JP2011015135A - パケット転送システム、パケット転送装置、専用処理装置、コンピュータプログラム、データ処理方法 - Google Patents
パケット転送システム、パケット転送装置、専用処理装置、コンピュータプログラム、データ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011015135A JP2011015135A JP2009156902A JP2009156902A JP2011015135A JP 2011015135 A JP2011015135 A JP 2011015135A JP 2009156902 A JP2009156902 A JP 2009156902A JP 2009156902 A JP2009156902 A JP 2009156902A JP 2011015135 A JP2011015135 A JP 2011015135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- communication
- transfer
- dedicated processing
- dedicated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims abstract description 369
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title claims description 25
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 21
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 293
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 237
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 111
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 80
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 79
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 13
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 claims description 5
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 abstract description 100
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
【解決手段】第一のパケット転送装置1は通信ネットワーク5から受信した通信パケットCPに専用処理が必要か判定し、必要な通信パケットCPに送信先転送装置識別子Bを付加して転送スイッチ4に送信する。転送スイッチ4は通信パケットCPを専用処理装置3に転送する。専用処理装置3は通信パケットCPに送信先転送装置識別子Cを付加し、専用処理を実行してから転送スイッチ4に送信する。転送スイッチ4は通信パケットCPを第二のパケット転送装置2に転送する。第二のパケット転送装置2は専用処理装置3を経由した通信パケットCPと第一のパケット転送装置1から直接受信した通信パケットCPの順番を整理し、複数の通信パケットCPを整理された順番で通信ネットワーク5に送信する。
【選択図】図1
Description
2 パケット転送装置
3 専用処理装置
4 転送スイッチ
5 通信ネットワーク
11 ネットワーク側インターフェイス
12 転送部
13 転送テーブル
14 迂回判定部
15 カプセル化部
16 スイッチ側インターフェイス
21 スイッチ側インターフェイス
22 迂回判定部
23 データバッファ
24 ネットワーク側インターフェイス
31 スイッチ側インターフェイス
32 スイッチ側インターフェイス
33 デカプセル化部
34 専用処理部
100 パケット転送システム
CP 通信パケット
Claims (14)
- 少なくとも送信元アドレスと送信先アドレスとが設定されている通信パケットを通信ネットワークなどから受信する複数のパケット転送装置と、前記通信パケットに所定の専用処理を実行する専用処理装置と、複数の前記パケット転送装置と前記専用処理装置とが接続されていて前記通信パケットを転送する転送スイッチと、を有し、
前記パケット転送装置は、前記通信ネットワークから受信した前記通信パケットに前記専用処理が必要か判定する処理判定手段と、
前記専用処理が必要と判定された前記通信パケットに前記専用処理装置への転送を指定する第一送信先識別子をカプセル化して付加するカプセル付加手段と、
前記第一送信先識別子が付加された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信するパケット転送手段と、を有し、
前記転送スイッチは、前記パケット転送装置から受信した前記通信パケットを前記第一送信先識別子に対応して前記専用処理装置に転送し、
前記専用処理装置は、前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化手段と、
前記第二送信先識別子が付加された前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用処理手段と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信手段と、を有し、
前記転送スイッチは、前記専用処理装置から受信した前記通信パケットを前記第二送信先識別子に対応した前記パケット転送装置に転送し、
前記パケット転送装置は、他の前記パケット転送装置から前記専用処理装置を経由して受信した前記通信パケットと他の前記パケット転送装置から直接受信した前記通信パケットとの順番を整理する順番整理手段と、
受信した複数の前記通信パケットを整理された順番で前記通信ネットワークに送信する整理送信手段とを、さらに有するパケット転送システム。 - 少なくとも送信元アドレスと送信先アドレスとが設定されている通信パケットを通信ネットワークなどから受信する複数のパケット転送装置と、前記通信パケットに所定の専用処理を実行する専用処理装置と、複数の前記パケット転送装置と前記専用処理装置とが接続されていて前記通信パケットを転送する転送スイッチと、を有し、
前記パケット転送装置は、前記通信ネットワークから受信した前記通信パケットに前記専用処理が必要か判定する処理判定手段と、
前記専用処理が必要と判定された前記通信パケットに前記専用処理装置への転送を指定する第一送信先識別子をカプセル化して付加するカプセル付加手段と、
前記第一送信先識別子が付加された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信するパケット転送手段と、を有し、
前記転送スイッチは、前記パケット転送装置から受信した前記通信パケットを前記第一送信先識別子に対応して前記専用処理装置に転送し、
前記専用処理装置は、前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用処理手段と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化手段と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信手段と、を有し、
前記転送スイッチは、前記専用処理装置から受信した前記通信パケットを前記第二送信先識別子に対応した前記パケット転送装置に転送し、
前記パケット転送装置は、他の前記パケット転送装置から前記専用処理装置を経由して受信した前記通信パケットと他の前記パケット転送装置から直接受信した前記通信パケットとの順番を整理する順番整理手段と、
受信した複数の前記通信パケットを整理された順番で前記通信ネットワークに送信する整理送信手段とを、さらに有するパケット転送システム。 - 前記デカプセル化手段は、前記通信パケットの前記第一送信先識別子を終端して前記第二送信先識別子を付加する請求項1または2に記載のパケット転送システム。
- 前記デカプセル化手段は、前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して前記第二送信先識別子を付加するとともに前記送信元アドレスに対応して送信元識別子を付加する請求項1または2に記載のパケット転送システム。
- 前記デカプセル化手段は、前記専用処理の種類に対応して前記第二送信先識別子か前記送信元識別子かを終端する請求項4に記載のパケット転送システム。
- 請求項1または2に記載のパケット転送システムのパケット転送装置であって、
前記通信ネットワークから受信した前記通信パケットに前記専用処理が必要か判定する処理判定手段と、
前記専用処理が必要と判定された前記通信パケットに前記専用処理装置への転送を指定する第一送信先識別子をカプセル化して付加するカプセル付加手段と、
前記第一送信先識別子が付加された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信するパケット転送手段と、
他の前記パケット転送装置から前記専用処理装置を経由して受信した前記通信パケットと他の前記パケット転送装置から直接受信した前記通信パケットとの順番を整理する順番整理手段と、
受信した複数の前記通信パケットを整理された順番で前記通信ネットワークに送信する整理送信手段と、
を有するパケット転送装置。 - 請求項1に記載のパケット転送システムの専用処理装置であって、
前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化手段と、
前記第二送信先識別子が付加された前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用処理手段と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信手段と、を有する専用処理装置。 - 請求項2に記載のパケット転送システムの専用処理装置であって、
前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用処理手段と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化手段と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信手段と、
を有する専用処理装置。 - 請求項6に記載のパケット転送装置のコンピュータプログラムであって、
前記通信ネットワークから受信した前記通信パケットに前記専用処理が必要か判定する処理判定処理と、
前記専用処理が必要と判定された前記通信パケットに前記専用処理装置への転送を指定する第一送信先識別子をカプセル化して付加するカプセル付加処理と、
前記第一送信先識別子が付加された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信するパケット転送処理と、
他の前記パケット転送装置から前記専用処理装置を経由して受信した前記通信パケットと他の前記パケット転送装置から直接受信した前記通信パケットとの順番を整理する順番整理処理と、
受信した複数の前記通信パケットを整理された順番で前記通信ネットワークに送信する整理送信処理と、
をパケット転送装置に実行させるコンピュータプログラム。 - 請求項7に記載の専用処理装置のコンピュータプログラムであって、
前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化処理と、
前記第二送信先識別子が付加された前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用作業処理と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信処理と、を専用処理装置に実行させるコンピュータプログラム。 - 請求項8に記載の専用処理装置のコンピュータプログラムであって、
前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用作業処理と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化処理と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信処理と、
を専用処理装置に実行させるコンピュータプログラム。 - 請求項6に記載のパケット転送装置のデータ処理方法であって、
前記通信ネットワークから受信した前記通信パケットに前記専用処理が必要か判定する処理判定動作と、
前記専用処理が必要と判定された前記通信パケットに前記専用処理装置への転送を指定する第一送信先識別子をカプセル化して付加するカプセル付加動作と、
前記第一送信先識別子が付加された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信するパケット転送動作と、
他の前記パケット転送装置から前記専用処理装置を経由して受信した前記通信パケットと他の前記パケット転送装置から直接受信した前記通信パケットとの順番を整理する順番整理動作と、
受信した複数の前記通信パケットを整理された順番で前記通信ネットワークに送信する整理送信動作と、
をパケット転送装置に実行させるデータ処理方法。 - 請求項7に記載の専用処理装置のデータ処理方法であって、
前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化動作と、
前記第二送信先識別子が付加された前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用作業動作と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信動作と、を専用処理装置に実行させるデータ処理方法。 - 請求項8に記載の専用処理装置のデータ処理方法であって、
前記転送スイッチから受信した前記通信パケットに前記専用処理を実行する専用作業動作と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットに前記第一送信先識別子に対応して送信先の前記パケット転送装置を指定する前記第二送信先識別子を付加するデカプセル化動作と、
前記専用処理が実行された前記通信パケットを前記転送スイッチに送信する処理送信動作と、
を専用処理装置に実行させるデータ処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156902A JP5446517B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | パケット転送システム、パケット転送装置、専用処理装置、コンピュータプログラム、データ処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156902A JP5446517B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | パケット転送システム、パケット転送装置、専用処理装置、コンピュータプログラム、データ処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011015135A true JP2011015135A (ja) | 2011-01-20 |
JP5446517B2 JP5446517B2 (ja) | 2014-03-19 |
Family
ID=43593596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009156902A Expired - Fee Related JP5446517B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | パケット転送システム、パケット転送装置、専用処理装置、コンピュータプログラム、データ処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446517B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170860A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-28 | 富士通株式会社 | パケット処理システム及びパケット処理方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157537A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Hitachi Ltd | パケット転送装置 |
JP2008092485A (ja) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Hitachi Ltd | 分散型スイッチシステムのパケット再整列器およびパケット再整列方法 |
-
2009
- 2009-07-01 JP JP2009156902A patent/JP5446517B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157537A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Hitachi Ltd | パケット転送装置 |
JP2008092485A (ja) * | 2006-10-05 | 2008-04-17 | Hitachi Ltd | 分散型スイッチシステムのパケット再整列器およびパケット再整列方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170860A (ja) * | 2014-03-04 | 2015-09-28 | 富士通株式会社 | パケット処理システム及びパケット処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5446517B2 (ja) | 2014-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101325551B (zh) | 一种报文处理方法和报文处理装置 | |
US8155150B1 (en) | Cooperative MAC learning/aging in highly distributed forwarding system | |
EP2721770B1 (en) | Integrated circuit device and method of performing cut-through forwarding of packet data | |
US8102763B2 (en) | Method, system and node for backpressure in multistage switching network | |
KR20200037405A (ko) | 패킷 제어 방법 및 네트워크 기기 | |
CN101454763B (zh) | 用于在串行总线之间传输数据的网关 | |
US20140006549A1 (en) | Methods and apparatus for providing services in distributed switch | |
EP2919426A1 (en) | Concurrent hashes and sub-hashes on data streams | |
CN109982384B (zh) | 报文转发方法、装置、网络设备及介质 | |
US9438537B2 (en) | Method for cut through forwarding data packets between electronic communication devices | |
JP2009021872A (ja) | パケット伝送方法及び装置 | |
JP2018107584A (ja) | ネットワーク装置及びその制御方法 | |
US10257106B1 (en) | Data packet switching within a communications network including aggregated links | |
CN114124753B (zh) | 一种报文发送方法及设备 | |
KR950026148A (ko) | 버퍼를 갖는 링 통신망 노드장치 및 그 제어 방법 | |
CN102158422B (zh) | 一种用于二层环网中的报文转发的方法和设备 | |
CA2943897A1 (en) | Method for data communication with reduced overhead in a real-time capable ethernet data network | |
JP4588259B2 (ja) | 通信システム | |
JP5446517B2 (ja) | パケット転送システム、パケット転送装置、専用処理装置、コンピュータプログラム、データ処理方法 | |
CN119396765A (zh) | 基于有源中介层的芯粒间传输方法和互连结构 | |
CN115086253B (zh) | 以太网交换芯片和高带宽报文转发方法 | |
WO2015154393A1 (zh) | 业务节点能力处理方法、装置、业务分类器及业务控制器 | |
CN115665070A (zh) | 一种报文发送方法、装置、设备及介质 | |
CN103414660A (zh) | 一种支持传感接入和光分组传输的传感网络的节点装置 | |
JP6220677B2 (ja) | 中継装置および中継システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120604 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130618 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130724 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |