JP2011064249A - Vibration reducing device of engine - Google Patents

Vibration reducing device of engine Download PDF

Info

Publication number
JP2011064249A
JP2011064249A JP2009214678A JP2009214678A JP2011064249A JP 2011064249 A JP2011064249 A JP 2011064249A JP 2009214678 A JP2009214678 A JP 2009214678A JP 2009214678 A JP2009214678 A JP 2009214678A JP 2011064249 A JP2011064249 A JP 2011064249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
balance weight
shaft
engine
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009214678A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Ota
淳 太田
Masafumi Yamauchi
雅文 山内
Takayoshi Ota
尊祥 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otics Corp
Original Assignee
Otics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otics Corp filed Critical Otics Corp
Priority to JP2009214678A priority Critical patent/JP2011064249A/en
Publication of JP2011064249A publication Critical patent/JP2011064249A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To save a space by mounting rotors requiring a large space to balance weights and containing them in the inside of a housing, and as a rotation permissible space exists in the housing for permitting rotating motion of the balance weights, by effectively using the rotation permissible space as a space for permitting rotating motion of the rotors. <P>SOLUTION: The vibration reducing device 1 of an engine 3 includes: balancer shafts 20A, 20B including shaft bodies 21A, 21B and the balance weights 23A, 23B and rotating in conjunction with driving of the engine 3 to reduce vibration of the engine 3; the housing 10 containing at least the balance weights 23A, 23B of the balancer shafts 20A, 20B and rotatably supporting the shaft bodies 21A, 21B; and generators 2A, 2B generating electric power by using rotating force of the balancer shafts 20A, 20B. The generators 2A, 2B include the rotors 30A, 30B mounted to the balance weights 23A, 23B to be rotatable with the balance weights and stators 31A, 31B mounted to the housing 10. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、エンジンの振動低減装置に関するものである。   The present invention relates to an engine vibration reducing device.

特許文献1には、エンジンの振動低減装置において発電機を設ける技術が開示されている。この振動低減装置は、ハウジング内にバランサシャフトを収容して構成され、バランサシャフトのうちハウジング外へ突出した端部にはロータが取り付けられ、ハウジングの外部にはステータが設けられている。発電機は、ロータとステータによって構成され、バランサシャフトの回転運動を利用して発電を行う。   Patent Document 1 discloses a technique for providing a generator in an engine vibration reduction device. This vibration reduction device is configured by housing a balancer shaft in a housing, a rotor is attached to an end portion of the balancer shaft that protrudes outside the housing, and a stator is provided outside the housing. The generator is composed of a rotor and a stator, and generates power using the rotational motion of the balancer shaft.

特開2000−248958号公報JP 2000-248958 A

上記の振動低減装置では、発電機がハウジングの外部に配置されていたため、ハウジングの外部に発電機を配置するためのスペースを確保しなければならない。特に、ロータは、回転運動をするため、大きなスペースが必要となる。   In the above vibration reducing device, since the generator is arranged outside the housing, a space for arranging the generator outside the housing must be secured. In particular, the rotor requires a large space because it rotates.

本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、省スペース化を図ることを目的とする。   The present invention has been completed based on the above situation, and aims to save space.

上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、シャフト本体とバランスウエイトを備えて構成され、エンジンの駆動に連動して回転することによりエンジンの振動を低減するバランサシャフトと、前記バランサシャフトのうち少なくとも前記バランスウエイトを収容するとともに、前記シャフト本体を回転可能に支持するハウジングと、前記バランサシャフトの回転力を利用して発電を行う発電機とを備えたエンジンの振動低減装置において、前記発電機が、前記バランスウエイトに一体回転し得るように取り付けたロータと、前記ハウジングに取り付けたステータとを備えて構成されているところに特徴を有する。   As a means for achieving the above object, the invention of claim 1 comprises a shaft body and a balance weight, and a balancer shaft that reduces vibrations of the engine by rotating in conjunction with driving of the engine, A vibration reduction device for an engine comprising: a housing that accommodates at least the balance weight of the balancer shaft, and that rotatably supports the shaft body; and a generator that generates electric power using the rotational force of the balancer shaft. The generator is characterized in that it comprises a rotor attached to the balance weight so as to rotate integrally with the balance weight, and a stator attached to the housing.

請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記ロータが、前記バランスウエイトの内部に埋設されているところに特徴を有する。   The invention of claim 2 is characterized in that, in the invention of claim 1, the rotor is embedded in the balance weight.

請求項3の発明は、請求項1または請求項2に記載のものにおいて、前記エンジンが前記ハウジングの上方に配置されており、前記バランサシャフトが、前記シャフト本体を概ね水平に向けた姿勢で支持されており、前記ステータが、前記ハウジングの下面に配置されているところに特徴を有する。   According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the engine is disposed above the housing, and the balancer shaft supports the shaft body in a posture in which the shaft main body is oriented substantially horizontally. And the stator is disposed on the lower surface of the housing.

請求項4の発明は、請求項1ないし請求項3のいずれかに記載のものにおいて、前記ステータが、前記ハウジングの外面に配置されているところに特徴を有する。   The invention of claim 4 is characterized in that, in any one of claims 1 to 3, the stator is disposed on an outer surface of the housing.

<請求項1の発明>
大きなスペースが必要とされるロータを、バランスウエイトに取り付けることによりハウジングの内部に収容した。ハウジング内には、バランスウエイトの回転動作を許容するための回転許容空間が存在しているのであるが、この回転許容空間は、ロータの回転動作を可能とするためのスペースとして有効に利用することができる。これにより、省スペース化を図ることができる。
<Invention of Claim 1>
A rotor requiring a large space was accommodated inside the housing by being attached to a balance weight. There is a rotation allowance space in the housing that allows the balance weight to rotate. However, this rotation allowance space must be used effectively as a space to enable the rotor to rotate. Can do. Thereby, space saving can be achieved.

<請求項2の発明>
ロータが埋設されていない既存のバランスウエイトの外面にロータを配置した場合には、そのバランスウエイトの重心位置が、ロータを取り付ける前の状態のバランスウエイトの重心位置から大きくずれることが懸念される。その点、本願発明では、ロータをバランスウエイトの内部に埋設しているので、その重心位置が既存のバランスウエイトの重心位置から大きくずれる虞がなく、重心位置のずれに起因する振動低減機能の低下を回避することができる。
<Invention of Claim 2>
When the rotor is arranged on the outer surface of an existing balance weight in which the rotor is not embedded, there is a concern that the center of gravity position of the balance weight is greatly deviated from the center of gravity of the balance weight before the rotor is attached. In that respect, in the present invention, since the rotor is embedded in the balance weight, the position of the center of gravity does not have to be greatly deviated from the position of the center of gravity of the existing balance weight, and the vibration reduction function caused by the shift of the center of gravity is reduced. Can be avoided.

<請求項3の発明>
ステータを、ハウジングの下面、即ちハウジングを挟んでハウジングとは反対側の位置に配置しているので、ハウジングとエンジンとの位置関係やハウジングの上面側の形状を変更せずに済む。
<Invention of Claim 3>
Since the stator is disposed at the lower surface of the housing, that is, at a position opposite to the housing across the housing, it is not necessary to change the positional relationship between the housing and the engine and the shape of the upper surface side of the housing.

<請求項4の発明>
ステータをハウジングの内部に配置する場合には、ハウジングの内部にステータの収容スペースを確保しなければならないため、既存のハウジングを流用できなくなることが懸念される。その点、本願発明では、ステータをハウジングの外面に配置したので、既存のハウジングを流用することが可能である。
<Invention of Claim 4>
When the stator is disposed inside the housing, there is a concern that an existing housing cannot be diverted because a space for accommodating the stator must be secured inside the housing. In that respect, in the present invention, since the stator is disposed on the outer surface of the housing, the existing housing can be used.

実施形態1において発電機を構成するロータとステータの配置をあらわす断面図Sectional drawing showing arrangement | positioning of the rotor and stator which comprise a generator in Embodiment 1. FIG. ハウジングのアッパケースを外した状態をあらわす平面図Top view showing the housing with the upper case removed

<実施形態1>
以下、本発明を具体化した実施形態1を図1及び図2を参照して説明する。本実施形態の振動低減装置1は、非磁性材料からなるハウジング10内に第1バランサシャフト20Aと第2バランサシャフト20Bを収容して構成されているとともに、第1発電機2Aと第2発電機2Bを備えている。振動低減装置1の上方の近傍には、エンジン3が配置されている。エンジン3にはクランクシャフト(図示省略)が設けられており、クランクシャフトのクランクギヤの下端部は、エンジン3の下面側へ突出されている。
<Embodiment 1>
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. The vibration reduction device 1 of the present embodiment is configured by housing a first balancer shaft 20A and a second balancer shaft 20B in a housing 10 made of a nonmagnetic material, and also includes a first generator 2A and a second generator. 2B. An engine 3 is disposed in the vicinity above the vibration reducing device 1. The engine 3 is provided with a crankshaft (not shown), and the lower end portion of the crankshaft of the crankshaft protrudes toward the lower surface side of the engine 3.

ハウジング10は、ロアケース11とアッパケース12とを上下に重ねて構成されており、ハウジング10の内部には、第1バランサシャフト20Aと第2バランサシャフト20Bを回転可能に収容するための空間として、1つの回転許容空間13と、2つの第1軸受孔14Aと、2つの第2軸受孔14Bとが形成されている。回転許容空間13は、2本のバランサシャフト20A,20Bのバランスウエイト23A,23Bを収容し、2つのバランスウエイト23A,23Bの回転を許容するための空間として機能する。   The housing 10 is configured by vertically stacking a lower case 11 and an upper case 12, and the housing 10 has a space for rotatably accommodating the first balancer shaft 20A and the second balancer shaft 20B. One rotation permissible space 13, two first bearing holes 14A, and two second bearing holes 14B are formed. The rotation allowable space 13 accommodates the balance weights 23A and 23B of the two balancer shafts 20A and 20B, and functions as a space for allowing the rotation of the two balance weights 23A and 23B.

各軸受孔14A,14Bは、いずれも、バランサシャフト20A,20Bの軸部25A,25Bを回転可能に支持するための円形断面の貫通孔状をなす。2つの第1軸受孔14Aは、第1バランサシャフト20Aの軸部25Aを支持するためのものであり、回転許容空間13を挟んで互いに同軸状に配置されている。2つの第2軸受孔14Bは、第2バランサシャフト20Bの軸部25Bを回転可能に支持するためのものであり、第1軸受孔14Aと同様、回転許容空間13を挟んで互いに同軸状に配置されている。また、第1軸受孔14Aと第2軸受孔14Bはほぼ同じ高さに配置されている。   Each of the bearing holes 14A and 14B has a through-hole shape with a circular cross section for rotatably supporting the shaft portions 25A and 25B of the balancer shafts 20A and 20B. The two first bearing holes 14 </ b> A are for supporting the shaft portion 25 </ b> A of the first balancer shaft 20 </ b> A, and are arranged coaxially with each other with the rotation allowable space 13 interposed therebetween. The two second bearing holes 14B are for rotatably supporting the shaft portion 25B of the second balancer shaft 20B. Like the first bearing holes 14A, the two second bearing holes 14B are arranged coaxially with the rotation allowable space 13 therebetween. Has been. Further, the first bearing hole 14A and the second bearing hole 14B are disposed at substantially the same height.

また、ロアケース11には、その上面を切欠した形態のギヤ収容空間15が形成されている。このギヤ収容空間15は、第1バランサシャフト20Aのドリブンギヤ22を収容するための空間であり、2つの第1軸受孔14Aのうち一方の第1軸受孔14Aを挟んで回転許容空間13とは反対側に配置されている。   Further, the lower case 11 is formed with a gear housing space 15 having a shape in which the upper surface is cut out. The gear housing space 15 is a space for housing the driven gear 22 of the first balancer shaft 20A, and is opposite to the rotation-allowable space 13 with one of the two first bearing holes 14A sandwiching the first bearing hole 14A. Arranged on the side.

第1バランサシャフト20Aは、第1シャフト本体21Aとドリブンギヤ22と第1バランスウエイト23Aと第1連動ギヤ24Aとを一体回転し得るように構成したものである。ドリブンギヤ22は、第1シャフト本体21Aの一方の端部に近い位置に配置されている。第1バランスウエイト23Aは、第1シャフト本体21Aの軸線と平行に見たときに第1シャフト本体21Aと同軸の略半円形をなすので、第1バランスウエイト23A自体の重心は、第1シャフト本体21Aの軸線から偏心した位置にある。また、第1バランスウエイト23Aは、非磁性材料からなり、第1シャフト本体21Aの軸線方向において所定の厚みを有する。   The first balancer shaft 20A is configured such that the first shaft main body 21A, the driven gear 22, the first balance weight 23A, and the first interlocking gear 24A can rotate integrally. The driven gear 22 is disposed at a position close to one end of the first shaft main body 21A. Since the first balance weight 23A has a substantially semicircular shape coaxial with the first shaft body 21A when viewed in parallel with the axis of the first shaft body 21A, the center of gravity of the first balance weight 23A itself is It is in a position eccentric from the axis of 21A. The first balance weight 23A is made of a nonmagnetic material and has a predetermined thickness in the axial direction of the first shaft body 21A.

第1連動ギヤ24Aは、第1バランスウエイト23Aの軸線方向における両端面のうちドリブンギヤ22と対向する側の端面に重なるように配置されている。第1シャフト本体21Aのうちドリブンギヤ22とは反対側の端部と、ドリブンギヤ22と第1連動ギヤ24Aとの間の部分は、いずれも、第1軸部25Aとなっている。2つの第1軸部25Aのうちドリブンギヤ22と第1連動ギヤ24Aとの間に位置する第1軸部25Aの両端部には、一対の第1フランジ部26Aが形成されている。   24 A of 1st interlocking gears are arrange | positioned so that it may overlap with the end surface of the side facing the driven gear 22 among the both end surfaces in the axial direction of 1st balance weight 23A. The end portion of the first shaft body 21A opposite to the driven gear 22 and the portion between the driven gear 22 and the first interlocking gear 24A are all the first shaft portion 25A. A pair of first flange portions 26A is formed at both ends of the first shaft portion 25A located between the driven gear 22 and the first interlocking gear 24A of the two first shaft portions 25A.

かかる第1バランサシャフト20Aは、2つの第1軸部25Aを2つの第1軸受孔14Aに回転可能に嵌合することにより、第1シャフト本体21Aの軸線を水平方向に向けた姿勢でハウジング10に対して回転可能に支持されている。また、一対の第1フランジ部26Aを第1軸受孔14Aの孔縁に摺接させることにより、第1バランサシャフト20Aは、ハウジング10に対する軸線方向への相対移動を規制されている。   The first balancer shaft 20A is configured such that the two first shaft portions 25A are rotatably fitted in the two first bearing holes 14A, so that the axis of the first shaft body 21A is oriented in the horizontal direction. Is supported rotatably. Further, the first balancer shaft 20 </ b> A is restricted from moving relative to the housing 10 in the axial direction by sliding the pair of first flange portions 26 </ b> A against the hole edges of the first bearing holes 14 </ b> A.

第1バランサシャフト20Aをハウジング10に取り付けた状態では、ドリブンギヤ22の下半分の領域がギヤ収容空間15内に収容され、ドリブンギヤ22の上半分の領域がハウジング10の外部に露出されている。このドリブンギヤ22の露出部分は、エンジン3のクランクギヤに係合されており、クランクシャフトの回転力がドリブンギヤ22を介して第1バランサシャフト20Aに伝達されるようになっている。また、第1バランスウエイト23Aと第1連動ギヤ24Aは、回転許容空間13内に収容されている。第1バランスウエイト23Aと第1連動ギヤ24Aは、両バランサシャフトの軸線と直角な水平方向において、回転許容空間13内のほぼ1/2の領域を占める。   With the first balancer shaft 20 </ b> A attached to the housing 10, the lower half area of the driven gear 22 is accommodated in the gear accommodating space 15, and the upper half area of the driven gear 22 is exposed to the outside of the housing 10. The exposed portion of the driven gear 22 is engaged with the crank gear of the engine 3, and the rotational force of the crankshaft is transmitted to the first balancer shaft 20 </ b> A via the driven gear 22. The first balance weight 23 </ b> A and the first interlocking gear 24 </ b> A are accommodated in the rotation allowable space 13. The first balance weight 23A and the first interlocking gear 24A occupy a substantially ½ region in the rotation permissible space 13 in the horizontal direction perpendicular to the axis lines of both balancer shafts.

第2バランサシャフト20Bは、第2シャフト本体21Bと第2バランスウエイト23Bと第2連動ギヤ24Bとを一体回転し得るように構成したものである。第2バランスウエイト23Bは、第2シャフト本体21Bの軸線方向におけるほぼ中央位置に配置されている。第2バランスウエイト23Bは、第2シャフト本体21Bの軸線と平行に見たときに第2シャフト本体21Bと同軸の略半円形をなすので、第2バランスウエイト23B自体の重心は、第2シャフト本体21Bの軸線から偏心した位置にある。また、第2バランスウエイト23Bは、非磁性材料からなり、第2シャフト本体21Bの軸線方向において所定の厚みを有する。   The second balancer shaft 20B is configured such that the second shaft main body 21B, the second balance weight 23B, and the second interlocking gear 24B can rotate integrally. The second balance weight 23B is disposed at a substantially central position in the axial direction of the second shaft main body 21B. Since the second balance weight 23B has a substantially semicircular shape coaxial with the second shaft body 21B when viewed in parallel with the axis of the second shaft body 21B, the center of gravity of the second balance weight 23B itself is the second shaft body. It is in a position eccentric from the axis of 21B. The second balance weight 23B is made of a nonmagnetic material and has a predetermined thickness in the axial direction of the second shaft body 21B.

第2連動ギヤ24Bは、第1バランスウエイト23Aの軸線方向における両端面のうち一方(両バランサシャフト20A,20Bをハウジング10に取り付けた状態では、ドリブンギヤ22側)の端面に重なるように配置されている。第2シャフト本体21Bの軸線方向の両端部は、いずれも、第2軸部25Bとなっており、この2つの第2軸部25Bは、第2バランスウエイト23Bと第2連動ギヤ24Bを挟むように位置している。2つの第2軸部25Bのうちハウジング10に取り付けた状態においてドリブンギヤ22側となる第2軸部25Bの両端部には、一対の第2フランジ部26Bが形成されている。   The second interlocking gear 24B is disposed so as to overlap the end surface of one of the both end surfaces in the axial direction of the first balance weight 23A (the driven gear 22 side when both balancer shafts 20A and 20B are attached to the housing 10). Yes. Both end portions of the second shaft main body 21B in the axial direction are second shaft portions 25B, and the two second shaft portions 25B sandwich the second balance weight 23B and the second interlocking gear 24B. Is located. A pair of second flange portions 26B are formed at both ends of the second shaft portion 25B on the driven gear 22 side in a state of being attached to the housing 10 among the two second shaft portions 25B.

かかる第2バランサシャフト20Bは、2つの第2軸部25Bを2つの第2軸受孔14Bに回転可能に嵌合することにより、第2シャフト本体21Bの軸線を水平で且つ第1シャフト本体21Aと平行に向けた姿勢でハウジング10に対して回転可能に支持されている。また、一対の第2フランジ部26Bを第2軸受孔14Bの孔縁に摺接させることにより、第2バランサシャフト20Bは、ハウジング10に対する軸線方向への相対移動を規制されている。   The second balancer shaft 20B has two second shaft portions 25B rotatably fitted in the two second bearing holes 14B, so that the axis of the second shaft main body 21B is horizontal and the first shaft main body 21A and It is rotatably supported with respect to the housing 10 in a parallel orientation. Further, the second balancer shaft 20 </ b> B is restricted from moving relative to the housing 10 in the axial direction by sliding the pair of second flange portions 26 </ b> B against the hole edges of the second bearing holes 14 </ b> B.

第2バランサシャフト20Bをハウジング10に取り付けた状態では、第2バランスウエイト23Bと第2連動ギヤ24Bが、回転許容空間13内に収容されている。第2バランスウエイト23Bと第2連動ギヤ24Bは、両バランサシャフト20A,20Bの軸線と直角な水平方向において、回転許容空間13内のほぼ1/2の領域を占める。また、回転許容空間13内では、第1連動ギヤ24Aと第2連動ギヤ24Bが係合され、ドリブンギヤ22を介してクランクシャフトから第1バランサシャフト20Aに伝達された回転力は、両連動ギヤ24A,24Bを介して第2バランサシャフト20Bに伝達されるようになっている。これにより、第1バランサシャフト20Aと第2バランサシャフト20Bは、軸線を平行にして水平に並んだ状態で、互いに逆方向に回転するようになっている。   When the second balancer shaft 20B is attached to the housing 10, the second balance weight 23B and the second interlocking gear 24B are accommodated in the rotation allowable space 13. The second balance weight 23B and the second interlocking gear 24B occupy a substantially ½ region in the rotation allowable space 13 in the horizontal direction perpendicular to the axes of the balancer shafts 20A and 20B. Further, in the rotation permissible space 13, the first interlocking gear 24A and the second interlocking gear 24B are engaged, and the rotational force transmitted from the crankshaft to the first balancer shaft 20A via the driven gear 22 is the both interlocking gears 24A. , 24B is transmitted to the second balancer shaft 20B. As a result, the first balancer shaft 20A and the second balancer shaft 20B rotate in opposite directions to each other in a state where they are aligned horizontally with their axes parallel.

また、第1バランサシャフト20Aと第2バランサシャフト20Bが連動して互いに逆向きに回転する際には、第1バランスウエイト23Aと第2バランスウエイト23Bは、両バランサシャフト20A,20Bの軸線と平行な仮想軸線(図示省略)に関して対称な位置関係を保って偏心回転するようになっている。このように2つのバランスウエイト23A,23Bがエンジン3の駆動に連動して偏心回転することにより、エンジン3の振動が低減されるようになっている。   Further, when the first balancer shaft 20A and the second balancer shaft 20B rotate in the opposite directions in conjunction with each other, the first balance weight 23A and the second balance weight 23B are parallel to the axes of the balancer shafts 20A and 20B. It is designed to rotate eccentrically while maintaining a symmetric positional relationship with respect to a virtual axis (not shown). As described above, the two balance weights 23 </ b> A and 23 </ b> B rotate eccentrically in conjunction with the driving of the engine 3, so that the vibration of the engine 3 is reduced.

次に、第1発電機2Aと第2発電機2Bを図1を参照して説明する。第1発電機2Aは、複数個の第1ロータ30Aと複数個の第1ステータ31Aとを備えて構成されている。複数個の第1ロータ30Aは、いずれも永久磁石からなり、第1バランスウエイト23Aに設けられている。第1バランサシャフト20Aの軸線方向に見たときに、複数の第1ロータ30Aは、第1バランサシャフト20Aと同心の円周に沿って一定のピッチで配置されている。また、各第1ロータ30Aは、その全体が第1バランスウエイト23Aの内部に埋設された状態で設けられている。これら複数の第1ロータ30Aは、第1バランスウエイト23Aと一体となって一定の円周上を回転移動するようになっている。   Next, the first generator 2A and the second generator 2B will be described with reference to FIG. The first generator 2A includes a plurality of first rotors 30A and a plurality of first stators 31A. Each of the plurality of first rotors 30A is made of a permanent magnet, and is provided on the first balance weight 23A. When viewed in the axial direction of the first balancer shaft 20A, the plurality of first rotors 30A are arranged at a constant pitch along a circumference concentric with the first balancer shaft 20A. Each first rotor 30A is provided in a state where the entire first rotor 30A is embedded in the first balance weight 23A. The plurality of first rotors 30A are integrally moved with the first balance weight 23A so as to rotate on a certain circumference.

複数の第1ステータ31Aは、いずれもコイルからなり、ハウジング10を構成するロアケース11のうち第1バランサシャフト20Aと同心の円弧形をなす第1下面壁16Aの外面(下面)に固定して設けられている。この第1ステータ31Aの固定位置は、ハウジング10の外部であって、ハウジング10を挟んでエンジン3とは上下逆の位置である。また、第1バランサシャフト20Aの軸線方向に見たときに、複数の第1ステータ31Aは、第1バランサシャフト20Aと同心の円周に沿って一定のピッチで配置されている。   Each of the plurality of first stators 31A is made of a coil, and is fixed to the outer surface (lower surface) of the first lower surface wall 16A having an arc shape concentric with the first balancer shaft 20A in the lower case 11 constituting the housing 10. Is provided. The fixed position of the first stator 31 </ b> A is outside the housing 10, and is upside down with respect to the engine 3 with the housing 10 interposed therebetween. Further, when viewed in the axial direction of the first balancer shaft 20A, the plurality of first stators 31A are arranged at a constant pitch along a circumference concentric with the first balancer shaft 20A.

第2発電機2Bは、複数個の第2ロータ30Bと複数個の第2ステータ31Bとを備えて構成されている。複数個の第2ロータ30Bは、いずれも永久磁石からなり、第2バランスウエイト23Bに設けられている。第2バランサシャフト20Bの軸線方向に見たときに、複数の第2ロータ30Bは、第2バランサシャフト20Bと同心の円周に沿って一定のピッチで配置されている。また、各第2ロータ30Bは、その全体が第2バランスウエイト23Bの内部に埋設された状態で設けられている。これら複数の第2ロータ30Bは、第2バランスウエイト23Bと一体となって一定の円周上を回転移動するようになっている。   The second generator 2B includes a plurality of second rotors 30B and a plurality of second stators 31B. Each of the plurality of second rotors 30B is made of a permanent magnet, and is provided on the second balance weight 23B. When viewed in the axial direction of the second balancer shaft 20B, the plurality of second rotors 30B are arranged at a constant pitch along a circumference concentric with the second balancer shaft 20B. Each of the second rotors 30B is provided in a state where the entire second rotor 30B is embedded in the second balance weight 23B. The plurality of second rotors 30B are integrally rotated with the second balance weight 23B so as to rotate on a certain circumference.

複数の第2ステータ31Bは、いずれもコイルからなり、ハウジング10を構成するロアケース11のうち第2バランサシャフト20Bと同心の円弧形をなす第2下面壁16Bの外面(下面)に固定して設けられている。この第2ステータ31Bの固定位置は、ハウジング10の外部であって、ハウジング10を挟んでエンジン3とは上下逆の位置である。また、第2バランサシャフト20Bの軸線方向に見たときに、複数の第2ステータ31Bは、第2バランサシャフト20Bと同心の円周に沿って一定のピッチで配置されている。   Each of the plurality of second stators 31B is formed of a coil, and is fixed to the outer surface (lower surface) of the second lower surface wall 16B having an arc shape concentric with the second balancer shaft 20B in the lower case 11 constituting the housing 10. Is provided. The fixed position of the second stator 31B is outside the housing 10 and is a position upside down from the engine 3 with the housing 10 in between. Further, when viewed in the axial direction of the second balancer shaft 20B, the plurality of second stators 31B are arranged at a constant pitch along a circumference concentric with the second balancer shaft 20B.

本実施形態の発電機2A,2Bでは、バランサシャフト20A,20Bと一体となってロータ30A,30Bが回転することにより発電が行われるのであるが、ロータ30A,30Bは、バランスウエイト23A,23Bに一体回転し得るように取り付けているので、ハウジング10の内部に収容されている。ハウジング10の内部には、バランスウエイト23A,23Bの回転動作を許容するためのスペースとして回転許容空間13が存在しているのであるが、この回転許容空間13は、ロータ30A,30Bの回転動作を可能とするためのスペースとしても有効に利用されている。したがって、ハウジグの外部にロータを配置した場合に比べると、本実施形態では省スペース化を図ることができる。   In the generators 2A and 2B according to the present embodiment, the rotors 30A and 30B are rotated integrally with the balancer shafts 20A and 20B, and the rotors 30A and 30B generate the balance weights 23A and 23B. Since it is attached so that it can rotate integrally, it is accommodated in the inside of the housing 10. Inside the housing 10, there is a rotation-allowable space 13 as a space for allowing the balance weights 23A, 23B to rotate. The rotation-allowable space 13 is used to rotate the rotors 30A, 30B. It is also effectively used as a space to make it possible. Therefore, space can be saved in this embodiment compared with the case where the rotor is arranged outside the housing.

また、ロータが埋設されていない既存のバランスウエイトの外面にロータを配置した場合には、そのバランスウエイトの重心位置が、ロータを取り付ける前の状態のバランスウエイトの重心位置から大きくずれることが懸念される。その点、本実施形態では、ロータ30A,30Bをバランスウエイト23A,23Bの内部に埋設しているので、その重心位置が既存のバランスウエイトの重心位置から大きくずれる虞がなく、重心位置のずれに起因する振動低減機能の低下を回避することができる。   In addition, when the rotor is arranged on the outer surface of an existing balance weight in which the rotor is not embedded, there is a concern that the center of gravity position of the balance weight may deviate greatly from the position of the balance weight before the rotor is attached. The In this respect, in the present embodiment, the rotors 30A and 30B are embedded in the balance weights 23A and 23B, so that there is no possibility that the position of the center of gravity greatly deviates from the position of the center of gravity of the existing balance weight. It is possible to avoid the deterioration of the vibration reduction function.

また、本実施形態では、エンジン3がハウジング10の上方に位置し、バランサシャフト20A,20Bが、シャフト本体21A,21Bを概ね水平に向けた姿勢で支持されているという形態に着目し、ステータ31A,31Bを、ハウジング10の下面に配置した。このように、ステータ31A,31Bを、ハウジング10の下面、即ちエンジン3とはハウジング10を挟んで反対側の位置に配置したことにより、ハウジング10とエンジン3との位置関係やハウジング10の上面側の形状を変更せずに済んでいる。   Further, in the present embodiment, focusing on the form in which the engine 3 is positioned above the housing 10 and the balancer shafts 20A and 20B are supported with the shaft main bodies 21A and 21B oriented substantially horizontally, the stator 31A , 31B are arranged on the lower surface of the housing 10. As described above, the stators 31A and 31B are arranged on the lower surface of the housing 10, that is, on the opposite side of the engine 3 with respect to the engine 10, so No need to change the shape.

また、ステータをハウジングの内部に配置した場合には、ハウジングの内部にステータの収容スペースを確保しなければならないため、既存のハウジングを流用できなくなることが懸念される。その点、本実施形態では、ステータ31A,31Bをハウジング10の外面に配置したので、既存のハウジング10を流用することが可能となっている。   Further, when the stator is arranged inside the housing, there is a concern that the existing housing cannot be used because a space for accommodating the stator must be secured inside the housing. In that respect, in the present embodiment, since the stators 31A and 31B are arranged on the outer surface of the housing 10, the existing housing 10 can be used.

<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、ロータの全体をバランスウエイトの内部に埋設したが、ロータは、その一部のみをバランスウエイトに埋設して他の部分をバランスウエイトの外面から突出させた形態としてもよく、ロータの全体をバランスウエイトの外面から突出させた形態としてもよい。
(2)上記実施形態では、ステータを、ハウジングの下面、即ちハウジングを挟んでエンジンとは反対側の位置に配置したが、ステータは、ハウジングの上面、即ちエンジンと同じ側の位置に配置してもよく、ハウジングの側面に配置してもよい。
(3)上記実施形態では、ステータをハウジングの外部(外面)に配置したが、ステータは、ハウジングの内部(内面)に配置してもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) In the above embodiment, the entire rotor is embedded in the balance weight. However, the rotor may be configured such that only a part of the rotor is embedded in the balance weight and the other part protrudes from the outer surface of the balance weight. Alternatively, the entire rotor may be protruded from the outer surface of the balance weight.
(2) In the above embodiment, the stator is disposed on the lower surface of the housing, that is, on the opposite side of the engine with respect to the housing. However, the stator is disposed on the upper surface of the housing, that is, on the same side as the engine. It may be arranged on the side of the housing.
(3) In the above embodiment, the stator is disposed outside (outer surface) of the housing, but the stator may be disposed inside (inner surface) of the housing.

1…振動低減装置
2A…第1発電機
2B…第2発電機
3…エンジン
10…ハウジング
20A…第1バランサシャフト
20B…第2バランサシャフト
21A…第1シャフト本体
21B…第2シャフト本体
23A…第1バランスウエイト
23B…第2バランスウエイト
30A…第1ロータ
30B…第2ロータ
31A…第1ステータ
31B…第2ステータ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Vibration reduction apparatus 2A ... 1st generator 2B ... 2nd generator 3 ... Engine 10 ... Housing 20A ... 1st balancer shaft 20B ... 2nd balancer shaft 21A ... 1st shaft main body 21B ... 2nd shaft main body 23A ... 2nd 1 balance weight 23B ... 2nd balance weight 30A ... 1st rotor 30B ... 2nd rotor 31A ... 1st stator 31B ... 2nd stator

Claims (4)

シャフト本体とバランスウエイトを備えて構成され、エンジンの駆動に連動して回転することによりエンジンの振動を低減するバランサシャフトと、
前記バランサシャフトのうち少なくとも前記バランスウエイトを収容するとともに、前記シャフト本体を回転可能に支持するハウジングと、
前記バランサシャフトの回転力を利用して発電を行う発電機とを備えたエンジンの振動低減装置において、
前記発電機が、
前記バランスウエイトに一体回転し得るように取り付けたロータと、
前記ハウジングに取り付けたステータとを備えて構成されていることを特徴とするエンジンの振動低減装置。
A balancer shaft configured to include a shaft body and a balance weight, and to reduce engine vibration by rotating in conjunction with engine driving;
A housing that accommodates at least the balance weight of the balancer shaft and rotatably supports the shaft body;
In the engine vibration reduction device comprising a generator that generates electric power using the rotational force of the balancer shaft,
The generator is
A rotor attached to be able to rotate integrally with the balance weight;
An engine vibration reduction device comprising a stator attached to the housing.
前記ロータが、前記バランスウエイトの内部に埋設されていることを特徴とする請求項1記載のエンジンの振動低減装置。   The engine vibration reducing device according to claim 1, wherein the rotor is embedded in the balance weight. 前記エンジンが前記ハウジングの上方に配置されており、
前記バランサシャフトが、前記シャフト本体を概ね水平に向けた姿勢で支持されており、
前記ステータが、前記ハウジングの下面に配置されていることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエンジンの振動低減装置。
The engine is disposed above the housing;
The balancer shaft is supported in a posture in which the shaft main body is oriented substantially horizontally;
The engine vibration reducing device according to claim 1, wherein the stator is disposed on a lower surface of the housing.
前記ステータが、前記ハウジングの外面に配置されていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のエンジンの振動低減装置。   The engine vibration reducing device according to any one of claims 1 to 3, wherein the stator is disposed on an outer surface of the housing.
JP2009214678A 2009-09-16 2009-09-16 Vibration reducing device of engine Pending JP2011064249A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009214678A JP2011064249A (en) 2009-09-16 2009-09-16 Vibration reducing device of engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009214678A JP2011064249A (en) 2009-09-16 2009-09-16 Vibration reducing device of engine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011064249A true JP2011064249A (en) 2011-03-31

Family

ID=43950722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009214678A Pending JP2011064249A (en) 2009-09-16 2009-09-16 Vibration reducing device of engine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011064249A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127271A (en) * 2010-12-15 2012-07-05 Isuzu Motors Ltd Engine vibration reducing device

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190922A (en) * 1988-01-27 1989-08-01 Hitachi Ltd Torque controller for internal combustion engine
JPH11324695A (en) * 1998-05-20 1999-11-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd Engine and small gliding boat equipped with above engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190922A (en) * 1988-01-27 1989-08-01 Hitachi Ltd Torque controller for internal combustion engine
JPH11324695A (en) * 1998-05-20 1999-11-26 Kawasaki Heavy Ind Ltd Engine and small gliding boat equipped with above engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012127271A (en) * 2010-12-15 2012-07-05 Isuzu Motors Ltd Engine vibration reducing device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008545364A5 (en)
US9957965B2 (en) Axial flow fan
JP5239186B2 (en) Rotating electric machine
WO2018180924A1 (en) Rotor and motor
JP2016048098A (en) Eccentric oscillation type gear device and torque adjustment method thereof
JPWO2012074096A1 (en) Eccentric rocking speed reducer
JP2018007468A (en) Motor unit for harmonic drive gear reducer
TWI555310B (en) Drive unit
TWI577904B (en) Driving device
JP2018035885A (en) Wave gear speed reducer with electric motor
JP2011064249A (en) Vibration reducing device of engine
JP2017002749A (en) Electric pump
JP2019068517A (en) Electric actuator
JP2008154357A (en) Eccentric swing drive apparatus
JP2008079442A (en) Geared motor
JP5761254B2 (en) Rotating electric machine
JP2016048099A (en) Eccentric oscillation type gear device and torque adjustment method thereof
JP6358127B2 (en) Gear motor
JP6029273B2 (en) Gear transmission
JP2011030304A (en) Rotating electrical machine
JP2006087190A (en) Motor having noncylindrical gap
JP2019187159A (en) Electric actuator
JP5878432B2 (en) Screw compressor
KR101089924B1 (en) Traction motor module
JP2018129937A (en) Rotary electric machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120322

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130319

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Effective date: 20130322

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130716