JP2011009108A - Shield connector - Google Patents
Shield connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011009108A JP2011009108A JP2009152399A JP2009152399A JP2011009108A JP 2011009108 A JP2011009108 A JP 2011009108A JP 2009152399 A JP2009152399 A JP 2009152399A JP 2009152399 A JP2009152399 A JP 2009152399A JP 2011009108 A JP2011009108 A JP 2011009108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shield
- electric wire
- side case
- terminal
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
- Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
Abstract
Description
本発明は、機器側ケースに固定されるシールドコネクタに関する。 The present invention relates to a shield connector fixed to a device side case.
この種のシールドコネクタとして、例えば下記特許文献1に記載のものが知られている。このシールドコネクタは、機器側ケースの取付孔に挿入されるハウジングと、ハウジングの内部に収容された端子とを有している。端子の一端は、機器側ケースの内部に配設された端子台に接続される機器側接続部とされ、端子の他端は、電線に接続される電線接続部とされている。ハウジングの内部には端子を収容する端子収容室が形成されており、端子収容室には、端子の抜け止めを行うランスが形成されている。ハウジングはシールドシェルによって覆われており、シールドシェルを機器側ケースにシールド接続することによってハウジングが固定されている。なお、シールドシェルには、電線を覆うシールド部がシールド接続されている。 As this type of shield connector, for example, the one described in Patent Document 1 below is known. The shield connector includes a housing that is inserted into the mounting hole of the device-side case, and terminals that are accommodated in the housing. One end of the terminal is a device-side connecting portion connected to a terminal block disposed inside the device-side case, and the other end of the terminal is a wire connecting portion connected to the electric wire. A terminal accommodating chamber for accommodating a terminal is formed inside the housing, and a lance for preventing the terminal from being detached is formed in the terminal accommodating chamber. The housing is covered with a shield shell, and the housing is fixed by shield-connecting the shield shell to the device side case. The shield shell is shield-connected to a shield portion that covers the electric wire.
ところで、ランスによって端子の抜け止めを行う場合、通常、端子に係止凹部を設け、この係止凹部に嵌り込む係止突部をランスに設けることが行われるが、係止突部は、ランスを撓ませることにより揺動変位しながら係止凹部に進入するため、係止突部と係止凹部との間には所定のクリアランスが形成されてしまう。ここで、機器側接続部が端子台に接続される前に電線が引っ張られると、電線に接続された電線接続部が引っ張られ、係止突部が係止凹部に接触し、ランスに直接負荷がかかることになる。しかし、係止突部と係止凹部の間にクリアランスを保有したまま機器側接続部が端子台に接続された場合、電線が引っ張られると、端子台に直接負荷がかかるため、端子台が破損するおそれがある。 By the way, when the terminal is prevented from coming off by the lance, the terminal is usually provided with a locking recess, and a locking projection that fits into the locking recess is provided on the lance. As a result of being bent, it enters the locking recess while swinging and displacement, so that a predetermined clearance is formed between the locking projection and the locking recess. Here, if the wire is pulled before the device side connection part is connected to the terminal block, the wire connection part connected to the wire is pulled, the locking projection comes into contact with the locking recess, and the load is directly applied to the lance. Will take. However, if the device side connection is connected to the terminal block with clearance between the locking projection and the locking recess, the load will be directly applied to the terminal block when the wire is pulled. There is a risk.
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、電線が引っ張られることにより端子台が破損することを防ぐことを目的とする。 This invention is completed based on the above situations, Comprising: It aims at preventing that a terminal block is damaged when an electric wire is pulled.
本発明は、機器側ケースに固定されるシールドコネクタであって、機器側ケースの内部に配設された端子台に接続される端子と、端子に接続された電線と、電線を包囲しつつ機器側ケースにシールド接続されるシールド部と、電線と一体に成形された樹脂成形部を有するモールド部とを備え、モールド部は端子と別体をなし、機器側ケースに固定される構成としたところに特徴を有する。 The present invention is a shielded connector fixed to a device-side case, and includes a terminal connected to a terminal block disposed inside the device-side case, a wire connected to the terminal, and a device surrounding the wire. It has a shield part that is shield-connected to the side case, and a mold part that has a resin molded part that is molded integrally with the electric wire. The mold part is separate from the terminal and is fixed to the equipment side case. It has the characteristics.
このような構成によると、電線が引っ張られた場合に、この電線と一体に成形されたモールド部が引っ張られることになるものの、このモールド部は、機器側ケースに固定されているため、機器側ケースに引っ張り力が伝えられる。また、モールド部を端子と別体に設けたから、引っ張り力が端子に伝わることはない。したがって、端子に接続された端子台に直接負荷がかかることはなく、端子台の破損を防ぐことができる。 According to such a configuration, when the electric wire is pulled, the molded portion formed integrally with the electric wire is pulled, but since the molded portion is fixed to the device-side case, the device side Pulling force is transmitted to the case. Further, since the mold part is provided separately from the terminal, the tensile force is not transmitted to the terminal. Therefore, a load is not directly applied to the terminal block connected to the terminal, and damage to the terminal block can be prevented.
本発明の実施の態様として、以下の構成が好ましい。
電線を包囲しつつシールド部とシールド接続され、かつ、機器側ケースに固定されるシールドシェルを備え、モールド部は、シールドシェルに固定されることで機器側ケースに固定されている構成としてもよい。
このような構成によると、モールド部をシールドシェルに固定しておき、このシールドシェルを機器側ケースに固定することでモールド部の固定が行われる。その後に、シールド部をシールドシェルにシールド接続すればよい。
The following configuration is preferable as an embodiment of the present invention.
A shield shell that is shield-connected to the shield portion while surrounding the electric wire and is fixed to the device-side case may be provided, and the mold portion may be fixed to the device-side case by being fixed to the shield shell. .
According to such a configuration, the mold part is fixed to the shield shell, and the mold part is fixed by fixing the shield shell to the device side case. Thereafter, the shield portion may be shield-connected to the shield shell.
モールド部とシールドシェルとの間に介在するハウジングと、モールド部から引き出された電線とハウジングとの間を防水する第1シール部と、ハウジングとシールドシェルとの間を防水する第2シール部とを備えた構成としてもよい。
このような構成によると、電線とハウジングとの間を第1シール部によって防水することができ、ハウジングとシールドシェルとの間を第2シール部によって防水することができる。
A housing interposed between the mold part and the shield shell, a first seal part for waterproofing between the electric wire drawn from the mold part and the housing, and a second seal part for waterproofing between the housing and the shield shell; It is good also as a structure provided with.
According to such a structure, between the electric wire and the housing can be waterproofed by the first seal portion, and between the housing and the shield shell can be waterproofed by the second seal portion.
モールド部の樹脂成形部に埋設され、電線の被覆の一部を除去することで露出させた芯線を圧着する保持部材を備えた構成としてもよい。
このような構成によると、芯線を圧着した保持部材をモールド部によって固定することにより、芯線をモールド部に固定することができる。
It is good also as a structure provided with the holding member which is embed | buried under the resin molding part of a mold part, and crimps | bonds the core wire exposed by removing a part of coating | cover of an electric wire.
According to such a structure, a core wire can be fixed to a mold part by fixing the holding member which crimped | bonded the core wire with the mold part.
複数の電線をシールド部で一括して包囲してなる一括シールド構造を有するシールドコネクタであって、複数の電線は、樹脂成形部と一体に成形されている構成としてもよい。
このような構成によると、複数の電線を樹脂成形部によって一体に成形したから、電線毎に個別の樹脂成形部を設けなくてもよい。
The shield connector may have a collective shield structure in which a plurality of electric wires are collectively surrounded by a shield portion, and the plurality of electric wires may be formed integrally with the resin molding portion.
According to such a configuration, since the plurality of electric wires are integrally formed by the resin molding portion, it is not necessary to provide an individual resin molding portion for each electric wire.
ハウジングは、モールド部側に開口する嵌合凹部を有し、モールド部は、嵌合凹部の内部に嵌合する嵌合突部を有している構成としてもよい。
このような構成によると、嵌合突部を嵌合凹部の内部に嵌合させるという簡易な作業で、モールド部をハウジングに確実に組み付けることができる。
The housing may have a fitting recess that opens to the mold portion side, and the mold portion may have a fitting protrusion that fits inside the fitting recess.
According to such a configuration, the mold part can be reliably assembled to the housing by a simple operation of fitting the fitting protrusion into the fitting recess.
本発明によれば、電線が引っ張られることにより端子台が破損することを防ぐことができる。 According to the present invention, it is possible to prevent the terminal block from being damaged when the electric wire is pulled.
<実施形態>
本発明の実施形態を図1ないし図8の図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態におけるシールドコネクタ10の分解斜視図である。シールドコネクタ10は、図示左側から順に、複数の電線Wの端末にそれぞれ接続された複数の端子20、モールド部30、ゴムリング40、ハウジング50、ゴム栓60、バックリテーナ70、ゴムパッキン80、シールドシェル90、かしめリング100などを備えて構成されている。なお、以下の説明において前後方向とは電線Wの軸方向を基準とし、モールド部30を始端として端子20に接続された電線Wの引き出し方向を前方とする。
<Embodiment>
An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings of FIGS. FIG. 1 is an exploded perspective view of a
シールドコネクタ10は、自動車用のインバータなどの機器に接続されるようになっている。機器は、図6に示すように、機器本体(図示せず)を収容してなる機器側ケースC、機器本体に連なる端子台Tなどを備えて構成されている。機器側ケースCは金属製で、自動車のボディ(図示せず)に固定されている。このため、機器側ケースCは、シールドコネクタ10を固定する機能を有しつつ、シールドシェル90をボディに対して電気的に接続する機能も有している。また、機器側ケースCには、シールドコネクタ10を取り付けるための取付孔C1が貫通形成されている。
The
端子20は、金属薄板を打ち抜き加工および折り曲げ加工することによって形成されている。端子20は、図1に示すように、円孔21Aが貫通して形成された機器側接続部21、一対のバレル片22Aを有する電線側接続部22などを備えて構成されている。円孔21Aは、図7に示すように、端子台Tに形成された固定孔T1と同軸で配置されるようになっており、接続ボルトB1を円孔21Aに通して固定孔T1に締め付けることにより機器側接続部21と端子台Tが導通可能に接続されるようになっている。
The
電線Wは、芯線W1が被覆W2で覆われてなる周知の構成である。本実施形態では、図5ないし図7に示すように、横並びに配置された3本の電線Wが1つの編組線(本発明の「シールド部」の一例)Sによって一括して覆われた構成を有するシールドコネクタ10、すなわち一括シールドコネクタ10とされている。電線Wの端末は、図7に示すように、被覆W2を除去することで芯線W1が露出した状態となっており、図4に示すように、露出した芯線W1を一対のバレル片22Aによってかしめ付けることにより電線側接続部22と電線Wが導通可能に接続されている。
The electric wire W has a known configuration in which the core wire W1 is covered with a coating W2. In the present embodiment, as shown in FIGS. 5 to 7, the three electric wires W arranged side by side are collectively covered with one braided wire (an example of the “shield part” of the present invention) S. In other words, the
モールド部30は、図1に示すように、電線Wと一体に成形された本体部(本発明の「樹脂成形部」の一例)31を有している。モールド部30は端子20と別体をなしており、端子20と本体部31との間に所定長さの電線Wが保有されるように設定されている。本体部31の略後半部は、図5に示すように、電線W毎に区画された3つの嵌合突部34によって構成されている。これらの嵌合突部34は、後述するハウジング50の嵌合凹部51にそれぞれ嵌合可能とされている。
As shown in FIG. 1, the
本体部31に埋設された電線Wには、図7に示すように、圧着端子(本発明の「保持部材」の一例)32が圧着されている。圧着端子32は、電線Wの被覆W2の一部を除去することで露出させた芯線W1を圧着している。本体部31は、圧着端子32およびこの圧着端子32に連なる芯線W1を埋め込むように成形されているため、被覆W2のみならず芯線W1も直接的に本体部31によって固定されている。これにより、電線Wは、全体としてモールド部30に対して前後方向(軸方向)に相対的に移動することが規制されている。
As shown in FIG. 7, a crimp terminal (an example of the “holding member” of the present invention) 32 is crimped to the electric wire W embedded in the
また、モールド部30は、本体部31の前端部(図7の右端部)にて電線Wの径方向外側に張り出すフランジ部33を有している。このフランジ部33は、シールドシェル90の後述する取付凹部94の内部に嵌合するようになっている。フランジ部33の上部には、図6に示すように、金属製のブラケット37が一体に成形されている。このブラケット37には、一対のボルト孔38が貫通形成されている。ボルト孔38に固定ボルトB2を通してシールドシェル90に締め付けることによりモールド部30がシールドシェル90に固定されている。
Moreover, the
なお、モールド部30の前面下部には、同じく図6に示すように、小型のフード部39が前方に突出して形成されている。フード部39の内部には、相手側コネクタ(図示せず)が嵌合可能とされている。フード部39の奥壁には、前方に突出する態様で棒状をなす雄端子が設けられている。この雄端子は、相手側コネクタに設けられた雌端子と接続可能とされている。
As shown in FIG. 6, a
ハウジング50は合成樹脂製であって、図1に示すように、横長の扁平形状をなしている。ハウジング50は、前方に開口し、各電線Wを個別に収容する嵌合凹部51を有している。各嵌合凹部51は、モールド部30の各嵌合突部34に対応して形成されており、図5に示すように、各嵌合凹部51の内部に各嵌合突部34が嵌合可能とされている。
The
隣り合う嵌合凹部51を区画する区画壁52は、隣り合う嵌合突部34の間に形成された溝部35に嵌合する。区画壁52の先端が溝部35の奥端に突き当たると、モールド部30とハウジング50の嵌合動作が規制される。このように、各嵌合突部34を各嵌合凹部51の内部に嵌合するという簡易な作業で、モールド部30をハウジング50に対して確実に組み付けることができる。
A
ハウジング50の前端部には、図1に示すように、3つの嵌合凹部51を取り囲むようにして周壁53が周設されている。この周壁53は、図5に示すように、各嵌合突部34の基端側に周設された段差36に突き当たるようになっている。これによってもモールド部30とハウジング50の嵌合動作が規制される。
As shown in FIG. 1, a
周壁53の周面には、ゴムリング(本発明の「第2シール部」の一例)40を装着するためのゴムリング装着溝57が周設されている。ゴムリング装着溝57は、周壁53の周面よりも一段低く形成されている。周壁53の先端が段差36と突き当たった状態では、図5に示すように、ゴムリング40がゴムリング装着溝57の段差とモールド部30の段差36との間に挟まれた状態となるため、ゴムリング40が前後方向に移動することが規制される。また、ゴムリング40はシールドシェル90に密着するため、シールドシェル90とハウジング50との間を防水することができる。
A rubber
嵌合凹部51の奥壁には、電線Wを挿通させる電線挿通孔54が貫通形成されている。電線挿通孔54を構成する壁部と嵌合突部34の先端との間には、隙間が形成されている。この隙間には、所定長さの電線Wが保有されている。
An electric
また、電線挿通孔54の後方には、ゴム栓(本発明の「第1シール部」の一例)60を装着するためのゴム栓装着孔55が形成されている。ゴム栓装着孔55は、電線挿通孔54毎に個別に形成されている。各ゴム栓装着孔55にゴム栓60を装着すると、ゴム栓60が電線Wの外周面とゴム栓装着孔55の内周面の双方に密着するため、ハウジング50の内部を防水することができる。
A rubber
さらに、ゴム栓装着孔55の後方には、バックリテーナ70を装着するためのリテーナ装着孔56が形成されている。バックリテーナ70は一対の半割体を互いに組み付けた構成とされており、リテーナ装着孔56にバックリテーナ70を装着すると、3つのゴム栓60が一括して抜け止めされるようになっている。
Further, a
シールドシェル90は金属製であって、図1に示すように、横長円形の筒状をなす収容筒部91、収容筒部91の前端から側方に張り出し形成された取付片部92などを備えて構成されている。収容筒部91の内部には、モールド部30とハウジング50が収容されている。
As shown in FIG. 1, the
取付片部92は横長の略方形をなしており、取付片部92の四隅には、ボルト挿通孔93が貫通形成されている。ボルト挿通孔93には、図8に示すように、取付ボルトB3が挿通可能とされている。取付ボルトB3をボルト挿通孔93に通して機器側ケースCに締め付けることによりシールドシェル90が機器側ケースCに固定され、シールド接続されるようになっている。
The
一方、収容筒部91の後端部には、図5に示すように、編組線Sを挟み込むようにしてかしめリング100をかしめ付けることにより編組線Sが収容筒部91にシールド接続されるようになっている。これにより、編組線S、シールドシェル90、および機器側ケースCによって複数の電線Wを一括してシールドしてなるシールド導電路が形成される。
On the other hand, as shown in FIG. 5, the braided wire S is shield-connected to the
取付片部92の前面には、図7に示すように、機器側ケースCの取付孔C1と対応して取付凹部94が凹設されている。この取付凹部94は機器側ケースC側に開口しており、取付孔C1とほぼ同じ開口径を有している。取付凹部94の内部には、モールド部30のフランジ部33が嵌合可能である。これにより、電線Wが後方に引っ張られた際に、モールド部30がシールドシェル90に抜け止めされるようになっている。
As shown in FIG. 7, a mounting
取付凹部94においてブラケット37のボルト孔38と対応する位置には、ねじ孔が形成されており、このねじ孔に固定ボルトB2が螺合可能とされている。したがって、固定ボルトB2をボルト孔38に通してねじ孔に締め付けることにより、モールド部30がシールドシェル90に固定される。
A screw hole is formed at a position corresponding to the bolt hole 38 of the
取付片部92における機器側ケースCの外壁との合わせ面には、パッキン装着溝95が周設されている。このパッキン装着溝95には、ゴムパッキン80が装着可能とされている。シールドシェル90を機器側ケースCに固定すると、ゴムパッキン80がパッキン装着溝95と機器側ケースCの外壁との双方に密着することにより、シールドシェル90の内部が防水される。
A
本実施形態は以上のような構成であって、続いてその作用を説明する。まず、シールドコネクタ10の組立方法について簡単に説明する。図1に示すように、端子20を電線Wに接続するにあたっては、ゴムリング40、ハウジング50、ゴム栓60、シールドシェル90、かしめリング100、圧着端子32などを電線Wに先通ししておく。そして、電線Wの端末で被覆W2を除去することにより芯線W1を露出させ、この芯線W1を一対のバレル片22Aで圧着することにより端子20を電線Wに接続する。また、端子20のやや後方で電線Wの被覆W2を除去することにより芯線W1を露出させ、この芯線W1を圧着することにより圧着端子32を固着する。
The present embodiment is configured as described above, and its operation will be described subsequently. First, a method for assembling the
3本の電線Wのうち圧着端子32によって圧着された部分を成形用金型(図示せず)の成形空間の内部にセットし、金型を型閉じし、溶融樹脂を射出することにより、モールド部30を形成する。溶融樹脂が冷えて固まったら、金型からモールド部30を脱型することにより、モールド部30の成形が完了する。次に、ゴムリング40をハウジング50のゴムリング装着溝57に嵌着し、各嵌合突部34を各嵌合凹部51の内部に嵌合させることでモールド部30とハウジング50を一体に組み付ける。
The portion crimped by the
さらに、各ゴム栓60を各ゴム栓装着孔55に装着し、バックリテーナ70をリテーナ装着孔56に装着することにより、ゴム栓60の抜け止めを行う。そして、ゴムパッキン80をシールドシェル90のパッキン装着溝95に装着し、一体に組み付いたモールド部30およびハウジング50を収容筒部91の内部に挿入する。この後、固定ボルトB2をボルト孔38に通してシールドシェル90のねじ孔に締結する。これにより、モールド部30がシールドシェル90に固定される。最後に、編組線Sをシールドシェル90の後端部に被せた状態でかしめリング100でかしめ付けることにより、編組線Sがシールドシェル90にシールド接続される。こうして、シールドコネクタ10が完成する。
Further, each
引き続きシールドシェル90の取付片部92を機器側ケースCの外壁に宛い、取付ボルトB3をボルト挿通孔93に通して機器側ケースCに締め付けることによりシールドシェル90が機器側ケースCに固定され、シールド接続される。そして、端子台Tの上面に端子20の機器側接続部21を載置し、接続ボルトB1を円孔21Aに通して固定孔T1に締め付けることにより機器側接続部21と端子台Tを導通可能に接続する。こうして、シールドコネクタ10が機器側ケースCに対して固定され、シールド接続される。
Subsequently, the
さて、シールドコネクタ10が機器側ケースCに固定された状態では、電線Wがシールドコネクタ10の後方に引き出された状態となっており、電線Wが上下方向に振られたり、後方に引っ張られたりする場合がある。ここで、電線Wはモールド部30に固定され、このモールド部30はシールドシェル90に固定され、このシールドシェル90は機器側ケースCに固定されていることから、電線Wからの引っ張り力は、機器側ケースCに直接伝えられる。したがって、端子台Tに負荷が直接かかることはないため、端子台Tの破損を防ぐことができる。
Now, in a state where the
以上のように本実施形態では電線Wをモールド部30と一体成形し、モールド部30で電線Wの引っ張り力などを受けるようにしたから、端子台Tに直接負荷がかからず、端子台Tを保護することができる。また、モールド部30をシールドシェル90に固定し、このシールドシェル90を機器側ケースCに固定するようにしたから、モールド部30をシールドシェル90で覆いつつ機器側ケースCに固定することができる。また、ゴム栓60とゴムリング40をハウジング50に装着したから、ハウジング50の内部を防水することができる。
As described above, in the present embodiment, since the electric wire W is integrally formed with the
電線Wに圧着端子32を圧着し、この圧着端子32をモールドするようにしたから、電線Wをモールド部30に対して確実に保持することができる。また、複数の電線Wを一括してシールドする一括シールド構造において複数の電線Wを本体部31に一体に成形しているから、本体部31を電線W毎に個別にモールド成形しなくてもよい。さらに、各嵌合突部34を各嵌合凹部51の内部に嵌合することにより、モールド部30をハウジング50に対して確実に組み付けることができる。
Since the
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態ではモールド部30をシールドシェル90を介して機器側ケースCに固定しているものの、本発明によると、モールド部30を機器側ケースCに対して直接固定してもよい。
(2)上記実施形態ではハウジング50を備えたシールドコネクタ10としているものの、本発明によると、ハウジング50のないシールドコネクタ10としてもよい。すなわち、防水性が必要とされない場合には、ゴム栓60やゴムリング40などを設ける必要がなく、ハウジング50のないシールドコネクタ10としてもよい。
<Other embodiments>
The present invention is not limited to the embodiments described with reference to the above description and drawings. For example, the following embodiments are also included in the technical scope of the present invention.
(1) Although the
(2) Although the
(3)上記実施形態では電線Wの被覆W2の一部を除去して露出させた芯線W1に圧着端子32を圧着し、この圧着端子32をモールドしてモールド部30を形成しているものの、圧着端子32を設けることなく電線Wをそのままモールドしてもよい。
(4)上記実施形態では複数の電線Wを一括してモールドしているものの、本発明によると、各電線Wを個別にモールドしてもよいし、また、一本の電線Wを備えたシールドコネクタ10としてもよい。
(3) Although the
(4) Although a plurality of electric wires W are molded together in the above embodiment, according to the present invention, each electric wire W may be individually molded, or a shield provided with a single electric wire W. The
(5)上記実施形態では各嵌合突部34を各嵌合凹部51の内部に嵌合させることによりモールド部30をハウジング50に組み付けているものの、本発明によると、単一の嵌合突部を単一の嵌合凹部の内部に嵌合させる構成としてもよい。すなわち、各嵌合突部34を溝部35によって分割することなく一体に構成された単一の嵌合突部とし、各嵌合凹部51を区画壁52によって分割することなく一体に構成された単一の嵌合凹部としてもよい。
(5) Although the
10…シールドコネクタ
20…端子
30…モールド部
31…本体部(樹脂成形部)
32…圧着端子(保持部材)
34…嵌合突部
40…ゴムリング(第2シール部)
50…ハウジング
51…嵌合凹部
60…ゴム栓(第1シール部)
90…シールドシェル
C…機器側ケース
S…編組線(シールド部)
T…端子台
W…電線
W1…芯線
W2…被覆
DESCRIPTION OF
32 ... Crimp terminal (holding member)
34 ... Fitting
50 ...
90 ... Shield shell C ... Equipment side case S ... Braided wire (shield part)
T ... Terminal block W ... Wire W1 ... Core wire W2 ... Coating
Claims (6)
前記機器側ケースの内部に配設された端子台に接続される端子と、
前記端子に接続された電線と、
前記電線を包囲しつつ前記機器側ケースにシールド接続されるシールド部と、
前記電線と一体に成形された樹脂成形部を有するモールド部とを備え、
前記モールド部は前記端子と別体をなし、前記機器側ケースに固定されることを特徴とするシールドコネクタ。 A shield connector fixed to the device side case,
A terminal connected to a terminal block disposed inside the device-side case;
An electric wire connected to the terminal;
A shield part that is shield-connected to the device-side case while surrounding the electric wire;
A mold part having a resin molding part molded integrally with the electric wire,
The molded connector is separate from the terminal and fixed to the device-side case.
前記モールド部は、前記シールドシェルに固定されることで前記機器側ケースに固定されていることを特徴とする請求項1に記載のシールドコネクタ。 A shield shell that is shield-connected to the shield part while surrounding the electric wire and is fixed to the device-side case,
The shield connector according to claim 1, wherein the mold part is fixed to the device-side case by being fixed to the shield shell.
前記モールド部から引き出された前記電線と前記ハウジングとの間を防水する第1シール部と、
前記ハウジングと前記シールドシェルとの間を防水する第2シール部とを備えたことを特徴とする請求項2に記載のシールドコネクタ。 A housing interposed between the mold part and the shield shell;
A first seal portion for waterproofing between the electric wire drawn out from the mold portion and the housing;
The shield connector according to claim 2, further comprising a second seal portion that waterproofs between the housing and the shield shell.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009152399A JP5170013B2 (en) | 2009-06-26 | 2009-06-26 | Shield connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009152399A JP5170013B2 (en) | 2009-06-26 | 2009-06-26 | Shield connector |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011009108A true JP2011009108A (en) | 2011-01-13 |
JP5170013B2 JP5170013B2 (en) | 2013-03-27 |
Family
ID=43565521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009152399A Expired - Fee Related JP5170013B2 (en) | 2009-06-26 | 2009-06-26 | Shield connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5170013B2 (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102751616A (en) * | 2011-04-19 | 2012-10-24 | 住友电装株式会社 | Shield connector |
JP2015170488A (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 住友電装株式会社 | shield connector |
JP2015191790A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 古河電気工業株式会社 | shield connector |
KR101612016B1 (en) | 2014-06-11 | 2016-04-12 | (주)피타소프트 | Waterproof case easy to draw out terminal cable |
WO2016056369A1 (en) * | 2014-10-08 | 2016-04-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Connector |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0565075U (en) * | 1992-01-31 | 1993-08-27 | ミツミ電機株式会社 | Metal connector |
JPH09199230A (en) * | 1995-12-29 | 1997-07-31 | Molex Inc | Plug type electric connector and manufacture thereof |
JP2002329557A (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Shield connector for equipment |
JP2008258070A (en) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
-
2009
- 2009-06-26 JP JP2009152399A patent/JP5170013B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0565075U (en) * | 1992-01-31 | 1993-08-27 | ミツミ電機株式会社 | Metal connector |
JPH09199230A (en) * | 1995-12-29 | 1997-07-31 | Molex Inc | Plug type electric connector and manufacture thereof |
JP2002329557A (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-15 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Shield connector for equipment |
JP2008258070A (en) * | 2007-04-06 | 2008-10-23 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Connector |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102751616A (en) * | 2011-04-19 | 2012-10-24 | 住友电装株式会社 | Shield connector |
JP2012226948A (en) * | 2011-04-19 | 2012-11-15 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Shield connector |
JP2015170488A (en) * | 2014-03-07 | 2015-09-28 | 住友電装株式会社 | shield connector |
JP2015191790A (en) * | 2014-03-28 | 2015-11-02 | 古河電気工業株式会社 | shield connector |
KR101612016B1 (en) | 2014-06-11 | 2016-04-12 | (주)피타소프트 | Waterproof case easy to draw out terminal cable |
WO2016056369A1 (en) * | 2014-10-08 | 2016-04-14 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Connector |
JP2016076427A (en) * | 2014-10-08 | 2016-05-12 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | connector |
CN107112682A (en) * | 2014-10-08 | 2017-08-29 | 株式会社自动网络技术研究所 | Connector |
US9819120B2 (en) | 2014-10-08 | 2017-11-14 | Autonetworks Technologies, Ltd. | Connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5170013B2 (en) | 2013-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9312626B2 (en) | Shield connector | |
JP5310010B2 (en) | Shield connector | |
JP4961331B2 (en) | Electromagnetic shield connector | |
JP5955978B2 (en) | connector | |
JP5790492B2 (en) | Wire fixing member | |
US9592775B2 (en) | Wiring harness protector fixing structure | |
JP5170013B2 (en) | Shield connector | |
JP5585106B2 (en) | Connector device | |
JP6053920B2 (en) | Connector waterproof structure | |
JP4590467B2 (en) | connector | |
JP2012003882A (en) | Connector | |
JP2007103044A (en) | Shield connector | |
WO2015020125A1 (en) | Collective connector shield structure | |
JP2007080669A (en) | Caulking ring member | |
JP5278078B2 (en) | connector | |
JP4491294B2 (en) | Shield connector for equipment | |
JP2011060426A (en) | Connector | |
JP5522454B2 (en) | connector | |
JP3908924B2 (en) | Shield connector for equipment | |
KR20210081820A (en) | High voltage connector | |
JP7072406B2 (en) | Sealing members and electrical connectors | |
JP2010140706A (en) | Shielded connector and shielding device | |
JP7530578B2 (en) | connector | |
JP6807025B2 (en) | connector | |
JP2010067476A (en) | Shield connection structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110928 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121204 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121217 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5170013 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |