JP2011062418A - Program, information storage medium, and electronic device - Google Patents

Program, information storage medium, and electronic device Download PDF

Info

Publication number
JP2011062418A
JP2011062418A JP2009217195A JP2009217195A JP2011062418A JP 2011062418 A JP2011062418 A JP 2011062418A JP 2009217195 A JP2009217195 A JP 2009217195A JP 2009217195 A JP2009217195 A JP 2009217195A JP 2011062418 A JP2011062418 A JP 2011062418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
objects
combined
game
combination
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009217195A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Goto
裕之 後藤
Kenji Ozaki
賢司 尾▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bandai Namco Entertainment Inc
Original Assignee
Namco Bandai Games Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Bandai Games Inc filed Critical Namco Bandai Games Inc
Priority to JP2009217195A priority Critical patent/JP2011062418A/en
Publication of JP2011062418A publication Critical patent/JP2011062418A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new puzzle game with arrangement of a prescribed number of puzzle pieces with the same characteristics as the basic operation. <P>SOLUTION: A plurality of objects 2 (2a-2K) having intrinsic combinations of a plurality of characteristics respectively are moved and displayed. A tapped object 2 is the selected one. When the selected objects have common characteristics, the objects are registered as a group and a combining display body 10 is given to the group to be combined and displayed, and a combination point is added to life points. When the newly combined object group shares objects with the object group combined just before, a "linkage" is created and a linkage bonus point is added. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンピュータに所定のゲームを実行させるためのプログラム等に関する。   The present invention relates to a program for causing a computer to execute a predetermined game.

ビデオゲームの人気のゲームジャンルとして、同じ特徴を有するパズルピースを所定数隣接させて揃えて消して行くタイプのパズルゲーム(例えば「マッチスリー」)が知られるところである(例えば、特許文献1参照)。   As a popular game genre of video games, a type of puzzle game (for example, “match three”) in which a predetermined number of puzzle pieces having the same characteristics are arranged adjacent to each other and erased is known (see, for example, Patent Document 1). .

特開2006−262985号公報JP 2006-262985 A

本発明は、同じ特徴を有するパズルピースを所定数揃えることを基本操作とする新しいパズルゲームを実現することである。   The present invention is to realize a new puzzle game whose basic operation is to arrange a predetermined number of puzzle pieces having the same characteristics.

課題を解決するために、第1の形態はコンピュータ(例えば、図1の携帯型ゲーム装置1400)に所定のゲームを実行させるためのプログラムであって、
複数の特徴を有するオブジェクト(例えば、図2のオブジェクト2a,2b,2c,…)を表示制御する表示制御手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、オブジェクト表示制御部218、図19のステップS22)、
プレーヤの選択操作に従って前記オブジェクトのうち、1つのグループとして結合を希望する複数の結合希望オブジェクトを選択する選択手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、オブジェクト選択制御部220、図21のステップS32〜S54)、
前記選択手段により選択された結合希望オブジェクトに共通の特徴が有るか否かを判定する判定手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、結合判定部222、図21のステップS60〜S70)、
前記判定手段により有ると判定された場合に、前記結合希望オブジェクト同士を1つのグループとして結合する結合手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、結合表示制御部224、図22のステップS94)、
前記結合手段による結合結果に基づいて得点計算をする得点計算手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、ライフポイント管理部230、図20のステップS120)、として前記コンピュータを機能させるためのプログラムである。
In order to solve the problem, a first form is a program for causing a computer (for example, the portable game apparatus 1400 of FIG. 1) to execute a predetermined game,
Display control means (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, the object display control unit 218, FIG. 11) for controlling the display of objects having a plurality of characteristics (for example, the objects 2a, 2b, 2c,. 19 step S22),
Selection means (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, the object selection control unit 220, FIG. 11) that selects a plurality of objects to be combined as one group among the objects in accordance with the selection operation of the player. 21 steps S32 to S54),
Determining means for determining whether or not the objects to be combined selected by the selecting means have common characteristics (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, the combination determining unit 222 in FIG. 11, steps S60 to S60 in FIG. 21). S70),
When it is determined by the determining means that the objects to be combined are combined as one group, combining means (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, the combined display control unit 224 in FIG. Step S94),
The computer is caused to function as score calculation means (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, the life point management unit 230, and step S120 in FIG. 20) for calculating a score based on the result of combination by the combination unit. It is a program for.

また、別形態として、複数の特徴を有するオブジェクトを表示制御する表示制御手段と、プレーヤの選択操作に従って前記オブジェクトのうち、1つのグループとして結合を希望する複数の結合希望オブジェクトを選択する選択手段と、前記選択手段により選択された結合希望オブジェクトに共通の特徴が有るか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により有ると判定された場合に、前記結合希望オブジェクト同士を1つのグループとして結合する結合手段と、前記結合手段による結合結果に基づいて得点計算をする得点計算手段と、を備えた電子機器(例えば、図1の携帯型ゲーム装置1400)を構成することができる。   As another form, display control means for controlling display of an object having a plurality of characteristics, and selection means for selecting a plurality of objects to be combined that are desired to be combined as one group among the objects in accordance with a player's selection operation; Determining means for determining whether or not the objects desired to be combined selected by the selecting means have a common characteristic; and, if determined by the determining means, combining the objects desired to be combined as one group The electronic device (for example, the portable game device 1400 in FIG. 1) including the combining unit that performs the calculation and the score calculation unit that calculates the score based on the combination result by the combining unit can be configured.

また、別形態として、結合手段による結合結果に基づいて所定の演出処理を実行する演出実行手段を、上述した得点計算手段に代える、或いは、追加して構成してもよい。   As another form, the effect execution means for executing the predetermined effect processing based on the result of combination by the combination means may be replaced with or added to the score calculation means described above.

第1の形態等によれば、各々が複数の特徴を有した複数のオブジェクトの中から、共通する特徴を有するオブジェクトを見つけ出して選択してそれらを結合させ、結合結果に応じた得点を稼ぐことのできるゲームを実現できる。共通する特徴を見抜く認識力、構成力、想像力を使う新しいゲームを実現できる。   According to the first form, etc., finding an object having a common feature from a plurality of objects each having a plurality of features, selecting them, combining them, and earning a score according to the combination result A game that can be played. New games can be realized that use recognition, composition, and imagination to identify common features.

第2の形態は、前記得点計算手段が、前記結合手段により結合されたグループの共通の特徴に応じて得点を可変して計算する手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、ライフポイント管理部230、図20のステップS120)を有するように前記コンピュータを機能させるための第1の形態のプログラムである。   In the second form, the score calculating means calculates the score by varying the score according to the common characteristics of the groups combined by the combining means (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, FIG. It is a program of the 1st form for functioning the said computer so that it may have the life point management part 230 and step S120 of FIG.

第2の形態によれば、第1の形態のプログラムと同様の効果を奏するとともに、結合されたグループに共通する特徴の種類や、数、組み合わせなどに応じて得点を可変するゲームを実現できる。つまり、オブジェクトの中から、どういった特徴が複数のオブジェクトに共通して備わっているのかを見抜き、どのオブジェクトを選択して結合させるかによって得点が変わるようになり、より深みのあるゲームとすることができる。   According to the second mode, it is possible to realize a game that has the same effect as the program of the first mode and that can change the score according to the type, number, combination, etc. of features common to the combined group. In other words, you can see what features are common to multiple objects, and the score will change depending on which objects are selected and combined, making the game deeper be able to.

第3の形態は、前記表示制御手段が、色、形、模様及び表記内容のうちの少なくとも2以上の特徴を有するオブジェクトを表示制御するように前記コンピュータを機能させるための第1又は第2の形態のプログラムである。   In a third mode, the display control means causes the computer to function so as to display and control an object having at least two or more characteristics among color, shape, pattern, and written content. It is a program of form.

第3の形態によれば、第1又は第2の形態のプログラムと同様の効果を奏するとともに、オブジェクトに視覚的に認識できる特徴を複数持たせることで、見た目にも賑わいのあるゲーム画面としつつ、1つのオブジェクトに簡単に複数の特徴を持たせることができる。   According to the third form, while having the same effect as the program of the first or second form, and having a plurality of visually recognizable features on the object, it is possible to make the game screen lively in appearance. One object can easily have a plurality of features.

第4の形態は、前記判定手段が、従前に結合済みのオブジェクトが前記結合希望オブジェクトとして選択された場合に、当該結合希望オブジェクトの特徴のうち、従前の結合で使用された特徴以外の特徴をもとに共通の特徴を判定し、
前記得点計算手段が、異なるグループに同一のオブジェクトが含まれることによって形成されるグループの連鎖に応じてボーナス得点を加える手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、ライフポイント管理部230、図20のステップS120)を有するように前記コンピュータを機能させるための第1〜第3の何れかの形態のプログラムである。
According to a fourth aspect, when the determination unit selects a previously combined object as the combination desired object, a feature other than the feature used in the previous combination is selected from the features of the combination desired object. Based on common features,
The score calculation means is means for adding a bonus score according to a chain of groups formed by including the same object in different groups (for example, the processing unit 200, the game calculation unit 210, the life point management unit in FIG. 11) 230, the program in any one of the first to third modes for causing the computer to function so as to have step S120) of FIG.

第4の形態によれば、従前に結合済みのオブジェクトが結合希望オブジェクトとして選択された場合、共通の特徴が、従前に結合済みのオブジェクト群の共通特徴以外であるときに結合が有効となる。結果、従前のオブジェクト群と新たに結合状態を形成したオブジェクト群とでは、それぞれ異なる特徴に着目したグループでありながら、共通のオブジェクトを含んだ「連鎖」状態を作り出す。そして、従来に無いこうした「連鎖」に応じてボーナス点が得られる新しいゲームを実現することができる。   According to the fourth aspect, when a previously combined object is selected as a connection desired object, the combination is effective when the common feature is other than the common feature of the previously combined object group. As a result, the previous object group and the newly formed object group are groups that focus on different features, but create a “chain” state that includes common objects. And it is possible to realize a new game in which bonus points can be obtained according to such a “chain” that has not existed before.

第5の形態は、前記結合手段により結合されたグループが連続した連鎖となったか否かを判定する連続連鎖判定手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、連鎖制御部226、図23のステップS111)として前記コンピュータを更に機能させ、
前記得点計算手段が、前記連続連鎖判定手段による連続連鎖判定数(例えば、図18の連鎖回数546c)に応じて前記ボーナス得点を可変する手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、ライフポイント管理部230、図20のステップS120)を有するように前記コンピュータを機能させるための第4の形態のプログラムである。
The fifth form is continuous chain determination means for determining whether or not the groups combined by the combining means are continuous chains (for example, the processing unit 200, the game operation unit 210, the chain control unit 226 in FIG. 11, In step S111) of FIG. 23, the computer is further functioned,
The score calculation means is means for varying the bonus score according to the number of consecutive chain determinations (for example, the number of chaining 546c in FIG. 18) by the continuous chain determination means (for example, the processing unit 200 and the game calculation unit 210 in FIG. 11). , A life form management unit 230, and a fourth form of program for causing the computer to function so as to have step S120 in FIG.

第5の形態によれば、第4の形態のプログラムと同様の効果を奏するとともに、連鎖の連続回数に応じたボーナス得点が得られるゲームを実現できる。   According to the fifth aspect, it is possible to realize a game that exhibits the same effect as the program of the fourth aspect and obtains a bonus score corresponding to the number of consecutive chains.

第6の形態は、前記結合手段により結合されたグループのうち、連鎖しているグループが所定の配置構成条件を満たしたか否かを判定する配置構成条件判定手段(例えば、図11の処理部200、ゲーム演算部210、図28)として前記コンピュータを更に機能させ、前記得点計算手段が、前記配置構成条件判定手段により満たしたと判定された場合にボーナス得点を加える手段を有するように前記コンピュータを機能させるための第4又は第5の形態のプログラムである。   The sixth mode is arrangement configuration condition determination means for determining whether or not a chained group among the groups combined by the combination means satisfies a predetermined arrangement configuration condition (for example, the processing unit 200 in FIG. 11). , The computer is further functioned as a game calculation unit 210, FIG. 28), and the computer is configured to have means for adding a bonus score when it is determined that the score calculation means is satisfied by the arrangement configuration condition determination means It is the program of the 4th or 5th form for making it do.

第6の形態によれば、第4又は第5の形態のプログラムと同様の効果を奏するとともに、連鎖しているグループのオブジェクトがどのように結合・連鎖しているかでボーナス点がもらえるゲームとすることができる。よって、単に共通する特徴のあるオブジェクトを結合させていくだけでなく、どこでどのように結合・連鎖させるかというプレーヤの構成力が問われる新しいゲームとし、ゲームに深みを与えより興趣を高めることができる。   According to the sixth embodiment, the game has the same effect as the program of the fourth or fifth embodiment, and a bonus point can be obtained depending on how the objects in the chained group are combined and chained. be able to. Therefore, it is possible not only to combine objects with common features but also to create a new game that asks the player's compositional ability to determine where and how to combine and chain them, adding depth to the game and increasing its interest. .

第7の形態は、前記配置構成条件判定手段が、連鎖しているグループの長さ又は形状に関して予め定められた配置構成条件を満たしたか否かを判定するように前記コンピュータを機能させるための第6の形態のプログラムである。   According to a seventh aspect, there is provided a first mode for causing the computer to function so as to determine whether or not the arrangement configuration condition determining means satisfies a predetermined arrangement configuration condition with respect to the length or shape of the chained group. It is a program of 6 forms.

第7の形態によれば、第6の形態のプログラムと同様の効果を奏するとともに、配置構成条件として長さや形状を用いることで、どこでどのように結合・連鎖させるかというプレーヤの構成力が問われる新しいゲームの深みを与えつつも、視覚的な分かり易さも両立できる。   According to the seventh embodiment, the same effect as the program of the sixth embodiment is obtained, and the configuration ability of the player as to where and how to link and chain is questioned by using the length and shape as the arrangement configuration condition. While providing the depth of a new game, it is possible to achieve both visual comprehension.

第8の形態は、第1〜第7の何れか形態のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体である。
ここで言う「情報記憶媒体」とは、例えば磁気ディスクや光学ディスク、ICメモリなどを含む。第8の形態によれば、第1〜第7の何れかの形態のプログラムをコンピュータに読み取らせて実行させることによって、コンピュータに第1〜第7の形態の何れかと同様の効果を発揮させることができる。
The eighth form is a computer-readable information storage medium storing the program of any one of the first to seventh forms.
The “information storage medium” mentioned here includes, for example, a magnetic disk, an optical disk, an IC memory, and the like. According to the eighth aspect, by causing the computer to read and execute the program of any one of the first to seventh forms, causing the computer to exert the same effect as any of the first to seventh forms. Can do.

携帯型ゲーム装置のシステム構成例を示す図。The figure which shows the system structural example of a portable game device. ゲームの概要を説明するための図。The figure for demonstrating the outline | summary of a game. 複数の特徴を固有の組み合わせで備えるオブジェクトの概念を説明する図。The figure explaining the concept of an object provided with a plurality of features in a unique combination. 減点が生じる状態例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of a state which a deduction occurs. オブジェクトの選択から結合表示されるまでの過程例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of a process from selection of an object to a combined display. 連鎖発生の過程例を説明するための図。The figure for demonstrating the process example of a chain generation. 連鎖発生とは判定されない状態例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of a state which is not determined with chain | strand generation | occurrence | production. 結合の禁則例を説明するための図。The figure for demonstrating the prohibition example of a coupling | bonding. オブジェクトを通過する線分によるオブジェクト選択操作の例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of object selection operation by the line segment which passes an object. オブジェクトを囲む閉曲線によるオブジェクト選択操作の例を説明するための図。The figure for demonstrating the example of object selection operation by the closed curve surrounding an object. 機能構成例を示す機能ブロック図。The functional block diagram which shows a function structural example. BGMデータライブラリのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of a BGM data library. 難易度設定データのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of difficulty setting data. スクロールマップデータライブラリのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of a scroll map data library. スクロールマップデータのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of scroll map data. オブジェクトステータスデータのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of object status data. 結合表示体登録データのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of combined display body registration data. 連鎖登録データのデータ構成例を示す図。The figure which shows the data structural example of chain | linkage registration data. 主たる処理の流れを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of the main processes. 図19よりつづくフローチャート。The flowchart continued from FIG. オブジェクト選択処理の流れを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of an object selection process. 結合表示処理の流れを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of a joint display process. 連鎖制御処理の流れを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of a chain control process. 対戦ペナルティとしてオブジェクトの表示形態例を変更する例を示す図。The figure which shows the example which changes the example of a display form of an object as a battle penalty. 結合表示体の変形例を示す図。The figure which shows the modification of a joint display body. オブジェクト移動制御処理Bの流れを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of the object movement control process B. FIG. 連鎖制御処理Bの流れを説明するためのフローチャート。The flowchart for demonstrating the flow of the chain control process B. FIG. 結合又は連鎖を形成するオブジェクト群が所定配置構成条件を満たす場合に特典を付与する構成の概念図。The conceptual diagram of the structure which provides a privilege, when the object group which forms a coupling | bonding or chain | linkage satisfy | fills predetermined arrangement | positioning structure conditions. 結合又は連鎖を形成するオブジェクト群が所定の形状条件を満たす場合に特典を付与する構成の概念図。The conceptual diagram of the structure which provides a privilege, when the object group which forms a coupling | bonding or a chain | linkage satisfy | fills predetermined shape conditions.

〔第1実施形態〕
第1実施形態として、コンピュータ或いは電子機器の一種である携帯型ゲーム装置において本発明を適用したパズルゲームを実行する例を説明する。
[First Embodiment]
As a first embodiment, an example will be described in which a puzzle game to which the present invention is applied is executed in a portable game device which is a kind of computer or electronic device.

[ゲーム装置の構成]
図1は、携帯型ゲーム装置の構成例を説明するための外観図である。本実施形態における携帯型ゲーム装置1400は、方向入力キー1402及びボタンスイッチ1404と、フラットパネルディスプレイ1406と、スピーカ1410と、制御ユニット1450と、着脱式の内蔵バッテリー1460とを、装置本体1401に一体に備えている。
[Configuration of game device]
FIG. 1 is an external view for explaining a configuration example of a portable game device. A portable game apparatus 1400 according to this embodiment includes a direction input key 1402 and a button switch 1404, a flat panel display 1406, a speaker 1410, a control unit 1450, and a detachable built-in battery 1460 that are integrated with the apparatus main body 1401. In preparation.

また、装置本体1401には、コンピュータ読み出し可能な情報記憶媒体であるメモリカード1440からデータを読み書きできるメモリカード読取装置1418が備えられている。メモリカード1440には、携帯型ゲーム装置1400の制御ユニット1450がゲームプレイに係る各種演算処理を実行するために必要なプログラムや各種設定データが記憶されている。またその他、装置本体1401には図示されていない電源ボタン、音量調節ボタン等が設けられている。   Further, the apparatus main body 1401 is provided with a memory card reader 1418 that can read and write data from a memory card 1440 that is a computer-readable information storage medium. The memory card 1440 stores programs and various setting data necessary for the control unit 1450 of the portable game apparatus 1400 to execute various arithmetic processes related to game play. In addition, the apparatus main body 1401 is provided with a power button, a volume control button, and the like not shown.

また、フラットパネルディスプレイ1406の表示面上には、スタイラスペン1416などで触れることによって表示画面の任意位置を接触入力することのできるタッチパネル1407が装着されている。   Further, on the display surface of the flat panel display 1406, a touch panel 1407 capable of touch-inputting an arbitrary position on the display screen by touching with a stylus pen 1416 or the like is mounted.

タッチパネル1407は、表示画面を遮蔽することなくそれぞれフラットパネルディスプレイ1406の表示画面のほぼ全域を被い、プレーヤがスタイラスペン1416(或いは指など)で触れる接触操作を行うと、左上を原点とする直交座標系における接触位置座標を制御ユニット1450へ出力することができる。   The touch panel 1407 covers almost the entire display screen of the flat panel display 1406 without shielding the display screen, and when the player performs a touch operation with the stylus pen 1416 (or a finger or the like), the touch panel 1407 is orthogonal with the upper left as the origin. The contact position coordinates in the coordinate system can be output to the control unit 1450.

制御ユニット1450は、ゲーム装置の制御基板に相当し、CPU(Central Processing Unit)やGPU(Graphics Processing Unit)、DSP(Digital Signal Processor)などの各種マイクロプロセッサ、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、VRAMやRAM,ROM等の各種ICメモリを搭載する。
また、制御ユニット1450は、無線通信モジュール1412や、フラットパネルディスプレイ1406のドライバ回路、タッチパネル1407のドライバ回路、方向入力キー1402及びボタンスイッチ1404からの信号を受信する回路、スピーカ1410へ音声信号を出力するためのアンプ回路、メモリカード読取装置1418への信号入出力回路といった所謂I/F回路(インターフェース回路)を搭載する。これら制御ユニット1450に搭載されている各要素は、それぞれバス回路を介して電気的に接続され、データの読み書きや信号の送受信が可能に接続されている。
The control unit 1450 corresponds to a control board of the game apparatus, and includes various microprocessors such as a CPU (Central Processing Unit), a GPU (Graphics Processing Unit), and a DSP (Digital Signal Processor), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), a VRAM, and the like. Various IC memories such as RAM and ROM are installed.
The control unit 1450 outputs audio signals to the wireless communication module 1412, the driver circuit of the flat panel display 1406, the driver circuit of the touch panel 1407, a circuit that receives signals from the direction input key 1402 and the button switch 1404, and the speaker 1410. In other words, a so-called I / F circuit (interface circuit) such as an amplifier circuit and a signal input / output circuit to the memory card reader 1418 is mounted. Each element mounted on the control unit 1450 is electrically connected via a bus circuit so that data can be read and written and signals can be transmitted and received.

そして制御ユニット1450は、メモリカード読取装置1418によってメモリカード1440に格納されているプログラムやデータを読み出して、搭載するICメモリにこれらを一時記憶する。そして、読み出したプログラムを実行して演算処理を実行し、方向入力キー1402やボタンスイッチ1404、タッチパネル1407からの操作入力に応じて携帯型ゲーム装置1400の各部を制御してゲームを実行する。   The control unit 1450 reads out the program and data stored in the memory card 1440 by the memory card reader 1418 and temporarily stores them in the IC memory to be mounted. Then, the read program is executed to perform arithmetic processing, and a game is executed by controlling each part of the portable game apparatus 1400 in accordance with operation inputs from the direction input key 1402, the button switch 1404, and the touch panel 1407.

尚、本実施形態では、携帯型ゲーム装置1400は必要なプログラムや各種設定データをメモリカード1440から読み出す構成としているが、制御ユニット1450に搭載されている主要なプログラムやデータをICメモリに予め記憶している構成とすることができる。或いは、無線通信モジュール1412を介して、インターネットやLAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)などの有線/無線の通信回線1に接続して外部装置からダウンロードして取得する構成としても良い。また、フラットパネルディスプレイの数は複数でも良い。   In this embodiment, the portable game device 1400 is configured to read out necessary programs and various setting data from the memory card 1440. However, main programs and data installed in the control unit 1450 are stored in advance in the IC memory. It can be set as the structure which is carrying out. Alternatively, the wireless communication module 1412 may be connected to a wired / wireless communication line 1 such as the Internet, a LAN (Local Area Network), or a WAN (Wide Area Network), and may be downloaded from an external device and acquired. . Also, the number of flat panel displays may be plural.

尚、携帯型ゲーム装置1400は、ゲーム装置単独として実現されるのは勿論、ゲームプログラムなどのアプリケーションソフトを実行することにより同様の機能を実現可能な電子機器(例えば携帯電話機、デジタルカメラ、カーナビ、ノートパソコン、航空機の各座席に設けられる多機能液晶TVなど)として構成され得る。   Note that the portable game device 1400 is realized as a single game device, as well as an electronic device (for example, a mobile phone, digital camera, car navigation system, It can be configured as a notebook personal computer, a multifunctional liquid crystal TV provided in each seat of an aircraft, or the like.

[ゲームの概要]
図2は、本実施形態におけるゲームの概要を説明するための図である。本実施形態のパズルゲームは、移動制御される多数のオブジェクト2(2a〜2j)の中から共有する特徴を有するオブジェクトを基準数以上選んで結合することを主操作とするパズルゲームである。
[Game Overview]
FIG. 2 is a diagram for explaining the outline of the game in the present embodiment. The puzzle game according to the present embodiment is a puzzle game whose main operation is to select and combine objects having shared characteristics from a large number of objects 2 (2a to 2j) that are controlled to be moved.

具体的には、視覚的に認識可能な複数の特徴をそれぞれ固有の組み合わせで備える多数のオブジェクト2(2a〜2j)が、ゲーム画面内の所定の登場位置(本実施形態では画面上部)から出現して、所定の退場位置(本実施形態では画面下部)に向けて移動制御され、退場位置に達すると画面から消される。   Specifically, a large number of objects 2 (2a to 2j) each having a plurality of visually recognizable features in a unique combination appear from a predetermined appearance position in the game screen (upper screen in this embodiment). Then, movement control is performed toward a predetermined exit position (the lower part of the screen in the present embodiment), and when the exit position is reached, it is erased from the screen.

ここでいう「特徴」とは、例えば図3に示すように、オブジェクト2の外形や、オブジェクト内を主に占める表示色や縞やドットパターン、ハッチングパターンなどの内部表示形態、オブジェクト内に示される文字や記号等の内部表記の表記種類、表示色、表記内容(幾何的特徴)などが挙げられる。内部表記が数字であれば、偶数、奇数、素数、5の倍数などの数的特徴も表記内容の一種として含めることができる。また、内部表記が文字であれば、フォント種類も特徴とすることができる。   For example, as shown in FIG. 3, the “feature” here is shown in the object, the external shape of the object 2, an internal display form such as a display color, a stripe, a dot pattern, or a hatching pattern mainly occupying the object. Examples include the type of internal notation such as characters and symbols, display color, description content (geometric features), and the like. If the internal notation is a number, numerical features such as an even number, an odd number, a prime number, and a multiple of 5 can be included as a kind of notation content. If the internal notation is a character, the font type can also be characterized.

図3の例では、オブジェクト2kとオブジェクト2fとオブジェクト2eは、同じ塗り潰し色となっており共通の内部表示形態の特徴を有する。塗り潰し色で着目すれば、オブジェクト2c,2bのセット、及びオブジェクト2h,2jのセットも同様である。
また、オブジェクトの外形に着目すれば、オブジェクト2k,2c,2hのセット、オブジェクト2f,2d,2g,2aのセット、オブジェクト2e,2b,2jのセットがそれぞれ共通する特徴を有している。
その他、図に示すように、オブジェクト内の表記が数字であったり、直線図形であったり、単位記号であったり、閉領域を含む図形であったり、といった特徴を見出すことができる。オブジェクト2の特徴はこれらに限らず、その他、視覚的に認識できるならば、回転運動や拡大/縮小運動、振動の有無、明滅パターンなどを適宜設定可能である。
In the example of FIG. 3, the object 2k, the object 2f, and the object 2e have the same fill color and have a common internal display feature. If attention is paid to the fill color, the same applies to the set of the objects 2c and 2b and the set of the objects 2h and 2j.
If attention is paid to the outer shape of the object, the set of objects 2k, 2c, 2h, the set of objects 2f, 2d, 2g, 2a, and the set of objects 2e, 2b, 2j have common characteristics.
In addition, as shown in the figure, it is possible to find characteristics such as a notation in the object being a number, a straight line figure, a unit symbol, or a figure including a closed region. The characteristics of the object 2 are not limited to these, and other rotational movements, enlargement / reduction movements, presence / absence of vibration, blinking patterns, and the like can be appropriately set as long as they can be visually recognized.

図4に示すように、これらのオブジェクト2(2a〜2k)は、BGMの再生とともにゲーム画面上端より左右に所定数のレーンに分かれて出現し、画面下端に向けて所与の移動速度で移動制御される。図4の例では3レーンに分かれて出現しているが、レーン数はゲームの難易度設定によって変更する。   As shown in FIG. 4, these objects 2 (2a to 2k) appear in a predetermined number of lanes on the left and right from the upper end of the game screen as the BGM is played, and move at a given moving speed toward the lower end of the screen. Be controlled. In the example of FIG. 4, the lanes appear in three lanes, but the number of lanes is changed according to the game difficulty level setting.

尚、ここでいう「移動速度」は、各オブジェクト2の代表点が画面下端に向けて移動する速さである。移動速度は、ゲーム難易度や、再生されるBGMの演奏時間、BGMのテンポに基づいて設定され、難易度が高いほど速く、BGMの演奏時間が長い程速く、テンポが早い程速く設定される。   Here, the “movement speed” is a speed at which the representative point of each object 2 moves toward the lower end of the screen. The moving speed is set based on the game difficulty level, the playing time of the BGM to be played back, and the BGM tempo. The moving speed is faster as the difficulty level is higher, faster as the BGM playing time is longer, and faster as the tempo is faster. .

画面下部には、プレーヤの現在の持ち点であるライフポイントを表示するポイントゲージ4が表示されており、移動制御されたオブジェクト2は、最終的にポイントゲージ4の背後に隠れるようにしてゲーム画面から見えなくなる。つまり、ポイントゲージ4の上端が退場位置となる。   At the bottom of the screen, a point gauge 4 that displays a life point that is the player's current point is displayed, and the object 2 that has been controlled to move is finally hidden behind the point gauge 4 so that the game screen is displayed. Disappears from. That is, the upper end of the point gauge 4 is the exit position.

図4に示すように、本実施形態のパズルゲームでは、時間経過とともに所定の時間経過減点だけライフポイントが減らされる(W4)。また、移動制御されるオブジェクト2が移動方向下流に設けられたダメージ発生ライン6に到達すると、クリアミスと判定されて所定数のクリアミス減点だけライフポイントが減らされる。
BGMの再生が終了するまで、或いは全てのオブジェクト2が登場してポイントゲージ4の背後に隠れるまでの間にライフポイントが「0」になればゲームオーバとなり、「0」にならなければゲームクリアとなる。
As shown in FIG. 4, in the puzzle game of the present embodiment, the life points are reduced by a predetermined time lapse decrement as time elapses (W4). When the object 2 subject to movement reaches the damage occurrence line 6 provided downstream in the movement direction, it is determined that the object is a clear mistake, and the life point is reduced by a predetermined number of clear miss points.
The game is over if the life point becomes “0” until the end of the BGM playback or until all objects 2 appear and hide behind the point gauge 4, and the game is cleared if the life point does not become “0”. It becomes.

ライフポイントを「0」にしないために、プレーヤは表示中のオブジェクト2の中から、特徴が共通する3つ以上のオブジェクトを選択してグループを形成・結合させて得点を稼ぐ必要がある。   In order not to set the life point to “0”, it is necessary for the player to select three or more objects having the same characteristics from the displayed objects 2 to form and combine groups to earn points.

具体的には、図5に示すように、プレーヤは、スタイラスペン1416で移動表示されるオブジェクト2をタップすることで選択し、もう一度タップすること選択解除できる。選択状態のオブジェクト2(図中の2f,2e,2b)には選択状態を示す所定の強調表示8が付与される(W6)。選択状態のオブジェクト2をタップすると選択は解除され、強調表示8も解除される。
尚、ここで言う「タップ」とは、タッチパネル1407への接触開始から接触終了までの時間が所定の短時間条件を満たし、且つ接触の開始と終了位置のズレが所定の基準値未満の操作を言う。接触の開始と終了位置のズレが基準値を超えると、スライド操作と見なされる。
Specifically, as shown in FIG. 5, the player can select the object 2 moved and displayed with the stylus pen 1416 and deselect it by tapping again. The object 2 in the selected state (2f, 2e, 2b in the figure) is given a predetermined highlight 8 indicating the selected state (W6). When the selected object 2 is tapped, the selection is canceled and the highlight display 8 is also canceled.
The “tap” here refers to an operation in which the time from the start of contact to the touch panel 1407 to the end of contact satisfies a predetermined short-time condition and the deviation between the start and end positions of the touch is less than a predetermined reference value. To tell. When the difference between the start and end positions of the contact exceeds the reference value, it is regarded as a slide operation.

そして、3つ以上のオブジェクト2を選択状態にして選択決定操作(本実施形態ではフリック操作;表示画面に接触させ素早く弾くようにスライドし接触状態を解除する操作)をすると、携帯型ゲーム装置1400は選択されたオブジェクト2に共通する特徴が有るか否かを判定処理する。   When three or more objects 2 are selected and selected and determined (in this embodiment, a flick operation; an operation of sliding the display screen so as to quickly play and releasing the contact state), the portable game device 1400 Determines whether there is a feature common to the selected object 2.

共通する特徴があれば、それらがグループを形成したと見なされ、当該オブジェクト群(図中の2b,2e,2f)に対して、強調表示8に代えて結合強調表示9(図中はオブジェクトの外形の太線表示で代用)するとともに、当該オブジェクト群の最寄りのオブジェクト同士を直線で結合させる結合表示体10を付与表示する(W8)。この状態をオブジェクト群の「結合状態」と呼ぶ。   If there is a common feature, they are considered to form a group, and the object group (2b, 2e, 2f in the figure) is replaced with the highlighting 8 instead of the highlighting 8 (in the figure, the object highlighting). In addition to the thick line display of the outer shape, a combined display 10 for connecting the nearest objects of the object group with a straight line is given and displayed (W8). This state is called a “joined state” of the object group.

新たに結合状態が形成されると結合得点が、結合されたオブジェクト数と共通する特徴の数に応じて算出され、ライフポイントに加算される。この結合得点は、結合状態を形成したオブジェクトの数が多いほど、また共通する特徴が多いほど高得点となるように算出される。   When a new combined state is formed, a combined score is calculated according to the number of features in common with the number of combined objects and added to the life point. The combined score is calculated such that the higher the number of objects that form the combined state and the higher the number of common features, the higher the score.

もし、選択状態のオブジェクト2の数が「3」未満の場合や、選択されたオブジェクト間に共通する特徴が無い場合には、結合不可と判定されて結合強調表示9や結合表示体10の表示制御はされず、またビープ音などで選択不可であることがプレーヤに通知される。勿論、ライフポイントへの加点もされない。   If the number of selected objects 2 is less than “3”, or if there is no common feature between the selected objects, it is determined that the combination is not possible, and the combination highlight display 9 and the combination display 10 are displayed. The player is notified that the control is not performed and the selection is impossible by a beep sound or the like. Of course, no points are added to the life points.

一方、結合状態になってしまえば、結合状態のオブジェクトがダメージ発生ライン6に達しても、クリアミス減点は発生しない。つまり、プレーヤはオブジェクト2を次々に結合状態にしてダメージ発生ライン6に係る減点を抑制しつつ、オブジェクト群を結合させて得点を稼ぐようにプレイすることとなる。   On the other hand, if the combined state is reached, even if the combined object reaches the damage occurrence line 6, no clear miss deduction occurs. That is, the player plays the game by combining the object groups and earning points while suppressing the deductions related to the damage occurrence line 6 by successively setting the objects 2 in the combined state.

また、本実施形態のパズルゲームは、既に結合されたオブジェクト群に含まれる少なくとも何れかのオブジェクトを含んだ新たなオブジェクト群を結合状態とすることで「連鎖」を発生させ「連鎖ボーナス得点」を稼ぐことができる。   Further, in the puzzle game of this embodiment, a “chain” is generated by bringing a new object group including at least one of the objects included in the already-combined object group into a combined state, thereby generating a “chain bonus score”. You can earn.

例えば、図6に示す例では、オブジェクト2f,2e,2bのオブジェクト群が既に1つの結合状態を形成しており、それらは結合表示体10aで結合表示されている(W10)。この状態から、オブジェクト2a,2d,2f,2gの4つを選択しフリック操作すると、「四角形」と言う共通の外形的特徴を有するので、それらのオブジェクト群は新たにグループ化され結合状態が形成される。そして、当該オブジェクト群は新たに結合表示体10bにより結合表示される(W12)。
この時、オブジェクト2fは、直前に結合されたオブジェクト群と、次に結合されたオブジェクト群とで共通しており「連鎖」が発生したと判断され、ゲーム画面には連鎖回数表示12が表示される。そして、連鎖を発生させると「連鎖ボーナス得点」が得られる。この連鎖ボーナス得点は、連鎖回数が多いほど高くなるように算出される。
For example, in the example shown in FIG. 6, the object group of the objects 2f, 2e, and 2b has already formed one combined state, and they are combined and displayed on the combined display body 10a (W10). If four objects 2a, 2d, 2f, and 2g are selected and flicked from this state, they have a common external feature called “rectangle”, so these object groups are newly grouped to form a combined state. Is done. Then, the object group is newly combined and displayed by the combined display body 10b (W12).
At this time, the object 2f is common to the object group combined immediately before and the object group combined next, and it is determined that “chaining” has occurred, and the chain count display 12 is displayed on the game screen. The When a chain is generated, a “chain bonus score” is obtained. The chain bonus score is calculated so as to increase as the number of times of chaining increases.

反対に、図7は複数の結合状態が形成されているが「連鎖」とは見なされない例を示している。最初にオブジェクト2b,2e,2fのオブジェクト群で結合状態を形成し、次いでオブジェクト2g,2j,2hで新たに結合状態を形成した場合を示している(W14)。後者のオブジェクト群には前者のオブジェクト群を構成する何れのオブジェクトも含まれていないので「連鎖」発生無しと判定される。当然、結合得点のみが与えられ連鎖ボーナス得点は与えられない。   On the other hand, FIG. 7 shows an example in which a plurality of combined states are formed but are not regarded as “chain”. A case is shown in which a combined state is first formed with the object groups of the objects 2b, 2e, and 2f, and then a combined state is formed with the objects 2g, 2j, and 2h (W14). Since the latter object group does not include any of the objects constituting the former object group, it is determined that no “chain” has occurred. Naturally, only the combined score is given and no chain bonus score is given.

つまり、プレーヤは直前に結合状態を形成したオブジェクト群の何れかのオブジェクトと同じ特徴を有する少なくとも二つの他のオブジェクトを見つけ、次の結合状態を形成する操作を繰り返せば、「連鎖」を発生させ有利にゲームを進めることができる。   In other words, if the player finds at least two other objects having the same characteristics as any object in the object group that has just formed a combined state and repeats the operation to form the next combined state, a “chain” is generated. The game can be advantageously advanced.

但し、本実施形態では、現在のゲーム画面内で既に結合状態のオブジェクト群に共通する特徴は、当該オブジェクト群が画面から消えるまで、新たにオブジェクト結合するための共通特徴として使用できないように禁則が設けられており、安易に結合や連鎖が形成されないように考慮されている。   However, in the present embodiment, a feature common to the object group already connected in the current game screen is prohibited so that it cannot be used as a common feature for newly joining the object until the object group disappears from the screen. It is provided so that bonds and chains are not easily formed.

例えば図8に示す例では、最初にオブジェクトの内部表記が「数字」であることに着目してオブジェクト2b,2e,2fで結合状態を形成した後に、オブジェクト2dの内部表記も「数字」であることに気がついたので、オブジェクト2e,2f,2dを選択して新たな結合状態を形成しようとした場合を示している(W16)。
この場合、オブジェクト2b,2e,2fの共通特徴である「内部表記が数字」は、使用済みと認識される。よって、選択決定操作を入力しても、オブジェクト2e,2f,2dを選択しても禁則により結合不可とされる。これに伴い、オブジェクトの選択が自動的に解除されて、禁則により結合不可である旨プレーヤに通知される(W18)。
For example, in the example shown in FIG. 8, first, focusing on the fact that the internal representation of the object is “number”, the combined state is formed by the objects 2b, 2e, and 2f, and then the internal representation of the object 2d is also “number”. Since this is noticed, the case where the objects 2e, 2f, 2d are selected to form a new combined state is shown (W16).
In this case, “internal notation is a number”, which is a common feature of the objects 2b, 2e, and 2f, is recognized as being used. Therefore, even if the selection decision operation is input or the objects 2e, 2f, and 2d are selected, they cannot be combined due to prohibition. Along with this, the selection of the object is automatically canceled and the player is notified that the combination is impossible due to the prohibition (W18).

また、本実施形態ではオブジェクトの選択操作は、前述のオブジェクトへのタップ操作に限らず次に示す選択操作も許容する。
例えば図9に示すように、選択したいオブジェクト2a,2d,2f,2gを通過する通過線40を一筆書きの要領で描画する選択操作も許容される(W20)。より具体的には、公知のタッチパネルによる線の描画検出と同様にして「線」の入力が検出された場合、当該入力された線が通過するオブジェクト2a,2d,2f,2gに対して選択操作がされたと判定する。
In the present embodiment, the object selection operation is not limited to the above-described tap operation on the object, and the following selection operation is allowed.
For example, as shown in FIG. 9, a selection operation for drawing the passing line 40 passing through the objects 2a, 2d, 2f, and 2g to be selected in the manner of one-stroke writing is allowed (W20). More specifically, when the input of “line” is detected in the same manner as the line drawing detection by the known touch panel, the selection operation is performed on the objects 2a, 2d, 2f, and 2g through which the input line passes. It is determined that has been done.

また例えば、図10に示すように、オブジェクト2a,2d,2f,2gを囲む閉曲線42を取り囲む要領で描画する選択操作も許容される(W22)。より具体的には、公知のタッチパネルによる閉曲線の描画検出と同様にして、閉曲線42の入力が検出された場合、当該入力された閉曲線で囲む領域内に含まれるオブジェクト2a,2d,2f,2gに対して選択操作がされたと判定する。   Further, for example, as shown in FIG. 10, a selection operation for drawing in a manner surrounding the closed curve 42 surrounding the objects 2a, 2d, 2f, 2g is allowed (W22). More specifically, when an input of the closed curve 42 is detected in the same manner as the drawing detection of the closed curve using a known touch panel, the objects 2a, 2d, 2f, and 2g included in the region surrounded by the input closed curve are displayed. On the other hand, it is determined that a selection operation has been performed.

これらの選択操作は、前述のタップによる選択操作に比べて選択操作自体に時間を要するので操作の難易度が高いと考えられる。本実施形態では、タップによる選択操作よりも、通過線40で選択操作された場合には結合得点はより高得点となるように補正され、閉曲線42で選択操作された場合には更に高得点となるように補正される。補正の度合いを示す係数を、選択操作難易度係数ksと言う。   These selection operations are considered to be more difficult because the selection operation itself takes more time than the selection operation using the tap described above. In the present embodiment, the combined score is corrected to be a higher score when the selection operation is performed with the passage line 40 than the selection operation with the tap, and the higher score is selected when the selection operation is performed with the closed curve 42. It is corrected so that A coefficient indicating the degree of correction is referred to as a selection operation difficulty coefficient ks.

[機能ブロックの説明]
次に、上述のようなゲームを実現するための機能構成例について説明する。
図11は、本実施形態における機能構成の一例を示す機能ブロック図である。同図に示すように本実施形態では、操作入力部100と、処理部200と、音出力部350と、画像表示部360と、通信部370と、記憶部500とを備える。
[Description of functional block]
Next, a functional configuration example for realizing the above-described game will be described.
FIG. 11 is a functional block diagram illustrating an example of a functional configuration according to the present embodiment. As shown in the figure, the present embodiment includes an operation input unit 100, a processing unit 200, a sound output unit 350, an image display unit 360, a communication unit 370, and a storage unit 500.

操作入力部100は、プレーヤによって為された各種の操作入力に応じて操作入力信号を処理部200に出力する。例えば、ボタンスイッチや、ジョイスティック、タッチパッド、トラックボール、2軸以上の検出軸を有する多軸検出型加速度センサ又は検出軸方向を違えて組み合わされた単軸検出型加速度センサユニット、少なくとも2方向以上の検出方向を可能にする多方向検出型傾斜センサまたは検出方向を違えて組み合わされた単方向検出型傾斜センサユニット、などによって実現できる。図1の方向入力キー1402やボタンスイッチ1404はこれに該当する。   The operation input unit 100 outputs an operation input signal to the processing unit 200 in accordance with various operation inputs made by the player. For example, a button switch, a joystick, a touch pad, a trackball, a multi-axis detection type acceleration sensor having two or more detection axes, or a single axis detection type acceleration sensor unit combined with different detection axis directions, at least two or more directions This can be realized by a multi-directional detection type inclination sensor that enables the detection directions of the two or a single direction detection type inclination sensor unit combined with different detection directions. The direction input key 1402 and the button switch 1404 in FIG. 1 correspond to this.

そして、操作入力部100は、接触位置検出部102を含む。
接触位置検出部102は、表示画面範囲への接触位置を検出することのできるデバイスで実現される。図1のタッチパネル1407がこれに該当する。
The operation input unit 100 includes a contact position detection unit 102.
The contact position detection unit 102 is realized by a device that can detect a contact position to the display screen range. The touch panel 1407 in FIG. 1 corresponds to this.

処理部200は、例えばCPUやGPU等のプロセッサや、ASIC(特定用途向け集積回路)、ICメモリなどの電子部品によって実現され、操作入力部100や記憶部500を含む携帯型ゲーム装置1400の各機能部との間でデータの入出力制御を行う。そして、所定のプログラムやデータ、操作入力部100からの操作入力信号に基づいて各種の演算処理を実行して、携帯型ゲーム装置1400の動作を制御する。図1では制御ユニット1450が処理部200に該当する。
そして、本実施形態における処理部200は、ゲーム演算部210と、音生成部250と、画像生成部260と、通信制御部270とを備える。
The processing unit 200 is realized by a processor such as a CPU or GPU, an electronic component such as an ASIC (application-specific integrated circuit) or an IC memory, and includes each of the portable game devices 1400 including the operation input unit 100 and the storage unit 500. Data input / output control is performed with the functional unit. Then, various arithmetic processes are executed based on predetermined programs and data, and operation input signals from the operation input unit 100 to control the operation of the portable game apparatus 1400. In FIG. 1, the control unit 1450 corresponds to the processing unit 200.
The processing unit 200 in the present embodiment includes a game calculation unit 210, a sound generation unit 250, an image generation unit 260, and a communication control unit 270.

ゲーム演算部210は、本実施形態のパズルゲームのゲーム進行に関する処理を実行する。具体的には、難易度設定制御部212と、選曲制御部214と、スクロールマップ補正部216と、オブジェクト表示制御部218と、オブジェクト選択制御部220と、結合判定部222と、結合表示制御部224と、連鎖制御部226と、対戦ペナルティ制御部228と、ライフポイント管理部230とを備える。   The game calculation unit 210 executes processing related to the game progress of the puzzle game of the present embodiment. Specifically, the difficulty level setting control unit 212, the music selection control unit 214, the scroll map correction unit 216, the object display control unit 218, the object selection control unit 220, the combination determination unit 222, and the combination display control unit. 224, a chain control unit 226, a battle penalty control unit 228, and a life point management unit 230.

難易度設定制御部212は、プレーヤにこれからプレイするゲームの難易度を選択させる。本実施形態では、ゲーム開始前にEASY、NORMAL、HARD、EXHARDの5段階を選択可能に一覧表示し、何れかをプレーヤに選択させる。選択結果は記憶部500に選択難易度530として記憶される。   The difficulty level setting control unit 212 causes the player to select the difficulty level of the game to be played. In the present embodiment, a list of five levels of EASY, NORMAL, HARD, and EXHARD is selectably displayed before starting the game, and the player is allowed to select one of them. The selection result is stored in the storage unit 500 as the selection difficulty level 530.

選曲制御部214は、記憶部500のBGMデータライブラリ510に格納されている音楽データファイルの中から、ゲームプレイのBGMとする音楽(楽曲)をプレーヤに選択させる。例えば、演奏時間やテンポがプレーヤにより選択されたゲーム難易度の設定に適合する音楽データを抽出し、それらの曲名を対応づけて一覧表示させ、何れかをプレーヤに選択させる。選択された曲の音楽データを特定・読み出すための各種情報は、記憶部500に選曲設定532として記憶される。   The music selection control unit 214 causes the player to select music (music) as the BGM for the game play from the music data files stored in the BGM data library 510 of the storage unit 500. For example, music data whose performance time or tempo matches the setting of the game difficulty level selected by the player is extracted, displayed in a list in association with those song names, and the player selects one of them. Various pieces of information for specifying and reading out music data of the selected song are stored in the storage unit 500 as the song selection setting 532.

スクロールマップ補正部216は、選択されたBGMの演奏時間の長さやテンポに応じてオブジェクト2の移動速度を設定する処理と、BGMの演奏終了とともに移動制御されるオブジェクトが無くなるようにスクロールマップを補正する処理を実行する。   The scroll map correction unit 216 sets the movement speed of the object 2 according to the length of playing time and the tempo of the selected BGM, and corrects the scroll map so that there is no object whose movement is controlled at the end of the BGM performance. Execute the process.

移動速度の設定については、記憶部500の難易度設定データ512を参照して、所定の算出式に従って算出し、算出結果を実用移動速度534として記憶部500に格納する。   The moving speed is set by referring to the difficulty level setting data 512 in the storage unit 500 according to a predetermined calculation formula, and the calculation result is stored in the storage unit 500 as a practical moving speed 534.

また、ここで言う「スクロールマップ」とは、移動制御されるオブジェクトのゲーム画面の分布状態や出現順を規定する情報である。本実施形態では、記憶部500のスクロールマップデータライブラリ514にゲーム難易度別にスクロールマップの定義データが格納されており、ゲーム開始前に選択されたゲーム難易度にもとづいて何れかのスクロールマップのデータが読み出され、当該データをBGMの選曲結果に応じて補正する。補正された後の実際にゲームプレイに使用されるスクロールマップのデータは、記憶部500に使用スクロールマップデータ536として記憶される。   The “scroll map” referred to here is information that defines the distribution state and the appearance order of the game screen of the object to be moved. In this embodiment, scroll map definition data for each game difficulty level is stored in the scroll map data library 514 of the storage unit 500, and any scroll map data based on the game difficulty level selected before the game is started. Is read out and the data is corrected according to the BGM music selection result. The corrected scroll map data actually used for the game play after being corrected is stored in the storage unit 500 as the used scroll map data 536.

オブジェクト表示制御部218は、オブジェクト2の表示制御を行う。
第1に、使用スクロールマップデータ536の設定にしたがって、オブジェクト2をゲーム画面内の所定の登場位置から定義順に次々に出現させ、ゲーム難易度及びBGMの演奏時間やテンポに応じて決定される移動速度で所定の退場位置に向けて移動表示させ、退場位置に到達したオブジェクトをゲーム画面から消す。但し、消去条件(退場位置に到達)を満たさなければ、複数のオブジェクトが移動中に結合状態を形成しても、従来の3マッチタイプのパズルゲームのようにゲーム画面から消去することはしない。
第2に、移動速度で退場位置に向けて移動させつつ、移動中にオブジェクトの回転や、鏡像反転、拡大縮小といった個別運動制御処理を行う。
The object display control unit 218 performs display control of the object 2.
First, in accordance with the setting of the use scroll map data 536, the objects 2 appear one after another from the predetermined appearance position in the game screen in the order of definition, and the movement is determined according to the game difficulty level and the playing time and tempo of the BGM. The object is moved and displayed toward the predetermined exit position at a speed, and the object that has reached the exit position is erased from the game screen. However, if the erasure condition (reaching the exit position) is not satisfied, even if a plurality of objects form a combined state during movement, they are not erased from the game screen as in the conventional 3-match type puzzle game.
Second, individual movement control processing such as rotation of the object, mirror image inversion, and enlargement / reduction is performed during movement while moving toward the exit position at the moving speed.

オブジェクト選択制御部220は、ゲーム画面内に表示されているオブジェクト2の選択に関する処理を実行する。
第1に、接触位置検出部102により検出される接触位置座標をもとにしてオブジェクト2へのタップ操作を検出し、タップ操作の都度、そのオブジェクト2の選択状態/未選択状態の切り換えを行う。その際、記憶部500に生成される選択操作難易度係数542を所定の標準値「1.0」に設定する。
The object selection control unit 220 executes processing related to selection of the object 2 displayed in the game screen.
First, a tap operation on the object 2 is detected based on the contact position coordinates detected by the contact position detection unit 102, and the selected state / unselected state of the object 2 is switched each time the tap operation is performed. . At this time, the selection operation difficulty coefficient 542 generated in the storage unit 500 is set to a predetermined standard value “1.0”.

第2に、接触位置検出部102により検出される接触位置座標をもとにして通過線40の入力を検出し、当該通過線40が通過するオブジェクト2を選出して選択状態に設定する。その際、選択操作難易度係数542を標準値より高い「1.1」に設定する。   Second, the input of the passage line 40 is detected based on the contact position coordinates detected by the contact position detection unit 102, and the object 2 through which the passage line 40 passes is selected and set to the selected state. At that time, the selection operation difficulty coefficient 542 is set to “1.1”, which is higher than the standard value.

第3に、接触位置検出部102により検出される接触位置座標をもとにして閉曲線42の入力を検出し、当該閉曲線42で囲まれる領域内のオブジェクト2を選出し、選択状態に設定する。その際、選択操作難易度係数542を通過線40による選択操作の場合よりも高い「1.2」に設定する。   Third, the input of the closed curve 42 is detected based on the contact position coordinates detected by the contact position detection unit 102, and the object 2 in the region surrounded by the closed curve 42 is selected and set to the selected state. At this time, the selection operation difficulty coefficient 542 is set to “1.2”, which is higher than that in the case of the selection operation using the passage line 40.

第4に、選択状態とされたオブジェクトに強調表示8(図5参照)を付与し、未選択状態とされたオブジェクトの強調表示8を解除する制御を行う。
尚、選択状態/未選択状態の情報は、記憶部500に生成されるオブジェクトステータスデータ538にてフラグによって管理される。また、選択操作難易度係数542の設定値は上記に限らず適宜設定可能である。
Fourth, control is performed to give the highlighted display 8 (see FIG. 5) to the object in the selected state and cancel the highlighted display 8 of the object in the unselected state.
Note that information on the selected / unselected state is managed by a flag in the object status data 538 generated in the storage unit 500. Further, the setting value of the selection operation difficulty coefficient 542 is not limited to the above and can be set as appropriate.

結合判定部222は、オブジェクト選択制御部220で選択状態とされたオブジェクト群が所定のグループ登録要件数(本実施形態では「3以上」)を満たし、且つ当該オブジェクト群が共通の特徴を有しているかを判定する。そして、共通の特徴を有していれば、当該オブジェクト群を新たにグループ化し「結合状態」とする。グループ化の情報は、記憶部500に生成される結合表示体登録データ544にて、結合表示体10の登録情報として管理される。   In the combination determination unit 222, the object group selected by the object selection control unit 220 satisfies a predetermined number of group registration requirements (“3 or more” in the present embodiment), and the object group has common characteristics. Judge whether it is. If they have a common feature, the object group is newly grouped into a “combined state”. The grouping information is managed as registration information of the combined display 10 in the combined display registration data 544 generated in the storage unit 500.

結合表示制御部224は、新たに結合状態とされたオブジェクト群に対して結合状態であることを示す表示形態に変更する処理をする。例えば、新たに結合状態とされたオブジェクト群を結合強調表示させる。そして、そのオブジェクト群に結合表示体10(図5参照)を表示させることで、最寄りの該当オブジェクト同士を視覚的に結合させる。結合表示体10を定義する情報は、結合表示体登録データ544にて管理される。   The combined display control unit 224 performs a process of changing to a display form indicating that the object group newly set in the combined state is in the combined state. For example, a newly highlighted object group is displayed in a highlighted manner. Then, by displaying the combined display 10 (see FIG. 5) on the object group, the nearest corresponding objects are visually combined. Information defining the combined display 10 is managed in the combined display registration data 544.

連鎖制御部226は、連鎖発生の判定と、連鎖回数の算出処理と、連鎖回数表示12とを画面表示させる処理を実行する(図6参照)。
具体的には、新たに結合状態のオブジェクト群が形成されたタイミングで、当該新たなオブジェクト群とオブジェクトを共有する既存の結合状態のオブジェクト群を抽出する。もし、該当する既存のオブジェクト群が抽出されれば「連鎖発生」と判定し、抽出された既存のオブジェクト群と新たなオブジェクト群とに同じ連鎖IDを付与し、記憶部500の連鎖登録データ546に登録する。そして、抽出された既存のオブジェクト群の数と、新たなオブジェクト群の数との合計をその連鎖IDに対応する連鎖回数とする。
The chain control unit 226 executes a process of determining the occurrence of a chain, a process for calculating the chain number, and displaying the chain number display 12 on the screen (see FIG. 6).
Specifically, an existing combined object group that shares an object with the new object group is extracted at the timing when a new combined object group is formed. If a corresponding existing object group is extracted, it is determined as “chain generation”, the same existing chain ID is assigned to the extracted existing object group and the new object group, and the chain registration data 546 in the storage unit 500 is assigned. Register with. Then, the sum of the number of extracted existing object groups and the number of new object groups is set as the chain count corresponding to the chain ID.

ライフポイント管理部230は、ゲーム進行に応じて減点や得点を計算処理してライフポイントの増減を管理する。具体的には、ゲーム開始から時間が経過するにつれて「時間経過減点」をライフポイントから減算する。また、ダメージ発生ライン6に到達した未結合のオブジェクト2を検出して「クリアミス減点」をライフポイントから減算する。また、新たに結合状態が形成されると、結合されたオブジェクト数が多いほど高く、また結合されたオブジェクト群の共通特徴の数が多いほど高くなるように「結合得点」を算出し、連鎖が発生すると連鎖回数が大きい程高くなるように「連鎖ボーナス得点」を算出する。そして、選択操作難易度係数542で結合得点及び連鎖ボーナス得点を補正して、ライフポイントに加算する。また、対戦ペナルティとして減点が設定される場合には、これに応じることができる。尚、減点や得点の算出方法はこれらに限るものではなく、適宜設定することができる。   The life point management unit 230 manages the increase / decrease of the life points by calculating and reducing points and points as the game progresses. Specifically, “time elapsed deduction” is subtracted from the life point as time elapses from the start of the game. Further, the unbound object 2 that reaches the damage occurrence line 6 is detected, and the “clear miss deduction” is subtracted from the life point. Also, when a new combined state is formed, a “join score” is calculated so that the higher the number of connected objects, the higher the number of common features of the combined object group, and the higher the number of connected features. When it occurs, the “chain bonus score” is calculated so as to increase as the number of times of chaining increases. Then, the combined score and the chain bonus score are corrected by the selection operation difficulty coefficient 542 and added to the life point. Moreover, when a deduction is set as a competition penalty, it can respond to this. Note that the deduction and score calculation methods are not limited to these, and can be set as appropriate.

対戦ペナルティ制御部228は、複数のプレーヤが同時にゲームする場合に、一のプレーヤが連鎖を発生させると、他のプレーヤに対してペナルティを課す制御を実行する。そのペナルティとしては、例えば、画面表示されているオブジェクト2の幾つかについてモザイク処理や部分目隠し、高速振動などをさせてその特徴を視認し難くする方法、画面表示されるオブジェクト2の表示サイズを小さくして選択し難くする方法、幾つかのオブジェクト2を選択不可にする方法、ライフポイントを所定数マイナスする方法などが考えられる。   When a plurality of players play a game at the same time and one player generates a chain, the competition penalty control unit 228 executes control for imposing a penalty on other players. As the penalty, for example, a method of making some of the objects 2 displayed on the screen difficult to visually recognize their characteristics by performing mosaic processing, partial blindfolding, high-speed vibration, etc., or reducing the display size of the object 2 displayed on the screen A method for making it difficult to select, a method for making some objects 2 unselectable, a method for decrementing a predetermined number of life points, and the like are conceivable.

音生成部250は、例えばデジタルシグナルプロセッサ(DSP)や、音声合成ICなどのプロセッサ、音声ファイル再生可能なオーディオコーデック等によって実現され、ゲーム演算部210による処理結果に基づいてゲームに係る効果音やBGM、各種操作音の音信号を生成し、音出力部350に出力する。   The sound generation unit 250 is realized by, for example, a digital signal processor (DSP), a processor such as a voice synthesis IC, an audio codec that can play back an audio file, and the like. BGM and sound signals of various operation sounds are generated and output to the sound output unit 350.

音出力部350は、音生成部250から入力される音信号に基づいて効果音やBGM等を音出力する装置によって実現される。図1ではスピーカ1410がこれに該当する。   The sound output unit 350 is realized by a device that outputs sound effects, BGM, and the like based on the sound signal input from the sound generation unit 250. In FIG. 1, the speaker 1410 corresponds to this.

画像生成部260は、例えば、GPU(Graphics Processing Unit)、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)などのプロセッサ、ビデオ信号IC、ビデオコーデックなどのプログラム、フレームバッファ等の描画フレーム用ICメモリ等によって実現される。画像生成部260は、ゲーム演算部210による処理結果に基づいて1フレーム時間(例えば1/60秒)で1枚のゲーム画面を生成し、生成したゲーム画面の画像信号を画像表示部360に出力する。   The image generation unit 260 is realized by, for example, a processor such as a GPU (Graphics Processing Unit) or a digital signal processor (DSP), a program such as a video signal IC or a video codec, an IC memory for a drawing frame such as a frame buffer, or the like. The image generation unit 260 generates one game screen in one frame time (for example, 1/60 seconds) based on the processing result by the game calculation unit 210, and outputs an image signal of the generated game screen to the image display unit 360. To do.

画像表示部360は、画像生成部260から入力される画像信号に基づいて各種ゲーム画像を表示する。例えば、フラットパネルディスプレイ、ブラウン管(CRT)、プロジェクター、ヘッドマウントディスプレイといった画像表示装置によって実現できる。図1ではフラットパネルディスプレイ1406がこれに該当する。   The image display unit 360 displays various game images based on the image signal input from the image generation unit 260. For example, it can be realized by an image display device such as a flat panel display, a cathode ray tube (CRT), a projector, or a head mounted display. In FIG. 1, the flat panel display 1406 corresponds to this.

通信制御部270は、データ通信に係るデータ処理を実行し、通信部370を介して外部装置とのデータのやりとりを実現する。   The communication control unit 270 executes data processing related to data communication, and realizes data exchange with an external device via the communication unit 370.

通信部370は、通信回線1と接続して通信を実現する。例えば、無線通信機、モデム、TA(ターミナルアダプタ)、有線用の通信ケーブルのジャックや制御回路等によって実現され、図1の無線通信モジュール1412がこれに該当する。   The communication unit 370 is connected to the communication line 1 to realize communication. For example, it is realized by a wireless communication device, a modem, a TA (terminal adapter), a cable communication cable jack, a control circuit, and the like, and the wireless communication module 1412 of FIG. 1 corresponds to this.

記憶部500は、処理部200に携帯型ゲーム装置1400を統合的に制御させるための諸機能を実現するためのシステムプログラムや、ゲームを実行させるために必要なゲームプログラム、各種データ等を記憶する。また、処理部200の作業領域として用いられ、処理部200が各種プログラムに従って実行した演算結果や操作入力部100から入力される入力データ等を一時的に記憶する。この機能は、例えばRAMやROMなどのICメモリ、ハードディスク等の磁気ディスク、CD−ROMやDVDなどの光学ディスクなどによって実現される。図1では制御ユニット1450が搭載するICメモリやメモリカード1440がこれに該当する。   The storage unit 500 stores a system program for realizing various functions for causing the processing unit 200 to control the portable game device 1400 in an integrated manner, a game program necessary for executing the game, various data, and the like. . Further, it is used as a work area of the processing unit 200, and temporarily stores calculation results executed by the processing unit 200 according to various programs, input data input from the operation input unit 100, and the like. This function is realized by, for example, an IC memory such as a RAM and a ROM, a magnetic disk such as a hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM and DVD. In FIG. 1, this corresponds to an IC memory or a memory card 1440 mounted on the control unit 1450.

本実施形態では、記憶部500はシステムプログラム501と、ゲームプログラム502とを記憶している。システムプログラム501は、携帯型ゲーム装置1400のコンピュータとしての入出力の基本機能を実現するためのプログラムである。ゲームプログラム502は、処理部200が読み出して実行することによってゲーム演算部210としての機能を実現させるためのアプリケーションソフトであるが、システムプログラム501の一部として組み込まれた構成であっても良い。   In the present embodiment, the storage unit 500 stores a system program 501 and a game program 502. The system program 501 is a program for realizing basic functions of input / output as a computer of the portable game apparatus 1400. The game program 502 is application software for realizing the function as the game calculation unit 210 by being read and executed by the processing unit 200, but may be configured as a part of the system program 501.

また、記憶部500には、予め用意されるデータとして、BGMデータライブラリ510と、難易度設定データ512と、スクロールマップデータライブラリ514とが記憶されている。
更にゲームの準備や進行に伴って随時生成や更新が行われるデータとして、選択難易度530と、選曲設定532と、実用移動速度534と、使用スクロールマップデータ536と、オブジェクトステータスデータ538と、ライフポイント540と、選択操作難易度係数542と、結合表示体登録データ544と、連鎖登録データ546とが記憶される。その他、ゲームの進行に係る処理を実行するにあたり必要となるデータ(例えば、タイマー値やカウンタ)なども適宜記憶されるものとする。
The storage unit 500 stores a BGM data library 510, difficulty setting data 512, and a scroll map data library 514 as data prepared in advance.
Further, as data that is generated and updated as needed in preparation and progress of the game, selection difficulty 530, music selection setting 532, practical moving speed 534, use scroll map data 536, object status data 538, life A point 540, a selection operation difficulty coefficient 542, combined display object registration data 544, and chain registration data 546 are stored. In addition, data (for example, a timer value and a counter) necessary for executing a process related to the progress of the game is also stored as appropriate.

BGMデータライブラリ510は、再生処理可能な複数の音楽データを格納する。例えば、図12に示すように、音楽データ510aと対応づけて曲名510bと、演奏時間510cと、テンポを示す情報としてのBPM(Beats Per Minute)を対応づけて格納する。   The BGM data library 510 stores a plurality of music data that can be played back. For example, as shown in FIG. 12, the music title 510b, the performance time 510c, and BPM (Beats Per Minute) as information indicating the tempo are stored in association with the music data 510a.

難易度設定データ512は、プレーヤが選択可能なゲーム難易度の段階を設定し、各難易度を実現するための各種設定を定義する。例えば、図13に示すように、難易度512a毎に、BGMの選択候補とされる音楽データの選択基準となるBGM候補選択基準512bと、オブジェクト2の移動速度512cを定義する。   The difficulty level setting data 512 sets game difficulty levels that can be selected by the player, and defines various settings for realizing each difficulty level. For example, as shown in FIG. 13, for each difficulty level 512a, a BGM candidate selection criterion 512b that is a selection criterion for music data that is a BGM selection candidate and a moving speed 512c of the object 2 are defined.

本実施形態の移動速度512cは、BGMの演奏時間とそのBPMを変数とする所定の関数fにより基礎値が求められる。基礎値は、これらの変数が大きいほど速くなるように設定されている。そして、移動速度は、この基礎値に難易度512aが高いほど早くなるようにそれぞれ係数k1,k2,k3,k4が乗算されて求められる。関数f及び係数k1,k2,k3,k4の設定は、ゲーム画面の大きさなどを考慮の上適宜設定すると良い。   The moving speed 512c of the present embodiment has a basic value obtained from a BGM playing time and a predetermined function f having the BPM as a variable. The base value is set to be faster as these variables are larger. The moving speed is obtained by multiplying the basic value by coefficients k1, k2, k3, and k4 so that the higher the difficulty level 512a is, the higher the difficulty level 512a is. The function f and the coefficients k1, k2, k3, and k4 may be set appropriately in consideration of the size of the game screen.

スクロールマップデータライブラリ514は、例えば図14に示すように、ゲーム難易度別に異なるスクロールマップセット516を格納している。
一つのスクロールマップセット516は、対応するゲームの難易度518と、難易度ファクター情報520と、複数のスクロールマップデータ522とを含む。
As shown in FIG. 14, for example, the scroll map data library 514 stores different scroll map sets 516 depending on game difficulty levels.
One scroll map set 516 includes the difficulty level 518 of the corresponding game, difficulty level factor information 520, and a plurality of scroll map data 522.

難易度ファクター情報520は、各スクロールマップデータ522が具現する難易度を形成する要素の情報を格納する。例えばオブジェクト2が移動するレーン数520aや、1画面当りに登場するオブジェクト数520b、登場するオブジェクト種類520cが含まれる。これらの要素は、難易度が高いほど大きくなるように設定される。
尚、難易度を設定する要素はこれらに限らず、オブジェクト2およびその内部の記号の表示サイズ、オブジェクト2の移動コースの種類などを含め、適宜変更・追加・省略が可能である。その詳細は各スクロールマップデータ522に定義されている。
The difficulty level factor information 520 stores information on elements forming the difficulty level embodied by each scroll map data 522. For example, the number of lanes 520a to which the object 2 moves, the number of objects 520b appearing per screen, and the appearing object type 520c are included. These elements are set so as to increase as the difficulty level increases.
The elements for setting the degree of difficulty are not limited to these, and can be changed, added, or omitted as appropriate, including the display size of the object 2 and its internal symbols, the type of moving course of the object 2, and the like. The details are defined in each scroll map data 522.

スクロールマップデータ522は、例えば図15に示すように、スクロールマップID524と、マスターオブジェクトデータ526と、出現パターン設定データ528とを含む。   The scroll map data 522 includes, for example, a scroll map ID 524, master object data 526, and appearance pattern setting data 528 as shown in FIG.

マスターオブジェクトデータ526は、当該スクロールマップに登場するオブジェクトの種類を定義する情報である。例えば、オブジェクト種類526aと対応づけて、表示モデル526b、特徴データ526cを格納する。   The master object data 526 is information defining the types of objects that appear in the scroll map. For example, a display model 526b and feature data 526c are stored in association with the object type 526a.

表示モデル526bは、オブジェクト2をゲーム画面に表示させるためのデータである。本実施形態では、2次元画像データを格納しているものとするが、3Dモデルであっても良い。
特徴データ526cは、オブジェクト2の有する特徴を定義する情報であって、ランクの低い方から順に第1特徴、第2特徴、・・・と言った具合に複数の特徴設定が格納されている。結合判定部222は、選択状態となったオブジェクトの特徴データ526cを比較することで共通する特徴の有無やそのランクを判定することができる。
The display model 526b is data for displaying the object 2 on the game screen. In the present embodiment, two-dimensional image data is stored, but a 3D model may be used.
The feature data 526c is information defining features of the object 2, and a plurality of feature settings are stored in the order of first feature, second feature,... The combination determination unit 222 can determine the presence or rank of a common feature and its rank by comparing the feature data 526c of the selected object.

出現パターン設定データ528は、出現するオブジェクトの種類やタイミング、位置等を規定するデータであり、スクロールマップの本体に相当する。本実施形態では、オブジェクトID528aと対応づけて、配置オブジェクト種類528bと、出現タイミング528cと、出現位置座標528dと、表示サイズ528eと、モーションパターン528fとが格納される。勿論、これ以外の要素を適宜対応づけることもできる。   The appearance pattern setting data 528 is data that defines the type, timing, position, and the like of the appearing object, and corresponds to the main body of the scroll map. In the present embodiment, the arrangement object type 528b, the appearance timing 528c, the appearance position coordinates 528d, the display size 528e, and the motion pattern 528f are stored in association with the object ID 528a. Of course, other elements can be appropriately associated.

配置オブジェクト種類528bは、マスターオブジェクトデータ526のオブジェクト種類526aで定義されるオブジェクトの何れかの識別情報を格納する。
出現タイミング528cは、ゲーム開始から経過時間で示される。
出現位置座標528dは、当該オブジェクトが出現する画面座標系の座標を格納する。本実施形態では、第1〜第3レーンの各上端部を示す所定の3箇所((X1,Y1)(X2,Y1)(X3,Y1))の何れかが格納される。
表示サイズ528eは、マスターオブジェクトデータ526の表示モデル526bで定義された画像サイズを100%としたゲーム画面上に表示させる大きさを格納する。
モーションパターン528fは、画面下端に向けて移動制御される間に適用される局所的な動作を示す。例えば、回転運動や振動、表裏反転、鏡像反転などを適宜設定可能である。
The arrangement object type 528b stores identification information of any object defined by the object type 526a of the master object data 526.
The appearance timing 528c is indicated by the elapsed time from the start of the game.
The appearance position coordinates 528d store the coordinates of the screen coordinate system where the object appears. In the present embodiment, any one of predetermined three locations ((X1, Y1) (X2, Y1) (X3, Y1)) indicating the upper ends of the first to third lanes is stored.
The display size 528e stores the size to be displayed on the game screen with the image size defined by the display model 526b of the master object data 526 as 100%.
The motion pattern 528f indicates a local operation that is applied while movement control is performed toward the lower end of the screen. For example, rotational movement, vibration, front / back inversion, mirror image inversion, and the like can be set as appropriate.

スクロールマップデータ522で設定されるオブジェクトの配置は、BGMデータライブラリ510に格納されている最長演奏時間の音楽データを「EXHARD」の難易度でプレイした場合でも、オブジェクトが途切れることが無い十分な数だけ設定されている。   The arrangement of the objects set in the scroll map data 522 is a sufficient number that the objects are not interrupted even when the music data of the longest performance time stored in the BGM data library 510 is played with the difficulty level of “EXHARD”. Only set.

図11に戻り、選択難易度530は、ゲーム開始前にプレーヤに選択されたゲームの難易度を格納する。
選曲設定532は、BGMとする音楽データを特定し読み出すための楽曲(音楽)の識別情報を格納する。
実用移動速度534は、ゲームプレイに適用されるオブジェクト2の移動速度の値を格納する。本実施形態では、選択されたゲームの難易度と、BGMとして選曲された音楽データの演奏時間及びBPMに基づいて難易度設定データ512の移動速度512cの定義に従って算出された値を格納する。
Returning to FIG. 11, the selection difficulty level 530 stores the difficulty level of the game selected by the player before the game is started.
The music selection setting 532 stores identification information of music (music) for specifying and reading out music data as BGM.
The practical movement speed 534 stores the value of the movement speed of the object 2 applied to the game play. In this embodiment, the value calculated according to the definition of the moving speed 512c of the difficulty level setting data 512 based on the difficulty level of the selected game, the performance time of the music data selected as BGM, and the BPM is stored.

使用スクロールマップデータ536は、スクロールマップ補正部216により、選択難易度530に格納された難易度に対応するスクロールマップセット516に含まれる何れかのスクロールマップデータ522から、選択難易度530の難易度に基づく実用移動速度534で選曲設定532の示すBGMの演奏時間終了まで移動表示が継続されると、画面表示されるオブジェクト2が尽きるように部分を切り出したデータを格納する。   The used scroll map data 536 is selected from the scroll map data 522 included in the scroll map set 516 corresponding to the difficulty stored in the selection difficulty 530 by the scroll map correction unit 216. When the movement display is continued until the end of the BGM performance time indicated by the music selection setting 532 at the practical movement speed 534 based on the above, the data obtained by cutting out the portion so that the object 2 displayed on the screen is exhausted is stored.

オブジェクトステータスデータ538は、使用スクロールマップデータ536に登場する各オブジェクトの状態を示す情報を格納する。例えば、図16に示すように、オブジェクトID538aに対応づけて、画面座標系におけるオブジェクトの現在の代表点位置座標538bと、代表点速度538cと、モーション制御パラメータ538dと、選択状態フラグ538eと、ブラインドモードフラグ538fとを格納する。勿論、これ以外のパラメータを適宜対応づけて格納することができる。   The object status data 538 stores information indicating the state of each object appearing in the use scroll map data 536. For example, as shown in FIG. 16, in association with the object ID 538a, the current representative point position coordinate 538b of the object in the screen coordinate system, the representative point speed 538c, the motion control parameter 538d, the selection state flag 538e, and the blind The mode flag 538f is stored. Of course, other parameters can be stored in association with each other as appropriate.

代表点速度538cは、各オブジェクトの代表点の移動速度を格納する。本実施形態は全てのオブジェクト2が相対位置関係を維持して同じ速度で移動するので実用移動速度534の値が格納される(図16中のV0)。   The representative point speed 538c stores the moving speed of the representative point of each object. In the present embodiment, since all the objects 2 move at the same speed while maintaining the relative positional relationship, the value of the practical moving speed 534 is stored (V0 in FIG. 16).

モーション制御パラメータ538dは、出現パターン設定データ528のモーションパターン528fの設定に基づく、移動中のモーション制御に必要な情報を格納する。例えば、モーションパターン528fの設定が「回転」ならば現在の回転角θ、「振動」ならば振動制御時間t等を格納する。   The motion control parameter 538d stores information necessary for motion control during movement based on the setting of the motion pattern 528f of the appearance pattern setting data 528. For example, if the setting of the motion pattern 528f is “rotation”, the current rotation angle θ is stored, and if it is “vibration”, the vibration control time t is stored.

選択状態フラグ538eは、初期状態は未選択を示す「0」を格納し、選択状態とされると「1」に変更される。選択解除されると「0」に戻される。図16の例では、オブジェクトID538aが「J002」「J004」「J005」の三つのオブジェクトが選択状態に有ることを示している。ゲーム画面上は、図5のW6に示すように強調表示8が付与された状態に相当する。   The selection state flag 538e stores “0” indicating unselected in the initial state, and is changed to “1” when the selection state is set. When the selection is canceled, the value is returned to “0”. In the example of FIG. 16, three objects having object IDs 538a of “J002”, “J004”, and “J005” are in a selected state. On the game screen, this corresponds to a state in which the highlight display 8 is given as indicated by W6 in FIG.

ブラインドモードフラグ538fは、初期状態が「0」で、対戦ペナルティによって表示形態が目隠し状態に設定されると「1」が格納される。「1」が格納されると、当該オブジェクトはゲーム画面上、その特徴が視認し難い特別な表示形態で表示されることになる。   The blind mode flag 538f is “0” in the initial state, and “1” is stored when the display form is set to the blind state by the competition penalty. When “1” is stored, the object is displayed on the game screen in a special display form whose features are difficult to see.

結合表示体登録データ544は、結合表示体10を表示させるための情報を格納し、グループ化されたオブジェクト群の登録情報を兼ねる。例えば、図17に示すように、結合表示体10毎に付与される結合表示体ID544aと対応づけて、結合されるオブジェクトのオブジェクトID538a(図16参照)を結合対象オブジェクトID544bとして格納する。
より具体的には、結合対象オブジェクトID544bには、オブジェクトID538aが結合状態を形成するオブジェクト群を最短コースで結合する順に格納される。つまり、図5のように結合状態のオブジェクト群を直線状の表示体にて結合表示するならば通過線の各頂点が格納されるのに相当する。
The combined display body registration data 544 stores information for displaying the combined display body 10 and also serves as registration information for the grouped object group. For example, as shown in FIG. 17, the object ID 538a (see FIG. 16) of the object to be combined is stored as the connection target object ID 544b in association with the combined display body ID 544a assigned to each combined display body 10.
More specifically, the object ID 544b stores the object group in which the object ID 538a forms a combined state in the order in which the object group is combined in the shortest course. That is, as shown in FIG. 5, if the connected object group is displayed in a combined manner with a linear display body, this corresponds to storing each vertex of the passing line.

連鎖登録データ546は、連鎖を特定するための情報を格納する。例えば、図18に示すように、連鎖ID546aと対応づけて、当該連鎖に含まれる結合表示体のIDを所属結合表示体546bとして格納するとともに、当該連鎖の連鎖回数546cとを格納する。   The chain registration data 546 stores information for specifying a chain. For example, as shown in FIG. 18, in association with the chain ID 546a, the ID of the combined display included in the chain is stored as the affiliated combined display 546b, and the chain number 546c of the chain is stored.

本実施形態では、直前に結合状態を形成したオブジェクト群と、新たに結合状態を形成したオブジェクト群とでオブジェクトを共有する場合に「連鎖発生」と判定する構成なので、連鎖回数546cは実質的に「連鎖連続回数」であり、所属結合表示体546bに含まれる結合表示体IDの総数と同じになる。   In the present embodiment, since the object group that has just formed the combined state and the object group that has newly formed the combined state is determined to be “chained” when the object is shared, the number of times of chaining 546c is substantially equal to “Number of consecutive linkages”, which is the same as the total number of combined display IDs included in the belonging combined display 546b.

また、本実施形態の連鎖登録データ546には、連鎖が発生される都度、新しい連鎖ID546aが付与され、新しい登録情報として累積的に格納さる。そして、登録順の古い方から自動的に削除される。図18の例では、ゲーム開始後、続けて形成された結合表示体「R02」と「R03」の二つで連鎖を発生して「CH01」として登録され、その後新たに結合された結合表示体「R04」で結合表示体「R02」「R03」と続く連鎖を発生させ、新たに連鎖ID「CH02」として登録されたことを示している。しかし、次の結合表示体「R05」は連鎖を発生させずに結合状態だけを形成し、その次の結合表示体「R06」が「R05」と連鎖を発生させて連鎖ID「CH03」として登録されたことを示している。   Further, each time a chain is generated, a new chain ID 546a is assigned to the chain registration data 546 of this embodiment, and is stored cumulatively as new registration information. It is automatically deleted from the oldest registration order. In the example of FIG. 18, after the game starts, the combined display bodies “R02” and “R03” formed continuously are chained and registered as “CH01”, and then newly combined display bodies are combined. It is shown that a chain subsequent to the combined display bodies “R02” and “R03” is generated by “R04” and newly registered as a chain ID “CH02”. However, the next combined indicator “R05” forms only a combined state without generating a chain, and the next combined indicator “R06” generates a chain with “R05” and is registered as the chain ID “CH03”. It has been shown.

[処理の流れの説明]
次に、本実施形態における処理の流れについて説明する。ここで説明する一連の処理の流れは、処理部200がゲームプログラム502を読み出して実行することによって実現される。
[Description of process flow]
Next, the flow of processing in this embodiment will be described. A series of processing flow described here is realized by the processing unit 200 reading and executing the game program 502.

図19〜図20は、本実施形態における主たる処理の流れを説明するためのフローチャートである。処理部200は先ず、各種パラメータを初期化する(ステップS2)。例えば、ライフポイント540は100%満充填状態とされる。
次に、処理部200はゲーム画面に選択可能なゲーム難易度の一覧を表示させ、プレーヤに選択させる(ステップS4)。選択結果は、選択難易度530として記憶部500に記憶される。
19 to 20 are flowcharts for explaining the main processing flow in this embodiment. First, the processing unit 200 initializes various parameters (step S2). For example, the life point 540 is 100% full.
Next, the processing unit 200 displays a list of selectable game difficulty levels on the game screen and allows the player to select (step S4). The selection result is stored in the storage unit 500 as the selection difficulty level 530.

次に、処理部200は、難易度設定データ512から、先に選択された難易度に対応するBGM候補選択基準512bを参照し(図13参照)、BGMデータライブラリ510から当該基準に該当する音楽データの曲名510bを読み出して(図12参照)、プレーヤが選択可能に一覧表示させ、プレーヤにBGMとする楽曲を選択させる(ステップS6)。選曲結果は、選曲設定532として記憶される。   Next, the processing unit 200 refers to the BGM candidate selection criterion 512b corresponding to the difficulty selected previously from the difficulty setting data 512 (see FIG. 13), and the music corresponding to the criterion from the BGM data library 510. The song name 510b of the data is read (see FIG. 12), displayed in a list so that the player can select it, and the player selects a song to be BGM (step S6). The music selection result is stored as a music selection setting 532.

次に、処理部200は、スクロールマップデータライブラリ514から先に選択された難易度に対応するスクロールマップセット516を選択し、当該スクロールマップセット516に含まれる何れかのスクロールマップデータ522を選択する(ステップS8;(図14参照))。スクロールマップデータ522の選択は、乱数発生を利用したランダム抽選としても良いし、順番に選択する構成としてもよい。   Next, the processing unit 200 selects a scroll map set 516 corresponding to the difficulty level previously selected from the scroll map data library 514, and selects any scroll map data 522 included in the scroll map set 516. (Step S8; (see FIG. 14)). The selection of the scroll map data 522 may be a random lottery using random number generation, or may be configured to select in order.

次いで、BGMデータライブラリ510から先に選曲されたBGMの演奏時間510cとBPM510dを取得し、難易度設定データ512を参照して選択されたゲームの難易度512aに対応する実用移動速度534を算出する(ステップS10)。   Next, the BGM performance time 510c and BPM 510d previously selected from the BGM data library 510 are acquired, and the practical movement speed 534 corresponding to the selected game difficulty level 512a is calculated with reference to the difficulty level setting data 512. (Step S10).

そして、先にステップS8にて選択されたスクロールマップデータ522から使用スクロールマップデータ536を切り出し・生成する(ステップS12)。
具体的には、BGMの演奏時間510cから実用移動速度534でオブジェクト2が移動して退場位置に到達するまでの所要時間を引くことで「切り出し時限」を算出する。すなわち、BGMの終了時点で退場位置に到達するオブジェクト2の出現タイミングまでを「切り出し時限」を算出する。そして、スクロールマップデータ522から、出現タイミング528cが、算出した切り出し時限前までの分だけを複製する。そして、当該複製された出現パターン設定データ528と、先に選択されたスクロールマップデータ522のマスターオブジェクトデータ526の複製とを含め、使用スクロールマップデータ536を生成・記憶する(ステップS12)。
Then, the used scroll map data 536 is cut out and generated from the scroll map data 522 previously selected in step S8 (step S12).
Specifically, the “cutout time limit” is calculated by subtracting the time required for the object 2 to move to the exit position from the BGM performance time 510 c at the practical movement speed 534. That is, the “cutout time limit” is calculated until the appearance timing of the object 2 that reaches the exit position at the end of BGM. Then, from the scroll map data 522, only the portion of the appearance timing 528c until the calculated cut-out time limit is duplicated. Then, the used scroll map data 536 is generated and stored including the duplicated appearance pattern setting data 528 and the duplicate of the master object data 526 of the previously selected scroll map data 522 (step S12).

次いで、処理部200は、生成された使用スクロールマップデータ536に従って、オブジェクトステータスデータ538を生成する(ステップS14)。   Next, the processing unit 200 generates object status data 538 according to the generated use scroll map data 536 (step S14).

次に、処理部200はプレイ人数の選択処理を実行し、プレーヤが一人でプレイするのか2人以上で同時プレイするかを選択させる(ステップS16)。もし、多人数同時プレイが選択されたならば(ステップS18のYES)、処理部200は通信リンク処理を実行して、プレーヤが使用する携帯型ゲーム装置1400と同型の他ゲーム装置と通信接続を確立して、選択難易度530や選曲設定532、実用移動速度534、使用スクロールマップデータ536、オブジェクトステータスデータ538を、他ゲーム装置に提供し、同時プレイの準備をする(ステップS20)。   Next, the processing unit 200 executes a selection process of the number of players, and selects whether the player plays alone or simultaneously plays with two or more players (step S16). If multiplayer simultaneous play is selected (YES in step S18), the processing unit 200 executes communication link processing to establish communication connection with another game device of the same type as the portable game device 1400 used by the player. Once established, the selection difficulty level 530, the music selection setting 532, the practical moving speed 534, the use scroll map data 536, and the object status data 538 are provided to other game devices to prepare for simultaneous play (step S20).

次いで、処理部200はゲームを開始する(ステップS22)。
ゲーム開始ととともに、選曲設定532に従った音楽データ、つまりBGMの再生処理が開始され、使用スクロールマップデータ536に従ってオブジェクト2を所定の登場位置から出現させ、実用移動速度534で退場位置に向けて移動させ、退場位置に達したら画面から消すように制御する移動制御を開始する。こうした移動制御は、基本的には公知の横スクロール型、又は縦スクロール型のパズルゲームやシューティングゲームのスクロール処理と同様に実現できる。また、移動制御中では、モーションパターン528fに従って自転させるなどの個別の動作制御を行う。
そして、今回のゲームプレイがクリアまたはゲームオーバと判定されるまで、ステップS24〜S144を所定の制御サイクル(フラットパネルディスプレイ1406のリフレッシュレート以下のサイクル;例えば1/60秒)で繰り返し実行する。
Next, the processing unit 200 starts a game (step S22).
Along with the start of the game, music data according to the music selection setting 532, that is, BGM playback processing is started, and the object 2 appears from a predetermined appearance position according to the use scroll map data 536, and toward the exit position at the practical movement speed 534. The movement control is started so that the movement is made to disappear from the screen when the exit position is reached. Such movement control can be basically realized in the same manner as the scroll processing of a known horizontal scroll type or vertical scroll type puzzle game or shooting game. Further, during movement control, individual operation control such as rotation according to the motion pattern 528f is performed.
Then, steps S24 to S144 are repeatedly executed in a predetermined control cycle (a cycle equal to or lower than the refresh rate of the flat panel display 1406; for example, 1/60 seconds) until it is determined that the current game play is clear or the game is over.

具体的には、処理部200はゲーム開始から経過時間をカウントしており、所定の時間経過減点だけライフポイント540を減ずる(ステップS24;図4参照)。また、ダメージ発生ライン6に新たに到達したオブジェクトを検出した場合には(ステップS26のYES)、所定のクリアミス減点だけライフポイント540を減らす(ステップS28)。   Specifically, the processing unit 200 counts the elapsed time from the start of the game, and reduces the life point 540 by a predetermined time elapsed deduction (step S24; see FIG. 4). When an object that has newly arrived at the damage occurrence line 6 is detected (YES in step S26), the life point 540 is reduced by a predetermined clear miss deduction (step S28).

次に、処理部200はオブジェクト選択処理を実行する(ステップS30)。
図21は本実施形態におけるオブジェクト選択処理の流れを説明するためのフローチャートである。同処理では、処理部200は先ず、閉曲線42の描画を検出した場合(ステップS32のYES;図10参照)、閉曲線42によるオブジェクトの選択操作と判断し、選択操作難易度係数542を「1.2」に設定し(ステップS34)、閉曲線42内に含まれるオブジェクト2の選択状態フラグ538e(図16参照)を「1」に変更する(ステップS36)。尚、閉曲線42の描画検出は、公知のタッチパネルにおける閉曲線の描画検出技術により実現できるので、ここでの詳細な説明は省略する。
Next, the processing unit 200 executes an object selection process (step S30).
FIG. 21 is a flowchart for explaining the flow of object selection processing in this embodiment. In this process, first, when the processing unit 200 detects the drawing of the closed curve 42 (YES in step S32; see FIG. 10), the processing unit 200 determines that the object is selected by the closed curve 42, and sets the selection operation difficulty coefficient 542 to “1. 2 ”(step S34), and the selection state flag 538e (see FIG. 16) of the object 2 included in the closed curve 42 is changed to“ 1 ”(step S36). Since the drawing detection of the closed curve 42 can be realized by a closed curve drawing detection technique in a known touch panel, detailed description thereof is omitted here.

また、通過線40の描画を検出した場合には(ステップS40のYES;図9参照)、処理部200はオブジェクト2を結ぶ線によるオブジェクトの選択操作と判断し、選択操作難易度係数542を「1.1」に設定し(ステップS42)、描画された通過線40の線分が通過するオブジェクト2の選択状態フラグ538eを「1」に設定する(ステップS44)。尚、線分の描画検出は、公知のタッチパネルにおける線分の描画検出技術により実現できるので、ここでの詳細な説明は省略する。   If drawing of the passing line 40 is detected (YES in step S40; see FIG. 9), the processing unit 200 determines that the object is selected by a line connecting the objects 2, and sets the selection operation difficulty coefficient 542 to “ 1.1 "(step S42), and the selection state flag 538e of the object 2 through which the drawn line segment 40 passes is set to" 1 "(step S44). In addition, since the drawing detection of a line segment is realizable by the drawing detection technique of the line segment in a well-known touch panel, detailed description here is abbreviate | omitted.

また、オブジェクト2へのタップ操作を検出した場合には(ステップS50のYES)、処理部200はタップによる個別の選択/選択解除操作がなされたと判断し、選択操作難易度係数542を「1.0」に設定し(ステップS52)、タップされたオブジェクト2の選択状態フラグ538eを「0→1」或いは「1→0」に切り換える(ステップS54)。   If a tap operation on the object 2 is detected (YES in step S50), the processing unit 200 determines that an individual selection / deselection operation by the tap has been performed, and sets the selection operation difficulty coefficient 542 to “1. “0” is set (step S52), and the selection state flag 538e of the tapped object 2 is switched from “0 → 1” or “1 → 0” (step S54).

次に、処理部200は、選択決定操作の有無を判定する。本実施形態ではフリック操作を選択決定操作とするので、フリック操作が検出されなければ(ステップS60のNO)、現在選択状態のオブジェクト2に強調表示8を付与させ、未選択状態のオブジェクト2の強調表示を解除するように表示形態の変更処理を実行し(ステップS72)、オブジェクト選択処理を終了する。   Next, the processing unit 200 determines whether there is a selection determination operation. In this embodiment, since the flick operation is the selection determination operation, if no flick operation is detected (NO in step S60), the highlighting 8 is given to the object 2 in the currently selected state, and the object 2 in the unselected state is highlighted. A display form changing process is executed so as to cancel the display (step S72), and the object selection process is terminated.

一方、フリック操作が検出された場合には、処理部200は選択決定操作を検出したと判断し(ステップS60のYES)、選択状態のオブジェクトの数を判定する(ステップS62)。選択状態のオブジェクトの数が「3」未満ならば(ステップS62のNO)、結合条件を満たしていないと判断して、全オブジェクトの選択状態フラグ538eを「0」に戻して選択状態を自動解除して(ステップS68)、強調表示8に関するオブジェクト2の表示形態変更処理を実行して(ステップS72)、オブジェクト選択処理を終了する。選択状態の強制解除により、結合不可であったこととプレーヤに通知することができる。   On the other hand, if a flick operation is detected, the processing unit 200 determines that a selection determination operation has been detected (YES in step S60), and determines the number of selected objects (step S62). If the number of objects in the selected state is less than “3” (NO in step S62), it is determined that the join condition is not satisfied, and the selection state flag 538e of all objects is returned to “0” to automatically cancel the selected state. Then (step S68), the display mode changing process of the object 2 relating to the highlight display 8 is executed (step S72), and the object selection process is ended. By forcibly releasing the selected state, it is possible to notify the player that the connection is impossible.

もし、選択状態のオブジェクトの数が「3」以上ならば、処理部200は更に選択状態のオブジェクト2に共通の特徴が有るかを判定する(ステップS64)。具体的には、オブジェクトステータスデータ538の選択状態フラグ538eが「1」のオブジェクトの特徴に関する設定情報を、使用スクロールマップデータ536のマスターオブジェクトデータ526の特徴データ526cから取得し、共通する特徴の有無を判定する。   If the number of selected objects is “3” or more, the processing unit 200 further determines whether the selected object 2 has a common feature (step S64). Specifically, setting information related to the feature of the object whose selection state flag 538e of the object status data 538 is “1” is acquired from the feature data 526c of the master object data 526 of the use scroll map data 536, and whether there is a common feature or not. Determine.

そして、もし選択状態のオブジェクトの間で共通する特徴が無ければ(ステップS64のNO)、処理部200は結合条件を満たしていないと判断して、全オブジェクトの選択状態フラグ538eを「0」に戻して選択状態を自動解除し(ステップS68)、強調表示8に関するオブジェクト2の表示形態変更処理を実行して(ステップS72)、オブジェクト選択処理を終了する。   If there is no feature common to the selected objects (NO in step S64), the processing unit 200 determines that the combination condition is not satisfied, and sets the selection state flag 538e of all objects to “0”. The selection state is automatically canceled by returning (step S68), the display mode changing process of the object 2 relating to the highlight display 8 is executed (step S72), and the object selection process is ended.

共通する特徴が有れば(ステップS64のYES)、処理部200は更に既存の結合状態のオブジェクト群の共通特徴の何れかと、現在選択状態のオブジェクト群の共通特徴とが同一であるかを判定する(ステップS66)。   If there is a common feature (YES in step S64), the processing unit 200 further determines whether any of the common features of the existing combined object group and the common feature of the currently selected object group are the same. (Step S66).

そして、既存の結合状態のオブジェクト群の共通特徴の何れかと、現在選択状態のオブジェクト群の共通特徴とが同一ならば(ステップS66のYES)、処理部200は結合状態形成の禁則に該当すると見なし、現在選択状態の全オブジェクトの選択状態フラグ538eを「0」に戻して選択状態を自動解除し(ステップS68)。そして、強調表示8に関するオブジェクト2の表示形態変更処理を実行して(ステップS72)、オブジェクト選択処理を終了する。   If any of the common features of the existing combined object group is the same as the common feature of the currently selected object group (YES in step S66), the processing unit 200 regards this as a combined state prohibition. Then, the selection state flag 538e of all the objects currently selected is returned to “0” to automatically cancel the selection state (step S68). Then, the display mode changing process of the object 2 related to the highlight display 8 is executed (step S72), and the object selecting process is ended.

反対に、現在選択状態のオブジェクト群の共通特徴が、既存の結合状態のオブジェクト群の共通特徴の何れとも一致しなければ(ステップS66のNO)、処理部200は新しい結合状態が形成されたと判断し、当該オブジェクト群を新しい結合を形成したグループとして登録する(ステップS70)。具体的には、結合表示体登録データ544に結合表示体ID544aを新規登録するとともに、当該オブジェクト群のオブジェクトID538aを結合対象オブジェクトID544bに格納することで、グループの登録とする。   Conversely, if the common feature of the currently selected object group does not match any of the common features of the existing combined object group (NO in step S66), the processing unit 200 determines that a new combined state has been formed. Then, the object group is registered as a group in which a new connection is formed (step S70). Specifically, the combined display object ID 544a is newly registered in the combined display object registration data 544, and the object ID 538a of the object group is stored in the connection target object ID 544b, thereby registering the group.

つまり、ステップS66により、現在選択状態にあるオブジェクト群に、従前に結合済みのオブジェクトが含まれている場合に、現在選択状態にあるオブジェクト群の共通の特徴が、従前の結合で使用された特徴以外の特徴を有していなければ、例えステップS64で共通の特徴が有ると判定されても無効扱いとなる(図8参照)。   That is, in step S66, when an object group that is currently selected is included in the object group that is currently selected, the common feature of the object group that is currently selected is the feature that was used in the previous combination. If there is no feature other than, even if it is determined in step S64 that there is a common feature, it is treated as invalid (see FIG. 8).

なお、「従前に結合済みのオブジェクト」とは、現在画面表示されているオブジェクトに限る。退場位置に達してゲーム画面から消去されたオブジェクトが含まれない。従って、画面から消去された結合済みのオブジェクトであれば、そのオブジェクトの結合に当たって使用された共通の特徴を使用することが可能である。オブジェクトステータスデータ538には、現在画面表示されているオブジェクトのデータが管理されるため、このオブジェクトステータスデータ538に登録されているオブジェクトであって、既に結合済みのオブジェクトが、「従前に結合済みのオブジェクト」となる。   Note that “an object that has been previously combined” is limited to an object that is currently displayed on the screen. Objects that have reached the exit position and have been erased from the game screen are not included. Therefore, if the object has been deleted from the screen and has been combined, it is possible to use the common features used in combining the objects. Since the object status data 538 manages the data of the object currently displayed on the screen, the object registered in the object status data 538 and the object that has already been combined with the object status data 538 has already been combined. Object ".

次いで、処理部200は、強調表示8に関するオブジェクト2の表示形態変更処理を実行して(ステップS72)、オブジェクト選択処理を終了する。   Next, the processing unit 200 executes a display form change process for the object 2 related to the highlight display 8 (step S72), and ends the object selection process.

図20に戻って、今回のオブジェクト選択処理により新たにオブジェクト群が結合状態を形成しグループ登録された場合には(ステップS80のYES)、処理部200は次に結合表示処理を実行し、新たに結合状態を形成したオブジェクト群に対して結合表示体10を表示させる(ステップS82)。   Returning to FIG. 20, when the object group is newly formed and registered as a group by this object selection process (YES in step S80), the processing unit 200 next executes the combined display process, The combined display 10 is displayed on the object group that has formed the combined state (step S82).

図22は、本実施形態における結合表示処理の流れを説明するためのフローチャートである。同処理で先ず、処理部200は結合表示体登録データ544を参照し、最も新しく登録された結合表示体ID544aの結合対象オブジェクトID544bに格納されている各オブジェクトの代表点位置座標538bをオブジェクトステータスデータ538から参照し、公知の最短ルート探索アルゴリズムを用いて、結合対象オブジェクトID544bに格納されているIDを、それらの代表点位置座標538bを結ぶ最短ルートが形成される順に並び替える(ステップS90)。   FIG. 22 is a flowchart for explaining the flow of combined display processing in the present embodiment. In this process, first, the processing unit 200 refers to the combined display object registration data 544, and sets the representative point position coordinates 538b of each object stored in the connection target object ID 544b of the most recently registered combined display object ID 544a as object status data. With reference to 538, using a known shortest route search algorithm, the IDs stored in the connection target object ID 544b are rearranged in the order in which the shortest route connecting the representative point position coordinates 538b is formed (step S90).

次いで、処理部200は新たに結合状態を形成したオブジェクト群の強調表示8を解除し(ステップS92)、代わりに結合強調表示するとともに新たに設定された結合表示体10を表示させ(ステップS94;図5のW8参照)る。なおこのときに、結合表示体10を一時的に明滅させたり、表示画面全体を一時的に明るくさせたり、所定の効果音を発生させる等の演出処理を行うこととする。そして、結合表示処理を終了する。   Next, the processing unit 200 cancels the highlight display 8 of the object group that has newly formed the combined state (step S92), and instead displays the combined display and the newly set combined display body 10 (step S94; (See W8 in FIG. 5). At this time, effect processing such as temporarily blinking the combined display 10, temporarily brightening the entire display screen, or generating a predetermined sound effect is performed. Then, the combined display process ends.

図20のフローチャートに戻って、処理部200は次に連鎖制御処理を実行する(ステップS110)。
図23は、本実施形態における連鎖制御処理の流れを説明するためのフローチャートである。同処理では、処理部200は結合形成順1つ前に形成されたオブジェクト群と、新たに結合状態が形成されたオブジェクト群とで、オブジェクトを共有しているかを判定する(ステップS111)。
もし、肯定ならば「連鎖発生」と判定し(ステップS111のYES)、更に新たに結合状態が形成されたオブジェクト群とオブジェクトを共有する既存の結合状態のオブジェクト群を全て抽出する(ステップS112)。
Returning to the flowchart of FIG. 20, the processing unit 200 next executes a chain control process (step S110).
FIG. 23 is a flowchart for explaining the flow of the chain control process in the present embodiment. In this process, the processing unit 200 determines whether an object group is shared by the object group formed immediately before the connection formation order and the object group newly formed in the connection state (step S111).
If the result is affirmative, it is determined that “chaining has occurred” (YES in step S111), and all existing combined object groups that share objects with the newly formed object group are extracted (step S112). .

そして、処理部200は、抽出された既存のオブジェクト群と新たなオブジェクト群とに同じ新規の連鎖ID546aを付与して、該当する既存のオブジェクト群及び新たなオブジェクト群の結合表示体ID544aを所属結合表示体546bとして連鎖登録データ546に登録する(ステップS114)。   Then, the processing unit 200 assigns the same new chain ID 546a to the extracted existing object group and the new object group, and the combined display object ID 544a of the corresponding existing object group and the new object group is assigned and joined. The display body 546b is registered in the chain registration data 546 (step S114).

そして、抽出された既存の結合状態のオブジェクト群の数に、新たに結合状態が形成されたオブジェクト群の分の「1」を加算した合計を、新たに登録した連鎖の連鎖回数546cとする(ステップS116)。そして、算出した連鎖回数546cを連鎖回数表示12で画面に表示させ(ステップS118)、連鎖制御処理を終了する。つまり、結合登録データ546には、常に新しく連鎖をなした結合表示体群を特定するための情報が累積的に格納される。   Then, the sum of adding “1” corresponding to the newly formed object group to the number of extracted existing object groups is set as the newly registered chain number 546c ( Step S116). Then, the calculated chaining number 546c is displayed on the screen by the chaining number display 12 (step S118), and the chaining control process is terminated. In other words, information for identifying a newly linked combined display group is always stored in the combined registration data 546 cumulatively.

もし、ステップS111において、結合形成順1つ前に形成されたオブジェクト群と、新たに結合状態が形成されたオブジェクト群とで、オブジェクトを共有していなければ(ステップS111のNO)、新たな連鎖の登録に関する処理をスキップして連鎖制御処理を終了する。   If, in step S111, the object group formed immediately before the coupling formation order and the object group newly formed in the coupling state do not share the object (NO in step S111), a new chain is created. The processing related to registration is skipped and the chain control processing is terminated.

連鎖制御処理を終了したならば、図20のフローチャートに戻って、処理部200は次に所定の算出式に従って得点を算出しライフポイント540に加点する(ステップS120)。   When the chain control process is completed, the processing unit 200 returns to the flowchart of FIG. 20 and then calculates a score according to a predetermined calculation formula and adds to the life point 540 (step S120).

具体的には、第1に、新たに結合状態が形成されたオブジェクト群の数と、共通特徴数と、共通特徴のランクとを変数として結合得点を算出する。結合得点は、結合されるオブジェクト数が多い程、共通特徴が多い程、そして共通特徴のランクが高い程高得点となるように算出される。
第2に、今回連鎖が発生していれば当該連鎖の連鎖回数546cに基づく連鎖ボーナス得点を算出する。連鎖ボーナス得点は、連鎖回数546cが大きい程高得点となるように算出される。そして、結合得点と連鎖ボーナス得点の合計に現在の選択操作難易度係数542を乗算した値をライフポイント540に加算する。
そして、新たに結合状態が形成されたオブジェクト群の選択状態フラグ538eを「0」に戻す(ステップS122)。
Specifically, first, a combined score is calculated using the number of object groups in which a combined state is newly formed, the number of common features, and the rank of the common features as variables. The combined score is calculated such that the higher the number of objects to be combined, the more common features, and the higher the common feature rank, the higher the score.
Secondly, if a chain has occurred this time, a chain bonus score based on the chain number 546c of the chain is calculated. The chain bonus score is calculated such that the higher the chain count 546c, the higher the score. Then, a value obtained by multiplying the sum of the combined score and the chain bonus score by the current selection operation difficulty coefficient 542 is added to the life point 540.
Then, the selection state flag 538e of the object group newly formed with the combined state is returned to “0” (step S122).

次いで、多人数同時プレイモードでプレイしている場合には(ステップS130のYES)、処理部200は通信接続されている他ゲーム装置に対して所定のペナルティ信号を送信する(ステップS132)。
そして、他ゲーム装置からペナルティ信号を受信した場合には(ステップS134のYES)、処理部200はペナルティとして、現在表示中のオブジェクトの中から所定数をブラインドモードに設定して、その特徴が視覚的に分かり難い表示形態に変更する(ステップS136)。
Next, when playing in the multiplayer simultaneous play mode (YES in step S130), the processing unit 200 transmits a predetermined penalty signal to the other game devices connected via communication (step S132).
When a penalty signal is received from another game device (YES in step S134), the processing unit 200 sets a predetermined number of objects currently displayed in the blind mode as a penalty, and the feature is visually recognized. The display form is difficult to understand (step S136).

具体的には、例えば図24に示すように、携帯型ゲーム装置1400aで連鎖が形成されたならば(W30)、他ゲーム装置1400bへペナルティ信号が送信される。他ゲーム装置1400bは、表示中のオブジェクトのうち1個のオブジェクト2gを雲型の輪郭で「?」が記された特別なブラインドモードの表示形態(2g’)に変更している(W32)。
尚、ペナルティとしては、その他に所定数のオブジェクトや画面の特定領域に一定時間モザイク処理を施したり、高速振動させて特徴を把握し難くしたり、ライフポイント540を減点するといったことが考えられる。
Specifically, for example, as shown in FIG. 24, if a chain is formed in portable game device 1400a (W30), a penalty signal is transmitted to other game device 1400b. The other game device 1400b changes one object 2g among the displayed objects to a special blind mode display form (2g ′) in which “?” Is written with a cloud-shaped outline (W32).
As other penalties, it is conceivable that a predetermined number of objects and a specific area of the screen are subjected to mosaic processing for a certain period of time, it is difficult to grasp characteristics by high-speed vibration, and life points 540 are deducted.

次に、処理部200はライフポイント540が「0」になっていなければ(ステップS140のNO)、所定のクリア条件を満たすかを判定する(ステップS144)。本実施形態は、BGMの再生が終了した場合にゲームクリアと判断する。
もし、クリア条件を満たしていなければ(ステップS144のNO)、ステップS24に移行する。クリア条件を満たしていれば(ステップS144のYES)、処理部200はゲームクリア通知処理を実行して(ステップS146)、一連の処理を終了する。
Next, when the life point 540 is not “0” (NO in step S140), the processing unit 200 determines whether a predetermined clear condition is satisfied (step S144). In the present embodiment, it is determined that the game is cleared when the reproduction of the BGM is completed.
If the clear condition is not satisfied (NO in step S144), the process proceeds to step S24. If the clear condition is satisfied (YES in step S144), the processing unit 200 executes a game clear notification process (step S146) and ends the series of processes.

クリア条件を満たす以前に、ライフポイント540が「0」になった場合には(ステップS140のYES)、処理部200はゲームオーバ通知処理を実行し(ステップS150)、一連の処理を終了する。   If the life point 540 becomes “0” before the clear condition is satisfied (YES in step S140), the processing unit 200 executes a game over notification process (step S150) and ends the series of processes.

以上、本実施形態によれば、複数の特徴をそれぞれ固有の組み合わせで有する複数のオブジェクト2が、画面に登場しては移動表示され画面から消えてゆく間に、同じ特徴を有するオブジェクト2を所定数(上述の実施形態では3以上としたが、4以上としても、2以上としてもよい。)選択しグループ化し結合させて結合得点を稼ぐゲームを実現できる。このゲームは、時間経過とともに自然とライフポイントが減算されるとともに未結合の状態のオブジェクト2がダメージ発生ライン6に到達するとクリアミス減点が発生し、ライフポイントが「0」になるとゲームオーバとなる。
よって、プレーヤは、移動表示されるオブジェクト2の中から速やかに共通する特徴を有するものを見つけ出し結合させ続けるといった、認識力、論理力、判断力、計算力、発想力を使う従来に無いパズルゲームを実現できる。
As described above, according to the present embodiment, while a plurality of objects 2 each having a plurality of characteristics in a unique combination appear on the screen, move and display, and disappear from the screen, the objects 2 having the same characteristics are predetermined. It is possible to realize a game in which a number (three or more in the above-described embodiment is used, but may be four or more) may be selected and grouped and combined to earn a combined score. In this game, life points are automatically subtracted over time, and when the unconnected object 2 reaches the damage occurrence line 6, a clear miss deduction occurs, and when the life points become "0", the game is over. .
Therefore, the player can quickly find and have a common feature among the objects 2 to be moved and displayed, and continue to combine them. This puzzle game uses recognition power, logic power, judgment power, calculation power, and imagination power. Can be realized.

しかも、各オブジェクトには、複数の特徴が備えられている。そのため、一度グループ化され結合状態となったオブジェクトも、別の特徴で共通する新たなグループに含めて重複して結合状態とすることができる。よって、結合状態の連鎖を生み出すことができる。連鎖が発生すると、その連鎖数に応じて高くなる連鎖ボーナス得点を獲得できるので、結合させる順番を上手く構成する楽しさも味わうことができる。   Moreover, each object has a plurality of features. For this reason, objects once grouped into a combined state can be included in a new group common to other features to be overlapped into a combined state. Thus, a chain of combined states can be created. When a chain is generated, a chain bonus score that increases according to the number of the chain can be obtained, so that it is possible to enjoy the enjoyment of constructing the order of combination.

また、新たな結合状態の形成が認められるには、表示されている既存の結合状態のオブジェクト群の共通特徴とは別の特徴を有していなければならず、単に共通特徴を有するオブジェクトを思いつくままに結合させるだけでなく、画面全体を見て取りこぼしのないようにしなければならない。よって、部分を見つつ全体を見る冷静な観察力と、特徴の認識力と、選択するオブジェクトの構成力を使うゲームとなり、より一層魅力有るゲームとなる。   Also, in order for a new combined state to be recognized, it must have a feature that is different from the common features of the displayed existing connected state object group, and simply come up with an object that has the common feature. In addition to merging them together, you need to look at the entire screen so that you don't miss it. Therefore, it becomes a game that uses a calm observation ability to see the whole while looking at the part, a recognition ability of features, and a composition power of the object to be selected, and it becomes a game that is even more attractive.

また、オブジェクトの移動速度は、ゲーム難易度や、プレーヤが選択したBGMの演奏時間やテンポに応じて可変され、BGMの終了とともに移動制御されるオブジェクトが尽きるように調整されるので、お気に入りのBGMにマッチしたパズルゲームを楽しむことができる。   Further, the moving speed of the object is varied according to the game difficulty level, the playing time and tempo of the BGM selected by the player, and is adjusted so that the object whose movement is controlled is exhausted when the BGM is finished. You can enjoy a puzzle game that matches.

〔変形例〕
以上、本発明を適用した第1実施形態について説明したが、本発明の適用可能な実施形態がこれに限定されるものではなく、適宜、構成要素の追加・省略・変更を施すことができる。
[Modification]
As described above, the first embodiment to which the present invention is applied has been described. However, the applicable embodiment of the present invention is not limited to this, and additions, omissions, and changes of components can be appropriately made.

例えば、第1実施形態ではゲーム装置として携帯型ゲーム装置1400を例示したが、据え置き型の家庭用ゲーム装置や業務用ゲーム装置などを用いることもできる。
更にはゲームを実行する電子機器は、“ゲーム装置”として販売される電子機器に限らず、アプリケーションソフトが実行可能な携帯電話機やデジタルカメラ、シリコンオーディオプレーヤ、パソコン、カーナビと言った電子機器も本発明を実現する電子機器とすることができる。
For example, although the portable game device 1400 is exemplified as the game device in the first embodiment, a stationary home game device, an arcade game device, or the like may be used.
Furthermore, electronic devices that execute games are not limited to electronic devices sold as “game devices”, but also include electronic devices such as mobile phones, digital cameras, silicon audio players, personal computers, and car navigation systems that can execute application software. It can be set as the electronic device which implement | achieves invention.

[変形例1]
また例えば、第1実施形態では結合表示体10をロッド状の表示物としたがこれに限るものではない。例えば図25に示すように、結合状態を形成したオブジェクト2e,2f,2bそれぞれの代表点を中心に所定半径の円13e,13f,13bを設定し、隣接するオブジェクトの代表点を結ぶ長楕円や角丸長方形14a、14bを設定する(W34)。そして、これらの図形の面を1つに統合し、その統合輪郭線16を表示する形態としても良い(W36)。勿論、統合輪郭線16に限らす、その内側を何らかの色で塗り潰し表示する統合面として表示しても良い。
[Modification 1]
Further, for example, in the first embodiment, the combined display body 10 is a rod-shaped display object, but the present invention is not limited to this. For example, as shown in FIG. 25, a circle ellipse 13e, 13f, 13b having a predetermined radius is set around the representative point of each of the objects 2e, 2f, 2b forming the combined state, and a long ellipse connecting the representative points of adjacent objects Rounded rectangles 14a and 14b are set (W34). And it is good also as a form which integrates the surface of these figures into one, and displays the integrated outline 16 (W36). Of course, it is not limited to the integrated contour line 16 and may be displayed as an integrated surface that is displayed with a certain color.

[変形例2]
また、第1実施形態では、オブジェクト2の実用移動速度534を、全オブジェクトに共通の値として構成しているが、各オブジェクトに別々の値を設定することも可能である。
例えば、第1実施形態においてゲーム開始と共に開始されるオブジェクトの移動制御処理の代わりとして、図26に示すオブジェクト移動制御処理Bを実行する。具体的には、処理部200は出現タイミング528cが到来したオブジェクトをゲーム画面に登場させ(ステップS160)、所定の許容範囲内の値αをランダムに設定し、実用移動速度534にプラス又はマイナスして当該オブジェクトの代表点速度538cとする(ステップS162)。つまり、オブジェクト2はそれぞれ異なる移動速度で退場位置に向かって移動制御されることとなる。そして、処理部200は退場位置に到達したオブジェクトをゲーム画面上から消去する(ステップS164)。
[Modification 2]
Further, in the first embodiment, the practical movement speed 534 of the object 2 is configured as a value common to all objects, but it is also possible to set different values for each object.
For example, an object movement control process B shown in FIG. 26 is executed instead of the object movement control process started when the game is started in the first embodiment. Specifically, the processing unit 200 causes an object for which the appearance timing 528c has arrived to appear on the game screen (step S160), sets a value α within a predetermined allowable range at random, and increases or decreases the practical movement speed 534. The representative point speed 538c of the object is set (step S162). That is, the object 2 is controlled to move toward the exit position at different moving speeds. Then, the processing unit 200 deletes the object that has reached the exit position from the game screen (step S164).

次に、処理部200は、新たに結合状態を形成したオブジェクト群がある場合(ステップS166のYES)、当該オブジェクト群の代表点速度538cを所定の「結合時用速度」に変更する(ステップS168)。
結合状態のオブジェクト群の代表点速度538cを揃えることで、結合表示体10で結ばれたオブジェクト群の形状を維持して移動制御させることができる。また、「結合時用速度」を、未結合のオブジェクトが取り得る代表点速度と異なり、実用移動速度534より遅い値を設定するならば、当該オブジェクト群を未結合のオブジェクトの中をゆっくりと移動させることで次の連鎖を形成し易くできる。反対に実用移動速度534より早く設定するならば、退場位置に到達し易くなるので連鎖を形成し難くできる。
Next, when there is an object group that has newly formed a coupled state (YES in step S166), the processing unit 200 changes the representative point speed 538c of the object group to a predetermined “joining speed” (step S168). ).
By aligning the representative point velocities 538c of the coupled object groups, it is possible to control movement while maintaining the shape of the object groups coupled by the coupled display 10. Also, if the “joining speed” is set to a value slower than the practical moving speed 534, unlike the representative point speed that can be taken by an unjoined object, the object group is moved slowly through the unjoined object. This makes it easy to form the next chain. On the other hand, if the speed is set faster than the practical movement speed 534, it is easy to reach the exit position, so that it is difficult to form a chain.

そして、処理部200はさらにこの新たに結合状態を形成したオブジェクト群が連鎖を発生させている場合には(ステップS170のYES)、当該オブジェクト群の代表点速度538cを連鎖回数546cに応じた「連鎖時用速度」に変更する(ステップS172)。これにより、連鎖を形成している複数の結合状態のオブジェクト群を、連鎖形成時の形状を維持したまま、連鎖回数546cに応じた異なる移動速度で表示させることができるようになる。   Then, when the object group that has newly formed the combined state causes a chain (YES in step S170), the processing unit 200 further sets the representative point speed 538c of the object group in accordance with the chain count 546c. The speed is changed to “chain speed” (step S172). As a result, a plurality of coupled object groups forming a chain can be displayed at different movement speeds according to the number of chains 546c while maintaining the shape at the time of chain formation.

ここで言う「連鎖時用速度」は、適宜設定可能であるが、未結合のオブジェクトが取り得る代表点速度538cよりも遅く、且つ連鎖回数546cが大きいほど遅い値とすれば、連鎖しているオブジェクト群及びそれ以降のオブジェクト2が画面表示されている時間を長くして、以降の連鎖を形成し易くできる。反対に未結合のオブジェクトが取り得る代表点速度538cよりも速く、且つ連鎖回数546cが大きいほど速い値にすると、連鎖しているオブジェクト群がその連鎖回数546cに応じて退場位置により到達し易くなるので、以降の連鎖を形成し難くできる。   The "chaining speed" here can be set as appropriate, but it is chained if it is slower than the representative point speed 538c that can be taken by an unjoined object, and the slower the value as the chaining number 546c is larger. The time during which the object group and the subsequent objects 2 are displayed on the screen can be lengthened to easily form the subsequent chain. On the other hand, if the value is faster than the representative point speed 538c that can be taken by an unjoined object and the chain number 546c is larger, the chained object group is more likely to reach the exit position according to the chain number 546c. Therefore, it is difficult to form a subsequent chain.

次に、処理部200は画面表示中の全てのオブジェクト2を、それぞれの代表点速度538cで移動制御し(ステップS174)、更にそれぞれのモーションパターン528fに従って個別の運動をするように運動制御し(ステップS176)、オブジェクト移動制御処理Bを終了する。   Next, the processing unit 200 controls the movement of all the objects 2 displayed on the screen at the respective representative point speeds 538c (step S174), and further performs movement control so as to perform individual movements according to the respective motion patterns 528f ( Step S176), the object movement control process B is terminated.

[変形例3]
また、第1実施形態では、連鎖していると判定されたオブジェクト群の数で連鎖回数を算出する構成としているが、連鎖していると判定されたオブジェクト群が有する共通特徴の総数として算出する構成としても良い。
例えば、第1実施形態の連鎖制御処理に代えて図27に示す連鎖制御処理Bを実行する。具体的には、第1実施形態の連鎖制御処理のステップS116に変えて、該当する既存のオブジェクト群の共通特徴の数と、新たに結合状態を形成したオブジェクト群の共通特徴の数とを合計して新規登録した連鎖ID546aの連鎖回数546cとする(ステップS116B)。
[Modification 3]
In the first embodiment, the number of times of chaining is calculated based on the number of object groups determined to be chained. However, the total number of common features included in the object group determined to be chained is calculated. It is good also as a structure.
For example, a chain control process B shown in FIG. 27 is executed instead of the chain control process of the first embodiment. Specifically, in place of step S116 of the chain control process of the first embodiment, the total number of common features of the corresponding existing object group and the number of common features of the object group that has newly formed a combined state are summed. Thus, the chain number 546c of the newly registered chain ID 546a is set (step S116B).

また、ステップS112で連鎖していると判定されなくとも、新たなオブジェクト群の共通特徴数が「2」以上であれば連鎖が発生したと判定し(ステップS113のYES)、当該新たなオブジェクト群に新たな連鎖ID546aを付与して新規の連鎖として登録し(ステップS115)、その共通特徴数を連鎖回数546cとして登録する(ステップS117)。   Even if it is not determined in step S112 that there is a chain, if the number of common features in the new object group is “2” or more, it is determined that a chain has occurred (YES in step S113), and the new object group Is assigned a new chain ID 546a and registered as a new chain (step S115), and the common feature number is registered as the chain count 546c (step S117).

[変形例4]
また、第1実施形態では得点はオブジェクト群の結合又は連鎖の発生に伴う構成としているが、その他の要素を含めることもできる。
例えば、図28に示すように、結合状態の単独のオブジェクト群、又は連鎖を形成している複数のオブジェクト群が、ゲーム画面内における特定の配置構成条件を満たしている場合、又は所定の長さ条件を満たす場合にボーナスとしての得点を付与する構成とすることもできる。具体的には、ゲーム画面の所定領域に架橋目標領域7a,7bを設ける(W38)。この架橋目標領域7a,7bの数、位置は適宜設定可能である。その設定情報は、記憶部500に予め記憶されているとしても良いし、ゲーム進行中に自動生成される構成としても良い。
[Modification 4]
Further, in the first embodiment, the score is configured in accordance with the combination of the object groups or the generation of the chain, but other elements can also be included.
For example, as shown in FIG. 28, when a single object group in a combined state or a plurality of object groups forming a chain satisfy a specific arrangement configuration condition in the game screen, or a predetermined length It is also possible to provide a bonus score when the condition is satisfied. Specifically, bridge target areas 7a and 7b are provided in predetermined areas of the game screen (W38). The number and position of the cross-linking target areas 7a and 7b can be set as appropriate. The setting information may be stored in advance in the storage unit 500 or may be automatically generated while the game is in progress.

そして、ライフポイント540への加点を行うステップS120の前後に、結合状態の単独のオブジェクト群、又は連鎖を形成している複数のオブジェクト群を構成するオブジェクトが架橋目標領域7a、7bに達しているかを判定するステップと、当該ステップで達していると判定された場合に、何らかの特典を付与するステップとを挿入する。尚、架橋目標領域7a,7bの設定をゲーム進行中に自動生成する構成では、更にゲーム画面内の複数箇所をランダムに選択し、選択した位置を中心に所定サイズの架橋目標領域7を設定するステップを挿入すると良い。   Then, before and after Step S120 for adding points to the life point 540, whether the objects constituting a single object group in a coupled state or a plurality of object groups forming a chain have reached the bridge target areas 7a and 7b. And a step of granting some privilege when it is determined that the step has been reached. In the configuration in which the setting of the bridging target areas 7a and 7b is automatically generated while the game is in progress, a plurality of locations in the game screen are further randomly selected, and the bridging target area 7 having a predetermined size is set around the selected position. Insert a step.

また例えば、図29に示すように、結合状態の単独のオブジェクト群、又は連鎖を形成している複数のオブジェクト群が所定の形状条件を満たす場合に得点を付与する構成とすることもできる。具体的には、ライフポイント540への加点を行うステップS120の前後に、単独の結合表示体10、又は所属結合表示体546bに含まれる複数の結合表示体10の形状を、記憶部500に予め記憶されている形状の辞書データとパターンマッチングして形状条件を満たすかを判定するステップと、形状条件を満たしていれば特典を付与するステップを挿入する構成としても良い。   Further, for example, as shown in FIG. 29, a score may be given when a single object group in a combined state or a plurality of object groups forming a chain satisfies a predetermined shape condition. Specifically, before and after step S120 for adding points to the life point 540, the shape of the single combined display body 10 or the plurality of combined display bodies 10 included in the belonging combined display body 546b is stored in the storage unit 500 in advance. A step of determining whether or not the shape condition is satisfied by pattern matching with the stored dictionary data of the shape and a step of giving a privilege if the shape condition is satisfied may be inserted.

つまり、ゲーム演算部210を、結合又は連鎖しているオブジェクト群が長さや形状、ゲーム画面内における配置が所定の配置構成条件を満たすか判定する手段として機能させ、配置構成条件を満たしたと判定された場合に特典を付与するように機能させる。特典としては、所定の架橋ボーナス得点の付与は勿論、ブラインドモードの解除など適宜設定できる。架橋ボーナス得点は、例えば、より相対的に離れた架橋目標領域7を結合又は連鎖しているオブジェクト群で結ぶほど、また同時により多くの架橋目標領域7を結ぶほど高得点となるように算出することができる。   That is, it is determined that the game operation unit 210 functions as means for determining whether a group of objects connected or chained has a length, a shape, and an arrangement in the game screen satisfies a predetermined arrangement configuration condition, and the arrangement configuration condition is satisfied. Function in such a way that a privilege is granted. As a privilege, as well as giving a predetermined bridging bonus score, the blind mode can be canceled as appropriate. The bridging bonus score is calculated, for example, such that the higher the bridging target area 7 is connected, the more the bridging target area 7 is connected, or the more bridging target areas 7 are connected, the higher the score is. be able to.

2…オブジェクト
4…ポイントゲージ
6…ダメージ発生ライン
8…強調表示
9…結合強調表示
10(10a,10b)…結合表示体
12…連鎖回数表示
40…通過線
42…閉曲線
100…操作入力部
102…接触位置検出部
200…処理部
210…ゲーム演算部
212…難易度設定制御部
214…選曲制御部
216…スクロールマップ補正部
218…オブジェクト表示制御部
220…オブジェクト選択制御部
222…結合判定部
224…結合表示制御部
226…連鎖制御部
228…対戦ペナルティ制御部
230…ライフポイント管理部
500…記憶部
502…ゲームプログラム
510…BGMデータライブラリ
512…難易度設定データ
514…スクロールマップデータライブラリ
516…スクロールマップセット
522…スクロールマップデータ
526…マスターオブジェクトデータ
528…出現パターン設定データ
530…選択難易度
532…選曲設定
534…実用移動速度
536…使用スクロールマップデータ
538…オブジェクトステータスデータ
540…ライフポイント
544…結合表示体登録データ
544a…結合表示体ID
544b…結合対象オブジェクトID
546…連鎖登録データ
546a…連鎖ID
546b…所属結合表示体
546c…連鎖回数
1400…携帯型ゲーム装置
1406…フラットパネルディスプレイ
1407…タッチパネル
1410…スピーカ
1416…スタイラスペン
1418…メモリカード読取装置
1440…メモリカード
1450…制御ユニット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Object 4 ... Point gauge 6 ... Damage occurrence line 8 ... Highlight display 9 ... Combination highlight display 10 (10a, 10b) ... Combination display body 12 ... Chain number display 40 ... Passing line 42 ... Closed curve 100 ... Operation input part 102 ... Contact position detection unit 200 ... processing unit 210 ... game calculation unit 212 ... difficulty level setting control unit 214 ... music selection control unit 216 ... scroll map correction unit 218 ... object display control unit 220 ... object selection control unit 222 ... combination determination unit 224 ... Combined display control unit 226 ... Chain control unit 228 ... Competition penalty control unit 230 ... Life point management unit 500 ... Storage unit 502 ... Game program 510 ... BGM data library 512 ... Difficulty setting data 514 ... Scroll map data library 516 ... Scroll map Set 52 ... scroll map data
526 ... Master object data
528 ... Appearance pattern setting data 530 ... Selection difficulty 532 ... Music selection setting 534 ... Practical movement speed 536 ... Use scroll map data 538 ... Object status data 540 ... Life point 544 ... Combined display object registration data 544a ... Combined display object ID
544b ... Join target object ID
546 ... Chain registration data 546a ... Chain ID
546b ... Affiliated combined display 546c ... Chain count 1400 ... Portable game device 1406 ... Flat panel display 1407 ... Touch panel 1410 ... Speaker 1416 ... Stylus pen 1418 ... Memory card reader 1440 ... Memory card 1450 ... Control unit

Claims (11)

コンピュータに所定のゲームを実行させるためのプログラムであって、
複数の特徴を有するオブジェクトを表示制御する表示制御手段、
プレーヤの選択操作に従って前記オブジェクトのうち、1つのグループとして結合を希望する複数の結合希望オブジェクトを選択する選択手段、
前記選択手段により選択された結合希望オブジェクトに共通の特徴が有るか否かを判定する判定手段、
前記判定手段により有ると判定された場合に、前記結合希望オブジェクト同士を1つのグループとして結合する結合手段、
前記結合手段による結合結果に基づいて得点計算をする得点計算手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to execute a predetermined game,
Display control means for controlling display of an object having a plurality of features;
Selecting means for selecting a plurality of objects desired to be combined as one group among the objects in accordance with a player's selection operation;
Determining means for determining whether or not there is a common feature among objects to be combined selected by the selecting means;
A combining unit that combines the objects to be combined as a group when it is determined by the determination unit;
Score calculation means for calculating a score based on the result of combination by the combination means;
A program for causing the computer to function as
前記得点計算手段が、前記結合手段により結合されたグループの共通の特徴に応じて得点を可変して計算する手段を有するように前記コンピュータを機能させるための請求項1に記載のプログラム。   The program according to claim 1, wherein the score calculation means causes the computer to function so as to have a means for calculating and changing the score in accordance with a common feature of the groups combined by the combination means. 前記表示制御手段が、色、形、模様及び表記内容のうちの少なくとも2以上の特徴を有するオブジェクトを表示制御するように前記コンピュータを機能させるための請求項1又は2に記載のプログラム。   The program according to claim 1 or 2, wherein the display control means causes the computer to function to display and control an object having at least two or more characteristics among color, shape, pattern, and written content. 前記判定手段が、従前に結合済みのオブジェクトが前記結合希望オブジェクトとして選択された場合に、当該結合希望オブジェクトの特徴のうち、従前の結合で使用された特徴以外の特徴をもとに共通の特徴を判定し、
前記得点計算手段が、異なるグループに同一のオブジェクトが含まれることによって形成されるグループの連鎖に応じてボーナス得点を加える手段を有する、
ように前記コンピュータを機能させるための請求項1〜3の何れか一項に記載のプログラム。
When the determination unit selects a previously combined object as the combination desired object, a common feature based on features other than the features used in the previous combination among the features of the combination desired object Determine
The score calculation means has means for adding a bonus score according to a chain of groups formed by including the same object in different groups,
The program according to any one of claims 1 to 3, for causing the computer to function as described above.
前記結合手段により結合されたグループが連続した連鎖となったか否かを判定する連続連鎖判定手段として前記コンピュータを更に機能させ、
前記得点計算手段が、前記連続連鎖判定手段による連続連鎖判定数に応じて前記ボーナス得点を可変する手段を有するように前記コンピュータを機能させる、
ための請求項4に記載のプログラム。
Further causing the computer to function as continuous chain determining means for determining whether or not the groups combined by the combining means have become continuous chains;
Causing the computer to function so that the score calculation means has means for varying the bonus score according to the number of consecutive chain judgments by the continuous chain judgment means;
A program according to claim 4 for.
前記結合手段により結合されたグループのうち、連鎖しているグループが所定の配置構成条件を満たしたか否かを判定する配置構成条件判定手段として前記コンピュータを更に機能させ、
前記得点計算手段が、前記配置構成条件判定手段により満たしたと判定された場合にボーナス得点を加える手段を有するように前記コンピュータを機能させる、
ための請求項4又は5に記載のプログラム。
Of the groups combined by the combining means, the computer further functions as an arrangement configuration condition determining means for determining whether a chained group satisfies a predetermined arrangement configuration condition,
Causing the computer to function to include means for adding a bonus score when it is determined that the score calculation means is satisfied by the arrangement configuration condition determination means;
The program according to claim 4 or 5 for.
前記配置構成条件判定手段が、連鎖しているグループの長さ又は形状に関して予め定められた配置構成条件を満たしたか否かを判定するように前記コンピュータを機能させるための請求項6に記載のプログラム。   The program according to claim 6, wherein the arrangement configuration condition determination unit causes the computer to function as to whether or not a predetermined arrangement configuration condition is satisfied with respect to the length or shape of the chained group. . コンピュータに所定のゲームを実行させるためのプログラムであって、
複数の特徴を有するオブジェクトを表示制御する表示制御手段、
プレーヤの選択操作に従って前記オブジェクトのうち、1つのグループとして結合を希望する複数の結合希望オブジェクトを選択する選択手段、
前記選択手段により選択された結合希望オブジェクトに共通の特徴が有るか否かを判定する判定手段、
前記判定手段により有ると判定された場合に、前記結合希望オブジェクト同士を1つのグループとして結合する結合手段、
前記結合手段による結合結果に基づいて所定の演出処理を実行する演出実行手段、
として前記コンピュータを機能させるためのプログラム。
A program for causing a computer to execute a predetermined game,
Display control means for controlling display of an object having a plurality of features;
Selecting means for selecting a plurality of objects desired to be combined as one group among the objects in accordance with a player's selection operation;
Determining means for determining whether or not there is a common feature among objects to be combined selected by the selecting means;
A combining unit that combines the objects to be combined as a group when it is determined by the determination unit;
Effect execution means for executing predetermined effect processing based on the result of combination by the combination means;
A program for causing the computer to function as
請求項1〜8の何れか一項に記載のプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体。   The computer-readable information storage medium which memorize | stored the program as described in any one of Claims 1-8. 複数の特徴を有するオブジェクトを表示制御する表示制御手段と、
プレーヤの選択操作に従って前記オブジェクトのうち、1つのグループとして結合を希望する複数の結合希望オブジェクトを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された結合希望オブジェクトに共通の特徴が有るか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により有ると判定された場合に、前記結合希望オブジェクト同士を1つのグループとして結合する結合手段と、
前記結合手段による結合結果に基づいて得点計算をする得点計算手段と、
を備えた電子機器。
Display control means for controlling display of an object having a plurality of features;
Selecting means for selecting a plurality of objects desired to be combined as one group among the objects according to a player's selection operation;
Determining means for determining whether or not there is a common feature among the desired joining objects selected by the selecting means;
A combination unit that combines the combination desired objects as one group when it is determined by the determination unit;
Score calculation means for calculating a score based on the result of combination by the combination means;
With electronic equipment.
複数の特徴を有するオブジェクトを表示制御する表示制御手段と、
プレーヤの選択操作に従って前記オブジェクトのうち、1つのグループとして結合を希望する複数の結合希望オブジェクトを選択する選択手段と、
前記選択手段により選択された結合希望オブジェクトに共通の特徴が有るか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により有ると判定された場合に、前記結合希望オブジェクト同士を1つのグループとして結合する結合手段と、
前記結合手段による結合結果に基づいて所定の演出処理を実行する演出実行手段と、
を備えた電子機器。
Display control means for controlling display of an object having a plurality of features;
Selecting means for selecting a plurality of objects desired to be combined as one group among the objects according to a player's selection operation;
Determining means for determining whether or not there is a common feature among the desired joining objects selected by the selecting means;
A combination unit that combines the combination desired objects as one group when it is determined by the determination unit;
Effect execution means for executing predetermined effect processing based on the result of combination by the combination means;
With electronic equipment.
JP2009217195A 2009-09-18 2009-09-18 Program, information storage medium, and electronic device Pending JP2011062418A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009217195A JP2011062418A (en) 2009-09-18 2009-09-18 Program, information storage medium, and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009217195A JP2011062418A (en) 2009-09-18 2009-09-18 Program, information storage medium, and electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011062418A true JP2011062418A (en) 2011-03-31

Family

ID=43949319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009217195A Pending JP2011062418A (en) 2009-09-18 2009-09-18 Program, information storage medium, and electronic device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011062418A (en)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013008080A (en) * 2011-06-22 2013-01-10 Brightwise Associates Inc Device, method, and program for promoting attention to advertisement information displayed on terminal device
JP2013208214A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium, and server
JP5735696B1 (en) * 2014-11-05 2015-06-17 株式会社 ディー・エヌ・エー GAME PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
JP2016087417A (en) * 2015-04-02 2016-05-23 株式会社 ディー・エヌ・エー Game program and information processing unit
JP2018075492A (en) * 2018-02-09 2018-05-17 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and server
JP2019076300A (en) * 2017-10-23 2019-05-23 株式会社スクウェア・エニックス Game program and game system
JP2019177075A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and game device
JP2022118232A (en) * 2020-10-07 2022-08-12 グリー株式会社 Game program, control method of information processing device, and information processing device
JP2023041721A (en) * 2021-11-04 2023-03-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント game device and program

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013008080A (en) * 2011-06-22 2013-01-10 Brightwise Associates Inc Device, method, and program for promoting attention to advertisement information displayed on terminal device
JP2013208214A (en) * 2012-03-30 2013-10-10 Namco Bandai Games Inc Program, information storage medium, and server
JP5735696B1 (en) * 2014-11-05 2015-06-17 株式会社 ディー・エヌ・エー GAME PROGRAM AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
US10335678B2 (en) * 2014-11-05 2019-07-02 DeNA Co., Ltd. Game program and information processing device
JP2016087417A (en) * 2015-04-02 2016-05-23 株式会社 ディー・エヌ・エー Game program and information processing unit
JP2019076300A (en) * 2017-10-23 2019-05-23 株式会社スクウェア・エニックス Game program and game system
JP2018075492A (en) * 2018-02-09 2018-05-17 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and server
JP2019177075A (en) * 2018-03-30 2019-10-17 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program and game device
JP7215831B2 (en) 2018-03-30 2023-01-31 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Program, computer system and game execution control method
JP2022118232A (en) * 2020-10-07 2022-08-12 グリー株式会社 Game program, control method of information processing device, and information processing device
JP2023041721A (en) * 2021-11-04 2023-03-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント game device and program
JP7473253B2 (en) 2021-11-04 2024-04-23 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Game device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011062418A (en) Program, information storage medium, and electronic device
JP7171766B2 (en) Challenge game system
US8979650B2 (en) Game apparatus, recording medium having game program recorded thereon, and game system
US20110092281A1 (en) Game apparatus, storage medium storing a game program, and game controlling method
US10843076B2 (en) Game program, control method for computer, and computer
JP2011062419A (en) Program, information storage medium, and electronic device
JP2007313024A (en) Image formation system and program, and information storage medium
JP2008113762A (en) Game program and game device
JP5220272B2 (en) GAME DEVICE AND GAME PROGRAM
JP6656850B2 (en) Program and game device
JP2017055998A (en) Program and game device
JP5688486B1 (en) GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JP2015008987A (en) Program and game device
JP7285082B2 (en) Game program, method, and information processing device
JP5843995B1 (en) GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JP5829771B1 (en) GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JP5770954B1 (en) GAME PROGRAM, COMPUTER CONTROL METHOD, AND COMPUTER
JP2005237648A (en) Competition game apparatus and competition game program
JP2007301044A (en) Game device and game program used in the game device
JP2008200538A (en) Competition game device and competition game program
JP2007301046A (en) Game system and game server
JP2023122713A (en) Method, recording medium, and information processing device
JP2021115409A (en) Program, information processing device, and method for controlling information processing device
JP2020014888A (en) Application control program, application control method, and application control system