JP2011061575A - Digital broadcast receiver - Google Patents

Digital broadcast receiver Download PDF

Info

Publication number
JP2011061575A
JP2011061575A JP2009210134A JP2009210134A JP2011061575A JP 2011061575 A JP2011061575 A JP 2011061575A JP 2009210134 A JP2009210134 A JP 2009210134A JP 2009210134 A JP2009210134 A JP 2009210134A JP 2011061575 A JP2011061575 A JP 2011061575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
mhp
management unit
key
built
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009210134A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiaki Saegusa
史明 三枝
Hiroshi Aoki
博司 青木
Koichi Hata
幸一 畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2009210134A priority Critical patent/JP2011061575A/en
Priority to PCT/JP2010/005405 priority patent/WO2011030525A1/en
Publication of JP2011061575A publication Critical patent/JP2011061575A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/86Arrangements characterised by the broadcast information itself
    • H04H20/91Arrangements characterised by the broadcast information itself broadcasting computer programmes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4753End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for user identification, e.g. by entering a PIN or password
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/14Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services
    • H04H60/23Arrangements for conditional access to broadcast information or to broadcast-related services using cryptography, e.g. encryption, authentication, key distribution

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To tune to any other service from a service without inputting any PIN code or the like even if a child lock is applied. <P>SOLUTION: The present invention relates to a broadcast receiver wherein a built-in application including a child-lock application and an MHP application are concurrently operable. The broadcast receiver includes: a built-in application management section and an MHP application management section for performing activation and key delivery control; a data management section for managing PIN information for child-lock cancellation and parental information data for child-lock activation; a tuner section for tuning to a target service based on a service tuning request from an application; a key delivery mode management section for managing a current operation mode between a mode 1 for operating only the built-in application and a mode 2 for operating the MHP application; and a key delivery section for delivering an input key code from a remote controller. In the case that the key code from the remote controller relates to tuning due to the MHP application, the key delivery section delivers the key code to the MHP application management section. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&amp;INPIT

Description

本発明は、デジタル放送受信機に関する。特に、MHP規格に準拠し、内蔵アプリケーションと、放送局からダウンロードしたMHPアプリケーションとがそれぞれ動作可能なデジタル放送受信機に関する。   The present invention relates to a digital broadcast receiver. In particular, the present invention relates to a digital broadcast receiver that complies with the MHP standard and can operate a built-in application and an MHP application downloaded from a broadcasting station.

従来、デジタル放送に関する規格として、MHP規格が知られている(例えば、非特許文献1参照)。   Conventionally, the MHP standard is known as a standard related to digital broadcasting (see, for example, Non-Patent Document 1).

また、TVアプリケーションとダウンロードアプリケーションとが動作するデジタル放送受信機において、リモコンのモード切替をトリガとして、それぞれのアプリケーションでのキー配送制御を行う技術がある(例えば、特許文献1参照。)。   In addition, there is a technique for performing key distribution control in each application using a remote controller mode switching as a trigger in a digital broadcast receiver in which a TV application and a download application operate (see, for example, Patent Document 1).

特開2008−310553号公報JP 2008-310553 A

MHP規格書(DVB-MHP Specification 1.1.3)(http://www.mhp.org/specs/a068r3_mhp11.zip)MHP standard (DVB-MHP Specification 1.1.3) (http://www.mhp.org/specs/a068r3_mhp11.zip)

しかしながら、上記従来の技術では、TVアプリモードとダウンロードアプリモードを完全に切り換えた後でキー配送を行うものであった。そのため、ダウンロードアプリとTVアプリが同時に動作している場合であって、例えばチャイルドロックアプリが全てのキーコードを専有している場合には、それ以外のダウンロードアプリにはキー配送できないという問題があった。   However, in the above conventional technique, key distribution is performed after the TV application mode and the download application mode are completely switched. For this reason, when the download application and the TV application are operating at the same time, for example, when the child lock application occupies all the key codes, there is a problem that the key cannot be delivered to other download applications. It was.

本発明の目的は、チャイルドロックがかかっている場合にも、MHPアプリケーションによる選局において、PINコード等を入力することなく当該サービスから別のサービスを選局できるデジタル放送受信機を提供することである。   An object of the present invention is to provide a digital broadcast receiver capable of selecting another service from the service without inputting a PIN code or the like in channel selection by an MHP application even when child lock is applied. is there.

本発明に係るデジタル放送受信機は、チャイルドロックアプリケーションを含む内蔵アプリケーションと、放送局からダウンロードしたMHPアプリケーションとが同時にそれぞれ動作可能なデジタル放送受信機であって、
放送局からダウンロードした前記MHPアプリケーションを管理するMHPアプリケーション保持部と、
前記内蔵アプリケーションの起動及びキー配送制御を行う内蔵アプリケーション管理部と、
前記MHPアプリケーションの起動及びキー配送制御を行うMHPアプリケーション管理部と、
前記チャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックを解除するためのPIN情報及び前記チャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックを起動するためのペアレンタル情報のデータを管理するデータ管理部と、
前記内蔵アプリケーション管理部及び前記MHPアプリケーション管理部からのサービスの選局要求に基づいて、対象となるサービスを選局する選局部と、
内蔵アプリケーションのみが動作するモード1と、MHPアプリケーションが動作するモード2のうち、現在の動作モードに対応するキー配送モードを管理するキー配送モード管理部と、
リモコンから入力されたキーコードを前記内蔵アプリケーション管理部又は前記MHPアプリケーション管理部へ配送するキー配送部と、
を備え、
前記キー配送部は、前記リモコンからのキーコードが前記MHPアプリケーションによる選局に関するキーコードである場合には、前記リモコンからの前記キーコードを前記MHPアプリケーション管理部に配送することを特徴とする。
A digital broadcast receiver according to the present invention is a digital broadcast receiver capable of simultaneously operating a built-in application including a child lock application and an MHP application downloaded from a broadcast station,
An MHP application holding unit that manages the MHP application downloaded from a broadcasting station;
A built-in application management unit for starting the built-in application and controlling key distribution;
An MHP application management unit for starting the MHP application and performing key distribution control;
A data management unit for managing PIN information for releasing child lock by the child lock application and parental information data for activating child lock by the child lock application;
A channel selection unit that selects a target service based on a service channel selection request from the built-in application management unit and the MHP application management unit;
Of the mode 1 in which only the built-in application operates and the mode 2 in which the MHP application operates, a key distribution mode management unit that manages a key distribution mode corresponding to the current operation mode;
A key delivery unit for delivering a key code input from a remote controller to the built-in application management unit or the MHP application management unit;
With
The key delivery unit delivers the key code from the remote control to the MHP application management unit when the key code from the remote control is a key code related to channel selection by the MHP application.

また、前記キー配送モード管理部は、現在選局されているサービスがチャイルドロックがかけられているか否かに関するチャイルドロックフラグを管理してもよい。   The key distribution mode management unit may manage a child lock flag regarding whether or not the currently selected service is child locked.

さらに、前記キー配送部は、前記キー配送モード管理部で管理するキー配送モードを参照し、MHPアプリケーションが動作するモード2である場合、さらに、前記キー配送モード管理部で管理するチャイルドロックフラグを参照し、チャイルドロックフラグが「ON」である場合には、前記リモコンからのキーコードを解析して、前記MHPアプリケーションによる選局に関するキーコードである場合には、前記リモコンからの前記キーコードを前記MHPアプリケーション管理部に配送してもよい。   Further, the key delivery unit refers to the key delivery mode managed by the key delivery mode management unit. When the mode is the mode 2 in which the MHP application operates, the key delivery unit further sets a child lock flag managed by the key delivery mode management unit. If the child lock flag is “ON”, the key code from the remote controller is analyzed. If the child lock flag is a key code related to channel selection by the MHP application, the key code from the remote controller is You may deliver to the said MHP application management part.

またさらに、前記キー配送部は、前記キー配送モード管理部で管理するキー配送モードを参照し、MHPアプリケーションが動作するモード2である場合、前記リモコンからのキーコードを解析して、前記MHPアプリケーションによる選局に関するキーコードである場合には、前記リモコンからの前記キーコードを前記MHPアプリケーション管理部に配送してもよい。   Still further, the key distribution unit refers to the key distribution mode managed by the key distribution mode management unit, and in the mode 2 in which the MHP application operates, analyzes the key code from the remote controller and analyzes the MHP application. May be delivered to the MHP application management unit.

本発明に係るデジタル放送受信機では、内蔵アプリケーションによるチャイルドロック起動時においても、キー配送モードとチャイルドロックフラグとを参照し、入力されたキーコードを解析して、MHPアプリケーションによる選局のためのキーコードである場合、MHPアプリケーションにそのキーコードをキー配送することができる。これによって、チャイルドロックがかけられたサービスを視聴する必要がない場合、PINコードを入力することなく、MHPアプリケーションによる選局のためのキーコードをMHPアプリケーションに配送することができ、次のサービスを選局することができる。   In the digital broadcast receiver according to the present invention, even when child lock is activated by the built-in application, the key distribution mode and the child lock flag are referred to, the input key code is analyzed, and channel selection by the MHP application is performed. If it is a key code, the key code can be delivered to the MHP application. As a result, when it is not necessary to watch a service with child lock, the key code for channel selection by the MHP application can be delivered to the MHP application without entering the PIN code. You can tune in.

実施の形態1に係るデジタル放送受信機100のハードウエア構成を示すブロック図である。2 is a block diagram showing a hardware configuration of digital broadcast receiver 100 according to Embodiment 1. FIG. リモコン300のキーの一例を示す概略図である。It is the schematic which shows an example of the key of the remote control 300. FIG. 実施の形態1に係るデジタル放送受信機100のソフトウエアの階層構造を示す概略図である。3 is a schematic diagram showing a software hierarchical structure of digital broadcast receiver 100 according to Embodiment 1. FIG. デジタル放送サービスについて、内蔵アプリケーションによる選局と、MHPアプリケーションによる選局とを説明する概略図である。It is the schematic explaining channel selection by a built-in application, and channel selection by a MHP application about a digital broadcast service. (a)、(b)、(c)は、実施の形態1に係るデジタル放送受信機におけるMHPアプリケーションによるサービスの選局を順に行う場合の例を示す概略図である。(A), (b), (c) is the schematic which shows the example in the case of performing the channel selection of the service by the MHP application in the digital broadcast receiver which concerns on Embodiment 1 in order. (a)、(b)、(c)は、従来のデジタル放送受信機におけるMHPアプリケーションによるサービスの選局を行っている途中で、内蔵アプリケーションによるチャイルドロックが行われた場合の状態を示す概略図であり、(d)は、PINコードを入力してチャイルドロックを解除した場合のサービス3を示す概略図である。(A), (b), (c) is the schematic which shows the state at the time of performing the channel selection of the service by the MHP application in the conventional digital broadcast receiver, when the child lock is performed by the built-in application (D) is a schematic view showing the service 3 when the child lock is released by inputting the PIN code. 通常の内蔵アプリケーションでの選局動作のフローチャートである。It is a flowchart of a channel selection operation in a normal built-in application. MHPアプリケーションの起動処理のフローチャートである。It is a flowchart of the starting process of a MHP application. MHPアプリケーションでの選局動作のフローチャートである。It is a flowchart of a channel selection operation in the MHP application. 選局時に内蔵アプリケーションによるチャイルドロックがかかった場合の処理のフローチャートである。It is a flowchart of a process when the child lock by a built-in application is applied at the time of channel selection. 内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリケーションが起動している場合でのMHPアプリケーションでの選局動作のフローチャートである。It is a flowchart of the channel selection operation | movement by an MHP application in case the child lock application which is a built-in application is starting.

本発明の実施の形態に係るデジタル放送受信機について、添付図面を用いて説明する。なお、図面において、実質的に同一の部材には同一の符号を付している。   A digital broadcast receiver according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In the drawings, substantially the same members are denoted by the same reference numerals.

(実施の形態1)
図1は、実施の形態1に係るデジタル放送受信機100のハードウエア構成を示すブロック図である。このデジタル放送受信機100は、チューナ101、TDデコーダ102、CPU103、メモリ104、AVデコーダ105、JAVA実行部106、合成回路107、映像・音声出力回路108、リモコン受信部109、リモコン300を備える。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of digital broadcast receiver 100 according to the first embodiment. The digital broadcast receiver 100 includes a tuner 101, a TD decoder 102, a CPU 103, a memory 104, an AV decoder 105, a JAVA execution unit 106, a synthesis circuit 107, a video / audio output circuit 108, a remote control reception unit 109, and a remote control 300.

このデジタル放送受信機100では、内蔵アプリケーション(TVアプリ)201a、201bと、放送局からダウンロードしたMHPアプリケーション202a、202bとがそれぞれ動作する。このデジタル放送受信機100では、内蔵アプリケーション201a、201bのみが動作するモード1と、MHPアプリケーション202a、202bが動作するモード2とのいずれかの動作モード(キー配送モード)を管理する。内蔵アプリケーション201a、201bには、チャイルドロックアプリケーションが含まれ、選局するサービスに関するペアレンタル情報等に基づいてチャイルドロックがかけられる。このデジタル放送受信機100では、現在選局されているサービスについてチャイルドロックがかけられているか否かに関するチャイルドロックフラグを管理する。チャイルドロックがかかったサービスについては、PINコードを入力することによってチャイルドロックを解除でき、サービスを視聴できる。また、このデジタル放送受信機100では、内蔵アプリケーション201a、201bとMHPアプリケーション202a、202bとの間で、リモコン300から受信したキーコードを共有することができる。例えば、内蔵アプリケーション201a、201b側でチャイルドロックが起動されている場合にも、MHPアプリケーション202a、202bによる選局のためのキーコードである場合は、PINコードを入力することなく、入力されたキーコードはMHPアプリケーションに配送される。つまり、このデジタル放送受信機100では、内蔵アプリケーションによるチャイルドロック起動時においても、キー配送モードとチャイルドロックフラグとを参照し、入力されたキーコードを解析して、MHPアプリケーションによる選局のためのキーコードである場合、そのキーコードをMHPアプリケーションにキー配送することを特徴とする。これによって、チャイルドロックがかかったサービスを視聴する必要がない場合、PINコードを入力することなく、MHPアプリケーションによる選局のためのキーコードをMHPアプリケーションに配送することができ、次のサービスを選局することができる。   In the digital broadcast receiver 100, built-in applications (TV applications) 201a and 201b and MHP applications 202a and 202b downloaded from a broadcasting station operate. The digital broadcast receiver 100 manages one of the operation modes (key distribution mode) of mode 1 in which only the built-in applications 201a and 201b operate and mode 2 in which the MHP applications 202a and 202b operate. The built-in applications 201a and 201b include a child lock application, and child lock is applied based on parental information regarding a service to be selected. The digital broadcast receiver 100 manages a child lock flag regarding whether or not a child lock is applied to a currently selected service. For a service with child lock, the child lock can be released by entering a PIN code and the service can be viewed. In the digital broadcast receiver 100, the key code received from the remote controller 300 can be shared between the built-in applications 201a and 201b and the MHP applications 202a and 202b. For example, even when child lock is activated on the built-in applications 201a and 201b, if the key code is for tuning by the MHP applications 202a and 202b, the key entered without entering the PIN code The code is delivered to the MHP application. That is, in this digital broadcast receiver 100, even when child lock is activated by the built-in application, the key distribution mode and the child lock flag are referred to, the input key code is analyzed, and channel selection by the MHP application is performed. If it is a key code, the key code is delivered to the MHP application. As a result, when it is not necessary to view the service with child lock, the key code for channel selection by the MHP application can be delivered to the MHP application without entering the PIN code, and the next service can be selected. Can bureau.

以下に、本発明に係るデジタル放送受信機100のハードウエアにおける各構成部材について説明する。
<チューナ101>
チューナ101によって、選択されたサービスが配信されているMPEG2(Motion Picture Experts Group phase 2)形式のTS(Transport Steam)を受信して復調して出力する。TSには、映像データ及び音声データの他、1つ以上のMHPアプリケーションを構成要素として含む。ここで、MHPアプリケーション202a、202bは、複数のクラスファイルと、複数のデータファイルから構成され、オブジェクトカルーセルとして送信されている。
Below, each structural member in the hardware of the digital broadcast receiver 100 which concerns on this invention is demonstrated.
<Tuner 101>
The tuner 101 receives, demodulates and outputs a TS (Transport Steam) in the MPEG2 (Motion Picture Experts Group phase 2) format in which the selected service is distributed. The TS includes one or more MHP applications as components in addition to video data and audio data. Here, the MHP applications 202a and 202b are composed of a plurality of class files and a plurality of data files, and are transmitted as object carousels.

<TDデコーダ102>
TDデコーダ102では、チューナから入力されたTSをフィルタリングする。そして、映像データ及び音声データをAVデコーダ105へ出力し、AITとオブジェクトカルーセルをCPUへ出力する。
<TD decoder 102>
The TD decoder 102 filters TS input from the tuner. Then, the video data and the audio data are output to the AV decoder 105, and the AIT and the object carousel are output to the CPU.

<CPU103>
CPU103は、デジタル放送受信機100の全体を制御するコントローラである。リモコン300からリモコン受信部109を介して入力されたキーコードに応じて所定のサービスをチューナ101に選局させる。また、AITに基づいて、MHPアプリケーションのライフサイクルを管理するとともに、対応するオブジェクトカルーセルをメモリ104にキャッシュさせる。そして、JAVA実行部106に対して、MHPアプリケーションの実行指示を出す。
<CPU 103>
The CPU 103 is a controller that controls the entire digital broadcast receiver 100. The tuner 101 is tuned to a predetermined service according to the key code input from the remote control 300 via the remote control receiving unit 109. In addition, the life cycle of the MHP application is managed based on the AIT, and the corresponding object carousel is cached in the memory 104. Then, an instruction to execute the MHP application is issued to the JAVA execution unit 106.

<メモリ104>
メモリ104は、HDD、揮発性メモリ、不揮発性メモリ等の記憶手段である。また、メモリ104は、MHPアプリケーションに関連するオブジェクトカルーセルをファイルシステムとして参照可能な状態でキャッシュする。そして、JAVA実行部106からのファイル読み込み指示に応じてファイルを提供する。また、メモリ104は、キー配送モード等の情報、及び、PIN情報等の設定情報を保持する。
<Memory 104>
The memory 104 is a storage unit such as an HDD, a volatile memory, or a nonvolatile memory. The memory 104 caches an object carousel related to the MHP application in a state where it can be referred to as a file system. Then, a file is provided in response to a file reading instruction from the JAVA execution unit 106. The memory 104 holds information such as a key distribution mode and setting information such as PIN information.

<AVデコーダ105>
AVデコーダ105は、TDデコーダ102から入力された映像データ及び音声データを復号して出力する。
<AV decoder 105>
The AV decoder 105 decodes the video data and audio data input from the TD decoder 102 and outputs them.

<JAVA実行部106>
JAVA実行部106は、DVB−MHPにおけるJAVA仮想マシンである。CPU103からのMHPアプリケーション実行指示に応じて、指示されたMHPアプリケーションの構成ファイルをメモリ104から読み込み実行する。
<合成回路107>
合成回路107は、AVデコーダ105から入力された映像データ及びJAVA実行部106から入力された映像データを合成して出力する。
<映像・音声出力回路108>
映像・音声出力回路108は、合成回路107から入力された映像データをモニタ等の表示装置に出力するとともに、音声データをスピーカ等の音声出力装置(図示せず)へ出力する。
<リモコン受信部109>
リモコン受信部109では、リモコン300からユーザ操作情報を受信し、キーコードとしてCPU103へ出力する。
<JAVA execution unit 106>
The JAVA execution unit 106 is a JAVA virtual machine in DVB-MHP. In response to the MHP application execution instruction from the CPU 103, the configuration file of the instructed MHP application is read from the memory 104 and executed.
<Synthesizing circuit 107>
The synthesizing circuit 107 synthesizes and outputs the video data input from the AV decoder 105 and the video data input from the JAVA execution unit 106.
<Video / Audio Output Circuit 108>
The video / audio output circuit 108 outputs the video data input from the synthesis circuit 107 to a display device such as a monitor, and outputs the audio data to an audio output device (not shown) such as a speaker.
<Remote control receiver 109>
The remote control receiving unit 109 receives user operation information from the remote control 300 and outputs it to the CPU 103 as a key code.

図2は、リモコン300のキーの一例を示す概略図である。このリモコン300では、デジタル放送サービスの選局について、上下キー(↑及び↓)302を内蔵アプリケーションによる選局のためのキーに割り当てており、左右キー(←及び→)304をMHPアプリケーションによる選局のためのキーに割り当てている。また、ダイレクト選局用のテンキー306も設けている。なお、リモコン300のキー構成は、図2の場合に限られず、様々な構成をとりうることはいうまでもない。   FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of keys on the remote controller 300. In this remote control 300, up and down keys (↑ and ↓) 302 are assigned to keys for channel selection by a built-in application, and left and right keys (← and →) 304 are selected by an MHP application. Assigned to the key for. A numeric keypad 306 for direct channel selection is also provided. Needless to say, the key configuration of the remote controller 300 is not limited to that shown in FIG.

図3は、実施の形態1に係るデジタル放送受信機100のソフトウエアの階層構造を示す概略図である。このデジタル放送受信機100は、ソフトウエアとして、基本となる最下層のOS210と、OS210の上の階層に、データ管理部205、選局部206、キー配送モード管理部207、キー配送部208、MHPアプリケーション保持部209とを有する。さらに、その上の階層に内蔵アプリケーション管理部203を有し、その上の階層にはMHPアプリケーション管理部204を有し、最上層の階層には、内蔵アプリケーション201a、201bとMHPアプリケーション202a、202bを有する。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a software hierarchical structure of the digital broadcast receiver 100 according to the first embodiment. The digital broadcast receiver 100 includes, as software, a lowermost OS 210 as a base, and a data management unit 205, a channel selection unit 206, a key distribution mode management unit 207, a key distribution unit 208, an MHP, in the hierarchy above the OS 210. And an application holding unit 209. Furthermore, it has a built-in application management unit 203 in the upper layer, an MHP application management unit 204 in the upper layer, and built-in applications 201a and 201b and MHP applications 202a and 202b in the uppermost layer. Have.

以下に、デジタル放送受信機100のソフトウエアの各階層について説明する。
<内蔵アプリケーション201a、201b>
内蔵アプリケーション201a、201bとしては、例えば、チャイルドロックアプリケーション、バナーアプリケーション等のデジタル放送受信機100の出荷時に組み込まれているアプリケーションである。あるいは、ネットワーク経由やSDカード等の記憶媒体を介して追加でインストールされたアプリケーションであってもよい。
<MHPアプリケーション202a、202b>
MHPアプリケーション202a、202bとしては、例えば、EPGアプリケーション、ゲームアプリケーション、天気予報アプリケーション等の放送局からダウンロードして取得したアプリケーションである。
Hereinafter, each level of software of the digital broadcast receiver 100 will be described.
<Built-in applications 201a and 201b>
Examples of the built-in applications 201a and 201b are applications that are installed at the time of shipment of the digital broadcast receiver 100, such as a child lock application and a banner application. Alternatively, an application installed additionally via a network or a storage medium such as an SD card may be used.
<MHP applications 202a and 202b>
The MHP applications 202a and 202b are applications acquired by downloading from a broadcasting station such as an EPG application, a game application, and a weather forecast application, for example.

<内蔵アプリケーション管理部203>
内蔵アプリケーション管理部203は、内蔵アプリケーション201a、201bの起動及びキー配送制御を行う。また、選局部206が選局したサービスにAIT(Application Information Table)情報が存在するか否かを判断し、AIT情報に基づいてMHPアプリケーション管理部204を起動させる。夫々のサービスには、映像データと音声データと、MHPアプリ制御情報であるAITと、MHPアプリケーション202a、202bを含むオブジェクトカルーセルが多重化されて伝送されている。
<Built-in application management unit 203>
The built-in application management unit 203 performs activation of the built-in applications 201a and 201b and key distribution control. Further, it is determined whether or not AIT (Application Information Table) information exists in the service selected by the channel selection unit 206, and the MHP application management unit 204 is activated based on the AIT information. In each service, video data, audio data, AIT which is MHP application control information, and an object carousel including MHP applications 202a and 202b are multiplexed and transmitted.

AITには、アプリケーションの起動や停止などの制御指示、そのアプリケーションを配送するオブジェクトカルーセルへのリンク情報、そのアプリケーションを起動する際に使用するファイルのパス等のアプリ制御に必要な情報が記述されている。   The AIT describes information necessary for application control, such as control instructions for starting and stopping an application, link information to an object carousel for delivering the application, and a file path used when starting the application. Yes.

内蔵アプリケーション管理部203は、TSに多重して送信されるPMT(Program Map Table)を参照して、AITのPID(Packet ID)を検出する。そして、TSからAITのTSパケットを抽出し、「Application types」、「Application control code values」を参照して、「Application control code values」の識別子が「AUTOSTART」の場合に、MHPアプリケーション管理部204を起動させる。   The built-in application management unit 203 refers to a PMT (Program Map Table) that is multiplexed and transmitted to the TS, and detects the PID (Packet ID) of the AIT. Then, an AIT TS packet is extracted from the TS, and “Application types” and “Application control code values” are referred to. When the identifier of “Application control code values” is “AUTOSTART”, the MHP application management unit 204 is Start.

<MHPアプリケーション管理部204>
MHPアプリケーション管理部204は、MHPアプリケーションを実行するミドルウェアであって、MHPアプリケーション202a、202bの起動及びキー配送制御を行う。
<MHP application management unit 204>
The MHP application management unit 204 is middleware that executes the MHP application, and performs activation of the MHP applications 202a and 202b and key distribution control.

<データ管理部205>
データ管理部205では、チャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックを解除するためのPIN(Personal Identification Number)情報、チャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロック起動のためのペアレンタル情報等のデータを管理する。
<Data management unit 205>
The data management unit 205 manages data such as PIN (Personal Identification Number) information for releasing the child lock by the child lock application and parental information for child lock activation by the child lock application.

<選局部206>
選局部206では、内蔵アプリケーション管理部203及びMHPアプリケーション管理部204からの選局要求に基づいて、対象となるサービスを選局する。
<Channel selection unit 206>
The channel selection unit 206 selects a target service based on a channel selection request from the built-in application management unit 203 and the MHP application management unit 204.

<キー配送モード管理部207>
キー配送モード管理部207は、現在の動作モードを管理する。具体的には、内蔵アプリケーションのみが動作する「モード1」と、MHPアプリケーションが動作する「モード2」のうち、現在の動作モードに対応するキー配送モードを管理する。なお、「モード2」の場合、MHPアプリケーションが動作することを示すのみであって、内蔵アプリケーションの動作の有無は規定しない。更に、キー配送モード管理部207は、「モード2」の状態において、内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリが起動しているか否かを示すチャイルドロックフラグを管理する。
<Key delivery mode management unit 207>
The key delivery mode management unit 207 manages the current operation mode. Specifically, the key distribution mode corresponding to the current operation mode is managed among “mode 1” in which only the built-in application operates and “mode 2” in which the MHP application operates. In the case of “mode 2”, it only indicates that the MHP application operates, and does not define whether the built-in application operates. Further, the key delivery mode management unit 207 manages a child lock flag indicating whether or not the child lock application which is a built-in application is activated in the state of “mode 2”.

<キー配送部208>
キー配送部208は、キー配送モード管理部207で管理するキー配送モードと、チャイルドロックフラグとに応じて、リモコン300からのキーコードを内蔵アプリケーション管理部203又はMHPアプリケーション管理部204へ配送する。具体的には、キー配送モードを参照して、MHPアプリケーションが動作する「モード2」である場合、さらにチャイルドロックフラグを参照し、チャイルドロックフラグが「ON」の場合には、入力されたキーコードを解析する。入力されたキーコードがMHPアプリケーションによる選局のためのキーコード、例えば左右キー(←又は→)304である場合、そのキーコード304をMHPアプリケーションにキー配送することを特徴とする。これによって、チャイルドロックがかかったサービスを視聴する必要がない場合、PINコードを入力することなく、MHPアプリケーションによる選局のためのキーコードをMHPアプリケーションに配送することができ、次のサービスを選局することができる。
<Key delivery unit 208>
The key delivery unit 208 delivers the key code from the remote controller 300 to the built-in application management unit 203 or the MHP application management unit 204 according to the key delivery mode managed by the key delivery mode management unit 207 and the child lock flag. Specifically, referring to the key distribution mode, when the mode is “mode 2” in which the MHP application operates, the child lock flag is further referred to. When the child lock flag is “ON”, the input key Analyze the code. When the input key code is a key code for channel selection by the MHP application, for example, a left / right key (← or →) 304, the key code 304 is key-delivered to the MHP application. As a result, when it is not necessary to view the service with child lock, the key code for channel selection by the MHP application can be delivered to the MHP application without entering the PIN code, and the next service can be selected. Can bureau.

<MHPアプリケーション保持部209>
MHPアプリケーション保持部209では、放送局からダウンロードしたMHPアプリケーションを管理する。なお、ダウンロードに関しては、予め全ての利用可能サービスに含まれるMHPアプリケーションを事前にダウンロードしていても、選局の度にAIT情報において「AUTOSTART」で識別されるMHPアプリケーションをダウンロードするようにしてもよい。
<OS210>
OS210は、デジタル放送受信機100の全体を管理するソフトウエアである。
<MHP application holding unit 209>
The MHP application holding unit 209 manages the MHP application downloaded from the broadcasting station. As for the download, even if the MHP application included in all available services is downloaded in advance, the MHP application identified by “AUTOSTART” in the AIT information is downloaded every time the channel is selected. Good.
<OS210>
The OS 210 is software that manages the entire digital broadcast receiver 100.

図4は、デジタル放送サービスについて、内蔵アプリケーションによる選局と、MHPアプリケーションによる選局とを説明する概略図である。上述のように、リモコン300における上下キー(↑及び↓)302が内蔵アプリケーションによる選局用に割り当てられており、左右キー(←及び→)304がMHPアプリケーションによる選局用に割り当てられている。そこで、図4においても上下方向に内蔵アプリケーションによる選局のイメージを示し、左右方向にMHPアプリケーションによる選局のイメージを示した。なお、デジタル放送サービスは、内蔵アプリケーションによって選局されるサービスと、MHPアプリケーションによって選局されるサービスとがそれぞれ別個に存在する必要はなく、内蔵アプリケーションによって選局されるサービスのうちの一部のサービスについて、MHPアプリケーションによっても選局されることとしてもよい。例えば、図4に示すように、MHPアプリケーションによって選局されるサービスである、サービス1、サービス3及びサービス4は、内蔵アプリケーションによって選局されるサービスに含まれる。この場合、MHPアプリケーションによる選局で、「サービス1」から右キー(→)を押した場合、「サービス3」が選局される。この「サービス3」は、内蔵アプリケーション及びMHPアプリケーションの両方によって選局可能なサービスである。   FIG. 4 is a schematic diagram illustrating channel selection by a built-in application and channel selection by an MHP application for a digital broadcast service. As described above, the up and down keys (↑ and ↓) 302 in the remote controller 300 are assigned for channel selection by the built-in application, and the left and right keys (← and →) 304 are assigned for channel selection by the MHP application. Therefore, FIG. 4 also shows an image of channel selection by the built-in application in the vertical direction, and an image of channel selection by the MHP application in the horizontal direction. The digital broadcasting service does not have to be provided separately for the service selected by the built-in application and the service selected by the MHP application, and some of the services selected by the built-in application. The service may be selected by the MHP application. For example, as shown in FIG. 4, services 1, 3 and 4 which are services selected by the MHP application are included in the services selected by the built-in application. In this case, when the right key (→) is pressed from “service 1” in channel selection by the MHP application, “service 3” is selected. This “service 3” is a service that can be selected by both the built-in application and the MHP application.

図5の(a)、(b)、(c)は、実施の形態1に係るデジタル放送受信機におけるMHPアプリケーションによるサービスの選局を順に行う場合の例を示す概略図である。図6の(a)、(b)、(c)は、従来のデジタル放送受信機におけるMHPアプリケーションによるサービスの選局を行っている途中で、内蔵アプリケーションによるチャイルドロックが行われた場合の状態を示す概略図であり、(d)は、PINコードを入力してチャイルドロックを解除した場合のサービス3を示す概略図である。   (A), (b), and (c) of FIG. 5 are schematic diagrams illustrating an example in the case of selecting a service in order by the MHP application in the digital broadcast receiver according to the first embodiment. (A), (b), and (c) of FIG. 6 show states when child lock is performed by a built-in application while selecting a service by an MHP application in a conventional digital broadcast receiver. FIG. 4D is a schematic diagram illustrating the service 3 when the child code is released by inputting the PIN code.

図6に示すように、MHPアプリケーションによるサービスの選局を順に行っている場合であって、図6(a)の「サービス1」から、次の図6(b)の「サービス3」に移る場合を考える。この「サービス3」が内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックの対象となるサービスであった場合には、例えば、図6(b)に示すように「サービス3」を選局した時点で、内蔵アプリケーションによるチャイルドロックがかかってしまう。従来、このようにチャイルドロックがかかっている場合には、たとえ「サービス3」を視聴する必要がなく、単にMHPアプリケーションによって次のサービス、例えば、サービス4を選局したい場合でも、内蔵アプリケーションによるチャイルドロックを解除するための「PINコード」を入力する必要があった(図6(d))。この場合、従来、リモコン300から入力されたキーコードは内蔵アプリケーションで専有されており、MHPアプリケーションにはキー配送されていなかった。   As shown in FIG. 6, in the case where the channel selection of services by the MHP application is performed in order, the process proceeds from “service 1” in FIG. 6A to “service 3” in FIG. 6B. Think about the case. If this “service 3” is a service that is subject to child lock by the child lock application that is a built-in application, for example, when “service 3” is selected as shown in FIG. Child lock by built-in application. Conventionally, when child lock is applied in this way, even if it is not necessary to view “service 3” and simply want to select the next service, for example, service 4, by the MHP application, the child by the built-in application is used. It was necessary to input a “PIN code” for releasing the lock (FIG. 6D). In this case, conventionally, the key code input from the remote controller 300 is exclusively used by the built-in application, and the key is not delivered to the MHP application.

実施の形態1に係るデジタル放送受信機100では、上記のような場合にも、入力されたキーコードは、内蔵アプリケーションで専有されるのではなく、入力されたキーコードは、内蔵アプリケーションとMHPアプリケーションの両方で共有される。すなわち、図5(c)に示すように、MHPアプリケーションによって次のサービスを選局したい場合には、MHPアプリケーションによる選局のためのキーコード、つまり、リモコン300から左右キー(←又は→)を入力すれば、MHPアプリケーションによる選局が可能となる。具体的には、キー配送部208において、キー配送モードが「モード2」であることを参照した場合、リモコン300から入力されたキーコードがMHPアプリケーションによる選局のためのキーコードである場合には、そのキーコードをMHPアプリケーションにキー配送する。   In the digital broadcast receiver 100 according to the first embodiment, even in the above case, the input key code is not exclusively used by the built-in application, but the input key code is used by the built-in application and the MHP application. Shared by both. That is, as shown in FIG. 5C, when the next service is desired to be selected by the MHP application, the key code for channel selection by the MHP application, that is, the left / right key (← or →) is selected from the remote controller 300. If input, the channel selection by the MHP application becomes possible. Specifically, when the key delivery unit 208 refers to that the key delivery mode is “mode 2”, the key code input from the remote controller 300 is a key code for channel selection by the MHP application. Delivers the key code to the MHP application.

図7から図11は、実施の形態1に係るデジタル放送受信機100を構成するそれぞれのソフトウエアのフローチャートである。   FIG. 7 to FIG. 11 are flowcharts of software constituting the digital broadcast receiver 100 according to the first embodiment.

<通常の選局動作(内蔵アプリケーションでの選局動作)>
図7は、通常の内蔵アプリケーションでの選局動作のフローチャートである。ここでは、前提として、キー配送モード管理部207は、内蔵アプリケーションのみが動作している「モード1」を記憶している。
(1)OS210がリモコンコード「XXXX(選局要求)」を検出した場合、OS210は、キー配送部208へリモコンコード「XXXX(選局要求)」を通知する(S01)。
(2)キー配送部208は、キー配送モード管理部207で管理するモードを参照する。「モード1」である場合、内蔵アプリケーション管理部203へリモコンコード「XXXX(選局要求)」を配送する(S02)。
(3)内蔵アプリケーション管理部203は、リモコンコード「XXXX(選局要求)」を解読して、選局部206に対し選局要求を通知する(S03)。
(4)選局部206は、選局要求に対応するEIT(Event Information Table)をTSより抽出する。EITには、各番組のタイトル、放送時間等の情報が含まれており、必要であれば、ペアレンタル情報が記述されたディスクリプタ(parental_rating_descriptor)を含む。EIT中にこのディスクリプタが含まれていた場合には、受信したこのディスクリプタを内蔵アプリケーション管理部203へ出力する(S04)。
(5)内蔵アプリケーション管理部203は、データ管理部205に記憶されているペアレンタル情報を参照し、選局部206から入力されたディスクリプタと比較することにより、選局先の番組に対してチャイルドロックが必要か否かを判断する。必要な場合は、内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリケーションを起動させる(S05)。
以上によって、内蔵アプリケーションによるサービスの選局が行われる。
<Normal tuning operation (tuning operation with built-in application)>
FIG. 7 is a flowchart of a channel selection operation in a normal built-in application. Here, as a premise, the key distribution mode management unit 207 stores “mode 1” in which only the built-in application is operating.
(1) When the OS 210 detects the remote control code “XXXX (channel selection request)”, the OS 210 notifies the key delivery unit 208 of the remote control code “XXXX (channel selection request)” (S01).
(2) The key delivery unit 208 refers to the mode managed by the key delivery mode management unit 207. In the case of “mode 1”, the remote control code “XXXX (channel selection request)” is delivered to the built-in application management unit 203 (S02).
(3) The built-in application management unit 203 decodes the remote control code “XXXX (channel selection request)” and notifies the channel selection unit 206 of the channel selection request (S03).
(4) The channel selection unit 206 extracts an EIT (Event Information Table) corresponding to the channel selection request from the TS. The EIT includes information such as the title and broadcast time of each program. If necessary, the EIT includes a descriptor (parental_rating_descriptor) in which parental information is described. If this descriptor is included in the EIT, the received descriptor is output to the built-in application management unit 203 (S04).
(5) The built-in application management unit 203 refers to the parental information stored in the data management unit 205 and compares the parental information with the descriptor input from the channel selection unit 206. Determine whether or not is necessary. If necessary, a child lock application that is a built-in application is activated (S05).
As described above, the service is selected by the built-in application.

<MHPアプリケーションの起動処理>
図8は、MHPアプリケーションの起動処理のフローチャートである。
(6)内蔵アプリケーション管理部203は、受信したPMT内にAITが含まれることを検出した場合、MHPアプリケーション管理部204を起動させる(S06)。
(7)内蔵アプリケーション管理部203は、キー配送モード管理部207のモードを「モード2」に変更する(S07)。
(8)MHPアプリケーション管理部204は、AIT情報に基づいてMHPアプリケーション保持部209がキャッシュするMHPアプリケーションを起動させる(S08)。
以上によって、MHPアプリケーションが起動される。
<MHP application startup process>
FIG. 8 is a flowchart of the activation process of the MHP application.
(6) When the built-in application management unit 203 detects that the AIT is included in the received PMT, the built-in application management unit 203 activates the MHP application management unit 204 (S06).
(7) The built-in application management unit 203 changes the mode of the key distribution mode management unit 207 to “mode 2” (S07).
(8) The MHP application management unit 204 activates the MHP application cached by the MHP application holding unit 209 based on the AIT information (S08).
Thus, the MHP application is activated.

<MHPアプリケーションでの選局動作>
図9は、MHPアプリケーションでの選局動作のフローチャートである。ここでは、起動時、チャイルドロックフラグは「OFF」であることを前提としている。
(9)OS210がリモコンコード「(選局要求)」を検出した場合、OS210は、キー配送部208へリモコンコード「(選局要求)」を通知する(S09)。
(10)キー配送部208は、キー配送モード管理部207のモードを参照する。「モード2」であるので、チャイルドロックフラグを更に確認する(S10)。
(11)チャイルドロックフラグが「OFF」であるので、キー配送部208は、MHPアプリケーション管理部204へリモコンコード「(選局要求)」を配送する(S11)。
(12)MHPアプリケーション管理部204は、対応するMHPアプリケーションにリモコンコード「(選局要求)」を配送し、対応するMHPアプリケーションからの指示に基づいて、選局部206に対し選局要求を通知する(S12)。
(13)選局部206は、選局要求に対応するPMTを受信するとともに、受信したPMTを内蔵アプリケーション管理部203及びMHPアプリケーション管理部204へ通知する(S13)。
(14)MHPアプリケーション管理部204は、MHPアプリケーション保持部209がキャッシュするMHPアプリケーションを起動/継続/終了させる(S14)。
以上によって、MHPアプリケーションによるサービスの選局が行われる。
<Channel selection operation with MHP application>
FIG. 9 is a flowchart of the channel selection operation in the MHP application. Here, it is assumed that the child lock flag is “OFF” at the time of activation.
(9) When the OS 210 detects the remote control code “(channel selection request)”, the OS 210 notifies the key distribution unit 208 of the remote control code “(channel selection request)” (S09).
(10) The key delivery unit 208 refers to the mode of the key delivery mode management unit 207. Since it is “mode 2”, the child lock flag is further confirmed (S10).
(11) Since the child lock flag is “OFF”, the key delivery unit 208 delivers the remote control code “(channel selection request)” to the MHP application management unit 204 (S11).
(12) The MHP application management unit 204 delivers the remote control code “(channel selection request)” to the corresponding MHP application, and notifies the channel selection unit 206 of the channel selection request based on an instruction from the corresponding MHP application. (S12).
(13) The channel selection unit 206 receives the PMT corresponding to the channel selection request, and notifies the received PMT to the built-in application management unit 203 and the MHP application management unit 204 (S13).
(14) The MHP application management unit 204 starts / continues / ends the MHP application cached by the MHP application holding unit 209 (S14).
As described above, the channel selection of the service by the MHP application is performed.

<選局時にチャイルドロックがかかった場合の処理>
図10は、選局時に内蔵アプリケーションによるチャイルドロックがかかった場合の処理のフローチャートである。
(15)内蔵アプリケーション管理部203は、データ管理部205に記憶されているペアレンタル情報を参照し、受信したEITのディスクリプタ(parental_rating_descriptor)と比較するによって、チャイルドロックが必要か否かを判断する。必要な場合は、内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリケーションを起動させる(S15)。
(16)内蔵アプリケーション管理部203は、キー配送モード管理部207が管理するチャイルドロックフラグを「ON」にする(S16)。
以上によって、選局時に内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックがかかる。
<Processing when child lock is applied during tuning>
FIG. 10 is a flowchart of processing when child lock is applied by a built-in application during channel selection.
(15) The built-in application management unit 203 refers to the parental information stored in the data management unit 205 and compares it with the received EIT descriptor (parental_rating_descriptor) to determine whether child lock is necessary. If necessary, a child lock application that is a built-in application is activated (S15).
(16) The built-in application management unit 203 sets the child lock flag managed by the key distribution mode management unit 207 to “ON” (S16).
As described above, child lock is applied by the child lock application which is a built-in application at the time of channel selection.

<チャイルドロックアプリケーションが起動している場合でのMHPアプリケーションでの選局動作>
図11は、実施の形態1に係るデジタル放送受信機100において、内蔵アプリケーションであるチャイルドロックアプリケーションが起動している場合でのMHPアプリケーションでの選局動作のフローチャートである。
(17)OS210がリモコンコード「(選局要求)」を検出した場合、OS210はキー配送部へリモコンコード「(選局要求)」を通知する(S17)。
(18)キー配送部208は、キー配送モード管理部207のモードを参照する。この場合、「モード2」であるので、チャイルドロックフラグを更に確認する(S18)。
(19)この場合、チャイルドロックフラグが「ON」であるので、キー配送部208は、リモコンコードを解析する(S19)。
(20)キー配送部208は、リモコンコードがMHPアプリケーションの選局に関する「←→」(左右キー)の場合、MHPアプリケーション管理部204へリモコンコードを配送する(S20)。
(21)MHPアプリケーション管理部204は、対応するMHPアプリケーションにリモコンコードを配送し、対応するMHPアプリケーションからの指示に基づいて、選局部206に対し選局要求を通知する(S21)。
(22)選局部206は、選局要求に対応するPMTを受信すると共に、受信したPMTを内蔵アプリケーション管理部203及びMHPアプリケーション管理部204へ通知する(S22)。
(23)内蔵アプリケーション管理部203は、データ管理部205に記憶されているペアレンタル情報を参照し、受信したEITのディスクリプタ(parental_rating_descriptor)と比較することにより、チャイルドロックが必要か否かを判断する。チャイルドロックが必要と判断された場合、チャイルドロックアプリを継続させ、不必要ならばチャイルドロックアプリケーションを終了させ、かつ、キー配送モード管理部207が管理するチャイルドロックフラグを「OFF」する(S23)。
(24)MHPアプリケーション管理部204は、MHPアプリケーション保持部209がキャッシュするMHPアプリケーションを起動/継続/終了させる(S24)。
以上によって、チャイルドロックアプリケーションが起動している場合にもPINコードを入力することなく、MHPアプリケーションでのサービスの選局を行うことができる。
<Channel selection operation in the MHP application when the child lock application is running>
FIG. 11 is a flowchart of the channel selection operation in the MHP application when the child lock application that is a built-in application is activated in the digital broadcast receiver 100 according to the first embodiment.
(17) When the OS 210 detects the remote control code “(channel selection request)”, the OS 210 notifies the key distribution unit of the remote control code “(channel selection request)” (S17).
(18) The key delivery unit 208 refers to the mode of the key delivery mode management unit 207. In this case, since it is “mode 2”, the child lock flag is further confirmed (S18).
(19) In this case, since the child lock flag is “ON”, the key delivery unit 208 analyzes the remote control code (S19).
(20) When the remote control code is “← →” (left / right key) related to channel selection of the MHP application, the key delivery unit 208 delivers the remote control code to the MHP application management unit 204 (S20).
(21) The MHP application management unit 204 delivers the remote control code to the corresponding MHP application, and notifies the channel selection unit 206 of a channel selection request based on an instruction from the corresponding MHP application (S21).
(22) The channel selection unit 206 receives the PMT corresponding to the channel selection request, and notifies the received PMT to the built-in application management unit 203 and the MHP application management unit 204 (S22).
(23) The built-in application management unit 203 refers to the parental information stored in the data management unit 205 and compares it with the received EIT descriptor (parental_rating_descriptor) to determine whether child lock is necessary. . If it is determined that child lock is necessary, the child lock application is continued, if not necessary, the child lock application is terminated, and the child lock flag managed by the key distribution mode management unit 207 is turned “OFF” (S23). .
(24) The MHP application management unit 204 starts / continues / ends the MHP application cached by the MHP application holding unit 209 (S24).
As described above, even when the child lock application is activated, it is possible to select a service in the MHP application without inputting the PIN code.

なお、入力されたキーコードがMHPアプリケーションの選局に関するキーコード以外の場合の処理を以下に示す。
(25)キー配送部208は、リモコンコードがMHPアプリケーションの選局に関するキーコード、例えば、「←→」(左右キー)以外の場合、モードに関わらず内蔵アプリケーション管理部203へリモコンコードを配送する(S25)。
(26)内蔵アプリケーション管理部203は、チャイルドロックアプリケーションへリモコンコードを配送する(S26)。
(27)ユーザからのPIN入力確認後、チャイルドロックアプリケーションを終了する。なお、入力されたPINが正しくない場合には、チャイルドロックは解除されない(S27)。
(28)内蔵アプリケーション管理部203は、チャイルドロックアプリケーションの終了を検知し、キー配送モード管理部207が管理するチャイルドロックフラグを「OFF」に設定する(S28)。
以上によって、チャイルドロックの解除が行われる。
A process when the input key code is other than the key code related to channel selection of the MHP application is shown below.
(25) The key delivery unit 208 delivers the remote control code to the built-in application management unit 203 regardless of the mode when the remote control code is a key code related to channel selection of the MHP application, for example, “← →” (left / right key). (S25).
(26) The built-in application management unit 203 delivers the remote control code to the child lock application (S26).
(27) After confirming the PIN input from the user, the child lock application is terminated. If the input PIN is not correct, the child lock is not released (S27).
(28) The built-in application management unit 203 detects the end of the child lock application, and sets the child lock flag managed by the key distribution mode management unit 207 to “OFF” (S28).
In this way, the child lock is released.

本発明に係るデジタル放送受信機は、内蔵アプリケーション(TVアプリ)と、放送局からダウンロードしたMHPアプリケーションとがそれぞれ動作する。また、チャイルドロックがかかったサービスから、PINコードを入力することなく、他のMHPアプリケーションによるサービスを選局できる。   In the digital broadcast receiver according to the present invention, a built-in application (TV application) and an MHP application downloaded from a broadcasting station operate. In addition, it is possible to select a service by another MHP application without inputting a PIN code from the service to which the child lock is applied.

100 デジタル放送受信機
101 チューナ
102 TDデコーダ
103 CPU
104 メモリ
105 AVデコーダ
106 JAVA実行部
107 合成回路
108 映像・音声出力回路
109 リモコン受信部
201a、201b 内蔵アプリケーション
202a、202b MHPアプリケーション
203 内蔵アプリケーション管理部
204 MHPアプリケーション管理部
205 データ管理部
206 選局部
207 キー配送モード管理部
208 キー配送部
209 MHPアプリケーション保持部
210 OS
300 リモコン
302 上下キー(↑及び↓)
304 左右キー(←及び→)
306 テンキー
100 Digital Broadcasting Receiver 101 Tuner 102 TD Decoder 103 CPU
104 Memory 105 AV Decoder 106 JAVA Execution Unit 107 Synthesis Circuit 108 Video / Audio Output Circuit 109 Remote Control Reception Unit 201a, 201b Built-in Application 202a, 202b MHP Application 203 Built-in Application Management Unit 204 MHP Application Management Unit 205 Data Management Unit 206 Channel Selection Unit 207 Key delivery mode management unit 208 Key delivery unit 209 MHP application holding unit 210 OS
300 Remote control 302 Up / down keys (↑ and ↓)
304 Left and right keys (← and →)
306 numeric keypad

Claims (4)

チャイルドロックアプリケーションを含む内蔵アプリケーションと、放送局からダウンロードしたMHPアプリケーションとが同時にそれぞれ動作可能なデジタル放送受信機であって、
放送局からダウンロードした前記MHPアプリケーションを管理するMHPアプリケーション保持部と、
前記内蔵アプリケーションの起動及びキー配送制御を行う内蔵アプリケーション管理部と、
前記MHPアプリケーションの起動及びキー配送制御を行うMHPアプリケーション管理部と、
前記チャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックを解除するためのPIN情報及び前記チャイルドロックアプリケーションによるチャイルドロックを起動するためのペアレンタル情報のデータを管理するデータ管理部と、
前記内蔵アプリケーション管理部及び前記MHPアプリケーション管理部からのサービスの選局要求に基づいて、対象となるサービスを選局する選局部と、
内蔵アプリケーションのみが動作するモード1と、MHPアプリケーションが動作するモード2のうち、現在の動作モードに対応するキー配送モードを管理するキー配送モード管理部と、
リモコンから入力されたキーコードを前記内蔵アプリケーション管理部又は前記MHPアプリケーション管理部へ配送するキー配送部と、
を備え、
前記キー配送部は、前記リモコンからのキーコードが前記MHPアプリケーションによる選局に関するキーコードである場合には、前記リモコンからの前記キーコードを前記MHPアプリケーション管理部に配送することを特徴とするデジタル放送受信機。
A digital broadcast receiver capable of simultaneously operating a built-in application including a child lock application and an MHP application downloaded from a broadcasting station,
An MHP application holding unit that manages the MHP application downloaded from a broadcasting station;
A built-in application management unit for starting the built-in application and controlling key distribution;
An MHP application management unit for starting the MHP application and performing key distribution control;
A data management unit for managing PIN information for releasing child lock by the child lock application and parental information data for activating child lock by the child lock application;
A channel selection unit that selects a target service based on a service channel selection request from the built-in application management unit and the MHP application management unit;
Of the mode 1 in which only the built-in application operates and the mode 2 in which the MHP application operates, a key distribution mode management unit that manages a key distribution mode corresponding to the current operation mode;
A key delivery unit for delivering a key code input from a remote controller to the built-in application management unit or the MHP application management unit;
With
The key delivery unit delivers the key code from the remote controller to the MHP application management unit when the key code from the remote controller is a key code related to channel selection by the MHP application. Broadcast receiver.
前記キー配送モード管理部は、現在選局されているサービスについてチャイルドロックがかけられているか否かに関するチャイルドロックフラグを管理する、請求項1に記載のデジタル放送受信機。   The digital broadcast receiver according to claim 1, wherein the key distribution mode management unit manages a child lock flag regarding whether or not a child lock is applied to a currently selected service. 前記キー配送部は、前記キー配送モード管理部で管理するキー配送モードを参照し、MHPアプリケーションが動作するモード2である場合、さらに、前記キー配送モード管理部で管理するチャイルドロックフラグを参照し、チャイルドロックフラグが「ON」である場合には、前記リモコンからのキーコードを解析して、前記MHPアプリケーションによる選局に関するキーコードである場合には、前記リモコンからの前記キーコードを前記MHPアプリケーション管理部に配送する、請求項2に記載のデジタル放送受信機。   The key distribution unit refers to a key distribution mode managed by the key distribution mode management unit, and further refers to a child lock flag managed by the key distribution mode management unit in the case of mode 2 in which an MHP application operates. When the child lock flag is “ON”, the key code from the remote controller is analyzed. When the child lock flag is a key code related to channel selection by the MHP application, the key code from the remote controller is changed to the MHP. The digital broadcast receiver according to claim 2, which is delivered to an application management unit. 前記キー配送部は、前記キー配送モード管理部で管理するキー配送モードを参照し、MHPアプリケーションが動作するモード2である場合、前記リモコンからのキーコードを解析して、前記MHPアプリケーションによる選局に関するキーコードである場合には、前記リモコンからの前記キーコードを前記MHPアプリケーション管理部に配送する、請求項1に記載のデジタル放送受信機。   The key distribution unit refers to the key distribution mode managed by the key distribution mode management unit, and in the mode 2 in which the MHP application operates, analyzes the key code from the remote controller and selects the channel by the MHP application. The digital broadcast receiver according to claim 1, wherein the key code from the remote controller is delivered to the MHP application management unit.
JP2009210134A 2009-09-11 2009-09-11 Digital broadcast receiver Pending JP2011061575A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009210134A JP2011061575A (en) 2009-09-11 2009-09-11 Digital broadcast receiver
PCT/JP2010/005405 WO2011030525A1 (en) 2009-09-11 2010-09-02 Digital broadcast receiver and digital broadcast receiving method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009210134A JP2011061575A (en) 2009-09-11 2009-09-11 Digital broadcast receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011061575A true JP2011061575A (en) 2011-03-24

Family

ID=43732206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009210134A Pending JP2011061575A (en) 2009-09-11 2009-09-11 Digital broadcast receiver

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2011061575A (en)
WO (1) WO2011030525A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012244430A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver and program

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106710197B (en) * 2017-01-18 2021-06-01 深圳市网多多科技有限公司 Remote control method and device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009044401A (en) * 2007-08-08 2009-02-26 Panasonic Corp Receiver
JP4960175B2 (en) * 2007-08-22 2012-06-27 パナソニック株式会社 Digital broadcast receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012244430A (en) * 2011-05-19 2012-12-10 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> Receiver and program

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011030525A1 (en) 2011-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230156268A1 (en) Broadcast receiving apparatus, output video information generating method, broadcast receiving method, and video recording method
WO2011027504A1 (en) Digital broadcasting receiver and digital broadcasting reception method
US20090282434A1 (en) Digital broadcast receiver
JP7239763B2 (en) Copy control method in broadcast receiver
JP7239762B2 (en) Copy control method in broadcast receiver
WO2011030525A1 (en) Digital broadcast receiver and digital broadcast receiving method
US20090055881A1 (en) Digital broadcast receiver
JP2024003091A (en) video display system
JP7176056B2 (en) Broadcast receiving device and content protection processing method
JP7130828B2 (en) Content protection processing method
JP5092608B2 (en) Receiver
KR20070056778A (en) Method for controlling resolution of digital data broadcasting receiver, apparatus therefor and the digital data broadcasting receiver
JP7237220B2 (en) Broadcast receiving system
JP7176057B2 (en) Broadcast receiving device and content protection processing method
JP7197661B2 (en) Broadcast receiver
JP7159419B2 (en) Content protection processing method
JP7200326B2 (en) Broadcast receiver
JP5947617B2 (en) Broadcast / communication cooperative receiver and shortage resource management program
JP7062114B2 (en) Broadcast reception system
KR100698276B1 (en) Method and Apparatus for software upgrade in Digital receiver
JP2024015108A (en) Content protection processing method
JP2023067939A (en) Content protection processing method
JP2023181333A (en) Content protection processing method
JP2022191436A (en) Content protection processing method
JP2022186846A (en) Content protection processing method