JP2011039743A - System and method for browsing www information, and web browser and program - Google Patents

System and method for browsing www information, and web browser and program Download PDF

Info

Publication number
JP2011039743A
JP2011039743A JP2009185889A JP2009185889A JP2011039743A JP 2011039743 A JP2011039743 A JP 2011039743A JP 2009185889 A JP2009185889 A JP 2009185889A JP 2009185889 A JP2009185889 A JP 2009185889A JP 2011039743 A JP2011039743 A JP 2011039743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
keyword
information
search
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009185889A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5297295B2 (en
Inventor
Toru Furusaki
徹 古崎
Nobuyuki Aikawa
伸之 相川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Information Systems Ltd
Original Assignee
Hitachi Information Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Information Systems Ltd filed Critical Hitachi Information Systems Ltd
Priority to JP2009185889A priority Critical patent/JP5297295B2/en
Publication of JP2011039743A publication Critical patent/JP2011039743A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5297295B2 publication Critical patent/JP5297295B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a user to easily reach a Web page to which the user has accessed in the past from among huge quantities of WWW information. <P>SOLUTION: A page keyword held by a Web page acquired and browsed by using a retrieval keyword is associated with the retrieval keyword, and defined as browsing history information, and the page keyword held by the Web page bookmark-registered by a user in a Web browser is associated with the retrieval keyword input for the acquisition of the Web page, and defined as favorite information, and the information is stored in a data storage part 11a, and when the retrieval keyword is input in the Web browser, a processing part 11b adds the page keyword associated with the browsing history information and the favorite information to the retrieval keyword and transmits it to a search engine. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、Webブラウザを用いたネットワーク上のWWW(World Wide Web)における情報の閲覧技術に係り、特に、膨大なWWWの情報の中から利用者が必要とする情報に容易に辿り着けるようにするのに好適な技術に関するものである。   The present invention relates to information browsing technology on a WWW (World Wide Web) on a network using a Web browser, and in particular, can easily reach information required by a user from a large amount of WWW information. The present invention relates to a technique suitable for this.

WWWの情報を閲覧するためのソフトウェアとしてWebブラウザがある。現在一般的に利用されているWebブラウザとして、Microsoft Internet Explorer(登録商標)やMozilla FireFox(登録商標)、Netscape Navigator(商標)などがある。   There is a Web browser as software for browsing WWW information. Currently available web browsers include Microsoft Internet Explorer (registered trademark), Mozilla FireFox (registered trademark), and Netscape Navigator (trademark).

これらのWebブラウザを利用し、WWWの情報を検索するために、サーチエンジンを利用する技術がある。サーチエンジンは、利用者から問合せられたキーワードに即した情報を一覧として提供し、その一覧の中から利用者が取捨選択しながら必要な情報を探し出す。この技術は、現在最もよく利用されているが、WWWの情報量の肥大化により、利用者が必要としている情報を即座に探し出すことが困難となっている。   There is a technology that uses a search engine to search WWW information using these Web browsers. The search engine provides information corresponding to the keyword inquired by the user as a list, and searches for necessary information while the user selects from the list. Although this technique is currently most frequently used, it is difficult to quickly find information that the user needs due to the increase in the amount of information on the WWW.

また、WWWの情報を閲覧する場合、同一の情報を繰り返し閲覧することが多いため、頻繁に閲覧する情報をWebブラウザに登録しておき、その情報から再閲覧するページを選択する技術が利用されるが、サーチエンジンが提供する一覧自体をWebブラウザの情報として登録させることができないため、検索結果に表示された一覧中の未閲覧のWebページを後で閲覧したいような場合であっても、再度情報検索しなければならなくなる。   Also, when browsing the information on the WWW, the same information is often browsed repeatedly. Therefore, a technique for registering frequently browsed information in a Web browser and selecting a page to browse again from the information is used. However, since the list itself provided by the search engine cannot be registered as Web browser information, even if you want to browse an unviewed Web page in the list displayed in the search results later, You will have to search for information again.

しかし、再度情報検索を行った際に利用するキーワード(以下、「検索キーワード」とする)は、前回使用した検索キーワードと同一でない無い可能性が高く、利用者が望む未閲覧のWebページを再取得できるとは限らないため、利用者が必要としている情報を即座に探し出すことが困難である。   However, it is highly possible that the keyword (hereinafter referred to as “search keyword”) used when information search is performed again is not the same as the search keyword used last time. Since it is not always possible to obtain the information, it is difficult to instantly find information that the user needs.

また、Webブラウザは、利用者が過去に閲覧した情報を蓄積し再利用する技術として、「お気に入り」機能と「履歴」機能の二つの機能を有している。   The Web browser has two functions of “favorite” function and “history” function as a technique for accumulating and reusing information browsed by the user in the past.

「お気に入り」機能は、閲覧したページに対し、利用者自身が再閲覧の有無を判断し、そのページ情報を整理(以下、お気に入り情報とする)し、そのお気に入り情報を階層的に表示するものである。   The “Favorite” function is for the user to determine whether or not to re-view the viewed page, organize the page information (hereinafter referred to as “favorite information”), and display the favorite information hierarchically. is there.

「履歴」機能は、閲覧したページの“URL(Uniform Resource Locator)”や“閲覧日”などの情報をWebブラウザが自動的に蓄積(以下、閲覧履歴情報とする)し、この閲覧履歴情報をある一定の基準によってリスト表示するものである。   The “History” function allows web browsers to automatically accumulate information such as “URL (Uniform Resource Locator)” and “browsing date” of the viewed page (hereinafter referred to as browsing history information). The list is displayed according to a certain standard.

「お気に入り」機能は、利用者主体の機能であるため、利用者にとって使い勝手が良く活用されやすいが、後々必要となる情報を見逃してしまい、お気に入り情報に登録しない可能性がある。   Since the “favorite” function is a user-oriented function, it is convenient for the user and easy to use, but there is a possibility that information necessary later will be missed and not registered in the favorite information.

また、「履歴」機能は、閲覧履歴情報の参照性や検索能力が不十分であるために利用率が低く、蓄積された多くの閲覧履歴情報が無駄になっている。   In addition, the “history” function has a low utilization rate due to insufficient referenceability and search capability of browsing history information, and a lot of browsing history information accumulated is wasted.

このようなWebブラウザによるWWW上の膨大な情報の検索の効率化を図る技術として、例えば、特許文献1に記載の技術がある。この特許文献1に記載の技術は、Webブラウザが表示する初期画面において、最近アクセス(閲覧)したサイトへのリンクを、アクセス回数の多い順にかつ当該回数を付与して配列して表示することで、ユーザが、頻繁にアクセスするサイトを直ちに認識できるようにするものである。   As a technique for improving the efficiency of searching a huge amount of information on the WWW by such a Web browser, there is a technique described in Patent Document 1, for example. The technology described in Patent Document 1 displays, on the initial screen displayed by the Web browser, links to recently accessed (viewed) sites in order of increasing number of accesses and arranging them in sequence. , So that users can immediately recognize frequently visited sites.

また、特許文献2においては、WWWサーバ側の処理により、Webブラウザの検索効率の向上を図る技術として、WWWサーバにおいて、登録会員が検索に用いた検索語(キーワード)と当該検索語の使用頻度、および、閲覧したWebページのURLと当該Webページの閲覧頻度を履歴情報として保存しておき、登録会員がアクセスしてきた際に、これらの履歴情報における閲覧頻度と検索語の使用頻度に基づいてソートしたブックマーク用URLリスト(お気に入りリスト)に該当するWebページをハイパーリンクさせた画面を、当該登録会員のコンピュータに送出して表示させる技術が記載されている。   In Patent Document 2, as a technique for improving the search efficiency of a Web browser by processing on the WWW server side, a search word (keyword) used by a registered member for a search and a frequency of use of the search word in the WWW server. The URL of the browsed web page and the browse frequency of the web page are stored as history information, and when a registered member accesses, based on the browse frequency in the history information and the use frequency of the search term. A technique is described in which a screen in which a Web page corresponding to the sorted bookmark URL list (favorite list) is hyperlinked is sent out and displayed on the computer of the registered member.

特開2002−157271号公報JP 2002-157271 A 特開2002−99568号公報JP 2002-99568 A

上述したように、Webブラウザは、WWWの情報を閲覧するためのソフトウェアであり、世界中の人々が種々の情報を取得するために利用している。Webブラウザの利用者は、WWWの巨大化に伴って取得する情報量が増大しているため、サーチエンジンを用いて情報を再度取得する技術の他に、過去に得た情報を整理し再利用する状況も増してきている。   As described above, the Web browser is software for browsing WWW information, and is used by people all over the world to acquire various types of information. As the amount of information acquired by Web browser users increases with the increase in the size of the WWW, in addition to the technology to acquire information again using a search engine, information obtained in the past is organized and reused. The situation to do is also increasing.

過去に得た情報を再利用するためには、サーチエンジンによる再検索か、Webブラウザの「お気に入り」機能を利用するか、「履歴」機能を利用して過去に閲覧したページを見つけ出す技術が取られる。   In order to reuse information obtained in the past, it is necessary to use a search engine re-search, use the “favorite” function of the web browser, or use the “history” function to find previously viewed pages. It is done.

サーチエンジンを利用する技術では、WWW上の膨大な情報量の中から探し出すため、多大な労力と時間を費やしてしまう。   In a technique using a search engine, searching for a huge amount of information on the WWW requires a lot of labor and time.

また、WWWの情報を閲覧する場合、同一の情報を繰り返し閲覧することが多いため、頻繁に閲覧する情報を、WWWブラウザのお気に入り情報に登録しておき、そのお気に入り情報から再閲覧するページを選択する技術が利用されるが、サーチエンジンが提供する一覧自体をお気に入り情報に登録させることができないため、検索結果に表示された一覧中の未閲覧のWebページを後で閲覧したいような場合であっても、再度検索しなければならなくなる。   Also, when browsing WWW information, the same information is often viewed repeatedly, so frequently browsed information is registered in the favorite information of the WWW browser, and the page to be re-viewed is selected from the favorite information. However, since the list provided by the search engine itself cannot be registered in the favorite information, it is necessary to browse an unviewed Web page in the list displayed in the search result later. But you have to search again.

しかし、このようにして再度検索する場合に使用する検索キーワードは、前回使用した検索キーワードと同一で無い可能性が高く、利用者が望む未閲覧のWebページを再取得できるとは限らない。そのため、利用者が必要としている情報を即座に探し出すことが困難である。   However, it is highly likely that the search keyword used when searching again in this way is not the same as the search keyword used last time, and it is not always possible to reacquire an unviewed Web page desired by the user. For this reason, it is difficult to immediately find out information that the user needs.

また、「お気に入り」機能が持つお気に入り情報には、利用者が必要と判断した情報が登録されているため再利用性は高いが、その情報の後々の必要性を見出し、登録される可能性は低い。   In addition, the favorite information possessed by the “favorite” function is highly reusable because the information judged necessary by the user is registered. Low.

また、「履歴」機能が持つ閲覧履歴情報には、これまでに利用者の閲覧したページが全て登録されているため必要な情報が存在している可能性は高いが、登録されている情報量が膨大であり、また、検索能力が不十分なために必要な情報に辿り着くことが困難である。   In addition, it is highly possible that necessary information exists in the browsing history information that the “history” function has because all the pages that the user has viewed so far are registered, but the amount of information registered And the search capability is insufficient, and it is difficult to arrive at necessary information.

解決しようとする問題点は、従来の技術では、Webブラウザの利用者(ユーザ)がネットワークにおける膨大な情報の中から必要とする情報に効率的に辿り着くことができない点である。   The problem to be solved is that, according to the conventional technology, the user (user) of the Web browser cannot efficiently reach necessary information from a vast amount of information in the network.

本発明の目的は、これら従来技術の課題を解決し、ネットワークからの情報の収集を効率的に行うことを可能とすることである。   An object of the present invention is to solve these problems of the prior art and to efficiently collect information from a network.

上記目的を達成するため、本発明では、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、該サーチエンジンを介して、当該検索キーワードに対応するページキーワード(当該Webページの内容を表す重要なワード)を持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得する際、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに、当該検索キーワードで取得した後に閲覧されたWebページが持つページキーワードを対応付け、閲覧履歴情報として記憶装置に格納し、また、Webブラウザにおいて利用者がブックマーク登録したWebページが持つページキーワードを、このWebページの取得用に入力された検索キーワードに対応付け、お気に入り情報として記憶装置に格納し、そして、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに閲覧履歴情報で対応付けられたページキーワードおよびお気に入り情報で対応付けられたページキーワードを抽出し、抽出したページキーワードを入力された検索キーワードと共にサーチエンジンに送出することを特徴とする。   In order to achieve the above object, in the present invention, a search keyword input in a Web browser is sent to a search engine, and a page keyword corresponding to the search keyword (important information representing the content of the Web page is transmitted via the search engine). When a web page having a word is acquired from a plurality of web pages published by a site on the network, a web page browsed after obtaining the search keyword is included in the search keyword input in the web browser. Corresponding page keywords are stored in the storage device as browsing history information, and the page keywords of the Web page bookmarked by the user in the Web browser correspond to the search keywords input for acquiring this Web page. Added as favorite information The page keyword stored in the apparatus and associated with the search keyword input in the Web browser by the browsing history information and the page keyword associated with the favorite information are extracted, and the extracted search keyword is input. And sending it to a search engine.

本発明においては、Webブラウザを介して利用者が入力した検索キーワードや、利用者がお気に入り情報として登録したWebページのページキーワード、Webブラウザが閲覧履歴情報として蓄積したWebページのページキーワードを用いて、サーチエンジンに対する検索要求を行っており、従来に比べて、より利用者の嗜好や状況に応じた情報検索を行うことが可能となり、また、再度、閲覧したいページが、より関連性の高いページとして提供されることが可能となり、膨大なWWWの情報の中の、必要な情報に容易に辿り着くことが可能となり、ブラウジングに費やす時間を大幅に短縮することができる。   In the present invention, the search keyword input by the user through the Web browser, the page keyword of the Web page registered as the favorite information by the user, and the page keyword of the Web page stored by the Web browser as browsing history information are used. The search request is made to the search engine, and it is possible to search for information according to the user's preference and situation more than before, and the page that you want to browse again is a more relevant page. It is possible to provide information as necessary, and it is possible to easily reach necessary information in a large amount of WWW information, and the time spent for browsing can be greatly reduced.

本発明に係るWWW情報閲覧システムを用いたブラウジングナビゲーションを行うネットワークの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the network which performs browsing navigation using the WWW information browsing system which concerns on this invention. 図1における閲覧エージェントにより表示される画面の第1の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the 1st structural example of the screen displayed by the browsing agent in FIG. 図1における本発明に係るWWW情報閲覧システムを用いたブラウジングナビゲーションを行うネットワークでのWWW情報の検索動作例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the example of a search operation | movement of the WWW information in the network which performs browsing navigation using the WWW information browsing system which concerns on this invention in FIG. 図1における本発明に係るWWW情報閲覧システムを用いたブラウジングナビゲーションを行うネットワークでのWWW情報の更新処理動作例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the update processing operation example of the WWW information in the network which performs browsing navigation using the WWW information browsing system which concerns on this invention in FIG. 図1における閲覧エージェントにより表示される画面の第2の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the 2nd structural example of the screen displayed by the browsing agent in FIG. 図1における閲覧エージェントにより格納されるお気に入り情報の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of the favorite information stored by the browsing agent in FIG. 図1における閲覧エージェントにより格納される閲覧履歴情報の構成例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the structural example of the browsing history information stored by the browsing agent in FIG. 図1における閲覧エージェントによる閲覧履歴情報の登録処理動作例を示すフローチャートである。7 is a flowchart illustrating an example of browsing history information registration processing operation by the browsing agent in FIG. 1. 図1における閲覧エージェントによる情報の検索処理動作例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of an information search processing operation performed by a browsing agent in FIG. 1. 図1における閲覧エージェントによるお気に入り情報の更新確認処理動作例を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an example of an operation for checking update of favorite information by a browsing agent in FIG. 1.

以下、図を用いて本発明を実施するための最良の形態例を説明する。図1において、10と12は、それぞれ、CPU(Central Processing Unit)や主メモリ等からなるクライアントコンピュータ(11)とサーバコンピュータ(12)であり、クライアントコンピュータ11とサーバコンピュータ12は、光ディスク駆動装置等を介してCD−ROM等の記憶媒体に記録されたプログラムやデータを外部記憶装置内にインストールした後、この外部記憶装置から主メモリに読み込みCPUで処理することにより、各処理部の機能を実行する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In FIG. 1, 10 and 12 are a client computer (11) and a server computer (12) each comprising a CPU (Central Processing Unit), a main memory, etc., and the client computer 11 and the server computer 12 are an optical disk drive or the like. After installing the program and data recorded in a storage medium such as a CD-ROM through an external storage device, the program is read from the external storage device into the main memory and processed by the CPU to execute the functions of each processing unit. To do.

本例では、クライアントコンピュータ10には、プログラムされたコンピュータ処理を実行する手段として、本発明に係るWWW情報閲覧システムとしての閲覧エージェント11が設けられ、この閲覧エージェント11は、データ格納部11aと処理部11bおよび表示部11cを具備している。   In this example, the client computer 10 is provided with a browsing agent 11 as a WWW information browsing system according to the present invention as means for executing programmed computer processing. This browsing agent 11 is connected to the data storage unit 11a and the processing. The unit 11b and the display unit 11c are provided.

また、サーバコンピュータ12は、プログラムされたコンピュータ処理を実行する手段として、サーチエンジン13が設けられ、サーチエンジン13は、クライアントコンピュータ10の処理部11bが機能として具備するWebブラウザから送出される検索キーワードに対応するページ14を検索して当該クライアントコンピュータ10に返送する。   The server computer 12 is provided with a search engine 13 as means for executing programmed computer processing. The search engine 13 is a search keyword sent from a Web browser provided as a function of the processing unit 11b of the client computer 10. The page 14 corresponding to is retrieved and returned to the client computer 10.

本例の閲覧エージェント11は、Webブラウザとしての機能も有し、インターネット15を介して、サーバコンピュータ12のサーチエンジン13に対するWebページの検索を要求する。   The browsing agent 11 of this example also has a function as a Web browser, and requests the search engine 13 of the server computer 12 to search for a Web page via the Internet 15.

この際、本例の閲覧エージェント11は、従来のWebブラウザ機能で利用者が選択した検索キーワードや利用者が登録したお気に入り情報およびWebブラウザ機能が自動蓄積した閲覧履歴情報を連携させて用い、サーチエンジン13とインタラクティブに連動させることで情報検索の効率化を図る。   At this time, the browsing agent 11 of this example uses the search keyword selected by the user in the conventional Web browser function, the favorite information registered by the user, and the browsing history information automatically stored by the Web browser function in cooperation with each other. The information search efficiency is improved by interactively linking with the engine 13.

そのため、閲覧エージェント11は、例えば、クライアントコンピュータ10の利用者がWebブラウザ機能を利用してサーチエンジン13に対する検索を行い、その検索結果のWebページを閲覧した場合、その際に入力された検索キーワードと、閲覧されたWebページが持つページキーワードとを対応付けて、データ格納部11aにおいて閲覧履歴情報として保持する機能(処理部11b)を有する。   Therefore, for example, when the user of the client computer 10 searches the search engine 13 using the Web browser function and browses the Web page of the search result, the browsing agent 11 searches the search keyword input at that time. And a page keyword of the browsed Web page in association with each other, and has a function (processing unit 11b) that holds the browsing history information in the data storage unit 11a.

また、閲覧エージェント11は、利用者が、そのWebページをブックマーク登録すると、そのWebページが持つページキーワードと当該Webページの検索に用いた検索キーワードとを対応付けてお気に入り情報として保持する機能(処理部11b)を有する。   Further, when the user bookmarks the Web page, the browsing agent 11 associates the page keyword of the Web page with the search keyword used for searching the Web page and stores it as favorite information (processing) Part 11b).

さらに、閲覧エージェント11は、利用者が、再度、サーチエンジン13を利用して検索を行う際には、その際に利用する検索キーワードと、データ格納部11aにおいて保持するお気に入り情報や閲覧履歴情報を照合し、その際利用する検索キーワードに対応付けられたページキーワードを付加してサーチエンジン13に対する検索要求を行う機能(処理部11b)を有する。   Furthermore, when the user performs a search using the search engine 13 again, the browsing agent 11 stores the search keyword used at that time and the favorite information and browsing history information held in the data storage unit 11a. It has a function (processing unit 11b) for performing a search request to the search engine 13 by adding a page keyword associated with the search keyword used for collation.

このような閲覧エージェント11による機能(処理部11b)の処理の結果、サーチエンジン13は、利用者が入力した検索キーワードに応じた検索結果を提供するだけでなく、利用者が入力した検索キーワードと閲覧エージェント11が追加したページキーワードに応じた検索結果を提供することが可能となり、利用者が意識することなく、閲覧エージェント11が自動的に、利用者自身が過去に得た情報を体系化し、それらを再利用することにより、より効果的なブラウジングナビゲーションを実現することができる。   As a result of the processing of the function (processing unit 11b) by the browsing agent 11, the search engine 13 not only provides a search result according to the search keyword input by the user, but also the search keyword input by the user. It becomes possible to provide a search result according to the page keyword added by the browsing agent 11, and the browsing agent 11 automatically organizes information obtained by the user himself / herself without being aware of it, By reusing them, more effective browsing navigation can be realized.

以下、このような、Webブラウザにおいて入力される検索キーワードやWebブラウザが保持するブックマーク情報(お気に入り情報)、閲覧履歴情報を活用する閲覧エージェント11を用いたブラウジングナビゲーションの詳細について、各図を用いて説明する。   Hereinafter, the details of the browsing navigation using the browsing agent 11 utilizing the search keyword input in the Web browser, the bookmark information (favorite information) held by the Web browser, and the browsing history information will be described with reference to each drawing. explain.

図1における閲覧エージェント11は、処理部11bにより、閲覧したページ14の情報と、このページ14の閲覧に利用した検索キーワードを、データ格納部11において閲覧履歴情報として登録する。   The browsing agent 11 in FIG. 1 registers the information of the browsed page 14 and the search keyword used for browsing the page 14 as browsing history information in the data storage unit 11 by the processing unit 11b.

その際、処理部11bは、図2において登録前のお気に入り情報ウィンドウ(図中「登録前」と記載)21と登録後のお気に入り情報ウィンドウ(図中「登録後」と記載)22として例示するようにして、閲覧履歴情報として登録した情報を、お気に入り情報に追加する。尚、処理部11bは、登録後のお気に入り情報ウィンドウ22の内容を、表示部11cを介して、クライアントコンピュータ10の表示装置の画面上に表示する。   At that time, the processing unit 11b is illustrated as a favorite information window before registration (described as “before registration” in the figure) 21 and a favorite information window after registration (described as “after registration” in the figure) 22 in FIG. Then, the information registered as the browsing history information is added to the favorite information. The processing unit 11b displays the contents of the registered favorite information window 22 on the screen of the display device of the client computer 10 via the display unit 11c.

このように、閲覧エージェント11が、閲覧履歴情報として登録した情報をお気に入り情報に自動的に追加することにより、クライアントコンピュータ10の利用者は、ページ14を再度閲覧しようとする場合、表示されたお気に入り情報(登録後のお気に入り情報のウィンドウ22)を参照することで、再度見つけ出す労力や時間を費やすことなく、目的のページ14に辿り着くことが可能となる。   As described above, when the browsing agent 11 automatically adds the information registered as the browsing history information to the favorite information, when the user of the client computer 10 tries to browse the page 14 again, the displayed favorite is displayed. By referring to the information (favorite information window 22 after registration), it is possible to reach the target page 14 without spending time and labor to find it again.

次に、図3を用いて、閲覧エージェント11によるWWW情報検索処理動作を説明する。   Next, the WWW information search processing operation by the browsing agent 11 will be described with reference to FIG.

図3において、利用者31が、閲覧エージェント32とサーチエンジン33を利用して情報検索を行う場合、閲覧エージェント32は、データ格納部11aに登録されているページキーワードの中から、利用者31自身がキーボード等の入力装置を操作して入力した検索キーワード34に対応付けられているキーワード35を抽出し、抽出したキーワード35と入力された検索キーワード34とを用いてサーチエンジン33に対する問い合わせを行う。   In FIG. 3, when the user 31 searches for information using the browsing agent 32 and the search engine 33, the browsing agent 32 selects the user 31 itself from the page keywords registered in the data storage unit 11a. Extracts a keyword 35 associated with the input search keyword 34 by operating an input device such as a keyboard, and makes an inquiry to the search engine 33 using the extracted keyword 35 and the input search keyword 34.

問い合わせを受けたサーチエンジン33は、閲覧エージェント32から送出された検索キーワード34とキーワード35を基に、対応するページ群の情報36を選択して閲覧エージェント32に提供する。   Upon receiving the inquiry, the search engine 33 selects the corresponding page group information 36 based on the search keyword 34 and the keyword 35 sent from the browsing agent 32 and provides the selected information to the browsing agent 32.

情報36を提供された閲覧エージェント32は、その中から、検索キーワードに対する検索結果ページ群37や、過去に閲覧したことがあり、利用者31の嗜好等に適合する検索結果ページ群38などを選別・分類して、クライアントコンピュータの表示画面等に表示出力する。   The browsing agent 32 provided with the information 36 selects a search result page group 37 for the search keyword, a search result page group 38 that has been browsed in the past and conforms to the preference of the user 31, and the like.・ Categorize and display on the display screen of the client computer.

これにより利用者31は、自身が求めている情報をより容易に収集することが可能となる。   As a result, the user 31 can more easily collect information requested by the user 31.

さらに、閲覧エージェント32は、図4に示すように、インターネット45を介してサーバコンピュータ44のサーチエンジンに、例えば、定期的にアクセスして、お気に入り情報に登録しているページ42に相当するサーバコンピュータ44側のページ43の更新の可否を確認し、ページ43が更新されていた場合には、その旨を、図5におけるお気に入り情報51に示す内容(「NEW」)で、クライアントコンピュータの表示画面等に表示出力する。   Further, as shown in FIG. 4, the browsing agent 32 accesses the search engine of the server computer 44 via the Internet 45, for example, periodically, and corresponds to the page 42 registered in the favorite information. Whether the page 43 on the 44th side can be updated or not is checked, and if the page 43 has been updated, the content ("NEW") shown in the favorite information 51 in FIG. Display output.

これにより、利用者41は、図5におけるお気に入り情報51で、当該ページの更新を容易に知ることができ、当該ページを再閲覧することによって、新たな情報を取得することが可能となる。   Thereby, the user 41 can easily know the update of the page with the favorite information 51 in FIG. 5, and can acquire new information by re-browsing the page.

次に、図6〜図10を用いて、本例のWWW情報閲覧システムとしての閲覧エージェントによるブラウジングナビゲーション動作について説明する。   Next, the browsing navigation operation by the browsing agent as the WWW information browsing system of this example will be described with reference to FIGS.

図6においては、お気に入り情報のテーブル61の構成例を示しており、各ページのタイトルとURLおよび階層、ならびに、当該ページの検索時に入力された検索キーワードとページキーワードとが対応付けて登録されている。   FIG. 6 shows a configuration example of the favorite information table 61, in which the title, URL, and hierarchy of each page, and the search keyword and page keyword input when searching the page are registered in association with each other. Yes.

図7においては、閲覧履歴情報のテーブル71の構成例を示しており、各ページのタイトルとURLと共に、当該ページの最終閲覧日と閲覧回数、および、当該ページの検索時に入力された検索キーワードとページキーワードとが対応付けて登録されている。   FIG. 7 shows an example of the configuration of the browsing history information table 71, together with the title and URL of each page, the last browsing date and the number of browsing of the page, and the search keyword input when searching the page. Page keywords are registered in association with each other.

図8においては、図6と図7に例示するお気に入り情報のテーブル61と閲覧履歴情報のテーブル71における情報を用いた閲覧エージェントの処理動作例を示しており、利用者がページを閲覧した際(ステップS801)、閲覧エージェントは、まず、閲覧したページに関するデータを、図7に例示する閲覧履歴情報の内容で、データ格納部において登録し(ステップS802)、次に、処理部において、閲覧したページに関するデータと、図6に例示する各お気に入り情報との関連度を計算し(ステップS803)、関連性が最も高いページの配下として分類し、図2に例示する内容で画面表示する(ステップS804)。   FIG. 8 shows a processing operation example of the browsing agent using the information in the favorite information table 61 and the browsing history information table 71 exemplified in FIGS. 6 and 7, and when the user browses the page ( In step S801), the browsing agent first registers data relating to the browsed page in the data storage unit with the content of the browsing history information illustrated in FIG. 7 (step S802), and then the page viewed in the processing unit. 6 is calculated (step S803), classified as subordinate to the page with the highest relevance, and displayed on the screen with the content illustrated in FIG. 2 (step S804). .

このように、ページキーワードが閲覧履歴情報として格納されたWebページ(閲覧Webページ)の当該ページキーワードと、お気に入り情報として格納されたWebページ(お気に入りWebページ)のページキーワードとを用いて、双方のWebページ(閲覧Webページとお気に入りWebページ)の関連度を算出し、閲覧Webページのアイコンを、最も関連度の高いお気に入りWebページのアイコンの配下に配置して表示することにより、利用者は、過去に得た情報に容易に辿り着くことが可能となり、利用者のブラウジングに費やす時間を短縮することができる。   As described above, both the page keyword of the Web page (viewing Web page) in which the page keyword is stored as browsing history information and the page keyword of the Web page (favorite Web page) stored as favorite information are used. By calculating the relevance of the web page (browsing web page and favorite web page) and displaying the icon of the browsing web page under the icon of the favorite web page with the highest degree of relevance, the user can Information obtained in the past can be easily reached, and the time spent for browsing by the user can be reduced.

図9においては、クライアントコンピュータの利用者91が情報を検索する際の、閲覧エージェント92とサーチエンジン93の処理動作を示しており、利用者91がi個の検索キーワードを入力すると(ステップS902)、その検索キーワード(i)を閲覧エージェント92が受取る。   FIG. 9 shows processing operations of the browsing agent 92 and the search engine 93 when the user 91 of the client computer searches for information, and when the user 91 inputs i search keywords (step S902). The browsing keyword 92 receives the search keyword (i).

閲覧エージェント92は、受け取った検索キーワード(i)と同じ検索キーワードを使用して閲覧したページが、データ格納部において、お気に入り情報および閲覧履歴情報として登録されているか否かを判別する(ステップS903〜S910)。   The browsing agent 92 determines whether a page viewed using the same search keyword as the received search keyword (i) is registered as favorite information and browsing history information in the data storage unit (step S903). S910).

お気に入り情報に、当該ページが存在する場合には(ステップS904)、お気に入り情報として当該ページに対して登録されているページキーワードを適合キーワードとして追加し(ステップS905)、また、閲覧履歴情報に、当該ページが存在する場合には(ステップS908)、閲覧履歴情報として当該ページに対して登録されているページキーワードを適合キーワードに追加する(ステップS909)。   If the page exists in the favorite information (step S904), the page keyword registered for the page as the favorite information is added as a matching keyword (step S905), and the browsing history information includes the page If the page exists (step S908), the page keyword registered for the page as browsing history information is added to the matching keyword (step S909).

そして、閲覧エージェント92は、検索キーワードと適合したキーワードを用いて、サーチエンジン93に対する問合せを行い、サーチエンジン93は、当該検索キーワードと適合したキーワードを基にページの検索を行い(ステップS911)、その検索結果を閲覧エージェント92に返す。   Then, the browsing agent 92 makes an inquiry to the search engine 93 using a keyword that matches the search keyword, and the search engine 93 searches the page based on the keyword that matches the search keyword (step S911). The search result is returned to the browsing agent 92.

サーチエンジン93からの検索結果を受け取った閲覧エージェントは、検索結果の各ページが、データ格納部に存在するデータと関連性があるか否かを判別し(ステップS912,S913)、その関連度をページ情報に付加して(ステップS914,S915)、クライアントコンピュータの表示装置を介して表示等することで、利用者に結果を閲覧させる(ステップS916)。   The browsing agent that has received the search result from the search engine 93 determines whether each page of the search result is related to the data existing in the data storage unit (steps S912 and S913), and determines the degree of relevance. The result is added to the page information (steps S914 and S915) and displayed on the display device of the client computer, thereby allowing the user to view the result (step S916).

図10においては、閲覧エージェントによる、お気に入り情報の更新処理動作例を示しており、利用者がお気に入り情報を登録していた場合(ステップS102)、全てのお気に入り情報に対して(ステップS103〜S108)、まず、ページの最終閲覧日(a)をデータ格納部において登録している閲覧履歴情報から取得し(ステップS104)、次に、そのページを公開しているサイト(サーバ)から、ページの最終更新日(b)を取得する(ステップS105)。   FIG. 10 shows an example of the favorite information update processing operation performed by the browsing agent. When the user has registered the favorite information (step S102), for all the favorite information (steps S103 to S108). First, the last browsing date (a) of the page is acquired from the browsing history information registered in the data storage unit (step S104), and then the last page of the page is obtained from the site (server) that publishes the page. An update date (b) is acquired (step S105).

そして、サイトから取得した最終閲覧日(b)と、閲覧履歴情報から取得した最終更新日(a)を比較し(ステップS106)、サイトから取得した最終更新日(b)の方が閲覧履歴情報から取得した最終更新日(a)より新しい場合(a<b)には(ステップS106)、図5におけるお気に入り情報51に示す内容等で、クライアントコンピュータの表示画面に表示出力することで、当該ページが更新されてことを通知する(ステップS107)。   And the last browsing date (b) acquired from the site and the last update date (a) acquired from the browsing history information are compared (step S106), and the last updating date (b) acquired from the site is the browsing history information. If it is newer than the last update date (a) acquired from (a <b) (step S106), the page is displayed and output on the display screen of the client computer with the contents shown in the favorite information 51 in FIG. Is updated (step S107).

以上、図1〜図10を用いて説明したように、本例の閲覧エージェント(WWW情報閲覧システム)11は、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、当該検索キーワードに対応するキーワードを持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得する際、Webブラウザにおいて入力された各検索キーワードに、当該検索キーワードで閲覧したWebページが持つページキーワードを対応付けて閲覧履歴情報としてデータ格納部11aにおいて格納すると共に、処理部11bにおいて、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに、データ格納部11aにおいて閲覧履歴情報として対応付けられたページキーワードを抽出し、抽出したページキーワードを、入力された検索キーワードに追加して、サーチエンジンに送出して、Webページ情報の検索を依頼する。   As described above with reference to FIGS. 1 to 10, the browsing agent (WWW information browsing system) 11 of the present example sends the search keyword input in the Web browser to the search engine, and corresponds to the search keyword. When a web page with a keyword is acquired from a plurality of web pages published by a site on the network, each search keyword input in the web browser corresponds to the page keyword of the web page viewed with the search keyword At the same time, it is stored in the data storage unit 11a as browsing history information, and the processing unit 11b extracts and extracts a page keyword associated as browsing history information in the data storage unit 11a with the search keyword input in the Web browser. Page keywords , In addition to the input search keyword, and sent to the search engine, to request a search of the Web page information.

また、閲覧エージェント11は、Webブラウザにおいて利用者がブックマーク情報として登録したWebページが持つページキーワードを、当該Webページの閲覧用に入力された検索キーワードに対応付けてデータ格納部11aにおいて格納すると共に、処理部11bにおいて、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに、データ格納部11aにおいて対応付けられたページキーワードを抽出し、抽出したページキーワードを、入力された検索キーワードに追加して、サーチエンジンに送出して、Webページ情報の検索を依頼する。   In addition, the browsing agent 11 stores, in the data storage unit 11a, the page keyword held by the Web page registered by the user as bookmark information in the Web browser in association with the search keyword input for browsing the Web page. The processing unit 11b extracts the page keyword associated with the search keyword input in the Web browser in the data storage unit 11a, adds the extracted page keyword to the input search keyword, and sends it to the search engine. Send out and request web page information search.

また、サーチエンジンからWebページ情報を提供された閲覧エージェント11は、処理部11bにおいて、提供されたWebページ情報の中から、検索キーワードに対する検索結果であるページ群や、過去に閲覧したことがあり、利用者の嗜好等に適合するページ群などを選別・分類して、表示部11cを介して、クライアントコンピュータの表示画面等に表示出力する。   In addition, the browsing agent 11 provided with the Web page information from the search engine has browsed in the processing unit 11b from the Web page information provided as a page group as a search result for the search keyword or in the past. Then, a group of pages that match the user's preferences and the like are selected and classified, and displayed on the display screen of the client computer via the display unit 11c.

また、閲覧エージェント11は、処理部11bにより、データ格納部11aにおいてページキーワードが閲覧履歴情報として格納されたWebページ(閲覧Webページ)の当該ページキーワードと、お気に入り情報として格納されたWebページ(お気に入りWebページ)のページキーワードとを用いて、閲覧Webページのお気に入りWebページとの関連度を算出し、閲覧Webページのアイコンを、最も関連度の高いお気に入りWebページのアイコンの配下に配置し、表示部11cを介して表示装置の画面上に表示する。   In addition, the browsing agent 11 uses the page keyword of the Web page (browsing Web page) in which the page keyword is stored as browsing history information in the data storage unit 11a by the processing unit 11b and the Web page (favorite) stored as favorite information. Web page) page keywords are used to calculate the relevance of the browse web page with the favorite web page, and the browse web page icon is placed under the icon of the favorite web page with the highest relevance. It displays on the screen of a display apparatus via the part 11c.

さらに、閲覧エージェントは、サーチエンジンに、例えば、定期的にアクセスして、お気に入り情報に登録しているWebページの更新の可否を確認し、更新されていた場合には、その旨を、クライアントコンピュータの表示画面等に表示出力する。   Further, the browsing agent periodically accesses the search engine, for example, checks whether or not the Web page registered in the favorite information can be updated, and if it has been updated, the client computer notifies that fact. Display on the display screen.

このように、本例では、従来のWebブラウザにおいて、利用者が選択した検索キーワードや利用者が登録したお気に入り情報、Webブラウザが蓄積した閲覧履歴情報を自動的に連携させる閲覧エージェントを設け、この閲覧エージェントとサーチエンジンをインタラクティブに連動させた情報検索を行うことで、以下にあげる4点の効果をあげることができる。   Thus, in this example, in a conventional Web browser, a browsing agent that automatically links search keywords selected by the user, favorite information registered by the user, and browsing history information accumulated by the Web browser is provided. By performing an information search in which the browsing agent and the search engine are interactively linked, the following four effects can be obtained.

(1)利用者がWWWからサーチエンジンを用いて情報を検索する際に、過去に検索して閲覧したWebページが持つページキーワードや当該Webページの検索に用いた検索キーワード、あるいは、お気に入り情報に登録したWebページが持つページキーワードや当該Webページの検索に用いた検索キーワード等を用いて、閲覧エージェントがサーチエンジンから取得した検索結果を利用者に提供することにより、より利用者の嗜好や状況に応じた情報検索を行うことが可能となる。   (1) When a user searches for information from the WWW using a search engine, the page keyword of a Web page searched and browsed in the past, the search keyword used for searching the Web page, or favorite information By providing the search results obtained from the search engine by the browsing agent to the user using the page keyword of the registered Web page or the search keyword used for searching the Web page, the user's preference and situation It is possible to perform information retrieval according to

(2)利用者がWWWからサーチエンジンを用いて過去に検索したページを再閲覧する際に、過去に検索した際に用いられた検索キーワードやその検索キーワードで検索して閲覧したWebページが持つページキーワード、あるいは、お気に入り情報に登録したWebページが持つページキーワードや当該Webページの検索に用いた検索キーワード等を用いて、閲覧エージェントがサーチエンジンとインタラクティブに会話することで、再度、閲覧したいページが、より関連性の高いページとして提供されることが可能となる。   (2) When a user re-browses a page searched in the past from the WWW using a search engine, the search keyword used when searching in the past or a Web page searched and browsed with the search keyword has The page that the browsing agent interactively talks with the search engine by using the page keyword or the page keyword of the Web page registered in the favorite information or the search keyword used for searching the Web page, etc. Can be provided as a more relevant page.

(3)利用者が、或るWebページを閲覧した際に、そのWebページと、お気に入り情報の関連性に応じて閲覧履歴情報が分類・整理されるため、利用者は、自身が求めている情報をより容易に収集することが可能となると共に、利用者がその情報を再利用する場合、効率良く辿り着くことが可能となる。   (3) When a user browses a certain web page, the browsing history information is classified and arranged according to the relevance between the web page and favorite information. Information can be collected more easily, and when the user reuses the information, it can be reached efficiently.

(4)お気に入り情報に登録したページに対して、閲覧履歴情報の最終閲覧日とWWW上の最終更新日を自動的に比較することで、前回閲覧時からページが変更されたかを利用者に提供することができる。これにより、利用者は、当該ページの更新を容易に知ることができ、当該ページを再閲覧することによって、新たな情報を取得することが可能となる。   (4) By automatically comparing the last browsing date of browsing history information and the last update date on the WWW for pages registered in favorite information, it is provided to the user whether the page has been changed since the previous browsing can do. Thus, the user can easily know the update of the page, and can renew the page to obtain new information.

このように、本例の閲覧エージェント(WWW情報閲覧システム)によれば、利用者が入力した検索キーワードや利用者が登録したお気に入り情報、Webブラウザが蓄積した閲覧履歴情報を自動的に連携させことで、利用者が過去に得た情報を利用者に意識させることなく体系化し、それらを再利用することができ、より利用者の嗜好や状況に応じた情報検索を行うことが可能となり、膨大なWWWの情報の中から、必要な情報に容易に辿り着くことが可能となり、ブラウジングに費やす時間を大幅に短縮することができ、より効果的なブラウジングナビゲーションを実現することが可能である。   As described above, according to the browsing agent (WWW information browsing system) of this example, the search keyword input by the user, the favorite information registered by the user, and the browsing history information accumulated by the Web browser are automatically linked. Therefore, it is possible to systematize information that the user has acquired in the past without making the user aware of it, and to reuse it, making it possible to search for information according to the user's preference and situation. Thus, it is possible to easily reach necessary information from the information of the WWW, and the time spent for browsing can be greatly reduced, and more effective browsing navigation can be realized.

また、本例の閲覧エージェント(WWW情報閲覧システム)によれば、登録したコンテンツが、閲覧日以降に変更されたことを利用者に知らせることができ、利用者は、自身が知りたい情報に関して、定期的にブラウジングすることなく、常に最新の情報を取得することが可能となり、情報収集の効率化を図ることができる。   In addition, according to the browsing agent (WWW information browsing system) of this example, it is possible to notify the user that the registered content has been changed after the browsing date. The latest information can always be acquired without browsing regularly, and the efficiency of information collection can be improved.

また、利用者が或るWebページを閲覧した際に、本例の閲覧エージェント(WWW情報閲覧システム)が、そのページとお気に入り情報の関連性に応じた分類を行い表示することにより、利用者は、過去に得た情報を容易に辿り着くが可能となる。   Further, when a user browses a certain Web page, the browsing agent (WWW information browsing system) of this example classifies and displays according to the relevance between the page and favorite information, so that the user can It is possible to easily arrive at information obtained in the past.

尚、本発明は、図1〜図10を用いて説明した例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々変更可能である。例えば、本例では、閲覧エージェント11が、Webブラウザとしての機能も有するとしているが、Webブラウザが、閲覧エージェント11を具備することと同じである。   In addition, this invention is not limited to the example demonstrated using FIGS. 1-10, In the range which does not deviate from the summary, various changes are possible. For example, in this example, the browsing agent 11 also has a function as a Web browser, but this is the same as the Web browser having the browsing agent 11.

また、本例のコンピュータ構成に関しても、キーボードや光ディスクの駆動装置の無いコンピュータ構成としても良く、また、本例では、光ディスクを記録媒体として用いているが、FD(Flexible Disk)等を記録媒体として用いることでも良い。また、プログラムのインストールに関しても、通信装置を介してネットワーク経由でプログラムをダウンロードしてインストールすることでも良い。   Also, the computer configuration of this example may be a computer configuration without a keyboard or optical disk drive. In this example, an optical disk is used as a recording medium, but FD (Flexible Disk) or the like is used as a recording medium. It may be used. As for the program installation, the program may be downloaded and installed via a network via a communication device.

10:クライアントコンピュータ、11:閲覧エージェント、11a:データ格納部、11b:処理部、11c:表示部、12:サーバコンピュータ、13:サーチエンジン、14:ページ、15:インターネット、21:登録前のお気に入り情報のウィンドウ、22:登録後のお気に入り情報のウィンドウ、31:利用者、32:閲覧エージェント、33:サーチエンジン、34:検索キーワード、35:適合したキーワード、36:情報、37,38:検索結果ページ群、41:利用者、42,43:ページ、44:サーバコンピュータ、45:インターネット、51:お気に入り情報のウィンドウ、61:お気に入り情報のテーブル、71:閲覧履歴情報のテーブル。   10: client computer, 11: browsing agent, 11a: data storage unit, 11b: processing unit, 11c: display unit, 12: server computer, 13: search engine, 14: page, 15: Internet, 21: favorite before registration Information window, 22: Favorite information window after registration, 31: User, 32: Browsing agent, 33: Search engine, 34: Search keyword, 35: Relevant keyword, 36: Information, 37, 38: Search result Page group, 41: user, 42, 43: page, 44: server computer, 45: internet, 51: window of favorite information, 61: table of favorite information, 71: table of browsing history information.

Claims (9)

Webブラウザにおいて入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、該サーチエンジンを介して、当該検索キーワードに対応するページキーワードを持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得するWWW情報閲覧システムであって、
上記Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに、当該検索キーワードで取得した後に閲覧されたWebページが持つページキーワードを対応付け、閲覧履歴情報として記憶装置に格納する手段と、
上記Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに上記閲覧履歴情報で対応付けられたページキーワードを抽出し、該抽出したページキーワードを上記入力された検索キーワードと共に上記サーチエンジンに送出する手段と
を有することを特徴とするWWW情報閲覧システム。
A search keyword input in a web browser is sent to a search engine, and a web page having a page keyword corresponding to the search keyword is sent from the plurality of web pages published by a site on the network via the search engine. A WWW information browsing system to obtain,
Means for associating a search keyword input in the Web browser with a page keyword of a Web page browsed after being acquired with the search keyword, and storing it in a storage device as browsing history information;
Means for extracting a page keyword associated with the search keyword input in the Web browser by the browsing history information, and sending the extracted page keyword together with the input search keyword to the search engine. A featured WWW information browsing system.
Webブラウザにおいて入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、該サーチエンジンを介して、当該検索キーワードに対応するページキーワードを持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得するWWW情報閲覧システムであって、
上記Webブラウザにおいて利用者がブックマーク登録したWebページが持つページキーワードを、該Webページの取得用に入力された検索キーワードに対応付け、お気に入り情報として記憶装置に格納する手段と、
上記Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに上記お気に入り情報で対応付けられたページキーワードを抽出し、該抽出したページキーワードを上記入力された検索キーワードと共に上記サーチエンジンに送出する手段と
を有することを特徴とするWWW情報閲覧システム。
A search keyword input in a web browser is sent to a search engine, and a web page having a page keyword corresponding to the search keyword is sent from the plurality of web pages published by a site on the network via the search engine. A WWW information browsing system to obtain,
Means for associating a page keyword of a Web page bookmarked by the user in the Web browser with a search keyword input for acquisition of the Web page, and storing it in a storage device as favorite information;
Means for extracting a page keyword associated with the favorite information with the search keyword input in the Web browser, and sending the extracted page keyword together with the input search keyword to the search engine. WWW information browsing system.
Webブラウザにおいて入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、該サーチエンジンを介して、当該検索キーワードに対応するページキーワードを持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得するWWW情報閲覧システムであって、
上記Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに、当該検索キーワードで取得した後に閲覧されたWebページが持つページキーワードを対応付け、閲覧履歴情報として記憶装置に格納する手段と、
上記Webブラウザにおいて利用者がブックマーク登録したWebページが持つページキーワードを、該Webページの取得用に入力された検索キーワードに対応付け、お気に入り情報として記憶装置に格納する手段と、
上記Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに、上記閲覧履歴情報で対応付けられたページキーワードと上記お気に入り情報で対応付けられたページキーワードを抽出し、該抽出したページキーワードを上記入力された検索キーワードと共に上記サーチエンジンに送出する手段と
を有することを特徴とするWWW情報閲覧システム。
A search keyword input in a web browser is sent to a search engine, and a web page having a page keyword corresponding to the search keyword is sent from the plurality of web pages published by a site on the network via the search engine. A WWW information browsing system to obtain,
Means for associating a search keyword input in the Web browser with a page keyword of a Web page browsed after being acquired with the search keyword, and storing it in a storage device as browsing history information;
Means for associating a page keyword of a Web page bookmarked by the user in the Web browser with a search keyword input for acquisition of the Web page, and storing it in a storage device as favorite information;
A page keyword associated with the browsing history information and a page keyword associated with the favorite information are extracted from the search keyword input in the Web browser, and the extracted page keyword is combined with the input search keyword. WWW information browsing system, characterized in that it has means for sending to the search engine.
請求項3に記載のWWW情報閲覧システムであって、
上記サーチエンジンを介して取得したWebページを、
上記Webブラウザにおいて入力された検索キーワードに基づき取得したWebページと、
上記閲覧履歴情報で対応付けられたページキーワードに基づき取得したWebページと、上記お気に入り情報で対応付けられたページキーワードに基づき取得したWebページとに分けて表示装置を介して表示出力する手段
を有することを特徴とするWWW情報閲覧システム。
The WWW information browsing system according to claim 3,
Web pages acquired via the search engine
A web page acquired based on a search keyword input in the web browser;
There is means for displaying and outputting via a display device separately for a Web page acquired based on the page keyword associated with the browsing history information and a Web page acquired based on the page keyword associated with the favorite information. WWW information browsing system characterized by the above.
請求項3もしくは請求項4のいずれかに記載のWWW情報閲覧システムであって、
ページキーワードが上記閲覧履歴情報として格納された閲覧Webページの当該ページキーワードと上記お気に入り情報として格納されたお気に入りWebページのページキーワードとを用いて、上記閲覧Webページの上記お気に入りWebページとの関連度を算出し、閲覧Webページのアイコンを、最も関連度の高いお気に入りWebページのアイコンの配下に配置して表示する手段
を有することを特徴とするWWW情報閲覧システム。
A WWW information browsing system according to claim 3 or 4,
The degree of relevance of the browse web page to the favorite web page using the page keyword of the browse web page in which the page keyword is stored as the browse history information and the page keyword of the favorite web page stored as the favorite information. WWW information browsing system, characterized in that it has means for calculating and displaying an icon of a browsing Web page under the icon of a favorite Web page with the highest degree of relevance.
請求項2から請求項5のいずれかに記載のWWW情報閲覧システムであって、
上記サーチエンジンから、上記ブックマーク登録したWebページの公開元サイトでの最終更新日時を取得し、当該Webページをブックマーク登録した日時と比較して、取得した最終更新日時が登録した日時より新しければ、当該Webページが更新されたことを示す情報を、表示装置を介して表示出力する手段
を有することを特徴とするWWW情報閲覧システム。
A WWW information browsing system according to any one of claims 2 to 5,
If the last update date and time at the publishing site of the Web page registered with the bookmark is acquired from the search engine and compared with the date and time when the Web page is registered with the bookmark, the acquired last update date and time is newer than the registered date and time. A WWW information browsing system comprising means for displaying information indicating that the Web page has been updated via a display device.
プログラムされたコンピュータ処理により、Webブラウザにおいて入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、該サーチエンジンを介して、当該検索キーワードに対応するページキーワードを持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得するWWW情報閲覧方法であって、
上記プログラムされたコンピュータ処理として、請求項1から請求項6のいずれかに記載のWWW情報閲覧システムにおける各手段が実行する処理を含むことを特徴とするWWW情報閲覧方法。
A search keyword input in a Web browser is sent to a search engine by programmed computer processing, and a site on the network publishes a Web page having a page keyword corresponding to the search keyword via the search engine. A method for browsing WWW information acquired from a plurality of Web pages,
The WWW information browsing method according to claim 1, wherein the programmed computer processing includes processing executed by each unit in the WWW information browsing system according to claim 1.
コンピュータを、請求項1から請求項6のいずれかに記載のWWW情報閲覧システムにおける各手段として機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means in the WWW information browsing system in any one of Claims 1-6. 入力された検索キーワードをサーチエンジンに送出し、該サーチエンジンを介して、当該検索キーワードに対応するページキーワードを持つWebページを、ネットワーク上のサイトが公開する複数のWebページの中から取得するWebブラウザであって、
請求項8に記載のプログラムを実行する機能を有することを特徴とするWebブラウザ。
A Web that sends an input search keyword to a search engine, and acquires a Web page having a page keyword corresponding to the search keyword from a plurality of Web pages published by a site on the network via the search engine A browser,
A web browser having a function of executing the program according to claim 8.
JP2009185889A 2009-08-10 2009-08-10 WWW information browsing system and method, and Web browser and program Expired - Fee Related JP5297295B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009185889A JP5297295B2 (en) 2009-08-10 2009-08-10 WWW information browsing system and method, and Web browser and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009185889A JP5297295B2 (en) 2009-08-10 2009-08-10 WWW information browsing system and method, and Web browser and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011039743A true JP2011039743A (en) 2011-02-24
JP5297295B2 JP5297295B2 (en) 2013-09-25

Family

ID=43767452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009185889A Expired - Fee Related JP5297295B2 (en) 2009-08-10 2009-08-10 WWW information browsing system and method, and Web browser and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5297295B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046763A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2013186758A (en) * 2012-03-08 2013-09-19 Fujitsu Ltd Information management device, information management method and information management program
WO2021049272A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-18 日本電気株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316520A (en) * 2004-04-26 2005-11-10 Dowango:Kk Book mark processing method, book mark processing device, book mark processing program and portable remote terminal
JP2006065395A (en) * 2004-08-24 2006-03-09 Fujitsu Ltd Hyper link generating device, hyper link generating method, and hyper link generating program
JP2007128188A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Sony Corp Electronic device, and method and system for controlling its operation
JP2008071259A (en) * 2006-09-15 2008-03-27 Yafoo Japan Corp Bookmark tag setting device
JP2008191982A (en) * 2007-02-06 2008-08-21 Kousan Kin Retrieval result output device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005316520A (en) * 2004-04-26 2005-11-10 Dowango:Kk Book mark processing method, book mark processing device, book mark processing program and portable remote terminal
JP2006065395A (en) * 2004-08-24 2006-03-09 Fujitsu Ltd Hyper link generating device, hyper link generating method, and hyper link generating program
JP2007128188A (en) * 2005-11-01 2007-05-24 Sony Corp Electronic device, and method and system for controlling its operation
JP2008071259A (en) * 2006-09-15 2008-03-27 Yafoo Japan Corp Bookmark tag setting device
JP2008191982A (en) * 2007-02-06 2008-08-21 Kousan Kin Retrieval result output device

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200301442014; 小川 功、外3名: 'ブラウザ履歴による検索キーワードの意味的多義性の解消に関する研究' 情報処理学会研究報告 第2002巻,第28号, 20020315, p.111-118, 社団法人情報処理学会 *
CSNG200400060003; 中島 伸介、外2名: '閲覧履歴を反映したコンテクスト依存型Webブックマーク' 情報処理学会論文誌 第43巻,第SIG5(TOD14)号, 20020615, p.23-36, 社団法人情報処理学会 *
CSNG200900341116; 伊豆 陸、外2名: 'グループ支援型Web閲覧における閲覧履歴の視覚化と共有' 第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)論文集 , 20090811, p.1-8, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 *
JPN6013009583; 小川 功、外3名: 'ブラウザ履歴による検索キーワードの意味的多義性の解消に関する研究' 情報処理学会研究報告 第2002巻,第28号, 20020315, p.111-118, 社団法人情報処理学会 *
JPN6013009585; 中島 伸介、外2名: '閲覧履歴を反映したコンテクスト依存型Webブックマーク' 情報処理学会論文誌 第43巻,第SIG5(TOD14)号, 20020615, p.23-36, 社団法人情報処理学会 *
JPN6013009587; 伊豆 陸、外2名: 'グループ支援型Web閲覧における閲覧履歴の視覚化と共有' 第15回データ工学ワークショップ(DEWS2004)論文集 , 20090811, p.1-8, 電子情報通信学会データ工学研究専門委員会 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013046763A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2013186758A (en) * 2012-03-08 2013-09-19 Fujitsu Ltd Information management device, information management method and information management program
WO2021049272A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-18 日本電気株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JPWO2021049272A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-18

Also Published As

Publication number Publication date
JP5297295B2 (en) 2013-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5084858B2 (en) Summary creation device, summary creation method and program
US7734622B1 (en) Media-driven browsing
US20080104042A1 (en) Personalized Search Using Macros
US20100114854A1 (en) Map-based websites searching method and apparatus therefor
JP2003178092A (en) Information retrieval system, information providing device, information retrieving method and program
JP2009037501A (en) Information retrieval apparatus, information retrieval method and program
JP2006099341A (en) Update history generation device and program
JP2010128928A (en) Retrieval system and retrieval method
JP2011034399A (en) Method, device and program for extracting relevance of web pages
JP2007256992A (en) Content specifying method and device
JP4344596B2 (en) Content search system, content search program, and recording medium
JP2007072596A (en) Information sharing system and information sharing method
JP5297295B2 (en) WWW information browsing system and method, and Web browser and program
JP5232054B2 (en) Information provision device
JP2007128367A (en) Information retrieval knowhow management system
JP2001331486A (en) Website integrated retrieval method on communication and recording medium storing software programmed so as to perform the method
JP5416023B2 (en) Reading terminal and method
JP2006185167A (en) File retrieval method, file retrieval device, and file retrieval program
JP5002631B2 (en) Word information collection device, word information collection method, and word information collection program
KR101120040B1 (en) Apparatus for recommending related query and method thereof
JP2005115721A (en) Method, device and program for searching for image
JP2013164800A (en) Web search system, web search device, web search method, and program
JP5616473B2 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4715031B2 (en) Structured document conversion system and structured document conversion program
JP2004185303A (en) Www site history retrieving device and method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110926

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130305

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5297295

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees