JP2011012584A - 風力発電装置 - Google Patents
風力発電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011012584A JP2011012584A JP2009156520A JP2009156520A JP2011012584A JP 2011012584 A JP2011012584 A JP 2011012584A JP 2009156520 A JP2009156520 A JP 2009156520A JP 2009156520 A JP2009156520 A JP 2009156520A JP 2011012584 A JP2011012584 A JP 2011012584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- windmill
- wind turbine
- generator
- wind
- guide member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/30—Wind power
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/70—Wind energy
- Y02E10/74—Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
Landscapes
- Wind Motors (AREA)
Abstract
【解決手段】気流に対し直交方向で且つ鉛直方向の回転軸と板状長尺部材からなり両端部で固定された羽根を有する風車と、風車の回転力に寄与しない領域の気流を回転力に寄与する側に導風出来る板状導風部材を風上側に具有し、風車と板状導風部材とが平面的中央部を対称軸として対称形態で一対をなし配設されていると共に角筒状部位により囲繞され下部には支持架台を具有していて、角筒状部位が風上側に偏心した位置で主支承部位により支承され且つ角筒状部位を回動可能に支持する補助支持機構部位が配設されていて、風下側には端部に向かって両側に拡大する拡大部と上部に垂直尾翼部位を有しており、角筒状部位の下部に発電機と回転伝達機構とを具有している装置とする。
【選択図】 図2
Description
このため、従来の風力発電装置の問題点を解決する提案として、本発明者が既出願している風力発電装置の課題点の、羽根車の回転軸が水平方向にあるため、羽根車の回転軸と発電機の距離が大きくならざる得ず回転力の伝達ロスの低減は容易でないとともに、回転軸の端部に回転力伝達のための歯車等を配設する必要があるので無駄な風の抵抗部が生じるだけでなく装置の重心が高くなるという問題点を解決して、風力の回転力への変換効率が良好であり、羽根の破損飛散や風切り音等による周辺の第三者被害を惹起する恐れも少なく、装置の建築物への荷重的影響を少なくて、建築物の屋上等に容易に設置出来て容易に発電出来る小型風力発電装置を提供することにある。
この様なことから、、都市部に膨大に存在する20m以上の建築物の屋上等を利用して容易に風力発電が可能な小型風力発電装置を提供出来る様になる。
本発明装置1は、図1、図2,図5に示す様に、上下両端部が回動可能に支承され気流に対し直交方向で且つ鉛直方向の回転軸11を有するとともに羽根12が6〜16枚の枚数で短辺側が湾曲状をなした板状長尺部材からなり且つ上下両端部が回転軸11に固設された円盤状部材13に固設されており且つ回転軸11との間に風車の回転径の約1/6〜1/3の寸法の間隙を確保して放射状に均等間隔で配設されている風車10と、風車10の風上側に配設され風車の回転力に有効に働かない風車の回転径の約1/3〜1/2の領域の気流を風車の回転力に寄与する側の領域に導風出来る様にするために気流に対して傾斜角θ1が約30〜50度の範囲の角度をなして配設された板状導風部材21を具有している。
そして、風車10と板状導風部材21とが、図2に示す様に、装置の平面的中央部を対称軸として概ね対称形態で一対をなし配設されていて、且つ、一対の風車10と板状導風部材21とを囲繞する角筒状部位30を具有するとともに下部に支持架台40を具有している。
尚、風車10と板状導風部材21との対称形態で一対をなす形態は、図2に示す例以外にも、例えば、図6に示す様な形態でも構わない。
そして、図3、図5に示す様に、角筒状部位30が中央部の風上側に偏心した位置で下部の支持架台40に固設された主支承部位50により回動可能に支承されていると共に、図1(a)、図4(h)、図5に示す様に、主支承部位を中心とした外周部に角筒状部位30を回動可能に支持する補助支持機構部位60が配設されている。
そして、図(1)、図2に示す様に、角筒状部位30の風下側に端部に向かって開角θ2が約20〜50度の角度で両側に拡大する拡大部31を有していて、図1、図5(i)に示す様に、風下上部に方向舵機能を発揮する垂直尾翼部位71を有している。
そして、図1(a)、図5に示す様に、角筒状部位30の下部に防風室100が設けられていて、図2(c)、図3、図5(j)に示す様に、防風室100の内部に発電機80と風車の回転力を発電機に伝達する回転伝達機構90とを具有していることを特徴としている形態の装置である。
風車10に関しては、材質としては、目的を達成出来る強度、耐久性、耐候性等を有すると共に出来るだけ軽量出来るものが好ましく、例えば、アルミ合金や繊維強化プラスチック等が考えられ好ましいが、目的を達成出来るものであれば限定されない。そして、羽根12では、短辺側の湾曲形状は外周側に湾曲を強める様にした形態のものが好ましく、羽根枚数は実用面と効果を勘案すれば8〜12枚が好ましい。
10 ;風車
11 ;回転軸
12 ;羽根
13 ;円盤状部材
21 ;板状導風部材
22 ;導風補助部材
30 ;角筒状部位
31 ;川下側拡大部
32 ;内部仕切兼補強部材
40 ;支持架台
41 ;主架構
42 ;架台床部
50 ;主支承部位
51 ;主支持支柱部材
52 ;上部受部材
53 ;固定補強部材
60 ;補助支持機構部位
71 ;垂直尾翼部位
80 ;発電機
90 ;回転伝達機構
91 ;プーリー・ベルト機構または歯車・チェーン機構
92 ;歯車・歯車機構
100 ;防風室
101 ;作業用扉
Claims (1)
- 両端部が回動可能に支承され気流に対し直交方向で且つ鉛直方向の回転軸を有するとともに羽根が6〜16枚の枚数で短辺側が湾曲状をなした板状長尺部材からなり且つ両端部で固定されており且つ回転軸との間に風車の回転径の約1/6〜1/3の寸法の間隙を確保して放射状に均等間隔で配設されている風車と、
該風車の風上側に配設され風車の回転力に有効に働かない風車の回転径の約1/3〜1/2の領域の気流を風車の回転力に寄与する側の領域に導風出来る様にするために気流に対して約30〜50度の範囲の角度をなして配設された板状導風部材を具有し、
且つ、前記風車と板状導風部材とが装置の平面的中央部を対称軸として概ね対称形態で一対をなし配設されていて、
尚且つ、前記一対の風車と板状導風部材とを囲繞する角筒状部位を具有するとともに下部に支持架台を具有していて、
更に、前記角筒状部位が中央部の風上側に偏心した位置で下部の支持架台に固設された主支承部位により回動可能に支承されているとともに主支承部位を中心とした外周部に角筒状部位を回動可能に支持する補助支持機構部位が配設されていて、前記角筒状部位の風下側に端部に向かって約20〜50度の角度で両側に拡大する拡大部と上部に方向舵機能を発揮する垂直尾翼部位を有しており、
更には、前記角筒状部位の下部に防風室と其の内部に発電機と風車の回転力を発電機に伝達する回転伝達機構とを具有していることを特徴とする風力発電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156520A JP4809461B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 風力発電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156520A JP4809461B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 風力発電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011012584A true JP2011012584A (ja) | 2011-01-20 |
JP4809461B2 JP4809461B2 (ja) | 2011-11-09 |
Family
ID=43591734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009156520A Expired - Fee Related JP4809461B2 (ja) | 2009-07-01 | 2009-07-01 | 風力発電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4809461B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102242961A (zh) * | 2011-04-28 | 2011-11-16 | 广西大学 | 一种风磁致热热水器 |
CN102644551A (zh) * | 2011-02-21 | 2012-08-22 | 林辉峯 | 三角柱体导流罩式风力发电机 |
WO2012113130A1 (zh) * | 2011-02-21 | 2012-08-30 | Lin Hui-Feng | 三角柱体导流罩式风力发电机 |
JP5024975B1 (ja) * | 2012-01-18 | 2012-09-12 | 勝 鈴木 | 風向制御風車装置 |
CN104879275A (zh) * | 2015-04-14 | 2015-09-02 | 辽宁科技大学 | 一种风力化冰装置 |
JP2017516953A (ja) * | 2014-06-03 | 2017-06-22 | セントラレス エネルヘティカス シクロニカス, エセ. エレ | サイクロン風力エネルギー変換装置 |
RU2688623C2 (ru) * | 2017-10-23 | 2019-05-21 | Виктор Иванович Волкович | Водоветровой двигатель |
JP7499528B2 (ja) | 2022-05-27 | 2024-06-14 | 三鷹光器株式会社 | 増風機構付き垂直軸風車構造 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5141150A (ja) * | 1974-08-06 | 1976-04-06 | Kuubomashiinzu Inc | |
DE19956064A1 (de) * | 1999-11-11 | 2001-05-31 | Misler Hans Dieter | Wind- bzw. Wasser- oder sonstigem Fluid Energieerzeugungsanlage |
JP2006022746A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Michihiro Oe | 風力発電装置 |
-
2009
- 2009-07-01 JP JP2009156520A patent/JP4809461B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5141150A (ja) * | 1974-08-06 | 1976-04-06 | Kuubomashiinzu Inc | |
DE19956064A1 (de) * | 1999-11-11 | 2001-05-31 | Misler Hans Dieter | Wind- bzw. Wasser- oder sonstigem Fluid Energieerzeugungsanlage |
JP2006022746A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Michihiro Oe | 風力発電装置 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102644551A (zh) * | 2011-02-21 | 2012-08-22 | 林辉峯 | 三角柱体导流罩式风力发电机 |
WO2012113130A1 (zh) * | 2011-02-21 | 2012-08-30 | Lin Hui-Feng | 三角柱体导流罩式风力发电机 |
CN102242961A (zh) * | 2011-04-28 | 2011-11-16 | 广西大学 | 一种风磁致热热水器 |
CN102242961B (zh) * | 2011-04-28 | 2013-12-11 | 广西大学 | 一种风磁致热热水器 |
JP5024975B1 (ja) * | 2012-01-18 | 2012-09-12 | 勝 鈴木 | 風向制御風車装置 |
JP2017516953A (ja) * | 2014-06-03 | 2017-06-22 | セントラレス エネルヘティカス シクロニカス, エセ. エレ | サイクロン風力エネルギー変換装置 |
CN104879275A (zh) * | 2015-04-14 | 2015-09-02 | 辽宁科技大学 | 一种风力化冰装置 |
CN104879275B (zh) * | 2015-04-14 | 2017-08-11 | 辽宁科技大学 | 一种风力化冰装置 |
RU2688623C2 (ru) * | 2017-10-23 | 2019-05-21 | Виктор Иванович Волкович | Водоветровой двигатель |
JP7499528B2 (ja) | 2022-05-27 | 2024-06-14 | 三鷹光器株式会社 | 増風機構付き垂直軸風車構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4809461B2 (ja) | 2011-11-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4809461B2 (ja) | 風力発電装置 | |
EP2488749B1 (en) | Energy conversion assembly | |
WO2005095794A1 (ja) | 片持式垂直軸風車 | |
JP2013519025A (ja) | 大規模垂直軸型風力発電装置、風力発電装置および風受けブレード構造体 | |
CN107061151A (zh) | 模块化框架式高效率垂直轴风力机 | |
TW201016960A (en) | Wind energy system | |
WO2010116983A9 (ja) | 風車 | |
JP2005226588A (ja) | 風力発電装置 | |
JP2005226598A (ja) | 風力発電装置 | |
CN110360049A (zh) | 一种水平轴风力发电机 | |
JP2011064203A (ja) | 風車 | |
CN202176453U (zh) | 偏心环式风力机构 | |
CN103485975A (zh) | 一种涡流导风式风力发电机 | |
KR20130114792A (ko) | 날개 각도 가변 구조를 가진 수직축 풍력 발전기 | |
EP3643913B1 (en) | Sail device | |
JP2006077747A (ja) | 複式一枚羽根風力発電装置 | |
JP7514506B2 (ja) | 風力発電用の風車構造 | |
CN201090373Y (zh) | 对转风力发电机 | |
US20040184909A1 (en) | Multi-rotor blade stackable vertical axis windmill | |
KR20140003059A (ko) | 수직축 풍력 발전 장치 | |
JP2008255977A (ja) | 風力発電装置 | |
JP3136554U (ja) | 風力発電機装置 | |
KR101810872B1 (ko) | 다중 풍력발전장치 | |
JP4685379B2 (ja) | 風力発電装置 | |
CN220909892U (zh) | 立式风动机系统及立式风力发电系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110714 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110809 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |