防止することができる。 According to the present invention, since the proximity sensor for detecting the object to be detected of the cleaning plate in a non-contact manner is provided in the closing flange for closing the end surface of the processing tank, the proximity sensor is provided in parallel with the ultraviolet lamp in the processing tank. Compared to the conventional configuration, there is no occurrence of uneven irradiation of ultraviolet rays, and uneven sterilization ability can be prevented.
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
[第1実施形態]
図1は本実施形態に係る紫外線照射装置1の構成を示す正面図、図2は紫外線照射装置1の断面図、図3は紫外線照射装置1の平面図である。
紫外線照射装置1は、浄水場に設けられ、浄水処理後の浄水を殺菌(消毒)し、耐塩素性病原微生物を不活化する装置として用いられる。この紫外線照射装置1は、図1から図3に示すように、筐体の胴体部を構成する円筒状の処理槽2を有し、図示せぬ設置具により、処理槽2を立てた状態、または、水平に寝かせた状態で設置される。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
FIG. 1 is a front view showing a configuration of an
The
処理槽2は、例えばステンレス鋼から形成され、その上端の開口3が閉止フランジ4により閉塞されている。処理槽2の下端の開口5には入水口フランジ7が接続され、また、処理槽2の上端側の周面に導出ポート8が配設されている。上記入水口フランジ7には、浄水処理後の浄水を処理槽2に導水するパイプが接続されており、このパイプ及び入水口フランジ7を通じて、殺菌前の浄水が所定の流量(或いは流圧)を保ちながら処理槽2内に導入され、その流圧によって処理槽2内を上方に向かい導出ポート8から吐出される。
The
この処理槽2には、図2及び図3に示すように、紫外線ランプ12(後述)が挿入される細長い円筒状の保護管10が設けられている。保護管10は、処理槽2の下端に設けた支持具9に下端部が固定されるとともに上端部が閉止フランジ4に貫挿した支持金具13に支持されて、処理槽2内の流圧に耐え得る強度で保持される。保護管10は、紫外線の透過性が良い石英ガラスから形成されており、その表面がフッ素系樹脂で被覆されている。このフッ素系樹脂の被覆により破損時に破片が飛び散らないようになされている。また保護管10の被覆にフッ素系樹脂を使用することで、紫外線による被覆の劣化が防止される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
処理槽2内には、6本の保護管10が設けられ、これらの保護管10は、図3に示すように、処理槽2の中心軸Oを中心とした円周P上に等間隔に配置されている。保護管10のそれぞれには、処理槽2の下端から上端まで(少なくとも導出ポート8を超えた位置まで)延びる直管型の紫外線ランプ12が挿入され固定されている。なお、保護管10の数は6本でなくとも良い。
Six
そして紫外線ランプ12がそれぞれ紫外線を放射することで、処理槽2の中を入水口フランジ7から導出ポート8に向かって流れる浄水(被処理流体)が紫外線の照射を受けて殺菌される。このとき、紫外線ランプ12が処理槽2の下端から導出ポート8を超えた位置まで延びることで、入水口フランジ7から導出ポート8に至る流路の全範囲にわたって紫外線が照射され、装置の殺菌能力が高められている。さらに、処理槽2には、紫外線ランプ12が処理槽2の中心軸Oの周りに均等に配置されているため、処理槽2を流れる浄水には、照射むらが無く均一に紫外線が照射され、これにより、処理槽2内で殺菌能力にむらが生じるのが防止されている。
Then, each of the
処理槽2の外周面には、図3及び図4に示すように、3つの計測用ポート14が等間隔に配置されている。計測用ポート14のそれぞれには、紫外線強度を検出する紫外線センサユニット16(図2、図4)が設けられており、これら3つの紫外線センサユニット16で処理槽2の内部の紫外線強度が計測されている。作業者等は、計測結果に基づいて紫外線ランプ12の放射強度低下を判断し、紫外線ランプ12の交換を行うこととなる。
As shown in FIGS. 3 and 4, three
ところで、紫外線ランプ12を収容した保護管10の表面にスケール等の汚れが付着し保護管10の紫外線透過率が低下すると、これに伴い紫外線照射装置1の殺菌能力も低下する。そこで、紫外線照射装置1には、保護管10の表面を清掃する清掃機構20が設けられており、この清掃機構20によって、例えば1日に1〜複数回の頻度で定期的に保護管10の表面の清掃が行われる。
清掃機構20は、図2に示すように、処理槽2の中に配置されたクリーニングプレート21と、このクリーニングプレート21を処理槽2の中で往復移動させる駆動機構22とを備えている。
By the way, when dirt such as scale adheres to the surface of the
As shown in FIG. 2, the cleaning mechanism 20 includes a
図4は、図2のA−A断面を示す図であってクリーニングプレート21を平面視した図である。
クリーニングプレート21は、図4に示すように、保護管10の外径と同程度の内径を有し、当該保護管10が挿入される環状のクリーニングブラシ(清掃ブラシ)24と、このクリーニングブラシ24を固定するケース体としてのブラシサポート26と、これらブラシサポート26を処理槽2の中心軸Oの周りに等間隔に同一高さで支持する支持フレーム28とを備えて構成されている。
FIG. 4 is a diagram showing a cross section taken along the line AA in FIG.
As shown in FIG. 4, the cleaning
駆動機構22は、図2に示すように、処理槽2の中心軸O上に延びるボールネジ30と、このボールネジ30に螺合しクリーニングプレート21が連結されたボールネジナット32と、中心軸Oの周りに等間隔に配置され上下に延びる3本のガイドシャフト33と、閉止フランジ4の上に配置されたモータ34と、このモータ34の回転駆動力をボールネジ30に伝達して回転させる伝達機構36とを備えている。
上記支持フレーム28は、各ブラシサポート26を固定し、また、ガイドシャフト33を受けるシャフト軸受33Aが設けられたリング状フレーム28Aと、ボールネジナット32から放射状に延びてリング状フレーム28Aを支持する複数本の支持棒28Bとで構成されている。これらリング状フレーム28Aと支持棒28Bとの間に隙間があることで、支持フレーム28に加わる流圧が抑えられている。
As shown in FIG. 2, the
The
そして、モータ34によってボールネジ30が回転駆動されると、このボールネジ30にボールネジナット32によって連結されたクリーニングプレート21が処理槽2内をガイドシャフト33でガイドされながら上下に移動する。そして、このクリーニングプレート21の移動に伴って各クリーニングブラシ24が保護管10の外周表面を払拭することで、当該保護管10の清掃が行われることになる。
When the
上記クリーニングプレート21は、非清掃時には、影を生じさせないようにすべく、処理槽2の上端近傍であって、少なくとも導出ポート8の外側(導出ポート8と閉止フランジ4との間)で待機する。そして、保護管10の清掃時には、モータ34がボールネジ30を回転させることで、クリーニングプレート21が処理槽2の中を移動する。このとき、モータ34の駆動制御は、図1に示す制御回路40の指示に基づいて行われる。
The cleaning
制御回路40は、モータ34を駆動するモータ駆動回路41を備え、また、モータ34の回転速度と、クリーニングプレート21が待機位置から処理槽2の下端部に到達するまでの時間との関係を規定した到達時間データ42を予め記憶している。そして、制御回路40は、毎日或いは所定日数おきに、所定の清掃開始時刻になると、モータ34を駆動してクリーニングプレート21を待機位置から移動開始させるとともに、上記到達時間データ42及びモータ34の回転速度に基づいて、クリーニングプレート21が下端位置に到達するタイミングを算出する。そして、制御回路40は、クリーニングプレート21が下端位置に到達したタイミングでモータ34を停止し、逆回転させ下端位置から待機位置に向けてクリーニングプレート21を移動させる。なお、クリーニングプレート21が待機位置から処理槽2の下端部に到達するまでのモータ34の回転数に基づいて、クリーニングプレート21が処理槽2の下端に到達するタイミングを算出しても良い。
The
クリーニングプレート21の待機位置への到達は、上記到達時間データ42に基づく制御ではなく、近接センサユニット50によって検出することとし、到達時間データ42に基づく位置制御に誤差が生じたとしても、毎回、決まった待機位置にクリーニングプレート21を復帰させることができる。上記近接センサユニット50は、図3に示すように、処理槽2の閉止フランジ4に設けられており、この近接センサユニット50の構造について以下に詳述する。
The arrival of the
図5は、閉止フランジ4に固定された近接センサユニット50の構造を示す図である。
閉止フランジ4には、貫通孔としてのセンサ取付孔51が設けられており、このセンサ取付孔51に近接センサユニット50が嵌め込み固定されている。近接センサユニット50は、大別すると、センサホルダー53と近接センサ60とを備えている。
センサホルダー53は、近接センサ60を閉止フランジ4内に保持する部材であり、下面53Aが閉止フランジ4の下面4Aと面一になる程度の深さの胴部53Bを有した有底筒状の部材であり、上記センサ取付孔51に嵌め込まれ、開口縁部53Cが閉止フランジ4の上面にボルト締めされた押さえ金具で固定されている。またセンサ取付孔51の周面には、浄水の浸みだしを防止するパッキン57が設けられている。
FIG. 5 is a view showing the structure of the
A
The
センサホルダー53は、近接センサ60の検出感度を阻害しないように硬質樹脂で形成され、また、紫外線による劣化を防止すべく下面4Aにはフッ素系樹脂による被覆処理が施されている。また、センサホルダー53の内周面54には雌ねじが切られており、この雌ねじに螺合する雄ネジが周面に切られた胴部60Aを有する近接センサ60が胴部53Bにねじ込み固定されている。このように近接センサ60を螺合構造によりセンサホルダー53に固定することで、センサホルダー53の下面53Aを、近接センサ60の感度を阻害しない程度に薄くした結果、水圧に耐えられなくなっても、胴部53Bに強固に結合された近接センサ60によって下面53Aの耐圧が補われることとなる。なお、センサホルダー53にフッ素系樹脂による被覆処理を施す構成に代えて、当該センサホルダー53自体をフッ素系樹脂で形成してもよい。
The
近接センサ60は、非接触でクリーニングプレート21が近づいたことを検出するセンサであり、電磁誘導を利用した高周波発振型のセンサが好適に用いられる。詳述すると、近接センサ60は、内蔵の検出コイル(不図示)により高周波磁界を発生しており、また、クリーニングプレート21には、近接センサ60と対向する位置に被検出棒である金属棒71が近接センサ60に向けてロックナット72を用いて立設されている。近接センサ60の検出コイルが発生する高周波磁界にクリーニングプレート21の金属棒71が接近した場合、この接近に伴い近接センサ60の検出コイルに誘導電流が生じ、当該検出コイルのインピーダンスが変化することで発振が停止し、これによりクリーニングプレート21の近接が検出される。
The
本実施形態の近接センサ60には、検出コイルを内蔵した胴部60Aの側面が金属でおおわれた、いわゆるシールドタイプのセンサが用いられており、金属の塊である閉止フランジ4に埋め込んで使用できるようになっている。なお、近接センサ60には、シールドタイプに限らず、検出コイルを内蔵した胴部60Aの側面が金属で覆われていない、いわゆる非シールドタイプのセンサを用いることもできる。ただし、この場合には、周囲金属の影響を受けやすいため、センサホルダー53の胴部53bを深くして、近接センサ60の底面60Bが閉止フランジ4の下面4Aから処理槽2内に突出させることが好ましい。
The
近接センサ60は、金属棒71の近接を検出したときの位置がクリーニングプレート21の待機位置となるように、近接センサ60の感度及び金属棒71の長さが予め規定されている。そして、近接センサ60が金属棒71の接近を検出した場合には、検出信号を制御回路40に出力し、この検出信号に基づいて、制御回路40がクリーニングプレート21の待機位置への復帰を検知してモータ駆動回路41を停止させ、クリーニングプレート21による清掃を終了することとなる。
In the
また図5に示すように、閉止フランジ4の下面4Aには、メカストッパー65が設けられている。メカストッパー65は、当該閉止フランジ4の下面4Aからクリーニングプレート21に向かって所定長さだけ伸びる棒状部材であり、これにより、閉止フランジ4とクリーニングプレート21の間の最小距離が規制され、クリーニングプレート21が待機位置を超えて閉止フランジ4に衝突することが防止される。
As shown in FIG. 5, a
このように、本実施形態によれば、クリーニングプレート21に処理槽2の端面を閉止する閉止フランジ4と対向する位置に金属棒71を立設し、閉止フランジ4にはクリーニングプレート21の金属棒71の近接を検出する近接センサ60を設け、クリーニングプレート21が近接センサ60を設けた閉止フランジ4に向けて移動している時には、この近接センサ60による金属棒71の検出に基づいてクリーニングプレート21を停止する構成とした。
この構成により、処理槽2内に、紫外線ランプ12と並んで近接センサ60を設ける必要がないため、紫外線の照射むらを生じることがなく、殺菌能力のむらを防止することができる。さらに、クリーニングプレート21を駆動するためのボールネジ30を処理槽2の中心軸Oに配置できるため、駆動機構が複雑になることもない。
Thus, according to the present embodiment, the
With this configuration, it is not necessary to provide the
また本実施形態によれば、閉止フランジ4とクリーニングプレート21の間の最小距離を規制するメカストッパー65を設ける構成としたため、クリーニングプレート21が待機位置を超えて閉止フランジ4に衝突することを防止できる。
Further, according to the present embodiment, since the
また本実施形態によれば、閉止フランジ4に設けたセンサ取付孔51に嵌め込み固定される樹脂製のセンサホルダー53に近接センサ60を螺合させる構成としたため、センサホルダー53の下面53Aを、近接センサ60の感度を阻害しない程度に薄くした結果、水圧に耐えられなくなっても、センサホルダー53に強固に結合された近接センサ60によって下面53Aの耐圧を補うことができる。
According to the present embodiment, since the
[第2実施形態]
第1実施形態では、近接センサ60の閉止フランジ4への固定構造において、有底筒状の樹脂製のセンサホルダー53を用いた。これに対して、本実施形態では、金属製のセンサホルダーを用いる場合を説明する。
図6は、本実施形態に係る近接センサユニット150を示す図である。なお、同図において、第1実施形態と同様な部材は、同一の符号を付して説明を省略する。また、本実施形態では、第1実施形態で説明したメカストッパー65がクリーニングプレート21に設けられている。
[Second Embodiment]
In the first embodiment, in the structure for fixing the
FIG. 6 is a diagram illustrating the
この図に示すように、近接センサユニット150は、金属製の両端が開口した筒状のセンサホルダー153と、上記近接センサ60とを備えている。
閉止フランジ4のセンサ取付孔151には、下面4A側の開口にセンサホルダー153を受けて脱落を防止する片部4Bが形成されており、この片部4Bとセンサホルダー153の間には水密を維持するOリング154が設けられている。
センサホルダー153は、閉止フランジ4のセンサ取付孔151の内周面に切られたネジ山と螺合するネジ山が外周面に切られ、センサ取付孔151に螺合しロックナット156で閉止フランジ4に強固に締結される。近接センサ60はセンサホルダー153に螺合してロックナット157で強固に締結され、これにより、近接センサ60が閉止フランジ4に固定される。このとき、センサホルダー153及び近接センサ60の底面には、例えばフッ素樹脂シートなどの紫外線による劣化が少ない防水シート158が設けられており、近接センサ60とセンサホルダー153との間からの浸水が防止されている。
As shown in this figure, the
The
The
本実施形態によれば、底部が開口した筒状のセンサホルダー153に近接センサ60を固定するため、クリーニングプレート21の金属棒71を高感度で検出することができる。
According to this embodiment, since the
[第3実施形態]
第1及び第2実施形態では、処理槽2の端面を閉止する閉止フランジ4に近接センサ60を設ける構成を例示した。これに対し、本実施形態では、近接センサ60を処理槽2の周面に設ける構成を説明する。
図7は、本実施形態に係る紫外線照射装置200の構成を示す図である。なお、同図において第1及び第2実施形態で説明した部材については同一の符号を付して、その説明を省略する。
この図に示すように、本実施形態の紫外線照射装置200においては、浄水を処理槽2に導入する導入ポート202が処理槽2の外周面の下端側に、また、第1実施形態で説明した導出ポート8が上端側に設けられており、これら導入ポート202と導出ポート8の間をクリーニングプレート21が往復移動して流路に位置する保護管10の表面を清掃する。
また、処理槽2の外周面には、導出ポート8及び導入ポート202のそれぞれの位置、すなわち、クリーニングプレート21の待機位置及び往復の折返位置に、クリーニングプレート21の近接を検出する近接センサユニット250が嵌め込み固定されている。
[Third Embodiment]
In 1st and 2nd embodiment, the structure which provides the
FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration of the
As shown in this figure, in the
Further, on the outer peripheral surface of the
図8は、図7に示す近接センサユニット250の拡大図である。
この図に示すように、処理槽2の外周面(側面)には、取付用筒体280が溶接されており、取付用筒体280に、近接センサユニット250が取り付けられ、固定されている。近接センサユニット250は、第1実施形態と同様な有底筒状の硬質樹脂製のセンサホルダー253と、第1及び第2実施形態で説明した近接センサ60とを備えている。
センサホルダー253は、周面にOリング279が設けられた取付用筒体280に嵌挿され、ロックナット282で締め付け固定された補強スリーブ284で脱落不能に押さえられる。そして、このセンサホルダー253に近接センサ60が螺合して固定され、これにより、近接センサ60が処理槽2の外周面に強固に固定される。
FIG. 8 is an enlarged view of the
As shown in this figure, a mounting
The
かかる構成の下、保護管10の清掃時にクリーニングプレート21が近接センサ60の横(水平位置)に位置したときに、該近接センサ60から検出信号が制御回路40に出力される。これにより、制御回路40は、クリーニングプレート21が待機位置及び折返位置に位置したことを検知して、クリーニングプレート21を停止させる、といった制御を行う。
Under this configuration, when the
このように、本実施形態によれば、近接センサ60を処理槽2の外周面に設けたため、第1及び第2実施形態と同様に、処理槽2内に紫外線ランプ12と並列させて近接センサ60を設けた従来の構成に比べ、紫外線の照射むらを生じることがなく、殺菌能力のむらを防止することができる。さらに、クリーニングプレート21を駆動するためのボールネジ30を処理槽2の中心軸Oに配置できるため、駆動機構が複雑になることもない。
Thus, according to this embodiment, since the
なお、上述した第1〜第3実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で任意に変形及び応用が可能である。
例えば、第1実施形態において、第3実施形態で説明した近接センサユニット250をクリーニングプレート21の折返位置に相当する処理槽2の外周面に設け、この近接センサユニット250の検出に基づいて、クリーニングプレート21を折返位置で停止し、折り返す構成としてもよい。
また、本発明において、流体は液体に限られるものでないことは勿論である。
The first to third embodiments described above show only one aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the first embodiment, the
Of course, in the present invention, the fluid is not limited to a liquid.
1、200 紫外線照射装置
2 処理槽
4 閉止フランジ
8 導出ポート
10 保護管
12 紫外線ランプ
20 清掃機構
21 クリーニングプレート
22 駆動機構
24 クリーニングブラシ(清掃ブラシ)
28 支持フレーム
30 ボールネジ
34 モータ
40 制御回路
41 モータ駆動回路
42 到達時間データ
50、150、250 近接センサユニット
51、151 センサ取付孔
53、153、253 センサホルダー
60 近接センサ
65 メカストッパー(規制部材)
71 金属棒(被検出体)
202 導入ポート
O 中心軸
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1,200
28
71 Metal rod (Detected object)
202 Introduction port O Center axis
Claims (4)
前記中心軸に沿って往復移動し前記紫外線ランプの保護管の表面を清掃するクリーニングプレートを備え、
前記クリーニングプレートには前記処理槽の端面を閉止する閉止フランジと対向する位置に被検出体を設け、前記閉止フランジには前記クリーニングプレートの被検出体の近接を検出する近接センサを設け、
前記クリーニングプレートが前記近接センサを設けた閉止フランジに向けて移動している時には前記近接センサによる前記被検出体の検出に基づいて前記クリーニングプレートを停止することを特徴とする紫外線照射装置。 An ultraviolet irradiation device that inserts a plurality of ultraviolet lamps around the central axis of the treatment tank into a protective tube and arranges them at equal intervals, and ultraviolet-treats the fluid to be treated injected into the treatment tank by the ultraviolet irradiation of these ultraviolet lamps. In
A cleaning plate that reciprocates along the central axis and cleans the surface of the protective tube of the ultraviolet lamp;
The cleaning plate is provided with a detection object at a position facing a closing flange that closes the end face of the processing tank, and the closing flange is provided with a proximity sensor that detects the proximity of the detection object of the cleaning plate,
An ultraviolet irradiation apparatus, wherein when the cleaning plate is moving toward a closing flange provided with the proximity sensor, the cleaning plate is stopped based on detection of the detected object by the proximity sensor.
前記中心軸に沿って往復移動し前記紫外線ランプの保護管の表面を清掃するクリーニングプレートを備え、
前記処理槽の周面には、前記クリーニングプレートの停止位置に相当する位置に、前記クリーニングプレートの近接を検出する近接センサを埋め込み固定し、前記近接センサによる前記クリーニングプレートの検出に基づいて前記クリーニングプレートの移動を停止することを特徴とする紫外線照射装置。 An ultraviolet irradiation device that inserts a plurality of ultraviolet lamps around the central axis of the treatment tank into a protective tube and arranges them at equal intervals, and ultraviolet-treats the fluid to be treated injected into the treatment tank by the ultraviolet irradiation of these ultraviolet lamps. In
A cleaning plate that reciprocates along the central axis and cleans the surface of the protective tube of the ultraviolet lamp;
A proximity sensor for detecting the proximity of the cleaning plate is embedded and fixed at a position corresponding to the stop position of the cleaning plate on the peripheral surface of the processing tank, and the cleaning is performed based on the detection of the cleaning plate by the proximity sensor. An ultraviolet irradiation device characterized in that the movement of the plate is stopped.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009226485A JP5347882B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | UV irradiation equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009226485A JP5347882B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | UV irradiation equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011072901A true JP2011072901A (en) | 2011-04-14 |
JP5347882B2 JP5347882B2 (en) | 2013-11-20 |
Family
ID=44017478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009226485A Expired - Fee Related JP5347882B2 (en) | 2009-09-30 | 2009-09-30 | UV irradiation equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5347882B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014226631A (en) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 国立大学法人埼玉大学 | Ultraviolet irradiation water treatment device |
CN106044938A (en) * | 2016-08-05 | 2016-10-26 | 北京景盛达环保科技有限公司 | Central UV disinfection equipment module framed bent of cleaning device driver |
KR20210067418A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-08 | 김기현 | Removal devices fo scale UV lamp for sterilization apparatus of ballast water |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103435125B (en) * | 2013-07-29 | 2015-02-18 | 刘忠强 | Ultraviolet sterilization module for sewage treatment plant |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721181U (en) * | 1993-09-24 | 1995-04-18 | 株式会社日本フォトサイエンス | Repetitive movement control device for cleaning body of light irradiation device |
JP2005504620A (en) * | 2001-03-28 | 2005-02-17 | 株式会社日本フォトサイエンス | Cleaning offset lamps in UV water treatment systems |
JP2009011878A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Sakae Sangyo Kk | Ultraviolet sterilization device |
JP2009112930A (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Chiyoda Kohan Co Ltd | Ultraviolet water treatment apparatus |
JP2009112943A (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Funatech Co Ltd | Ultraviolet sterilizing device |
JP2010221072A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Kyoei Controls:Kk | Ultraviolet irradiation device |
-
2009
- 2009-09-30 JP JP2009226485A patent/JP5347882B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0721181U (en) * | 1993-09-24 | 1995-04-18 | 株式会社日本フォトサイエンス | Repetitive movement control device for cleaning body of light irradiation device |
JP2005504620A (en) * | 2001-03-28 | 2005-02-17 | 株式会社日本フォトサイエンス | Cleaning offset lamps in UV water treatment systems |
JP2009011878A (en) * | 2007-06-29 | 2009-01-22 | Sakae Sangyo Kk | Ultraviolet sterilization device |
JP2009112930A (en) * | 2007-11-05 | 2009-05-28 | Chiyoda Kohan Co Ltd | Ultraviolet water treatment apparatus |
JP2009112943A (en) * | 2007-11-06 | 2009-05-28 | Funatech Co Ltd | Ultraviolet sterilizing device |
JP2010221072A (en) * | 2009-03-19 | 2010-10-07 | Kyoei Controls:Kk | Ultraviolet irradiation device |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014226631A (en) * | 2013-05-24 | 2014-12-08 | 国立大学法人埼玉大学 | Ultraviolet irradiation water treatment device |
CN106044938A (en) * | 2016-08-05 | 2016-10-26 | 北京景盛达环保科技有限公司 | Central UV disinfection equipment module framed bent of cleaning device driver |
KR20210067418A (en) * | 2019-11-29 | 2021-06-08 | 김기현 | Removal devices fo scale UV lamp for sterilization apparatus of ballast water |
KR102339751B1 (en) * | 2019-11-29 | 2021-12-15 | 김기현 | Removal devices fo scale UV lamp for sterilization apparatus of ballast water |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5347882B2 (en) | 2013-11-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5353690B2 (en) | UV sterilizer | |
JP5347882B2 (en) | UV irradiation equipment | |
JP4814219B2 (en) | Fluid sterilization apparatus and method for sterilization | |
CN101583856B (en) | Optical radiation sensor system | |
TWI709537B (en) | Water treatment device | |
JP2009011878A (en) | Ultraviolet sterilization device | |
JP6355244B2 (en) | UV irradiation equipment | |
JP2009022903A (en) | Ultraviolet sterilization apparatus | |
JP2011189289A (en) | Ultraviolet water treatment device | |
KR20180083780A (en) | Tubular Ultraviolet Disinfection Device Using Vortex Generation | |
JP2008136940A (en) | Ultraviolet disinfection instrument | |
JP6119281B2 (en) | Fluid processing equipment | |
JP2013136031A (en) | Ultraviolet treatment device | |
JP2004358327A (en) | Cleaning apparatus for fluid vessel or storage vessel of ultra-violet emitter | |
WO2015037257A1 (en) | Uv-irradiation apparatus | |
KR101199761B1 (en) | Tubular type UV disinfection apparatus with manual cleaning device | |
CN110125100A (en) | A kind of annular brush | |
JP5355312B2 (en) | UV irradiation equipment inspection equipment | |
CN220223710U (en) | Sewage treatment system based on ultraviolet lamp | |
JP5631913B2 (en) | UV irradiation equipment | |
KR101584164B1 (en) | Apparatus for treating water using pulse UV | |
KR20200052148A (en) | Inclined ultraviolet water treatment device | |
JPH0985238A (en) | Fluid ultraviolet-treatment device | |
CN205472771U (en) | Purifier with ultraviolet sterilizing function | |
KR20160146235A (en) | TiO2 compound ultravioletrays Water Treatment System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120810 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130430 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130628 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5347882 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |