JP2011026843A - 開閉機構、及び機器 - Google Patents
開閉機構、及び機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011026843A JP2011026843A JP2009173711A JP2009173711A JP2011026843A JP 2011026843 A JP2011026843 A JP 2011026843A JP 2009173711 A JP2009173711 A JP 2009173711A JP 2009173711 A JP2009173711 A JP 2009173711A JP 2011026843 A JP2011026843 A JP 2011026843A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- restraint
- opening
- external force
- closing mechanism
- rotation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 165
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims abstract description 68
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 6
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 5
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 abstract description 8
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 5
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 description 2
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pivots And Pivotal Connections (AREA)
Abstract
【解決手段】第一の部材(計測器本体4)と、第一の部材に支持軸(12)を介して回動可能に支持され、第一の部材との相対回動により開閉可能な第二の部材(操作盤6)と、第一の部材と前記第二の部材の相対回動を拘束する回動拘束手段(ギア機構50、52、及び凸部40、及び凹部36a、36b、36c)と、回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段(バネ16等)と、回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段(操作部42)とを備え、拘束解除手段は、第二の部材に開方向の外力を受けた際に、該外力に応じて拘束維持手段による拘束の維持を解き、回動拘束手段の拘束を解除する。
【選択図】図3
Description
4 計測器本体
6 操作盤
16 バネ
32 係合部材
36a、36b、36c 凹部
38 レバー
40 凸部
Claims (15)
- 第一の部材と、
該第一の部材に支持軸を介して回動可能に支持され、前記第一の部材との相対回動により開閉可能な第二の部材と、
前記第一の部材と前記第二の部材の相対回動を拘束する回動拘束手段と、
前記回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段と、
前記回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段と、
を備え、前記拘束解除手段は、前記第二の部材に開方向の外力を受けた際に、該外力に応じて前記拘束維持手段による前記拘束の維持を解き、前記回動拘束手段の拘束を解除することを特徴とする、開閉機構。
- 第一の部材と、
該第一の部材に支持軸を介して回動可能に支持され、前記第一の部材との相対回動により開閉可能な第二の部材と、
前記第一の部材と前記第二の部材の相対回動を拘束する回動拘束手段と、
前記回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段と、
前記回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段と、
前記第二の部材に取り付けられ、前記第二の部材を開く際に、外力による圧力が加えられる受圧操作部と、
を備え、前記拘束解除手段は、前記受圧操作部に加えられる前記圧力を受け、該圧力に応じて前記拘束維持手段による前記拘束の維持を解き、前記回動拘束手段の拘束を解除することを特徴とする、開閉機構。
- 前記回動拘束手段は、前記第一の部材側と前記第二の部材側との間を結合する凸部と凹部とを備える結合機構であり、前記拘束維持手段は、前記結合機構の結合状態を付勢して維持する付勢機構であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の開閉機構。
- 前記拘束解除手段は、前記外力を受け、前記凸部と前記凹部との結合状態を前記付勢機構の付勢力に打ち勝つ該外力に応じて前記結合状態が解除される構成であることを特徴とする、請求項3に記載の開閉機構。
- 前記拘束解除手段は、前記外力を受ける第一の外力作用部を含み、該第一の外力作用部に該外力が作用するとき、前記第二の部材に対する開閉方向による相対回動に応じて前記回動拘束手段による拘束が解除される構成であることを特徴とする、請求項1ないし4に記載の開閉機構。
- 前記拘束解除手段は、前記第一の外力作用部とは別に第二の外力作用部を含み、該第二の外力作用部に作用する開閉方向の外力のうち、開位置に回動させる外力を受けた際に前記拘束が解除され、閉位置に回動させる外力を受けた際に前記拘束が解除されない構成であることを特徴とする、請求項5に記載の開閉機構。
- 前記拘束解除手段は、前記第二の部材に作用する操作力に対し、前記拘束が解除されない構成であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の開閉機構。
- 前記回動拘束手段は、前記外力を受ける第一の外力作用部を含み、前記外力が前記第一の外力作用部に作用しない場合、前記拘束を解除できない前記相対回動の第一の回動角度を少なくとも一つを前記相対回動角度の範囲内に持つことを特徴とする、請求項1又は2に記載の開閉機構。
- 前記回動拘束手段は、前記外力を受ける第一の外力作用部と、前記第一の外力作用部とは別に第二の外力作用部を含み、前記第一及び第二の外力作用部に作用する外力によって前記第二の部材が開位置にあるとき、該開位置に前記第二の部材を保持させる前記相対回動の第二の回動角度を少なくとも一つを前記相対回動角度の範囲内に持つことを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載の開閉機構。
- 上記開閉機構において、前記回動拘束手段は、前記第一の外力作用部に働く外力に対して開方向の運動のみを許すが、前記第二の外力作用部に作用する操作力では開閉運動を行わない第三の回転角度を少なくとも一つ前記相対回動角度の範囲内に持つことを特徴とする、請求項6に記載の開閉機構。
- 前記第一の部材が機器本体、前記第二の部材が操作盤であることを特徴とする、請求項1ないし10記載の開閉機構。
- 開閉機構を備える機器であって、
前記開閉機構が、
第一の部材と、
該第一の部材と支持軸を介して相対回転可能に設置され、前記第一の部材との相対回転によって開閉可能な第二の部材と、
前記第一の部材と前記第二の部材の相対回転を拘束する回動拘束手段と、
前記回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段と、
前記回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段とを備え、
前記拘束解除手段は、前記第二の部材に開方向の外力を受けた際に、該外力に応じて前記拘束維持手段による前記拘束の維持を解き、前記回動拘束手段の拘束を解除することを特徴とする、機器。
- 開閉機構を備える機器であって、
前記開閉機構が、
第一の部材と、
該第一の部材に支持軸を介して回動可能に支持され、前記第一の部材との相対回動により開閉可能な第二の部材と、
前記第一の部材と前記第二の部材の相対回動を拘束する回動拘束手段と、
前記回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段と、
前記回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段と、
前記第二の部材に取り付けられ、前記第二の部材を開く際に、外力による圧力が加えられる受圧操作部とを備え、前記拘束解除手段は、前記受圧操作部に加えられる前記圧力を受け、該圧力に応じて前記拘束維持手段による前記拘束の維持を解き、前記回動拘束手段の拘束を解除することを特徴とする、機器。
- 前記開閉機構が請求項3ないし請求項11に記載の開閉機構であることを特徴とする、請求項12又は13記載の機器。
- 開閉機構を備える機器であって、
前記開閉機構が、
第一の部材と、
該第一の部材に支持軸を介して相対回転可能に配置され、前記第一の部材との相対回転により開閉可能な第二の部材と、
前記第一の部材と前記第二の部材の相対回転を拘束する回動拘束手段であって前記第一の部材側と前記第二の部材側とに分かれて配置される凸部と凹部の組み合わせからなる回動拘束手段と、
前記回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段と、
前記回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段とを備え、
及び前記拘束解除手段に働きかけて拘束を解除できる外力を受ける外力作用部とを備えており、
これらの構成要素のうち、少なくとも前記回動拘束手段の凸部と凹部のうちの一方と、前記拘束維持手段と、前記拘束解除手段と、前記外力作用部とが前記第二の部材側に組みつけられ、前記回動拘束手段の前記凸部と前記凹部の他方が前記第一の部材側に組みつけられたことを特徴とする、機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009173711A JP5498079B2 (ja) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | 開閉機構、及び機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009173711A JP5498079B2 (ja) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | 開閉機構、及び機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011026843A true JP2011026843A (ja) | 2011-02-10 |
JP5498079B2 JP5498079B2 (ja) | 2014-05-21 |
Family
ID=43635878
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009173711A Active JP5498079B2 (ja) | 2009-07-24 | 2009-07-24 | 開閉機構、及び機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5498079B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6373977U (ja) * | 1986-11-04 | 1988-05-17 | ||
JPH01112078U (ja) * | 1988-01-22 | 1989-07-27 | ||
JPH01162193U (ja) * | 1988-04-26 | 1989-11-10 |
-
2009
- 2009-07-24 JP JP2009173711A patent/JP5498079B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6373977U (ja) * | 1986-11-04 | 1988-05-17 | ||
JPH01112078U (ja) * | 1988-01-22 | 1989-07-27 | ||
JPH01162193U (ja) * | 1988-04-26 | 1989-11-10 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5498079B2 (ja) | 2014-05-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10345918B2 (en) | Adjustable ergonomic keyboard | |
KR101407378B1 (ko) | 광각 이중힌지 구조물을 갖는 디바이스 | |
JP5710662B2 (ja) | 電子機器 | |
JP5014245B2 (ja) | チルト機構付支持装置 | |
US5870081A (en) | Mouse housing structure | |
JP3665631B2 (ja) | 電子機器 | |
WO2006005993A3 (en) | Examiner | |
TW201445282A (zh) | 可攜式電子裝置 | |
JP4796818B2 (ja) | 可動式モニタの保持機構 | |
JP5498079B2 (ja) | 開閉機構、及び機器 | |
US20070097613A1 (en) | Computer display biasing mechanism | |
US8085532B2 (en) | Electronic device | |
US10249457B2 (en) | Adjustable ergonomic keyboard | |
TWI586245B (zh) | 用於承載電子裝置之承載結構 | |
US7398579B2 (en) | Ergonomic appliance handle | |
US20100289391A1 (en) | Hinge assembly and electronic device using the same | |
JPH11354941A (ja) | 電子機器 | |
JP2013039188A (ja) | アタッチメント及び内視鏡システム | |
JP4413230B2 (ja) | ポインティングデバイスを有する電子機器 | |
JP5592135B2 (ja) | スライド式携帯電子機器 | |
TWI736323B (zh) | 電子裝置 | |
JP2007004289A (ja) | マウス及びマウスホルダ | |
JP2008291965A (ja) | ヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器 | |
CN112214069A (zh) | 电子设备 | |
JP3116358U (ja) | ラチェット工具のスイッチ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130911 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140304 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140307 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5498079 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |