JP2011027467A - Semiconductor test apparatus - Google Patents

Semiconductor test apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2011027467A
JP2011027467A JP2009171278A JP2009171278A JP2011027467A JP 2011027467 A JP2011027467 A JP 2011027467A JP 2009171278 A JP2009171278 A JP 2009171278A JP 2009171278 A JP2009171278 A JP 2009171278A JP 2011027467 A JP2011027467 A JP 2011027467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dut
information
unit
pass
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009171278A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yutaka Sato
佐藤  裕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2009171278A priority Critical patent/JP2011027467A/en
Publication of JP2011027467A publication Critical patent/JP2011027467A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To detect whether a fail occurs in all DUTs when the DUTs have a plurality of pins, while setting the connection relationship between a semiconductor test apparatus and DUTs freely. <P>SOLUTION: The semiconductor test apparatus having a PE unit 3 for generating the pass/fail information on a plurality of DUTs 2 on the basis of output signals output from the DUTs 2 includes: a conversion unit 11 for grouping pass/fail information by DUT and outputting it on the basis of an association table storing the association relationship between a plurality of DUT pins of the PE unit 3 and DUT 2 connected to the DUTs 2; a plurality of logical OR operation units 12 for inputting the pass/fail information grouped by DUT 2 and performing logical OR operations to output DUT information; and a logical AND operation unit 14 for performing logical AND operations on all pieces of DUT information output from the plurality of logical OR operation units 12. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、被試験デバイスの試験を行う半導体試験装置に関するものである。   The present invention relates to a semiconductor test apparatus for testing a device under test.

被試験デバイス(DUT:Device Under Test)の試験を行う半導体試験装置が従来から知られている。従来の半導体試験装置101は、図6に示すように、複数個(N個:Nは2以上の整数)のDUT102を接続している。DUT102はICやLSI、メモリ等の被試験デバイスである。半導体試験装置101から所定の試験信号がDUT102に出力され、半導体試験装置101はDUT102から出力される出力信号と期待値とを比較して、パスフェイル判定(良否判定)の結果としてパスフェイル情報を得る。   2. Description of the Related Art Conventionally, a semiconductor test apparatus for testing a device under test (DUT) has been known. As shown in FIG. 6, the conventional semiconductor test apparatus 101 is connected to a plurality of (N: N is an integer of 2 or more) DUTs 102. The DUT 102 is a device under test such as an IC, LSI, or memory. A predetermined test signal is output from the semiconductor test apparatus 101 to the DUT 102, and the semiconductor test apparatus 101 compares the output signal output from the DUT 102 with an expected value, and passes the pass fail information as a result of the pass fail determination (pass / fail determination) obtain.

図6(a)および(b)において、半導体試験装置101側にはN個のピン(テスタピンP(1)〜P(N):総称してテスタピンPとする)を備えている場合を示している。DUT101にもピン(DUTピンとする)が備えられており、同図(a)は1つのDUT101に1つのDUTピンが備えられ、同図(b)は1つのDUT101に2つのDUTピンが備えられている場合を示している。何れにせよ、DUT101の1つのDUTピンには1つのテスタピンPが接続される。   6A and 6B, the semiconductor test apparatus 101 side is provided with N pins (tester pins P (1) to P (N): collectively referred to as tester pins P). Yes. The DUT 101 is also provided with a pin (referred to as a DUT pin). In the figure (a), one DUT 101 is provided with one DUT pin, and in the same figure (b), one DUT 101 is provided with two DUT pins. Shows the case. In any case, one tester pin P is connected to one DUT pin of the DUT 101.

テスタピンPとDUT102との接続関係は基本的には固定である。つまり、テスタピンPに対して何れのDUT102を接続するかは予め規定されており、接続関係を自由に変更することはできない。一方で、テスタピンPとDUT102とにはそれぞれ物理的な位置関係があり、予め規定された接続関係の制約下では両者の物理的な位置関係が良好でない場合もある。特に、近年ではテスタピンPが多ピン化の傾向にあることから、物理的な接続関係が著しく複雑になることが多くなっている。これにより、接続線を迂回させる等しなければならず、波形品位が劣化するといった問題が生じる。   The connection relationship between the tester pin P and the DUT 102 is basically fixed. In other words, which DUT 102 is connected to the tester pin P is defined in advance, and the connection relationship cannot be freely changed. On the other hand, the tester pin P and the DUT 102 each have a physical positional relationship, and the physical positional relationship between the two may not be favorable under the restriction of a predetermined connection relationship. In particular, in recent years, the tester pins P have a tendency to increase the number of pins, so that the physical connection relationship is often extremely complicated. As a result, the connection line must be detoured and the waveform quality deteriorates.

そこで、DUTピンとテスタピンPとの物理的な接続関係を論理的な接続関係に変換している技術が特許文献1に開示されている。この技術では、物理ピン(テスタピン)を特定するための論理ピン情報と物理ピンとの対応関係を、DUTピンと物理ピンとの接続関係に応じて任意に変換している。この変換には、テーブル形式の変換規則を用いており、これによりDUTピンと物理ピンとを自由に接続したとしても、物理ピンを特定可能にしている。   Therefore, Patent Document 1 discloses a technique for converting a physical connection relationship between a DUT pin and a tester pin P into a logical connection relationship. In this technology, the correspondence between logical pin information for specifying a physical pin (tester pin) and a physical pin is arbitrarily converted according to the connection relationship between the DUT pin and the physical pin. For this conversion, a table format conversion rule is used, which makes it possible to identify the physical pin even if the DUT pin and the physical pin are freely connected.

特開2009−42085号公報JP 2009-42085 A

ところで、図6に示した半導体試験装置101では、DUT102に対する試験信号の入力と並行して、DUT102から出力された出力信号に基づく良否判定の処理が行われる。半導体試験装置101にはN個或いはN/2個といったように複数のDUT102が接続されている。このとき、全てのDUT102の良否判定の結果がフェイルであるときには、試験信号の入力が途中であったとしても、その時点で強制的に処理を終了する。   Meanwhile, in the semiconductor test apparatus 101 shown in FIG. 6, the pass / fail judgment process based on the output signal output from the DUT 102 is performed in parallel with the input of the test signal to the DUT 102. A plurality of DUTs 102 are connected to the semiconductor test apparatus 101 such as N or N / 2. At this time, if the result of the pass / fail judgment of all the DUTs 102 is a failure, even if the test signal is being input, the process is forcibly terminated at that time.

全てのDUT102の結果がフェイルになるということは、例えば半導体試験装置101と各DUT102との間に接触不良が生じている場合やテスト条件の設定に誤りが生じている場合等があり、このように障害を生じている条件下では試験を続行してはならない。従って、この場合には即時に障害を復旧した後に、改めてDUT102の試験を再開するようにしている。   The result that all the DUTs 102 fail is, for example, when there is a contact failure between the semiconductor test apparatus 101 and each DUT 102 or when there is an error in setting test conditions. The test shall not be continued under conditions that cause damage. Therefore, in this case, after the failure is immediately recovered, the test of the DUT 102 is restarted.

このため、全てのDUT102の結果にフェイル(以下、全DUTフェイルとする)が生じているか否かを検出し、全DUTフェイルを検出したときには即時に復旧処理を行うようにする。全DUTフェイルを検出するためには、全てのDUT102についてのパスフェイル情報に着目しなければならない。   For this reason, it is detected whether or not a failure (hereinafter referred to as an all DUT failure) has occurred in the results of all the DUTs 102, and when all the DUT failures are detected, the recovery process is immediately performed. In order to detect all DUT failures, attention must be paid to the pass fail information for all DUTs 102.

この場合に、DUT102とテスタピンPとの接続関係が固定されているのであれば、パスフェイル情報が何れのDUT102のものであるかは明らかになる。つまり、DUT102には一意にテスタピンPが割り当てられるため、テスタピンPにより必ずDUT102が特定される。これにより、テスタピンPに対応するパスフェイル情報のみに着目すれば容易に全DUTフェイルを検出できる。ただし、接続関係が固定されていると、前述した波形品位の劣化といった問題を生じる。   In this case, if the connection relationship between the DUT 102 and the tester pin P is fixed, it becomes clear which DUT 102 the pass fail information belongs to. That is, since the tester pin P is uniquely assigned to the DUT 102, the DUT 102 is always specified by the tester pin P. Thereby, if attention is paid only to the pass fail information corresponding to the tester pin P, all DUT failures can be easily detected. However, if the connection relationship is fixed, there arises a problem such as the deterioration of the waveform quality described above.

一方で、DUT102とテスタピンPとの接続関係を自由に設定すると、各テスタピンPに対応するパスフェイル情報が何れのDUT102のものかは不明になる。この場合に前述した技術で用いられているような変換規則を用いれば、DUT102とテスタピンPとの接続関係を特定することは可能である。ただし、この技術は1つのDUTを接続した半導体試験装置を対象とするものであり、図6のように複数のDUT102を接続した半導体試験装置101を対象とするものではない。   On the other hand, when the connection relationship between the DUT 102 and the tester pin P is freely set, it becomes unclear which DUT 102 the pass fail information corresponding to each tester pin P belongs to. In this case, it is possible to specify the connection relationship between the DUT 102 and the tester pin P by using the conversion rule used in the above-described technique. However, this technique is intended for a semiconductor test apparatus in which one DUT is connected, and is not intended for a semiconductor test apparatus 101 in which a plurality of DUTs 102 are connected as shown in FIG.

図6(b)のように、1つのDUT102が複数ピンを備えているような場合には、半導体試験装置101の複数のテスタピンPの中からDUT102に対応する2つのテスタピンPを特定しなければならない。全DUTフェイルはテスタピンPを単位とするのではなく、DUT102を単位として検出されるものであるから、単にテスタピンPとDUT102との対応関係から全DUTフェイルを検出することはできない。   When one DUT 102 has a plurality of pins as shown in FIG. 6B, two tester pins P corresponding to the DUT 102 must be specified from among the plurality of tester pins P of the semiconductor test apparatus 101. Don't be. Since all DUT failures are detected not in units of tester pins P but in units of DUTs 102, all DUT failures cannot simply be detected from the correspondence between tester pins P and DUTs 102.

そこで、本発明では、半導体試験装置と被試験デバイスと接続関係を自由に設定しつつ、被試験デバイスに複数ピンが備えられている場合に全ての被試験デバイスにフェイルが生じているか否かを検出することを目的とする。   Therefore, in the present invention, whether or not a failure occurs in all the devices under test when the device under test is provided with a plurality of pins while freely setting the connection relationship between the semiconductor test apparatus and the device under test. The purpose is to detect.

以上の課題を解決するため、本発明の請求項1の半導体試験装置は、複数の被試験デバイスから出力される出力信号に基づいて前記被試験デバイスのパスフェイル情報を生成する試験部を備えた半導体試験装置であって、前記被試験デバイスに接続される前記試験部の複数のピンと前記被試験デバイスとの対応関係を記憶した対応表に基づいて、被試験デバイスごとに前記パスフェイル情報をグループ化して出力する変換部と、前記被試験デバイスごとにグループ化されたパスフェイル情報を入力して論理和の演算を行い、被試験デバイス情報として出力を行う複数の論理和演算部と、これら複数の論理和演算部から出力される全ての被試験デバイス情報に対して論理積の演算を行う論理積演算部と、を備えたことを特徴とする。   In order to solve the above problems, a semiconductor test apparatus according to a first aspect of the present invention includes a test unit that generates pass fail information of the device under test based on output signals output from a plurality of devices under test. A semiconductor test apparatus, wherein the pass fail information is grouped for each device under test based on a correspondence table storing a correspondence relationship between a plurality of pins of the test unit connected to the device under test and the device under test. A plurality of logical sum operation units that perform logical sum operation by inputting path fail information grouped for each device under test and output as device information under test, A logical product operation unit that performs logical product operation on all device-under-test information output from the logical sum operation unit.

この半導体試験装置によれば、変換部は被試験デバイスごとにパスフェイル情報をグループ化し、論理和演算部でグループごとにパスフェイル情報の論理和の演算を行うことにより被試験デバイス情報を生成し、全ての被試験デバイス情報の論理積の演算を行っている。これにより、半導体試験装置のピンと被試験デバイスとの接続関係を自由に設定しつつ、全ての被試験デバイスにフェイルが生じているか否かを検出できるようになる。   According to this semiconductor test apparatus, the conversion unit groups the pass fail information for each device under test, and the logical sum operation unit generates the device under test information by calculating the logical sum of the pass fail information for each group. The logical product of all the device under test information is calculated. This makes it possible to detect whether or not a failure has occurred in all the devices under test while freely setting the connection relationship between the pins of the semiconductor test apparatus and the devices under test.

本発明は、被試験デバイスごとにパスフェイル情報をグループ化して論理和の演算を施して被試験デバイス情報を生成し、全ての被試験デバイス情報の論理積の演算を行っている。これにより、被試験デバイスと半導体試験装置のピンとの接続関係を任意に変更したとしても、パスフェイル情報はグループ化されて論理和の演算が行われるため、被試験デバイスを単位としたパスフェイル情報(被試験デバイス情報)が得られる。これにより、被試験デバイスと半導体試験装置のピンとの接続関係を自由に設定しつつ、全ての被試験デバイスにフェイルが生じているか否かを検出できるようになる。   In the present invention, path fail information is grouped for each device under test, logical OR operation is performed to generate device under test information, and logical product operation of all device under test information is performed. As a result, even if the connection relationship between the device under test and the pins of the semiconductor test equipment is arbitrarily changed, the pass fail information is grouped and ORed, so the pass fail information in units of the device under test (Device under test information) is obtained. This makes it possible to detect whether or not a failure has occurred in all the devices under test while freely setting the connection relationship between the devices under test and the pins of the semiconductor test apparatus.

半導体試験装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of a semiconductor test apparatus. 対応表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a correspondence table. 本発明の処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of a process of this invention. 変形例1の半導体試験装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the semiconductor test apparatus of the modification 1. 変形例2の半導体試験装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the semiconductor test apparatus of the modification 2. 従来の半導体試験装置の概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the conventional semiconductor test apparatus.

以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。図1は半導体試験装置1とDUT2との関係を示した図になる。半導体試験装置1はDUT2の試験を行う試験装置であり、DUT2はICやLSI、メモリ等の被試験デバイスである。図1に示すように、半導体試験装置1にはN(Nは2以上の整数)個のピン(テスタピンP(1)〜P(N))を備えており、また半導体試験装置1にはN/2個のDUT2(DUT(1)〜DUT(N/2))が接続されている。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the relationship between the semiconductor test apparatus 1 and the DUT 2. The semiconductor test apparatus 1 is a test apparatus for testing the DUT 2, and the DUT 2 is a device under test such as an IC, LSI, or memory. As shown in FIG. 1, the semiconductor test apparatus 1 includes N (N is an integer of 2 or more) pins (tester pins P (1) to P (N)), and the semiconductor test apparatus 1 includes N pins. / 2 DUTs 2 (DUT (1) to DUT (N / 2)) are connected.

半導体試験装置1はPE部3と演算回路4と対応表記憶部5と対応表設定部6とを備えている。PE部3は1または複数のピンエレクトロニクスカードを備えるピンエレクトロニクスカード部であり、前記のN個のテスタピンPを備えている。PE部3はDUT2に対して試験を行うための試験信号を入力して、DUT2から出力される出力信号に基づいて良否判定(パスフェイル判定)を行う。   The semiconductor test apparatus 1 includes a PE unit 3, an arithmetic circuit 4, a correspondence table storage unit 5, and a correspondence table setting unit 6. The PE unit 3 is a pin electronics card unit including one or a plurality of pin electronics cards, and includes the N tester pins P. The PE unit 3 inputs a test signal for performing a test on the DUT 2 and performs pass / fail determination (pass / fail determination) based on the output signal output from the DUT 2.

図1に示すように、DUT2は2つのピン(DUTピン)を備えており、DUTピンとテスタピンPとは1対1の関係で接続される。半導体試験装置1に接続可能なDUT2の個数、つまり試験可能なDUT2の個数はテスタピンPが上限となる。このため、テスタピンPはN個を有していることから、DUT2の個数はN/2になる。   As shown in FIG. 1, the DUT 2 includes two pins (DUT pins), and the DUT pins and the tester pins P are connected in a one-to-one relationship. The tester pin P has an upper limit on the number of DUTs 2 that can be connected to the semiconductor test apparatus 1, that is, the number of DUTs 2 that can be tested. For this reason, since there are N tester pins P, the number of DUTs 2 is N / 2.

PE部3は図示しないドライバとコンパレータとを有しており、ドライバにより試験信号がDUT2に出力される。コンパレータは期待値を有しており、DUT2から出力された出力信号と期待値とを比較して、パスまたはフェイルの判定を行うことにより、1ビットのパスフェイル情報(パス=「0」、フェイル=「1」とする)を得る。PE部3のN個のテスタピンPごとにパスフェイル情報が生成され、各パスフェイル情報は順番をそのままに演算回路4に出力される。   The PE unit 3 includes a driver and a comparator (not shown), and a test signal is output to the DUT 2 by the driver. The comparator has an expected value. By comparing the output signal output from the DUT 2 with the expected value and determining pass or fail, 1-bit pass fail information (pass = “0”, fail = "1"). Pass fail information is generated for each of the N tester pins P of the PE unit 3, and each pass fail information is output to the arithmetic circuit 4 without changing the order.

演算回路4は全てのDUT2にフェイルを生じているか否か(全DUTフェイル)を検出するための回路になっており、つまり全DUTフェイル検出部になる。図1に示すように、演算回路4は変換部11と論理和演算部12とN/2個のDUT情報出力部13と論理積演算部14と判定部15とを備えて構成している。   The arithmetic circuit 4 is a circuit for detecting whether or not all the DUTs 2 have failed (all DUT fail), that is, becomes an all DUT fail detection unit. As shown in FIG. 1, the arithmetic circuit 4 includes a conversion unit 11, an OR operation unit 12, N / 2 DUT information output units 13, an AND operation unit 14, and a determination unit 15.

変換部11はPE部3から出力される各パスフェイル情報をDUT2ごとにグループ分けして出力を行う。この変換部11はFPGA(Field Programmable Gate Array)等のように設定によりプログラム可能な論理回路であり、対応表に基づいて入力と出力とを任意に変換する。変換部11には対応表記憶部5が接続されており、対応表設定部6が対応表記憶部5に接続されている。対応表は図2のようになっており、DUT番号はDUT2の番号を示し、テスタピン番号はテスタピンPの番号を示している。   The conversion unit 11 divides each piece of pass-fail information output from the PE unit 3 for each DUT 2 and outputs the grouped information. The conversion unit 11 is a programmable logic circuit such as an FPGA (Field Programmable Gate Array), and arbitrarily converts input and output based on a correspondence table. A correspondence table storage unit 5 is connected to the conversion unit 11, and a correspondence table setting unit 6 is connected to the correspondence table storage unit 5. The correspondence table is as shown in FIG. 2, in which the DUT number indicates the number of DUT2, and the tester pin number indicates the number of tester pin P.

この対応表に示されるように、DUT番号1がテスタピン番号1および3に対応しており、DUT番号2がテスタピン番号2および4に対応している。PE部3のN個のテスタピンPは固定された状態なっているが、各テスタピンPに対して任意のDUT2を自由に接続可能になっている。ユーザは任意に接続関係を設定することで、DUT2と半導体試験装置1との物理的な位置関係を最適にすることができる。従って、ユーザは接続関係を設定する必要があり、この設定を対応表設定部6により行う。   As shown in the correspondence table, DUT number 1 corresponds to tester pin numbers 1 and 3, and DUT number 2 corresponds to tester pin numbers 2 and 4. The N tester pins P of the PE unit 3 are fixed, but any DUT 2 can be freely connected to each tester pin P. The user can optimize the physical positional relationship between the DUT 2 and the semiconductor test apparatus 1 by arbitrarily setting the connection relationship. Therefore, the user needs to set the connection relationship, and this setting is performed by the correspondence table setting unit 6.

対応表設定部6により設定された対応表は対応表記憶部5に記憶され、変換部11に出力される。変換部11は対応表に基づいて、パスフェイル情報の入力と出力との経路を変換する。例えば、対応表にはDUT番号1とテスタピン番号1および3が記憶されており、テスタピン番号1および3から入力したパスフェイル情報を1つのグループとして出力するようにしている。   The correspondence table set by the correspondence table setting unit 6 is stored in the correspondence table storage unit 5 and output to the conversion unit 11. The conversion unit 11 converts the path between the input and output of the path fail information based on the correspondence table. For example, DUT number 1 and tester pin numbers 1 and 3 are stored in the correspondence table, and pass-fail information input from tester pin numbers 1 and 3 is output as one group.

図1に示すように、PE部3から出力されたときのパスフェイル情報は同じDUT2から出力されたもの同士がグループ化されていない状態になっている。このため、変換部11は同じDUT2に対応するパスフェイル情報を隣接して出力することでグループ化を行うようにしている。これにより、同じDUT2に対応するパスフェイル情報が相互に隣接し、1つのグループを形成することができる。なお、パスフェイル情報同士は、隣接させなくても1つのグループを形成するものであれば任意の出力関係を採用してもよい。   As shown in FIG. 1, the path fail information output from the PE unit 3 is in a state where those output from the same DUT 2 are not grouped. For this reason, the conversion unit 11 performs grouping by outputting adjacent path fail information corresponding to the same DUT 2. Thereby, the pass fail information corresponding to the same DUT 2 is adjacent to each other, and one group can be formed. Note that the pass-fail information may adopt any output relationship as long as it forms one group without being adjacent to each other.

論理和演算部12は複数の論理和回路21(21(1)〜21(N/2))を有している。論理和回路21は変換部11でグループ化された各グループのパスフェイル情報を入力している。図1の例では、各グループは2つのパスフェイル情報から構成され、これは1つのDUT2のDUTピンの数と一致する。従って、論理和回路21は2つの入力端を持つ。   The logical sum operation unit 12 includes a plurality of logical sum circuits 21 (21 (1) to 21 (N / 2)). The OR circuit 21 inputs the pass / fail information of each group grouped by the conversion unit 11. In the example of FIG. 1, each group is composed of two pieces of pass-fail information, which matches the number of DUT pins of one DUT 2. Therefore, the OR circuit 21 has two input terminals.

例えば、論理和回路21(1)はDUT2(1)に対応したグループのパスフェイル情報について論理和の演算を行うため、変換部11により1つのグループにグループ化されたパスフェイル情報P(1)およびP(3)の2つのパスフェイル情報を入力している。同様に、論理和回路21(2)はパスフェイル情報P(2)およびP(4)の2つのパスフェイル情報を入力している。なお、パスフェイル情報PとはテスタピンPに対応するパスフェイル情報になる。   For example, since the logical sum circuit 21 (1) performs a logical sum operation on the pass fail information of the group corresponding to the DUT 2 (1), the pass fail information P (1) grouped into one group by the conversion unit 11 is performed. And P (3) two pieces of pass / fail information are input. Similarly, the OR circuit 21 (2) inputs two pieces of pass / fail information, ie, pass / fail information P (2) and P (4). The pass fail information P is pass fail information corresponding to the tester pin P.

論理和回路21は2つのパスフェイル情報の論理和の演算を行う。つまり、1つのDUT2に対応する2つのDUTピンのパスフェイル情報の論理和をとっている。これら2つのパスフェイル情報の何れかがフェイルであるということは、対応するDUTそのものがフェイルしていることを表している。従って、同じDUT2に対応する2つのパスフェイル情報の論理和をとることにより、DUT2自身にフェイルが生じているか否かを検出できる。   The logical sum circuit 21 performs a logical sum operation on the two pieces of pass-fail information. That is, the logical sum of the pass fail information of two DUT pins corresponding to one DUT 2 is taken. The fact that one of these two pieces of pass / fail information is “fail” indicates that the corresponding DUT itself has failed. Therefore, it is possible to detect whether or not a failure has occurred in the DUT 2 itself by taking the logical sum of two pieces of pass fail information corresponding to the same DUT 2.

図1の例では、DUT2には2つのDUTピンが備えられているため、論理和回路21の個数はN/2になる。勿論、DUT2のDUTピンの個数は任意に設定でき、1つのDUT2のDUTピンの数がM(Mは2以上の整数)であれば、論理和回路21の個数はN/M(以下に説明するDUT情報も同様)になる。   In the example of FIG. 1, since the DUT 2 includes two DUT pins, the number of OR circuits 21 is N / 2. Of course, the number of DUT pins of DUT 2 can be arbitrarily set, and if the number of DUT pins of one DUT 2 is M (M is an integer of 2 or more), the number of OR circuits 21 is N / M (described below). The same applies to the DUT information to be performed.

各論理和回路21の演算結果はDUT情報出力部13に出力される。DUT情報出力部13はDUT情報を出力する。ここで、DUT情報は対応するDUTにフェイルを生じているか否かの情報(被試験デバイス情報)であり、つまり論理和回路21の演算結果の情報になる。パスフェイル情報は1ビットの信号になり、2つのパスフェイル情報の論理和の演算を行った信号がDUT情報になるため、DUT情報も1ビットの信号になる。   The operation result of each OR circuit 21 is output to the DUT information output unit 13. The DUT information output unit 13 outputs DUT information. Here, the DUT information is information (device under test information) indicating whether or not a failure has occurred in the corresponding DUT, that is, information on the operation result of the OR circuit 21. The pass fail information becomes a 1-bit signal, and the signal obtained by performing the logical sum operation of the two pass fail information becomes the DUT information. Therefore, the DUT information also becomes a 1-bit signal.

図1では、N/2個のDUT情報出力部13の番号を示している。各DUT情報出力部13から出力されるDUT情報は論理積演算部14に入力される。図1では、DUT情報出力部13を設けているが、論理和演算部12から直接的に論理積演算部14にDUT情報を入力させるようにしてもよい。   FIG. 1 shows the numbers of N / 2 DUT information output units 13. The DUT information output from each DUT information output unit 13 is input to the logical product operation unit 14. Although the DUT information output unit 13 is provided in FIG. 1, the DUT information may be input directly from the logical sum operation unit 12 to the logical product operation unit 14.

論理積演算部14は各DUT情報の論理積の演算を行うことにより、全DUTフェイル情報(全てのDUTにフェイルが生じているか否かの情報)を生成する。DUT情報は1ビットの信号であり、全てのDUT情報の論理積をとることにより、全DUTフェイル情報を検出できる。つまり、DUT情報は1つのDUTに関してパス「0」またはフェイル「1」の情報であり、全てのDUT情報の論理積の演算を行うことにより、全てのDUT情報が「1」であるときのみ論理積の演算結果は「1」になり、それ以外の場合は「0」になる。これが全DUTフェイル情報になる。   The logical product operation unit 14 performs the logical product operation of each DUT information, thereby generating all DUT fail information (information indicating whether or not all DUTs have failed). The DUT information is a 1-bit signal, and all DUT fail information can be detected by taking the logical product of all the DUT information. That is, the DUT information is information of pass “0” or fail “1” with respect to one DUT, and logical operation is performed only when all the DUT information is “1” by performing a logical product operation of all the DUT information. The result of product operation is “1”, otherwise it is “0”. This is all DUT fail information.

論理積演算部14が生成した全DUTフェイル情報は判定部15に出力される。判定部15は全DUTフェイル情報に基づいて、「1」であれば全DUTフェイルが生じており、「0」であれば全DUTフェイルが生じていないことを検出する。   All DUT fail information generated by the AND operation unit 14 is output to the determination unit 15. Based on all DUT fail information, the determination unit 15 detects that all DUT failures have occurred if “1”, and that no all DUT failures have occurred if “0”.

次に、以上の構成における動作について図3のフローチャートを用いて説明する。最初に、変換部11に対応表の転送が行われる(ステップS1)。ユーザは予めテスタピンPとDUT2との関係に基づいて対応表を対応表設定部6に設定する。対応表設定部6に設定された対応表は対応表記憶部5に記憶されており、半導体試験装置1の動作開始時には最初に対応表記憶部5に記憶された対応表が変換部11に転送される。   Next, the operation in the above configuration will be described using the flowchart of FIG. First, the correspondence table is transferred to the conversion unit 11 (step S1). The user sets a correspondence table in the correspondence table setting unit 6 based on the relationship between the tester pin P and the DUT 2 in advance. The correspondence table set in the correspondence table setting unit 6 is stored in the correspondence table storage unit 5. When the operation of the semiconductor test apparatus 1 is started, the correspondence table first stored in the correspondence table storage unit 5 is transferred to the conversion unit 11. Is done.

次に、半導体試験装置1が試験を行う対象となるDUT2の種類や個数等の種々の目的に応じた試験内容に基づくテスト条件が設定される(ステップS2)。このテスト条件の設定が完了した後に、DUT2の試験開始の準備が完了する。そして、DUT2の試験が実行される(ステップS3)。   Next, test conditions based on the test contents according to various purposes such as the type and number of DUTs 2 to be tested by the semiconductor test apparatus 1 are set (step S2). After the setting of the test conditions is completed, preparation for starting the test of the DUT 2 is completed. Then, the DUT 2 test is executed (step S3).

DUT2の試験は、図示しないコンピュータ等により設定されたテストパターンに基づいてPE部3からDUT2に対して試験信号を入力することにより行う。各DUT2は試験信号に基づいて出力信号を出力し、この出力信号がPE部3の各テスタピンPに入力される。PE部3は期待値とテスタピンPから入力した出力信号とを比較してパスフェイル情報を生成する。   The test of the DUT 2 is performed by inputting a test signal from the PE unit 3 to the DUT 2 based on a test pattern set by a computer or the like (not shown). Each DUT 2 outputs an output signal based on the test signal, and this output signal is input to each tester pin P of the PE unit 3. The PE unit 3 compares the expected value with the output signal input from the tester pin P, and generates pass / failure information.

PE部3が生成したN個のパスフェイル情報はテスタピンPの配列どおりに変換部11に出力される。DUT2とテスタピンPとの接続関係を自由に変更しているため、PE部3から変換部11に出力されるパスフェイル情報は不規則な並びになっている。このため、変換部11は対応表記憶部5に記憶されている対応表に基づいて、パスフェイル情報をグループごとに纏めるように経路変換する(ステップS4)。   The N pieces of pass-fail information generated by the PE unit 3 are output to the conversion unit 11 according to the arrangement of the tester pins P. Since the connection relationship between the DUT 2 and the tester pins P is freely changed, the path fail information output from the PE unit 3 to the conversion unit 11 is irregularly arranged. Therefore, the conversion unit 11 performs path conversion so that the path fail information is grouped for each group based on the correspondence table stored in the correspondence table storage unit 5 (step S4).

図2に示したように、対応表にはテスタピン番号1および3はDUT番号1とした対応関係が明示されており、変換部11はこの対応表に基づいて論理回路を変更する。これにより、不規則な並びのパスフェイル情報をDUT2ごとにグループ化することができるようになる。   As shown in FIG. 2, in the correspondence table, the correspondence relationship in which the tester pin numbers 1 and 3 are DUT number 1 is clearly shown, and the conversion unit 11 changes the logic circuit based on this correspondence table. This makes it possible to group irregularly arranged pass-fail information for each DUT 2.

変換部11はDUT2ごとにパスフェイル情報をグループ化して出力する。論理和演算部12は各グループのパスフェイル情報を入力して論理和の演算を行うことにより、DUT情報を生成する(ステップS5)。論理和演算部12の論理和回路21は入力した2つのパスフェイル情報のうち何れか一方がフェイル「1」のときには、DUT情報として「1」を出力する。これにより、DUT2を単位としてフェイルを生じているか否かのDUT情報を生成している。   The conversion unit 11 groups and outputs the pass fail information for each DUT 2. The logical sum operation unit 12 receives the pass fail information of each group and performs a logical sum operation to generate DUT information (step S5). The logical sum circuit 21 of the logical sum operation unit 12 outputs “1” as DUT information when one of the two pieces of input pass-fail information is “1”. As a result, DUT information indicating whether or not a failure has occurred in units of DUT2 is generated.

論理和演算部12の演算結果はDUT情報出力部13により論理積演算部14に出力され、論理積演算部14により全てのDUT情報に対して論理積の演算が施される(ステップS6)。これにより、全てのDUT2にフェイルが生じているか否かの全DUTフェイル情報が得られる。そして、判定部15は全DUTフェイル情報を参照することにより、全てのDUT2がフェイルしているか否かを判定する(ステップS7)。   The operation result of the logical sum operation unit 12 is output to the logical product operation unit 14 by the DUT information output unit 13, and the logical product operation unit 14 performs a logical product operation on all the DUT information (step S6). As a result, all DUT fail information indicating whether or not all DUTs 2 have failed is obtained. Then, the determination unit 15 determines whether all the DUTs 2 have failed by referring to all the DUT fail information (step S7).

判定部15により全てのDUT2がフェイルしていないと判定した場合(つまり、全DUTフェイル情報が「0」の場合)には、処理を続行する。この場合には、現在のテストパターンが終了しているか否かを判定し(ステップS8)、終了していなければ、現在のテストパターンによる試験を続行するためにステップS3に戻る。   If the determination unit 15 determines that all DUTs 2 have not failed (that is, if all DUT fail information is “0”), the processing is continued. In this case, it is determined whether or not the current test pattern has been completed (step S8). If not completed, the process returns to step S3 to continue the test using the current test pattern.

一方、ステップS7において全てのDUT2がフェイルしていると判定した場合(つまり、全DUTフェイル情報が「1」の場合)には、試験処理を中断してエラー処理を行う(ステップS9)。全DUTフェイルになっている場合には、半導体試験装置1とDUT2との接続関係に不良を生じている場合やテスト条件の設定に誤りが生じている場合等が考えられる。つまり、障害を生じている状態になる。従って、全ての試験処理を一時的に中断して、発生している障害の復旧を行う。この試験処理の中断から障害の復旧の一連の処理がエラー処理になる。エラー処理を行うことにより、試験を再開することが可能になる。   On the other hand, if it is determined in step S7 that all DUTs 2 have failed (that is, if all DUT fail information is “1”), the test processing is interrupted and error processing is performed (step S9). When all the DUTs fail, there may be a case where a failure occurs in the connection relationship between the semiconductor test apparatus 1 and the DUT 2 or a case where an error occurs in the setting of test conditions. In other words, a failure occurs. Therefore, all the test processes are temporarily interrupted to recover the fault that has occurred. A series of processes for recovering from a failure from the interruption of the test process becomes an error process. By performing error handling, the test can be resumed.

ステップS8でテストパターンが終了した場合およびステップS9のエラー処理を行った場合には全てのテストが終了したか否かを判定する(ステップS10)。1つのテストパターンが終了したときに、次のテストパターンがあれば当該テストパターンで試験を行うべく、再度テスト条件を設定する処理から開始するステップS2の処理を行う。また、テストパターンがなければ試験を終了する。一方、エラー処理を行った場合には、同じく次のテストパターンがあるか否かによって、ステップS2のテスト条件の設定処理または試験の終了の何れかを行う。   When the test pattern is completed in step S8 and when the error process of step S9 is performed, it is determined whether or not all tests are completed (step S10). When one test pattern is completed, if there is a next test pattern, the process of step S2 starting from the process of setting the test conditions is performed again to perform the test with the test pattern. If there is no test pattern, the test is terminated. On the other hand, when error processing is performed, either the test condition setting processing in step S2 or the test end is performed depending on whether or not there is a next test pattern.

以上説明したように、半導体試験装置1における複数のテスタピンPと複数のDUT2との接続関係を物理的な制約から自由に設定したとしても、変換部11によりDUT2ごとにグループ化して、グループごとにパスフェイル情報に対して論理和の演算を行ってDUT情報を生成すると共に、全てのDUT情報に対して論理積の演算を行うことにより、全DUTフェイルを検出できるようになる。   As described above, even if the connection relationship between the plurality of tester pins P and the plurality of DUTs 2 in the semiconductor test apparatus 1 is freely set due to physical restrictions, the conversion unit 11 groups them for each DUT 2 and All DUT failures can be detected by performing a logical sum operation on the pass fail information to generate DUT information and performing a logical product operation on all the DUT information.

ところで、図1はテスタピンPとDUT2との位置関係を自由に変更した場合の例を示したが、図4にテスタピンPとDUT2との位置関係を変更しない場合の例(変形例1)を示す。この場合には、DUT(1)がテスタピンP(1)およびP(2)に接続されており、DUT(2)がテスタピンP(3)およびP(4)に接続された状態になっている。   FIG. 1 shows an example in which the positional relationship between the tester pin P and DUT 2 is freely changed. FIG. 4 shows an example in which the positional relationship between the tester pin P and DUT 2 is not changed (Modification 1). . In this case, the DUT (1) is connected to the tester pins P (1) and P (2), and the DUT (2) is connected to the tester pins P (3) and P (4). .

図4の場合には、対応表に基づく変換を行わなくてもパスフェイル情報は隣接しており、実質的にグループ化された状態になっている。この場合には、変換部11を介さずに直接的に論理和演算部12にパスフェイル情報を入力させるようにすることもできる。勿論、DUT番号1とテスタピン番号1および2とを対応させ、DUT番号2とテスタピン番号3および4とを対応させているような対応表を用いれば、変換部11を介在させるようにしてもよい。   In the case of FIG. 4, even if the conversion based on the correspondence table is not performed, the path fail information is adjacent to each other and is in a substantially grouped state. In this case, the pass / failure information can be directly input to the OR operation unit 12 without using the conversion unit 11. Of course, if the correspondence table in which DUT number 1 is associated with tester pin numbers 1 and 2 and DUT number 2 is associated with tester pin numbers 3 and 4 is used, the conversion unit 11 may be interposed. .

図5には、DUT2のDUTピンが1つの場合の例(変形例2)を示している。この場合には、DUT2ごとにパスフェイル情報をグループ化する必要はない。このため、論理和演算部12は不要になる。図5の場合には、DUT2とテスタピンPとが1対1の関係になる。ただし、物理的な位置関係の制約から、DUT2とテスタピンPとの接続関係は自由に変更可能になっている。   FIG. 5 shows an example (Modification 2) in the case where there is one DUT pin of DUT 2. In this case, it is not necessary to group the pass fail information for each DUT 2. For this reason, the logical sum operation part 12 becomes unnecessary. In the case of FIG. 5, the DUT 2 and the tester pin P have a one-to-one relationship. However, the connection relationship between the DUT 2 and the tester pin P can be freely changed due to restrictions on the physical positional relationship.

従って、対応表に基づいて変換部11によりパスフェイル情報を変換することにより、対応するDUT情報をDUT情報出力部13から出力させている。そして、論理積演算部14により論理積をとることにより、全DUTフェイル情報を生成し、判定部15が全DUTフェイルを生じているか否かを検出している。   Therefore, the DUT information output unit 13 outputs the corresponding DUT information by converting the path fail information by the conversion unit 11 based on the correspondence table. Then, logical product is calculated by the logical product operation unit 14 to generate all DUT fail information, and the determination unit 15 detects whether or not all DUT fail has occurred.

図5の場合には、最終的に論理積演算部14により全てのDUT情報に対して論理積の演算を行っているため、PE部3から出力されたパスフェイル情報が何れのDUT2に対応するかの関係性を明確にしなくてもよい。つまり、変換部11によりパスフェイル情報の対応関係を変換しなくてもよいため、変換部11は不要になる。   In the case of FIG. 5, since the logical product operation unit 14 finally performs logical product operation on all DUT information, the pass fail information output from the PE unit 3 corresponds to any DUT 2. It is not necessary to clarify the relationship. That is, the conversion unit 11 is not necessary because the conversion unit 11 does not have to convert the correspondence relationship of the path fail information.

ただし、DUT2ごとに個別的にパスフェイル情報が必要な場合であり、且つ全DUTフェイルの検出も必要な場合には、図5のような構成を採用することにより、DUT2ごとにDUT情報を得ると同時に、全DUTフェイルの検出も可能になる。   However, when the pass fail information is individually required for each DUT 2 and the detection of all DUT failures is also required, the DUT information is obtained for each DUT 2 by adopting the configuration shown in FIG. At the same time, all DUT failures can be detected.

1 半導体試験装置 2 DUT
3 PE部 4 演算回路
5 対応表記憶部 6 対応表設定部
11 変換部 12 論理和演算部
13 DUT情報出力部 14 論理積演算部
15 判定部 21 論理和回路
1 Semiconductor Test Equipment 2 DUT
3 PE unit 4 arithmetic circuit 5 correspondence table storage unit 6 correspondence table setting unit 11 conversion unit 12 logical sum operation unit 13 DUT information output unit 14 logical product operation unit 15 determination unit 21 logical sum circuit

Claims (1)

複数の被試験デバイスから出力される出力信号に基づいて前記被試験デバイスのパスフェイル情報を生成する試験部を備えた半導体試験装置であって、
前記被試験デバイスに接続される前記試験部の複数のピンと前記被試験デバイスとの対応関係を記憶した対応表に基づいて、被試験デバイスごとに前記パスフェイル情報をグループ化して出力する変換部と、
前記被試験デバイスごとにグループ化されたパスフェイル情報を入力して論理和の演算を行い、被試験デバイス情報として出力を行う複数の論理和演算部と、
これら複数の論理和演算部から出力される全ての被試験デバイス情報に対して論理積の演算を行う論理積演算部と、
を備えたことを特徴とする半導体試験装置。
A semiconductor test apparatus including a test unit that generates pass-fail information of the device under test based on output signals output from a plurality of devices under test,
A conversion unit that groups and outputs the pass-fail information for each device under test based on a correspondence table storing a correspondence relationship between a plurality of pins of the test unit connected to the device under test and the device under test; ,
A plurality of OR operation units that perform path OR operation by inputting path fail information grouped for each device under test, and output as device under test information;
An AND operation unit that performs an AND operation on all the device-under-test information output from the multiple OR operation units, and
A semiconductor test apparatus comprising:
JP2009171278A 2009-07-22 2009-07-22 Semiconductor test apparatus Pending JP2011027467A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171278A JP2011027467A (en) 2009-07-22 2009-07-22 Semiconductor test apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009171278A JP2011027467A (en) 2009-07-22 2009-07-22 Semiconductor test apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011027467A true JP2011027467A (en) 2011-02-10

Family

ID=43636396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009171278A Pending JP2011027467A (en) 2009-07-22 2009-07-22 Semiconductor test apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011027467A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9417287B2 (en) Scheme for masking output of scan chains in test circuit
US7596731B1 (en) Test time reduction algorithm
JP5032395B2 (en) Test condition generation method and test condition generation apparatus
US10203370B2 (en) Scheme for masking output of scan chains in test circuit
JP2011027467A (en) Semiconductor test apparatus
JP2006319055A (en) Semiconductor integrated circuit
JP2009093709A (en) Semiconductor integrated circuit and test method
JP2006349548A (en) Built-in self-checking circuit
JP2010165755A (en) Semiconductor device
JP5573638B2 (en) Information processing apparatus and operating method thereof
JP5169356B2 (en) Program and method for determining connection state of integrated circuit device, and integrated circuit device
JP5796404B2 (en) Semiconductor circuit and test method
JP5736674B2 (en) Semiconductor integrated circuit
CN108694987B (en) Semiconductor memory device and method for testing the same
JP2006064607A (en) Ic tester
JP2010078490A (en) Semiconductor device
JP2011002411A (en) Test device of semiconductor integrated circuit, test method, and semiconductor integrated circuit
JP2007183188A (en) Semiconductor test system, and method and program for generation of test pattern
JP2017045090A (en) Semiconductor integrated circuit and electronic apparatus
JP6413777B2 (en) Electronic circuit device and test device
US20100313091A1 (en) Apparatus and method for testing semiconductor integrated circuit
JP2008134067A (en) Semiconductor integrated circuit
JP2002139546A (en) Test circuit
JP2005208741A (en) Method for measurement of lsi fault detection rate
JP2006138648A (en) Method of and device for inspecting function of logic circuit