JP2011029724A - 自動録画システム - Google Patents

自動録画システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011029724A
JP2011029724A JP2009170583A JP2009170583A JP2011029724A JP 2011029724 A JP2011029724 A JP 2011029724A JP 2009170583 A JP2009170583 A JP 2009170583A JP 2009170583 A JP2009170583 A JP 2009170583A JP 2011029724 A JP2011029724 A JP 2011029724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
receiver
information
recording
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009170583A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Onishi
慶和 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2009170583A priority Critical patent/JP2011029724A/ja
Publication of JP2011029724A publication Critical patent/JP2011029724A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

【課題】自動録画システムにおいて、TV番組を録画する際のユーザによる手間を軽減する。
【解決手段】自動録画システムは、ハードディスクレコーダ(HDR)と、このHDRにHDMIケーブルを介して接続されたTV受像機とを含む。HDRは、TV電源ボタン等を有するリモコン装置によって操作可能である。TV電源ボタンが操作されると(S2でYES)、HDRは、TV受像機に電源制御要求コマンドを送信する(S3)。TV受像機は、電源制御要求コマンドを受信し(S4)、電源をオフすると共に、受信中の番組AのTV番組情報をHDRに送信する(S5)。HDRは、TV受像機からTV番組情報を受信すると(S6)、このTV番組情報の内容に基づいてTV受像機が受信していた番組Aを受信し、自動的に録画する(S7)。そして、HDRは、番組Aを案内するためのEPG情報に含まれる番組Aの放送終了時刻情報に基づき、番組Aの録画を自動的に終了する(S9)。
【選択図】図5

Description

本発明は、HDMI−CEC(High Definition MultimediaInterface−Consumer Electronics Control)規格に対応した自動録画システムに関する。
従来から、例えばTV番組を視聴中に、ユーザが急な用事等により視聴を中断しなければならない場合に、ユーザはTV番組の視聴を中断すると共に、リモコンを用いてハードディスクレコーダ等を操作して録画設定を行い、視聴していたTV番組を録画する。そして、用事等が終わったユーザは、録画したTV番組を再生することにより、所望のTV番組を逃さず視聴していることが多い。しかしながら、この録画方法では、ユーザが、TV番組の録画設定を行うために、番組表の中から録画対照となるテレビ番組をリモコンを用いて選択したり、録画対象となるTV番組のチャンネル情報や終了時刻等の情報をリモコンを用いて入力する等の操作が必要になるため、手間が掛かるという問題がある。
また、特許文献1には、受信された録画候補情報を映像表示部にOSD表示させ、リモコン操作に基づいて、録画候補のTV番組を録画するか否かを選択し、選択されたTV番組を録画する録画システムが開示されている。しかしながら、この録画システムでも、ユーザがリモコンを用いて録画するTV番組の選択操作を行う必要があるため、上記問題を解決できない。
また、特許文献2には、電子番組表を表示しているときに録画指示ボタンの操作による指示を受信すると、電子番組表内のカーソルが位置するTV番組の外部録画機器への録画予約を設定するデジタル放送受信機が開示されている。しかしながら、この種の受像機では、ユーザが録画指示ボタンを操作する必要があるため、上記問題を解決できない。
特開2008−72222号公報 特開2009−38577号公報
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、TV番組を録画する際のユーザによる手間を軽減させることが可能な自動録画システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1の発明は、テレビジョン(以下、TVという)受像機と、このTV受像機に接続された録画装置とを含む録画システムにおいて、前記TV受像機と前記録画装置とは、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)ケーブルを介して接続され、前記TV受像機は、放送局から放送されるTV番組を受信する第1TV番組受信手段と、前記録画装置から送信される各種命令を受信する命令受信手段と、前記録画装置に対して、前記第1TV番組受信手段を用いて受信中のTV番組の情報(以下、TV番組情報という)を送信するTV番組情報送信手段とを備え、前記録画装置は、放送局から放送されるTV番組を受信する第2TV番組受信手段と、前記第2TV番組受信手段によって受信されたTV番組を録画可能な録画媒体と、前記TV受像機に対して電源のオフを要求する命令(以下、電源オフ要求命令という)を送信するように指示するための電源制御ボタンを有し、前記録画装置に各種動作指示を行うための操作手段と、前記TV受像機に対して、前記電源オフ要求命令を送信する電源オフ命令送信手段と、前記TV受像機から送信された前記TV番組情報を受信するTV番組情報受信手段とを備え、ユーザによって前記電源制御ボタンが操作されると、前記録画装置は、前記電源オフ命令送信手段を用いて、前記電源オフ要求命令を前記TV受像機に送信し、前記TV受像機は、前記命令受信手段を用いて前記電源オフ要求命令を受信すると、自装置の電源をオフすると共に、前記TV番組情報送信手段を用いて前記TV番組情報を前記録画装置に送信し、前記録画装置は、前記TV番組情報受信手段を用いて前記TV番組情報を受信すると、このTV番組情報の内容に基づき、前記TV受像機の電源オフ時に前記TV受像機が受信していたTV番組を判別し、このTV番組を前記第2TV番組受信手段を用いて受信し、受信したTV番組を前記録画媒体に自動的に録画するものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の自動録画システムにおいて、前記録画装置は、TV番組の放送終了時刻情報を含み、TV番組を案内するための番組案内情報を取得するTV番組案内情報取得手段をさらに備え、前記TV受像機の電源オフ時に、該TV受像機が受信していたTV番組を判別し、このTV番組を前記第2TV番組受信手段を用いて受信して前記録画媒体に自動的に録画するときに、前記TV番組案内情報取得手段を用いて、前記TV受像機から受信した前記TV番組情報に対応したTV番組を案内するための前記番組案内情報を取得し、取得した該番組案内情報に含まれるTV番組の放送終了時刻情報に基づき、前記録画媒体へのTV番組の録画を自動的に終了するものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の自動録画システムにおいて、前記TV受像機と前記録画装置とは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)−CEC(Consumer Electronics Control)規格に従って通信を行うものである。
請求項1の発明によれば、ユーザによって電源制御ボタンが操作されると、録画装置は電源オフ要求命令をTV受像機に送信し、TV受像機は自装置の電源をオフすると共に、TV番組情報を録画装置に送信する。そして、録画装置は、受信したTV番組情報の内容に基づきTV受像機の電源オフ時にTV受像機が受信していたTV番組を判別し、このTV番組を録画媒体に自動的に録画する。そのため、従来と異なり、ユーザが電源制御ボタンを操作するだけで自動的にTV番組が録画されるので、TV番組を録画する際のユーザによる手間を軽減させることができる。
請求項2の発明によれば、TV番組情報に対応したTV番組を案内するための番組案内情報を取得し、取得した番組案内情報に含まれるTV番組の放送終了時刻情報に基づき、録画媒体へのTV番組の録画を自動的に終了する。従って、ユーザは、TV番組の録画を終了させるための操作を行う必要がないため、TV番組を録画する際のユーザによる手間をさらに軽減させることができる。
本発明の一実施形態に係るHDRと、このHDRに接続されたTV受像機とを含む自動録画システムを示す斜視図。 上記HDRの概略構成を示すブロック図。 上記HDRを操作するリモコン装置の上面図。 上記TV受像機の概略構成を示すブロック図。 上記自動録画システムにおける自動録画処理の手順を示すフローチャート。
本発明の一実施形態に係る自動録画システムについて、図1乃至図5を参照して説明する。図1は、ハードディスクレコーダ(請求項における録画装置;以下、HDRという)2と、このHDR2にHDMI(High Definition Multimedia Interface)ケーブル4を介して接続されたテレビジョン(以下、TVという)受像機3とを含む自動録画システム1を示す。図2は、HDR2の内部構成を示し、図3は、HDR2に対して各種動作指示を行うためのリモコン装置(操作手段)5の上面を示し、図4は、TV受像機3の内部構成を示す。
HDR2及びTV受像機3は、HDMI規格におけるCEC(Consumer Electronics Control;HDMIで規格化されている装置間相互制御を行う機能)に対応した装置であり、それぞれHDMI−CEC規格に基くコマンドと、コマンドに対するレスポンスデータとを送受信可能である。HDR2がTV受像機3に対して各種コマンドを送信可能であるため、ユーザは、リモコン装置5を操作することにより、TV受像機3を操作可能である。
HDR2は、図2に示されるように、放送局から放送されるTV番組を受信するチューナ(第2TV番組受信手段)21と、ユーザによって操作されるボタン等を有する操作部22と、HDR2の筐体外部に露出するように設けられたHDMI端子23と、リモコン装置5から送信される操作信号を受信するリモコン信号受信部24とを備える。また、HDR2は、各種情報が記憶されるメモリ25と、TV番組を録画するハードディスク(請求項における録画媒体;以下、HDDという)26と、アクセス部27と、HDR2内の各部の制御を行う制御用マイコン28とをさらに備える。
メモリ25は、制御用マイコン28を動作させるためのプログラム25aと、予約録画を行うTV番組の情報が格納された予約録画番組情報25bとを記憶する。HDD26は、チューナ21によって受信されたTV番組を録画する。アクセス部27は、HDD26に対してTV番組の書き込みや読み出しを行う。
制御用マイコン28は、再生処理部28aと、録画処理部28bと、EPG情報取得部(TV番組案内情報取得手段)28cと、通信部(電源オフ命令送信手段、TV番組情報受信手段)28dとを有し、ユーザによる操作部22やリモコン装置5を用いた動作指示に応じてHDR2内の各部を制御する。
再生処理部28aは、チューナ21によって受信されたTV番組や、アクセス部27を介してHDD26から読み出したTV番組の再生を行い、再生されたTV番組の映像信号及び音声信号をHDMIケーブル4を介してTV受像機3に出力する。
録画処理部28bは、例えばユーザによって設定された予約録画番組情報25bに基づいてチューナ21から受信されたTV番組をHDD26に記録する予約録画処理や、後述するTV受像機3から送信されたTV番組情報の内容に基づくTV番組をチューナ21から受信して自動的にHDD26に記録する自動録画処理を行う。
EPG情報取得部28cは、チューナ21によって受信されたTV放送信号に含まれるEPG情報を取得する。EPG情報は、TV番組のチャンネル情報、タイトル情報、放送開始時刻情報、及び放送終了時刻情報等を含むものである。
通信部28dは、TV受像機3に対してHDMI−CEC規格に基づくコマンドとレスポンスデータの送受信を行う。具体的には例えば、通信部28dは、TV受像機3に対して、電源のオン/オフを要求する旨のコマンド(請求項における電源オフ要求命令;以下、電源制御要求コマンドという)の送信や、TV受像機3から送信されたTV番組の情報(以下、TV番組情報という)の受信を行う。
リモコン装置5は、図3に示されるように、「0」乃至「9」の10個の数字に対応する「0」〜「9」までの数字ボタン51a〜51jと、入力した文字や数字を消去するクリアボタン52と、上下左右の各方向に操作可能な十字ボタン53(53a〜53dの総称)と、各種入力を確定するための決定キー54とを有する。また、リモコン装置5は、チャンネルの選局指示を行うためのチャンネルアップキー55a及びチャンネルダウンキー55bと、再生ボタン56aと、停止ボタン56bと、TV電源ボタン(電源制御ボタン)57と、HDR電源ボタン58と、HDR2に対してユーザによる操作に応じた操作信号を送信するための信号送信部50とをさらに有する。
再生ボタン56aは、HDD26に録画されたTV番組の再生を指示するためのものである。停止ボタン56bは、HDD26に録画されたTV番組の再生の停止を指示するためのものである。
TV電源ボタン57は、TV受像機3に対して電源のオン/オフを指示するためのボタンである。具体的には、TV電源ボタン57の操作によって、通信部28dがTV受像機3に対して電源制御要求コマンドの送信を行う。HDR電源ボタン58は、HDR2の電源のオン/オフを指示するためのボタンである。
TV受像機3は、図4に示されるように、TV番組の映像を表示するディスプレイ31と、TV番組の音声を出力するスピーカ32と、放送局から配信されるTV番組を受信するチューナ(第1TV番組受信手段)33と、ユーザによって操作されるボタン等を有する操作部34とを備える。また、TV受像機3は、TV受像機3の筐体外部に露出するように設けられたHDMI端子部35と、各種情報を記憶するためのメモリ36と、装置各部を制御するための制御用マイコン37とをさらに備える。
メモリ36は、制御用マイコン37を動作させるためのプログラム36aを記憶する。
制御用マイコン37は、映像出力部37aと、音声出力部37bと、通信部(命令受信手段、TV番組情報送信手段)37cとを有し、ユーザによる操作部34の操作に応じた動作指示、及びHDR2から送信された各種命令コマンドに応じた動作指示に応じてTV受像機3内の各部を制御する。具体的には例えば、制御用マイコン37は、TV受像機3の電源がオンであるときに、HDR2から電源要求コマンドを受信すると、TV受像機3の電源をオフにする。このとき、ユーザがTV番組を視聴中である場合、つまり、チューナ33を用いてTV番組を受信中である場合、そのTVの情報(以下、TV番組情報という)をHDR2に対して送信する処理をさらに行う。一方、制御用マイコン37は、TV受像機3の電源がオフ(スリープ状態)であるときに、HDR2から電源要求コマンドを受信すると、TV受像機3の電源をオンにする。
映像出力部37aは、チューナ33によって受信されたTV番組の映像をディスプレイ31に出力する。音声出力部37bは、チューナ33によって受信されたTV番組の音声をスピーカ32に出力する。
通信部37cは、HDR2から送信される電源制御要求コマンド等のHDMI−CEC規格に基づく命令コマンドを受信する。また、通信部37cは、チューナ33を用いて受信中のTV番組のTV番組情報をHDR2に対して送信する。TV番組情報は、例えば、TV番組のチャンネル情報や、TV番組のタイトル情報等から構成される。
次に、自動録画システム1におけるHDR2の自動録画処理について、図5に示すフローチャートを参照して説明する。ここでは、現在、ユーザがTV受像機3を用いて「6チャンネル」のTV番組A(以下、番組Aという)を視聴しているものとし、「6チャンネル」のTV番組は、午後9時に放送終了するものとする。また、現在、TV受像機3の電源はオンであるものとする。
まず、ユーザによってリモコン装置5が操作され(S1)、その操作がTV電源ボタン57の操作であるとき(S2でYES)、HDR2の制御用マイコン28は、通信部28dを用いてTV受像機3に対して電源制御要求コマンドを送信する(S3)。
そして、TV受像機3の制御用マイコン37は、通信部37cを用いて、HDR2から送信された電源制御要求コマンドを受信し(S4)、現在TV受像機の電源がオンであるので、TV受像機の電源をオフすると共に、通信部37cを用いて現在受信中の番組AのTV番組情報をHDR2に送信する(S5)。ここでHDR2に送信されるTV番組情報は、例えば、視聴中のチャンネルが「6チャンネル」である旨の情報とする。
HDR2は、通信部28dを用いて、TV受像機3から送信されたTV番組情報を受信すると(S6)、このTV番組情報の内容に基づいて、チューナ21を用いて「6チャンネル」の番組Aを受信し、受信した番組AをHDD26に自動的に録画する録画処理を開始する(S7)。
そして、HDR2の制御用マイコン28は、EPG情報取得部28cを用いて、TV受像機3から受信したTV番組情報に対応した番組Aを案内するためのEPG情報を取得する(S8)。そして、取得したEPG情報に含まれる番組Aの放送終了時刻情報に基づき、放送終了時刻になった時、すなわち、番組Aの放送終了時刻である午後9時になった時に、HDD26への番組Aの録画処理を自動的に終了する(S9)。
上述したように、本実施形態に係る自動録画システム1においては、ユーザによってリモコン装置5のTV電源ボタン57が操作されると、HDR2の制御用マイコン28は、通信部28dを用いて電源制御要求コマンドをTV受像機3に送信する。そして、電源がオンであるTV受像機3は自装置の電源をオフすると共に、受信中のTV番組のTV番組情報をHDR2に送信し、HDR2は、受信したTV番組情報の内容に基づきTV受像機3の電源オフ時にTV受信機3が受信していたTV番組を判別し、このTV番組をHDD26に自動的に録画する。そのため、従来と異なり、ユーザがリモコン装置5のTV電源ボタン57を操作するだけで自動的にTV番組を録画することができるので、TV番組を録画する際のユーザによる手間を軽減させることができる。
また、HDR2は、TV受像機2から受信したTV番組情報に対応したTV番組を案内するためのEPG情報を取得し、取得したEPG情報に含まれるTV番組の放送終了時刻情報に基づき、HDDへのTV番組の録画を自動的に終了する。従って、ユーザは、TV番組の録画を終了させるための操作を行う必要がないため、TV番組を録画する際のユーザによる手間をさらに軽減させることができる。
また、HDR2とTV受像機3とは、CEC規格に従ってコマンドの送受信を行うので、独自プロトコルに対応した専用機器や専用ソフトウェア等の導入コストをかける必要がない。従って、HDR2とTV受像機3とを含む自動録画システム1の製造コストを抑制することができる。
なお、本発明は、上記実施形態の構成に限られず、発明の趣旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、上記の実施形態において、請求項における録画装置がHDRである例を示したが、本発明をTV番組を録画可能なDVDレコーダ等に適用してもよい。
1 自動録画システム
2 HDR(録画装置)
3 TV受像機
4 HDMIケーブル
5 リモコン装置(操作手段)
21 (HDRの)チューナ(第2TV番組受信手段)
26 HDD(録画媒体)
33 (TV受像機の)チューナ(第1TV番組受信手段)
57 TV電源ボタン(電源制御ボタン)
28c EPG情報取得部(TV番組案内情報取得手段)
28d (HDRの)通信部(電源オフ命令送信手段、TV番組情報受信手段)
37c (TV受像機の)通信部(命令受信手段、TV番組情報送信手段)

Claims (3)

  1. テレビジョン(以下、TVという)受像機と、このTV受像機に接続された録画装置とを含む録画システムにおいて、
    前記TV受像機と前記録画装置とは、HDMI(High−Definition Multimedia Interface)ケーブルを介して接続され、
    前記TV受像機は、
    放送局から放送されるTV番組を受信する第1TV番組受信手段と、
    前記録画装置から送信される各種命令を受信する命令受信手段と、
    前記録画装置に対して、前記第1TV番組受信手段を用いて受信中のTV番組の情報(以下、TV番組情報という)を送信するTV番組情報送信手段とを備え、
    前記録画装置は、
    放送局から放送されるTV番組を受信する第2TV番組受信手段と、
    前記第2TV番組受信手段によって受信されたTV番組を録画可能な録画媒体と、
    前記TV受像機に対して電源のオフを要求する命令(以下、電源オフ要求命令という)を送信するように指示するための電源制御ボタンを有し、前記録画装置に各種動作指示を行うための操作手段と、
    前記TV受像機に対して、前記電源オフ要求命令を送信する電源オフ命令送信手段と、
    前記TV受像機から送信された前記TV番組情報を受信するTV番組情報受信手段とを備え、
    ユーザによって前記電源制御ボタンが操作されると、前記録画装置は、前記電源オフ命令送信手段を用いて、前記電源オフ要求命令を前記TV受像機に送信し、
    前記TV受像機は、前記命令受信手段を用いて前記電源オフ要求命令を受信すると、自装置の電源をオフすると共に、前記TV番組情報送信手段を用いて前記TV番組情報を前記録画装置に送信し、
    前記録画装置は、前記TV番組情報受信手段を用いて前記TV番組情報を受信すると、このTV番組情報の内容に基づき、前記TV受像機の電源オフ時に前記TV受像機が受信していたTV番組を判別し、このTV番組を前記第2TV番組受信手段を用いて受信し、受信したTV番組を前記録画媒体に自動的に録画することを特徴とする自動録画システム。
  2. 前記録画装置は、
    TV番組の放送終了時刻情報を含み、TV番組を案内するための番組案内情報を取得するTV番組案内情報取得手段をさらに備え、
    前記TV受像機の電源オフ時に、該TV受像機が受信していたTV番組を判別し、このTV番組を前記第2TV番組受信手段を用いて受信して前記録画媒体に自動的に録画するときに、
    前記TV番組案内情報取得手段を用いて、前記TV受像機から受信した前記TV番組情報に対応したTV番組を案内するための前記番組案内情報を取得し、取得した該番組案内情報に含まれるTV番組の放送終了時刻情報に基づき、前記録画媒体へのTV番組の録画を自動的に終了することを特徴とする請求項1に記載の自動録画システム。
  3. 前記TV受像機と前記録画装置とは、HDMI(High Definition Multimedia Interface)−CEC(Consumer Electronics Control)規格に従って通信を行うことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動録画システム。
JP2009170583A 2009-07-21 2009-07-21 自動録画システム Withdrawn JP2011029724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009170583A JP2011029724A (ja) 2009-07-21 2009-07-21 自動録画システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009170583A JP2011029724A (ja) 2009-07-21 2009-07-21 自動録画システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011029724A true JP2011029724A (ja) 2011-02-10

Family

ID=43638004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009170583A Withdrawn JP2011029724A (ja) 2009-07-21 2009-07-21 自動録画システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011029724A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4929177B2 (ja) 映像表示装置及び再生装置
JP5353713B2 (ja) タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法
JP4216834B2 (ja) 再生装置およびシステム
JP4388891B2 (ja) パーソナルビデオレコーダにおける特定のプログラムまたは特定の時間経過へのナビゲーション
JP4312934B2 (ja) デジタルインタフェースを通して連結された機器間の特性情報による動作方法及びその制御装置
JP2012049730A (ja) デジタル放送受信装置
JP4744524B2 (ja) 映像再生制限方法及び映像再生装置
CN101523900A (zh) 用于提供适合于由外部设备提供的菜单的菜单屏幕的方法以及使用该方法的成像设备
JP2006333476A (ja) 映像機器及びこれを用いた予約録画方法
JP2003018495A (ja) ディジタル放送受信装置及びディジタル放送受信方法
JP4357406B2 (ja) 通信システム
JP2009239354A (ja) 記録制御装置および方法
JP4763374B2 (ja) 出力制御装置
US20090080869A1 (en) Broadcast program displaying apparatus, broadcast program displaying method, and broadcast program displaying system
JP2011029724A (ja) 自動録画システム
JP4073363B2 (ja) デジタル放送受信装置
JP2014027549A (ja) 録画装置
JP2010277651A (ja) 鍵データ記録システム及び再生装置
JP7009249B2 (ja) 電子装置及び電子装置の制御方法
JP4135157B2 (ja) データ放送番組記録再生装置
JP5463278B2 (ja) 出力制御装置および再生装置
JP2012123860A (ja) 録画装置
JP2009088630A (ja) 信号再生装置および録画再生装置
JP5430596B2 (ja) 再生装置
JP2008136020A (ja) 放送番組記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20121002