JP2010541011A - 中空コアフォトニック結晶ファイバ - Google Patents

中空コアフォトニック結晶ファイバ Download PDF

Info

Publication number
JP2010541011A
JP2010541011A JP2010527512A JP2010527512A JP2010541011A JP 2010541011 A JP2010541011 A JP 2010541011A JP 2010527512 A JP2010527512 A JP 2010527512A JP 2010527512 A JP2010527512 A JP 2010527512A JP 2010541011 A JP2010541011 A JP 2010541011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
hpccf
hcpcf
thickness
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010527512A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5813952B2 (ja
Inventor
フェター ベナビッド,アブデル
イヴ ミシェル デニス カウンティ,フランソワ
ジョン ロバーツ,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Bath
Original Assignee
University of Bath
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Bath filed Critical University of Bath
Publication of JP2010541011A publication Critical patent/JP2010541011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5813952B2 publication Critical patent/JP5813952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02319Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by core or core-cladding interface features
    • G02B6/02323Core having lower refractive index than cladding, e.g. photonic band gap guiding
    • G02B6/02328Hollow or gas filled core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • C03B37/01211Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube
    • C03B37/0122Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments by inserting one or more rods or tubes into a tube for making preforms of photonic crystal, microstructured or holey optical fibres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/02Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor
    • C03B37/025Manufacture of glass fibres or filaments by drawing or extruding, e.g. direct drawing of molten glass from nozzles; Cooling fins therefor from reheated softened tubes, rods, fibres or filaments, e.g. drawing fibres from preforms
    • C03B37/027Fibres composed of different sorts of glass, e.g. glass optical fibres
    • C03B37/02781Hollow fibres, e.g. holey fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02347Longitudinal structures arranged to form a regular periodic lattice, e.g. triangular, square, honeycomb unit cell repeated throughout cladding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/14Non-solid, i.e. hollow products, e.g. hollow clad or with core-clad interface
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/14Non-solid, i.e. hollow products, e.g. hollow clad or with core-clad interface
    • C03B2203/16Hollow core
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/42Photonic crystal fibres, e.g. fibres using the photonic bandgap PBG effect, microstructured or holey optical fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/365Non-linear optics in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/02Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 fibre
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

【解決手段】
動作波長を有する中空コアフォトニックファイバ(HCPCF)であって,第一の屈折率を有するコア領域と,前記コア領域の周囲に,クラッド領域とを含み,前記クラッド領域は,ピッチを有する横構造に配置された複数のマイクロキャピラリと,前記第一の屈折率よりも高い第二の屈折率とを有し,前記構造のピッチは,前記動作波長より,少なくとも5倍大きいものであるHCPCF。
【選択図】 図1B

Description

本発明は,大きなピッチを有する中空コアフォトニック結晶ファイバ(HCPCF)に関する。「大きなピッチ」とは,フォトニック構造が,HCPCFにおいて導波する光の波長の5倍又はそれ以上のオーダのサイズのピッチを有しているということを意味する。また本発明は,比較的薄い接続用マイクロキャピラリ壁を含む横構造を有するHCPCFに関する。さらに本発明は,HCPCFの製造方法に関する。
現在,シリカマイクロキャピラリのクラッドよって囲まれた中空コアを有し,フォトニックバンドギャップ(PBG)を生成し,特定の光波長の範囲内の電磁波を,欠陥コアに閉じこめるHCPCFが知られている。HCPCFは,およそ2つの均衡する要因によって理論的に設計される。つまり,関心のある波長における大きいPGRの必要性と,その方法が利用可能な状態でファイバを製造することの実現可能性である。公知のクラッド構造のうち,この両者の最も良い妥協点は,三角格子HCPCFである。
このような三角格子HCPCFの例としては,シリカ素材において,エアホールを三角形に設計し,空隙率を90%以上とし,ピッチ(Λ)(クラッド構造におけるエアホール中心間の距離)を,動作波長(λ)のおよそ2倍とすることが考えられる。例えば,このようなHCPCFにおいて,1550nmの赤外線(IR)波長に集中した最大〜300nm幅のバンドギャップに対しては,3〜4μmのピッチが必要である。
このようなHCPCFの導波特性は,効率的なラマンレーザや,ガスレーザファイバ装置,高出力のソリトン通信,効率的な電磁誘導透過などのアプリケーションをもたらした。
しかし,光学スペクトルの可視光若しくは紫外線(UV)領域におけるファイバでの導波を達成するためには,前記IRにおける導波ファイバより2〜4倍小さいピッチが必要となる。これは,PBGが,比較的低い正規化周波数kΛ〜12(kは伝搬定数)=2π/λに位置し,導波長でピッチスケーリングが直線的であることに起因する。一般的に,可視光又はUVを導波する公知のファイバにおいて,ピッチは2μm以下でなければならない。
このようなHCPCFの製造には,いくつかの工学上の課題が存在する。第一に,PBGの光波長範囲を最大にするのに必要なクラッド構造の空隙率は,90%超過でなければならない。これは,所望の構造を形成するために,積み重ねを行っている間,キャピラリのエッチング,又は薄いキャピラリ間の格子間のホールを通すガラスロッドの差し込みを必要とする。第二に,インターフェイスモードとのコアモード結合は,コアを取り囲むように位置する。(これは,導波に劇的に影響する。)これは,コアの形状,厚さ及びサイズが正確に設計され,製造を行っている間中,制御しなければならないことを意味している。第三に,必要とされる小さいピッチは,ファイバの線引き過程の間,正確に制御することが困難である。
前記製造技術が用いられたという理由により,(従来,キャピラリはブロウされた後,水素フッ化物(HF)などの気体によってエッチングされる。)これらの小さいピッチの三角格子HCPCFもまた,それらの光学特性が最適ではないという問題を有する。(例えば,不必要なモードが存在することが原因となる。)これら可視光およびUV導波HCPCFの製造に関する固有の問題と,シリカを用いた導波光の重畳は,それらの損失(光の減衰)を約1dB/mに制限する。
また,製造の困難性だけでなく,このような三角格子ファイバを,広帯域の導波又は可視光若しくはUVでの導波を必要とする他のアプリケーションについて使用することを妨げるとう問題がある。この問題には,もともと狭いファイバの光透過帯域幅,基本モードとインターフェイスモード間の重畳,及びシリカ断面内のハイライト(the high light-in-silica fraction)が含まれる。
本発明は,請求項により特定される。
本発明第一の側面は,動作波長より5倍又はそれ以上大きいピッチ(「大きいピッチ」)を有するHCPCFに関する。このようなHCPCFは,様々な格別の光学的性質を有している。このようなファイバ導波のメカニズムは,公知のHCPCFが有する様々な制限を取り除くことができる。ファイバは,高度に正規化された周波数(〜20<kΛ<400)における透過領域を有する。ファイバは,比較的低い損失で広域の透過領域を示す。例えば,公知の三角TCPCFより20倍広いものであっても良い。ファイバは,製造が比較的簡易であり,また低表面モード結合,コア断片内のハイライト(a high light-in-core fraction)及び低色分散を示す。
本発明の他の側面は,高屈折率クラッド構造成分(例えば,シリカ)の物理的な厚みの間のピッチに近づける低屈折率クラッド構造成分(例えば,空気)の物理的なサイズが,そのピッチの3%又はそれ以下となるような,ノードに接続する比較的薄い(ピッチΛの<5%,望ましくは3%)ケーンクラッド壁の接続部を含む横構造を有するHCPCFに関する。接続用の壁を最小の薄さとすることは,ほとんどのクラッドモードがファイバに存在しないことを意味し,サポートされたモードの性質がそれらのコアと多少相互に作用することを意味するため,このようなHCPCFは改善された光学的性質を有する。
このようなファイバの光学的特性は,このようなファイバは,(公知の三角HCPCFの例とは対照に,)PBGによっては導波しないが,クラッドモードとコアモード間の結合が極めて弱いメカニズムによって導波されるという事実によって説明することができる。すなわち,適切なフォトニクス構造は,バンドギャップを有するものではないが,コア及びクラッドモード間の高度な横光場(transverse optical field)のミスマッチを示すサポートフォトニックモードである。
製造間,加圧が制御されたHCPCFの製造方法における本発明のさらなる側面では,所望の壁の厚みを得るために,壁の厚みが製造の間制御される。
さらに,前記事項に加えて又はその代わりに,液体HFベースのエッチング液を用いた,クラッドを構成するケーンのエッチングでは,形成した壁の厚みを意味する壁の厚みの制御することができ,所望の壁の厚みを得ることができる。そして,上記の比較的薄い接続用の壁を有するHCPCFの構造は,この製造方法を用いることにより得ることができる。
以下,本発明の実施の態様について図面を参照して説明する。
図1の1Aから1Eは,ハニカム(蜂の巣),カゴメ(ダビデの星),正方形,及びキャピラリそれぞれについての2種類の同心円状の輪のアレンジを有するHCPCFの図形の例を示す図である。 図2の2Aから2Dは,光の状態密度のプロットを示している。これらは,ハニカム,カゴメ,正方形,及び同心円輪構造それぞれにおける,正規化周波数に対する実行屈折率である。 図3は,シングルセルで作成した3つのカゴメ構造HCPCFの例の走査型電子顕微鏡(SEM)及び光学顕微鏡画像を示している。図の左から右へそれぞれ7セルと9セルのコア欠陥がある。 図4は,図3で示されたカゴメHCPCFの例に対する物理的寸法の表である。 図5aは,19セル欠陥ファイバに対する透過及び減衰スペクトルを示している。図5bは,シングルセル欠陥ファイバに対する透過スペクトルを示している。図5cは,測定された群遅延,多項式フィッティング,及びシングルセル欠陥ファイバの分散を示している。 図6は,700nm波長で測定されたシングルセル欠陥ファイバに対する,選択的に励起させられたモードのフィールドプロファイル付近で実験的に撮影された(A,B及びC),及びAに示されたモードに対する強度断面図(D)を示している。 (A)0kPa,(B)20kPa,(C)50kPaの空気圧をクラッド及びコアに適用して作成したカゴメファイバのクラッドの走査型電子顕微鏡画像及び関連する光のスペクトル示している。 図8は,図8に示された例に対するピッチ及び支柱(ストラット)の厚みの表を示している。 図9は,HCPCFの製造方法の例の第1パートを示している。 図10は,HCPCFの製造方法の例の第2パートを示している
上記概要図において,第一に開示されたファイバは,動作波長より少なくとも5倍以上大きいピッチの横構造を有するHCPCFである。HCPCFは,バンドギャップファイバ,気中導波バンドギャップファイバ,又はマイクロストラクチャファイバとしても知られる。ここで用いられるHCPCFという用語は,このような代替的な用語を全て含むものとして理解される。(技術的知識を有する読み手にとって読み易くなるであろう。)HCPCFは,(図3も参照)シリカマイクロキャピラリ3のクラッド2によって囲まれた中空コア1を有している。「横,横向き」とは,導波方向と垂直の方向を意味する。導波方向は,キャピラリ3におけるホール6の長手方向である。図1に示すように,ファイバのピッチは,キャピラリ3におけるホール6の中心間の距離5である。
図1Bに示すクラッド構造の例は,ダビデの星をアレンジしたカゴメ構造であり,これは,クラッド2の本体と,略六角形の周辺を有するマイクロキャピラリ3と,それらの間に存在する約三角形のスペース4を有している。この例のファイバのピッチは10μm及び14μmである。
このようなカゴメファイバの透過帯域は,正規化周波数,20〜400のkΛ,の範囲で発生することとしても良い。従って,すくなくとも10μmのピッチを有していることにより,100nm〜3000nmの範囲の波長を透過することが可能となる。kΛの上限は,コア導波モード間の位相整合とそれらのクラッドホールにより,特定の構造に対して設定される。導波は,カゴメ格子に対して,より高い損失ではあるが,400より高いkΛでなお発生し続ける。ハニカム,カゴメ,正方形及び同心円状の輪の格子の光の状態密度を示す図2Aから2Dはそれぞれ,動作波長の約5倍大きい最小ピッチに対応する30から200の間のkΛの正規化周波数動作を示す。図2C及び2Dに示された同心円については,壁の厚み7は,例えば,ピッチ6のサイズの0.05以下であっても良い。また,そのピッチ6は,例えば,6μm又はそれ以上であっても良い。
図3から図6を参照して,異なったコアのサイズを有するカゴメ構造HCPCFのいくつかの具体例を以下に説明する。コアが大きくなれば大きくなるほど,存在するコアモードの数は増加する。
図3は,3つのカゴメ構造HCPCFの例の,走査型電子顕微鏡(SEM)画像(図上段の画像)及び光学顕微鏡画像(図下段の画像)示している。図中のHCPCFはそれぞれ300μmの外径を有する。図4は,ファイバの寸法をまとめた表である。図3aは,コア1欠陥を形成するシングルセルのファイバを示している。すなわち,一のマイクロキャピラリが,その構造から欠落している。図3bは,7セル欠陥コアファイバを示し,図3cは,19セル欠陥コアファイバを示している。これらの例においては,最小のコアであるシングルセル欠陥ファイバコアは,おおよそ直径22μmである。このサイズは,19セル欠陥三角格子HCPCFコアに匹敵するものである。19セル欠陥ファイバコアの寸法は,直径約65μmとしても良い。ピッチの小さな違いや,サンプル間のストラットの厚みは,クラッドを導波する色の違いを引き起こす。
図5aは,2つの高透過率領域を有する上記の例の19セルファイバのサンプルに対する透過スペクトルを示している。一方は,250nm以上の可視領域にわたるものであり,他方は,700nm程度のIRにおけるものである。また,低いレベルのコア導波が,低透過率領域(800nm〜1025nm)に存在しうる。また,図5aは,IR付近の帯域の平均0.75dB/mの平坦な減衰を有し,最小0.3dB/mに達する19セル欠陥ファイバに対するカットバック法による損失測定を示す。また,損失は,可視帯域の大部分において2dB/m以下である。これは,この光学スペクトルの領域における三角格子HCPCF導波に比較的近い。
図5bは,上記の例のシングルセルファイバの透過スペクトルを示している。これは,上記の19セルファイバほど平坦なものではないが,2つの異なる高透過率領域を有している。620nmで観察できるピークが,インターフェイスモードでの反交差に起因するものでないことは注目に値する。実際,これらのスペクトル領域周辺のカゴメファイバのフィールドの分析結果(プロファイル)付近の観測は,シリカの周囲又はこのスペクト領域周辺の他の高いオーダモードへの結合の証拠を示さない。代わりに,このピークが,密接に区切られた2つの高透過率帯域によって生成されることを示している。
図5cは,干渉計測法によって得られた,長さ90cmのシングルセルファイバの測定された群遅延及び分散を示している。分散は,フォトニックバンドギャップファイバの平坦なS字形という典型的な傾斜を有している。しかし,上記特定されたピークを除き,2ps/nm/kmの透過領域全体の平均値は,三角格子ファイバの分散より約25倍低い。透過スペクトル及び分散特性の両方の形状は,導波がコア導波モードと高速振動クラッドモード間の結合を阻害したことに起因することを示している。これは,曲げを受けたファイバ透過の低い検知機能,及びカゴメ格子のピッチを増加又は減少させることによって透過帯域が赤若しくは青にシフトされるという事実によって支持される。
図6は,動作中の1mのシングルセル欠陥ファイバを介して透過された700nmの光の領域付近のパターンを示している。このファイバは,基本モード(A)からなる限られた数のモード,及び2つの4倍縮退のより高いオーダモードだけをサポートしている。さらに,励起された基本モードは,図5Dの半径の分析結果(プロファイル)が示すように,コア内に非常によく閉塞される。シリカの周囲又はクラッドのホール内に光が検出されないコア境界内のモード強度の大部分は(ホールの最初のリングにおける20dB超過の消光比を示す),三角格子HCPCFよりはるかに低い。基本モードが優勢であることを示すモードの分析結果(プロファイル)は,ガウス形状に近い。700nmにおけるこの基本モードの測定開口数は,0.035である。
出願人は,図2に示すように,前記ピッチに関するクラッド構造を形成する接続用のストラット(支柱)の厚みの比較的小さな値が,以下の状況をもたらすということに気がついた。すなわち,一方で,サポートされたモードが,極めて高速な横振動を有し,他方で,急勾配の分散曲線(正規化周波数における実行屈折率の変動)を有するという状況である。これら2つの特徴は,コア導波モードとの相互作用を最小限とする。従って,「大きい」ピッチがもたらす光学的特性を達成するための代替的若しくは追加的な方法は,接続用の壁の厚みを「小さく」(薄く)することである。
従って,理想的には,HCPCFの構造は,クラッドの横断面図の頂点として,「ノード」だけで明確にされる。ケーン3の接続用の壁は,構造を明確にするという実用的な目的においては必要とされるが,全く存在しないことが理想的である。壁は,このHCPCFの光学的特性に悪影響を与えるので,キャピラリ壁はできるだけ薄く生成することが望ましい。このことは,最初に開示した,導波する光の波長の5倍以上大きいピッチを有するファイバだけでなく,相対的に小さいピッチを有するファイバにも適用することができる。より薄いキャピラリ壁は,より少ないモードが存在していること,及びこれらの少ないモードが相互に作用していること,を意味する。また,より薄い壁は,より広い透過帯域を意味する。従って,第2に開示されたファイバは,図1に示すように,キャピラリ3で構成されたファイバのクラッド2の横断面図が,ストラット/壁によって接続されたノードのパターンを有している構造となっている。このノードは,200nm−1nmの範囲の厚みを有していることが好ましい。接続部は,ピッチの3%以下の厚み,特にピッチの1%以下の厚みであることが好ましい。このような構造の製造方法については,以下で説明する。
図7及び図8は,透過帯域を最適化する見識の下,3つのカゴメ構造ファイバの特性を示している。クラッドストラット8の所望の厚みは,以下で説明するファイバの線引き工程中に,クラッド2及びコア1内に適用された空気圧を上昇させることによって達成される。ファイバB及びCに対して得られた厚みの減少は,ファイバAの結果と比べ,透過帯域を短い波長にシフトさせることに伴い,劇的に透過帯域を向上させていると理解することができる。また,クラッド領域2の拡張は,ピッチのサイズを増加させる原因となるが,低透過帯域のスペクトル位置は,ストラットの幅によって決まるガラス成分のストラットの共振によって求められることから,スペクトル的特徴が,従来予想されたような,より長い波長にはシフトしない。ファイバCは,600nm付近の最も薄く強いストラット共振に近づくように薄くされたストラット8を有している。この厚みは,2500nmであれば,漏れ及び損失が少ない状態で,十分に光を閉じこめることができる。
図9及び図10は,スタック アンド ドロー技術(積み重ね,線引き技術)を用いたて薄く製造された,円形キャピラリ3を有するファイバを示している。キャピラリは,通常,シリカで形成され,例えば,1メートルの長さ,1mmの直径を有する。このキャピラリの厚みは,その直径の4%未満であることが望ましい。従来の三角格子HCOCFとは異なり,格子間のホール4を埋めるのに,ガラスロッドを必要としない。キャピラリ3は,母材9を得るために積み重ねられる。コア欠陥1は,中央にギャップを残して,スタックの両側に短いキャピラリ3を積み重ねることによって生成される。母材9は,構造の安定性を保つために被覆チューブ10内に設けられ,標準的な延伸工程は,中間母材11を得るために用いられる。キャピラリは,ケーンとしてみなされる。母材は,例えば,1秒に50mm以上,張力400g以上で延伸されても良い。この工程を行っている間,コア,及び/又はクラッド,及び/又はスタック分離領域の加圧が制御され,被覆チューブが適用されることとしても良い。線引きを行う温度は,格子間のホールを開いた状態に維持するため,1900°以下で保たれる。カゴメ格子の場合,積み重ねられたキャピラリ間の接点間のガラス表面の張力は,カゴメ構造のダビデの星のパターンを形成する。
そして,外側の被覆チューブ(図示しない)は,構造の安定性を保つために,中間母体11周辺に設けられ,これらの組合せは,図9に示すように,加熱炉12における標準的な線引き工程を用いてファイバ13に線引きされる。この線引き工程は,例えば,コア圧力が60kPa以下,クラッド圧力が60kPa以下で,実行される。このファイバ線引き工程の間,構造の整合性は,独立して加圧されているコア,クラッド,及びクラッドから離れた外側の被覆チューブの分離領域によって保持される。構造の空隙率は,クラッド圧力及びコア圧力を50kPa以上に増加させることにより,90%以上増加する。例えば,カゴメ構造においては,三角ホール及び構造における高い空隙率を維持するために,ファイバが,低い温度,高い母体供給率,高い線引き張力で,線引きされている。例えば,温度は1950度未満,供給率は50mm/秒超過,線引き張力は400g超過がそれぞれ用いられる。これらの数字が,使用される線引き器具(例えば,タワー,ケーン,被覆のサイズ)に依存することは当業者にとって自明である。ファイバの典型的な外径は,10μmより大きいピッチに対して,300μmである。このような大きい構造は,線引き工程における,ファイバのサイズの正確な制御を可能にする。
大きなピッチを有するカゴメ,ハニカム,又は正方形のHCPCFは,上述した,キャピラリの積み重ね及び線引きにより簡易に製造することができる。同心円状の輪は,その積み重ね及び線引き工程と同様の公知の工程により製造することができる。これら全ての場合において,コア及びクラッドホールの独立した加圧でHCPCFを製造することは,所望の壁の厚みを得るための製造の間,壁の厚みを制御することができることを意味する。
ファイバの線引きの前に,クラッド壁の厚みを減少させるために,フッ化水素(HF),又はシリカのエッチングに適したその他のHFベースの液状剤で,ケーンをエッチングすることとしても良い。これにより,空隙率は上昇する。エッチング液は,クラッド壁の厚みを減少させるために制御されたエッチング剤の濃度及び/又は時間で,ケーン内に注入される。ケーンは,エッチング工程の後,水で洗い流される。特に,このようなエッチングによれば,上述の極めて薄い壁,及びノード6を提供することができる。
また,このような液体エッチングは,接続用の壁を薄くするために,カゴメ構造以外の構造の製造ためのキャピラリの線引きの際に用いることができる。エッチングは,当業者にとって公知である他の標準的な工程において,中間母体を線引きする前に,行うことができる。
ケーンの事前及び事後処理では,水及びクラッドを形成するシリカ内の不純物の量を減少させることにより,光の損失を減少させることができる。
さらに,クラッド構造に輪を追加することは,導波モードの閉じ込め損失を減少させたことで発生した損失を低減させる。
図3cに示されている19セル欠陥コアの楕円率は,ファイバの線引き過程間において用いられる被覆チューブの最初の楕円率に起因する。このような楕円コアは,偏光維持装置のために用いられる。
大きいピッチ(関心ある波長の5倍以上)のクラッドに基づくHCPCFは,比較的低い損失及び低い色分散を有するスペクトルの可視光及び赤外線帯域の付近をカバーする広い光の透過帯域を含むという光学特性,検出されない表面モード,及びコア内の高い光閉じ込め特性を有する。このことは,このタイプのファイバを,可視光及びUVの導波のために用いることができることを意味する。このファイバは,Cs,Na,及びI,等のような可視光領域の原子蒸気を用いたアプリケーション,又は大きな中空コア(例えば20μm超過)を必要とする他のいかなるアプリケーションにおける導波にも用いることができる。さらに,このようなファイバのアプリケーションは,気体検知,量子光学,及び高調波発生を含む。
シングルセルファイバに示されるような,超平坦な波長分散特性,及びシリカ内の低い光の率は,これらのファイバが,高調波発生やソリトン通信のような,広い光帯域幅にわたる気体状媒体における非線形光学に用いられることを意味する。
シングルセル欠陥ファイバは,超低分散及び制限された曲げ損失で,基本モードと,選択的に結合することができる。ファイバの相対的に大きいコアのサイズは,より大きいエアホールにより気体流が増加され,量子光学のアプリケーションにおける壁に誘導されるデコヒーレンスが減少するに従い,気体充填工程を簡素化する。
19セル欠陥カゴメファイバなどのような,ピッチより約5倍以上大きいコアは,気体が,コア内に入ることを容易にし,気体検知アプリケーションに使用される。
効果的な光学特性を得ることができるだけでなく,大きなピッチのHCPCFは,より大きいスケールでケーンが線引きされるように,従来のFCPCFの製造方法より簡易に製造することができる。
ピッチ及び欠陥のサイズは,ここに記載した3つの例に限定されるものではない。キャピラリは,PCFアプリケーションに適するものとして当業者に知られている,いかなるシリカキャピラリであっても良い。ここで開示されたHCPCFの動作に必要な構成物品は,公知の標準的ないかなる構成物品を用いても良い。
上述したように,ファイバのクラッド構造の好ましい態様は,正方形格子,カゴメ構造,ハニカム格子,三角格子,及び同心円状の輪構造である。これらは,例えば,10μm超過のピッチを有し,かつ,上述したような極めて薄い接続用のストラット(支柱)を有していても良い。格子の異なるタイプは,導波が発生する正規化周波数の異なった上限を示す。上述したカゴメファイバでの同様の導波特性は,異なったクラッド格子構造を有しているファイバにみられる可能性がある。しかし,そのファイバは,ピッチと比較したクラッドの極めて薄い接続する高い指数成分を有している。それは,主に,にクラッド(例えば空気)の低い指数成分のサイズによって決定される。広域の透過帯域にわたる比較的損失の低い導波は,構造が,コアモードとの結合を阻害する高速横振動(コアモードの振動に関連して)を示すクラッドモードを可能にする。
上記の例に従ったHCPCFが使用された場合のアプリケーションの例には,例えば,アト秒パルスを発生させるための,マルチオクターブ(例えば,3オクターブ),スペクトルコムの発生(例えば,325nmから2300nmにまたがる波長)が用いられる。HCPCFは,一時的な誘導ラマン散乱を用いる極端に幅の広い櫛状のスペクトルを生成するために用いられる。それは,例えば,12nsパルス幅,1064nm波長,及びピークの電力が40kWを超えない状態で,シングルレーザのみによる注入で達成される。これは,必要な公知の技術を超えるレーザ出力において,大きさの6つの命令による削減を示す。さらに,これは,誘導ラマン散乱(HSRS)のため,実質的に駆動レーザを簡素化する。その結果,変換効率及びスペクトル位置上の公知の高調波発生(HHG)の制限を回避するための代替的な手段を提供し,それにより, アト科学(attoscience)の分野の多くの可能性を見出す。

Claims (28)

  1. 動作波長を有する中空コアフォトニックファイバ(HCPCF)であって,
    第一の屈折率を有するコア領域と,
    前記コア領域の周囲に,クラッド領域とを含み,
    前記クラッド領域は,
    ピッチを有する横構造に配置された複数のマイクロキャピラリと,
    前記構造のピッチは,前記動作波長より,少なくとも5倍大きいものであり,
    前記第一の屈折率よりも高い第二の屈折率とを有する
    HCPCF。
  2. 前記横構造は,その頂点におけるピッチの10%未満の厚みを有するノードを含み,
    前記ノードと接続するマイクロキャピラリ壁の接続部は,横方向におけるピッチの5%未満の厚みを有する
    請求項1に記載のHCPCF。
  3. 第一の屈折率を有するコア領域と,
    前記コア領域の周囲に,クラッド領域とを含み,
    前記クラッド領域は,
    ピッチを有する横構造に配置された複数のマイクロキャピラリと,
    前記第一の屈折率よりも高い第二の屈折率とを有し,
    前記横構造は,
    その頂点におけるピッチの10%未満の厚みを有するノードを含み,
    前記ノードと接続するマイクロキャピラリ壁の接続部は,横方向におけるピッチの5%未満の厚みを有する
    HCPCF。
  4. 前記横構造は,少なくとも10μmのピッチを有する
    請求項1から請求項3のいずれかに記載のHCPCF。
  5. 前記ノードは,200nmから1nmの範囲の厚みを有する
    請求項2から請求項4のいずれかに記載のHCPCF。
  6. 前記接続部は,前記ピッチの3%未満の厚みを有する
    請求項2から請求項5のいずれかに記載のHCPCF。
  7. 前記接続部は,前記ピッチの1%未満の厚みを有する
    請求項6に記載のHCPCF。
  8. 前記コア領域は,シングルマイクロキャピラリの少なくとも部分的な欠落から生じる欠陥である
    請求項1から請求項7のいずれかに記載のHCPCF。
  9. 前記コア領域は,7マイクロキャピラリの少なくとも部分的な欠落から生じる欠陥である
    請求項1から請求項7のいずれかに記載のHCPCF。
  10. 前記コア領域は,19マイクロキャピラリの少なくとも部分的な欠落から生じる欠陥である
    請求項1から請求項7のいずれかに記載のHCPCF。
  11. 前記HCPCFは,カゴメ構造を有する
    請求項1から請求項10のいずれかに記載のHCPCF。
  12. 前記横構造のピッチは,前記動作波長より,少なくとも10倍大きい
    請求項1から請求項11のいずれかに記載のHCPCF。
  13. 高次誘導ラマン散乱を生成するためのシステムであって,
    請求項1から請求項12のいずれかに記載のHCPCFを含む
    システム。
  14. HCPCFの製造方法であって,
    少なくとも一のマイクロキャピラリが少なくとも部分的な欠陥であるコア領域で,母材を形成するために,複数のマイクロキャピラリを積み重ねる工程と,
    中間母材を形成するために,制御された加圧で,前記母材を延伸する工程と,
    HCPCFクラッドを形成するために,圧力下で,前記中間母材を線引きする工程を含む
    方法。
  15. さらに,液体フッ化水素(HF)を含む剤をエッチング剤で,中間母材のクラッドをエッチングする工程を含む
    請求項14に記載の方法。
  16. 前記エッチング剤は,液体HFである
    請求項15に記載の方法。
  17. 前記少なくとも一のHF濃度であり,エッチング時間及び流動速度は,マイクロキャピラ壁の厚みを調整するために,制御される
    請求項15又は請求項16に記載の方法。
  18. 前記マイクロキャピラリ壁の厚みは,ピッチの3%未満となるように調整される
    請求項14から請求項17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記線引き工程は,コア加圧が60kPa以下で,実行される
    請求項14から請求項18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記線引き工程は,クラッド加圧が60kPa以下で,実行される
    請求項14から請求項19のいずれかに記載の方法。
  21. 前記母材は,毎秒50mm以上の率で延伸される
    請求項14から請求項20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記母材は,400g以上の張力で延伸される
    請求項14から請求項21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記7マイクロキャピラリは,前記積み重ねの工程において,少なくとも部分的に欠落させられる
    請求項14から請求項22のいずれかに記載の方法。
  24. 前記19マイクロキャピラリは,前記積み重ねのステップにおいて,少なくとも部分的に欠落させられる
    請求項14から請求項22のいずれかに記載の方法。
  25. 前記HCPCFは,少なくとも10μmのピッチを有する
    請求項14から請求項24のいずれかに記載の方法。
  26. HSRSを生成するための方法であって
    請求項1から請求項12のいずれかのHCPCFに閉じ込められた気体を励起させる工程を含む
    方法。
  27. 前記気体は,水素又は重水素である
    請求項26に記載の方法。
  28. HCPCF,FSRSの生成システム,又は明細書において図面と共に説明した実質的な方法。
JP2010527512A 2007-10-03 2008-09-24 中空コアフォトニック結晶ファイバ Active JP5813952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0719376.6 2007-10-03
GBGB0719376.6A GB0719376D0 (en) 2007-10-03 2007-10-03 Hollow-core photonic crystal fibre
PCT/GB2008/003236 WO2009044100A1 (en) 2007-10-03 2008-09-24 Hollow-core photonic crystal fibre

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010541011A true JP2010541011A (ja) 2010-12-24
JP5813952B2 JP5813952B2 (ja) 2015-11-17

Family

ID=38739109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527512A Active JP5813952B2 (ja) 2007-10-03 2008-09-24 中空コアフォトニック結晶ファイバ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8306379B2 (ja)
EP (1) EP2201416A1 (ja)
JP (1) JP5813952B2 (ja)
CN (1) CN101836143B (ja)
GB (1) GB0719376D0 (ja)
WO (1) WO2009044100A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015220375A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 日本電信電話株式会社 レーザー発振器
JP2016526693A (ja) * 2013-06-10 2016-09-05 ユニヴェルシテ・デュ・リモージュUniversite De Limoges 外縁を最適化した中空コアを有する導波路
WO2018062484A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 古河電気工業株式会社 光接続構造、光モジュール
JP2020514785A (ja) * 2017-01-09 2020-05-21 マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツール フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エー フアウMAX−PLANCK−GESELLSCHAFT ZUR FOeRDERUNG DER WISSENSCHAFTEN E.V. 広帯域光源装置及び広帯域光パルスを生成する方法
KR20210071029A (ko) * 2018-10-24 2021-06-15 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 광섬유 및 그 생산 방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0908439D0 (en) * 2009-05-15 2009-06-24 Univ Bath Double photonic bandgap hollow core photonic crystal fibre
CN101995604B (zh) * 2010-09-16 2012-03-21 北京邮电大学 一种基于斜体蜂巢结构的二维光子晶体慢光波导实现方法
FR2980277B1 (fr) * 2011-09-20 2013-10-11 Commissariat Energie Atomique Fibre optique microstructuree a grand coeur et a mode fondamental aplati, et procede de conception de celle ci, application a la microfabrication par laser
GB201117355D0 (en) * 2011-10-07 2011-11-23 Isis Innovation High harmonic optical generator
CN104035205B (zh) * 2014-06-17 2016-09-14 天津理工大学 一种基于填充氦气的kagome光纤的高功率脉冲压缩装置
CN104864999A (zh) * 2015-06-11 2015-08-26 毛嘉 一种基于kagome光纤光栅的张力传感器
EP3314318B1 (en) * 2015-06-25 2023-08-09 NKT Photonics A/S A delivery fiber assembly
EP3136143B1 (en) 2015-08-26 2020-04-01 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Hollow-core fibre and method of manufacturing thereof
WO2017080564A1 (en) 2015-11-10 2017-05-18 Nkt Photonics A/S An element for a preform, a fiber production method and an optical fiber drawn from the preform
CN105403951B (zh) * 2015-12-22 2018-12-28 中国工程物理研究院激光聚变研究中心 空心-实心复合的多芯光子晶体光纤及其激光放大的方法
JP7107840B2 (ja) 2015-12-23 2022-07-27 エヌケイティー フォトニクス アクティーゼルスカブ 中空コア光ファイバおよびレーザシステム
CN108474914B (zh) 2015-12-23 2021-02-02 Nkt光子学有限公司 光子晶体光纤组件
US10520789B2 (en) 2016-08-25 2019-12-31 Coherent Kaiserslautern GmbH Modular ultraviolet pulsed laser-source
EP3404454B1 (en) 2017-05-17 2022-07-06 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Hollow-core photonic crystal fiber and method of manufacturing thereof
GB2566466A (en) * 2017-09-13 2019-03-20 Univ Southampton Antiresonant hollow core preforms and optical fibres and methods of fabrication
CN107797175A (zh) 2017-10-13 2018-03-13 北京工业大学 一种多谐振层的空芯反谐振光纤
EP3647874A1 (en) * 2018-11-05 2020-05-06 ASML Netherlands B.V. Optical fibers and production methods therefor
CN109031517B (zh) * 2018-10-25 2023-06-02 江西师范大学 一种矩形空心光纤
CN109521517A (zh) * 2018-12-13 2019-03-26 云南电网有限责任公司电力科学研究院 一种用于变压器油中溶解气体检测的空芯光纤及制备方法
CN109633810A (zh) * 2019-01-25 2019-04-16 武汉理工大学 一种用于振动测量的光子晶体光纤及光纤振动传感器
EP3819266A1 (en) * 2019-11-07 2021-05-12 ASML Netherlands B.V. Method of manufacture of a capillary for a hollow-core photonic crystal fiber
EP3819267B1 (en) 2019-11-07 2022-06-29 ASML Netherlands B.V. Method of manufacture of a capillary for a hollow-core photonic crystal fiber

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002012931A2 (en) * 2000-07-21 2002-02-14 Crystal Fibre A/S Dispersion manipulating fibre
WO2004001461A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-31 Crystal Fibre A/S Improvements in and relating to microstructured optical fibres
US20070110377A1 (en) * 2003-08-01 2007-05-17 United States Government As Represented By The Secretary Of The Navy High Air Fraction Photonic Band Gap Fibers

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9907655D0 (en) * 1999-04-01 1999-05-26 Secr Defence A photonic crystal fibre and a method for its production
US6444133B1 (en) * 2000-04-28 2002-09-03 Corning Incorporated Method of making photonic band gap fibers
US6778749B2 (en) * 2001-03-20 2004-08-17 Corning Incorporated Optimized defects in band-gap waveguides
CN1275057C (zh) * 2001-04-11 2006-09-13 晶体纤维公司 具有特殊色散特性的双芯光子晶体光纤(pcf)
US7321712B2 (en) * 2002-12-20 2008-01-22 Crystal Fibre A/S Optical waveguide
WO2004083918A1 (en) * 2003-03-21 2004-09-30 Crystal Fibre A/S Photonic bandgap optical waveguidewith anti-resonant core boundary
WO2004106999A1 (en) * 2003-05-28 2004-12-09 Corning Incorporated Methods of generating and transporting short wavelength radiation and apparati used therein
US20060153512A1 (en) * 2004-04-22 2006-07-13 Falkenstein Paul L Fused array preform fabrication of holey optical fibers
US7209619B2 (en) * 2004-12-30 2007-04-24 Imra America, Inc. Photonic bandgap fibers
GB0501493D0 (en) 2005-01-24 2005-03-02 Univ Bath An optical assembly and method
TWI286441B (en) * 2005-11-14 2007-09-01 Etron Technology Inc Scaling control device for image processing
US7793521B2 (en) * 2006-03-01 2010-09-14 Corning Incorporated Method enabling dual pressure control within fiber preform during fiber fabrication
US7343074B1 (en) * 2007-02-27 2008-03-11 Corning Incorporated Optical waveguide environmental sensor and method of manufacture

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002012931A2 (en) * 2000-07-21 2002-02-14 Crystal Fibre A/S Dispersion manipulating fibre
WO2004001461A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-31 Crystal Fibre A/S Improvements in and relating to microstructured optical fibres
US20070110377A1 (en) * 2003-08-01 2007-05-17 United States Government As Represented By The Secretary Of The Navy High Air Fraction Photonic Band Gap Fibers

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016526693A (ja) * 2013-06-10 2016-09-05 ユニヴェルシテ・デュ・リモージュUniversite De Limoges 外縁を最適化した中空コアを有する導波路
JP2015220375A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 日本電信電話株式会社 レーザー発振器
WO2018062484A1 (ja) * 2016-09-29 2018-04-05 古河電気工業株式会社 光接続構造、光モジュール
JPWO2018062484A1 (ja) * 2016-09-29 2019-07-11 古河電気工業株式会社 光接続構造、光モジュール
JP2020514785A (ja) * 2017-01-09 2020-05-21 マツクス−プランク−ゲゼルシヤフト ツール フエルデルング デル ヴイツセンシヤフテン エー フアウMAX−PLANCK−GESELLSCHAFT ZUR FOeRDERUNG DER WISSENSCHAFTEN E.V. 広帯域光源装置及び広帯域光パルスを生成する方法
US11205884B2 (en) 2017-01-09 2021-12-21 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e. V. Broadband light source device and method of creating broadband light pulses
US11688992B2 (en) 2017-01-09 2023-06-27 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Broadband light source device and method of creating broadband light pulses
KR20210071029A (ko) * 2018-10-24 2021-06-15 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 광섬유 및 그 생산 방법
JP2022505074A (ja) * 2018-10-24 2022-01-14 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 光ファイバ及びその生産方法
JP7331096B2 (ja) 2018-10-24 2023-08-22 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 光ファイバ及びその生産方法
KR102598600B1 (ko) * 2018-10-24 2023-11-06 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 광섬유 및 그 생산 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US8306379B2 (en) 2012-11-06
CN101836143B (zh) 2013-05-08
WO2009044100A1 (en) 2009-04-09
JP5813952B2 (ja) 2015-11-17
GB0719376D0 (en) 2007-11-14
CN101836143A (zh) 2010-09-15
US20100328658A1 (en) 2010-12-30
EP2201416A1 (en) 2010-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5813952B2 (ja) 中空コアフォトニック結晶ファイバ
JP5788951B2 (ja) 大コア穴あきファイバ
JP4203320B2 (ja) スペクトル分散特性を有する二重コア結晶光ファイバー(pcf)
EP1166160B1 (en) A photonic crystal fibre and a method for its production
JP5921504B2 (ja) ガラス大コア光ファイバ
US7792394B2 (en) Photonic bandgap fibers
US6985661B1 (en) Photonic crystal fibre and a method for its production
US20080193085A1 (en) Multimode long period fiber bragg grating machined by ultrafast direct writing
JP2009093070A (ja) ホーリーファイバ
US20090194891A1 (en) Long period gratings on hollow-core fibers
Chafer et al. 1-km hollow-core fiber with loss at the silica Rayleigh limit in the green spectral region
JP6430832B2 (ja) 光ビームの強度の横方向空間プロファイルを、好ましくは微細構造光ファイバを用いて変換する装置
Reeves et al. Dispersion-flattened photonic crystal fibers at 1550nm
Sammouda et al. Numerical analysis of the LP01 mode excitation in a dual-core directional coupler based on two different fibers inserted in a microstructured cane
US11796734B2 (en) 3D printed waveguides and method based on photonic crystal fibers
Ismail et al. Fusion Splicing for a Large Mode Area Photonic Crystal Fiber with Conventional Single Mode Fiber
Petrovich et al. Control of modal properties and modal effects in air guiding photonic bandgap fibres
Kliros et al. Splice loss calculations for index-guiding photonic crystal fibers
Kim et al. Novel fabrication process of controlling aspect ratio of the hollow core in photonic bandgap fibers

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140704

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140711

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5813952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250