JP2011007860A - Glass molded lens and support frame for the same - Google Patents
Glass molded lens and support frame for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011007860A JP2011007860A JP2009148775A JP2009148775A JP2011007860A JP 2011007860 A JP2011007860 A JP 2011007860A JP 2009148775 A JP2009148775 A JP 2009148775A JP 2009148775 A JP2009148775 A JP 2009148775A JP 2011007860 A JP2011007860 A JP 2011007860A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- glass mold
- optical surface
- optical
- glass
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、円盤上に複数のレンズがガラスモールド法により形成されたガラスモールドレンズ及びその支持枠に関する。 The present invention relates to a glass mold lens in which a plurality of lenses are formed on a disk by a glass mold method, and a support frame thereof.
従来、ガラスモールド(以下「GM」という)で作られた回転対称の円形レンズを鏡枠に固定する場合、回転方向の位置決めは無視してよかった。同様にGMで作られたガラス円盤中心にアレイレンズが形成された光学素子を鏡枠に入れる場合は、光学設計上の回転方向の位置(位相)決めが必要な場合はその調整を行い、接着剤などで鏡枠に固定していた。他の方法では、GMの際に、円盤の輪郭を矩形など位置決めに使用できる形状に形成するか、上記円盤外周を追加加工で矩形にカットして位置決めを容易にしていた(特許文献1)。光学素子を画像処理などの光電気的な方法によって位置決め調整する方法も提案されている(特許文献2)。 Conventionally, when a rotationally symmetric circular lens made of a glass mold (hereinafter referred to as “GM”) is fixed to a lens frame, positioning in the rotational direction can be ignored. Similarly, when an optical element in which an array lens is formed at the center of a glass disk made of GM is put in a lens frame, if it is necessary to determine the position (phase) in the rotation direction in the optical design, it is adjusted and bonded. It was fixed to the lens frame with agents. In other methods, the outline of the disk is formed in a shape that can be used for positioning, such as a rectangle, in GM, or the outer periphery of the disk is cut into a rectangle by additional processing to facilitate positioning (Patent Document 1). A method of positioning and adjusting an optical element by a photoelectric method such as image processing has also been proposed (Patent Document 2).
しかし、前記ガラス円盤にアレイレンズが形成された光学素子をθ方向に光電気的な方法、例えば画像処理によって位置決め調整してから鏡枠に固定する方法は、専用の調整装置で微調整しながら位置を決めて接着するので調整の手間や費用がかかり、コストアップ、生産性の低下要因となっている。また、接着硬化中に動いてしまうおそれもある。 However, the optical element in which the array lens is formed on the glass disk is photoelectrically adjusted in the θ direction, for example, a method of adjusting the position by image processing and then fixing the optical element to the lens frame while performing fine adjustment with a dedicated adjustment device. Since the position is determined and bonded, it takes time and money for adjustment, which increases costs and decreases productivity. There is also a risk of moving during adhesive curing.
ガラス円盤を矩形にすることも考えられるが、GMによる一回成形は、金型の表面に矩形の溝を掘る方法では良品がなかなか得られず、また胴型とコアの断面を矩形にする場合、矩形のGM成形も金型の加工にコストがかかり実用的ではなかった。追加工でガラス円盤の外形を矩形にカットする方法は、アレイレンズ部を基準に正確な形にダイヤモンドカッターなどでカットしなければならないので加工が困難であり、かつ工程が増えてコストアップとなり、実用的ではなかった。 Although it is conceivable to make the glass disk rectangular, it is difficult to obtain a good product by digging a rectangular groove on the surface of the mold once in GM, and when the cross section of the body mold and the core is rectangular Also, rectangular GM molding is not practical due to the cost of processing the mold. The method of cutting the outer shape of the glass disk into a rectangle by additional machining is difficult because it must be cut with a diamond cutter etc. into an accurate shape based on the array lens part, and the process increases and the cost increases. It was not practical.
光学的な方法によって位置決めする場合は、画像処理装置が必要になり、コストアップとなり、手間もかかる問題があった。 In the case of positioning by an optical method, an image processing device is required, which increases costs and takes time.
本発明は、かかる従来技術の問題に鑑みてなされたものであって、回転軸に対して回転対称形の外形を有し、外形に対して方向性を有するが位置決め容易なガラスモールドレンズを得ることを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems of the prior art, and has a rotationally symmetric outer shape with respect to a rotation axis, and obtains a glass mold lens that has directionality with respect to the outer shape but is easily positioned. For the purpose.
かかる目的を達成する本発明は、ガラスモールド法で成形されるレンズであって、所定回転軸による回転対称の外形を有し、外形に対して方向性を有する光学面を少なくとも片面に有し、回転対称外形の輪郭と光学面との間に、光学面の前記方向性を所定の方向に規制する規制部を備えたことに特徴を有する。 The present invention that achieves such an object is a lens molded by a glass mold method, has a rotationally symmetric outer shape with a predetermined rotation axis, and has an optical surface having directionality with respect to the outer shape on at least one side, Between the outline of the rotationally symmetric outer shape and the optical surface, there is a feature that a restricting portion for restricting the directionality of the optical surface in a predetermined direction is provided.
前記規制部は、前記所定の方向に延びる段部により形成することができる。
本発明は、前記光学面の光軸が前記回転軸と平行なガラスモールドレンズに適している。
本発明は、前記回転軸を含む断面によって、前記光学面の形状が異なるガラスモールドレンズ、前記光学面の輪郭が、前記外形輪郭に対して偏っているガラスモールドレンズ、前記光学面の光軸が、前記外形回転軸に対して偏っているガラスモールドレンズ、前記光学面は、片面に複数が外形輪郭に対して偏って配列されているガラスモールドレンズに適用してより効果的である。
The restricting portion can be formed by a step portion extending in the predetermined direction.
The present invention is suitable for a glass mold lens in which the optical axis of the optical surface is parallel to the rotation axis.
The present invention provides a glass mold lens having a different shape of the optical surface depending on a cross section including the rotation axis, a glass mold lens in which a contour of the optical surface is deviated from the outer contour, and an optical axis of the optical surface. The glass mold lens which is biased with respect to the outer shape rotation axis and the optical surface are more effective when applied to a glass mold lens in which a plurality of optical surfaces are arranged so as to be biased with respect to the outer contour on one side.
前記本発明のガラスモールドレンズを支持するレンズ支持枠には、前記ガラスモールドレンズの規制部と互いに嵌り合う凹凸の関係を有する受け部を備える。 The lens support frame that supports the glass mold lens of the present invention includes a receiving portion having a concavo-convex relationship that fits with the regulating portion of the glass mold lens.
本発明によれば、回転対称外形の輪郭と光学面との間に、光学面の前記方向性を所定の方向に規制する規制部を備えたので、外形が円形であり、ガラスモールドによって簡単に製造できるという効果を奏する。 According to the present invention, since the regulating portion for regulating the directionality of the optical surface in a predetermined direction is provided between the contour of the rotationally symmetric outer shape and the optical surface, the outer shape is circular and can be easily obtained by a glass mold. There is an effect that it can be manufactured.
以下本発明の実施形態について、添付の図面を参照して詳細に説明する。図1(A)、(B)は、本発明を適用したレンズアレイを正面、背面から見た斜視図、図2は同レンズアレイを縦断した断面図である。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. FIGS. 1A and 1B are perspective views of a lens array to which the present invention is applied as viewed from the front and the back, and FIG. 2 is a cross-sectional view of the lens array.
レンズアレイ10は、ガラス円盤11の前面12に光学面として、4対のセパレータレンズ13、14、15、16が形成され、裏面17は、セパレータレンズ13、14、15、16の後方領域には光学面として平坦面17aが形成されている。ガラス円盤11は回転軸Zを中心とした円盤状に形成されていて、一対の第1セパレータレンズ13及び一対の第2セパレータレンズ14はそれぞれ、回転軸Zを挟んで図1では左右対称位置及び上下対称位置に形成されている。さらに一対の第2セパレータレンズ14の外側に隣接して、一対の第1セパレータレンズ13同様の配置で一対の第3セパレータレンズ15、一対の第4セパレータレンズ16が形成されている。これらのセパレータレンズ13、14、15、16は、回転軸Zに対して偏って位置しており、ガラス円盤11の外形に対しても偏って位置している。なお、各セパレータレンズ13、14、15、16の光軸Oは回転軸Zと平行に設定されている。
In the
レンズアレイ10の裏面17には、レンズアレイ10の外形(ガラス円盤11の外形)に対するセパレータレンズ13、14、15、16の方向性及び位置を規制する規制部として、平坦面17aとガラス円盤11の外縁との間の領域に一対の規制段部18が形成されている。規制段部18は、第1、第3、第4セパレータレンズ13、15、16の並び方向と平行に弦部分が延びる弓形に膨出形成されている。これらの規制段部18は、弦部分が平行となるように回転軸Zに対して対称に形成されている。なお、ガラス円盤11の前面12側には、外周の縁部が盛り上がった肉厚縁部19が形成されている。
On the
このレンズアレイ10を固定する鏡枠(レンズ支持枠)20の実施例を図3に示した。図3(A)はレンズアレイ10を装着する前の鏡枠20の斜視図、同図(B)はレンズアレイ10を装着した鏡枠20の斜視図である。レンズアレイ10は、鏡枠20に固定された状態で、他の光学要素に固定される。
An example of a lens frame (lens support frame) 20 for fixing the
この鏡枠20は、直方体形状のフレーム21と、その内方に形成された、レンズアレイ10が嵌る凹み23と、凹み23内方に形成された、セパレータレンズ13、14、15、16の光路となる開口22を備えている。この開口22は正面視、レンズアレイ10の規制段部18を除いた平坦面17aの輪郭よりやや小さい相似形を呈している。開口22を規制する凹み23の縁状底面が、レンズアレイ10の平坦面17aに当接してガラス円盤11を支持する。この実施形態の凹み23は、平坦面17aの円弧状領域が当接する円弧状段部24と、規制段部18に沿った平坦面17aの直線領域が当接する直線状段部25を備えている。直線状段部25の外方領域には、レンズアレイ10の規制段部18が当接する、または規制段部18を収容する、直線状段部25より低くなった段差部26が形成されている。言い替えると、鏡枠20は、レンズアレイ10の規制段部18と凹凸の関係を有し、規制段部18と嵌り合う受け部として、直線状段部25及び段差部26が形成されている。
The
レンズアレイ10は、裏面17側から鏡枠20の凹み23に嵌められる。その際、平坦面17aが円弧状段部24及び直線状段部25に当接し、両規制段部18がそれぞれ直線状段部25を挟んで嵌合され、段差部26に嵌る(図3(B))。このようにレンズアレイ10の外形が鏡枠20に嵌る部分に規制段部18を形成し、鏡枠20にはこの規制段部18が嵌る直線状段部25及び段差部26を形成したので、これらの嵌合によってレンズアレイ10の回転軸Zを中心とした回転方向の位置決め及び回転軸Zと直交する方向の位置決めが容易にできる。
The
図4に、レンズアレイ10をGM形成する工程を示した。図4(A)に示すようにこの実施例では、上型コア31の下端面に、レンズアレイ10の前面形状を形成する上型面31aが形成され、下型コア33の上端面にレンズアレイ10の背面形状を形成する型33aが形成されている。下型コア33には、上型コア31及び下型コア33を同心ガイドするスリーブ35が嵌合されている。さらにこのスリーブ35には、レンズアレイ10の外形を規制する外形リング37が嵌合されている。
FIG. 4 shows a process of forming the
以上のように構成されたスリーブ35中の下型コア33の型33a上に、プリフォーム10′を乗せる(図4(A))。プリフォーム10′は、レンズアレイ10に適したガラス素材によって、レンズアレイ10の概略形状に形成されている。
The
そうして上型コア31を降ろしてスリーブ35内に挿入する(図4(B))。
上型、下型コア31、35を加熱しながら、上型コア33を下降させる(図4(C))。
Then, the
The
加熱を維持して、上型コア31の型面31aと下型コア33の型面33aとでプリフォーム10′をプレスする(図4(D))。プリフォーム10′は、加熱により柔軟になり、かつ型面31a、33aによって加圧されているので、素材が型面31a、33aに沿って流れ、外形リング37とで形成された空間一杯に広がる。この加熱及び加圧によりプリフォーム10′から、表裏面の形状が上下の型面31a、33aによって転写され、外形が外形リング37内周面によって形成されたレンズアレイ10が形成される。
While maintaining the heating, the preform 10 'is pressed by the
所定時間加熱及び加圧した後に、加圧した状態で冷却する。十分冷却されてから、上型コア31を上昇させて、上型面31aをレンズアレイ10から引き剥がす(図4(E))。
After heating and pressurizing for a predetermined time, cooling is performed in a pressurized state. After sufficiently cooled, the
さらに、スリーブ35を下型コア33から抜き、外形リング37を抜いて、レンズアレイ10を下型面33aから引き離すと、レンズアレイ10が得られる(図4(F)、図1)。
Further, when the
以上、本発明をセパレータレンズとなるレンズアレイ10に適用した実施形態について説明したが、この実施形態に限定されない。つまり、ガラスモールド法で成形されるレンズであって、所定回転軸による回転対称の外形を有し、外形に対して方向性を規制する部分を少なくとも片面に有する光学面を備えたレンズに適用できる。光学面が凹面のレンズにも適用できる。
As mentioned above, although embodiment which applied this invention to the
方向性規制部としての規制段部18は、レンズアレイ10を固定する部材に接触する面であれば、前面12に設けてもよい。回転軸Zに対して対称に一対の規制段部18を設けたが、いずれか一方のみとすることも可能である。また、実施形態では規制部を突部としたが、切り欠き、溝など、低く形成してもよく、要するに、互いに嵌り合う凹凸の関係を有する形状であればよい。
The restricting
10 レンズアレイ
10′ プリフォーム
11 ガラス円盤
12 前面
13 14 15 16 セパレータレンズ
17 背面
17a 平坦面
18 規制段部
19 肉厚縁部
20 鏡枠(レンズ支持枠)
21 フレーム
22 開口
23 凹み
24 円弧状段部
25 直線状段部
31 上型コア
31a 型面
33 下型コア
33a 下型面
35 スリーブ
37 外形リング
O 光軸
Z 回転軸
DESCRIPTION OF
21
Claims (8)
所定回転軸による回転対称の外形を有し、
外形に対して方向性を有する光学面を少なくとも片面に有し、
回転対称外形の輪郭と光学面との間に、光学面の前記方向性を所定の方向に規制する規制部、を備えたことを特徴とするガラスモールドレンズ。 A lens molded by a glass mold method,
It has a rotationally symmetric outer shape with a predetermined rotation axis,
An optical surface having directionality with respect to the outer shape is provided on at least one side,
A glass mold lens comprising: a regulating portion that regulates the directionality of the optical surface in a predetermined direction between the outline of the rotationally symmetric outer shape and the optical surface.
該レンズ支持枠は、前記ガラスモールドレンズの規制部と互いに嵌り合う凹凸の関係を有する受け部を備えていることを特徴とするレンズ支持枠。 A lens support frame for supporting the glass mold lens according to any one of claims 1 to 7,
The lens support frame is provided with a receiving part having a concave-convex relationship that fits with the restriction part of the glass mold lens.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009148775A JP5381387B2 (en) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | Glass mold lens and supporting frame thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009148775A JP5381387B2 (en) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | Glass mold lens and supporting frame thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011007860A true JP2011007860A (en) | 2011-01-13 |
JP5381387B2 JP5381387B2 (en) | 2014-01-08 |
Family
ID=43564638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009148775A Expired - Fee Related JP5381387B2 (en) | 2009-06-23 | 2009-06-23 | Glass mold lens and supporting frame thereof |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5381387B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10246847A (en) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Nikon Corp | Lens barrel provided with mold aspherical lens |
JPH1130733A (en) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Hitachi Ltd | Multiple connection optical fiber module, and its lens holder and optical fiber holder |
JP2004118046A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Pentax Corp | Lens and lens frame |
JP2008110903A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Olympus Corp | Method and apparatus for producing optical device |
-
2009
- 2009-06-23 JP JP2009148775A patent/JP5381387B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10246847A (en) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Nikon Corp | Lens barrel provided with mold aspherical lens |
JPH1130733A (en) * | 1997-07-10 | 1999-02-02 | Hitachi Ltd | Multiple connection optical fiber module, and its lens holder and optical fiber holder |
JP2004118046A (en) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Pentax Corp | Lens and lens frame |
JP2008110903A (en) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Olympus Corp | Method and apparatus for producing optical device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5381387B2 (en) | 2014-01-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2531882B1 (en) | A method of manufacturing a lens for providing an optical display | |
KR102210773B1 (en) | Method of taping an optical lens member | |
JP5381387B2 (en) | Glass mold lens and supporting frame thereof | |
US7407280B2 (en) | Lens for sunglasses, method for producing the same, and production apparatus therefor | |
JP2006301553A (en) | Lens for sunglasses, and method and apparatus for manufacturing same | |
WO2013047653A1 (en) | Image pickup lens unit and method for manufacturing image pickup lens unit | |
JP2006047586A (en) | Polarizing sheet for polarizing plastic lens with power, method for manufacturing the polarizing sheet, apparatus for manufacturing the polarizing sheet, and polarizing plastic lens with power | |
JP2008051894A (en) | Imaging apparatus | |
JP2008026652A (en) | Polarizing lens for sunglasses | |
CN116964512A (en) | Thin film encapsulation in spectacle lenses | |
JP5124735B2 (en) | Method for manufacturing precursor lens for lens | |
US20180335598A1 (en) | Lens driving apparatus and adjustment method thereof | |
JP2016057324A (en) | Processing method of lens material block | |
JP6357904B2 (en) | Mold apparatus and optical element | |
TWI846506B (en) | Contact lens | |
CN112585097B (en) | Mold for 3D glass cover molding and method for manufacturing 3D glass cover using same | |
WO2014156960A1 (en) | Method for manufacturing optical element | |
EP3120182A1 (en) | A mould and process for manufacturing an ophthalmic lens equipped with an insert | |
JP2016048324A (en) | Detection means holding mechanism and focus detection apparatus | |
JP5312968B2 (en) | Optical component and method of manufacturing optical component | |
JP2013161007A (en) | Detection means holding mechanism and focus detection device | |
JP2004126194A (en) | Ftheta LENS | |
JP5470078B2 (en) | Manufacturing method of spectacle lens | |
JP2018018044A (en) | Spectacles | |
JPH10319212A (en) | Optical element and method for aligning optical element and production |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20111208 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111208 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120508 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130326 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5381387 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |