JP2011072718A - Air cleaner - Google Patents
Air cleaner Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011072718A JP2011072718A JP2009229606A JP2009229606A JP2011072718A JP 2011072718 A JP2011072718 A JP 2011072718A JP 2009229606 A JP2009229606 A JP 2009229606A JP 2009229606 A JP2009229606 A JP 2009229606A JP 2011072718 A JP2011072718 A JP 2011072718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- filter member
- wet filter
- wet
- blower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
Abstract
Description
本発明は、空気浄化装置に関し、特に、ホルマリンのような水溶性有害物質のミストを含んだ空気を浄化するために好適な空気浄化装置に関する。 The present invention relates to an air purification device, and more particularly to an air purification device suitable for purifying air containing a mist of a water-soluble harmful substance such as formalin.
従来より、空気中に浮遊する塵埃や微生物等の微細物質を除去して空気を清浄化するために、活性炭等を用いた乾式フィルタに空気を通過させて微細物質を濾過する構造の空気浄化装置や、空気を水と接触させて、空気中に浮遊する微細物質を水側に移行させて除去する構造の空気浄化装置、あるいは、これらの両方の構造を併せ持つ空気浄化装置が種々提案されている。 Conventionally, in order to remove fine substances such as dust and microorganisms floating in the air and clean the air, the air purification device has a structure that filters the fine substances by passing the air through a dry filter using activated carbon or the like. Various air purification apparatuses having a structure in which air is brought into contact with water to remove fine substances floating in the air by moving to the water side, or air purification apparatuses having both of these structures have been proposed. .
例えば、特許文献1に記載されている「空気清浄装置」は、臨海地域の半導体工場等において海風に含まれるナトリウムイオンを除去するものであり、充填材にその上方からスプレーにより純水を散布するとともに、当該充填材の下方から外部の空気を導入し、この空気と純水とを充填材内部を通過させる過程で、空気に含まれるナトリウムイオンを純水側に移行させて、空気を清浄化するようにした湿式スクラバー処理装置と、プレフィルタ−、中性能フィルター、HEPAフィルタからなる乾式フィルタ装置とを備えて、導入空気を湿式スクラバー処理装置と乾式フィルタ装置に順に流通させて清浄化している。
For example, an “air cleaning device” described in
また、特許文献2に記載されている「空気清浄機」においては、空気散水部から散水されて湿潤されたフィルタシートを回転させ、外部から導入された空気の中に浮遊する粗塵をこのフィルタシートに捕捉させるようにした湿式フィルタ部と、その下流側に配置した乾式フィルタ部とを組み合わせて導入空気を清浄化するようにしている。 Further, in the “air purifier” described in Patent Document 2, the filter sheet that has been sprinkled and wetted from the air sprinkler is rotated to remove coarse dust floating in the air introduced from the outside. The wet air filter section that is made to be captured by the sheet and the dry filter section disposed on the downstream side thereof are combined to clean the introduced air.
例えば、解剖室や病理研究室のように、殺菌のために人体に有害なホルマリンを使用するする環境においては、ホルマリンのミストが室内に浮遊するため、これを除去する必要がある。 For example, in an environment where formalin that is harmful to the human body is used for sterilization, such as an anatomy room or a pathology laboratory, formalin mist floats in the room and must be removed.
しかしながら、前述したような、空気と水とを接触させることによって、空気中に含まれる微細な浮遊物質を物理的に水に吸着させることで、空気を清浄化を行うようにした従来の空気浄化装置では、空気中からホルマリンのような有害物質を除去することは困難であり、ホルマリンが溶け込んだ水が蒸発すると回収したホルマリンが再び室内の空気中に流出してしまう問題もあった。 However, as described above, conventional air purification in which air is purified by bringing air and water into contact with each other so that fine suspended substances contained in the air are physically adsorbed to water. In the apparatus, it is difficult to remove harmful substances such as formalin from the air, and when the water in which formalin is dissolved evaporates, the recovered formalin flows out into the indoor air again.
一方、添着活性炭等の乾式フィルタで空気を濾過することにより、空気中に含まれるホルマリンを除去することも従来から行われているが、フィルタの交換を頻繁に行う必要があり、保守やフィルタ交換の費用が嵩む問題があった。 On the other hand, the formalin contained in the air has been removed by filtering the air with a dry filter such as impregnated activated carbon, but it is necessary to change the filter frequently, and maintenance and filter replacement are required. There was a problem of increasing the cost.
そこで、本発明は、前述したような従来技術における問題点を解消し、空気中に浮遊する有害物質を効率良く無毒化して除去できるとともに、保守が容易な空気浄化装置を提供することを目的とする。 Therefore, the present invention aims to provide an air purification device that can solve the problems in the prior art as described above, can efficiently detoxify and remove harmful substances floating in the air, and can be easily maintained. To do.
前記目的のために提供される本発明の空気浄化装置は、送風手段により空気流路内に導入された外部の空気を、前記空気流路内に組み込まれた濾過フィルタを通過させて浄化するようにしたものであって、前記濾過フィルタは、少なくとも前記空気流路前端に開口する入口寄りに、空気が通過する前後両面を垂直にして配置された、通気性と液体浸透性を有する第1の湿式フィルタ部材と、空気が通過する前後両面を垂直にして、前面が、第1の湿式フィルタ部材の後面と隙間をあけて対向するように配置された、通気性と液体浸透性を有する第2の湿式フィルタ部材から構成され、第1の湿式フィルタ部材の上方には、当該フィルタ部材の上端面に前記空気流路内に取り込まれた外部の空気に含まれる有害物質と反応してこれを無害化する処理液を供給するための処理液供給部が設けられているとともに、第1の湿式フィルタ部材の下方から第2の湿式フィルタ部材の下方に亘って、これらのフィルタ部材の下端面に滲出して落下する処理液を回収するための、上端が開放された処理液槽が設けられていることを特徴としている。 The air purifying apparatus of the present invention provided for the above purpose purifies the external air introduced into the air flow path by the air blowing means through the filtration filter incorporated in the air flow path. The first filter having air permeability and liquid permeability, the filtration filter being disposed at least near the inlet opening at the front end of the air flow path and with both front and rear surfaces through which air passes vertically. A wet filter member and a second surface having air permeability and liquid permeability, wherein the front and rear surfaces through which air passes are perpendicular to each other and the front surface faces the rear surface of the first wet filter member with a gap therebetween. The wet filter member is formed above, and above the first wet filter member, the upper end surface of the filter member reacts with harmful substances contained in the external air taken into the air flow path and harms it. Turn into A treatment liquid supply unit for supplying the treatment liquid is provided, and leaches out from the lower side of the first wet filter member to the lower side of the second wet filter member. A feature is that a treatment liquid tank having an open upper end is provided for collecting the falling treatment liquid.
本発明の空気浄化装置においては、第1の湿式フィルタ部材は、その前面寄りの部分に少なくとも一層の処理液拡散層が当該フィルタ部材の前面と平行な断面全体に亘って挟み込まれた積層体として構成され、処理液供給部は、第1の湿式フィルタ部材の上端面に露出した前記処理液拡散層に処理液を供給し、前記拡散層を介して当該フィルタ部材全体に処理液が拡散・浸透するように構成されていることが望ましい。 In the air purification device of the present invention, the first wet filter member is a laminate in which at least one treatment liquid diffusion layer is sandwiched across the entire cross section parallel to the front surface of the filter member at a portion near the front surface. The processing liquid supply unit is configured to supply the processing liquid to the processing liquid diffusion layer exposed on the upper end surface of the first wet filter member, and the processing liquid diffuses and permeates the entire filter member through the diffusion layer. It is desirable to be configured.
また、本発明の空気浄化装置においては、送風手段は、空気流路の濾過フィルタ下流側に配置されて、前記空気流路内の空気を吸引して外部に排出する送風機であって、前記送風機は送風機ハウジング内部に収容されているとともに、当該送風機ハウジングには、前記空気流路内の第1の湿式フィルタ部材後面と第2の湿式フィルタ部材前面との隙間に温風供給ダクトを介して連通する温風排出孔と、外部の空気を取り入れるための吸気孔が設けられ、稼働時に送風機のモータの発熱によって温められた送風機ハウジング内の空気が、前記温風供給ダクトを介して前記隙間内に吸い込まれるように構成されていることも望ましい。 Moreover, in the air purification apparatus of the present invention, the blower means is a blower that is disposed on the downstream side of the filtration filter of the air flow path and sucks the air in the air flow path and discharges it to the outside. Is housed inside the blower housing, and communicated with the blower housing via a hot air supply duct in the gap between the rear surface of the first wet filter member and the front surface of the second wet filter member in the air flow path. The air in the blower housing heated by the heat generated by the motor of the blower during operation is placed in the gap through the hot air supply duct. It is also desirable to be configured to be inhaled.
さらに、濾過フィルタは、空気流路内の第2の湿式フィルタ部材の後方に配置された、少なくとも一つの乾式フィルタ部材を含んでいることも望ましい。 Further, it is desirable that the filtration filter includes at least one dry filter member disposed behind the second wet filter member in the air flow path.
請求項1に記載された発明に係る空気浄化装置によれば、処理液供給部から第1の湿式フィルタ部材の上面に供給された処理液は当該フィルタ部材に浸透し、送風手段により空気流路内に導入された外部の空気がこのフィルタを通過する際に、当該空気に含まれる有害物質を第1の湿式フィルタ部材中浸透した処理液と化学反応させることにより速やかに無害化することができる。 According to the air purification apparatus of the first aspect of the present invention, the processing liquid supplied from the processing liquid supply unit to the upper surface of the first wet filter member permeates the filter member, and the air flow path is provided by the blowing unit. When external air introduced into the filter passes through this filter, it can be rendered harmless quickly by chemically reacting harmful substances contained in the air with the treatment liquid that has penetrated into the first wet filter member. .
そして、処理液と反応で生じた無害な生成物や余剰の処理液は、重力によって第1の湿式フィルタ部材内を下方に移動し、当該フィルタ部材の下面から下方の処理液槽に回収される。また、第1の湿式フィルタ部材の後面側へ滲出した余剰の処理液も、その垂直な面を伝わって処理液槽へ落下して回収される。 Then, harmless products and surplus processing liquid generated by the reaction with the processing liquid move downward in the first wet filter member by gravity, and are collected in the lower processing liquid tank from the lower surface of the filter member. . Further, the excess processing liquid that has oozed out to the rear surface side of the first wet filter member also travels along the vertical surface to fall into the processing liquid tank and is collected.
また、第1の湿式フィルタ部材の後面と隙間をあけて前面が対向するように配置された第2の湿式フィルタ部材により、第1の湿式フィルタ部材を通過した空気に含まれる処理液や反応生成物のミストが第2の湿式フィルタ部材を通過する際にここで捕捉され、第2の湿式フィルタ部材内を重力によって下方へ移動して、その下面から処理液水槽内へ落下して回収される。 Moreover, the process liquid and reaction production | generation which are contained in the air which passed the 1st wet filter member by the 2nd wet filter member arrange | positioned so that the front surface may oppose with a clearance gap between the back surface of the 1st wet filter member When the mist of the material passes through the second wet filter member, it is captured here, moves downward in the second wet filter member by gravity, and falls into the treatment liquid water tank from the lower surface to be collected. .
したがって、第2の湿式フィルタ部材を通過させることで、空気に含まれる処理液を可及的に除去することができる。 Therefore, the processing liquid contained in the air can be removed as much as possible by passing the second wet filter member.
また、請求項2に記載された発明に係る空気浄化装置によれば、処理液拡散層が処理液供給部から供給される処理液を第1の湿式フィルタ部材の前面と平行な断面全体に亘って均一且つ速やかに拡散させるため、フィルタ部材を通過する空気中に含まれる有害物質をより確実且つ効率的に除去することができる。 Moreover, according to the air purification apparatus which concerns on the invention described in Claim 2, a process liquid diffusion layer spreads the process liquid supplied from a process liquid supply part over the whole cross section parallel to the front surface of a 1st wet filter member. Therefore, harmful substances contained in the air passing through the filter member can be more reliably and efficiently removed.
また、請求項3に記載された発明に係る空気浄化装置によれば、送風機を送風機ハウジングの内部に収容したことにより、装置の稼働時に発生する騒音を低減することができる。 Moreover, according to the air purification apparatus which concerns on the invention described in Claim 3, the noise which generate | occur | produces at the time of operation | movement of an apparatus can be reduced by accommodating the air blower in the inside of an air blower housing.
また、空気流路内の第1の湿式フィルタ部材後面と第2の湿式フィルタ部材前面との隙間に、送風機が発生する負圧を利用して、前記送風機のモータの発熱によって温められた送風機ハウジング内の空気を前記隙間内に導入するようにしているため、第1の湿式フィルタ部材を空気が通過する際に、処理液と接触して上昇した湿度を低下させることができるとともに、吸気孔から送風機ハウジング内に外部の空気を流入させて送風機のモータを冷却することができる。 Further, the blower housing heated by the heat generated by the motor of the blower using the negative pressure generated by the blower in the gap between the rear surface of the first wet filter member and the front surface of the second wet filter member in the air flow path. Since the air inside is introduced into the gap, when the air passes through the first wet filter member, it is possible to reduce the humidity that has increased in contact with the processing liquid, and from the intake hole. External air can be allowed to flow into the blower housing to cool the blower motor.
さらに、請求項4記載の発明に係る空気浄化装置によれば、第2フィルタ部材の後方に少なくとも一つの乾式フィルタを備えているため、第2フィルタ部材を出た空気に残留する僅かな湿気や有害物質をより完全に除去することができる。 Furthermore, according to the air purification device of the invention described in claim 4, since at least one dry filter is provided behind the second filter member, a slight amount of moisture remaining in the air exiting the second filter member and Harmful substances can be removed more completely.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の空気浄化装置の1実施形態を示す平面図、図2は、図1のA−A断面を示す縦断面図であって、これらの図に示す空気浄化装置1は、解剖室や病理研究室のような殺菌にホルマリンを使用する室内の空気浄化に好適な装置であって、複数の濾過フィルタを内蔵したフィルタハウジング2と、送風機3(送風手段)を内蔵する送風機ハウジング4を備えている。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a plan view showing an embodiment of the air purification device of the present invention, FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a cross section AA of FIG. 1, and the
フィルタハウジング2は、その前端に外部の空気を取り込むための入口2Aが設けられており、また、後端には、送風機3の吸気口と連結管5で連結されている出口2Bが設けられている。
The filter housing 2 has an inlet 2 </ b> A for taking in external air at the front end thereof, and an outlet 2 </ b> B connected to the intake port of the blower 3 by a connecting
フィルタハウジング2内には、入口2Aと出口2Bとの間を連通する空気流路が形成されており、送風機3によって出口2B側からその内部の空気を吸引することにより、入口2Aからフィルタハウジング2内に流入した外部の空気が、前記空気流路の途中に配置された複数の濾過フィルタを通過する過程で、その中に含まれる有害物質や塵埃が除去されるようになっている。 In the filter housing 2, an air flow path that communicates between the inlet 2 </ b> A and the outlet 2 </ b> B is formed. By sucking the air inside the outlet 2 </ b> B from the outlet 2 </ b> B side by the blower 3, the filter housing 2. In the process in which the external air that has flowed into the air passes through a plurality of filtration filters disposed in the middle of the air flow path, harmful substances and dust contained therein are removed.
これらの濾過フィルタは、本実施形態のものにおいては、空気流路の入口2A寄りに空気が通過する前後両面を垂直にして配置された第1の湿式フィルタ部材6、その後方に、同じく配置された第2の湿式フィルタ部材7、さらにその後方に配置された、乾式フィルタ部材8、9から構成されている。
In the present embodiment, these filtration filters are also arranged in the same way behind the first
図3及び図4に示すように、第1の湿式フィルタ部材6は、フィルタハウジング2の内側に形成される横断面矩形状の空気流路に適合する矩形状のフィルタ枠6A内に収容されている。なお、この実施形態のものにおいては、フィルタ枠6Aの前後両面には、金網6Bが張られていて、湿式フィルタ部材6をフィルタ枠6A内に保持している。
As shown in FIGS. 3 and 4, the first
フィルタ枠6Aは、図2に示すように、フィルタハウジング2の内側上下に設けられたレール状のフィルタ保持部10によって保持されている。また、図示していないが、フィルタハウジング2の一方の側壁には、図1に示す着脱自在な蓋11によって密閉される開口部が形成されていて、蓋11を取り外すことにより、使用済みの第1のフィルタ部材6を、フィルタ枠6Aとともにフィルタハウジング2の側方に抜き出し、新しいものと交換できるようになっている。
As shown in FIG. 2, the
また、図3に示すように、フィルタ枠6Aの後側の周面全体に亘って、シール部材6Cが接着されている。フィルタ枠6Aは、図2に示すように、上下のフィルタ保持部10によって保持されているときに、図示しない押付機構によって、前記シール部材6Cが、これと対向するようにフィルタハウジング2の内壁全周に亘って設けられているフィルタ枠受部12の前面に押し当てられて、フィルタ枠6Aの外周面とフィルタハウジング2内壁面との間が密封されるようになっている。
Further, as shown in FIG. 3, the
図4に示すように、第1の湿式フィルタ部材6は、フィルタ層6Dの間に処理液拡散層6Eを挟み込んだ積層体として構成されている。処理液拡散層6Eは、第1の湿式フィルタ部材6の前面寄りの部分のフィルタ層6D内に、前面と平行な断面全体に亘って挟み込まれている。
As shown in FIG. 4, the first
この実施形態のものにおいては、フィルタ層6Dには、ポリエステルやポリイミド、ガラス繊維等のように、通気性と液体浸透性を有する不織布が用いられている。
一方、処理液拡散層6Eは、薄手の発泡ポリウレタン等からなるスポンジシートの前面側から後面側の一部をガーゼで包み込んで形成し、フィルタ層6Dと同様な通気性や液体浸透性が得られるようにするとともに、一部分に浸透した水分を速やかに全体に拡散する効果を高めている。
In this embodiment, a non-woven fabric having air permeability and liquid permeability such as polyester, polyimide, glass fiber, etc. is used for the
On the other hand, the treatment
処理液拡散層6Eは、その上端がフィルタ枠6Aの上辺の横断方向全幅に亘って形成されている受溝6Fの底部長手方向に開口するスリット6Gの真下に対向する位置に設けられている。
The upper end of the treatment
一方、フィルタハウジング2内には、前記受溝6Fの真上位置に、処理液供給部としての給液ノズル管13が水平に設けられている。この給液ノズル管13は、図3に示すように、フィルタ枠6Aの上辺に設けられている受溝6と略同一長さに形成されていてその両端部は閉塞されている。
On the other hand, in the filter housing 2, a liquid
また、給液ノズル管13の下部には、図4に示すように、その長手方向に一定間隔で複数のノズル孔13Aが開口している。給液ノズル管13の長手方向中央位置前側には、給液管14の一方の端部が連結されている。
In addition, as shown in FIG. 4, a plurality of nozzle holes 13 </ b> A are opened at regular intervals in the longitudinal direction at the lower part of the liquid
図1及び図2に示すように、給液管14の他方の端部は、フィルタハウジング2の前端側下部の床面上に設置されているポンプ15の吐出側に連結されている。一方、フィルタハウジング2の底部の前方寄りの部分には、上面が開放されている処理液槽16が設けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the other end of the
この処理液槽16には処理液を貯留されており、本実施形態においては、処理液として、濃度0.12モル〜0.15モルの亜硫酸ナトリウム水溶液が用いられている。処理液槽16には、図1に示す給液管17の一方の端部が連結され、またその他方の端部は、ポンプ15の吸入側に連結されている。
The treatment liquid is stored in the
このような構造により、前記ポンプ15を稼働させると、処理液槽16内に貯留されている処理液は、給液管17を通してポンプ15に吸い込まれ、ここから給液管14を通して給液ノズル管13に供給されて、その長手方向に並んだ複数のノズル孔13Aから図3に示すようにフィルタ枠6Aの受溝6F内に流出する。
With this structure, when the
受溝6Fに入った処理液は、スリット6Gを通って処理液拡散層6Eの上端に供給されるが、処理液拡散層6Eに到達した処理液は、層全体に亘って速やかに拡散浸透し、ここからさらに、その前後両面に接しているフィルタ層6Dへ浸透していく。
The processing liquid that has entered the receiving
先に述べたように、第1の湿式フィルタ部材6を構成しているフィルタ層6Dには、通気性と液体浸透性に優れた不織布が用いられているから、送風機3を稼働させてフィルタハウジング2の入口から取り込んだ外部の空気が前記フィルタ層6Dの中を通過する際に、その外部の空気に含まれている有害なホルマリンミストが、フィルタ層6Dに浸透している処理液である亜硫酸ナトリウム水溶液と接触して反応し、無害化される。
As described above, since the nonwoven fabric excellent in air permeability and liquid permeability is used for the
フィルタ層6Dには、処理液拡散層6Eを介して続けて新たな処理液が供給されるため、過剰な処理液は、重力の作用によってフィルタ層6D内を下方に移動してその下端面から滲出し、フィルタ枠6Aの下辺部分には設けられた開口部を通して処理液槽16内に流下して回収される。
Since a new processing liquid is continuously supplied to the
一方、第2の湿式フィルタ部材7は、処理液拡散層を有しておらず、第1の湿式フィルタ部材6に用いられているフィルタ層6Dと同様な、通気性と液体浸透性を有する不織布を用いたフィルタ層で構成されている。
On the other hand, the second
なお、詳しい説明と図示は省略するが、第2の湿式フィルタ部材7は、前述した第1の湿式フィルタ部材6と同様にして、空気が流通する前後両面に金網が設けられたフィルタ枠内に収容されており、また、使用済みの第2のフィルタ部材7をフィルタ枠とともにフィルタハウジング2の側方に抜き出し、新しいものと交換できるようになっている。
Although the detailed description and illustration are omitted, the second
第2の湿式フィルタ部材7は、第1の湿式フィルタ部材6を通過して処理液で湿っている空気に含まれる処理液を除去するために設けられているもので、第2の湿式フィルタ部材7を空気が通過したときに吸収した処理液は、そのフィルタ層内を重力の作用によって下方に移動し、図2に示すように、第2の湿式フィルタ部材7の下方を越えた位置まで達している処理液槽16の中に落下して回収される。
The second
また、乾式フィルタ部材8、9は、本実施形態においては、活性炭ないし添着活性炭をフィルタ材としたもので、前段の乾式フィルタ部材8は2枚重ねて用い、後段の乾式フィルタ部材9は前段のものから離して1枚装着してある。
Further, in the present embodiment, the
一方、送風機3を内蔵する送風機ハウジング4は、吸音材が内張された箱状に形成されていて、その後部壁面の下部位置には、外部の空気を取り入れるための吸気孔4Aが設けられている。
On the other hand, the blower housing 4 incorporating the blower 3 is formed in a box shape in which a sound absorbing material is lined, and an
また、送風機ハウジング4の前部壁面上部位置には温風排出孔4Bが設けられていて、ここには、出口側がフィルタハウジング2内部の空気流路の第1の湿式フィルタ部材6の後面と、第2の湿式フィルタ部材7の前面との間の隙間18で形成される空間内に連通する温風供給ダクト19の入口側が連結されている。
Further, a hot
図2に示すように、送風機ハウジング4の上面には、送風機3の排気口3Aを包囲し、内側に吸音材が内張された消音ダクト20が一体に設けられている。消音ダクト20にはルーバを備えた空気吹出口20Aが設けられている。
As shown in FIG. 2, a
次に、前述したように構成されている空気浄化装置1の動作について説明する。
なお、空気浄化装置1を稼働させる前に、空気浄化装置1の処理液槽16には、予め処理液を図示していない供給口から注入して所定量貯留しておく。
Next, the operation of the
In addition, before operating the
空気浄化装置1に設けられている図示していない電源スイッチが操作されると、送風機3のモータ3Bに通電されて送風機3が駆動されるとともに、ポンプ15の動作が開始される。そうすると、ポンプ15は、処理液槽16内の処理液を給液管17を通じて吸入し、さらに、給液管14を介して給液ノズル管13に供給する。
When a power switch (not shown) provided in the
こうして給液ノズル管13に流入した処理液は、その下部に形成されている、図4に示す複数のノズル孔13Aから、第1のフィルタ部材6のフィルタ枠6の上部に形成されている受溝6F内に流下する。
The processing liquid flowing into the liquid
受溝6F内に供給された処理液はさらに、その下部長手方向に連続するスリット6Gを通って、第1の湿式フィルタ部材6の上面に露出している処理液拡散層6Eの上に流下する。
The processing liquid supplied into the receiving
なお、本実施形態のものにおいては、受溝6はその横断面形状において上部の幅が広く、スリット6Gの部分が狭くなっていて、複数のノズル孔13Aから流下してきた処理液はここに一時的に貯留されるため、スリット6Gから流出する処理液の量は、その長手方向に略一様になる。
In the present embodiment, the receiving
こうして、処理液拡散層6Eの上端に供給された処理液は、この層内を重力の作用で下方に移動しつつ全体に拡散し、さらに、これに隣接する前後のフィルタ層6D内に浸透する。
Thus, the processing liquid supplied to the upper end of the processing
一方、送風機3の動作によって入口2Aからフィルタハウジング2内部に取り込まれた外部の空気は、その前面を覆っている金網6Bから第1の湿式フィルタ部材6内に流入するが、その内部を通過する間に、フィルタ層6D及び処理液拡散層6E内に浸透している処理液と接触する。
On the other hand, the external air taken into the filter housing 2 from the
その結果、外部から取り込まれた空気に含まれているホルマリンのミストは、処理液中の亜硫酸ナトリウムと化学反応して無毒化され、第1の湿式フィルタ部材6を通過した空気は、第2の湿式フィルタ部材7との隙間18の空間に流入する。
As a result, formalin mist contained in the air taken in from the outside is detoxified by chemical reaction with sodium sulfite in the treatment liquid, and the air that has passed through the first
この隙間18の空間は、この実施形態のものにおいては、前述したように温風供給ダクト19によって送風機ハウジング4内部と連通しており、また、第1の湿式フィルタ部材6を空気が通過する際の流動抵抗による圧力降下分だけ大気圧より圧力が低くなっているため、送風機ハウジング4内部の空気が温風供給ダクト19を通して前記隙間18内の空間に流入する。
In this embodiment, the space of the
送風機ハウジング4内部の空気は、送風機3のモータ3Bの発熱によって温められているため、この高温の空気を前記隙間18内に流入させることによって、第1の湿式フィルタ部材6を通過して湿った空気の相対湿度を下げることができる。
Since the air inside the blower housing 4 is warmed by the heat generated by the
一方、送風機ハウジング4内部の空気が温風排出口4Bから温風供給ダクト19へ吸い出されることによって、送風機ハウジング4内にはその後端に設けられている吸気孔4Aから外部の新たな空気が自然に流入してくるため、モータ3Bの発熱で送風機ハウジング4内の温度が過度に上昇することはない。
On the other hand, when the air inside the blower housing 4 is sucked out from the warm
こうして、第1の湿式フィルタ部材6を通過した空気は、送風機ハウジング4内の空気と合流して第2の湿式フィルタ部材7を通過する。この過程で、第2の湿式フィルタ部材7は、空気中に僅かに残留する処理液を捕捉して取り除く。
Thus, the air that has passed through the first
なお、第1の湿式フィルタ部材6後面と第2の湿式フィルタ部材7の前面とは、隙間18によって隔離されているため、第1の湿式フィルタ部材6の後面にフィルタ層6Dの内部から浸みだしてきた余剰の処理液は、この後面に沿って処理液槽16に流下して回収され、これが第2の湿式フィルタ部材7側に伝って濡らしてしまうようなことはない。
Since the rear surface of the first
また、第1の湿式フィルタ部材6には、空気浄化装置1の稼動中はポンプ15によって連続的に処理液が供給され続けているため、当該湿式フィルタ部材6内部の余剰な処理液は、重力の作用でそのフィルタ層6Dや処理液拡散層6Eの下端面から滲出し、下方の処理液槽16内に流下して回収され、繰り返し使用される。
Further, since the processing liquid is continuously supplied to the first
また、第2の湿式フィルタ部材7内に吸収された処理液の水分についても、重力の作用で徐々に下方に移動してその下面に滲出し、処理液槽16内に流下して回収される。
Further, the moisture of the processing liquid absorbed in the second
第1の湿式フィルタ部材7を通過した空気は、さらに乾式フィルタ部材8、9を通過する。これらの乾式フィルタ部材8、9は、主に、第1及び第2の湿式フィルタ部材6、7を通過する過程で除去できなかった微量のホルマリンや水分除去するために設けているものであって、ホルマリンを除去する目的では、添着活性炭を用いることが望ましい。
The air that has passed through the first
こうして、最下流側の乾式フィルタ部材9を通過して浄化された空気は、フィルタハウジング2内の空気流路の出口2Bから連結管5を通して送風機3に吸い込まれ、その排気口3Aから消音ダクト20を通して空気吹出口20Aから外部に排出される。
Thus, the air purified through the
なお、前述した実施形態における空気浄化装置1は、第2の湿式フィルタ部材7の後方に乾式フィルタ部材8、9を組み込んでいるが、乾式フィルタ部材は1枚でもよく、また、乾式フィルタ部材は省略して、濾過フィルタを第1と第2の湿式フィルタ部材6、7のみで構成してもよい。
In addition, although the
さらに、前述した実施形態のものにおいては、第1の湿式フィルタ部材6に一層の処理液拡散層6Eを組み込んでいるが、本発明はこれに限定するものではなく、第1の湿式フィルタ部材は、処理液拡散層をその前面寄りの部分に、当該フィルタ部材の前面に平行な複数層を挟み込んだ積層体として構成してもよい。なお、この場合には、処理液供給部は、第1の湿式フィルタ部材の上端面に露出したこれら全ての処理液拡散層に処理液を分散供給できる構造とすることが望ましい。
Furthermore, in the thing of embodiment mentioned above, although the one process
また、前述した実施形態の場合、下方の処理液槽16内に貯留された処理液をポンプ15で汲み上げて処理液供給部としての給液ノズル管に供給して循環使用するようにしているが、処理液槽に回収した処理液は再使用しないで廃棄し、処理液供給部からは、第1の湿式フィルタ部材へ常に新たな処理液を供給する構造としてもよい。
In the case of the above-described embodiment, the processing liquid stored in the lower
また、第1の湿式フィルタ部材が良好な通気性や液体浸透性に加えて、その一部に浸透した水分を速やかに全体に拡散する機能を有するフィルタ材料で製作されている場合には、処理液拡散層を省略した構造としてもよい。この場合、処理液供給部は、第1の湿式フィルタ部材上端面全体に亘って処理液を均一に供給できる構造とすることが望ましい。 If the first wet filter member is made of a filter material having a function of quickly diffusing moisture penetrating into a part in addition to good air permeability and liquid permeability, A structure in which the liquid diffusion layer is omitted may be employed. In this case, it is desirable that the processing liquid supply unit has a structure that can uniformly supply the processing liquid over the entire upper end surface of the first wet filter member.
また、前述した実施形態における空気浄化装置1においては、ホルマリンミストを含んだ空気からホルマリンを除去して無毒化するために、処理液として亜硫酸ナトリウム水溶液を用いているが、本発明の空気浄化装置に使用する処理液はこれに限定するものではなく、空気中に浮遊する物質の種類に応じて様々な処理液を用いることにより、例えば、塩酸や硫酸ミスト等、種々の有害物質が含まれる空気を効率良く浄化することができる。
Moreover, in the
さらに、前述した実施形態における空気浄化装置1は、送風機ハウジング4内で温められた空気を温風供給ダクト19を通して第1の湿式フィルタ部材6と第2の湿式フィルタ部材7との隙間18で形成される空間内に導入しているが、温風供給ダクト19は必ずしも設けなくてもよい。
Furthermore, the
この場合、フィルタハウジング2の入口2Aからの空気流入量が増加して第1の湿式フィルタ部材6における濾過効率を高めることができるが、第1の湿式フィルタ部材6の下流側で空気の湿度が高くなってしまうので、必要に応じて前記隙間18内に電熱ヒータ等の加熱手段を付設して通過する空気の温度を高め、その相対湿度を低下させるようにしてもよい。また、送風機ハウジング4内は、外部の空気を流通させる等の方法により適宜温度上昇を抑えるようにすることが望ましい。
In this case, the amount of air inflow from the
なお、温風供給ダクト19を用いない場合には、送風機3を濾過フィルタが設けられている空気流路末端側、すなわち、フィルタハウジング2の出口側に連結する代わりに、当該空気流路の始端側、すなわち入口2A側に送風機3の排気口を連結してもよい。
When the hot
また、この実施形態のものにおいては、送風手段として、モータ3Bが一体に設けられている構造の送風機3を用いているが、送風手段はこれに限定するものではなく、例えば送風ファンを内蔵する送風機本体とモータとを離れた位置に配置し、モータの回転をベルト伝動等によってを送風機本体の送風ファンに伝達するようにしてもよい。
In this embodiment, the air blower 3 having a structure in which the
本発明の空気浄化装置は、通常の空気浄化装置では浄化できない有害物質が発生する室内、例えば、ホルマリンを使用する解剖室内や、塩酸や硫酸ミスト等が発生する種々の実験室内の空気を無害化するための空気浄化装置として、広く利用することが可能である。 The air purification apparatus of the present invention detoxifies the air in a room where harmful substances that cannot be purified by a normal air purification apparatus are generated, for example, an anatomical room using formalin or various laboratory rooms where hydrochloric acid or sulfuric acid mist is generated. It can be widely used as an air purification device for this purpose.
1 空気浄化装置
2 フィルタハウジング
2A 入口
2B 出口
3 送風機(送風手段)
3B モータ
3A 排気口
4 送風機ハウジング
4A 吸気孔
4B 温風排出孔4B
5 連結管
6 第1の湿式フィルタ部材
6A フィルタ枠
6B 金網
6C シール部材
6D フィルタ層
6E 処理液拡散層
6F 受溝
6G スリット
7 第2の湿式フィルタ部材
8、9 乾式フィルタ部材
10 フィルタ保持部
11 蓋
12 フィルタ枠受部
13 給液ノズル管(処理液供給部)
13A ノズル孔
14、17 給液管
15 ポンプ
16 処理液槽
18 隙間
19 温風供給ダクト
20 消音ダクト
20A 空気吹出口
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF
13A Nozzle holes 14, 17
Claims (4)
前記濾過フィルタは、少なくとも前記空気流路前端に開口する入口寄りに、空気が通過する前後両面を垂直にして配置された、通気性と液体浸透性を有する第1の湿式フィルタ部材と、空気が通過する前後両面を垂直にして、前面が、第1の湿式フィルタ部材の後面と隙間をあけて対向するように配置された、通気性と液体浸透性を有する第2の湿式フィルタ部材から構成され、
第1の湿式フィルタ部材の上方には、当該フィルタ部材の上端面に前記空気流路内に取り込まれた外部の空気に含まれる有害物質と反応してこれを無害化する処理液を供給するための処理液供給部が設けられているとともに、第1の湿式フィルタ部材の下方から第2の湿式フィルタ部材の下方に亘って、これらのフィルタ部材の下端面に滲出して落下する処理液を回収するための、上端が開放された処理液槽が設けられていることを特徴とする空気浄化装置。 An air purification device for purifying external air introduced into an air flow path by a blowing means through a filtration filter incorporated in the air flow path,
The filtration filter includes a first wet filter member having air permeability and liquid permeability, disposed at least near the inlet opening at the front end of the air flow path, with both front and rear surfaces through which air passes perpendicularly arranged, and air It is composed of a second wet filter member having air permeability and liquid permeability, the front and rear surfaces passing through each other being vertical and the front surface being arranged to face the rear surface of the first wet filter member with a gap. ,
In order to supply a treatment liquid that reacts with the harmful substances contained in the external air taken into the air flow path at the upper end surface of the filter member and renders it harmless above the first wet filter member The processing liquid supply section is provided, and the processing liquid that oozes and falls to the lower end surface of these filter members from the lower side of the first wet filter member to the lower side of the second wet filter member is recovered. An air purification apparatus characterized in that a treatment liquid tank having an open upper end is provided.
前記送風機は送風機ハウジング内部に収容されているとともに、当該送風機ハウジングには、前記空気流路内の第1の湿式フィルタ部材後面と第2の湿式フィルタ部材前面との隙間に温風供給ダクトを介して連通する温風排出孔と、外部の空気を取り入れるための吸気孔が設けられ、
稼働時に送風機のモータの発熱によって温められた送風機ハウジング内の空気が、前記温風供給ダクトを介して前記隙間内に吸い込まれるように構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載の空気浄化装置。 The blower means is a blower that is arranged on the downstream side of the filtration filter of the air flow path, sucks the air in the air flow path, and discharges it outside.
The blower is housed inside the blower housing, and the blower housing has a hot air supply duct interposed between the rear surface of the first wet filter member and the front surface of the second wet filter member in the air flow path. Are provided with hot air exhaust holes that communicate with each other and intake holes for taking in external air,
The air in the blower housing warmed by heat generated by the blower motor during operation is configured to be sucked into the gap through the hot air supply duct. Air purification equipment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009229606A JP2011072718A (en) | 2009-10-01 | 2009-10-01 | Air cleaner |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009229606A JP2011072718A (en) | 2009-10-01 | 2009-10-01 | Air cleaner |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011072718A true JP2011072718A (en) | 2011-04-14 |
Family
ID=44017336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009229606A Pending JP2011072718A (en) | 2009-10-01 | 2009-10-01 | Air cleaner |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011072718A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013139003A (en) * | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Mitsubishi Electric Corp | Misty material removal device |
CN105664694A (en) * | 2016-01-27 | 2016-06-15 | 蚌埠市瑞风净化设备工程有限责任公司 | Novel air purification device |
KR101822432B1 (en) * | 2017-07-21 | 2018-03-14 | 주식회사 물사랑 | The air cleaning filter having a wet-type electric sterilizing means |
CN108266410A (en) * | 2018-01-23 | 2018-07-10 | 李坚祥 | A kind of Multi-function air blower |
KR102165847B1 (en) * | 2019-05-07 | 2020-10-14 | 주식회사 우진이엔지 | AN EXHAUST AIR PURIFYING APPARATUS CAPABLE OF CONVERTING IN THE HORIZONTAL DIRECTION OR VERTICAL DIRECTION AND AN IoT BASED EXHAUST AIR PURIFYING SYSTEM |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003225292A (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Minato Techno Kk | Air disinfecting apparatus |
JP2003250876A (en) * | 2001-12-28 | 2003-09-09 | Omega:Kk | Air cleaning method and apparatus therefor |
JP2006136485A (en) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Takenaka Komuten Co Ltd | Apparatus for deodorization serving also for sterilization |
JP2006192097A (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Tohoku Univ | Air sterilization and deodorization apparatus |
JP2008104919A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Shimizu Corp | Wet air cleaner |
-
2009
- 2009-10-01 JP JP2009229606A patent/JP2011072718A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003250876A (en) * | 2001-12-28 | 2003-09-09 | Omega:Kk | Air cleaning method and apparatus therefor |
JP2003225292A (en) * | 2002-02-05 | 2003-08-12 | Minato Techno Kk | Air disinfecting apparatus |
JP2006136485A (en) * | 2004-11-11 | 2006-06-01 | Takenaka Komuten Co Ltd | Apparatus for deodorization serving also for sterilization |
JP2006192097A (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-27 | Tohoku Univ | Air sterilization and deodorization apparatus |
JP2008104919A (en) * | 2006-10-24 | 2008-05-08 | Shimizu Corp | Wet air cleaner |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013139003A (en) * | 2012-01-05 | 2013-07-18 | Mitsubishi Electric Corp | Misty material removal device |
CN105664694A (en) * | 2016-01-27 | 2016-06-15 | 蚌埠市瑞风净化设备工程有限责任公司 | Novel air purification device |
CN105664694B (en) * | 2016-01-27 | 2018-05-15 | 蚌埠市瑞风净化设备工程有限责任公司 | A kind of air cleaning unit |
KR101822432B1 (en) * | 2017-07-21 | 2018-03-14 | 주식회사 물사랑 | The air cleaning filter having a wet-type electric sterilizing means |
CN108266410A (en) * | 2018-01-23 | 2018-07-10 | 李坚祥 | A kind of Multi-function air blower |
KR102165847B1 (en) * | 2019-05-07 | 2020-10-14 | 주식회사 우진이엔지 | AN EXHAUST AIR PURIFYING APPARATUS CAPABLE OF CONVERTING IN THE HORIZONTAL DIRECTION OR VERTICAL DIRECTION AND AN IoT BASED EXHAUST AIR PURIFYING SYSTEM |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101791677B1 (en) | Wet air cleaner | |
EP3356738B1 (en) | Air humidification and/or purification | |
JP4737338B2 (en) | Discharge unit for liquid treatment, humidity control device, and water heater | |
KR102703523B1 (en) | Humidifying apparatus | |
JP2011072718A (en) | Air cleaner | |
JP2018531354A6 (en) | Air humidification and / or purification | |
JP5933231B2 (en) | Air cleaning device, air conditioner and air cleaning method | |
JP4630245B2 (en) | Humidifier | |
KR20180029939A (en) | Wet air cleaner | |
WO2023020376A1 (en) | Air purification device, purification assembly and humidification module thereof | |
JP2018044762A (en) | Humidification air cleaner | |
WO2018228230A1 (en) | Wet-type air purifier | |
JP4737330B2 (en) | Discharge unit for liquid treatment, humidity control device, and water heater | |
JP2011237050A (en) | Humidification device and air cleaner with humidifying function | |
KR20120001519A (en) | Humidification filter and humidification apparatus having the humidification filter | |
JP2005106358A (en) | Air cleaner | |
KR200452694Y1 (en) | Air filter | |
JP2020110557A (en) | Air cleaner | |
JP2016020781A (en) | Electric device | |
JP3946325B2 (en) | Air purifier | |
KR20040085090A (en) | Wet type air purifier using water film and rotary brush | |
JP2006017425A (en) | Air conditioner | |
JP2007160027A (en) | Air cleaner | |
JP2012117770A (en) | Humidifying air cleaner | |
JP6277293B2 (en) | Humidifier |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130522 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131002 |