JP2011021319A - Key battery exhaustion warning device of electronic key system - Google Patents

Key battery exhaustion warning device of electronic key system Download PDF

Info

Publication number
JP2011021319A
JP2011021319A JP2009164811A JP2009164811A JP2011021319A JP 2011021319 A JP2011021319 A JP 2011021319A JP 2009164811 A JP2009164811 A JP 2009164811A JP 2009164811 A JP2009164811 A JP 2009164811A JP 2011021319 A JP2011021319 A JP 2011021319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
battery
user
smart
electronic key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009164811A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuki Oshima
優季 大嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2009164811A priority Critical patent/JP2011021319A/en
Publication of JP2011021319A publication Critical patent/JP2011021319A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a key battery exhaustion warning device of an electronic key system capable of accurately notifying the user that the exhaustion of the battery is approaching. <P>SOLUTION: This smart key system 1 includes a smart key 2 and a security device 3. A two-way communication on electric key authentication is allowed therebetween. When the use of the normal smart key 2 is affirmatively determined by the key authentication, a door lock is released under the condition that the operation by the user is performed. When the voltage of a button battery 26 built in the smart key 2 is lower than the reference value, even if the affirmative determination is performed as above, the degree of the operations by the user which is required to release the door lock is forcibly increased, and the door lock is released under the conditions that these operations are performed. For example, when the battery voltage is low, three operations are required though normally merely one operation is required. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、電気的なキー認証により正規の電子キーが利用されたものと肯定判断された場合にユーザ操作がなされたことを条件として制御対象が作動される電子キーシステムのキー電池切れ警告装置に関するものである。   The present invention relates to a key battery dead battery warning device for an electronic key system in which a controlled object is operated on the condition that a user operation is performed when it is determined that a legitimate electronic key is used by electrical key authentication. It is about.

特許文献1や特許文献2には、電子キーの電池電圧が低下した場合に、車両備え付けのディスプレイやブザー等の警告手段を作動させることによって、電子キーに電池切れが近付いていることをユーザに知らせるようにした車両用電子キーシステムのキー電池切れ警告装置に関する技術が開示されている。   In Patent Literature 1 and Patent Literature 2, when the battery voltage of the electronic key is lowered, a warning means such as a display or a buzzer provided in the vehicle is activated to notify the user that the battery is nearing the electronic key. A technique related to a warning device for a key battery exhaustion in a vehicle electronic key system that is informed is disclosed.

特開昭60−64272号公報JP 60-64272 A 実開平1−129459号公報Japanese Utility Model Publication No. 1-129459

しかしながら、特許文献1や特許文献2に開示される構成では、ディスプレイやブザー等による警告に気付かなかったり、或いはそれに気付いたとしてもさほど重要視することなく無視をしてしばらく電池交換を行わなかったりすると、やがて突然の電池切れに見舞われた場合、ドアロックの解錠やエンジン始動ができなくなってしまう。   However, in the configurations disclosed in Patent Document 1 and Patent Document 2, the warning by the display or the buzzer is not noticed, or even if it is noticed, it is ignored without much importance and the battery is not replaced for a while. As a result, if the battery suddenly runs out, it will be impossible to unlock the door lock and start the engine.

本発明は、このような問題点に着目してなされたものであって、その目的は、電池切れが近付いていることをユーザに的確に伝えることが可能な電子キーシステムのキー電池切れ警告装置を提供することにある。   The present invention has been made paying attention to such problems, and its purpose is to provide a key battery warning device for an electronic key system capable of accurately telling the user that the battery is about to run out. Is to provide.

上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、電気的なキー認証により正規の電子キーが利用されたものと肯定判断された場合にユーザ操作がなされたことを条件として制御対象が作動される電子キーシステムのキー電池切れ警告装置において、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくする操作負荷増大手段を備えることをその要旨としている。   In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 is controlled on condition that a user operation is performed when it is affirmed that an authorized electronic key is used by electrical key authentication. In the key battery dead warning device of the electronic key system in which the object is operated, when the power supply power built in the electronic key is lower than a reference value, an operation to increase the degree of user operation necessary for the control object to be operated The gist is to provide a load increasing means.

同構成によると、電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、たとえ電気的なキー認証により正規の電子キーが利用されたものと肯定判断された場合であれ、いわば強制的に、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、こうした操作がなされたことを条件として制御対象が作動される。一般的に、電池切れが近付く等して電源電力が低下すると、ユーザ操作に対する制御対象作動の応答性が悪くなるので、制御対象の作動成功率を上げようとユーザ操作が繰り返し或いは長時間に亘ってなされる傾向にある。   According to the same configuration, when the power supply with a built-in electronic key is below the reference value, even if it is affirmed that the regular electronic key was used by electrical key authentication, The degree of user operation necessary to activate the controlled object is increased, and the controlled object is activated on condition that such an operation has been performed. In general, when the power supply power decreases due to approaching a battery exhaustion or the like, the responsiveness of the control target operation with respect to the user operation deteriorates. It tends to be done.

そこで、本構成では、こうした傾向を踏まえ、電源電力低下時には、従前の電池切れ時に倣って、ユーザが無意識のうちに執ると思われる行動、或いは意識的に執ると思われる行動をいわば強いることで、それを行ったときに制御対象が作動されることになったユーザに対し、いかにも電池切れが近付いているといった印象を与えるようにしている。要するに、従前の電池切れ時の状況が積極的に醸し出されるので、こうした状況にあることをユーザは認識し易い。従って、電池切れが近付いていることをユーザに的確に伝えることができる。   Therefore, in this configuration, based on this trend, when the power supply is reduced, the user is forced to take actions that seem to be performed unconsciously or consciously, following the previous battery exhaustion. , The user whose control object is to be activated when doing so is given the impression that the battery is almost dead. In short, since the situation at the time of running out of the battery is actively created, the user can easily recognize that this situation exists. Therefore, it is possible to accurately tell the user that the battery is about to run out.

勿論、電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているからと言って、制御対象の作動を禁止している訳ではないので、ユーザがパニックに陥ることはなく、電子キーシステムによる利便性を維持できる。   Of course, just because the power supply built in the electronic key is lower than the reference value does not prohibit the operation of the controlled object, so the user will not panic and the convenience of the electronic key system will be improved. Can be maintained.

尚、本発明の電池には、一次電池や二次電池のみならず、定電圧源や定電流源のような電源も含まれる。そして、電池切れの概念には、一次電池が消耗して交換時期を迎えること、二次電池が放電して充電時期を迎えること、定電圧源或いは定電流源が故障する等して交換時期を迎えること等のように、電子キー内蔵の電気電子部品が機能するに足りる電力を供給できなくなることが含まれる。   The battery of the present invention includes not only a primary battery and a secondary battery but also a power source such as a constant voltage source and a constant current source. The concept of running out of battery includes the replacement time because the primary battery is exhausted and the replacement time is reached, the secondary battery is discharged and the charge time is reached, the constant voltage source or the constant current source is broken, etc. For example, it is impossible to supply sufficient electric power to function an electric / electronic component with a built-in electronic key.

請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置において、前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくすることをその要旨としている。   According to a second aspect of the present invention, in the key battery depletion warning device of the electronic key system according to the first aspect, the operation load increasing means controls when the power supply power built in the electronic key is below a reference value. The gist of the invention is to increase the degree of user operation required for operating the control target by increasing at least one of the number of operation times and the operation time required for the operation of the target.

同構成によると、繰り返し操作や長時間操作のように従前の電池切れ時にユーザが執る可能性の高い行動を制御対象が作動されるために必要な条件とすることで、それを行ったときに制御対象が作動されることになったユーザにしてみれば、電池切れをイメージし易い。従って、電池交換等のメインテナンスを促すことができる。   According to the same configuration, when a user performs a behavior that is likely to be performed by the user when the battery runs out, such as repeated operation or long-time operation, as a condition necessary for the controlled object to be activated. It is easy to imagine that the battery has run out for the user whose control object is to be activated. Accordingly, maintenance such as battery replacement can be promoted.

請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置において、前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、ドアロックが施解錠されるために必要なドアハンドル操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくすることをその要旨としている。   According to a third aspect of the present invention, in the key battery exhaustion warning device of the electronic key system according to the first or second aspect, the operation load increasing means is configured such that the power supply power built in the electronic key falls below a reference value. When the door lock is unlocked and unlocked, the degree of user operation necessary for operating the control target is increased by increasing at least one of the number of operation times and the operation time of the door handle operation. This is the gist.

同構成によると、電源電力低下時には、そのことを知らずにドアハンドル操作を通常通り行ってもドアロックは施解錠されないので、このときユーザは、ドアハンドル操作を繰り返したり長時間行ったりし、そうすることでドアロックが施解錠され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   According to the same configuration, when the power supply is reduced, the door lock is not unlocked and unlocked even if the door handle operation is performed normally without knowing that, so the user repeats the door handle operation or performs the operation for a long time. By doing so, the door lock is unlocked and unlocked, and it is intuitively imagined that the battery has run out, or at least feels poor responsiveness without having to imagine the battery running out. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement, or can know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

請求項4に記載の発明は、請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置において、前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、エンジンが始動されるために必要なエンジン始動操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくすることをその要旨としている。   According to a fourth aspect of the present invention, in the key battery exhaustion warning device of the electronic key system according to any one of the first to third aspects, the operation load increasing means has a power source built in the electronic key. Increasing at least one of the number of engine start operations and the operation time required to start the engine when the value is below the reference value increases the degree of user operation required to operate the controlled object. The gist is to do.

同構成によると、電源電力低下時には、そのことを知らずにエンジン始動操作を通常通り行ってもエンジンは始動されないので、このときユーザは、エンジン始動操作を繰り返したり長時間行ったりし、そうすることでエンジンが始動され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   According to this configuration, when the power supply is low, the engine will not start even if the engine start operation is performed normally without knowing that, so the user should repeat the engine start operation or perform it for a long time at this time. The engine is started and intuitively imagines that the battery has run out, or at least feels poor responsiveness without having to imagine running out of battery. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement, or can know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

請求項5に記載の発明は、請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置において、前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、該電子キー備え付けの遠隔操作手段の操作に基づいて制御対象が作動されるために必要な遠隔操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくすることをその要旨としている。   According to a fifth aspect of the present invention, in the key battery exhaustion warning device of the electronic key system according to any one of the first to fourth aspects, the operation load increasing means has a power source built in the electronic key. When the control target is below the reference value, the control target is increased by increasing at least one of the number of operation times and the operation time of the remote operation necessary for the control target to be activated based on the operation of the remote control means equipped with the electronic key. The gist is to increase the degree of user operation necessary to be activated.

同構成によると、電源電力低下時には、そのことを知らずに遠隔操作を通常通り行っても制御対象は作動されないので、このときユーザは、遠隔操作を繰り返したり長時間行ったりし、そうすることで制御対象が作動され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   According to the same configuration, when the power supply is reduced, the control target is not activated even if the remote operation is performed normally without knowing that, so the user can repeat the remote operation or perform the operation for a long time. The controlled object is activated and intuitively imagines that the battery has run out, or at least feels poor responsiveness without having to imagine the battery running out. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement, or can know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

本発明は、以上のように構成されているため、次のような効果を奏する。
本発明によれば、電池切れが近付いていることをユーザに的確に伝えることができる。
Since this invention is comprised as mentioned above, there exist the following effects.
According to the present invention, it is possible to accurately tell the user that the battery is about to run out.

本発明に係る電子キーシステムのキー電池切れ警告装置を具体化した第1の実施形態において、スマートエントリー機能を有する車両用のスマートキーシステムの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the smart key system for vehicles which has a smart entry function in 1st Embodiment which actualized the key battery exhaustion warning apparatus of the electronic key system which concerns on this invention. 車外スマート通信領域を示す説明図。Explanatory drawing which shows a smart communication area outside a vehicle. 低電圧検出ビット及びそれを含むIDコード信号を示す説明図。Explanatory drawing which shows a low voltage detection bit and ID code signal containing it. 本発明に係る電子キーシステムのキー電池切れ警告装置を具体化した第2の実施形態において、スマートイグニッション機能を有する車両用のスマートキーシステムの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the smart key system for vehicles which has a smart ignition function in 2nd Embodiment which actualized the key battery exhaustion warning apparatus of the electronic key system which concerns on this invention. 車内スマート通信領域を示す説明図。Explanatory drawing which shows a smart communication area in a vehicle. 本発明に係る電子キーシステムのキー電池切れ警告装置を具体化した第3の実施形態において、車両用のリモートキーレスエントリーシステムの構成を示すブロック図。The block diagram which shows the structure of the remote keyless entry system for vehicles in 3rd Embodiment which actualized the key battery exhaustion warning apparatus of the electronic key system which concerns on this invention.

(第1の実施形態)
以下、本発明をスマートエントリー機能を有する車両用のスマートキーシステムのキー電池切れ警告装置に具体化した第1の実施形態について説明する。
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment in which the present invention is embodied in a key battery exhaust warning device of a smart key system for a vehicle having a smart entry function will be described.

図1に示すように、本実施形態の車両には、スマートキーシステム1が適用されている。スマートキーシステム1は、車両ユーザが所持するスマートキー2と、車両側に設けられるセキュリティ装置3とを備えるとともに、両者間で双方向通信が可能となっている。尚、前記スマートキー2は、その所持態様から一般的に携帯機と称されている。   As shown in FIG. 1, the smart key system 1 is applied to the vehicle of this embodiment. The smart key system 1 includes a smart key 2 possessed by a vehicle user and a security device 3 provided on the vehicle side, and bidirectional communication is possible between them. The smart key 2 is generally called a portable device because of its possession.

スマートキー2は、無線通信による受信機能及び無線通信による送信機能を有するとともに、受信アンテナ21、受信回路22、マイコン23、送信回路24、送信アンテナ25を備えている。   The smart key 2 has a reception function by wireless communication and a transmission function by wireless communication, and includes a reception antenna 21, a reception circuit 22, a microcomputer 23, a transmission circuit 24, and a transmission antenna 25.

受信アンテナ21は、セキュリティ装置3から送信されてくるリクエスト信号を受信するための媒体である。受信回路22は、受信アンテナ21で受信されたリクエスト信号を復調して受信信号を生成するとともに、その受信信号をマイコン23に出力する。   The receiving antenna 21 is a medium for receiving a request signal transmitted from the security device 3. The reception circuit 22 demodulates the request signal received by the reception antenna 21 to generate a reception signal, and outputs the reception signal to the microcomputer 23.

マイコン23は、不揮発性のメモリ23aを備えるとともに、そのメモリ23aには、当該スマートキー2に対して個別に設定されたIDコード(スマートキー2のIDコード)が記憶されている。そして、マイコン23は、受信回路22からリクエスト信号に関する受信信号が入力されたとき、リクエスト信号に応答するために、スマートキー2のIDコードを含む信号(IDコード信号)を生成するとともに、そのIDコード信号を送信回路24に出力する。   The microcomputer 23 includes a nonvolatile memory 23a, and an ID code (ID code of the smart key 2) set individually for the smart key 2 is stored in the memory 23a. When the reception signal related to the request signal is input from the reception circuit 22, the microcomputer 23 generates a signal (ID code signal) including the ID code of the smart key 2 in order to respond to the request signal. The code signal is output to the transmission circuit 24.

送信回路24は、マイコン23から入力されたIDコード信号を所定周波数(本実施形態では300MHz)の電波に変調する。送信アンテナ25は、送信回路24で変調されたIDコード信号を送信するための媒体である。   The transmission circuit 24 modulates the ID code signal input from the microcomputer 23 into a radio wave having a predetermined frequency (300 MHz in this embodiment). The transmission antenna 25 is a medium for transmitting the ID code signal modulated by the transmission circuit 24.

尚、スマートキー2にはボタン型電池26が内蔵され、スマートキー2は、このボタン型電池26から電力を賄って、リクエスト信号の受信からIDコード信号の送信に至る一連の動作を行うようになっている。ちなみに、ボタン型電池26は、充電不能な一次電池よりなり、これが消耗したときには新たなものと交換できるようにスマートキー2は構成されている。   The smart key 2 has a built-in button type battery 26. The smart key 2 covers the power from the button type battery 26 and performs a series of operations from reception of a request signal to transmission of an ID code signal. It has become. Incidentally, the button-type battery 26 is a primary battery that cannot be charged, and the smart key 2 is configured so that it can be replaced with a new one when it is consumed.

セキュリティ装置3は、無線通信による送信機能及び無線通信による受信機能を有するとともに、送信回路31、送信アンテナ32、受信アンテナ33、受信回路34、セキュリティ制御装置35を備えている。尚、本実施形態の車両では、車内通信ネットワークを介して各種制御装置が電気的に接続されている。以下、説明の便宜上、これら各制御装置の総称をセキュリティ制御装置と呼び、これを符号35で示す。後に詳述するが、このセキュリティ制御装置35は、電気的なキー認証に関するセキュリティ制御を主として行うものである。   The security device 3 has a transmission function by wireless communication and a reception function by wireless communication, and includes a transmission circuit 31, a transmission antenna 32, a reception antenna 33, a reception circuit 34, and a security control device 35. In the vehicle of this embodiment, various control devices are electrically connected via an in-vehicle communication network. Hereinafter, for convenience of explanation, these control devices are collectively referred to as a security control device, which is denoted by reference numeral 35. As will be described in detail later, the security control device 35 mainly performs security control related to electrical key authentication.

送信回路31は、セキュリティ制御装置35から入力されるリクエスト信号を所定周波数(本実施形態では134KHz)の電波に変調する。送信アンテナ32は、送信回路31で変調されたリクエスト信号を送信するための媒体である。   The transmission circuit 31 modulates the request signal input from the security control device 35 into a radio wave having a predetermined frequency (134 KHz in this embodiment). The transmission antenna 32 is a medium for transmitting the request signal modulated by the transmission circuit 31.

ここで、図2に示すように、前記送信アンテナ32はドアアウトサイドハンドル36に内蔵され、この送信アンテナ32から送信されるリクエスト信号が、車外においてドアアウトサイドハンドル36を中心とした半径約1mの領域内に及ぶようになっている。尚、図2には、こうしたリクエスト信号の送信領域が車外スマート通信領域A32として2点鎖線で示されている。そして、この車外スマート通信領域A32内において、スマートキー2とセキュリティ装置3との間での双方向通信が可能となっている。つまり、車外スマート通信領域A32内にリクエスト信号が送信されている状態で、この車外スマート通信領域A32内にスマートキー2が持ち込まれたとき、そのスマートキー2でリクエスト信号が受信されて同スマートキー2からIDコード信号が送信されるようになっている。   Here, as shown in FIG. 2, the transmission antenna 32 is built in the door outside handle 36, and a request signal transmitted from the transmission antenna 32 has a radius of about 1 m around the door outside handle 36 outside the vehicle. It is designed to cover the area of In FIG. 2, the transmission area of such a request signal is indicated by a two-dot chain line as the external smart communication area A32. In the external smart communication area A32, bidirectional communication between the smart key 2 and the security device 3 is possible. That is, when the smart key 2 is brought into the smart communication area A32 outside the vehicle in the state where the request signal is transmitted in the smart communication area A32, the smart key 2 receives the request signal. 2 transmits an ID code signal.

図1に戻って、受信アンテナ33は、リクエスト信号に対する応答信号としてスマートキー2から送信されてくるIDコード信号を受信するための媒体である。受信回路34は、受信アンテナ33で受信されたIDコード信号を復調して受信信号を生成するとともに、その受信信号をセキュリティ制御装置35に出力する。   Returning to FIG. 1, the receiving antenna 33 is a medium for receiving the ID code signal transmitted from the smart key 2 as a response signal to the request signal. The reception circuit 34 demodulates the ID code signal received by the reception antenna 33 to generate a reception signal and outputs the reception signal to the security control device 35.

セキュリティ制御装置35は、不揮発性のメモリ35aを備えるとともに、そのメモリ35aには、当該セキュリティ装置3が搭載されている車両に適合するスマートキー2(=正規のスマートキー2)のIDコードと同一のIDコード(基準IDコード)が記憶されている。   The security control device 35 includes a non-volatile memory 35a, and the memory 35a has the same ID code as the smart key 2 (= regular smart key 2) adapted to the vehicle on which the security device 3 is mounted. ID codes (reference ID codes) are stored.

セキュリティ制御装置35は、正規のスマートキー2の所持者による乗車に伴う車両に対する接近(車外スマート通信領域A32に対する進入)を監視するため、ドアロックが施錠されている状態において、送信回路31にリクエスト信号を出力する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置35は、第1の車外スマート通信制御を実行する。その結果、送信アンテナ32から車外スマート通信領域A32内にリクエスト信号が送信される。   The security control device 35 makes a request to the transmission circuit 31 in a state where the door lock is locked in order to monitor the approach to the vehicle (entrance to the smart communication area A32 outside the vehicle) accompanying the boarding by the holder of the authorized smart key 2. Output a signal. That is, in this case, the security control device 35 executes the first external smart communication control. As a result, a request signal is transmitted from the transmission antenna 32 into the outside smart communication area A32.

セキュリティ制御装置35は、第1の車外スマート通信制御を実行したことに伴って、受信回路34からIDコード信号に関する受信信号が入力されたとき、その受信信号に含まれているIDコードと基準IDコードとが一致しているか否かを判断する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置35は、IDコード照合を実行する。そして、セキュリティ制御装置35は、このIDコード照合により両IDコードが一致したとき、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識する。そして、セキュリティ制御装置35は、このように認識している状態で、ドアハンドルセンサ37を通じて、ドアアウトサイドハンドル36に対するタッチ操作を検出したとき、この場合、正規のスマートキー2の所持者による乗車の意志が認められるので、ドアロックを解錠する。その結果、スマートキー2の所持者による乗車が許容される。尚、ドアハンドルセンサ37は、ドアアウトサイドハンドル36に内蔵され、送信アンテナ32と一体化されている。   When the received signal related to the ID code signal is input from the receiving circuit 34 in association with the execution of the first smart communication control outside the vehicle, the security control device 35 includes the ID code and the reference ID included in the received signal. Determine whether the code matches. That is, in this case, the security control device 35 executes ID code verification. And when both ID codes correspond by this ID code collation, the security control apparatus 35 recognizes that the regular smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside a vehicle. Then, when the security control device 35 detects the touch operation on the door outside handle 36 through the door handle sensor 37 in the recognized state, the boarding by the owner of the regular smart key 2 in this case The door lock will be unlocked. As a result, boarding by the holder of the smart key 2 is allowed. The door handle sensor 37 is built in the door outside handle 36 and integrated with the transmission antenna 32.

また、セキュリティ制御装置35は、正規のスマートキー2の所持者による降車に伴う車両に対する接近(車外スマート通信領域A32に対する進入)を監視するため、ドアロックスイッチ38が操作されたとき、送信回路31にリクエスト信号を出力する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置35は、第2の車外スマート通信制御を実行する。その結果、送信アンテナ32から車外スマート通信領域A32内にリクエスト信号が送信される。尚、ドアロックスイッチ38はドアアウトサイドハンドル36に設けられている。   In addition, the security control device 35 monitors the approach to the vehicle (entrance to the smart communication area A32 outside the vehicle) when the owner of the proper smart key 2 gets off, so that when the door lock switch 38 is operated, the transmission circuit 31 Output a request signal. That is, in this case, the security control device 35 executes the second smart communication control outside the vehicle. As a result, a request signal is transmitted from the transmission antenna 32 into the outside smart communication area A32. The door lock switch 38 is provided on the door outside handle 36.

セキュリティ制御装置35は、第2の車外スマート通信制御を実行したことに伴って、受信回路34からIDコード信号に関する受信信号が入力されたとき、その受信信号に含まれているIDコードと基準IDコードとが一致しているか否かを判断する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置35は、IDコード照合を実行する。そして、セキュリティ制御装置35は、このIDコード照合により両IDコードが一致したとき、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識する。そして、セキュリティ制御装置35は、この場合、正規のスマートキー2の所持者による降車の意志が認められるので、ドアロックを施錠する。尚、このようにスマートキー2が車外に持ち出されたものと認められる状況下で、ドアロックを施錠しているので、このスマートキー2を車内に置き忘れたままドアロックが施錠されてしまう、いわゆるインロックの発生を防止することができる。   When the received signal related to the ID code signal is input from the receiving circuit 34 in association with the execution of the second smart communication control outside the vehicle, the security control device 35 includes the ID code and the reference ID included in the received signal. Determine whether the code matches. That is, in this case, the security control device 35 executes ID code verification. And when both ID codes correspond by this ID code collation, the security control apparatus 35 recognizes that the regular smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside a vehicle. In this case, the security control device 35 locks the door lock because the intention of getting off the vehicle by the owner of the authorized smart key 2 is recognized. In addition, since the door lock is locked under the condition that the smart key 2 is taken out of the vehicle in this way, the door lock is locked while the smart key 2 is left in the vehicle. The occurrence of inlock can be prevented.

このように本実施形態の車両には、電気的なキー認証により正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在するものと肯定判断された場合にユーザ操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される機能(スマートエントリー機能)が適用されている。   As described above, in the vehicle according to the present embodiment, the door lock is performed on the condition that the user operation is performed when it is determined by the electrical key authentication that the regular smart key 2 is present in the smart communication area A32 outside the vehicle. The function (smart entry function) is applied.

次に、本実施形態の特徴点について説明する。
上記したように、本実施形態の車両では、スマートキー2とセキュリティ装置3との間において、キー認証に関する双方向通信が行われる。その中でスマートキー2のマイコン23は、セキュリティ装置3からのリクエスト信号に応答してIDコード信号を生成する訳であるが、ここにボタン型電池26の電池電圧を監視し、この電池電圧が基準値X以上の場合には、電池電圧が正常値であることを示す低電圧検出ビット(この場合、「0」)をIDコード信号に付加する。その一方でマイコン23は、ボタン型電池26の電池電圧が基準値Xを下回っている場合には、直ちに通信不能といった電池切れの状況には至っていないが、電池電圧が低下して電池切れが近付いていることを示す低電圧検出ビット(この場合、「1」)をIDコード信号に付加する。
Next, features of the present embodiment will be described.
As described above, in the vehicle according to the present embodiment, bidirectional communication related to key authentication is performed between the smart key 2 and the security device 3. Among them, the microcomputer 23 of the smart key 2 generates an ID code signal in response to a request signal from the security device 3, and monitors the battery voltage of the button-type battery 26, and this battery voltage is When the reference value is equal to or greater than X, a low voltage detection bit (in this case, “0”) indicating that the battery voltage is a normal value is added to the ID code signal. On the other hand, when the battery voltage of the button-type battery 26 is lower than the reference value X, the microcomputer 23 has not yet reached a state where the battery has run out, such as inability to communicate immediately, but the battery voltage has dropped and the battery is about to run out. Is added to the ID code signal.

尚、図3に示すように、本実施形態において低電圧検出ビットは1ビット(「0」又は「1」のいずれか)で示され、これがヘッダー、IDコード、レスポンスに続いて付加され、さらに拡張ビット、ストップビットへと続き、ヘッダーからストップビットまでが1フレームのIDコード信号として構成されている。   As shown in FIG. 3, in this embodiment, the low voltage detection bit is indicated by 1 bit (either “0” or “1”), which is added after the header, ID code, and response. Continuing from the extension bit and stop bit, the header to the stop bit are configured as an ID code signal of one frame.

そして、こうしたIDコード信号がセキュリティ装置3の側で受信され、これに関する受信信号が受信回路34からセキュリティ制御装置35へ入力されると、同セキュリティ制御装置35は、既に説明したようにIDコード照合を行う訳であるが、さらに低電圧検出ビットが「0」であるのか或いは「1」であるのかを解析する。   When such an ID code signal is received by the security device 3 and a received signal related thereto is input from the receiving circuit 34 to the security control device 35, the security control device 35 performs ID code verification as described above. However, it is further analyzed whether the low voltage detection bit is “0” or “1”.

そして、セキュリティ制御装置35は、その解析の結果、低電圧検出ビットが「0」である場合、通信相手先であるスマートキー2の電池電圧が正常値であることを認識する。そして、この場合、セキュリティ制御装置35は、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識している状態で、ドアハンドルセンサ37に対するタッチ操作が1回行われたことを検出したとき、ドアロックを解錠する。   Then, as a result of the analysis, when the low voltage detection bit is “0”, the security control device 35 recognizes that the battery voltage of the smart key 2 that is the communication partner is a normal value. In this case, the security control device 35 recognizes that the regular smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside the vehicle, and the touch operation on the door handle sensor 37 has been performed once. When the door is detected, the door lock is unlocked.

その一方でセキュリティ制御装置35は、受信回路34から入力されたIDコード信号に関する受信信号を解析した結果、低電圧検出ビットが「1」である場合、通信相手先であるスマートキー2の電池電圧が低下して電池切れが近付いていることを認識する。そして、この場合、セキュリティ制御装置35は、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識している状態で、ドアハンドルセンサ37に対するタッチ操作が1回行われただけでは、ドアロックを解錠しない。即ち、この場合、セキュリティ制御装置35は、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識している状態で、ドアハンドルセンサ37に対するタッチ操作が所定期間(例えば15秒間)内にN回(例えば3回)行われたことを検出したとき、ドアロックを解錠する。   On the other hand, if the low voltage detection bit is “1” as a result of analyzing the received signal related to the ID code signal input from the receiving circuit 34, the security control device 35 determines the battery voltage of the smart key 2 that is the communication partner. Recognize that the battery is about to run out. In this case, the security control device 35 performs only one touch operation on the door handle sensor 37 while recognizing that the regular smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside the vehicle. Then, do not unlock the door lock. That is, in this case, the security control device 35 recognizes that the regular smart key 2 is present in the smart communication area A32 outside the vehicle, and the touch operation on the door handle sensor 37 is performed for a predetermined period (for example, 15 seconds). ) Is unlocked N times (for example, 3 times), the door lock is unlocked.

また、セキュリティ制御装置35は、ドアロックスイッチ38が1回操作されたとき、第2の車外スマート通信を実行するが、ここに上記低電圧検出ビットが「0」である場合、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識したとき、直ちにドアロックを施錠する。   In addition, when the door lock switch 38 is operated once, the security control device 35 executes the second smart communication outside the vehicle. When the low voltage detection bit is “0”, the security control device 35 performs a normal smart key. When it is recognized that 2 exists in the smart communication area A32 outside the vehicle, the door lock is immediately locked.

その一方でセキュリティ制御装置35は、低電圧検出ビットが「1」である場合、ドアロックスイッチ38が1回操作されたことに伴って第2の車外スマート通信を実行し、そこで正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識しても、ドアロックを施錠しない。即ち、この場合、セキュリティ制御装置35は、正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在している旨を認識している状態で、その後の所定期間(例えば10秒間)内にドアロックスイッチ38がさらにM回(例えば2回)操作されたとき、ドアロックを施錠する。   On the other hand, when the low voltage detection bit is “1”, the security control device 35 executes the second smart communication outside the vehicle when the door lock switch 38 is operated once, and the normal smart key there. Even if 2 is recognized to exist in the smart communication area A32 outside the vehicle, the door lock is not locked. That is, in this case, the security control device 35 recognizes that the regular smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside the vehicle, and within a predetermined period (for example, 10 seconds) thereafter, the door lock switch When 38 is further operated M times (for example, twice), the door lock is locked.

まとめると、本実施形態では、スマートキー2内蔵の電池電圧が正常値である場合、電気的なキー認証によりその正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在しているものと肯定判断されたとき、通常のユーザ操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される。ここに、通常のユーザ操作とは、ドアロックの解錠時においてドアハンドルセンサ37に対する1回のタッチ操作を指し、また、ドアロックの施錠時においてドアロックスイッチ38に対する1回の押圧操作を指す。   In summary, in this embodiment, when the battery voltage built in the smart key 2 is a normal value, it is affirmed that the regular smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside the vehicle by electrical key authentication. The door lock is unlocked and unlocked on condition that a normal user operation is performed. Here, the normal user operation refers to a single touch operation on the door handle sensor 37 when the door lock is unlocked, and a single press operation on the door lock switch 38 when the door lock is locked. .

一方、スマートキー2内蔵の電池電圧が低下して電池切れが近付いている場合、たとえ電気的なキー認証によりその正規のスマートキー2が車外スマート通信領域A32に存在しているものと肯定判断されても、通常のユーザ操作がなされただけではドアロックが施解錠されない。即ち、この場合、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、具体的には、ドアロックが解錠されるためにはドアハンドルセンサ37に対するN回のタッチ操作が必要であり、また、ドアロックが施錠されるためにはドアロックスイッチ38に対する押圧操作が「1+M」回必要となっている。   On the other hand, when the battery voltage in the smart key 2 decreases and the battery is almost exhausted, it is determined that the normal smart key 2 exists in the smart communication area A32 outside the vehicle by electrical key authentication. However, the door lock is not unlocked or unlocked only by a normal user operation. That is, in this case, the degree of user operation necessary for unlocking and unlocking the door lock is increased. Specifically, in order to unlock the door lock, N touch operations on the door handle sensor 37 are performed. In addition, a pressing operation on the door lock switch 38 is required “1 + M” times in order to lock the door lock.

尚、本実施形態においてセキュリティ制御装置35は、操作負荷増大手段に相当する。
以上説明したように、第1の実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
In the present embodiment, the security control device 35 corresponds to an operation load increasing unit.
As described above, according to the first embodiment, the following operational effects can be achieved.

(1)スマートキー2内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、たとえ電気的なキー認証により正規のスマートキー2が利用されたものと肯定判断された場合であれ、いわば強制的に、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、こうした操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される。一般的に、電池切れが近付く等して電池電圧が低下すると、ユーザ操作に対するドアロック施解錠の応答性が悪くなるので、ドアロックの施解錠成功率を上げようとユーザ操作が繰り返し或いは長時間に亘ってなされる傾向にある。   (1) When the battery voltage in the smart key 2 is lower than the reference value X, even if it is affirmed that the regular smart key 2 is used by electrical key authentication, The degree of user operation necessary to unlock and unlock the door lock is increased, and the door lock is unlocked and unlocked on the condition that such an operation has been performed. In general, when the battery voltage drops due to approaching battery exhaustion, etc., the responsiveness of door lock locking / unlocking with respect to the user operation deteriorates. Therefore, the user operation is repeated or prolonged for increasing the door lock locking / unlocking success rate. There is a tendency to be made over the period.

そこで、本構成では、こうした傾向を踏まえ、電池電圧低下時には、従前の電池切れ時に倣って、ユーザが無意識のうちに執ると思われる行動、或いは意識的に執ると思われる行動をいわば強いることで、それを行ったときにドアロックが施解錠されることになったユーザに対し、いかにも電池切れが近付いているといった印象を与えるようにしている。要するに、従前の電池切れ時の状況が積極的に醸し出されるので、こうした状況にあることをユーザは認識し易い。従って、電池切れが近付いていることをユーザに的確に伝えることができる。   Therefore, in this configuration, based on this trend, when the battery voltage drops, the user is forced to take actions that seem to be performed unconsciously or consciously, following the previous battery exhaustion. , The user who has been locked and unlocked when doing so is given the impression that the battery is almost dead. In short, since the situation at the time of running out of the battery is actively created, the user can easily recognize that this situation exists. Therefore, it is possible to accurately tell the user that the battery is about to run out.

(2)スマートキー2内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているからと言って、ドアロックの施解錠を禁止している訳ではないので、ユーザがパニックに陥ることはなく、スマートキーシステム1が有するスマートエントリー機能による利便性を維持できる。   (2) Just because the battery voltage in the smart key 2 is lower than the reference value X does not prohibit the door lock and unlock, so the user will not panic and the smart key system 1 can maintain the convenience of the smart entry function.

(3)セキュリティ制御装置35は、スマートキー2内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の操作回数を増やすことで、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合を重たくしている。このため、繰り返し操作のように従前の電池切れ時にユーザが執る可能性の高い行動をドアロックが施解錠されるために必要な条件とすることで、それを行ったときにドアロックが施解錠されることになったユーザにしてみれば、電池切れをイメージし易い。従って、電池交換等のメインテナンスを促すことができる。   (3) When the battery voltage in the smart key 2 is lower than the reference value X, the security control device 35 increases the number of user operations necessary for unlocking and unlocking the door lock, so that the door lock is activated. The degree of user operation necessary for locking and unlocking is increased. For this reason, by making the actions that are likely to be performed by the user when the battery runs out, such as repeated operations, as a condition necessary for the door lock to be unlocked, the door lock is unlocked and unlocked when it is performed. It is easy for a user who is supposed to do so to imagine that the battery has run out. Accordingly, maintenance such as battery replacement can be promoted.

(4)セキュリティ制御装置35は、スマートキー2内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、ドアロックが施解錠されるために必要なドアハンドル操作の操作回数を増やすことで、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合を重たくしている。このため、電池電圧低下時には、そのことを知らずにドアハンドル操作を通常通り行ってもドアロックは施解錠されないので、このときユーザは、ドアハンドル操作を繰り返し、そうすることでドアロックが施解錠され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   (4) When the battery voltage in the smart key 2 is lower than the reference value X, the security control device 35 increases the number of door handle operations necessary for the door lock to be unlocked and unlocked. The degree of user operation necessary to lock and unlock is increased. For this reason, when the battery voltage drops, the door lock will not be unlocked and unlocked even if the door handle operation is performed normally without knowing that, so the user will repeat the door handle operation at this time and the door lock will be unlocked and unlocked accordingly. Intuitively, the user feels at least the poor responsiveness without having to imagine that the battery has run out or without having to imagine the battery running out. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement, or can know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

(5)スマート通信によるIDコード信号に低電圧検出ビットが付加されているので、通信態様が煩雑化することがない。要するに、スマート通信を有効活用できる。
(第2の実施形態)
次に、本発明をスマートイグニッション機能を有する車両用のスマートキーシステムのキー電池切れ警告装置に具体化した第2の実施形態について説明する。
(5) Since the low voltage detection bit is added to the ID code signal by smart communication, the communication mode is not complicated. In short, smart communication can be used effectively.
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment in which the present invention is embodied in a key battery exhaustion warning device of a smart key system for a vehicle having a smart ignition function will be described.

図4に示すように、本実施形態の車両には、スマートキーシステム4が適用されている。スマートキーシステム4は、車両ユーザが所持するスマートキー5と、車両側に設けられるセキュリティ装置6とを備えるとともに、両者間で双方向通信が可能となっている。尚、本実施形態のスマートキー5は、前記第1の実施形態のスマートキー2と同様の構成であるため、前記第1の実施形態において20番台の符号が付されていた各構成要素に対し、本実施形態では50番台の符号を付し、詳細な説明は割愛する。例えば、前記第1の実施形態において符号23が付されていたマイコンに対し、本実施形態では符号53が付されている。   As shown in FIG. 4, the smart key system 4 is applied to the vehicle of this embodiment. The smart key system 4 includes a smart key 5 possessed by a vehicle user and a security device 6 provided on the vehicle side, and bidirectional communication is possible between them. The smart key 5 of the present embodiment has the same configuration as that of the smart key 2 of the first embodiment. Therefore, for each component that has been assigned a number in the 20th order in the first embodiment, In the present embodiment, reference numerals in the 50s are attached and detailed description is omitted. For example, in the present embodiment, a reference numeral 53 is assigned to a microcomputer that is assigned a reference numeral 23 in the first embodiment.

セキュリティ装置6は、無線通信による送信機能及び無線通信による受信機能を有するとともに、送信回路61、送信アンテナ62、受信アンテナ63、受信回路64、セキュリティ制御装置65を備えている。尚、本実施形態の車両では、車内通信ネットワークを介して各種制御装置が電気的に接続されている。以下、説明の便宜上、これら各制御装置の総称をセキュリティ制御装置と呼び、これを符号65で示す。後に詳述するが、このセキュリティ制御装置65は、電気的なキー認証に関するセキュリティ制御を主として行うものである。   The security device 6 has a transmission function by wireless communication and a reception function by wireless communication, and includes a transmission circuit 61, a transmission antenna 62, a reception antenna 63, a reception circuit 64, and a security control device 65. In the vehicle of this embodiment, various control devices are electrically connected via an in-vehicle communication network. Hereinafter, for convenience of explanation, these control devices are collectively referred to as a security control device, which is denoted by reference numeral 65. As will be described in detail later, the security control device 65 mainly performs security control related to electrical key authentication.

送信回路61は、セキュリティ制御装置65から入力されるリクエスト信号を所定周波数(本実施形態では134KHz)の電波に変調する。送信アンテナ62は、送信回路61で変調されたリクエスト信号を送信するための媒体である。   The transmission circuit 61 modulates the request signal input from the security control device 65 into a radio wave having a predetermined frequency (134 KHz in this embodiment). The transmission antenna 62 is a medium for transmitting the request signal modulated by the transmission circuit 61.

ここで、この送信アンテナ62から送信されるリクエスト信号は、車内の略全域に及んで且つ車外に殆ど及ばないようになっている。尚、図5には、こうしたリクエスト信号の送信領域が車内スマート通信領域A62として2点鎖線で示されている。そして、この車内スマート通信領域A62内において、スマートキー5とセキュリティ装置6との間での双方向通信が可能となっている。つまり、車内スマート通信領域A62内にリクエスト信号が送信されている状態で、この車内スマート通信領域A62内にスマートキー5が持ち込まれたとき、そのスマートキー5でリクエスト信号が受信されて同スマートキー5からIDコード信号が送信されるようになっている。   Here, the request signal transmitted from the transmission antenna 62 extends over substantially the entire area inside the vehicle and hardly reaches outside the vehicle. In FIG. 5, such a request signal transmission area is indicated by a two-dot chain line as the in-vehicle smart communication area A62. In the in-vehicle smart communication area A62, bidirectional communication between the smart key 5 and the security device 6 is possible. That is, when the smart key 5 is brought into the in-car smart communication area A62 in a state where the request signal is transmitted in the in-car smart communication area A62, the request signal is received by the smart key 5 and the smart key 5 An ID code signal is transmitted from 5.

図4に戻って、受信アンテナ63は、リクエスト信号に対する応答信号としてスマートキー5から送信されてくるIDコード信号を受信するための媒体である。受信回路64は、受信アンテナ63で受信されたIDコード信号を復調して受信信号を生成するとともに、その受信信号をセキュリティ制御装置65に出力する。   Returning to FIG. 4, the receiving antenna 63 is a medium for receiving the ID code signal transmitted from the smart key 5 as a response signal to the request signal. The receiving circuit 64 demodulates the ID code signal received by the receiving antenna 63 to generate a received signal, and outputs the received signal to the security control device 65.

セキュリティ制御装置65は、不揮発性のメモリ65aを備えるとともに、そのメモリ65aには、当該セキュリティ装置6が搭載されている車両に適合するスマートキー5(=正規のスマートキー5)のIDコードと同一のIDコード(基準IDコード)が記憶されている。   The security control device 65 includes a non-volatile memory 65a, and the memory 65a has the same ID code as the smart key 5 (= the regular smart key 5) adapted to the vehicle on which the security device 6 is mounted. ID codes (reference ID codes) are stored.

セキュリティ制御装置65は、正規のスマートキー5の所持者による乗車(車内スマート通信領域A62に対する進入)を監視するため、ドアが開けられた旨を検出したとき、後にドアが閉められた旨を検出したことを条件として、送信回路61にリクエスト信号を出力する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置65は、車内スマート通信制御を実行する。その結果、送信アンテナ62から車内スマート通信領域A62内にリクエスト信号が送信される。   The security control device 65 detects that the door has been opened when it is detected that the door has been opened in order to monitor boarding by the holder of the authorized smart key 5 (entrance to the in-vehicle smart communication area A62). A request signal is output to the transmission circuit 61 on the condition that this has been done. That is, in this case, the security control device 65 executes in-vehicle smart communication control. As a result, a request signal is transmitted from the transmission antenna 62 into the in-vehicle smart communication area A62.

セキュリティ制御装置65は、車内スマート通信制御を実行したことに伴って、受信回路64からIDコード信号に関する受信信号が入力されたとき、その受信信号に含まれているIDコードと基準IDコードとが一致しているか否かを判断する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置65は、IDコード照合を実行する。そして、セキュリティ制御装置65は、このIDコード照合により両IDコードが一致したとき、正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在している旨を認識する。そして、セキュリティ制御装置35は、このように認識している状態で、パワースイッチ66が操作されたとき、ブレーキ操作が行われていることを条件として、エンジンを始動する。   When the security control device 65 receives the reception signal related to the ID code signal from the reception circuit 64 as a result of executing the smart communication control in the vehicle, the ID code and the reference ID code included in the reception signal are Determine whether they match. That is, in this case, the security control device 65 performs ID code verification. And when both ID codes correspond by this ID code collation, the security control apparatus 65 recognizes that the regular smart key 5 exists in the in-vehicle smart communication area A62. Then, the security control device 35 starts the engine on the condition that the brake operation is performed when the power switch 66 is operated in the state recognized as described above.

このように本実施形態の車両には、電気的なキー認証により正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在するものと肯定判断された場合にパワースイッチ66が押圧操作されたことを条件としてエンジンが始動される機能(ワンプッシュ式のスマートイグニッション機能)が適用されている。   As described above, in the vehicle according to the present embodiment, the condition that the power switch 66 is pressed when it is determined that the regular smart key 5 is present in the in-vehicle smart communication area A62 by electrical key authentication. The function to start the engine (one-push type smart ignition function) is applied.

次に、本実施形態の特徴点について説明する。
上記したように、本実施形態の車両では、スマートキー5とセキュリティ装置6との間において、キー認証に関する双方向通信が行われる。その中でスマートキー5のマイコン53は、セキュリティ装置6からのリクエスト信号に応答してIDコード信号を生成する訳であるが、ここに前記第1の実施形態のマイコン23と同様、ボタン型電池56の電池電圧を監視し、低電圧検出ビットをIDコード信号に付加する(図3参照)。
Next, features of the present embodiment will be described.
As described above, in the vehicle according to the present embodiment, bidirectional communication related to key authentication is performed between the smart key 5 and the security device 6. Among them, the microcomputer 53 of the smart key 5 generates an ID code signal in response to a request signal from the security device 6. Here, as with the microcomputer 23 of the first embodiment, a button type battery is used. 56 battery voltages are monitored and a low voltage detection bit is added to the ID code signal (see FIG. 3).

そして、こうしたIDコード信号がセキュリティ装置6の側で受信され、これに関する受信信号が受信回路64からセキュリティ制御装置65へ入力されると、同セキュリティ制御装置65は、既に説明したようにIDコード照合を行う訳であるが、さらに前記第1の実施形態のセキュリティ制御装置35と同様、低電圧検出ビットを解析する。   When such an ID code signal is received by the security device 6 and a received signal related thereto is input from the reception circuit 64 to the security control device 65, the security control device 65 performs ID code verification as described above. However, similarly to the security control device 35 of the first embodiment, the low voltage detection bit is analyzed.

そして、セキュリティ制御装置65は、その解析の結果、低電圧検出ビットが「0」である場合、通信相手先であるスマートキー5の電池電圧が正常値であることを認識する。そして、この場合、セキュリティ制御装置65は、正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在している旨を認識している状態で、パワースイッチ66が1回操作されたとき、ブレーキ操作が行われていることを条件として、エンジンを始動する。   When the low voltage detection bit is “0” as a result of the analysis, the security control device 65 recognizes that the battery voltage of the smart key 5 that is the communication partner is a normal value. In this case, the security control device 65 recognizes that the regular smart key 5 exists in the in-vehicle smart communication area A62, and the brake operation is performed when the power switch 66 is operated once. Start the engine on the condition that it is done.

その一方でセキュリティ制御装置65は、受信回路64から入力されたIDコード信号に関する受信信号を解析した結果、低電圧検出ビットが「1」である場合、通信相手先であるスマートキー5の電池電圧が低下して電池切れが近付いていることを認識する。そして、この場合、セキュリティ制御装置65は、正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在している旨を認識している状態で、パワースイッチ66が1回操作されただけでは、ブレーキ操作が行われていても、エンジンを始動しない。即ち、この場合、セキュリティ制御装置65は、正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在している旨を認識している状態で、パワースイッチ66が所定期間(例えば15秒間)内にN回(例えば3回)操作されたとき、ブレーキ操作が行われていることを条件として、エンジンを始動する。   On the other hand, if the low voltage detection bit is “1” as a result of analyzing the received signal related to the ID code signal input from the receiving circuit 64, the security control device 65 determines the battery voltage of the smart key 5 that is the communication partner. Recognize that the battery is about to run out. In this case, the security control device 65 recognizes that the regular smart key 5 exists in the in-vehicle smart communication area A62, and the brake operation is performed only by operating the power switch 66 once. Does not start the engine even if That is, in this case, the security control device 65 recognizes that the regular smart key 5 exists in the in-vehicle smart communication area A62, and the power switch 66 is N within a predetermined period (for example, 15 seconds). When the engine is operated twice (for example, three times), the engine is started on the condition that the brake operation is being performed.

まとめると、本実施形態では、スマートキー5内蔵の電池電圧が正常値である場合、電気的なキー認証によりその正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在しているものと肯定判断されたとき、通常のユーザ操作がなされたことを条件としてエンジンが始動される。ここに、通常のユーザ操作とは、パワースイッチ66に対する1回の押圧操作を指す。   In summary, in the present embodiment, when the battery voltage in the smart key 5 is a normal value, it is affirmed that the regular smart key 5 is present in the in-vehicle smart communication area A62 by electrical key authentication. The engine is started on condition that a normal user operation is performed. Here, the normal user operation refers to a single pressing operation on the power switch 66.

一方、スマートキー5内蔵の電池電圧が低下して電池切れが近付いている場合、たとえ電気的なキー認証によりその正規のスマートキー5が車内スマート通信領域A62に存在しているものと肯定判断されても、通常のユーザ操作がなされただけではエンジンが始動されない。即ち、この場合、エンジンが始動されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、具体的には、パワースイッチ66に対するN回の押圧操作が必要となっている。   On the other hand, when the battery voltage in the smart key 5 decreases and the battery is almost exhausted, it is determined that the normal smart key 5 exists in the in-car smart communication area A62 by electrical key authentication. However, the engine is not started only by a normal user operation. That is, in this case, the degree of user operation necessary for starting the engine is increased, and specifically, N times of pressing operation on the power switch 66 are necessary.

尚、本実施形態においてセキュリティ制御装置65は、操作負荷増大手段に相当する。
以上説明したように、第2の実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
In the present embodiment, the security control device 65 corresponds to an operation load increasing unit.
As described above, according to the second embodiment, the following operational effects can be achieved.

(1)スマートキー5内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、たとえ電気的なキー認証により正規のスマートキー5が利用されたものと肯定判断された場合であれ、いわば強制的に、エンジンが始動されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、こうした操作がなされたことを条件としてエンジンが始動される。一般的に、電池切れが近付く等して電池電圧が低下すると、ユーザ操作に対するエンジン始動の応答性が悪くなるので、エンジンの始動成功率を上げようとユーザ操作が繰り返し或いは長時間に亘ってなされる傾向にある。   (1) When the battery voltage in the smart key 5 is lower than the reference value X, even if it is affirmed that the regular smart key 5 is used by electrical key authentication, The degree of user operation necessary for starting the engine is increased, and the engine is started on the condition that such an operation has been performed. In general, when the battery voltage is lowered due to the approach of battery exhaustion or the like, the responsiveness of the engine start to the user operation is deteriorated. Therefore, the user operation is repeated or performed over a long time to increase the engine start success rate. Tend to.

そこで、本構成では、こうした傾向を踏まえ、電池電圧低下時には、従前の電池切れ時に倣って、ユーザが無意識のうちに執ると思われる行動、或いは意識的に執ると思われる行動をいわば強いることで、それを行ったときにエンジンが始動されることになったユーザに対し、いかにも電池切れが近付いているといった印象を与えるようにしている。要するに、従前の電池切れ時の状況が積極的に醸し出されるので、こうした状況にあることをユーザは認識し易い。従って、電池切れが近付いていることをユーザに的確に伝えることができる。   Therefore, in this configuration, based on this trend, when the battery voltage drops, the user is forced to take actions that seem to be performed unconsciously or consciously, following the previous battery exhaustion. , The user who has started the engine when doing so gives the impression that the battery is almost dead. In short, since the situation at the time of running out of the battery is actively created, the user can easily recognize that this situation exists. Therefore, it is possible to accurately tell the user that the battery is about to run out.

(2)スマートキー5内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているからと言って、エンジンの始動を禁止している訳ではないので、ユーザがパニックに陥ることはなく、スマートキーシステム4が有するスマートイグニッション機能による利便性を維持できる。   (2) Just because the battery voltage in the smart key 5 is lower than the reference value X does not prohibit the engine from starting, so the user will not panic and the smart key system 4 Convenience can be maintained with the smart ignition function.

(3)セキュリティ制御装置65は、スマートキー5内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、エンジンが始動されるために必要なユーザ操作の操作回数を増やすことで、エンジンが始動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくしている。このため、繰り返し操作のように従前の電池切れ時にユーザが執る可能性の高い行動をエンジンが始動されるために必要な条件とすることで、それを行ったときにエンジンが始動されることになったユーザにしてみれば、電池切れをイメージし易い。従って、電池交換等のメインテナンスを促すことができる。   (3) When the battery voltage in the smart key 5 is lower than the reference value X, the security control device 65 starts the engine by increasing the number of user operations necessary for starting the engine. Therefore, the degree of user operation necessary for this is increased. For this reason, the action that is likely to be performed by the user when the battery runs out like a repetitive operation is set as a necessary condition for starting the engine, and the engine is started when it is performed. It is easy to imagine that the battery has run out for the old user. Accordingly, maintenance such as battery replacement can be promoted.

(4)セキュリティ制御装置65は、スマートキー5内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、エンジンが始動されるために必要なエンジン始動操作の操作回数を増やすことで、エンジンが始動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくしている。このため、電池電圧低下時には、そのことを知らずにエンジン始動操作を通常通り行ってもエンジンは始動されないので、このときユーザは、エンジン始動操作を繰り返し、そうすることでエンジンが始動され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   (4) When the battery voltage in the smart key 5 is lower than the reference value X, the security control device 65 increases the number of engine start operations necessary for starting the engine to start the engine. Therefore, the degree of user operation necessary for this is increased. For this reason, when the battery voltage is low, the engine is not started even if the engine start operation is normally performed without knowing that, so the user repeats the engine start operation at this time, and the engine is started by doing so. Even if you think of running out of battery or not running out of battery, you can at least feel the poor responsiveness. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement, or can know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

(5)スマート通信によるIDコード信号に低電圧検出ビットが付加されているので、通信態様が煩雑化することがない。要するに、スマート通信を有効活用できる。
(第3の実施形態)
次に、本発明を車両用のリモートキーレスエントリーシステムのキー電池切れ警告装置に具体化した第3の実施形態について説明する。
(5) Since the low voltage detection bit is added to the ID code signal by smart communication, the communication mode is not complicated. In short, smart communication can be used effectively.
(Third embodiment)
Next, a third embodiment in which the present invention is embodied in a key battery exhaustion warning device of a remote keyless entry system for a vehicle will be described.

図6に示すように、本実施形態の車両には、リモートキーレスエントリーシステム7が適用されている。リモートキーレスエントリーシステム7は、車両ユーザが所持する電波キー8と、車両側に設けられるセキュリティ装置9とを備えるとともに、両者間で電波キー8を送信側とする単方向通信が可能となっている。   As shown in FIG. 6, a remote keyless entry system 7 is applied to the vehicle of this embodiment. The remote keyless entry system 7 includes a radio wave key 8 possessed by a vehicle user and a security device 9 provided on the vehicle side, and enables unidirectional communication between the two using the radio key 8 as a transmission side. .

電波キー8は、無線通信による送信機能を有するとともに、アンロックボタン81、ロックボタン82、マイコン83、送信回路84、送信アンテナ85を備えている。
アンロックボタン81は、車両から離れた地点(本実施形態では、車両から最長で約10m離れた地点)でそれを操作することで、いわば遠隔操作によりドアロックを解錠するために操作されるものである。つまり、本実施形態では、車両を中心とした半径10mの領域(リモートキーレス通信領域)内でアンロックボタン81を操作することで、ドアロックを解錠できるようになっている。
The radio wave key 8 has a transmission function by wireless communication, and includes an unlock button 81, a lock button 82, a microcomputer 83, a transmission circuit 84, and a transmission antenna 85.
The unlock button 81 is operated to unlock the door lock by remote operation by operating it at a point away from the vehicle (in this embodiment, a point about 10 m at the longest from the vehicle). Is. That is, in the present embodiment, the door lock can be unlocked by operating the unlock button 81 within a 10 m radius area (remote keyless communication area) centered on the vehicle.

ロックボタン82は、車両から離れた地点(本実施形態では、車両から最長で約10m離れた地点)でそれを操作することで、いわば遠隔操作によりドアロックを施錠するために操作されるものである。つまり、本実施形態では、車両を中心とした半径10mの領域(リモートキーレス通信領域)内でロックボタン82を操作することで、ドアロックを施錠できるようになっている。   The lock button 82 is operated to lock the door lock by remote control by operating it at a point away from the vehicle (in this embodiment, a point about 10 m at the longest from the vehicle). is there. In other words, in this embodiment, the door lock can be locked by operating the lock button 82 within a 10 m radius area (remote keyless communication area) centered on the vehicle.

マイコン83は、不揮発性のメモリ83aを備えるとともに、そのメモリ83aには、当該電波キー8に対して個別に設定されたIDコード(電波キー8のIDコード)が記憶されている。そして、マイコン83は、アンロックボタン81が操作されたとき、車両に対してドアロックの解錠を要求するために、ドアロックの解錠を要求する旨の操作コード(解錠要求用遠隔操作コード)と電波キー8のIDコードとを含む信号(解錠要求用遠隔操作信号)を生成し、この解錠要求用遠隔操作信号を送信回路84に出力する。   The microcomputer 83 includes a non-volatile memory 83a, and an ID code (ID code of the radio key 8) individually set for the radio key 8 is stored in the memory 83a. When the unlock button 81 is operated, the microcomputer 83 requests an operation code (remote operation for unlocking request) to request unlocking of the door lock in order to request the vehicle to unlock the door lock. Code) and a signal including the ID code of the radio wave key 8 (unlock request remote operation signal) are generated, and this unlock request remote operation signal is output to the transmission circuit 84.

また、マイコン83は、ロックボタン82が操作されたとき、車両に対してドアロックの施錠を要求するために、ドアロックの施錠を要求する旨の操作コード(施錠要求用遠隔操作コード)と電波キー8のIDコードとを含む信号(施錠要求用遠隔操作信号)を生成し、この施錠要求用遠隔操作信号を送信回路84に出力する。   Further, when the lock button 82 is operated, the microcomputer 83 requests an operation code (locking request remote operation code) and a radio wave for requesting the door to be locked to request the vehicle to lock the door lock. A signal (locking request remote operation signal) including the ID code of the key 8 is generated, and this locking request remote operation signal is output to the transmission circuit 84.

送信回路84は、マイコン83から入力された遠隔操作信号(解錠要求用遠隔操作信号/施錠要求用遠隔操作信号)を所定周波数(本実施形態では300MHz)の電波に変調する。送信アンテナ85は、送信回路84で変調された遠隔操作信号を送信するための媒体である。   The transmission circuit 84 modulates the remote operation signal (unlock requesting remote operation signal / locking request remote operation signal) input from the microcomputer 83 into a radio wave having a predetermined frequency (300 MHz in this embodiment). The transmission antenna 85 is a medium for transmitting the remote operation signal modulated by the transmission circuit 84.

尚、電波キー8にはボタン型電池86が内蔵され、電波キー8は、このボタン型電池86から電力を賄って、アンロックボタン81或いはロックボタン82の操作の監視から遠隔操作信号の送信に至る一連の動作を行うようになっている。ちなみに、ボタン型電池86は、充電不能な一次電池よりなり、これが消耗したときには新たなものと交換できるように電波キー8は構成されている。   The radio wave key 8 has a built-in button type battery 86. The radio wave key 8 receives power from the button type battery 86, and monitors the operation of the unlock button 81 or the lock button 82 to transmit a remote operation signal. A series of operations are performed. Incidentally, the button-type battery 86 is a primary battery that cannot be charged, and the radio wave key 8 is configured so that it can be replaced with a new one when it is consumed.

セキュリティ装置9は、無線通信による受信機能を有するとともに、受信アンテナ91、受信回路92、セキュリティ制御装置93を備えている。尚、本実施形態の車両では、車内通信ネットワークを介して各種制御装置が電気的に接続されている。以下、説明の便宜上、これら各制御装置の総称をセキュリティ制御装置と呼び、これを符号93で示す。後に詳述するが、このセキュリティ制御装置93は、電気的なキー認証に関するセキュリティ制御を主として行うものである。   The security device 9 has a reception function by wireless communication, and includes a reception antenna 91, a reception circuit 92, and a security control device 93. In the vehicle of this embodiment, various control devices are electrically connected via an in-vehicle communication network. Hereinafter, for convenience of explanation, these control devices are collectively referred to as a security control device and denoted by reference numeral 93. As will be described in detail later, the security control device 93 mainly performs security control related to electrical key authentication.

受信アンテナ91は、電波キー8から送信されてくる遠隔操作信号を受信するための媒体である。受信回路92は、受信アンテナ91で受信された遠隔操作信号を復調して受信信号を生成するとともに、その受信信号をセキュリティ制御装置93に出力する。   The receiving antenna 91 is a medium for receiving a remote operation signal transmitted from the radio wave key 8. The receiving circuit 92 demodulates the remote operation signal received by the receiving antenna 91 to generate a received signal, and outputs the received signal to the security control device 93.

セキュリティ制御装置93は、不揮発性のメモリ93aを備えるとともに、そのメモリ93aには、当該セキュリティ装置9が搭載されている車両に適合する電波キー8(=正規の電波キー8)のIDコードと同一のIDコード(基準IDコード)が記憶されている。   The security control device 93 includes a non-volatile memory 93a, and the memory 93a has the same ID code as the radio wave key 8 (= the regular radio key 8) suitable for the vehicle on which the security device 9 is mounted. ID codes (reference ID codes) are stored.

セキュリティ制御装置93は、受信回路92から遠隔操作信号に関する受信信号が入力されたとき、その受信信号に含まれているIDコードと基準IDコードとが一致しているか否かを判断する。つまり、この場合、セキュリティ制御装置93は、IDコード照合を実行する。そして、セキュリティ制御装置93は、このIDコード照合により両IDコードが一致したとき、正規の電波キー8が利用された旨を認識する。   When the reception signal related to the remote operation signal is input from the reception circuit 92, the security control device 93 determines whether the ID code included in the reception signal matches the reference ID code. That is, in this case, the security control device 93 executes ID code verification. Then, the security control device 93 recognizes that the legitimate radio wave key 8 has been used when the two ID codes match by this ID code verification.

そして、セキュリティ制御装置93は、このように認識して且つ受信回路92から入力された受信信号に解錠要求用遠隔操作コードが含まれているとき、正規の電波キー8を用いた遠隔操作によるドアロックの解錠に関する要求があった旨を認識する。そして、セキュリティ制御装置93は、このように認識したとき、ドアロックを解錠する。   Then, when the security control device 93 recognizes in this way and the received signal input from the receiving circuit 92 includes the unlocking request remote operation code, the security control device 93 performs remote operation using the regular radio wave key 8. Recognize that there was a request for unlocking the door lock. And the security control apparatus 93 will unlock | release a door lock, when it recognizes in this way.

また、セキュリティ制御装置35は、IDコード照合により正規の電波キー8が利用された旨を認識して且つ受信回路92から入力された受信信号に施錠要求用遠隔操作コードが含まれているとき、正規の電波キー8を用いた遠隔操作によるドアロックの施錠に関する要求があった旨を認識する。そして、セキュリティ制御装置93は、このように認識したとき、ドアロックを施錠する。   Further, when the security control device 35 recognizes that the regular radio wave key 8 has been used by ID code verification and the received signal input from the receiving circuit 92 includes the lock request remote operation code, It is recognized that there is a request for locking the door lock by remote operation using the regular radio wave key 8. And the security control apparatus 93 locks a door lock, when it recognizes in this way.

このように本実施形態の車両には、電気的なキー認証により正規の電波キー8が利用されたものと肯定判断された場合に、その電波キー8を用いた遠隔操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される機能(リモートキーレスエントリー機能)が適用されている。   As described above, the vehicle of this embodiment is provided with the condition that, when it is affirmed that the regular radio key 8 is used by electrical key authentication, the remote operation using the radio key 8 has been performed. The function (remote keyless entry function) that locks and unlocks the door is applied.

次に、本実施形態の特徴点について説明する。
上記したように、本実施形態の車両では、電波キー8とセキュリティ装置9との間において、キー認証に関する単方向通信が行われる。その中で電波キー8のマイコン83は、アンロックボタン81或いはロックボタン82の操作に伴って遠隔操作信号を生成する訳であるが、ここにボタン型電池86の電池電圧を監視し、低電圧検出ビットを遠隔操作信号に付加する。即ち、マイコン83は、ボタン型電池86の電池電圧が基準値X以上の場合には、電池電圧が正常値であることを示す低電圧検出ビット(この場合、「0」)を遠隔操作信号に付加する。その一方でマイコン83は、ボタン型電池86の電池電圧が基準値Xを下回っている場合には、直ちに通信不能といった電池切れの状況には至っていないが、電池電圧が低下して電池切れが近付いていることを示す低電圧検出ビット(この場合、「1」)を遠隔操作信号に付加する。
Next, features of the present embodiment will be described.
As described above, in the vehicle of this embodiment, unidirectional communication related to key authentication is performed between the radio wave key 8 and the security device 9. Among them, the microcomputer 83 of the radio wave key 8 generates a remote operation signal when the unlock button 81 or the lock button 82 is operated. Here, the battery voltage of the button-type battery 86 is monitored, and the low voltage A detection bit is added to the remote control signal. That is, when the battery voltage of the button-type battery 86 is equal to or higher than the reference value X, the microcomputer 83 uses a low voltage detection bit (in this case, “0”) indicating that the battery voltage is a normal value as a remote operation signal. Append. On the other hand, when the battery voltage of the button-type battery 86 is lower than the reference value X, the microcomputer 83 has not yet reached a state where the battery has run out such as inability to communicate, but the battery voltage has dropped and the battery is about to run out. A low voltage detection bit (in this case, “1”) indicating that the remote control signal is present.

そして、こうした遠隔操作信号がセキュリティ装置9の側で受信され、これに関する受信信号が受信回路92からセキュリティ制御装置93へ入力されると、同セキュリティ制御装置93は、既に説明したようにIDコード照合を行う訳であるが、さらに低電圧検出ビットを解析する。   Then, when such a remote operation signal is received by the security device 9 and a received signal related thereto is input from the receiving circuit 92 to the security control device 93, the security control device 93 checks the ID code as described above. However, the low voltage detection bit is further analyzed.

そして、セキュリティ制御装置93は、その解析の結果、低電圧検出ビットが「0」である場合、通信相手先である電波キー8の電池電圧が正常値であることを認識する。そして、この場合、セキュリティ制御装置93は、リモートキーレス通信領域で正規の電波キー8のアンロックボタン81(ロックボタン82)が1回操作されたとき、ドアロックを解錠(施錠)する。   When the low voltage detection bit is “0” as a result of the analysis, the security control device 93 recognizes that the battery voltage of the radio wave key 8 that is the communication partner is a normal value. In this case, when the unlock button 81 (lock button 82) of the regular radio wave key 8 is operated once in the remote keyless communication area, the security control device 93 unlocks (locks) the door lock.

その一方でセキュリティ制御装置93は、受信回路92から入力された遠隔操作信号に関する受信信号を解析した結果、低電圧検出ビットが「1」である場合、通信相手先である電波キー8の電池電圧が低下して電池切れが近付いていることを認識する。そして、この場合、セキュリティ制御装置93は、リモートキーレス通信領域で正規の電波キー8のアンロックボタン81(ロックボタン82)が1回操作されただけでは、ドアロックを解錠(施錠)しない。即ち、この場合、セキュリティ制御装置93は、リモートキーレス通信領域で正規の電波キー8のアンロックボタン81(ロックボタン82)が所定期間(例えば15秒間)内にN回(例えば3回)操作されたとき、ドアロックを解錠(施錠)する。   On the other hand, if the low voltage detection bit is “1” as a result of analyzing the received signal related to the remote operation signal input from the receiving circuit 92, the security control device 93 determines the battery voltage of the radio wave key 8 as the communication partner. Recognize that the battery is about to run out. In this case, the security control device 93 does not unlock (lock) the door lock only by operating the unlock button 81 (lock button 82) of the regular radio wave key 8 once in the remote keyless communication area. That is, in this case, the security control device 93 operates the unlock button 81 (lock button 82) of the regular radio wave key 8 N times (for example, three times) within a predetermined period (for example, 15 seconds) in the remote keyless communication area. When unlocked, the door lock is unlocked.

まとめると、本実施形態では、電波キー8内蔵の電池電圧が正常値である場合、電気的なキー認証によりその正規の電波キー8が利用されたものと肯定判断されたとき、通常のユーザ操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される。ここに、通常のユーザ操作とは、ドアロックの解錠時においてアンロックボタン81に対する1回の押圧操作を指し、また、ドアロックの施錠時においてロックボタン82に対する1回の押圧操作を指す。   In summary, in this embodiment, when the battery voltage built in the radio key 8 is a normal value, when it is determined by the electrical key authentication that the regular radio key 8 is used, normal user operation is performed. The door lock is unlocked and unlocked on the condition that Here, the normal user operation refers to a single pressing operation on the unlock button 81 when the door lock is unlocked, and a single pressing operation on the lock button 82 when the door lock is locked.

一方、電波キー8内蔵の電池電圧が低下して電池切れが近付いている場合、たとえ電気的なキー認証によりその正規の電波キー8が利用されたものと肯定判断されても、通常のユーザ操作がなされただけではドアロックが施解錠されない。即ち、この場合、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、具体的には、ドアロックが解錠されるためにはアンロックボタン81に対するN回の押圧操作が必要であり、また、ドアロックが施錠されるためにはロックボタン82に対するN回の押圧操作が必要となっている。   On the other hand, when the battery voltage of the built-in radio key 8 is low and the battery is almost dead, even if it is determined that the proper radio key 8 has been used by electrical key authentication, normal user operation The door lock will not be unlocked or unlocked simply by doing. That is, in this case, the degree of user operation necessary for unlocking and unlocking the door lock is increased. Specifically, in order to unlock the door lock, N pressing operations on the unlock button 81 are performed. In addition, in order to lock the door lock, it is necessary to press the lock button 82 N times.

尚、本実施形態においてセキュリティ制御装置93は、操作負荷増大手段に相当する。
以上説明したように、第3の実施形態によれば、以下の作用効果を奏することができる。
In the present embodiment, the security control device 93 corresponds to an operation load increasing unit.
As described above, according to the third embodiment, the following operational effects can be obtained.

(1)電波キー8内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、たとえ電気的なキー認証により正規の電波キー8が利用されたものと肯定判断された場合であれ、いわば強制的に、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合が重たくされ、こうした操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される。一般的に、電池切れが近付く等して電池電圧が低下すると、ユーザ操作に対するドアロック施解錠の応答性が悪くなるので、ドアロックの施解錠成功率を上げようとユーザ操作が繰り返し或いは長時間に亘ってなされる傾向にある。   (1) When the battery voltage in the radio key 8 is lower than the reference value X, even if it is affirmed that the regular radio key 8 has been used by electrical key authentication, The degree of user operation necessary to unlock and unlock the door lock is increased, and the door lock is unlocked and unlocked on the condition that such an operation has been performed. In general, when the battery voltage drops due to approaching battery exhaustion, etc., the responsiveness of door lock locking / unlocking with respect to the user operation deteriorates. Therefore, the user operation is repeated or prolonged for increasing the door lock locking / unlocking success rate. There is a tendency to be made over the period.

そこで、本構成では、こうした傾向を踏まえ、電池電圧低下時には、従前の電池切れ時に倣って、ユーザが無意識のうちに執ると思われる行動、或いは意識的に執ると思われる行動をいわば強いることで、それを行ったときにドアロックが施解錠されることになったユーザに対し、いかにも電池切れが近付いているといった印象を与えるようにしている。要するに、従前の電池切れ時の状況が積極的に醸し出されるので、こうした状況にあることをユーザは認識し易い。従って、電池切れが近付いていることをユーザに的確に伝えることができる。   Therefore, in this configuration, based on this trend, when the battery voltage drops, the user is forced to take actions that seem to be performed unconsciously or consciously, following the previous battery exhaustion. , The user who has been locked and unlocked when doing so is given the impression that the battery is almost dead. In short, since the situation at the time of running out of the battery is actively created, the user can easily recognize that this situation exists. Therefore, it is possible to accurately tell the user that the battery is about to run out.

(2)電波キー8内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているからと言って、ドアロックの施解錠を禁止している訳ではないので、ユーザがパニックに陥ることはなく、リモートキーレスエントリーシステム7が有するリモートキーレスエントリー機能による利便性を維持できる。   (2) Just because the battery voltage in the radio wave key 8 is below the reference value X does not prohibit the door lock and unlock, so the user will not panic and remote keyless entry The convenience by the remote keyless entry function of the system 7 can be maintained.

(3)セキュリティ制御装置93は、電波キー8内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の操作回数を増やすことで、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合を重たくしている。このため、繰り返し操作のように従前の電池切れ時にユーザが執る可能性の高い行動をドアロックが施解錠されるために必要な条件とすることで、それを行ったときにドアロックが施解錠されることになったユーザにしてみれば、電池切れをイメージし易い。従って、電池交換等のメインテナンスを促すことができる。   (3) When the battery voltage built in the radio wave key 8 is below the reference value X, the security control device 93 increases the number of user operations necessary for the door lock to be unlocked and unlocked. The degree of user operation necessary for locking and unlocking is increased. For this reason, by making the actions that are likely to be performed by the user when the battery runs out, such as repeated operations, as a condition necessary for the door lock to be unlocked, the door lock is unlocked and unlocked when it is performed. It is easy for a user who is supposed to do so to imagine that the battery has run out. Accordingly, maintenance such as battery replacement can be promoted.

(4)セキュリティ制御装置93は、電波キー8内蔵の電池電圧が基準値Xを下回っているとき、ドアロックが施解錠されるために必要な遠隔操作の操作回数を増やすことで、ドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作の度合を重たくしている。このため、電池電圧低下時には、そのことを知らずに遠隔操作を通常通り行ってもドアロックは施解錠されないので、このときユーザは、遠隔操作を繰り返し、そうすることでドアロックが施解錠され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   (4) When the battery voltage built in the radio wave key 8 is below the reference value X, the security control device 93 increases the number of remote operations necessary for the door lock to be unlocked and unlocked. The degree of user operation necessary for locking and unlocking is increased. For this reason, when the battery voltage drops, the door lock is not unlocked and unlocked even if the remote operation is normally performed without knowing that, so the user repeats the remote operation at this time, and the door lock is unlocked and unlocked by doing so, Intuitively imagines running out of battery, or at least feels poor responsiveness without having to imagine running out of battery. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement or know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

(5)リモートキーレス通信による遠隔操作信号に低電圧検出ビットが付加されているので、通信態様が煩雑化することがない。要するに、リモートキーレス通信を有効活用できる。   (5) Since the low voltage detection bit is added to the remote operation signal by remote keyless communication, the communication mode is not complicated. In short, remote keyless communication can be used effectively.

尚、前記各実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・前記各実施形態では、低電圧検出ビットを1ビットとしたが、低電圧検出ビットを複数ビットとしてもよい。例えば、低電圧検出ビットを2ビットとする場合、大きなものから順に第1の基準値X1、第2の基準値X2、第3の基準値X3を設定する。そして、電池電圧≧X1の場合にはビット「00」を、X2≦電池電圧<X1の場合にはビット「01」を、X3≦電池電圧<X2の場合にはビット「10」を、電池電圧<X3の場合にはビット「11」を、IDコード信号或いは遠隔操作信号に付加する。
In addition, each said embodiment can also be changed and actualized as follows.
In each of the above embodiments, the low voltage detection bit is 1 bit, but the low voltage detection bit may be a plurality of bits. For example, when the low voltage detection bit is 2 bits, the first reference value X1, the second reference value X2, and the third reference value X3 are set in descending order. When battery voltage ≧ X1, bit “00” is set. When X2 ≦ battery voltage <X1, bit “01” is set. When X3 ≦ battery voltage <X2, bit “10” is set. In the case of <X3, the bit “11” is added to the ID code signal or the remote operation signal.

そして、これを受信可能なセキュリティ装置の側では、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくするに際し、電池電圧がより低い場合程、ユーザ操作の度合をより重たくするようにしてもよい。例えば、低電圧検出ビット「00」を含む信号を受信したとき、1回のユーザ操作で制御対象を作動し、「01」を含む信号を受信したとき、2回のユーザ操作で制御対象を作動し、「10」を含む信号を受信したとき、3回のユーザ操作で制御対象を作動し、「11」を含む信号を受信したとき、4回のユーザ操作で制御対象を作動する。   On the security device side that can receive this, when the degree of user operation necessary to operate the control target is increased, the degree of user operation is increased as the battery voltage is lower. May be. For example, when a signal including the low voltage detection bit “00” is received, the control target is activated by one user operation, and when a signal including “01” is received, the control target is operated by two user operations. When a signal including “10” is received, the control target is activated by three user operations. When a signal including “11” is received, the control target is operated by four user operations.

要するに、低電圧検出ビットを複数ビットとする場合、基準値を細分化し、より低電圧の場合程、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合をより重たくするようにしてもよい。勿論、低電圧検出ビットを複数ビットとするに際し、3ビット以上としてもよい。   In short, when the low voltage detection bit is a plurality of bits, the reference value may be subdivided, and the degree of user operation necessary for operating the control target may be increased as the voltage is lower. Of course, when the low voltage detection bit is a plurality of bits, it may be 3 bits or more.

・スマート通信或いはリモートキーレス通信とは別に、低電圧検出ビットを含むキー電圧検出信号をキーからセキュリティ装置へ送信するようにしてもよい。
・前記各実施形態では、キー内蔵の電池電圧が基準値を下回っているとき、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の操作回数を増やすようにしたが、これに代えて又は加えて、前記ユーザ操作の操作時間を増やすようにしてもよい。例えば、常識の範囲でタッチ操作或いは押圧操作を1回行うのに必要な時間のうち最も長い時間を1秒間としたとき、電池電圧が基準値以上、つまり正常値の場合には、連続して1秒間に及ぶユーザ操作がなされたことを条件として制御対象が作動されるようにする。一方、電池電圧が基準値を下回っている場合には、連続して3秒間に及ぶユーザ操作がなされたことを条件として制御対象が作動されるようにする。
In addition to smart communication or remote keyless communication, a key voltage detection signal including a low voltage detection bit may be transmitted from the key to the security device.
In each of the above embodiments, when the battery voltage built in the key is lower than the reference value, the number of user operations required to operate the control target is increased, but instead or in addition to this, The operation time for the user operation may be increased. For example, when the longest time required to perform a touch operation or a pressing operation once within the range of common sense is 1 second, when the battery voltage is higher than a reference value, that is, a normal value, it is continuously The controlled object is activated on condition that a user operation for one second is performed. On the other hand, when the battery voltage is lower than the reference value, the controlled object is operated on condition that a user operation for 3 seconds is continuously performed.

このような構成を採用したとき、長時間操作のように従前の電池切れ時にユーザが執る可能性の高い行動を制御対象が作動されるために必要な条件とすることで、それを行ったときに制御対象が作動されることになったユーザにしてみれば、電池切れをイメージし易い。従って、電池交換等のメインテナンスを促すことができる。   When adopting such a configuration, when the action that is likely to be performed by the user when the battery runs out, such as long-time operation, is made a necessary condition for the controlled object to be activated, It is easy to imagine that the battery has run out for the user whose control object is to be activated. Accordingly, maintenance such as battery replacement can be promoted.

また、電池電圧低下時には、そのことを知らずにユーザ操作を通常通り行っても制御対象は作動されないので、このときユーザは、ユーザ操作を長時間行い、そうすることで制御対象が作動され、直感的に電池切れをイメージしたり、電池切れをイメージしなくとも応答性の悪さを少なくとも実感する。従って、ユーザ自らが電池交換等のメインテナンスを行ったり、ディーラー伝いに電池切れの事実を知ったりでき、いずれにせよ適切に対処することができる。   In addition, when the battery voltage drops, the controlled object is not activated even if the user operation is performed normally without knowing that, so the user performs the user operation for a long time and the controlled object is activated by doing so. Even if the user thinks that the battery has run out, or at least feels the poor responsiveness without having to imagine the battery running out. Therefore, the user himself can perform maintenance such as battery replacement, or can know the fact that the battery has run out to the dealer, and can take appropriate measures in any case.

・前記第1の実施形態で説明したスマートエントリー機能、前記第2の実施形態で説明したスマートイグニッション機能、前記第3の実施形態で説明したリモートキーレスエントリー機能、の少なくとも2つを有する車両用の複合型電子キーシステムのキー電池切れ警告装置に本発明を具体化してもよい。   -For vehicles having at least two of the smart entry function described in the first embodiment, the smart ignition function described in the second embodiment, and the remote keyless entry function described in the third embodiment. The present invention may be embodied in a key battery exhaust warning device of a composite electronic key system.

・前記各実施形態のキー電池切れ警告装置による警告と、ディスプレイやブザー等の警告手段による警告とを併用してもよい。
・電子キー備え付けの遠隔操作手段は、前記第3の実施形態の電波キー8備え付けのアンロックボタン81及びロックボタン82に限定されず、例えば、暖機運転等の目的で遠隔操作によりエンジンを始動させるためのリモートエンジンスタートボタン、遠隔操作によりトランクを開けるためのトランクボタン等であってもよい。
-You may use together the warning by the key battery exhaustion warning apparatus of each said embodiment, and the warning by warning means, such as a display and a buzzer.
The remote control means provided with the electronic key is not limited to the unlock button 81 and the lock button 82 provided with the radio wave key 8 of the third embodiment. For example, the engine is started by remote control for the purpose of warm-up operation or the like. A remote engine start button for opening the trunk, a trunk button for opening the trunk by remote control, and the like.

・極めて稀な例ではあるが、ドアロックを施解錠するに際し、ドアハンドル操作ではなく、ドアロックの施解錠に直接的には関係のないユーザ操作の度合を重たくし、こうした操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される構成を採用してもよい。   ・ Although it is an extremely rare example, when locking / unlocking the door lock, this was done not by door handle operation but by increasing the degree of user operation not directly related to door lock locking / unlocking. It is also possible to adopt a configuration in which the door lock is locked and unlocked on the condition.

・同様に、エンジンを始動するに際し、エンジン始動操作ではなく、エンジンの始動に直接的には関係のないユーザ操作の度合を重たくし、こうした操作がなされたことを条件としてエンジンが始動される構成を採用してもよい。   ・ Similarly, when starting the engine, it is not the engine start operation but the degree of user operation not directly related to the engine start is increased, and the engine is started on the condition that such an operation is performed. May be adopted.

・同様に、遠隔操作により例えばドアロックを施解錠するに際し、キー備え付けのアンロックボタンやロックボタンの操作ではなく、ドアロックの施解錠に直接的には関係のないユーザ操作の度合を重たくし、こうした操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される構成を採用してもよい。   ・ Similarly, when locking and unlocking the door lock by remote control, for example, it is not important to operate the unlock button or lock button provided with the key, but to increase the degree of user operation not directly related to the unlocking and unlocking of the door lock. A configuration may be adopted in which the door lock is locked and unlocked on condition that such an operation has been performed.

・車両用の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置に代えて、建物用の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置に本発明を具体化してもよい。例えば、前記第1の実施形態で説明したスマートエントリー機能或いは前記第3の実施形態で説明したリモートキーレスエントリー機能を建物用の電子キーシステムに応用してもよい。この場合、電子キー内蔵の電池電圧が基準値を下回っているとき、例えば玄関ドアのドアロックが施解錠されるために必要なユーザ操作(ドアノブ操作或いは電子キーを用いた遠隔操作)の度合が重たくされ、こうした操作がなされたことを条件としてドアロックが施解錠される。   The present invention may be embodied in a key battery exhaustion warning device of a building electronic key system instead of a key battery exhaustion warning device of a vehicle electronic key system. For example, the smart entry function described in the first embodiment or the remote keyless entry function described in the third embodiment may be applied to an electronic key system for buildings. In this case, when the battery voltage in the electronic key is lower than the reference value, for example, the degree of user operation (door knob operation or remote operation using the electronic key) necessary to unlock and unlock the door of the entrance door The door locks are unlocked and unlocked on the condition that these operations are performed.

・本発明の電池には、一次電池や二次電池のみならず、定電圧源や定電流源のような電源も含まれる。そして、電池切れの概念には、一次電池が消耗して交換時期を迎えること、二次電池が放電して充電時期を迎えること、定電圧源或いは定電流源が故障する等して交換時期を迎えること等のように、電子キー内蔵の電気電子部品が機能するに足りる電力を供給できなくなることが含まれる。   The battery of the present invention includes not only a primary battery and a secondary battery but also a power source such as a constant voltage source and a constant current source. The concept of running out of battery includes the replacement time because the primary battery is exhausted and the replacement time is reached, the secondary battery is discharged and the charge time is reached, the constant voltage source or the constant current source is broken, etc. For example, it is impossible to supply sufficient electric power to function an electric / electronic component with a built-in electronic key.

・前記各実施形態において電池電圧低下時に必要なユーザ操作の操作回数に用いたNやMの値に関して、Nの値は「3」に限定されず、また、Mの値は「2」に限定されないことは勿論である。また、そこで用いた所定期間も15秒間や10秒間に勿論限定されない。   -Regarding the values of N and M used for the number of user operations required when the battery voltage is reduced in each of the embodiments, the value of N is not limited to "3", and the value of M is limited to "2" Of course, it is not done. Further, the predetermined period used there is of course not limited to 15 seconds or 10 seconds.

・前記各実施形態では、電源電力の基準値として電圧値を用いたが、電流値であってもよいし、電力値であってもよい。   In each of the above embodiments, the voltage value is used as the reference value of the power supply power, but it may be a current value or a power value.

(第1の実施形態)
1…スマートキーシステム(電子キーシステム)、2…スマートキー(電子キー)、26…ボタン型電池、35…セキュリティ制御装置(操作負荷増大手段)、37…ドアハンドルセンサ、38…ドアロックスイッチ。
(First embodiment)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Smart key system (electronic key system), 2 ... Smart key (electronic key), 26 ... Button type battery, 35 ... Security control apparatus (operation load increasing means), 37 ... Door handle sensor, 38 ... Door lock switch.

(第2の実施形態)
4…スマートキーシステム(電子キーシステム)、5…スマートキー(電子キー)、56…ボタン型電池、65…セキュリティ制御装置(操作負荷増大手段)、66…パワースイッチ。
(Second Embodiment)
4 ... smart key system (electronic key system), 5 ... smart key (electronic key), 56 ... button type battery, 65 ... security control device (operation load increasing means), 66 ... power switch.

(第3の実施形態)
7…リモートキーレスエントリーシステム(電子キーシステム)、8…電波キー(電子キー)、81…アンロックボタン(電子キー備え付けの遠隔操作手段)、82…ロックボタン(電子キー備え付けの遠隔操作手段)、86…ボタン型電池、93…セキュリティ制御装置(操作負荷増大手段)。
(Third embodiment)
7 ... Remote keyless entry system (electronic key system), 8 ... Radio wave key (electronic key), 81 ... Unlock button (remote operation means with electronic key), 82 ... Lock button (remote operation means with electronic key), 86 ... button type battery, 93 ... security control device (operation load increasing means).

Claims (5)

電気的なキー認証により正規の電子キーが利用されたものと肯定判断された場合にユーザ操作がなされたことを条件として制御対象が作動される電子キーシステムのキー電池切れ警告装置において、
前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくする操作負荷増大手段を備える
ことを特徴とする電子キーシステムのキー電池切れ警告装置。
In the key battery dead battery warning device of the electronic key system in which the controlled object is operated on the condition that the user operation is performed when it is determined that the regular electronic key is used by the electrical key authentication,
A key battery for an electronic key system, comprising operation load increasing means for increasing a degree of user operation necessary for operating a control target when power supply power built in the electronic key is lower than a reference value. Out warning device.
前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくする
請求項1に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置。
The operation load increasing means increases the control frequency by increasing at least one of the number of user operations and the operation time necessary for the control target to be activated when the power supply built in the electronic key is below a reference value. The key battery exhaustion warning device of the electronic key system according to claim 1, wherein the degree of user operation necessary to activate the object is increased.
前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、ドアロックが施解錠されるために必要なドアハンドル操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくする
請求項1又は請求項2に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置。
The operation load increasing means is configured to increase at least one of the number of operation times and the operation time of the door handle operation necessary for the door lock to be unlocked and unlocked when the power supply built in the electronic key is lower than a reference value. The key battery exhaustion warning device of the electronic key system according to claim 1 or 2, wherein the degree of user operation necessary for operating the control target is increased.
前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、エンジンが始動されるために必要なエンジン始動操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくする
請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置。
The operation load increasing means increases the at least one of the number of operation times and the operation time of the engine start operation necessary for starting the engine when the power supply power built in the electronic key is lower than a reference value, thereby controlling the operation load. The key battery exhaustion warning device of the electronic key system according to any one of claims 1 to 3, wherein the degree of user operation necessary for the target to be activated is increased.
前記操作負荷増大手段は、前記電子キー内蔵の電源電力が基準値を下回っているとき、該電子キー備え付けの遠隔操作手段の操作に基づいて制御対象が作動されるために必要な遠隔操作の操作回数及び操作時間の少なくとも一方を増やすことで、制御対象が作動されるために必要なユーザ操作の度合を重たくする
請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の電子キーシステムのキー電池切れ警告装置。
The operation load increasing means is a remote operation necessary for operating a control object based on an operation of the remote operation means provided in the electronic key when the power supply power built in the electronic key is below a reference value. The key battery of the electronic key system according to any one of claims 1 to 4, wherein the degree of user operation necessary for operating the control target is increased by increasing at least one of the number of times and the operation time. Out warning device.
JP2009164811A 2009-07-13 2009-07-13 Key battery exhaustion warning device of electronic key system Pending JP2011021319A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164811A JP2011021319A (en) 2009-07-13 2009-07-13 Key battery exhaustion warning device of electronic key system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009164811A JP2011021319A (en) 2009-07-13 2009-07-13 Key battery exhaustion warning device of electronic key system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011021319A true JP2011021319A (en) 2011-02-03

Family

ID=43631628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009164811A Pending JP2011021319A (en) 2009-07-13 2009-07-13 Key battery exhaustion warning device of electronic key system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011021319A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012188800A (en) * 2011-03-08 2012-10-04 Tokai Rika Co Ltd Electronic key system
US10773686B2 (en) 2016-10-14 2020-09-15 Continental Automotive Gmbh Card-type vehicle smart key and control method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012188800A (en) * 2011-03-08 2012-10-04 Tokai Rika Co Ltd Electronic key system
US10773686B2 (en) 2016-10-14 2020-09-15 Continental Automotive Gmbh Card-type vehicle smart key and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890993B2 (en) Storage battery device for electric vehicle
JP4140731B2 (en) Vehicle communication device
US20160063784A1 (en) Portable device for smart entry
JP5173934B2 (en) Electronic key system
CN103380445A (en) Method for activating a motor vehicle lock system using a mobile communication device
JP2007118899A (en) Vehicular communication control system, on-vehicle device, and portable machine
JP4217722B2 (en) In-vehicle device remote control device
JP2010138623A (en) Electronic key system
JP2007217971A (en) Portable appliance having wireless communication function
JP2007224663A (en) Locking/unlocking control device for vehicle
JP5410892B2 (en) Electronic key system and power supply method for electronic key
JP6139371B2 (en) Electronic key system
JP2009097241A (en) Security system for vehicle
JP2020063621A (en) Control system for vehicle
JP2011021319A (en) Key battery exhaustion warning device of electronic key system
JP2012193571A (en) Electronic key system
JP4402472B2 (en) Portable machine
JP5010020B2 (en) Vehicle communication control system
JP2007297774A (en) Door lock controller
JP5168559B2 (en) Smart key system
JP4534566B2 (en) Vehicle remote control device
JP5758757B2 (en) Electronic key system
JP7017452B2 (en) Vehicle control device
JP5368273B2 (en) Blow delay device for security alarm system
JP2009197510A (en) Electronic key system