JP2011024175A - 省電力な無線端末、その制御方法及びその制御プログラム - Google Patents
省電力な無線端末、その制御方法及びその制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011024175A JP2011024175A JP2009170030A JP2009170030A JP2011024175A JP 2011024175 A JP2011024175 A JP 2011024175A JP 2009170030 A JP2009170030 A JP 2009170030A JP 2009170030 A JP2009170030 A JP 2009170030A JP 2011024175 A JP2011024175 A JP 2011024175A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- wireless terminal
- unit
- radio
- base station
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
【解決手段】複数存する無線基地局のうち、無線通信の状況が良好なものを接続先とする接続の指示と、現接続先よりも無線通信の状況が良好な無線基地局が存するときは、該無線基地局に接続先を切り替える再接続の指示とを行う制御部102並びに制御部102の指示に基づいて無線基地局への接続、再接続及び無線通信を行う無線部103を備えた無線端末100であって、人が無線端末100に接触したことを検知する操作検出部101を備え、無線部103は休止状態で待機し、制御部102は、操作検出部101が人の接触を検知したときに無線部103の休眠状態を解除し、無線部103に対して、無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示し、人の接触を検知しなくなったときは、無線部103を休止状態にする。
【選択図】図1
Description
以下、図面を参照しながら、本発明の第1の実施の形態(以下、本実施の形態)について詳細に説明する。ここで、図1は、本実施の形態に係る無線端末のブロック図である。
次に、本実施の形態の動作について説明する。本実施の形態では、操作検出部101の検出装置が、赤外線センサー111である場合を説明する。
本発明の第2の実施の形態では、操作検出部101の検出装置が、無線端末100の充電台等のある任意の場所に保管する事を目的とした台座に乗せている、又は、台座から移動したことを検出することで、その後、ユーザーが無線端末100を操作するであろうと予測する。具体的には、例えば無線端末100の充電端子に任意の電圧が印加されていることを監視し、その印加が止まった時、この充電台から離れたと判断する機能を有したものである。
以上の様に、台座からの移動したことを検出することが、その後ユーザーの操作があると予測する条件にしていることを特徴とし、通信が発生する前に予め良い基地局B300へ切り替えることで最適な無線環境で通信ができる効果がある。
本発明の第3の実施の形態では、操作検出部101の検出装置が、加速度センサーを有している場合について説明する。ユーザーが無線端末100を手にしたときに発生する無線端末100の加速度(静止状態の無線端末を移動させることで発生する)をこの加速度センサーで検出し、その後ユーザーの操作があると予測する条件にしていることを特徴としている。
なお、上記の本発明の実施の形態1乃至3における無線端末100は、人が操作し持ち運べる形状及び重量の無線端末であって、携帯電話機をはじめとする各種の無線電話機であってもよい。
101 操作検出部
102 制御部
103 無線部
111 赤外線センサー
112 圧力センサー
113 温度センサー
114 光学センサー
115 静電許容センサー
200 無線基地局A
300 無線基地局B
Claims (24)
- 複数存する無線基地局のうち、無線通信の状況が良好なものを接続先とする接続の指示と、現接続先よりも無線通信の状況が良好な無線基地局が存するときは、該無線基地局に接続先を切り替える再接続の指示とを行う制御部並びに前記制御部の指示に基づいて前記無線基地局への接続、再接続及び無線通信を行う無線部を備えた無線端末であって、
人が前記無線端末に接触したことを検知する操作検出部を備え、
前記無線部は休止状態で待機し、
前記制御部は、前記操作検出部が前記接触を検知したときに前記無線部の休眠状態を解除し、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示し、前記接触を検知しなくなったときは、前記無線部を休止状態にすることを特徴とする無線端末。 - 前記操作検出部は、人体から放出される赤外線を前記接触として検知する赤外線センサーを有し、
前記制御部は、該赤外線の受光量が予め定めた閾値に相当する赤外線量以上であった場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 前記操作検出部は、人が前記無線端末を手に取った時に発生する圧力を前記接触として検出する圧力センサーを有し、
前記制御部は、前記圧力センサーが該圧力を検出した場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 前記操作検出部は、人が前記無線端末を手に取った時に前記無線端末との接触面の温度上昇を前記接触として検知する温度センサーを有し、
前記制御部は、前記温度センサーが該温度上昇を検知した場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 前記無線端末は、人が前記無線端末を手に取る場所に複数の穴を有し、
前記操作検出部は、該複数の穴の直下に光学センサーを有し、前記接触として外来光の入射の遮断を検出し、
前記制御部は、前記外来光の入射が遮断された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 前記操作検出部は、人が前記無線端末を手に取る場所に静電容量センサーを有し、前記接触として前記静電容量センサーと人体の手で構成されるコンデンサの微弱な静電容量の変化を検出し、
前記制御部は、前記静電容量の変化が検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 前記無線端末が充電台又は充電装置と接続又は切断したことを前記接触として検出する装置を有し、
前記制御部は、前記充電台又は前記充電装置と接続又は切断したことが検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 前記操作検出部は、前記無線端末の移動に伴う加速度を前記接触として検出する加速度センサーを有し、
前記制御部は、該加速度が検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項1に記載の無線端末。 - 複数存する無線基地局のうち、無線通信の状況が良好なものを接続先とする接続の指示と、現接続先よりも無線通信の状況が良好な無線基地局が存するときは、該無線基地局に接続先を切り替える再接続の指示とを行う制御部並びに前記制御部の指示に基づいて前記無線基地局への接続、再接続及び無線通信を行う無線部を備えた無線端末の制御方法であって、
前記無線部を休止状態で待機させる手順と、
人が前記無線端末に接触したことを検知する操作検出手順と、
前記操作検出手順で前記接触を検知したときに前記制御部が前記無線部の休眠状態を解除する手順と、
前記制御部が前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示する手順と、
前記接触を検知しなくなったときに、前記制御部が前記無線部を休止状態にする手順と、
を備えることを特徴とする無線端末の制御方法。 - 前記操作検出手順は、人体から放出される赤外線を前記接触として検知し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、該赤外線の受光量が予め定めた閾値に相当する赤外線量以上であった場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 前記操作検出手順は、人が前記無線端末を手に取った時に発生する圧力を前記接触として検出し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、該圧力を検出した場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 前記操作検出手順は、人が前記無線端末を手に取った時に前記無線端末との接触面の温度上昇を前記接触として検知し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、該温度上昇を検知した場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 前記無線端末は、人が前記無線端末を手に取る場所に複数の穴を有し、かつ複数の穴の直下に光学センサーを有し、
前記操作検出手順は、前記接触として外来光の入射の遮断を検出し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、前記外来光の入射が遮断された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 前記無線端末は、人が前記無線端末を手に取る場所に静電容量センサーを有し、
前記操作検出手順は、前記接触として前記静電容量センサーと人体の手で構成されるコンデンサの微弱な静電容量の変化を検出し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、前記静電容量の変化が検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 前記操作検出手順は、前記無線端末が充電台又は充電装置と接続又は切断したことを前記接触として検出し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、前記充電台又は前記充電装置と接続又は切断したことが検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 前記操作検出手順は、前記無線端末の移動に伴う加速度を前記接触として検出し、
前記接続又は再接続を指示する手順は、該加速度が検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項9に記載の無線端末の制御方法。 - 複数存する無線基地局のうち、無線通信の状況が良好なものを接続先とする接続の指示と、現接続先よりも無線通信の状況が良好な無線基地局が存するときは、該無線基地局に接続先を切り替える再接続の指示とを行う制御部並びに前記制御部の指示に基づいて前記無線基地局への接続、再接続及び無線通信を行う無線部を備えた無線端末の制御プログラムであって、
前記無線部を休止状態で待機させる処理と、
人が前記無線端末に接触したことを検知する操作検出処理と、
前記操作検出処理で前記接触を検知したときに前記制御部が前記無線部の休眠状態を解除する処理と、
前記制御部が前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示する処理と、
前記接触を検知しなくなったときに、前記制御部が前記無線部を休止状態にする処理と、
をコンピュータに実行させることを特徴とする無線端末の制御プログラム。 - 前記操作検出処理は、人体から放出される赤外線を前記接触として検知し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、該赤外線の受光量が予め定めた閾値に相当する赤外線量以上であった場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。 - 前記操作検出処理は、人が前記無線端末を手に取った時に発生する圧力を前記接触として検出し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、該圧力を検出した場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。 - 前記操作検出処理は、人が前記無線端末を手に取った時に前記無線端末との接触面の温度上昇を前記接触として検知し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、該温度上昇を検知した場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。 - 前記無線端末は、人が前記無線端末を手に取る場所に複数の穴を有し、かつ複数の穴の直下に光学センサーを有し、
前記操作検出処理は、前記接触として外来光の入射の遮断を検出し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、前記外来光の入射が遮断された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。 - 前記無線端末は、人が前記無線端末を手に取る場所に静電容量センサーを有し、
前記操作検出処理は、前記接触として前記静電容量センサーと人体の手で構成されるコンデンサの微弱な静電容量の変化を検出し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、前記静電容量の変化が検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。 - 前記操作検出処理は、前記無線端末が充電台又は充電装置と接続又は切断したことを前記接触として検出し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、前記充電台又は前記充電装置と接続又は切断したことが検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。 - 前記操作検出処理は、前記無線端末の移動に伴う加速度を前記接触として検出し、
前記接続又は再接続を指示する処理は、該加速度が検出された場合、前記無線部に対して、前記無線基地局のうち無線通信の状況が良好なものへの接続又は再接続を指示することを特徴とする請求項17に記載の無線端末の制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009170030A JP5234811B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | 省電力な無線端末、その制御方法及びその制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009170030A JP5234811B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | 省電力な無線端末、その制御方法及びその制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011024175A true JP2011024175A (ja) | 2011-02-03 |
JP5234811B2 JP5234811B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=43633800
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009170030A Active JP5234811B2 (ja) | 2009-07-21 | 2009-07-21 | 省電力な無線端末、その制御方法及びその制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5234811B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102184559B1 (ko) | 2019-07-05 | 2020-12-01 | 삼성전기주식회사 | 코일 부품 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3066776U (ja) * | 1998-08-05 | 2000-03-07 | 義一 花本 | 通信介護装置 |
JP2000295318A (ja) * | 1999-04-02 | 2000-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯電話装置 |
JP2004023546A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ装置 |
JP2004104265A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Ntt Docomo Inc | 移動端末装置、制御装置、通信システム及び通信方法 |
JP2005012308A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 省電力装置及び移動体通信端末装置 |
JP2006287432A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Tohoku Univ | 移動通信端末装置 |
JP2006304039A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末 |
JP2007174716A (ja) * | 2007-03-28 | 2007-07-05 | Fujitsu Ten Ltd | 携帯電話機器及び着信方法 |
JP2009005142A (ja) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Nec Saitama Ltd | アンテナ装置及びこれを用いた携帯端末 |
-
2009
- 2009-07-21 JP JP2009170030A patent/JP5234811B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3066776U (ja) * | 1998-08-05 | 2000-03-07 | 義一 花本 | 通信介護装置 |
JP2000295318A (ja) * | 1999-04-02 | 2000-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯電話装置 |
JP2004023546A (ja) * | 2002-06-18 | 2004-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | アンテナ装置 |
JP2004104265A (ja) * | 2002-09-05 | 2004-04-02 | Ntt Docomo Inc | 移動端末装置、制御装置、通信システム及び通信方法 |
JP2005012308A (ja) * | 2003-06-17 | 2005-01-13 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 省電力装置及び移動体通信端末装置 |
JP2006287432A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Tohoku Univ | 移動通信端末装置 |
JP2006304039A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯端末 |
JP2007174716A (ja) * | 2007-03-28 | 2007-07-05 | Fujitsu Ten Ltd | 携帯電話機器及び着信方法 |
JP2009005142A (ja) * | 2007-06-22 | 2009-01-08 | Nec Saitama Ltd | アンテナ装置及びこれを用いた携帯端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5234811B2 (ja) | 2013-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3531737B1 (en) | Method for setting wifi roaming and terminal device | |
RU2603258C1 (ru) | Способ, устройство, оборудование и система для управления включением и выключением беспроводной сети | |
EP3468255B1 (en) | Method for accessing wireless network, and mobile terminal | |
EP3565308B1 (en) | Method and device for registering to a cell | |
WO2018133519A1 (zh) | 一种小区注册方法及装置 | |
CN111787563A (zh) | 一种执行放松测量的方法及终端设备 | |
CN107182113B (zh) | 多模移动终端的连网控制方法、装置及移动终端 | |
WO2019029618A1 (zh) | Ims语音通话网络的切换方法、存储设备及移动终端 | |
CN111641963B (zh) | 一种小区测量方法及终端设备 | |
CN106936516B (zh) | 显示屏显示状态控制方法、存储介质及终端 | |
CN105807891A (zh) | 屏幕控制方法、装置及电子设备 | |
EP3547752B1 (en) | Cell switching method and terminal device | |
CN113141575B (zh) | 跟踪区列表的更新方法、装置、设备及存储介质 | |
CN106851784B (zh) | 网络扫描方法与终端设备 | |
JP5234811B2 (ja) | 省電力な無線端末、その制御方法及びその制御プログラム | |
CN113038513A (zh) | 针对独立组网弱覆盖的方法、终端设备及存储介质 | |
CN110418326B (zh) | 一种漫游切换的方法、中心控制设备及客户端 | |
CN111432387A (zh) | 多对多转接模块、多机无线通信系统及其通信方法 | |
CN105635379B (zh) | 噪声抑制方法及装置 | |
CN112788703B (zh) | 一种小区驻留控制方法、终端及存储介质 | |
CN105208208B (zh) | 网络连接开关打开方法及装置 | |
CN111966206B (zh) | 一种指纹感应器的省电控制方法、装置及移动终端 | |
WO2022027202A1 (zh) | 一种小区测量指示方法、终端设备及网络设备 | |
CN107484225B (zh) | 一种网络接入控制方法、装置及用户终端 | |
CN112367425A (zh) | 一种音量调节方法、装置及终端 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110907 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5234811 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |