JP2008191982A - Retrieval result output device - Google Patents

Retrieval result output device Download PDF

Info

Publication number
JP2008191982A
JP2008191982A JP2007026865A JP2007026865A JP2008191982A JP 2008191982 A JP2008191982 A JP 2008191982A JP 2007026865 A JP2007026865 A JP 2007026865A JP 2007026865 A JP2007026865 A JP 2007026865A JP 2008191982 A JP2008191982 A JP 2008191982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
bookmark information
search result
retrieval
result output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007026865A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kousan Kin
光燦 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2007026865A priority Critical patent/JP2008191982A/en
Publication of JP2008191982A publication Critical patent/JP2008191982A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To solve a problem of a conventional technology wherein a page that does not match with the intention of a retrieval user comes to a high retrieval level by executing an SEO or the like on a home page manager side, for example, or the retrieval does not match with the intention or the like of the retrieval user himself/herself because others' opinion is reflected to the arranging order of retrieval. <P>SOLUTION: This retrieval result output device has a function of rearranging the retrieval results using individual user's bookmark information reflecting the retrieval user's intention. Specifically, the retrieval result output device comprises a bookmark information acquisition section for acquiring the bookmark information, a retrieval key receiving section for receiving input of a retrieval key, a retrieval result acquisition section for acquiring the retrieval results using the received retrieval key in a predetermined arranging order, and a rearranging section for rearranging the arranging order of the acquired retrieval results using the bookmark information. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、検索結果の並び順を効率的に並び替える技術に関する。   The present invention relates to a technique for efficiently rearranging the order of search results.

膨大な数のリソースから目的のリソースを見つけ出すために、現在、例えば検索キーワードを利用した検索システムなどが提供されている。しかし、このようなキーワード検索に代表される現在の検索システムではある程度の絞込みしかできない。そこで従来の検索システムに関して、検索キーワードにヒットした複数のリソースを並べた際に、有用と思われるリソース、あるいは検索ユーザーの意図に合致したリソースを検索結果の並び順上位にするための技術が様々開示されている。   In order to find a target resource from an enormous number of resources, currently, for example, a search system using a search keyword is provided. However, current search systems represented by such keyword searches can only narrow down to a certain extent. Therefore, with regard to conventional search systems, there are various technologies for placing resources that appear to be useful or resources that match the search user's intention when placing multiple resources that hit a search keyword in the order of search results. It is disclosed.

例えば特許文献1では、有用なホームページに厳選されてリンクされているホームページはやはり有用である、との考え方から以下のような技術が開示されていている。すなわちこの検索システムでは、ホームページの被リンク数と、そのリンク元の格付けを利用して再帰的にホームページの格付けを行う。そして、その格付けを利用して検索結果の並替えを行う、といった技術である。   For example, Patent Document 1 discloses the following technique from the idea that a homepage that is carefully selected and linked to a useful homepage is still useful. That is, in this search system, the homepage is rated recursively using the number of linked home pages and the rating of the link source. And it is the technique of rearranging a search result using the rating.

また特許文献2では、ホームページに対するユーザーの何らかのアクションがそのホームページの有用性の指標となる、という考え方から以下のような技術が開示されている。すなわち、この検索システムではインターネット上のホームページに対するユーザーのブックマーク追加等の操作回数を取得、保持することで、その操作回数の多いホームページを検索結果の上位に表示する、といった技術である。
米国特許 第6526440号公報 特開2003−141155号公報
Further, Patent Document 2 discloses the following technique based on the idea that some action of a user on a homepage is an index of the usefulness of the homepage. In other words, this search system is a technique in which a homepage with a large number of operations is displayed at the top of a search result by acquiring and holding the number of operations such as bookmark addition by a user for a homepage on the Internet.
US Pat. No. 6,526,440 JP 2003-141155 A

しかし、上記従来の技術には以下のような課題がある。すなわち特許文献1の技術では、ホームページのリンクなど、検索ユーザー側が関与できない情報を検索結果の並替えに利用している。そのためホームページ運営者側でSEO(サーチエンジン・オプティマイゼーション)を実行することが比較的簡単にできてしまう。すると過度のSEOなどによって、元来の検索キーワードとはほとんど関係なく、検索ユーザーの意図とは合致しないページが検索上位に表示されることがある、という課題である。   However, the above conventional techniques have the following problems. That is, in the technique of Patent Document 1, information that the search user side cannot relate to, such as a homepage link, is used for sorting the search results. Therefore, it is relatively easy to execute SEO (search engine optimization) on the website operator side. Then, due to excessive SEO or the like, there is a problem that a page that does not match the original intention of the search user and does not match the search user's intention may be displayed at the top of the search.

また、特許文献2の技術においてリソースの検索結果の並び順に反映されるのは、不特定多数のユーザーから収集することで一般化されるとはいえ、あくまで他人の意見である。そのため、やはり検索ユーザー自身の意向などとは合致しない場合がある、という課題である。   Also, in the technique of Patent Document 2, the order of the search results of resources is reflected by the opinions of others, although it is generalized by collecting from an unspecified number of users. For this reason, there is a problem that the search user's intention may not be consistent.

そのため、上記従来の検索システムにおいても、結局は検索ユーザーが検索結果の上位何パーセントかについて閲覧し内容を確認などする必要があり、無駄な手間と時間を生じさせていた。   Therefore, even in the conventional search system, it is necessary for the search user to browse the upper percentage of the search result and confirm the content, resulting in useless work and time.

以上の課題を解決するために、本発明は、ブックマーク登録という検索ユーザー個人の意思が反映されている、その検索ユーザー自身のブックマーク情報を利用して、検索結果を並替える機能を備える検索結果出力装置を提供する。   In order to solve the above-described problems, the present invention provides a search result output having a function of rearranging search results by using the bookmark information of the search user, which reflects the intention of the search user, that is, bookmark registration. Providing the device.

具体的には、ブックマーク情報を取得するブックマーク情報取得部と、検索キーの入力を受付ける検索キー受付部と、受付けた検索キーを用いた検索結果を所定の並び順で取得する検索結果取得部と、取得した検索結果の並び順をブックマーク情報を利用して並び替える並替部と、を有する検索結果出力装置である。   Specifically, a bookmark information acquisition unit that acquires bookmark information, a search key reception unit that receives input of a search key, a search result acquisition unit that acquires search results using the received search key in a predetermined order A search result output device having a rearrangement unit that rearranges the order of the obtained search results using bookmark information.

また、さらに並替部が、検索結果である一以上のコンテンツのなかにブックマーク情報で示されるコンテンツが含まれている場合には、そのコンテンツが上位となるように並び替えを実行する一致コンテンツ優先手段を有する検索結果出力装置も提供する。   In addition, when the sorting unit includes the content indicated by the bookmark information in one or more contents that are the search results, the matching content priority is executed so that the sorting is performed so that the content becomes higher. A search result output device having means is also provided.

以上のような構成をとる本発明によって、検索ユーザー自身の意思で選別、登録されているブックマーク情報に応じて並び替えられた検索結果を出力することができる。したがって、検索ユーザーの検索意図に合致するような検索結果を得ることができる。   According to the present invention configured as described above, it is possible to output a search result rearranged according to bookmark information selected and registered by the search user himself / herself. Therefore, it is possible to obtain a search result that matches the search user's search intention.

以下に、図を用いて本発明の実施の形態を説明する。なお、本発明はこれら実施の形態に何ら限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施しうる。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to these embodiments, and can be implemented in various modes without departing from the spirit of the present invention.

なお、実施例1は、主に請求項1、2,3,4について説明する。   In the first embodiment, claims 1, 2, 3, and 4 will be mainly described.

≪実施例1≫   Example 1

<概要>     <Overview>

図1は、本実施例の検索結果出力装置における検索結果出力の一例を表す図である。この図にあるように、クライアント端末にて、ユーザーAが「出願」と「しかた」という検索キーからなるAND検索式を入力する。すると従来のインターネット検索と同様に、その検索キーがインターネット上の検索サーバに送信され、検索サーバの検索エンジンにしたがった検索、及び検索結果の並び順の決定処理が実行される。   FIG. 1 is a diagram illustrating an example of search result output in the search result output apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, at the client terminal, the user A inputs an AND search expression including search keys “application” and “how”. Then, like the conventional Internet search, the search key is transmitted to a search server on the Internet, and a search according to the search engine of the search server and a process for determining the order of search results are executed.

その結果、検索サーバにて図に示すような並び順での検索結果が得られると、本実施例の検索結果出力装置では、その検索結果に対して以下のような処理を行う。すなわち例えばクライアント端末のブラウザなどに登録されているユーザーAのブックマーク情報を参照する。そこで、例えば「特許庁」のトップページがブックマークされていたならば、検索結果中の並び順が「10番目」の「特許庁:出願のご質問」というページを並び順「1位」に並び替える。   As a result, when the search server obtains the search results in the arrangement order as shown in the figure, the search result output apparatus of the present embodiment performs the following processing on the search results. That is, for example, the bookmark information of the user A registered in the browser of the client terminal is referred. So, for example, if the top page of “Patent Office” has been bookmarked, the page of “JPO: Application Questions” with the order of “10th” in the search results is arranged in the order “1st”. Change.

また同様に「発明協会(登録商標)」もブックマークされているので、検索サーバによる並び順が「15位」の「出願のフロー(発明協会)」を、並び順「2位」に並び替える。また、それに伴って、元来の検索結果では並び順が「1位」であった「出願の仕方」というWebページの並び順を繰り下げて「3位」にする、といった処理を行う。   Similarly, since “Invention Association (registered trademark)” is also bookmarked, “application flow (invention association)” whose order by the search server is “15th” is rearranged to “second place”. Along with this, processing such as lowering the order of Web pages “how to apply”, which was “first place” in the original search result, to “third place” is performed.

そして、このようにユーザーAの検索についてはユーザーAのブックマーク情報を参照して検索結果の並び順位を並び替えることで、本実施例の検索結果出力装置は、検索ユーザーの意向を反映した検索結果を出力することができる、という具合である。   As for the search of the user A, the search result output device of this embodiment reflects the intention of the search user by rearranging the order of the search results with reference to the bookmark information of the user A. Can be output.

なお、本実施例の検索結果出力装置は、検索ユーザーが利用するPC(パーソナルコンピュータ)や携帯電話などのクライアント端末に組み込まれても良いし、ネットワーク上の検索サーバに組み込まれても良い。以下、本実施例の検索結果出力装置が組み込まれたクライアント端末、又は検索サーバによる検索システムの概要について、以下の3つの例を挙げ説明する。   The search result output apparatus according to the present embodiment may be incorporated in a client terminal such as a PC (personal computer) or a mobile phone used by a search user, or may be incorporated in a search server on a network. Hereinafter, an outline of a search system using a client terminal or a search server in which the search result output device of this embodiment is incorporated will be described with reference to the following three examples.

図2は、クライアント端末に本実施例の検索結果出力装置が組み込まれた場合における、第一の検索システムの概要の一例を表す図である。この図にあるように、(1)ユーザーのクライアント端末に検索キーワードが入力されると、検索サーバにその検索キーワードが送信される。そして従来の検索システム同様に、(2)検索サーバにて検索処理、及びその検索サーバの検索エンジンに従った検索結果の並び順位の並び替え処理が実行される。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of an outline of the first search system in the case where the search result output device of the present embodiment is incorporated in the client terminal. As shown in this figure, (1) when a search keyword is input to the user's client terminal, the search keyword is transmitted to the search server. As in the conventional search system, (2) search processing is executed in the search server and search result arrangement order rearrangement processing is executed according to the search engine of the search server.

そして、その検索結果がクライアント端末に返信されると、クライアント端末に組み込まれた本実施例の検索結果出力装置によって、ユーザーのクライアント端末のローカルHDD(ハードディスク・ドライブ)に保持されているブックマーク情報が参照される。そして、(3)そのブックマーク情報に応じて検索結果の並び順位の並び替えが実行される。そして、このようにしてクライアント端末が保持するブックマーク情報を参照して並び替えられた検索結果がディスプレイに表示される、という具合である。   Then, when the search result is returned to the client terminal, the bookmark information held in the local HDD (hard disk drive) of the user's client terminal is retrieved by the search result output apparatus of the present embodiment incorporated in the client terminal. Referenced. Then, (3) the sorting order of the search results is rearranged according to the bookmark information. And the search result rearranged with reference to the bookmark information held by the client terminal in this way is displayed on the display.

図3は、検索サーバに本実施例の検索結果出力装置が組み込まれた場合における、第二の検索システムの概要の一例を表す図である。この図にあるように、(1)ユーザーのクライアント端末に検索キーワードが入力されると検索サーバにその検索キーワードが送信される。またこの検索システムでは、それと同時に、例えばブラウザに組み込まれた検索アプリケーションによってクライアント端末のローカルHDDに保持されているブックマーク情報も送信されるよう構成されている。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an outline of the second search system when the search result output device of the present embodiment is incorporated in the search server. As shown in this figure, (1) when a search keyword is input to the user's client terminal, the search keyword is transmitted to the search server. At the same time, the search system is configured to transmit bookmark information held in the local HDD of the client terminal by a search application incorporated in the browser, for example.

すると、従来の検索システム同様に、(2)検索サーバにて検索処理、及びその検索サーバの検索エンジンに従った検索結果の並び順位の並び替え処理が実行される。つづいて、検索サーバに組み込まれた本実施例の検索結果出力装置によって、クライアント端末から送信されたブックマーク情報が参照される。(3)そして、そのブックマーク情報にしたがって、検索結果の並び順位の並び替えが実行され、ブックマークに応じて並び替えられた検索結果がクライアント端末に返信される。そして、その返信された検索結果がクライアント端末のディスプレイに表示される、という具合である。   Then, as in the conventional search system, (2) search processing is executed at the search server and search result rearrangement processing according to the search engine of the search server is executed. Subsequently, the bookmark information transmitted from the client terminal is referred to by the search result output device of this embodiment incorporated in the search server. (3) Then, the sorting order of the search results is rearranged according to the bookmark information, and the search results rearranged according to the bookmark are returned to the client terminal. Then, the returned search result is displayed on the display of the client terminal.

図4は、検索サーバに本実施例の検索結果出力装置が組み込まれた場合における、第三の検索システムの概要の別の一例を表す図である。この図にあるように、(1)インターネット上にあるオンラインブックマークサーバを利用して、ユーザーはブックマーク情報を自身の識別IDと関連付けて登録する。   FIG. 4 is a diagram illustrating another example of the outline of the third search system when the search result output device of this embodiment is incorporated in the search server. As shown in this figure, (1) using an online bookmark server on the Internet, a user registers bookmark information in association with its own identification ID.

そして、(2)クライアント端末に検索キーワードを入力し、検索サーバにその検索キーワードを送信する際に、この検索システムでは、例えばブラウザに組み込まれた検索アプリケーションによってその識別IDも送信されるよう構成されている。   (2) When the search keyword is input to the client terminal and the search keyword is transmitted to the search server, the search system is configured to transmit the identification ID by a search application incorporated in the browser, for example. ing.

すると、従来の検索システム同様に、(3)検索サーバにて検索処理、及びその検索サーバの検索エンジンに従った検索結果の並び順位の並び替え処理が実行される。つづいて、(4)検索サーバに組み込まれた本実施例の検索結果出力装置によって、クライアント端末から送信された識別IDを利用してオンラインブックマークサーバへのブックマーク情報の問い合わせと取得が実行される。   Then, as in the conventional search system, (3) the search processing is executed in the search server and the search result rearrangement processing according to the search engine of the search server is executed. Next, (4) the search result output apparatus of this embodiment incorporated in the search server executes an inquiry and acquisition of bookmark information to the online bookmark server using the identification ID transmitted from the client terminal.

そして、(5)このようにしてオンラインブックマークサーバから検索サーバが取得したブックマーク情報が参照され、検索結果の並び順位の並び替えが実行される。そしてそのブックマークに応じて並び替えられた検索結果がクライアント端末に返信され、クライアント端末のディスプレイに表示される、という具合である。   Then, (5) the bookmark information acquired by the search server from the online bookmark server in this way is referred to, and the order of the search results is rearranged. The search results rearranged according to the bookmark are returned to the client terminal and displayed on the display of the client terminal.

もちろん、本実施例の検索結果出力装置を利用した検索システムは上記例には限定されず、例えばネットワーク上のクライアント端末と検索サーバとの間に位置して、検索結果の並び替えを行う仲介サーバに本実施例の検索結果出力装置を組み込むような検索システムなどであっても良い。あるいは、第一の検索システムにおいて、ユーザーのクライアント端末が、ローカルのHDDの替わりにオンラインブックマークサーバからそのユーザーのブックマーク情報を取得するような構成であっても良い。   Of course, the search system using the search result output device of the present embodiment is not limited to the above example. For example, an intermediary server that is located between a client terminal on the network and a search server and rearranges search results. A search system that incorporates the search result output device of this embodiment may be used. Alternatively, the first search system may be configured such that the user's client terminal acquires the user's bookmark information from the online bookmark server instead of the local HDD.

<機能的構成>     <Functional configuration>

図5は、本実施例の検索結果出力装置における機能ブロックの一例を表す図である。この図にあるように、本実施例の「検索結果出力装置」(0500)は、「ブックマーク情報取得部」(0501)と、「検索キー受付部」(0502)と、「検索結果取得部」(0503)と、「並替部」(0504)と、を有する。   FIG. 5 is a diagram illustrating an example of functional blocks in the search result output apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, the “search result output device” (0500) of this embodiment includes a “bookmark information acquisition unit” (0501), a “search key reception unit” (0502), and a “search result acquisition unit”. (0503) and "reordering part" (0504).

なお、以下に記載する本装置の機能ブロックは、ハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの両方として実現され得る。具体的には、コンピュータを利用するものであれば、CPUや主メモリ、バス、あるいは二次記憶装置(ハードディスクや不揮発性メモリ、CD−ROMやDVD−ROMなどの記憶メディアとそれらメディアの読取ドライブなど)、印刷機器や表示装置、その他の外部周辺装置などのハードウェア構成部やその外部周辺機器用のI/Oポート、それらハードウェアを制御するためのドライバプログラムやその他アプリケーションプログラム、情報入力に利用されるユーザー・インターフェースなどが挙げられる。   Note that the functional blocks of the apparatus described below can be realized as hardware, software, or both hardware and software. Specifically, if a computer is used, a CPU, a main memory, a bus, or a secondary storage device (a storage medium such as a hard disk, a nonvolatile memory, a CD-ROM or a DVD-ROM, and a reading drive for these media) Etc.), hardware components such as printing devices, display devices, other external peripheral devices, I / O ports for the external peripheral devices, driver programs for controlling the hardware, other application programs, and information input Examples include user interfaces that are used.

またこれらハードウェアやソフトウェアは、主メモリ上に展開したプログラムをCPUで演算処理したり、メモリやハードディスク上に保持されているデータや、インターフェースを介して入力されたデータなどを加工、蓄積、出力処理したり、あるいは各ハードウェア構成部の制御を行ったりするために利用される。また、この発明は装置として実現できるのみでなく、方法としても実現可能である。また、このような発明の一部をソフトウェアとして構成することができる。さらに、そのようなソフトウェアをコンピュータに実行させるために用いるソフトウェア製品、及び同製品を記録媒体に固定した記録媒体も、当然にこの発明の技術的な範囲に含まれる(本明細書の全体を通じて同様である)。   In addition, these hardware and software process the program developed on the main memory with the CPU, and process, store, and output data stored on the memory and hard disk, and data input via the interface. It is used for processing or controlling each hardware component. The present invention can be realized not only as an apparatus but also as a method. A part of the invention can be configured as software. Furthermore, a software product used for causing a computer to execute such software and a recording medium in which the product is fixed to a recording medium are naturally included in the technical scope of the present invention (the same applies throughout the present specification). Is).

「ブックマーク情報取得部」(0501)は、ブックマーク情報を取得する機能を有する。「ブックマーク」とは、ブラウザの一機能、あるいはオンライン上のサービスなどとして提供されている機能であって、ユーザーの入力操作によってリソースのアドレスなどを登録する機能をいう。つまり、ブックマークに登録されている情報は、ユーザーが自らの意思で取捨選択し登録した情報であって、したがって、ユーザーの意思を反映した情報であるといえる。そこで本実施例の検索結果出力装置では、そのユーザーの意思が反映されたブックマーク情報を利用して検索結果を並び替える、という具合である。   The “bookmark information acquisition unit” (0501) has a function of acquiring bookmark information. The “bookmark” is a function provided as a browser function or an online service, and refers to a function of registering a resource address or the like by a user input operation. That is, the information registered in the bookmark is information that is selected and registered by the user on his / her own intention, and thus can be said to be information reflecting the user's intention. Therefore, in the search result output device of this embodiment, the search results are rearranged using bookmark information reflecting the user's intention.

なお「ブックマーク情報」とは、そのようなブックマークの機能によって登録されたリソースに関する情報をいい、例えばインターネット上のWebページのタイトルやアドレス、あるいは動画、音楽などのコンテンツのタイトルやソースアドレスなどが挙げられる。   Note that “bookmark information” refers to information related to resources registered by such a bookmark function, such as the title and address of a Web page on the Internet, or the title and source address of content such as video and music. It is done.

また、ブックマーク情報がリソースのアドレスを示す場合、そのアドレスとしては、例えばHTTPアドレスやIPアドレス、その他識別情報が付加されたアドレスなどが挙げられる。   When the bookmark information indicates a resource address, examples of the address include an HTTP address, an IP address, and an address to which other identification information is added.

また、このブックマーク情報取得部は、例えば、以下のようなハードウェアやソフトウェアによって実現することができる。上記第一の検索システムのように、本実施例の検索結果出力装置がクライアント端末に組み込まれている場合、このブックマーク情報取得部は、リソースアドレスを取得するブラウザや、ブックマーク登録のためのユーザーからの入力操作を受付ける入力デバイス、あるいは登録されたブックマーク情報を保持するためのHDDなどの記録媒体などで実現することができる。   Moreover, this bookmark information acquisition part is realizable with the following hardware and software, for example. When the search result output device of the present embodiment is incorporated in the client terminal as in the first search system, the bookmark information acquisition unit is provided by a browser for acquiring a resource address or a user for bookmark registration. It can be realized by an input device that accepts the input operation or a recording medium such as an HDD for holding registered bookmark information.

また、上記第二の検索システムのように、本実施例の検索結果出力装置が検索サーバに組み込まれ、クライアント端末からブックマーク情報を取得する場合、そのクライアント端末にて送信されたブックマーク情報を受信するネットワークインターフェース等が挙げられる。   Further, like the second search system, when the search result output device of this embodiment is incorporated in the search server and the bookmark information is acquired from the client terminal, the bookmark information transmitted from the client terminal is received. Examples include a network interface.

また、上記第三の検索システムのように、本実施例の検索結果出力装置が検索サーバに組み込まれ、オンラインブックマークサーバからブックマーク情報を取得する場合、クライアント端末からユーザーIDなどを取得して、オンラインブックマークサーバに問い合わせるためのネットワークインターフェースや、その問い合わせ用アプリケーション、及びCPUなどの制御回路等が挙げられる。   Further, as in the third search system, when the search result output device of the present embodiment is incorporated in the search server and the bookmark information is acquired from the online bookmark server, the user ID and the like are acquired from the client terminal and Examples include a network interface for making an inquiry to the bookmark server, an inquiry application for the inquiry, and a control circuit such as a CPU.

そして、本実施例の検索結果出力装置では、このようにして取得(保持)しているブックマーク情報を利用して、前述のようにユーザーの意思が反映されるよう検索の並び順位の並び替えを行うことを特徴とする。   In the search result output device of the present embodiment, the bookmark information acquired (held) in this way is used to rearrange the search order so that the user's intention is reflected as described above. It is characterized by performing.

「検索キー受付部」(0502)は、検索キーの入力を受付ける機能を有する。検索キーとは、検索処理におけるリファレンスとなる情報をいい、例えば文字、記号、数字列やその組み合わせによるキーのほか、動画データや音声データなどであっても良い。もちろんその場合には、動画データが検索キーであれば画像マッチング、音声データであれば周波数マッチングなどのように、検索キーであるデータに対応した検索用のデータ処理機能を検索エンジンが備えている必要がある。   The “search key receiving unit” (0502) has a function of receiving a search key input. The search key refers to information serving as a reference in the search processing, and may be, for example, moving image data, audio data, or the like in addition to keys based on characters, symbols, numeric strings, and combinations thereof. Of course, in that case, the search engine has a data processing function for search corresponding to the data that is the search key, such as image matching if the video data is a search key, and frequency matching if the video data is audio data. There is a need.

この検索キー受付部も、例えば上記第一の検索システムであれば、やはりキーボードやテンキーなどの入力デバイス、またブラウザや検索用のブラウザプラグインなどで実現することができる。   For example, in the case of the first search system, the search key receiving unit can also be realized by an input device such as a keyboard or a numeric keypad, a browser, a browser plug-in for search, or the like.

また、第二あるいは第三の検索システムであれば、この検索キー受付部は、そのクライアント端末にて入力され送信された検索キーを受信するネットワークインターフェース等で実現することができる。   In the case of the second or third search system, the search key receiving unit can be realized by a network interface or the like that receives a search key input and transmitted from the client terminal.

「検索結果取得部」(0503)は、受付けた検索キーを用いた検索結果を所定の並び順で取得する機能を有する。この検索結果取得部は、例えば従来の様々な検索エンジンによる検索結果を取得する。したがって、「所定の並び順」とは、その検索エンジンのプログラム構成に応じて、例えばデータ生成や取得の古い順/新しい順、アクセス数順、あいうえお順などのほか、前述の特許文献1や特許文献2などで開示されている従来の技術などによる並び順が挙げられる。   The “search result acquisition unit” (0503) has a function of acquiring search results using the received search keys in a predetermined order. This search result acquisition unit acquires search results from various conventional search engines, for example. Therefore, the “predetermined order” refers to, for example, the old / new order of data generation and acquisition, the order of access numbers, the order of AIUE, and the like according to the program configuration of the search engine. The order of arrangement according to conventional techniques disclosed in Document 2 and the like can be given.

しかし、いずれの所定の並び順においても、それは検索キーを入力し検索を行ったユーザー個人の意図に合致するリソースが並び順の上位にくるとは限らない。そこで、本実施例の検索結果出力装置では、次の並替部にてブックマーク情報を利用して検索ユーザー個人の意向に合致するような並び順に並べ替える、という具合である。   However, in any given arrangement order, it does not always mean that resources that match the intent of the individual user who entered the search key and performed the search will be higher in the arrangement order. Therefore, in the search result output device according to the present embodiment, the next rearrangement unit uses the bookmark information and rearranges them in an arrangement order that matches the search user's personal intention.

なお、検索結果取得部では、このように検索エンジンによって検索された検索結果を取得する機能を有するが、ハードウェアやソフトウェアによるその実現は様々であって良い。例えば、本実施例の検索結果出力装置が第一の検索システムに組み込まれていれば、検索結果取得部は、検索サーバから返信されてきた検索結果を受信するネットワークインターフェースや、以下のような演算処理を行うためのCPUや主メモリ等で実現することができる。   Note that the search result acquisition unit has a function of acquiring the search result searched by the search engine in this way, but the realization by hardware or software may be various. For example, if the search result output device according to the present embodiment is incorporated in the first search system, the search result acquisition unit may receive a search result sent back from the search server, or perform the following calculation: It can be realized by a CPU or a main memory for performing processing.

すなわち、第一の検索システムにおいて取得される検索結果は、例えばHTML文書などのデータとなる。そこで検索結果取得部では、後述するブックマーク情報との比較を行うため、そのHTML文書から例えばタグ情報などを参照しWebページのURLやドメインを抽出する処理を行う。また、例えばHTML文書中でのURLなどの出現順から各検索結果の並び順を特定し、そして抽出したURLやドメインと関連付けて検索結果として取得する処理を行う、という具合である。   That is, the search result acquired in the first search system is data such as an HTML document. Therefore, the search result acquisition unit performs processing for extracting the URL and domain of the Web page with reference to, for example, tag information from the HTML document in order to compare with bookmark information described later. In addition, for example, the order in which the search results are arranged is specified from the appearance order of URLs in the HTML document, and the process of acquiring the search results in association with the extracted URL or domain is performed.

また、本実施例の検索結果出力装置が第二または第三の検索システムに組み込まれていれば、検索結果取得部は、検索サーバ内にある検索用インデックスやデータベース、また検索エンジンに従った処理を行うCPU、そしてCPUの演算処理の結果を格納する「主メモリ」などが挙げられる。   Further, if the search result output device of the present embodiment is incorporated in the second or third search system, the search result acquisition unit performs processing according to the search index or database in the search server, or the search engine. And a “main memory” that stores the results of arithmetic processing by the CPU.

「並替部」(0504)は、取得した検索結果の並び順をブックマーク情報を利用して並び替える機能を有する。「ブックマーク情報を利用した並び替え」とは、例えば以下のような構成を備えることで、まずブックマークされているWebページが、取得した検索結果に含まれているか判断する。そして含まれているとの判断結果である場合に、そのブックマーク情報と一致したWebページを検索結果の上位に並び替える処理、およびそれに伴うそれ以外の検索結果の並び順繰り下げ処理などが挙げられる。   The “reordering unit” (0504) has a function of rearranging the order of the acquired search results using bookmark information. “Reordering using bookmark information” includes, for example, the following configuration, and first determines whether a bookmarked Web page is included in the acquired search result. In the case of a determination result that it is included, a process for rearranging the Web page that matches the bookmark information to the top of the search result and a process for lowering the order of search results other than that are included.

図6は、本実施例の検索結果出力装置における機能ブロックの、別の一例を表す図である。この図にあるように、別の例における「検索結果出力装置」(0600)は、上記同様に「ブックマーク情報取得部」(0601)と、「検索キー受付部」(0602)と、「検索結果取得部」(0603)と、「並替部」(0604)と、を有する。   FIG. 6 is a diagram illustrating another example of functional blocks in the search result output apparatus according to the present embodiment. As shown in this figure, “search result output device” (0600) in another example is similar to the above, “bookmark information acquisition unit” (0601), “search key reception unit” (0602), “search result” It has an “acquisition unit” (0603) and a “reordering unit” (0604).

そして、本実施例の検索結果出力装置の特徴点は、並替部が、さらに「一致コンテンツ優先手段」(0605)を有する点である。   A feature point of the search result output apparatus according to the present embodiment is that the rearrangement unit further includes a “matching content priority unit” (0605).

「一致コンテンツ優先手段」(0605)は、検索結果である一以上のコンテンツのなかにブックマーク情報で示されるコンテンツが含まれている場合には、そのコンテンツが上位となるように並び替えを実行する機能を有する。   When the content indicated by the bookmark information is included in one or more contents as a search result, the “matching content priority unit” (0605) executes rearrangement so that the content is ranked higher. It has a function.

なおコンテンツとは、後述するように検索システムに応じて音声/動画ファイルなど様々であって構わないが、ここではWebページをコンテンツの一例として挙げて以下説明する。   The content may be various, such as an audio / video file, depending on the search system as will be described later. Here, a Web page will be described as an example of the content.

この一致コンテンツ優先手段は、例えばCPUや主メモリなどの演算回路によって実現され、まず、ブックマーク情報および検索結果で示されるそれぞれのWebページについて、URLの一致判断処理やソース中のtitleタグで示されるタイトルなどの一致判断処理を行う。そして、一致と判断されたWebページがあれば、検索結果の並び順を例えば1位などの上位に並び替える。また、一致しなかったその他の検索結果の順位を繰り下げる、という具合である。   The matching content priority unit is realized by an arithmetic circuit such as a CPU or a main memory. First, each Web page indicated by bookmark information and search results is indicated by a URL matching determination process or a title tag in the source. Match determination processing such as title is performed. Then, if there is a Web page that is determined to match, the order of search results is rearranged to a higher rank such as first place. Also, the order of other search results that did not match is lowered.

また、Webページは、例えば特許庁トップページ、制度紹介ページ、手続紹介ページ、資料室ページといった具合にリンクによって複数まとめられ、「Webサイト」を構成していることが多い。しかし、ブックマーク情報は、通常そのWebサイトのトップページなど一のWebページのみを示すことが多い。そして、例えばURLはページごとに一意に割り振られているため、URLでの一致判断処理では同一サイトの別ページを「一致していない」と判断してしまうことになる。   In many cases, a plurality of Web pages are grouped together by links such as, for example, the JPO top page, system introduction page, procedure introduction page, and document room page, thereby constituting a “Web site”. However, bookmark information usually indicates only one Web page such as the top page of the Web site. For example, since the URL is uniquely assigned to each page, in the URL matching determination process, another page of the same site is determined as “not matching”.

そこで、ブックマーク情報と検索結果で示されるWebページとの一致を判断するために、URLなどではなく、例えばドメイン名から判断するよう構成されていても良い。   Therefore, in order to determine whether the bookmark information matches the Web page indicated by the search result, the determination may be made based on, for example, the domain name instead of the URL.

図7は、このドメインによるWebページの一致判断の一例を表す概念図である。この図にあるように、例えば特許庁のトップページがブックマークされているユーザーのブックマーク情報として、特許庁のトップページのURLからドメイン「jpo.go.jp」が取得される。すると、検索結果中に特許庁のトップページではないが、特許庁サイト内のWebページである「特許庁:出願のご質問」というページがヒットした。すると、この一致コンテンツ優先手段では、そのWebページのドメインの部分のみ一致するか否かの判断処理を行う。そして、ドメインが一致した場合に、この通常の検索結果では並び順位が20位であった「特許庁:出願のご質問」というWebページを並び順1位に並び替える、という具合である。   FIG. 7 is a conceptual diagram showing an example of the web page matching determination by this domain. As shown in this figure, for example, the domain “jpo.go.jp” is acquired from the URL of the top page of the JPO as bookmark information of the user whose top page of the JPO has been bookmarked. Then, although it was not the top page of the JPO in the search results, a page called “JPO: question of application” which is a web page in the JPO site was hit. Then, the matching content priority unit performs a process for determining whether only the domain portion of the Web page matches. Then, when the domains match, the Web page “Patent Office: Application Question”, which is ranked 20th in this normal search result, is rearranged to the first order.

もちろん、並替部の構成は、上記「一致コンテンツ優先手段」を備える構成に限定されるものではない。ブックマーク情報で示されるユーザーの意図との一致性は低くなる可能性があるが、例えば、並替部は、ブックマークされているWebページのリンク先Webページと、検索結果のWebページのリンク先Webページまで含めて一致するか判断するリンク先一致コンテンツ優先手段を有していても良い。   Of course, the configuration of the rearrangement unit is not limited to the configuration including the “matching content priority unit”. Although the consistency with the user's intention indicated by the bookmark information may be low, for example, the sorting unit may link the web page linked to the bookmarked web page and the web page linked to the search result web page. You may have a link destination matching content priority means to judge whether it corresponds even including a page.

あるいはブックマークされているWebページ内の単語と、検索結果のWebページ内の単語との一致や関連性から並び替えの対象となるWebページを判断する単語一致/関連コンテンツ優先手段を有していても良い。   Alternatively, a word matching / related content priority unit for determining a Web page to be rearranged based on a match or relevance between a word in the Web page being bookmarked and a word in the Web page as a search result is provided. Also good.

また、この並替部は、さらに以下のような処理を行う機能を備えていても良い。第一に、並替部は、検索結果中の並替単位を判断する機能をさらに有していても良い。すなわち検索結果としてHTML文書を取得した場合など、そのHTML文書中には、例えばWebページのURLなどのリソースアドレスのみならず、そのWebページの要約文、キャッシュや関連ページのリンクURLなどを含んでいる場合もある。そして、そのような場合には、上記情報群を一つの塊(単位)として検索結果を並び替える必要が生じる、ということである。   Moreover, this rearrangement part may be further provided with the function to perform the following processes. First, the rearrangement unit may further have a function of determining the rearrangement unit in the search result. That is, when an HTML document is acquired as a search result, the HTML document includes not only a resource address such as a URL of a Web page, but also a summary sentence of the Web page, a link URL of a cache or a related page, and the like. There may be. In such a case, it is necessary to rearrange the search results with the information group as one lump (unit).

具体的には、例えばHTML文書中のdivタグを利用して、そのdivタグ内の情報を検索結果の一の並替単位として判断する、といった方法が挙げられる。そしてURLやドメインがブックマーク情報と一致などした場合に、このように判断された並替単位について並替部は並替処理を実行する、という具合である。   Specifically, for example, a method of using a div tag in an HTML document and determining information in the div tag as one reordering unit of search results can be given. When the URL or domain matches the bookmark information, the rearrangement unit executes the rearrangement process for the rearrangement unit determined in this way.

また第二に、検索結果の中でブックマーク情報を利用して並び替えるべき対象が複数含まれる場合には、並替部はその並替対象となる複数の検索結果の中での順位を決定する機能をさらに備えていても良い。   Second, when a plurality of targets to be rearranged using the bookmark information are included in the search results, the rearrangement unit determines the rank among the plurality of search results to be rearranged. A function may be further provided.

その決定方法としては、例えばブックマーク情報で示されるWebページのアクセス回数に応じた並び替え処理などを行う機能が挙げられる。   As the determination method, for example, there is a function of performing a rearrangement process according to the number of accesses to the Web page indicated by the bookmark information.

図8は、このアクセス回数に応じた並び替え処理の一例を説明するための概念図である。例えばユーザーAのブックマークには「特許庁」と「発明協会」のトップページが保持されており、このユーザーAによるそれぞれのページのアクセス回数が「50回」、「75回」とカウントされている。   FIG. 8 is a conceptual diagram for explaining an example of the rearrangement process according to the number of accesses. For example, the top page of “Patent Office” and “Invention Association” is stored in the bookmark of user A, and the number of accesses to each page by user A is counted as “50 times” and “75 times”. .

すると、例えば図1で示すような検索結果が検索サーバの検索処理によって得られた場合、まず、検索結果の中でブックマーク情報と合致するWebページ群Aと、一致しないWebページ群Bとを、フラグを立てるなどして分類する処理を行う。   Then, for example, when the search result as shown in FIG. 1 is obtained by the search processing of the search server, first, the Web page group A that matches the bookmark information in the search result and the Web page group B that does not match are searched. A classification process such as setting a flag is performed.

そして、Webページ群Aに分類された検索結果に対し、アクセス回数の多い発明協会のWebページを並び順「1位」に並び替え、特許庁のWebページを並び順「2位」に並び替える。   Then, with respect to the search results classified into the Web page group A, the Web page of the Japan Society of Inventions with the highest number of accesses is rearranged in the order “1st”, and the JPO Web page is rearranged in the order “2nd”. .

また、Webページ群Bに分類された検索結果に対しては、例えば元来の検索結果では「1位」であったWebページを「3位」に繰り下げ、以下、同様に所定順位だけ繰り下げる処理を実行する、という具合である。   Further, for the search results classified into the Web page group B, for example, the Web page that was “1st” in the original search result is lowered to “3rd”, and the following is similarly lowered by a predetermined order. Is executed.

もちろん、上記アクセス回数に応じた並び替えの他にも、検索結果取得部で取得した検索結果での並び順が上位のコンテンツをより上位に並び替える処理や、ブックマーク情報に関しユーザーが予め設定する優先順位情報を利用して優先順位の高いコンテンツをより上位に並び替える処理、あいうえお順での並び替え処理などを行っても良い。   Of course, in addition to the sorting according to the number of times of access, processing for rearranging higher-ordered content in the search result acquired by the search result acquisition unit or higher priority set in advance by the user regarding bookmark information A process of rearranging the content with higher priority using the ranking information may be performed, or a sorting process in the order of AIUEO may be performed.

このようにして、本実施例の検索結果出力装置によって、ブックマーク情報を利用して検索結果を並び替えることができる。そして並び替えた検索結果を例えばHTML文書化してディスプレイに表示などすることで、ブックマーク情報で示されるユーザーの意図を反映した検索結果をユーザーに提供することができる。   In this way, the search results can be rearranged using the bookmark information by the search result output device of the present embodiment. Then, by arranging the sorted search results into, for example, an HTML document and displaying it on the display, the search results reflecting the user's intention indicated by the bookmark information can be provided to the user.

なお、上記実施例では、検索サーバを利用したインターネット上のリソースの検索処理を例に挙げて説明したが、本実施例の検索結果出力装置はそれに限定されるものではない。例えば、クライアント端末のローカルHDD内のリソースに関してブックマーク情報を登録しているならば、そのHDD内のリソースを検索する際に本実施例の検索結果出力装置が利用されるような実施例もありうる。   In the above-described embodiment, the search processing of resources on the Internet using a search server has been described as an example. However, the search result output device of the present embodiment is not limited thereto. For example, if bookmark information is registered with respect to resources in the local HDD of the client terminal, there may be an embodiment in which the search result output device of this embodiment is used when searching for resources in the HDD. .

また、そのリソースも上記例で挙げたWebページやWebサイトには限定されず、ネットワーク上やローカル内の画像ファイルや音楽ファイル、動画ファイルなどのメディアコンテンツ、あるいはアプリケーションファイルなどのプログラムコンテンツであっても構わない。その場合、検索結果取得部は、例えば画像マッチング処理を利用した動画検索エンジンや音声周波数マッチング処理を利用した音声検索エンジンなどによる検索結果を取得するよう構成されていると良い。   Also, the resources are not limited to the Web pages and websites mentioned in the above example, but are media contents such as image files, music files, and video files on the network or locally, or program contents such as application files. It doesn't matter. In this case, the search result acquisition unit may be configured to acquire search results from, for example, a video search engine using image matching processing or a voice search engine using audio frequency matching processing.

<ハードウェア的構成1>     <Hardware configuration 1>

図9は、本実施例の検索結果出力装置がクライアント端末に組み込まれた場合(前述の第一の検索システム)のハードウェア構成の一例を表す概略図である。この図を利用して検索結果の並び替え処理におけるクライアント端末の各ハードウェア構成部の働きについて説明する。   FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration when the search result output device of the present embodiment is incorporated in a client terminal (the above-described first search system). The operation of each hardware component of the client terminal in the search result sorting process will be described with reference to FIG.

この図にあるように、検索結果出力装置が組み込まれたクライアント端末は、各種演算処理を行うとともに、並替部でもある「CPU(中央演算装置)」(0901)と、「主メモリ」(0902)と、を備えている。またブックマーク情報取得部である「HDD」(0803)や、検索キー受付部である「UI(ユーザー・インターフェース)」(0904)、検索結果取得部である「I/O(インプット/アウトプット)」(0905)も備えている。そしてそれらが「システムバス」などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   As shown in this figure, the client terminal in which the search result output device is incorporated performs various arithmetic processes, and also a “CPU (central processing unit)” (0901) which is also a rearrangement unit and a “main memory” (0902). ) And. Further, “HDD” (0803) which is a bookmark information acquisition unit, “UI (user interface)” (0904) which is a search key reception unit, and “I / O (input / output)” which is a search result acquisition unit. (0905) is also provided. They are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” to transmit / receive information and process information.

また、「主メモリ」は、各種処理を行うプログラムをCPUに実行させるために読み出すと同時にそのプログラムの作業領域でもあるワーク領域を提供する。また、この「主メモリ」や「HDD」にはそれぞれ複数のアドレスが割り当てられており、「CPU」で実行されるプログラムは、そのアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやりとりを行い、処理を行うことが可能になっている。   Further, the “main memory” provides a work area which is a work area for the program at the same time as reading a program for performing various processes for the CPU to execute. In addition, a plurality of addresses are assigned to each of the “main memory” and “HDD”, and programs executed by the “CPU” exchange data with each other by specifying and accessing the addresses. Processing can be performed.

ここで、クライアント端末に「UI」を構成するブラウザを介して検索キーの入力が受付けられると、その検索キーが「主メモリ」のアドレス1に格納される。そしてブラウザ上の検索送信ボタンのクリックなどによって、「I/O」からネットワーク上の検索サーバに対して検索キーが送信される。   Here, when the input of the search key is accepted via the browser constituting the “UI” in the client terminal, the search key is stored in the address 1 of “main memory”. A search key is transmitted from “I / O” to a search server on the network by clicking a search transmission button on the browser.

ネットワーク上の検索サーバでは、受信した検索キーを利用して、サーバ自身に組み込まれた検索エンジンに応じた従来同様の検索処理を行い、検索エンジンのアルゴリズムに応じた並び順での検索結果をHTML文書としてクライアント端末に対して返信する。   In the search server on the network, the received search key is used to perform the same search process as in the past according to the search engine incorporated in the server itself, and the search results in the order of arrangement according to the search engine algorithm are HTML. Reply to the client terminal as a document.

クライアント端末では、「I/O」にて返信された検索結果であるHTML文書を受信すると、そのHTML文書を「主メモリ」の所定アドレスに格納する。そして、HTML文書中のLinkタグや文書中の「http」などの文字列を参照して、検索結果としてURLなどを抽出する。   When the client terminal receives an HTML document as a search result returned by “I / O”, it stores the HTML document at a predetermined address of “main memory”. Then, a URL or the like is extracted as a search result by referring to a link tag in the HTML document or a character string such as “http” in the document.

また、そのURLなどの検索結果が、HTML文書中でどのような並び順で表示されるよう記述されているか、を文書中のURL出現順などから判断し取得する。そして検索結果として抽出したURLと、その並び順とを関連付けて、「主メモリ」のアドレス2などに格納する。   In addition, the search result of the URL or the like is acquired by determining in what sort order the HTML document is displayed so as to be displayed in the order in which URLs appear in the document. Then, the URL extracted as a search result and the arrangement order thereof are associated with each other and stored in address 2 of “main memory” or the like.

つづいて、「主メモリ」のワーク領域に展開されている並替プログラムにしたがって、まず、「HDD」に予め保持されているブックマーク情報を読み出し、「主メモリ」のアドレス3に格納する。なお、このブックマーク情報は、今までのネットワーク閲覧などによってユーザーの意思で登録、保持されたブックマーク情報であることが望ましい。   Subsequently, in accordance with the rearrangement program developed in the work area of “main memory”, first, bookmark information held in advance in “HDD” is read and stored in address 3 of “main memory”. The bookmark information is preferably bookmark information registered and held at the user's intention by browsing the network so far.

そして、「主メモリ」のアドレス2に格納されている検索結果で示されるURLからそのドメイン名を取得する。そして、ブックマーク情報で示される各Webページのドメインと一致するかの判断を、CPUの論理演算処理によって行う。その結果、検索結果中のWebページαについて、ブックマーク情報で示されるドメインと一致すると判断された。すると検索結果でのWebページαの並び順位「20位」を「1位」と書き換える処理を行う。また、検索結果で元来「1位」以下であったWebページA,B,・・・の並び順を一つづつ繰り下げる書換え処理を実行する。   Then, the domain name is acquired from the URL indicated by the search result stored in the address 2 of the “main memory”. Then, it is determined by the logical operation processing of the CPU whether or not it matches the domain of each Web page indicated by the bookmark information. As a result, it was determined that the Web page α in the search result matches the domain indicated by the bookmark information. Then, a process of rewriting the “20th place” of the Web page α in the search result to “1st place” is performed. In addition, a rewriting process is performed to lower the order of Web pages A, B,...

また検索結果中、複数(N個)のWebページがブックマーク情報と一致などした場合、まず、一致などしたN個のWebページからなる群Aと、一致などしないそれ以外のWebページ群Bとを、フラグを立てるなどして分類する処理を行う。   When a plurality of (N) Web pages match the bookmark information in the search result, first, a group A consisting of N Web pages that match and other Web page groups B that do not match are displayed. , Classification processing is performed by setting a flag.

そして、Webページ群Aに分類された検索結果の並び順を、例えばアクセス回数や元来の並び順の大小関係をCPUの論理演算処理によって判断するなどして決定する。   Then, the arrangement order of the search results classified into the Web page group A is determined, for example, by determining the number of accesses and the magnitude relation of the original arrangement order by a logical operation process of the CPU.

また、それ以外のWebページ群Bに分類された検索結果の並び順については、以下のようにして決定する。例えば上記A群に分類されたWebページの元来の並び順が「10位」、「15位」、・・・・だったとする。すると、前記「10位」よりも上の元来「1位」から「9位」までのページに関しては、その並び順を「元来の並び順+N」として決定する。また、元来「11位」から「14位」のページの並び順は「元来の並び順+N−1」とし、・・・、N個目(A郡中並び順最下位のページ)よりも並び順が下のページの並び順は「元来の並び順」と決定する。   Further, the arrangement order of the search results classified into the other Web page group B is determined as follows. For example, it is assumed that the original arrangement order of the Web pages classified into the group A is “10th”, “15th”,. Then, with respect to the pages from “1st place” to “9th place” above “10th place”, the arrangement order is determined as “original arrangement order + N”. In addition, the original order of pages “11” to “14” is “original order + N−1”, and so on, more than the Nth page (the lowest page in the order of A group) The order of the pages with the lower order is determined as “original order”.

そして、そのように順位が並び替えられた並替検索結果をディスプレイに表示するために、まず、元来の検索結果を示すHTML文書中にある一のdivタグ内にあるリソースアドレスやタイトル、ページの内容要約などの情報群を一の並替単位として判断する。そして、その並替単位ごとに順位を並び替えた並替検索結果を示すHTML文書を新たに記述する。   Then, in order to display the sorted search result in which the order is rearranged on the display, first, the resource address, title, and page in one div tag in the HTML document indicating the original search result are displayed. A group of information such as the content summary is determined as one sort unit. And the HTML document which shows the rearrangement search result which rearranged the order for every rearrangement unit is newly described.

そして、その並替検索結果を示す新たなHTML文書が「主メモリ」のアドレス4に格納され、図示しない「グラフィックアクセラレータ」などの処理によって「ディスプレイ」に表示される、という具合である。   Then, a new HTML document indicating the sorting search result is stored at the address 4 of the “main memory” and displayed on the “display” by a process such as “graphic accelerator” (not shown).

<ハードウェア構成2>     <Hardware configuration 2>

図10は、本実施例の検索結果出力装置が検索サーバに組み込まれた場合(前述の第二、第三の検索システム)のハードウェア構成の一例を表す概略図である。この図を利用して検索結果の並び替え処理における検索サーバの各ハードウェア構成部の働きについて説明する。   FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of a hardware configuration when the search result output device of the present embodiment is incorporated in a search server (the above-described second and third search systems). The operation of each hardware component of the search server in the search result sorting process will be described with reference to FIG.

この図にあるように、検索結果出力装置が組み込まれた検索サーバは、各種演算処理を行うとともに、並替部および検索結果取得部でもある「CPU(中央演算装置)」(1001)と、「主メモリ」(1002)と、を備えている。またブックマーク情報取得部および検索キー受付部である「I/O(インプット/アウトプット)」(1004)も備えている。また、Webページの検索用キャッシュ/インデックスなどをデータベースとして蓄積する「HDD」なども備えている。そしてそれらが「システムバス」などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。   As shown in this figure, the search server in which the search result output device is incorporated performs various arithmetic processes, and also has a “CPU (central processing unit)” (1001), which is a rearrangement unit and a search result acquisition unit, and “ Main memory "(1002). In addition, a bookmark information acquisition unit and a search key reception unit “I / O (input / output)” (1004) are also provided. In addition, an “HDD” or the like that stores a cache / index for searching Web pages as a database is also provided. They are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” to transmit / receive information and process information.

ここで、クライアント端末にて入力され、ネットワークを介して送信されてきた検索キーを「I/O」にて受信する。するとその受信をトリガーとして、検索サーバは検索・並替プログラムによる処理を実行する。   Here, the search key input at the client terminal and transmitted via the network is received by “I / O”. Then, using the reception as a trigger, the search server executes processing by the search / reorder program.

そこで、まず、検索サーバは自身に組み込まれた検索エンジン(検索プログラム)にしたがって「HDD」に格納されているWebページのインデックスやキャッシュで構成されるデータベースの検索処理をCPUの論理演算処理にて実行する。そして検索エンジンのアルゴリズムに応じた並び順での検索結果を取得し、「主メモリ」のアドレス2に格納する。   Therefore, first, the search server performs a search process of a database composed of an index or a cache of a Web page stored in the “HDD” according to a search engine (search program) incorporated in the search server by a logical operation process of the CPU. Execute. Then, the search result in the order of arrangement according to the algorithm of the search engine is acquired and stored in address 2 of “main memory”.

また検索サーバは、この検索結果を並び替えるためのブックマーク情報を以下のようにして取得する。例えば前述の図3で示すような第二の検索システムである場合、検索サーバは、検索キーとともにクライアント端末から送信されたブックマーク情報そのものを「I/O」にて受信し、「主メモリ」のアドレス4に格納する。   The search server obtains bookmark information for sorting the search results as follows. For example, in the case of the second search system as shown in FIG. 3 described above, the search server receives the bookmark information itself transmitted from the client terminal together with the search key at “I / O”, and stores the “main memory”. Store at address 4.

あるいは例えば前述の図4で示すような第三の検索システムである場合、検索サーバは、まず検索キーとともにクライアント端末から送信されたユーザーIDなどを「I/O」にて受信し、「主メモリ」のアドレス3に格納する。そして、そのユーザーIDなどを「I/O」からオンラインブックマークサーバに送信し、そのユーザーIDに関連付けてオンラインブックマークサーバに蓄積されているブックマーク情報を「I/O」にて受信する。そして、その受信したブックマーク情報を「主メモリ」のアドレス4に格納する、という具合である。   Or, for example, in the case of the third search system as shown in FIG. 4 described above, the search server first receives the user ID and the like transmitted from the client terminal together with the search key by “I / O”, "Is stored at address 3. Then, the user ID and the like are transmitted from “I / O” to the online bookmark server, and the bookmark information stored in the online bookmark server in association with the user ID is received by “I / O”. Then, the received bookmark information is stored at address 4 of the “main memory”.

そして、このようにして取得したブックマーク情報を利用して、上記同様、例えばドメインの一致判断をCPUの論理演算処理によって行う。そして、その結果に応じて、検索結果の並び順「20位」のWebページについて、その順位を「1位」と書き換えるなどの処理や、「1位」以下の順位を一つづつ繰り下げる書換え処理を実行する。   Then, using the bookmark information acquired in this manner, for example, domain matching is determined by a logical operation process of the CPU, as described above. Then, depending on the result, processing such as rewriting the rank of the Web page of the search result “20th place” to “1st place” or the rewriting process of lowering the order of “1st place” or less one by one. Execute.

また検索結果中、複数のWebページがブックマーク情報と一致などした場合には、例えば前述のハードウェア構成例1で説明した処理と同様の演算処理によって、複数の一致検索結果とそれ以外の検索結果の並び順とを決定し、書き換えると良い。   In addition, when a plurality of Web pages match the bookmark information in the search result, for example, a plurality of match search results and other search results are obtained by the same arithmetic processing as the processing described in the hardware configuration example 1 described above. It is better to determine the order of the items and rewrite them.

そして、そのようにして並び順が書き換えら並び替えられた並替検索結果が「主メモリ」のアドレス5に格納され、その情報に基づいて並替検索結果を示すHTML文書が生成される。そしてそのHTML文書が「I/O」からクライアント端末に対して返信される、という具合である。   Then, the rearrangement search result in which the rearrangement order is rewritten in this manner is stored at the address 5 of the “main memory”, and an HTML document indicating the rearrangement search result is generated based on the information. Then, the HTML document is returned from “I / O” to the client terminal.

<処理の流れ1>     <Processing flow 1>

図11は、本実施例の検索結果出力装置における処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。   FIG. 11 is a flowchart illustrating an example of the flow of processing in the search result output apparatus according to the present embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium.

この図にあるように、まず、ユーザーの例えばインターネットサーフィン時などの登録命令の受付などにより、ブックマーク情報を取得する(ステップS1101)。そして、その取得したブックマーク情報をクライアント端末ローカルのHDDや、オンラインブックマークサーバのHDDなどに蓄積するため記録する。   As shown in this figure, first, bookmark information is acquired by receiving a registration command such as when the user surfs the Internet (step S1101). Then, the acquired bookmark information is recorded for storage in an HDD local to the client terminal, an HDD of an online bookmark server, or the like.

そして、例えばブラウザなどの検索ウィンドウに検索キーが入力されることなどで検索キーの入力を受付ける(ステップS1102)と、受付けた検索キーを用いた検索が実行される。そして、所定の並び順での検索結果が取得される(ステップS1103)。   Then, for example, when the input of the search key is received by inputting the search key into a search window such as a browser (step S1102), the search using the received search key is executed. Then, a search result in a predetermined order is acquired (step S1103).

そして、その取得した検索結果の並び順を、例えばローカルやオンラインで蓄積されているブックマーク情報を利用して並び替え(ステップS1104)、その並び替えられた検索結果を検索キーが入力された端末のディスプレイにて表示する。   Then, the order of the obtained search results is rearranged using, for example, bookmark information accumulated locally or online (step S1104), and the rearranged search results are sorted by the search key input terminal. Display on the display.

<処理の流れ2>     <Processing flow 2>

図12は、本実施例の検索結果出力装置における処理の流れの、別の一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。   FIG. 12 is a flowchart illustrating another example of the processing flow in the search result output apparatus according to this embodiment. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium.

この図にあるように、まず、ユーザーの例えばインターネットサーフィン時などの登録命令の受付などにより、ブックマーク情報を取得する(ステップS1201)。そして、その取得したブックマーク情報をクライアント端末ローカルのHDDや、オンラインブックマークサーバのHDDなどに蓄積するため記録する。   As shown in this figure, first, bookmark information is acquired by receiving a registration command such as when the user surfs the Internet (step S1201). Then, the acquired bookmark information is recorded for storage in an HDD local to the client terminal, an HDD of an online bookmark server, or the like.

そして、例えばブラウザなどの検索ウィンドウに検索キーが入力されることなどで検索キーの入力を受付ける(ステップS1202)と、受付けた検索キーを用いた検索が実行される。そして、所定の並び順での検索結果が取得される(ステップS1203)。   Then, for example, when the input of the search key is received by inputting the search key into a search window such as a browser (step S1202), the search using the received search key is executed. Then, a search result in a predetermined arrangement order is acquired (step S1203).

そして、検索結果である一以上のコンテンツの中に、ブックマーク情報で示されるコンテンツが含まれるか、例えばCPUの論理演算処理によるドメイン名の一致判断処理などで判断する(ステップS1204)。   Then, it is determined whether or not the content indicated by the bookmark information is included in one or more contents as search results, for example, by a domain name match determination process by a logical operation process of the CPU (step S1204).

その判断処理の結果、一致するコンテンツがあるとの判断結果が出力された場合、その取得した検索結果の並び順を、一致コンテンツが上位にくるよう並び替え(ステップS1205)、その並び替えられた検索結果を検索キーが入力された端末のディスプレイにて表示する。   As a result of the determination process, if a determination result indicating that there is a matching content is output, the order of the acquired search results is rearranged so that the matching content is higher (step S1205). The search result is displayed on the display of the terminal where the search key is input.

<システムにおける処理の流れ1>     <Processing flow 1 in the system>

図13は、本実施例の検索結果出力装置が組み込まれた検索ユーザー端末と検索サーバとからなる、前述の第一の検索システムにおける処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。   FIG. 13 is a flowchart showing an example of a processing flow in the first search system described above, which includes a search user terminal and a search server in which the search result output device of this embodiment is incorporated. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium.

この図にあるように、検索ユーザーの端末にて、例えばインターネットサーフィン時などの登録命令の受付などにより、ブックマーク情報を取得し、ローカルのHDDなどにそのブックマーク情報を保持する(ステップS1301)。   As shown in this figure, bookmark information is acquired at the search user's terminal, for example, by accepting a registration command when surfing the Internet, and the bookmark information is held in a local HDD or the like (step S1301).

その後、例えばブラウザなどの検索ウィンドウに検索キーが入力されることなどで検索キーの入力を受付ける(ステップS1302)と、受付けた検索キーを検索サーバに対して送信する。   Thereafter, when the input of the search key is accepted, for example, by inputting the search key into a search window such as a browser (step S1302), the accepted search key is transmitted to the search server.

検索サーバでは、その検索キーを受信し、受信した検索キーを用いた検索処理を実行する(ステップS1303)。そして、自身の検索エンジンなどに従った所定の並び順での検索結果を取得し、例えばHTML文書化するなどして検索ユーザーの端末に返信する(ステップS1304)。   The search server receives the search key and executes a search process using the received search key (step S1303). Then, a search result in a predetermined arrangement order according to its own search engine or the like is acquired, and returned to the search user's terminal, for example, by making it into an HTML document (step S1304).

検索ユーザーの端末では、その返信された検索結果を取得し、例えばHTML文書化されていれば、前述のようなURLなどの抽出処理や並び順の取得処理などを行う。また、前述のように、例えば元来の検索結果のdivタグなどを利用し並替単位を判定する(ステップS1305)。   The search user's terminal acquires the returned search result. If the search result is made into an HTML document, for example, the extraction process of the URL or the like as described above or the process of obtaining the arrangement order is performed. Further, as described above, the rearrangement unit is determined using, for example, the original search result div tag (step S1305).

そして、その取得した元来の検索結果を、ローカルのHDD、場合によってはオンラインブックマークサーバなどに保持されているブックマーク情報を利用して、例えば前記判定された並替単位に応じて並び替える(ステップS1306)。そして、その並び替えた検索結果をHTML文書として新たに記述するなどしてディスプレイなどに表示する。   Then, the obtained original search result is rearranged according to the determined rearrangement unit, for example, using bookmark information held in a local HDD, or in some cases, an online bookmark server (step S1306). Then, the rearranged search result is newly described as an HTML document and displayed on a display or the like.

<システムにおける処理の流れ2>     <Processing flow 2 in the system>

図14は、検索ユーザー端末と、本実施例の検索結果出力装置が組み込まれた検索サーバとからなる、前述の第二又は第三の検索システムにおける処理の流れの一例を表すフローチャートである。なお、以下に示すステップは、媒体に記録され計算機を制御するためのプログラムを構成する処理ステップであっても構わない。   FIG. 14 is a flowchart showing an example of a processing flow in the second or third search system described above, which includes a search user terminal and a search server in which the search result output device of this embodiment is incorporated. Note that the steps shown below may be processing steps that constitute a program for controlling a computer recorded on a medium.

この図にあるように、検索ユーザーの端末にて、例えばインターネットサーフィン時などの登録命令の受付などによりブックマーク情報を取得し、第三の検索システムであればユーザーIDと関連付けてオンラインブックマークサーバにブックマーク情報を登録する(ステップS1401)。また図示していないが、第二の検索システムであれば、オンラインブックマークサーバへの登録の替わりに取得したブックマーク情報をローカルのHDDなどに保持する。   As shown in this figure, bookmark information is acquired at a search user's terminal by accepting a registration command, for example, when surfing the Internet. If the search system is a third search system, the bookmark is stored in the online bookmark server in association with the user ID. Information is registered (step S1401). Although not shown, in the case of the second search system, the bookmark information acquired instead of registration in the online bookmark server is held in a local HDD or the like.

その後、例えばブラウザなどの検索ウィンドウに検索キーが入力されることなどで検索キーの入力を受付ける(ステップS1402)と、受付けた検索キーを検索サーバに対して送信する。そして、その検索キーと関連付けて、オンラインブックマークサーバに登録した際のユーザーIDも検索サーバに対し送信する(ステップS1403)。また図示していないが、第二の検索システムであれば、ユーザーIDの替わりに、ローカルのHDDに保持されているブックマーク情報を検索サーバに対し送信する。   After that, for example, when an input of the search key is accepted by inputting the search key into a search window such as a browser (step S1402), the accepted search key is transmitted to the search server. Then, in association with the search key, the user ID registered in the online bookmark server is also transmitted to the search server (step S1403). Although not shown, in the case of the second search system, the bookmark information held in the local HDD is transmitted to the search server instead of the user ID.

検索サーバでは、その検索キーを受信し、受信した検索キーを用いた検索処理を実行し、自身の検索エンジンなどに従った所定の並び順での検索結果を取得する(ステップS1404)。   The search server receives the search key, executes a search process using the received search key, and obtains a search result in a predetermined arrangement order according to its own search engine (step S1404).

つづいて、ユーザーIDと関連付けられたブックマーク情報を、オンラインブックマークサーバから取得する(ステップS1405)。もちろん、第二の検索システムであれば、直接検索ユーザーの端末から送信されてきたブックマーク情報を取得する。   Subsequently, bookmark information associated with the user ID is acquired from the online bookmark server (step S1405). Of course, in the case of the second search system, the bookmark information transmitted directly from the terminal of the search user is acquired.

そして、取得した検索結果の並び順を、取得したブックマーク情報を利用して並び替え(ステップS1406)、例えばHTML文書化するなどして検索ユーザーの端末に対して返信する。   Then, the sorting order of the acquired search results is rearranged using the acquired bookmark information (step S1406), and, for example, HTML documents are returned to the search user's terminal.

そして、検索ユーザーの端末では、その並び替えられた検索結果を示すHTML文書を受信し、ディスプレイになどに表示する。   Then, the search user's terminal receives the HTML document indicating the sorted search result and displays it on the display.

<効果の簡単な説明>     <Brief description of effect>

以上のように本実施例の検索結果出力装置によって、検索ユーザー自身の意思で選別されているブックマーク情報に応じて並び替えられた検索結果を出力することができる。したがって、検索ユーザーの検索意図に合致するような検索結果を得ることができる。   As described above, the search result output device according to the present embodiment can output the search results rearranged according to the bookmark information selected by the search user himself / herself. Therefore, it is possible to obtain a search result that matches the search user's search intention.

実施例1の検索結果出力装置における検索結果出力の一例を表す図The figure showing an example of the search result output in the search result output device of Example 1. 実施例1の検索結果出力装置を利用した、第一の検索システムの概要の一例を表す図The figure showing an example of the outline | summary of a 1st search system using the search result output device of Example 1. FIG. 実施例1の検索結果出力装置を利用した、第二の検索システムの概要の一例を表す図The figure showing an example of the outline | summary of the 2nd search system using the search result output device of Example 1. FIG. 実施例1の検索結果出力装置を利用した、第三の検索システムの概要の一例を表す図The figure showing an example of the outline | summary of the 3rd search system using the search result output device of Example 1. FIG. 実施例1の検索結果出力装置における機能ブロックの一例を表す図The figure showing an example of the functional block in the search result output device of Example 1. 実施例1の検索結果出力装置における機能ブロックの、別の一例を表す図The figure showing another example of the functional block in the search result output device of Example 1. 実施例1の検索結果出力装置の一致コンテンツ優先手段におけるコンテンツの一致判断の一例を表す概念図FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating an example of content match determination in the match content priority unit of the search result output device according to the first embodiment. 実施例1の検索結果出力装置の並替部での並び替え処理の一例を説明するための概念図Conceptual diagram for explaining an example of a rearrangement process in the rearrangement unit of the search result output device of the first embodiment. 実施例1の検索結果出力装置がクライアント端末に組み込まれた場合のハードウェア構成の一例を表す概略図Schematic showing an example of a hardware configuration when the search result output device of the first embodiment is incorporated in a client terminal 実施例1の検索結果出力装置が検索サーバに組み込まれた場合のハードウェア構成の一例を表す概略図Schematic showing an example of a hardware configuration when the search result output device of the first embodiment is incorporated in a search server 実施例1の検索結果出力装置における処理の流れの一例を表すフローチャート7 is a flowchart illustrating an example of a processing flow in the search result output device according to the first embodiment. 実施例1の検索結果出力装置における処理の流れの、別の一例を表すフローチャートThe flowchart showing another example of the flow of processing in the search result output device of the first embodiment. 実施例1の検索結果出力装置を利用した第一の検索システムにおける処理の流れの一例を表すフローチャートThe flowchart showing an example of the flow of a process in the 1st search system using the search result output device of Example 1. 実施例1の検索結果出力装置を利用した第三の検索システムにおける処理の流れの一例を表すフローチャートThe flowchart showing an example of the flow of a process in the 3rd search system using the search result output device of Example 1.

符号の説明Explanation of symbols

0500 検索結果出力装置
0501 ブックマーク情報取得部
0502 検索キー受付部
0503 検索結果取得部
0504 並替部
0500 Search result output device 0501 Bookmark information acquisition unit 0502 Search key reception unit 0503 Search result acquisition unit 0504 Rearrangement unit

Claims (4)

ブックマーク情報を取得するブックマーク情報取得部と、
検索キーの入力を受付ける検索キー受付部と、
受付た検索キーを用いた検索結果を所定の並び順で取得する検索結果取得部と、
取得した検索結果の並び順をブックマーク情報を利用して並び替える並替部と、
を有する検索結果出力装置。
A bookmark information acquisition unit for acquiring bookmark information;
A search key receiving unit for receiving a search key;
A search result acquisition unit that acquires search results using the received search key in a predetermined order;
A sorting unit that sorts the order of the retrieved search results using bookmark information;
A search result output device.
並替部は、
検索結果である一以上のコンテンツのなかにブックマーク情報で示されるコンテンツが含まれている場合には、そのコンテンツが上位となるように並び替えを実行する一致コンテンツ優先手段を有する
請求項1に記載の検索結果出力装置。
The reordering section
2. The matching content priority unit according to claim 1, further comprising: a matching content priority unit configured to perform sorting so that the content indicated by the bookmark information is included in one or more of the search results, if the content is indicated by bookmark information. Search result output device.
ブックマーク情報を取得するブックマーク情報取得ステップと、
検索キーの入力を受付ける検索キー受付ステップと、
受付けた検索キーを用いた検索結果を所定の並び順で取得する検索結果取得ステップと、
取得した検索結果の並び順をブックマーク情報を利用して並び替える並替ステップと、
を計算機に実行させる検索結果出力方法。
A bookmark information acquisition step for acquiring bookmark information;
A search key reception step for receiving a search key;
A search result acquisition step for acquiring search results using the received search key in a predetermined order;
A sorting step for sorting the order of the retrieved search results using bookmark information;
Search result output method that makes the computer execute.
並替ステップは、
検索結果である一以上のコンテンツのなかにブックマーク情報で示されるコンテンツが含まれている場合には、そのコンテンツが上位となるように並び替えを実行する一致コンテンツ優先ステップを含む
請求項3に記載の検索結果出力方法。
The rearrangement step is
4. The matching content priority step according to claim 3, further comprising: a matching content priority step for performing sorting so that the content is ranked higher when the content indicated by the bookmark information is included in one or more contents as search results. Search result output method.
JP2007026865A 2007-02-06 2007-02-06 Retrieval result output device Pending JP2008191982A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007026865A JP2008191982A (en) 2007-02-06 2007-02-06 Retrieval result output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007026865A JP2008191982A (en) 2007-02-06 2007-02-06 Retrieval result output device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008191982A true JP2008191982A (en) 2008-08-21

Family

ID=39752018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007026865A Pending JP2008191982A (en) 2007-02-06 2007-02-06 Retrieval result output device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008191982A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072909A (en) * 2008-09-18 2010-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Document search device, document search method, and document search program
JP2010182081A (en) * 2009-02-05 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp Gateway device and access control method
JP2011039743A (en) * 2009-08-10 2011-02-24 Hitachi Information Systems Ltd System and method for browsing www information, and web browser and program
JP2011048802A (en) * 2009-08-30 2011-03-10 Yahoo Japan Corp Bookmark service providing device, and operation method of the bookmark service providing device
WO2013046763A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2014174823A (en) * 2013-03-11 2014-09-22 Brother Ind Ltd Terminal device, program of terminal device, system, and control method of system

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010072909A (en) * 2008-09-18 2010-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Document search device, document search method, and document search program
JP2010182081A (en) * 2009-02-05 2010-08-19 Mitsubishi Electric Corp Gateway device and access control method
JP2011039743A (en) * 2009-08-10 2011-02-24 Hitachi Information Systems Ltd System and method for browsing www information, and web browser and program
JP2011048802A (en) * 2009-08-30 2011-03-10 Yahoo Japan Corp Bookmark service providing device, and operation method of the bookmark service providing device
WO2013046763A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 楽天株式会社 Information processing device, information processing method, information processing program, and recording medium
JP2014174823A (en) * 2013-03-11 2014-09-22 Brother Ind Ltd Terminal device, program of terminal device, system, and control method of system
US9648140B2 (en) 2013-03-11 2017-05-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Terminal device, non-transitory computer-readable storage medium storing computer program for terminal device, and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4648455B2 (en) Personalized search method and personalized search system
JP5264892B2 (en) Multilingual information search
JP4756953B2 (en) Information search apparatus and information search method
US9305100B2 (en) Object oriented data and metadata based search
US9195754B2 (en) Expansion of search result information
US8280878B2 (en) Method and apparatus for real time text analysis and text navigation
KR101393839B1 (en) Search system presenting active abstracts including linked terms
JP2008537810A (en) Search method and search system
JP2002544595A (en) Modification of data files representing documents in a hierarchical structure of linked documents
CN101751428A (en) Information search method and device
JP4430598B2 (en) Information sharing system and information sharing method
JP2008191982A (en) Retrieval result output device
JP4769822B2 (en) Information search service providing server, method and system using page group
US20080281811A1 (en) Method of Obtaining a Representation of a Text
US7836108B1 (en) Clustering by previous representative
JP2009026249A (en) Browsing-history-editing terminal, program, and its method
KR100913733B1 (en) Method for Providing Search Result Using Template
KR100672278B1 (en) Personalized Search Method Using Bookmark List Of Web Browser And System For Enabling The Method
JP2012159917A (en) Document management system, document management method and program
JP2000231570A (en) Internet information processor, internet information processing method and computer readable recording medium with program making computer execute method recorded therein
JP2002149668A (en) Internet auxiliary software and recording medium having the same software recorded
KR20030051577A (en) Display method for research result in internet site
JP5416023B2 (en) Reading terminal and method
JP2000231569A (en) Internet information retrieving device, internet information retrieving method and computer readable recording medium with program making computer execute method recorded therein
US20160373554A1 (en) Computer-readable recording medium, web access method, and web access device