JP2010540061A - フルマトリクスアレイの機械的変換システム及び方法 - Google Patents

フルマトリクスアレイの機械的変換システム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010540061A
JP2010540061A JP2010526403A JP2010526403A JP2010540061A JP 2010540061 A JP2010540061 A JP 2010540061A JP 2010526403 A JP2010526403 A JP 2010526403A JP 2010526403 A JP2010526403 A JP 2010526403A JP 2010540061 A JP2010540061 A JP 2010540061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phased array
diagnostic imaging
dimensional phased
ultrasonic transducer
transducer assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010526403A
Other languages
English (en)
Inventor
ディヴィッド エヌ ラウンドヒル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010540061A publication Critical patent/JP2010540061A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52079Constructional features
    • G01S7/5208Constructional features with integration of processing functions inside probe or scanhead
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/4461Features of the scanning mechanism, e.g. for moving the transducer within the housing of the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8925Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being a two-dimensional transducer configuration, i.e. matrix or orthogonal linear arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8934Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a dynamic transducer configuration
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/35Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams
    • G10K11/352Sound-focusing or directing, e.g. scanning using mechanical steering of transducers or their beams by moving the transducer
    • G10K11/355Arcuate movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • A61B8/445Details of catheter construction

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

診断用イメージングのための超音波トランスデューサ組立体10が提供される。この超音波トランスデューサは、適用されうる解剖学的制約に適合するよう構成され寸法設定される長手状ハウジング12を含む。この組立体は、2次元マトリクスアレイのトランスデューサ素子22を含むセンサ組立体と、概して140度かける80度の視界を通じて2次元マトリクスアレイのトランスデューサ素子22を物理的に変換するための変換機構32とを含む。関節制御機構38によって、医師は、例えば胎児イメージングのために所望の画像形成位置の中へ超音波トランスデューサ10の先端14を動かすことができる。

Description

本開示内容は、超音波診断画像形成システムのためのトランスデューサに基づくシステムに関する。より詳しくは、本開示内容は、2次元のフェーズドアレイのトランスデューサ素子を物理的に変換して診断用の画像形成を向上させることを含み又は容易化し或いは含んだ上で容易化する超音波トランスデューサ装置/システム及び関連の方法を指向するものである。
超音波診断画像形成システムは、医療専門家が侵襲性の診査目的の手術を伴うことなく患者の内部組織及び器官を検査することを可能にする。超音波診断画像形成システムは、x線断層撮影法のようなイオン化放射線を使う他の技術と比較して動作上の利益をもたらす。また、超音波診断画像形成システムは、磁気共鳴映像法及びコンピュータ断層撮影システムなどの慣例的なイメージングシステムと比較して、概して簡単な構成で、これにより、概してコストが安い。
したがって、超音波診断画像形成システムは、例えば、胎児成育を監視するための数多くの臨床設定において大きな利点を奏する。超音波胎児イメージングは、妊婦の腹部の表面に超音波トランスデューサを置き診断データを取り込むことによって行うことができる。或いは、超音波胎児イメージングは、妊婦の膣を通じて超音波トランスデューサを導入し診断データを取り込むことによって経膣的に行うことができる。
妊娠の最初の3ヶ月における胎児の診断画像形成は、潜在的な胎児奇形の検出の貴重なツールとなっている。例えば、妊娠期間の残りにおいて改善されたケア期間のための妊娠サイクルにおいて早期に潜在的奇形を識別すること及び/又は妊娠の長期間生存能力に関する早期判断を容易にすることは、有用となりうる。広範にわたる様々な潜在的奇形は、胎児の診断を課せられた医師に重大な課題を提示する。胎児の解剖学的構造の大部分は、そのような胎児診断をなすために鮮明な分解能で画像化されなければならない。例えば、胎児の心臓奇形を診断するための超音波イメージングは、比較的小さな視界の中で精細な空間的及び時間的双方に関する分解能を必要とするのに対して、経膣的胎児検査すなわち全部の胎児の解剖学的構造に必要な視界は、かなり大きい(概して140×80度)。
1990年台半ば以来、胎児奇形の早期診断における大きな進歩は、高周波1次元アレイのトランスデューサ素子を使った経膣的超音波トランスデューサを用いて実現している。つい最近では、1次元及びいわゆる「1.5」次元アレイを用いた経膣的超音波トランスデューサは、3次元画像を提供するよう機械的に変換されている。
しかしながら、現在の機械的に変換された経膣的超音波診断画像形成システムは、多くの制約を有する。例えば、特別頑強ではない時空的画像補正技術に頼ることなく実時間で胎児の心臓の3次元イメージングを行うことはできない。また、現在の技術は、胎児心臓画像を取り込みつつカラードップラ画像を取り込む能力を犠牲にしている。さらに、現在のトランスデューサは、いわゆる「1.5」次元アレイにより部分的にアドレス指定された機械的変換後の1次元アレイの立面においては空間分解能が乏しく、ここでの立面の次元は、1より多く当該前後面より非常に少ない、複数のトランスデューサ素子を有するものである。これに加え、妊婦の解剖学的構造は、一般的に、トランスデューサのアクセスを制限し、これにより、必要な診断データを取り込む能力に影響を及ぼす(これはさらに、子宮における胎児の位置に応じて制限されうる)。
本開示内容の装置、システム及び方法は、上述した問題に対処及び/又は当該問題を克服するものである。実際、本開示内容は、臨床環境における効果的なデータ捕捉のために2次元マトリクストランスデューサアレイの機械的変換を容易にする有利な装置、システム及び方法を提供するものである。開示される装置、システム及び方法は、例えば、経膣的胎児イメージングを行うことを含む数多くの臨床用途を有する。
本開示内容は、3次元診断画像を得るための有利な方法、装置及びシステムを提供する。模範的実施例によれば、超音波トランスデューサ組立体は、解剖学的制約(条件)に適応するように構成され寸法設定される長手状ハウジングと、当該ハウジングに対して実装され、2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を含むセンサ組立体と、目標領域に対して当該2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を移動させる関節制御機構と、を含むようにして提供される。このセンサ組立体は、臨床的に所望された視界を提供するよう本来の位置において物理的変換のために有利な形態で適合させられる。
超音波トランスデューサ組立体の長手状ハウジングは、概して、先端部と、基部と、先端部と基部との間に配された中間部とを含む。センサ組立体は、通常は、長手状ハウジングの先端部内に(又は当該先端部に関係づけて)収容される。また、開示される関節制御機構は、長手状ハウジングの基部に対して全体又は一部が位置づけられ又は実装されるのが一般的である。
本開示内容によれば、医師は、関節制御機構と対話動作し又は操縦することが許容される。本開示内容の模範的実施例において、関節制御機構が医師によって作動させられるとき、長手状ハウジングに関連づけられる(又は規定される)柔軟性のある中間部により、先端部は、基部に対して動くことができ、これにより、目標領域に対してトランスデューサアレイの最適な方向付けを可能にする。
開示されるセンサ組立体は、一般的に、マトリクスアレイ又は2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を含む。2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子は、軸について又は軸に対して当該アレイのトランスデューサ素子を回転させるように適合させられている変換機構に対して結合又は実装され、これにより、トランスデューサ素子が所定の視界を通じて動くようにしている。音波は、トランスデューサ素子から伝搬され、目標領域における組織又はその他の解剖学的構造により(少なくとも一部が)反射される。反射波は、センサ組立体により受けられ、このセンサ組立体は、処理ユニットに伝送される対応の電気信号を生成し、当該ユニットにおいて、当該信号が処理され3次元画像を例えばディスプレイに発生するようにしている。したがって、本開示内容の有利な実現形態において、関節制御機構の動作/操縦は、目標領域に対して2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を動かすのに効果的であり、これにより表示される画像の品質を向上させる。
慣例的な超音波トランスデューサシステム、例えば、経膣的トランスデューサと比較すると、本開示内容の模範的実施例により実現される大きな利点がある。例えば、(本開示内容により容認されるような)変換されたマトリクスアレイを効率的に使う能力は、所望の解剖学的構造(例えば胎児心臓全体)のリアルタイムの3次元ボリューム画像形成に十分な取込レートを許容する。より詳しくは、本開示内容の2Dアレイの機械的な動力化された変換は、胎児全部を視覚化するための広い視界を医師にもたらすとともに、当該動力化された機構により変換されていないときの2Dアレイは、胎児の心臓、つまり速拍動(170拍/分が普通である)している器官の画像形成のために最適なものとして適う小さめの視界の中で高い超音波画像取込レートをもたらす。本開示内容は、関連の解剖学的構造の全部についての視覚化を許容するよう当該先端部の有利な関節を許容する。
注目すべきものとして、開示されるマトリクストランスデューサアレイにより取り込まれる3次元画像データは、付加的データ処理技術に適したものとすることができる。例えば、このような3次元データは、胎児の心臓の血管を通じる血流を示すようカラードップラ情報により増強されるようにすることができる。但し、当該技術において知られているように、ドップラ処理は、当該目的のために明確に取り込まれる音響データについてのみ行われることができ、これにより、同じ方向に沿った複数の送信/受信サイクルを必要としている。
本開示内容により形成される超音波トランスデューサ組立体の特定の実施例は、経膣的な胎児イメージングのために所望の結果とともに用いることができるものであるが、本開示内容がこのようなものに限定されないことが分かる筈である。通常の当業者の1人により理解されることになるが、ここでの教示内容により形成される超音波トランスデューサ組立体は、前立腺イメージング、腹腔鏡診断イメージング及びその他の臨床用途を含む多種多様な診断画像形成において使うことができる。
留意すべきなのは、前述の一般的な説明と後続の詳細な説明の双方は、模範的なものであり、開示の装置、システム及び方法の他の説明を提供することを意図するものである。付随する図面は、この明細書に取り入れられその一部を成すものであり、開示の装置、システム及び方法のさらなる理解を例示し提供するために含まれるものである。開示の装置、システム及び方法の付加的な利点、特徴、機能及び効果は、後続の説明から、特に添付の図とともに読んだ場合に、明らかになる筈である。
開示のトランスデューサ組立体及び関連の方法を実現し用いる際に当業者を支援するため、添付の図面が参照される。
本開示内容により形成される模範的超音波トランスデューサ組立体の概略図。 図1の模範的超音波トランスデューサ組立体のマトリクスアレイ関節を示す図。 経膣的胎児イメージングのために位置づけられる図1の模範的超音波トランスデューサ組立体を示す図。
本開示内容の模範的実施例によれば、超音波トランスデューサ組立体は、解剖学的画像形成、例えば経膣的胎児イメージングのために設けられ、高度な診断用胎児イメージングのための位置づけのための関節に適合したトランスデューサ素子の物理的に変換可能な2次元アレイを含む。開示される超音波トランスデューサ組立体の胎児イメージング実現形態において、2次元アレイのトランスデューサ素子は、患者の膣の中の関節に適合している。代替可能な臨床的実現形態は、本開示内容により展開されることができ、トランスデューサ素子の2次元アレイの関節は、画像形成データの高度な捕捉を容易にする。
ここで図1を参照すると、模範的超音波トランスデューサ組立体は、10で大まかに示される。超音波トランスデューサ組立体10は、適用可能な解剖学的制約、例えばこれについての胎児画像形成用途と関連した妊婦の解剖学的制約に適合するよう構成され寸法設定される長手状ハウジング12を含む。長手状ハウジング12は、先端部14、中間部16及び基部18を含む。
先端部14は、マトリクスアレイのトランスデューサ素子22を含むトランスデューサ組立体20を収容及び/又は支持する。このマトリクスアレイは、幾何学的構造上概して平坦であり、又はほぼ平面状である一方、本開示内容の主旨又は範囲を逸脱することなく別の代替可能な幾何学的構成を使うこともできる。トランスデューサ素子のこのマトリクスアレイも、ここでは、2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子22と称される。個々のトランスデューサ素子(図示せず)は、図2において矢印24により示されるアジマス次元と、図2において矢印26により示される仰角次元との双方において延在する。様々なトランスデューサ素子デザインを、本開示内容により使うことができる。例えば、個々のトランスデューサ素子は、米国特許第6,419,633号に開示されるように配列された圧電素子とすることができる。開示されるマトリクスアレイへの導入のための適切なトランスデューサ素子のデザイン及び/又は選択は、とりわけ適用可能な動作の、構造的な及び/又は臨床的なパラメータに基づいて通常の当業者の人のスキル内に十分収まる。
2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子22は、トランスデューサ台28に対して通常は付着され又は取り付けられる。トランスデューサ台28は、変換軸30に対して回転可能に付けられる。変換機構32は、矢印34により示されるように、変換軸30に関してトランスデューサ台28を回転させることによりトランスデューサ素子22の2次元フェーズドアレイを物理的に変換するために用いられるステッピングモータ(図示せず)を含むようにして設けられる。トランスデューサ台28は、このステッピングモータにより駆動され、このモータは、適切な結合機構(例えば、ギア付き結合機構(図示せず)、ベルトドライブ(図示せず)又はこれら2つの組み合わせ)を介してトランスデューサ台28と結合可能である。
医師の制御の下で、変換機構32は、2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子22を前後に「揺動」させ、これにより、概して140度の視界をスイープするものとしている。したがって、本開示内容の模範的実現形態では、外部制御モジュール(図示せず)は、例えば、無線通信媒体を用いて、又は制御線(図示せず)を通じて、当該ステッピングモータに制御信号を送出/送信するよう適合させられ、これにより、2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子22が超音波画像形成の間に視界を通じて物理的に変換させられるようにする。2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子22が変換されるところの視界は、予め規定され、例えば、既知の角度限定、滞留時間、変換速度などの支配下とされることができる。
本開示内容の模範的実施例において、トランスデューサ組立体20は、トランスデューサ組立体20と外部処理機器(図示せず)との間で通信される信号の数を最小化するためのサブビームフォーマ電子回路部36を含む。例えば、米国特許第6,491,638号は、トランスデューサ素子の1次元アレイのために構成された同様のサブビームフォーマ電子回路部を開示している。
図1を継続して参照すると、基部18は、当該頁の中又は外に向かう方向においてトランスデューサ素子22の2次元フェーズドアレイを動かすように作動することのできる関節制御機構38を含む。模範的実施例において、関節制御機構38は、長手状ハウジング12を介してギア組立体(図示せず)に結合されるノブとすることができ、このギア組立体も、先端部14の基部に結合される。ユーザがノブを回して関節制御機構38を作動すると、先端部14は、基部18に対して移動する。例えば、ユーザが時計回り方向に関節制御機構38を動かすと、先端部14は、当該頁の中へ向かう方向に動き、ユーザがその反対方向に関節制御機構38を動かすと、先端部14は、当該頁の外に向かう方向に動く。
他の模範的実施例において、関節制御機構38は、トランスデューサ組立体20に(直接又は間接的に)結合されるステッピングモータ(図示せず)に電子的に接続される電子スイッチ(図示せず)にハウジング12を介して結合可能である。ユーザが時計回り方向に関節制御機構38を作動すると、ステッピングモータは、当該頁の中へ向かう方向にトランスデューサ組立体20を動かす。同様に、ユーザがその反対方向に関節制御機構38を作動すると、ステッピングモータは、当該頁の外に向かう方向にトランスデューサ組立体20を動かす。
図2を参照すると、トランスデューサ素子22の2次元フェーズドアレイの模範的関節が示される。トランスデューサ組立体20は、無関節の状態で示され、トランスデューサ組立体20の中心は、位置40に最初に位置づけられる。トランスデューサ素子22の2次元フェーズドアレイは、3次元ボリューム領域42におけるデータを取得する。図2には示されないものの、3次元ボリューム領域42は、変換機構32(図1に示される)が、視界例えば所定の視界を通じてトランスデューサ素子22の2次元フェーズドアレイを動かすのにつれて、変換される。
図2の概略的描写をさらに参照すると、関節制御機構(図1に示される)は、作動させられており、トランスデューサ組立体20を、位置46へ移動するトランスデューサ組立体20の中心となる関節経路44に沿って動かす。トランスデューサ組立体20の関節は、3次元ボリューム領域42を図示のようにシフトさせる。このようにして、ユーザ/医師は、関心領域に向かうよう3次元ボリューム領域42を方向付け、その領域における高解像度超音波データを取り込むことができる。
図3を参照すると、模範的超音波トランスデューサ10を用いた経膣的診断イメージング用途が示される。超音波トランスデューサ10は、患者50の体内の胎児52の経膣的イメージングのために位置づけられる。この例の目的のために胎児52の心臓が患者50の右側に位置することを仮定すると、医療専門家/医師(図示せず)は、胎児52の心臓の高解像度画像を得るために、患者50の右側に向かって超音波データ捕捉(図2参照)の3次元ボリューム領域と一緒に2次元アレイのトランスデューサ素子22を動かすよう関節制御機構38を作動することができる。
ここで提示した装置、システム及び方法は、広範な超音波診断イメージング用途のために用いることができる。本開示内容の教示により構成される装置は、高解像度超音波診断用胎児イメージングに特に非常に適している。本開示内容により構成される超音波トランスデューサの大きな利点は、とりわけ、2次元アレイのトランスデューサ素子を物理的に変換することにより達成される増強された診断用イメージング機能である。かくして、本開示内容は、とりわけ、比較的に広い視界を持つ小さい超音波トランスデューサとなる小さいトランスデューサハウジングに入れられる比較的に小さい2次元アレイのトランスデューサ素子を有する超音波トランスデューサ組立体を提供する。トランスデューサ先端の関節により、改良されたイメージングのために、2次元アレイのトランスデューサ素子の最適な位置づけが可能となる。
以上、本開示内容を模範的実施例及び模範的用途について説明したが、本開示内容は、これにより限定されるものではない。むしろ、開示の装置、システム及び方法は、本開示内容の主旨又は範囲を逸脱することなく、様々な変更、変形、増強及び/又は代替え用途に従属するものである。まさに、本開示内容は、ここに示したこうした変更、変形、増強及び代替え用途の全てを明確に網羅するものである。

Claims (22)

  1. 超音波トランスデューサ組立体であって、
    先端部を含む長手状ハウジングと、
    アジマス次元及びこのアジマス次元に直角な仰角次元において延在し、前記長手状ハウジングの前記先端部に対して配置されるトランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイと、
    視界を通じて前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイを物理的に変換するための変換手段と、
    を有する組立体。
  2. 請求項1に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記変換手段は、前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイを変換軸に関し変換する、組立体。
  3. 請求項2に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記変換軸は、前記長手状ハウジングにより規定される長手軸に直角である、組立体。
  4. 請求項1に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイは、平面マトリクスアレイである、組立体。
  5. 請求項1に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記長手状ハウジングは、解剖学的制約に適合するよう構成され寸法設定される、組立体。
  6. 請求項1に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイとの電気的通信状態におかれるサブビームフォーマ電子回路部をさらに有し、前記サブビームフォーマ電子回路部は、前記変換手段により当該視界を通じて変換される、組立体。
  7. 請求項1に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記長手状ハウジングに対して前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイの関節を制御するための関節制御手段をさらに有する組立体。
  8. 請求項7に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記関節制御手段は、前記長手状ハウジングに対して前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイの関節を前記長手状ハウジングの長手軸に略直角な方向において制御する、組立体。
  9. 請求項8に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記長手状ハウジングはさらに、前記先端部に隣接した中間部と、前記中間部に隣接した基部とを含み、前記関節制御手段は、前記基部に対して前記先端部を動かすよう適合させられている、組立体。
  10. 請求項9に記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記長手状ハウジングの前記中間部は、柔軟性がある、組立体。
  11. 請求項1ないし10のうちいずれか1つに記載の超音波トランスデューサ組立体であって、前記変換手段は、前記トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイを所定の視界を通じて物理的に変換するよう適合させられている、組立体。
  12. 超音波診断用イメージングを行うための方法であって、
    先端部を含む長手状ハウジングを有する超音波トランスデューサ組立体に、これに対して配置された2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を設け、当該トランスデューサ素子の2次元フェーズドアレイが、アジマス次元及び前記アジマス次元に直角な仰角次元において延在するものとするステップと、
    視界を通じて前記2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を物理的に変換するステップと、
    を有する方法。
  13. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、前記変換ステップは、前記長手状ハウジングの長手軸に直角な軸に関して前記2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を物理的に変換することを含む、方法。
  14. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、前記超音波トランスデューサ組立体を経膣的に配置し胎児診断用イメージングを行うステップをさらに有する方法。
  15. 請求項14に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、胎児の心臓のリアルタイム3次元ボリュームイメージングを行うステップをさらに有する方法。
  16. 請求項15に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、カラードップラ情報を取り込み前記胎児心臓の血管を通じる血流を表示するステップをさらに有する方法。
  17. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、仰角次元において得られるデータを用いて厚いスライス視界を表示するステップをさらに有する方法。
  18. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、目標領域に向かい前記長手状ハウジングの長手軸に対して前記2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子を物理的に関節接合するステップをさらに有する方法。
  19. 請求項18に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、前記関節接合ステップは、目標領域に対して前記長手状ハウジングの長手軸に対して前記先端部を物理的に関節接合することを含む、方法。
  20. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、前記超音波トランスデューサ組立体を経直腸的に配置するステップ及び前立腺の診断用イメージングを行うステップをさらに有する方法。
  21. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、腹壁における小さな切開部において前記超音波トランスデューサ組立体を配置するステップ及び腹腔鏡診断用イメージングを行うステップをさらに有する方法。
  22. 請求項12に記載の超音波診断用イメージングを行うための方法であって、前記2次元フェーズドアレイのトランスデューサ素子は、所定の視界を通じて物理的に変換される、方法。
JP2010526403A 2007-09-27 2008-09-23 フルマトリクスアレイの機械的変換システム及び方法 Pending JP2010540061A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97557707P 2007-09-27 2007-09-27
PCT/IB2008/053871 WO2009040738A2 (en) 2007-09-27 2008-09-23 Systems and methods for mechanical translation of full matrix array

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010540061A true JP2010540061A (ja) 2010-12-24

Family

ID=40436366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526403A Pending JP2010540061A (ja) 2007-09-27 2008-09-23 フルマトリクスアレイの機械的変換システム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8568324B2 (ja)
EP (1) EP2195682B1 (ja)
JP (1) JP2010540061A (ja)
CN (1) CN101809459B (ja)
RU (1) RU2478340C2 (ja)
WO (1) WO2009040738A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210141853A (ko) * 2020-05-14 2021-11-23 한양대학교 산학협력단 태아의 움직임을 고려한 모터 구동 방식의 태아 심박 측정 시스템 및 그 방법

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011033333A1 (en) * 2009-09-18 2011-03-24 B-K Medical Aps Ultrasound probe
EP2925222A4 (en) * 2012-11-30 2016-07-13 Dib Ultrasound Catheter Llc SYSTEM AND METHOD FOR VISUALIZING THE PLACEMENT OF A BLOOD VESSEL CATHETER
US9958420B2 (en) * 2013-02-06 2018-05-01 Bwxt Technical Services Group, Inc. Synthetic data collection method for full matrix capture using an ultrasound array
US10413274B2 (en) * 2015-09-02 2019-09-17 Ningbo Marvoto Intelligent Technology Co., Ltd Method for controlling wireless intelligent ultrasound fetal imaging system
CN105030280B (zh) * 2015-09-02 2019-03-05 宁波美童智能科技有限公司 一种无线智能超声胎儿成像系统
CN105769250B (zh) * 2016-03-22 2018-10-19 王慧丽 一种肛肠科多用护理清洁检查装置
CN107945589B (zh) * 2018-01-09 2023-12-05 浙江理工大学 基于直线步进电机的点阵成型装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327501A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Aloka Co Ltd 体腔内用超音波探触子及びそれを用いた超音波診断装置
JP2001327499A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Aloka Co Ltd 超音波探触子
US20030018269A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-23 Eagle Ultrasound As Mechanism and system for 3-Dimensional scanning of an ultrasound beam
US20050085730A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-21 Aime Flesch Bi-plane ultrasonic probe
WO2005099583A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-27 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasound imaging probe featuring wide field of view
US20060036176A1 (en) * 2004-07-20 2006-02-16 Angelsen Bjorn A Wide aperture array design with constrained outer probe dimension
JP2006255083A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波画像生成方法および超音波診断装置
WO2006119173A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Fluid Medical, Inc. Multiple transducers for intravascular ultrasound imaging
WO2006136988A2 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and apparatus for 3d ultrasound imaging using a stationary beam to estimate a parameter

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4742829A (en) * 1986-08-11 1988-05-10 General Electric Company Intracavitary ultrasound and biopsy probe for transvaginal imaging
US4834102A (en) * 1988-02-25 1989-05-30 Jack Schwarzchild Endoscope for transesophageal echocardiography
JPH0255050A (ja) * 1988-08-22 1990-02-23 Toshiba Corp 機械式走査型超音波探触子
US5191890A (en) * 1991-04-22 1993-03-09 Interspec, Inc. Ultrasonic probe assembly
DE4423808A1 (de) 1993-07-19 1995-01-26 Siemens Ag Ultraschall-Endoskop
US5379772A (en) * 1993-09-14 1995-01-10 Intelliwire, Inc. Flexible elongate device having forward looking ultrasonic imaging
US5957850A (en) * 1997-09-29 1999-09-28 Acuson Corporation Multi-array pencil-sized ultrasound transducer and method of imaging and manufacture
US6059731A (en) * 1998-08-19 2000-05-09 Mayo Foundation For Medical Education And Research Simultaneous side-and-end viewing underfluid catheter
JP2001346769A (ja) * 2000-06-09 2001-12-18 Nippon Colin Co Ltd 循環状態監視装置
US6419633B1 (en) * 2000-09-15 2002-07-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. 2D ultrasonic transducer array for two dimensional and three dimensional imaging
US6491634B1 (en) * 2000-10-13 2002-12-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sub-beamforming apparatus and method for a portable ultrasound imaging system
US7597663B2 (en) * 2000-11-24 2009-10-06 U-Systems, Inc. Adjunctive ultrasound processing and display for breast cancer screening
US6589179B2 (en) * 2001-11-27 2003-07-08 Koninklijke Philips Electronics Nv Three-dimensional doppler ultrasonic imaging system and method
US7691060B2 (en) * 2003-10-10 2010-04-06 Angelsen Bjoern A J Probe for 3-dimensional scanning and focusing of an ultrasound beam
US7798971B2 (en) * 2005-07-07 2010-09-21 Vermon Motorized ultrasonic scanhead
US20070167821A1 (en) 2005-11-30 2007-07-19 Warren Lee Rotatable transducer array for volumetric ultrasound
RU80105U1 (ru) * 2006-12-27 2009-01-27 ГОУ ВПО "Саратовский государственный университет имени Н.Г. Чернышевского" Устройство для получения трехмерных ультразвуковых изображений внутренних органов человека
EP2134262B1 (en) * 2007-04-13 2019-06-12 Koninklijke Philips N.V. Quantified perfusion studies with ultrasonic thick slice imaging

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001327499A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Aloka Co Ltd 超音波探触子
JP2001327501A (ja) * 2000-05-23 2001-11-27 Aloka Co Ltd 体腔内用超音波探触子及びそれを用いた超音波診断装置
US20030018269A1 (en) * 2001-06-25 2003-01-23 Eagle Ultrasound As Mechanism and system for 3-Dimensional scanning of an ultrasound beam
US20050085730A1 (en) * 2003-10-21 2005-04-21 Aime Flesch Bi-plane ultrasonic probe
WO2005099583A1 (en) * 2004-04-14 2005-10-27 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Ultrasound imaging probe featuring wide field of view
US20060036176A1 (en) * 2004-07-20 2006-02-16 Angelsen Bjorn A Wide aperture array design with constrained outer probe dimension
JP2006255083A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波画像生成方法および超音波診断装置
WO2006119173A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Fluid Medical, Inc. Multiple transducers for intravascular ultrasound imaging
WO2006136988A2 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Method and apparatus for 3d ultrasound imaging using a stationary beam to estimate a parameter

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210141853A (ko) * 2020-05-14 2021-11-23 한양대학교 산학협력단 태아의 움직임을 고려한 모터 구동 방식의 태아 심박 측정 시스템 및 그 방법
KR102426398B1 (ko) 2020-05-14 2022-07-28 한양대학교 산학협력단 태아의 움직임을 고려한 모터 구동 방식의 태아 심박 측정 시스템 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
RU2478340C2 (ru) 2013-04-10
US20100217127A1 (en) 2010-08-26
RU2010116422A (ru) 2011-11-10
WO2009040738A3 (en) 2009-05-22
WO2009040738A2 (en) 2009-04-02
CN101809459B (zh) 2013-07-31
US8568324B2 (en) 2013-10-29
EP2195682A2 (en) 2010-06-16
CN101809459A (zh) 2010-08-18
EP2195682B1 (en) 2016-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2113201B1 (en) Moveable ultrasound element for use in medical diagnostic equipment
JP2010540061A (ja) フルマトリクスアレイの機械的変換システム及び方法
Gee et al. Engineering a freehand 3D ultrasound system
Fenster et al. Three-dimensional ultrasound scanning
US20070161905A1 (en) Intrauterine ultrasound and method for use
EP2298175B1 (en) Three-dimensional probe apparatus
JP2007532227A (ja) 広視野超音波イメージングプローブ
EP2419023A2 (en) Universal multiple aperture medical ultrasound probe
WO2004028374A1 (ja) 超音波診断装置
JP2002523161A (ja) 超音波画像を記録する方法および装置
CN107261346A (zh) 用于使用超声形成阻塞的方法和系统
KR100769546B1 (ko) 2d 초음파 영상을 이용한 3d 초음파 영상 형성 방법 및초음파 진단 시스템
JP5519949B2 (ja) 超音波プローブ及び超音波プローブシステム
JP4095332B2 (ja) 超音波診断装置
JPH023607B2 (ja)
JPH0919431A (ja) 超音波トランスデューサ
JPS5922534A (ja) 超音波診断可能な内視鏡
JP2000116655A (ja) 診断装置
Kim et al. A universal ultrasound diagnostic system developed to support urology and coloproctological applications
JP4467658B2 (ja) 超音波診断装置及び超音波プローブ
CN110115597A (zh) 超声诊断设备及其控制方法
CN117481696A (zh) 4d心腔内超声成像装置和4d成像方法
McCafferty How Does Ultrasound Work?
JP2009131419A (ja) 超音波診断装置。
JP2011024827A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140128

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140603

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20140711