JP2011058257A - Protective apparatus for building - Google Patents
Protective apparatus for building Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011058257A JP2011058257A JP2009209140A JP2009209140A JP2011058257A JP 2011058257 A JP2011058257 A JP 2011058257A JP 2009209140 A JP2009209140 A JP 2009209140A JP 2009209140 A JP2009209140 A JP 2009209140A JP 2011058257 A JP2011058257 A JP 2011058257A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- building
- impact force
- panel member
- panel
- wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Abstract
Description
本発明は、爆発の際に発生する爆風圧等、衝撃力から建造物を防護するための装置に関するものである。 The present invention relates to a device for protecting a building from an impact force such as a blast pressure generated in an explosion.
この種の従来技術としては、例えば特許文献1に記載されたものがある。この従来装置では、防護すべき建造物に対してその周囲に遮蔽構造体を設けるとともに、遮蔽構造体に衝撃力吸収機構を設けるようにしたものである。遮蔽構造体は、例えば鉄筋コンクリートによって構成された壁構造体である。衝撃力吸収機構は、例えば遮蔽構造体の表面に取り付けたオイルダンパと、オイルダンパの先端に取り付けたパネル部材とを備えて構成されている。 As this type of prior art, there is one described in Patent Document 1, for example. In this conventional apparatus, a shielding structure is provided around a building to be protected, and an impact force absorbing mechanism is provided on the shielding structure. The shielding structure is a wall structure made of, for example, reinforced concrete. The impact force absorbing mechanism includes, for example, an oil damper attached to the surface of the shielding structure and a panel member attached to the tip of the oil damper.
上記のように構成された防護装置では、例えば建造物の近傍で爆発が発生すると、パネル部材が変位し、オイルダンパが動作することによって爆風圧による衝撃力が吸収されることになり、建造物に直接衝撃力が加えられる事態を防止することができる。 In the protective device configured as described above, for example, when an explosion occurs in the vicinity of a building, the panel member is displaced, and the oil damper operates to absorb the impact force due to the blast pressure. It is possible to prevent a situation in which an impact force is directly applied to the.
衝撃吸収機構としては、オイルダンパのみならず、U字状やZ字状の鋼材ダンパを適用した簡易型のものも開示されている。しかしながら、従来技術は、オイルダンパや鋼材ダンパが衝撃力を吸収するものである。このため、大きな衝撃力を対象とする場合には、オイルダンパや鋼材ダンパが数多く必要となり、適用する場合にコストの点で必ずしも好ましいとはいえない。 As an impact absorbing mechanism, not only an oil damper but also a simple type using a U-shaped or Z-shaped steel damper is disclosed. However, in the prior art, an oil damper or a steel damper absorbs an impact force. For this reason, when a large impact force is targeted, a large number of oil dampers and steel dampers are required, and it is not necessarily preferable in terms of cost when applied.
本発明は、上記実情に鑑みて、大きな衝撃力をより安価、かつ簡易に防護することのできる建造物の防護装置を提供することを目的とする。 An object of this invention is to provide the protection apparatus of the building which can protect a big impact force cheaply and simply in view of the said situation.
上記目的を達成するため、本発明は、建造物を衝撃力から防護するための装置において、筒状を成し、軸方向に沿った全長に亘る部位に横断面を開放する切欠溝を有した支持部材と、板状を成し、衝撃力が加えられた場合に塑性変形するパネル部材とを具備し、建造物の壁を構成する壁構造体に支持部材を介してパネル部材を保持させることにより、該壁構造体との間に間隙を確保した状態で壁構造体の表面をパネル部材によって覆い、かつ衝撃力が加えられた場合に支持部材の塑性座屈による変形を伴ってパネル部材を変形させることを特徴とする。 In order to achieve the above-mentioned object, the present invention is a device for protecting a building from an impact force. The device has a cylindrical shape and has a notch groove that opens a cross-section at a portion extending over the entire length along the axial direction. A supporting member and a panel member that is formed in a plate shape and plastically deforms when an impact force is applied thereto, and the wall member constituting the wall of the building is held by the supporting member via the supporting member. By covering the surface of the wall structure with the panel member in a state where a gap is secured between the wall structure and the panel member with deformation due to plastic buckling of the support member when an impact force is applied. It is characterized by being deformed.
また、本発明は、上述した建造物の防護装置において、支持部材は、円筒状を成すものであり、切欠溝を挟んで互いに対向する部位にそれぞれパネル部材の端縁部を保持することを特徴とする。 Further, the present invention provides the above-described protection device for a building, wherein the support member has a cylindrical shape, and holds the edge portions of the panel members at portions facing each other across the notch groove. And
また、本発明は、上述した建造物の防護装置において、パネル部材は、薄肉鋼材によって平板状に構成したものであることを特徴とする。 Moreover, the present invention is characterized in that, in the above-described protection device for a building, the panel member is configured in a flat plate shape by a thin steel material.
本発明によれば、爆風圧等による衝撃力が、支持部材が塑性座屈により変形することに加えてパネル部材が塑性変形することによって吸収されることになる。従って、建造物を大きな衝撃力から防護する場合にも、支持部材を数多く設ける必要が無く、比較的安価に、かつ簡易に構成することが可能である。 According to the present invention, the impact force due to the blast pressure or the like is absorbed by plastic deformation of the panel member in addition to the support member being deformed by plastic buckling. Therefore, even when a building is protected from a large impact force, it is not necessary to provide a large number of support members, and the structure can be configured relatively inexpensively and simply.
以下、添付図面を参照しながら本発明に係る建造物の防護装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of a building protection apparatus according to the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1〜図4は、本発明の実施の形態である防護装置を適用した建造物を示したものである。ここで例示する防護装置は、建造物の閉塞空間で発生した爆発に対してその衝撃力から建造物1を防護するためのもので、複数のパネル部材10を備えている。
1 to 4 show a building to which a protective device according to an embodiment of the present invention is applied. The protective device illustrated here is for protecting the building 1 from the impact force against an explosion generated in the enclosed space of the building, and includes a plurality of
パネル部材10は、それぞれ薄肉の鋼材によって矩形の平板状に構成したものである。個々のパネル部材10は、建造物1の側壁を構成する壁構造体1aの内表面全域及び天井を構成する壁構造体1bの内表面全域を覆う態様で支持部材20を介して壁構造体1a,1bに保持させてある。支持部材20は、薄肉の鋼材によって円筒状に構成したもので、切欠溝21を有している。切欠溝21は、支持部材20の軸方向に沿って形成した狭幅の開口であり、支持部材20の全長に亘る部位に設けることにより支持部材20の横断面を開放するように機能している。
The
上述の構成を有する支持部材20は、互いに間隔を確保した状態でビスにより相互に平行に延在する態様で各壁構造体1a,1bの内表面に複数取り付けてある。それぞれの支持部材20は、切欠溝21が建造物1の内方に向く状態で配設してある。こうして壁構造体1a,1bに配設した支持部材20に対しては、切欠溝21を挟んで互いに対向する部位にそれぞれビスによってパネル部材10の端縁部が保持させてある。
A plurality of
すなわち、パネル部材10は、互いに隣接して配置された支持部材20の間に端縁部を介して取り付けることにより、壁構造体1a,1bの内表面との間に間隙を確保した状態で配設してある。パネル部材10と壁構造体1a,1bの内表面との間に確保する間隙は、パネル部材10を十分に塑性変形させることのできる大きさに設定してある。隣接するパネル部材10の相互間には、それぞれコーキング材30を充填して目地が構成してある。
That is, the
上記のように構成した防護装置では、建造物1の内部で爆発が発生すると、爆風圧による衝撃力がパネル部材10の表面に作用し、図5に示すように、支持部材20の変形を伴ってパネル部材10が塑性変形することになる。より詳細に説明すると、パネル部材10に爆風圧による衝撃力が作用すると、パネル部材10が建造物の外方に向けて凸となるように押圧されるため、個々の切欠溝21を拡開させるような支持部材20の変形を伴うと同時に塑性座屈も伴ってパネル部材10が外方に向けて凸となるように塑性変形することになる。つまり、爆風圧による衝撃力は、支持部材20の変形のみならず、パネル部材10の変形によっても吸収されることになる。従って、建造物1を大きな衝撃力から防護する場合にも、支持部材20を数多く設ける必要が無くなり、比較的安価に構成することが可能である。
In the protective device configured as described above, when an explosion occurs inside the building 1, the impact force due to the blast pressure acts on the surface of the
尚、上述した実施の形態では、建造物1の側壁及び天井壁を構成する壁構造体1a,1bにパネル部材10を設けるようにしているが、床面を構成する壁構造体にパネル部材10を設けるようにしても良い。
In the above-described embodiment, the
また、上述した実施の形態では、鋼材によって矩形の平板状に構成したものをパネル部材10として適用しているが、必ずしもこれに限定されない。例えば、鋼線をメッシュ状に組み上げてパネル状に構成したものをパネル部材として適用することも可能である。
Moreover, in embodiment mentioned above, although what was comprised in the rectangular flat plate shape with the steel material is applied as the
さらに、上述した実施の形態では、支持部材20と壁構造体1a,1bとの間、並びに支持部材20とパネル部材10との間をそれぞれビスによって取り付けるようにしているが、溶接等、その他の方法によって支持部材20と壁構造体1a,1bとの間や支持部材20とパネル部材10との間を取り付けるようにしても構わない。
Furthermore, in embodiment mentioned above, it is trying to attach between the
またさらに、上述した実施の形態では、パネル部材10を壁構造体1a,1bの内表面に設けているが、外表面に設ければ建造物1の外部で発生した爆発による衝撃力からも防護することができるようになる。
Furthermore, in the above-described embodiment, the
1 建造物
1a,1b 壁構造体
10 パネル部材
20 支持部材
21 切欠溝
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
筒状を成し、軸方向に沿った全長に亘る部位に横断面を開放する切欠溝を有した支持部材と、板状を成し、衝撃力が加えられた場合に塑性変形するパネル部材とを具備し、
建造物の壁を構成する壁構造体に支持部材を介してパネル部材を保持させることにより、該壁構造体との間に間隙を確保した状態で壁構造体の表面をパネル部材によって覆い、かつ衝撃力が加えられた場合に支持部材の変形を伴ってパネル部材を変形させることを特徴とする建造物の防護装置。 In a device for protecting a building from impact force,
A support member having a notch groove that opens a cross section in a portion extending over the entire length along the axial direction, and a panel member that has a plate shape and is plastically deformed when an impact force is applied; Comprising
By holding the panel member through the support member on the wall structure constituting the wall of the building, the surface of the wall structure is covered with the panel member in a state in which a gap is secured between the wall structure and the wall member. A building protection device that deforms a panel member with deformation of a support member when an impact force is applied.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009209140A JP2011058257A (en) | 2009-09-10 | 2009-09-10 | Protective apparatus for building |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009209140A JP2011058257A (en) | 2009-09-10 | 2009-09-10 | Protective apparatus for building |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011058257A true JP2011058257A (en) | 2011-03-24 |
Family
ID=43946186
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009209140A Pending JP2011058257A (en) | 2009-09-10 | 2009-09-10 | Protective apparatus for building |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011058257A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205045A (en) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 株式会社竹中工務店 | Explosion energy absorption mechanism |
KR20160141025A (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-08 | 삼성중공업 주식회사 | Blastwall structure |
WO2018146104A1 (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | Framatome Gmbh | Protection system for protecting buildings from airplanes crashing into them |
KR102637712B1 (en) * | 2022-12-12 | 2024-02-19 | 한국건설기술연구원 | Precast explosion proof panel |
-
2009
- 2009-09-10 JP JP2009209140A patent/JP2011058257A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016205045A (en) * | 2015-04-27 | 2016-12-08 | 株式会社竹中工務店 | Explosion energy absorption mechanism |
KR20160141025A (en) * | 2015-05-27 | 2016-12-08 | 삼성중공업 주식회사 | Blastwall structure |
KR101711486B1 (en) | 2015-05-27 | 2017-03-03 | 삼성중공업 주식회사 | Blastwall structure |
WO2018146104A1 (en) * | 2017-02-07 | 2018-08-16 | Framatome Gmbh | Protection system for protecting buildings from airplanes crashing into them |
KR102637712B1 (en) * | 2022-12-12 | 2024-02-19 | 한국건설기술연구원 | Precast explosion proof panel |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011058257A (en) | Protective apparatus for building | |
JP2008249926A (en) | Frame case and display device | |
TR201802190T4 (en) | Energy absorbing element for wall openings and their usage methods. | |
KR20190049261A (en) | Cover for protecting pipe | |
JP2006241934A (en) | Damper device | |
JP2010007250A (en) | Column and building | |
JP5614624B2 (en) | Blast pressure reduction structure | |
JP5181278B2 (en) | Brace damper | |
JP2009185489A (en) | Friction damper and hybrid damper | |
JP2009236249A (en) | Vibration control member and vibration control construction of structure | |
JP2014080802A (en) | Vibration control wall for wooden structure | |
JP5438790B2 (en) | Vibration control panel | |
JP6376893B2 (en) | Bus duct device | |
KR101281206B1 (en) | Damper system for building window opening and Method of making the same | |
JP6664263B2 (en) | Soundproof panels and fences | |
JP5108469B2 (en) | Damping device and building | |
JP5333907B2 (en) | Fire door with glass | |
JP2008069595A (en) | Aseismic response control damper installing structure | |
JP2006322527A (en) | Braced viscoelastic damper | |
JP6742741B2 (en) | Bending yield type damper | |
KR101472906B1 (en) | Structure having hood disposed in front of inclined structure for reducing tunnel micro pressure wave | |
JP2008281081A (en) | Hybrid aseismic response control mechanism | |
JP5760454B2 (en) | Damping structure | |
JP4825788B2 (en) | Seismic damper mounting tool | |
JP5232069B2 (en) | Fence panel mounting bracket |