JP2011029805A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011029805A5
JP2011029805A5 JP2009171928A JP2009171928A JP2011029805A5 JP 2011029805 A5 JP2011029805 A5 JP 2011029805A5 JP 2009171928 A JP2009171928 A JP 2009171928A JP 2009171928 A JP2009171928 A JP 2009171928A JP 2011029805 A5 JP2011029805 A5 JP 2011029805A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
routing
information
destination
address information
communication packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009171928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5413014B2 (ja
JP2011029805A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009171928A priority Critical patent/JP5413014B2/ja
Priority claimed from JP2009171928A external-priority patent/JP5413014B2/ja
Publication of JP2011029805A publication Critical patent/JP2011029805A/ja
Publication of JP2011029805A5 publication Critical patent/JP2011029805A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5413014B2 publication Critical patent/JP5413014B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の一側面であるルータ装置は、ユーザの操作する情報処理装置と同じネットワークに属し、該情報処理装置とVPN技術を利用して構成されたネットワークであるVPNネットワークとの間に配置されるルータ装置で、情報処理装置とVPNネットワークとのネットワーク接続を行うVPN接続手段と、情報処理装置からの通信パケットについてルーティングを行うルーティング手段と、ルーティング先とアドレス情報を対応付けてルーティング情報として保持し管理するルーティング情報管理手段と、ルーティング手段で取得された宛先IPアドレス情報とルーティング情報管理手段で管理されたルーティング情報とを用いて、情報処理装置からの通信パケットのルーティング先を予測する予測手段と、を有し、ルーティング手段が、VPN接続手段によるネットワーク接続の確立後、情報処理装置からの通信パケットをモニタリングして通信パケットに含まれる宛先IPアドレス情報を取得し、宛先IPアドレス情報に基づいて通信パケットのルーティングを行い、予測手段は、宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報がルーティング情報に含まれない場合に、ホスト検索を行って見つかったホストの属するVPNネットワークを通信パケットのルーティング先と予測し、ルーティング情報管理手段は、ホスト検索結果でホストが見つかった場合に、該検索結果を用いて前記ルーティング情報を更新する。
上記ルータ装置は、測手段が、宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報がルーティング情報に含まれる場合に、該アドレス情報に対応付けられたVPNネットワークを通信パケットのルーティング先と予測し、ルーティング手段が、予測手段で予測されたルーティング先に情報処理装置からの通信パケットをルーティングするように構成することもできる。
本発明の一側面であるルーティング方法は、ユーザの操作する情報処理装置と、VPN技術を利用して構成され該情報処理装置と異なるネットワークであるVPNネットワークとの間の際に行われ、情報処理装置とVPNネットワークとのネットワーク接続を行うVPN接続ステップと、情報処理装置からの通信パケットについてルーティングを行うルーティングステップと、ルーティング先とアドレス情報を対応付けてルーティング情報として保持し管理するルーティング情報管理ステップと、ルーティングステップで取得された宛先IPアドレス情報とルーティング情報管理ステップで管理されるルーティング情報とを用いて、情報処理装置からの通信パケットのルーティング先を予測する予測ステップと、を有し、ルーティングステップで、VPN接続ステップによるネットワーク接続の確立後、情報処理装置からの通信パケットをモニタリングして通信パケットに含まれる宛先IPアドレス情報を取得し、宛先IPアドレス情報に基づいて通信パケットのルーティングを行い、予測ステップは、宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報がルーティング情報に含まれない場合に、ホスト検索を行って見つかったホストの属するVPNネットワークを通信パケットのルーティング先と予測し、ルーティング情報管理ステップは、ホスト検索結果でホストが見つかった場合に、該検索結果を用いて前記ルーティング情報を更新する
上記ルーティング方法は、測ステップで、宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報がルーティング情報に含まれる場合に、該アドレス情報に対応付けられたVPNネットワークを通信パケットのルーティング先と予測し、ルーティングステップで、予測ステップで予測されたルーティング先に情報処理装置からの通信パケットをルーティングするように構成することもできる。
本発明の一側面であるプログラムは、ユーザの操作する情報処理装置と同じネットワークに属し、該情報処理装置とVPN技術を利用して構成されたネットワークであるVPNネットワークとの間に配置されるルータ装置に用いられるプログラムで、コンピュータに、情報処理装置とVPNネットワークとのネットワーク接続を行うVPN接続処理と、情報処理装置からの通信パケットについてルーティングを行うルーティング処理と、ルーティング先とアドレス情報を対応付けてルーティング情報として保持し管理するルーティング情報管理処理と、ルーティング処理で取得された宛先IPアドレス情報とルーティング情報管理処理で管理されるルーティング情報とを用いて、情報処理装置からの通信パケットのルーティング先を予測する予測処理と、を実行させ、ルーティング処理で、VPN接続機能によるネットワーク接続の確立後、情報処理装置からの通信パケットをモニタリングして通信パケットに含まれる宛先IPアドレス情報を取得し、宛先IPアドレス情報に基づいて通信パケットのルーティングを行い、予測処理は、宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報がルーティング情報に含まれない場合に、ホスト検索を行って見つかったホストの属するVPNネットワークを通信パケットのルーティング先と予測し、ルーティング情報管理処理は、ホスト検索結果でホストが見つかった場合に、該検索結果を用いてルーティング情報を更新する
上記プログラムは、測処理で、宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報がルーティング情報に含まれる場合に、該アドレス情報に対応付けられたVPNネットワークを通信パケットのルーティング先と予測し、ルーティング処理で、予測処理で予測されたルーティング先に情報処理装置からの通信パケットをルーティングするように構成してもよい。

Claims (9)

  1. ユーザの操作する情報処理装置と同じネットワークに属し、該情報処理装置とVPN技術を利用して構成されたネットワークであるVPNネットワークとの間に配置され、
    前記情報処理装置と前記VPNネットワークとのネットワーク接続を行うVPN接続手段と、
    前記情報処理装置からの通信パケットについてルーティングを行うルーティング手段と、
    ルーティング先とアドレス情報を対応付けてルーティング情報として保持し管理するルーティング情報管理手段と、
    前記ルーティング手段で取得された前記宛先IPアドレス情報と前記ルーティング情報管理手段で管理された前記ルーティング情報とを用いて、前記情報処理装置からの通信パケットのルーティング先を予測する予測手段と、
    を有し、
    前記ルーティング手段は、前記VPN接続手段によるネットワーク接続の確立後、前記情報処理装置からの通信パケットをモニタリングして前記通信パケットに含まれる宛先IPアドレス情報を取得し、前記宛先IPアドレス情報に基づいて前記通信パケットのルーティングを行い、
    前記予測手段は、前記宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報が前記ルーティング情報に含まれない場合に、ホスト検索を行って見つかったホストの属するVPNネットワークを前記通信パケットのルーティング先と予測し、
    前記ルーティング情報管理手段は、前記ホスト検索結果でホストが見つかった場合に、該検索結果を用いて前記ルーティング情報を更新することを特徴とするルータ装置。
  2. 記予測手段は、前記宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報が前記ルーティング情報に含まれる場合に、該アドレス情報に対応付けられたVPNネットワークを前記通信パケットのルーティング先と予測し、
    前記ルーティング手段は、前記予測手段で予測されたルーティング先に前記情報処理装置からの通信パケットをルーティングすることを特徴とする請求項1に記載のルータ装置。
  3. 前記予測手段は、VPNネットワークのDNSサーバに対し、リバースDNSリクエストを送信してホスト検索を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載のルータ装置。
  4. 前記DNSサーバが持つホストのアドレスに関する情報を保持するDNSキャッシュ手段を有し、
    前記予測手段は、前記DNSサーバへのリバースDNSリクエストの送信前に、前記DNSキャッシュ手段にARPリクエストを送信し、
    前記DNSキャッシュ手段は、前記ARPリクエストに含まれる前記宛先IPアドレス情報に対応する前記情報を保持する場合に、前記情報を含めたARPレスポンスを前記予測手段に送信することを特徴とする請求項3に記載のルータ装置。
  5. ユーザの操作する情報処理装置と、VPN技術を利用して構成され該情報処理装置と異なるネットワークであるVPNネットワークとの間の際に行われ、
    前記情報処理装置と前記VPNネットワークとのネットワーク接続を行うVPN接続ステップと、
    前記情報処理装置からの通信パケットについてルーティングを行うルーティングステップと、
    ルーティング先とアドレス情報を対応付けてルーティング情報として保持し管理するルーティング情報管理ステップと、
    前記ルーティングステップで取得された前記宛先IPアドレス情報と前記ルーティング情報管理ステップで管理される前記ルーティング情報とを用いて、前記情報処理装置からの通信パケットのルーティング先を予測する予測ステップと、
    を有し、
    前記ルーティングステップは、前記VPN接続ステップによるネットワーク接続の確立後、前記情報処理装置からの通信パケットをモニタリングして前記通信パケットに含まれる宛先IPアドレス情報を取得し、前記宛先IPアドレス情報に基づいて前記通信パケットのルーティングを行い、
    前記予測ステップは、前記宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報が前記ルーティング情報に含まれない場合に、ホスト検索を行って見つかったホストの属するVPNネットワークを前記通信パケットのルーティング先と予測し、
    前記ルーティング情報管理ステップは、前記ホスト検索結果でホストが見つかった場合に、該検索結果を用いて前記ルーティング情報を更新することを特徴とするルーティング方法
  6. 前記予測ステップは、前記宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報が前記ルーティング情報に含まれる場合に、該アドレス情報に対応付けられたVPNネットワークを前記通信パケットのルーティング先と予測し、
    前記ルーティングステップは、前記予測ステップで予測されたルーティング先に前記情報処理装置からの通信パケットをルーティングすることを特徴とする請求項5に記載のルーティング方法。
  7. ユーザの操作する情報処理装置と同じネットワークに属し、該情報処理装置とVPN技術を利用して構成されたネットワークであるVPNネットワークとの間に配置されるルータ装置に用いられ、
    コンピュータに、
    前記情報処理装置と前記VPNネットワークとのネットワーク接続を行うVPN接続処理と、
    前記情報処理装置からの通信パケットについてルーティングを行うルーティング処理と、
    ルーティング先とアドレス情報を対応付けてルーティング情報として保持し管理するルーティング情報管理処理と、
    前記ルーティング処理で取得された前記宛先IPアドレス情報と前記ルーティング情報管理処理で管理される前記ルーティング情報とを用いて、前記情報処理装置からの通信パケットのルーティング先を予測する予測処理と、
    を実行させ、
    前記ルーティング処理は、前記VPN接続機能によるネットワーク接続の確立後、前記情報処理装置からの通信パケットをモニタリングして前記通信パケットに含まれる宛先IPアドレス情報を取得し、前記宛先IPアドレス情報に基づいて前記通信パケットのルーティングを行い、
    前記予測処理は、前記宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報が前記ルーティング情報に含まれない場合に、ホスト検索を行って見つかったホストの属するVPNネットワークを前記通信パケットのルーティング先と予測し、
    前記ルーティング情報管理処理は、前記ホスト検索結果でホストが見つかった場合に、該検索結果を用いて前記ルーティング情報を更新することを特徴とするプログラム
  8. 前記予測処理は、前記宛先IPアドレス情報に対応するアドレス情報が前記ルーティング情報に含まれる場合に、該アドレス情報に対応付けられたVPNネットワークを前記通信パケットのルーティング先と予測し、
    前記ルーティング処理は、前記予測処理で予測されたルーティング先に前記情報処理装置からの通信パケットをルーティングすることを特徴とする請求項に記載のプログラム
  9. 請求項7又は8に記載のプログラムを記録しコンピュータ読み取り可能なことを特徴とする記録媒体
JP2009171928A 2009-07-23 2009-07-23 ルータ装置、ルーティング方法、プログラム及び記録媒体 Expired - Fee Related JP5413014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171928A JP5413014B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 ルータ装置、ルーティング方法、プログラム及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171928A JP5413014B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 ルータ装置、ルーティング方法、プログラム及び記録媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011029805A JP2011029805A (ja) 2011-02-10
JP2011029805A5 true JP2011029805A5 (ja) 2012-08-09
JP5413014B2 JP5413014B2 (ja) 2014-02-12

Family

ID=43638069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009171928A Expired - Fee Related JP5413014B2 (ja) 2009-07-23 2009-07-23 ルータ装置、ルーティング方法、プログラム及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5413014B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7136893B2 (ja) * 2018-06-14 2022-09-13 日立Astemo株式会社 ゲートウェイ装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003069609A (ja) * 2001-08-23 2003-03-07 Fujitsu Ltd 仮想私設網サービスを提供するシステム
JP3896361B2 (ja) * 2004-02-12 2007-03-22 株式会社東芝 通信経路設定装置、通信経路設定方法および通信経路設定プログラム
JP4816572B2 (ja) * 2007-05-30 2011-11-16 富士ゼロックス株式会社 仮想ネットワーク接続システム及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8971342B2 (en) Switch and flow table controlling method
JP4834493B2 (ja) ネットワーク中継装置、および、ネットワーク中継装置の制御方法
JP5534037B2 (ja) 情報システム、制御装置、仮想ネットワークの提供方法およびプログラム
JP5673557B2 (ja) ネットワークシステム、コントローラ、ネットワーク制御方法
JP5994846B2 (ja) 通信システム、制御装置、ノード、ノードの制御方法およびプログラム
US9596181B1 (en) Two stage bloom filter for longest prefix match
JP2013527532A5 (ja) データパケットの配信管理方法
JP5534481B2 (ja) 通信品質監視システム、通信品質監視方法、及び記憶媒体
JP4988674B2 (ja) ネットワーク監視装置、ネットワーク監視方法、および、ネットワーク監視プログラム
JP2014207716A (ja) 通信システム、転送ノード、経路管理サーバ、通信方法およびプログラム
JP2011053918A5 (ja)
JP2006505154A5 (ja)
JP5858141B2 (ja) 制御装置、通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム
KR101416523B1 (ko) 보안 시스템 및 그것의 동작 방법
JP2014155072A5 (ja)
JPWO2013147193A1 (ja) ネットワークアプライアンス冗長化システム、制御装置、ネットワークアプライアンス冗長化方法及びプログラム
JP2013501438A5 (ja)
JP6347431B2 (ja) 名前特定装置、名前特定方法、及びプログラム
JP2011502432A5 (ja)
JP5870995B2 (ja) 通信システム、制御装置、計算機、ノードの制御方法およびプログラム
US20150012664A1 (en) Routing data based on a naming service
JP5747997B2 (ja) 制御装置、通信システム、仮想ネットワークの管理方法およびプログラム
JP2011029805A5 (ja)
CA2897923A1 (en) Control information management apparatus, control information presentation method, and program
JP2017175522A (ja) ネットワークシステム、制御装置、方法およびプログラム