JP2011009990A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011009990A
JP2011009990A JP2009150747A JP2009150747A JP2011009990A JP 2011009990 A JP2011009990 A JP 2011009990A JP 2009150747 A JP2009150747 A JP 2009150747A JP 2009150747 A JP2009150747 A JP 2009150747A JP 2011009990 A JP2011009990 A JP 2011009990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
sealed
open
type speaker
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009150747A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Akino
裕 秋野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Audio Technica KK
Original Assignee
Audio Technica KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Audio Technica KK filed Critical Audio Technica KK
Priority to JP2009150747A priority Critical patent/JP2011009990A/ja
Publication of JP2011009990A publication Critical patent/JP2011009990A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

【課題】より簡単な手法により、リスニングルームの聴取位置に壁等からの反射音が到達しないようにした単一指向性のスピーカ装置を得る。
【解決手段】指向性が双指向性である開放型スピーカ10と、指向性が無指向性である密閉型スピーカ20とを含み、開放型スピーカ10の背面側に、密閉型スピーカ20がその放音面を開放型スピーカ10の背面側に向けてそれらの放音軸線をほぼ同一として配置され、かつ、密閉型スピーカ20を開放型スピーカ10と同位相で駆動する密閉型スピーカ駆動手段30を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、リスニングルームの聴取位置に壁等からの反射音が到達しないようにした単一指向性のスピーカ装置に関するものである。
スピーカを駆動すると、振動板の前面側と背面側とからそれぞれ音波が放射される。前面側に放射される音波を正相とすれば、背面側から放射される音波は逆相であるため、リスニングルーム等において、聴取位置には壁面等からの反射音が到来する。
この反射音は、本来の音源には含まれていないため、反射音がないことが望ましい。そればかりでなく、スピーカの背面側に音波が放射されることにより、室内に存在する物が共振して、さらに音波を放射することがある。
そこで、一例としての特許文献1に記載された発明では、バッフル板により、スピーカの前面側と背面側とを音響的に分離するようにしているが、物理的にバッフル板は有限であるため、完全とは言えない。
他方において、スピーカをエンクロージャ内に収納し、そのエンクロージャ内でスピーカ背面からの音波を位相反転してエンクロージャの前面から放音させる位相反転方式やドロンコーン方式等が知られており、これらの方式によれば、上記した反射音の問題はほとんど生じない。
しかしながら、計算によって共振周波数を求めることが困難であるため、例えばエンクロージャ内の空気室の容積やドロンコーンの質量等を試行錯誤的に可変として、最適な共振周波数に設定するようにしており、この点が難点とされている。
特開平10−108285号公報
したがって、本発明の課題は、より簡単な手法により、リスニングルームの聴取位置に壁等からの反射音が到達しないようにした単一指向性のスピーカ装置を提供することにある。
上記課題を解決するため、本発明は、指向性が双指向性である開放型スピーカと、指向性が無指向性である密閉型スピーカとを含み、上記開放型スピーカの背面側に、上記密閉型スピーカがその放音面を上記開放型スピーカの背面側に向けてそれらの放音軸線をほぼ同一として配置され、かつ、上記密閉型スピーカを上記開放型スピーカと同位相で駆動する密閉型スピーカ駆動手段を備えていることを特徴としている。
本発明の好ましい態様によれば、上記密閉型スピーカ駆動手段は、上記密閉型スピーカの背面側に配置される無指向性のマイクロホンと、上記マイクロホンの音声出力がほぼ0となるように、上記密閉型スピーカを駆動するフィードバック回路とからなる。
また、本発明において、上記密閉型スピーカ駆動手段は、上記開放型スピーカの駆動音源から出力される音声信号の周波数応答を調整する周波数応答調整回路を備えている構成であってもよい。
本発明によれば、開放型スピーカの180度(背面側)から放射される音波は0度(前面側)から放射される音波に対して位相が逆であるため、密閉型スピーカを開放型スピーカと同位相で駆動することにより180度方向の音圧が減算されることになるため、リスニングルームの聴取位置に壁等からの反射音が到達しないようにした単一指向性のスピーカ装置を得ることができる。
本発明の第1実施形態に係るスピーカ装置を示す模式的な断面図。 本発明の第2実施形態に係るスピーカ装置を示す模式的な断面図。
次に、図1,2により、本発明の実施形態について説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
まず、図1を参照して、本発明の第1実施形態に係るスピーカ装置1Aについて説明すると、このスピーカ装置1Aは、開放型スピーカ10と密閉型スピーカ20を各1台ずつ備える。
開放型スピーカ10の指向性は双指向性で、スピーカユニット11の0度(前面側,図1において左側)から放射される音波と、180度(背面側,図1において右側)から放射される音波は、位相が逆となる。
すなわち、開放型スピーカ10では、0度から放射される音波を正相すれば、180度から放射される音波は逆相である。これに対して、密閉型スピーカ20の指向性は無指向性である。
図示しないリスニングルームにおいて、開放型スピーカ10は聴取側(図1において左側)に配置され、密閉型スピーカ20は開放型スピーカ10の背面側(図1において右側)に配置される。
開放型スピーカ10のスピーカユニット11と、密閉型スピーカ20のスピーカユニット21は、それらの放音軸線をほぼ同一として配置されることが好ましい。また、各スピーカユニット11,21は同一のスピーカユニットであることが好ましい。
開放型スピーカ10のスピーカユニット11は、CDデッキ等の音源Sから出力される音声信号によりパワーアンプ12を介して駆動される。
これに対して、密閉型スピーカ駆動手段30により、密閉型スピーカ20を開放型スピーカ10と同相で駆動することにより、開放型スピーカ10の180度方向から放射される音圧が減算され(打ち消され)、スピーカ装置1Aから後方に向けての音波をなくすことができる。
開放型スピーカ10と密閉型スピーカ20とでは指向周波数応答が異なることから、広い周波数帯域で単一指向性を保つ必要がある。
そのため、この第1実施形態における密閉型スピーカ駆動手段30は、密閉型スピーカ20の後方に配置される無指向性のマイクロホン31と、そのマイクロホン出力を反転増幅する反転増幅器32と、スピーカ駆動用のパワーアンプ33を含むフィードバック回路からなり、マイクロホン出力がほぼ0となるように、密閉型スピーカ20のスピーカユニット21を駆動する。なお、マイクロホン31は開放型スピーカ10内に配置されてもよい。
次に、図2の第2実施形態に係るスピーカ装置1Bについて説明する。この第2実施形態に係るスピーカ装置1Bでは、密閉型スピーカ駆動手段30に、CDデッキ等の音源Sから出力される音声信号の周波数応答を所定に調整する周波数応答調整回路34を備える。他の構成は上記第1実施形態と同じであってよく、周波数応答調整回路34にはイコライザが好ましく採用される。
上記したように、本発明によれば、開放型スピーカ10と密閉型スピーカ20とを組み合わせるという簡単な手法により、リスニングルームの聴取位置に壁等からの反射音が到達しないようにした単一指向性のスピーカ装置を得ることができる。なお、上記各実施形態において、開放型スピーカ10には、ダイナミック型のほかに、コンデンサ型等が用いられてもよい。
1A,1B スピーカ装置
10 開放型スピーカ
11 スピーカユニット
20 密閉型スピーカ
21 スピーカユニット
30 密閉型スピーカ駆動手段
31 マイクロホン
32 反転増幅器
33 パワーアンプ
34 周波数応答調整回路

Claims (3)

  1. 指向性が双指向性である開放型スピーカと、指向性が無指向性である密閉型スピーカとを含み、
    上記開放型スピーカの背面側に、上記密閉型スピーカがその放音面を上記開放型スピーカの背面側に向けてそれらの放音軸線をほぼ同一として配置され、かつ、上記密閉型スピーカを上記開放型スピーカと同位相で駆動する密閉型スピーカ駆動手段を備えていることを特徴とするスピーカ装置。
  2. 上記密閉型スピーカ駆動手段は、上記密閉型スピーカの背面側に配置される無指向性のマイクロホンと、上記マイクロホンの音声出力がほぼ0となるように、上記密閉型スピーカを駆動するフィードバック回路とからなることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ装置。
  3. 上記密閉型スピーカ駆動手段は、上記開放型スピーカの駆動音源から出力される音声信号の周波数応答を調整する周波数応答調整回路を備えていることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ装置。
JP2009150747A 2009-06-25 2009-06-25 スピーカ装置 Withdrawn JP2011009990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150747A JP2011009990A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009150747A JP2011009990A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011009990A true JP2011009990A (ja) 2011-01-13

Family

ID=43566145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009150747A Withdrawn JP2011009990A (ja) 2009-06-25 2009-06-25 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011009990A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2605543A2 (en) 2011-12-15 2013-06-19 Tei Co., Ltd. Speaker system
JP2015005861A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社オーディオテクニカ リボンマイクロホンおよびその単一指向性変換器
RU2756167C1 (ru) * 2020-12-04 2021-09-28 Сергей Алексеевич Болоненко Акустическая система

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2605543A2 (en) 2011-12-15 2013-06-19 Tei Co., Ltd. Speaker system
JP2015005861A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社オーディオテクニカ リボンマイクロホンおよびその単一指向性変換器
RU2756167C1 (ru) * 2020-12-04 2021-09-28 Сергей Алексеевич Болоненко Акустическая система

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9930443B1 (en) Active acoustic meta material loudspeaker system and the process to make the same
JP3216709U (ja) マイクサウンドボックス一体型装置
EP3311588B1 (en) Noise cancellation system, headset and electronic device
US10425713B2 (en) Headphone arrangement
US9613614B2 (en) Noise-reducing headphone
WO2010089934A1 (ja) ノイズキャンセルヘッドホン
WO2016083970A1 (en) Versatile electroacoustic diffuser-absorber
CN110036651A (zh) 具有可关闭的端口的扬声器外壳
JP2011009990A (ja) スピーカ装置
JP2019515613A (ja) スピーカ
US7277552B2 (en) Increased LF spectrum power density loudspeaker system
CN110998714B (zh) 降噪耳机
JP6416922B2 (ja) 改良された指向性調整可能な音響システム
US11240594B1 (en) Techniques for loudspeaker
KR101559658B1 (ko) 스피커 장치
US11968495B1 (en) Techniques for loudspeaker constrained acoustic modulator (CAM)
JP2020038329A (ja) サウンドシステム
RU2756167C1 (ru) Акустическая система
US11882400B2 (en) Directional loudspeaker
KR101907983B1 (ko) 단일 지향성 서브 우퍼 장치
JP2006094453A (ja) スピーカーシステム
KR20240109674A (ko) 매립형 불연 피에조 압전 스피커 장치
KR20240031812A (ko) 다중회로 불연 피에조 압전 스피커 장치
JP2004056262A (ja) 音響システム
KR20240108958A (ko) 더블형 불연 피에조 압전 스피커 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120904