JP2010538527A - Ofdmシステムにおけるロバスト制御シグナリングの配信方法及び装置 - Google Patents
Ofdmシステムにおけるロバスト制御シグナリングの配信方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010538527A JP2010538527A JP2010522862A JP2010522862A JP2010538527A JP 2010538527 A JP2010538527 A JP 2010538527A JP 2010522862 A JP2010522862 A JP 2010522862A JP 2010522862 A JP2010522862 A JP 2010522862A JP 2010538527 A JP2010538527 A JP 2010538527A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subcarriers
- control signaling
- subcarrier
- pilot
- row
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000011664 signaling Effects 0.000 title claims abstract description 160
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 42
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 27
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0053—Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
- H04L25/0228—Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
- H04L25/023—Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals with extension to other symbols
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/0001—Arrangements for dividing the transmission path
- H04L5/0003—Two-dimensional division
- H04L5/0005—Time-frequency
- H04L5/0007—Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
技術分野
本発明は、一般に、OFDM通信システムに関し、更に具体的には、OFDM通信システムにおけるロバスト(robust)制御シグナリングに関する。
直交周波数分割多重(OFDM)システムにおいては、パイロットと称する既知のシンボルを時間−周波数平面上で送信し、受信デバイスによって用いて、データシンボルのコヒーレントな復調を実行するためにチャネルの時間−周波数応答を推定する。チャネルの時間−周波数応答はゆっくり変動する2次元プロセスであるので、パイロットシンボルは、基本的にこのプロセスをサンプリングし、従って、受信デバイスがチャネルの全応答を再構築する(又は内挿する)ために充分な高い密度である必要がある。
直交周波数分割多重(OFDM)システムは、ある数のパイロットサブキャリアを、OFDM信号を含むもっと大きいサブキャリアセット内に分散させる。この状況において、本発明に提示する教示に従って、パイロットサブキャリアに近接しているために選択したサブキャリア上で、制御シグナリングを送信する。制御シグナリングを搬送するためにパイロットサブキャリアに近接したサブキャリアを用いることの利点は、限定ではないが、そうすることで制御シグナリングサブキャリアのためのチャネル推定が容易になり、これによって制御シグナリングの復調が改善することである。
図1は、直交周波数分割多重(OFDM)信号を1つ以上の受信デバイスに送信するように構成された送信器10の一実施形態を示すが、簡略化のために、1つのみの無線通信デバイス12を示す。本発明において後に詳述するように、送信器10は、パイロットサブキャリアに近接したOFDM信号内の1つ以上のサブキャリアを選択し、それらの選択したサブキャリアを、制御シグナリングの送信のために用いる。この制御シグナリングサブキャリア送信の方法は、1つ以上の実施形態において、パイロットサブキャリアの周囲に制御シグナリングサブキャリアをクラスタリング(clustering)することを含み、無線通信デバイス12におけるチャネル推定を容易にする。
X[t,f]=H[t,f]Λ[t,f]+Z[t,f] 式(1)
ここで、指数[t,f]は、t番目のOFDMシンボルにおけるf番目のサブキャリアに対応する。H[t,f]は、その時点におけるチャネルの時間−周波数応答である。Λ[t,f]は送信されたシンボルであり、Z[t,f]は、付加白色ガウス雑音(AWGN)である。
Xc=ΛcHc+Zc 式(2)
ここで、Λcは、その対角要素として(既知の)パイロットシンボルを含む対角行列であり、Xc、Hc、及びZcは、それぞれ、受信したパイロットシンボルの実際の観察、チャネル推定値、及びノイズ対応する同一次元の列ベクトルである。N個のパイロットシンボルがあると想定すると、ΛcはNxN行列であり、3つのベクトルは次元Nx1のものである。
Γ[t1−t2,f1−f2]≡E{H[t1,f1]H*[t2,f2]} 式(3)
式(4)は、以下のように表すことができる。
ここで、
であり、これは、HcのNxN自己共分散行列を示す。
であり、これは、HとHcとの間のLxN共分散行列を示す。
は、HとXcとの間の同様のディメンション行列(dimensioned matrix)を示す。
を決定するように構成されている。
ここで、
は、パイロットシンボル値、パイロット観察、及び(OFDM周波数−時間平面内の)制御シグナリングサブキャリア位置におけるチャネル応答と観察位置すなわち(OFDM周波数−時間平面内の)パイロットサブキャリア位置におけるチャネル応答との間の相関に対応するスカラー値である。
である)。(いくつかの実施形態では、対象の制御シグナリングサブキャリアが第1の行の位置を占める場合はこの簡略化した相関想定を用いるが、これが第2の行の位置を占める場合は用いないことに留意すべきである。)
Claims (25)
- 送信器(10)において、直交周波数分割多重(OFDM)信号内で制御シグナリングを送信して、前記制御シグナリングに関する受信器(40)におけるチャネル推定を容易にする方法であって、
周波数−時間平面において前記OFDM信号内の1つ以上のパイロットサブキャリアに近接する前記OFDM信号内の1つ以上のサブキャリアを選択するステップ(100)と、
前記1つ以上の選択したサブキャリア上で前記制御シグナリングを送信するステップ(102)と、
を特徴とする、方法。 - 周波数−時間平面において前記OFDM信号内の1つ以上のパイロットサブキャリアに近接する前記OFDM信号内の1つ以上のサブキャリアを選択するステップが、1つ以上の第1の行のサブキャリアを選択することを含み、第1の行のサブキャリアが、前記周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアのすぐ隣にあるサブキャリアであることを更に特徴とする、請求項1に記載の方法。
- 周波数−時間平面において前記OFDM信号内の1つ以上のパイロットサブキャリアに近接する前記OFDM信号内の1つ以上のサブキャリアを選択するステップが、第1の行のサブキャリア及び第2の行のサブキャリアの少なくとも一方を選択することを含み、第1の行のサブキャリアが、前記周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアのすぐ隣にあるサブキャリアであり、第2の行のサブキャリアが、前記OFDM周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアからOFDMシンボル時間1つ分及びサブキャリア周波数位置1つ分離れたサブキャリアであることを特徴とする、請求項1から2のいずれかに記載の方法。
- 第2の行のサブキャリアよりも第1の行のサブキャリアを優先的に選択し、前記制御シグナリングを送信するために利用可能な第1の行のサブキャリアが充分にある限り、第1の行のサブキャリア上で前記制御シグナリングが送信されるようにすることを更に特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 前記制御シグナリングが、第2の制御シグナリングよりも優先順位が高いと考えられる第1の制御シグナリングを含み、更に、第1の行又は第2の行のサブキャリア上で前記第1の制御シグナリングを送信することと、前記周波数−時間平面において前記第1の行及び第2の行のサブキャリアよりも遠い1つ以上の他のサブキャリア上で前記第2の制御シグナリングを送信することと、を含むことを更に特徴とする、請求項3に記載の方法。
- 前記1つ以上の選択したサブキャリア上で前記制御シグナリングを送信するステップが、前記1つ以上の選択したサブキャリア上で少なくともページング制御シグナリングを送信することを含むことを更に特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
- 前記OFDM信号内のパイロットサブキャリアの指定が変更されたことに対応して、必要に応じて前記制御シグナリングを搬送するためのサブキャリアを再選択することを更に特徴とする、請求項1から6のいずれかに記載の方法。
- 周波数−時間平面において前記OFDM信号内の1つ以上のパイロットサブキャリアに近接する前記OFDM信号内の1つ以上のサブキャリアを選択するステップが、1つ以上の一般的な又は専用のパイロットサブキャリアに近接する1つ以上のサブキャリアを選択することを含むことを更に特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載の方法。
- 周波数−時間平面において前記OFDM信号内の1つ以上のパイロットサブキャリアに近接する前記OFDM信号内の1つ以上のサブキャリアを選択するステップが、パイロットサブキャリアの周囲に制御信号サブキャリアをクラスタリングして前記制御シグナリングに関する受信器(40)におけるチャネル推定を容易にすることを含むことを更に特徴とする、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
- 直交周波数分割多重(OFDM)送信器(10)において用いるための処理回路(16)であって、周波数−時間平面において前記OFDM信号内のパイロットサブキャリアに近接する制御シグナリングを搬送するためのサブキャリアを選択することによって、制御シグナリングに関する受信器(40)におけるチャネル推定を改善するように構成された1つ以上のプロセッサを特徴とする、処理回路(16)。
- 前記処理回路(16)が、前記制御シグナリングを搬送するためのサブキャリアを1つ以上の第1の行のサブキャリアとして選択するように構成され、第1の行のサブキャリアが、前記周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアのすぐ隣にあるサブキャリアであることを更に特徴とする、請求項10に記載の処理回路(16)。
- 前記処理回路(16)が、前記制御シグナリングを搬送するためのサブキャリアを第1の行又は第2の行のサブキャリアとして選択するように構成され、第1の行のサブキャリアが、前記周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアのすぐ隣にあるサブキャリアであり、第2の行のサブキャリアが、前記OFDM周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアからOFDMシンボル時間1つ分及びサブキャリア周波数位置1つ分離れたサブキャリアであることを更に特徴とする、請求項10又は11のいずれかに記載の処理回路(16)。
- 前記処理回路(16)が、第2の行のサブキャリアよりも第1の行のサブキャリアを優先的に選択するように構成され、前記制御シグナリングを送信するために利用可能な第1の行のサブキャリアが充分にある限り、第1の行のサブキャリア上で前記制御シグナリングが送信されるようにすることを更に特徴とする、請求項12に記載の処理回路(16)。
- 前記制御シグナリングが、第2の制御シグナリングよりも優先順位が高いと考えられる第1の制御シグナリングを含み、更に、前記処理回路(16)が、第1の行又は第2の行のサブキャリア上で前記第1の制御シグナリングを送信すると共に、前記周波数−時間平面において前記第1の行及び第2の行のサブキャリアよりも遠い1つ以上の他のサブキャリア上で前記第2の制御シグナリングを送信するように構成されていることを更に特徴とする、請求項12に記載の処理回路(16)。
- 前記処理回路(16)が、前記1つ以上の選択したサブキャリア上で少なくともページング制御シグナリングを送信するように構成されていることを更に特徴とする、請求項10から14のいずれかに記載の処理回路(16)。
- 前記処理回路(16)が、前記OFDM信号内のパイロットサブキャリアの指定が変更されたことに対応して、必要に応じてOFDMシンボル時間上で前記制御シグナリングを搬送するためのサブキャリアを再選択するように更に構成されていることを更に特徴とする、請求項10から15のいずれかに記載の処理回路(16)。
- 前記処理回路(16)が、周波数−時間平面において1つ以上の一般的な又は専用のパイロットサブキャリアに近接する1つ以上のサブキャリアを選択することによって、前記制御シグナリングを搬送するためのサブキャリアを選択するように構成されていることを更に特徴とする、請求項10から16のいずれかに記載の処理回路(16)。
- 無線通信受信器(40)におけるチャネル推定の方法であって、
周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアに近接して位置する制御シグナリングサブキャリアを有するOFDM信号を受信するステップ(110)と、
前記近接するパイロットサブキャリアに限定された観察に基づいて前記制御シグナリングサブキャリアからシンボルを復調するためのスカラー値チャネル推定値を発生するステップ(112)と、
を特徴とする、方法。 - 前記近接するパイロットサブキャリアに限定された観察に基づいて前記制御シグナリングサブキャリアからシンボルを復調するためのスカラー値チャネル推定値を発生するステップが、前記近接するパイロットサブキャリアに基づいて前記制御シグナリングサブキャリアのためのスカラー値最小平均二乗誤差(MMSE)チャネル推定値を発生することを含むことを更に特徴とする、請求項18に記載の方法。
- 前記近接するパイロットサブキャリアに限定された観察に基づいて前記制御シグナリングサブキャリアからシンボルを復調するためのスカラー値チャネル推定値を発生するステップが、既知のパイロットシンボル値、前記近接するパイロットサブキャリアについて前記受信器(40)で行われたパイロットシンボル観察、及び前記制御シグナリングサブキャリアと前記近接するパイロットサブキャリアとの間のチャネル相関を表す相関値に対応するスカラー値の関数として、前記スカラー値チャネル推定値を決定することを含むことを更に特徴とする、請求項18から19のいずれかに記載の方法。
- 前記近接するパイロットサブキャリアに限定された観察に基づいて前記制御シグナリングサブキャリアからシンボルを復調するためのスカラー値チャネル推定値を発生するステップが、既知のパイロットシンボル値及び前記近接するパイロットサブキャリアについて前記受信器(40)において行われるパイロットシンボル観察に対応するスカラー値の関数としてスカラー値チャネル推定値を決定することと、前記制御シグナリングサブキャリアと前記近接するパイロットサブキャリアとの間の1対1のチャネル相関を想定することと、を含むことを更に特徴とする、請求項18から20のいずれかに記載の方法。
- 無線通信受信器(40)であって、
周波数−時間平面においてパイロットサブキャリアに近接して位置する制御シグナリングサブキャリアを有するOFDM信号を受信するように構成された受信回路(42)と、
前記近接するパイロットサブキャリアに限定された観察に基づいて前記制御シグナリングサブキャリアからシンボルを復調するためのスカラー値チャネル推定値を発生するように構成されたチャネル推定回路(44)と、
を特徴とする、無線通信受信器(40)。 - 前記チャネル推定回路(44)が、前記近接するパイロットサブキャリアに基づいて前記制御シグナリングサブキャリアのためのスカラー値最小平均二乗誤差(MMSE)チャネル推定値を発生することによって、前記スカラー値チャネル推定値を発生するように構成されていることを更に特徴とする、請求項22に記載の無線通信受信器(40)。
- 前記チャネル推定回路(44)が、既知のパイロットシンボル値、前記近接するパイロットサブキャリアについて前記受信器(40)で行われたパイロットシンボル観察、及び前記制御シグナリングサブキャリアと前記近接するパイロットサブキャリアとの間のチャネル相関を表す相関値に対応するスカラー値の関数として、前記スカラー値チャネル推定値を決定することによって、前記スカラー値チャネル推定値を発生するように構成されていることを更に特徴とする、請求項22又は23のいずれかに記載の無線通信受信器(40)。
- 前記チャネル推定回路(44)が、既知のパイロットシンボル値及び前記近接するパイロットサブキャリアについて前記受信器(40)において行われるパイロットシンボル観察に対応するスカラー値の関数としてスカラー値チャネル推定値を決定し、前記制御シグナリングサブキャリアと前記近接するパイロットサブキャリアとの間の1対1の相関を想定することによって、前記スカラー値チャネル推定値を発生するように構成されていることを更に特徴とする、請求項22から24のいずれかに記載の無線通信受信器(40)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11/848,581 US20090060063A1 (en) | 2007-08-31 | 2007-08-31 | Method and Apparatus for Robust Control Signaling Distribution in OFDM Systems |
PCT/SE2008/050943 WO2009029025A2 (en) | 2007-08-31 | 2008-08-21 | Method and apparatus for robust control signaling distribution in ofdm systems |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010538527A true JP2010538527A (ja) | 2010-12-09 |
Family
ID=40388069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010522862A Pending JP2010538527A (ja) | 2007-08-31 | 2008-08-21 | Ofdmシステムにおけるロバスト制御シグナリングの配信方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090060063A1 (ja) |
EP (1) | EP2195959A2 (ja) |
JP (1) | JP2010538527A (ja) |
WO (1) | WO2009029025A2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017533647A (ja) * | 2014-10-29 | 2017-11-09 | クアルコム,インコーポレイテッド | 低レイテンシ通信のためのハイブリッドパイロット設計 |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009087629A2 (en) * | 2008-01-08 | 2009-07-16 | Designart Networks Ltd | Mmse method |
US8102950B2 (en) * | 2008-02-22 | 2012-01-24 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for efficient multi-symbol detection |
US8130849B2 (en) * | 2008-09-16 | 2012-03-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Maximum A posteriori interference estimation in a wireless communication system |
US8660082B2 (en) | 2010-02-26 | 2014-02-25 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Method and arrangement in a radio-access network |
US9398630B2 (en) * | 2012-08-10 | 2016-07-19 | Alcatel Lucent | Methods and apparatuses for controlling and scheduling device-to-device communications |
WO2016175015A1 (ja) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | 株式会社Nttドコモ | ユーザ装置及び基地局 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11163822A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho | Ofdm用受信装置 |
JP2006180511A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Samsung Electronics Co Ltd | 通信システムにおける時間領域チャンネル推定方法及び装置 |
WO2007013559A1 (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 無線通信装置及び無線通信方法 |
JP2007135021A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hitachi Communication Technologies Ltd | マルチキャリア通信における符号化信号配置方法及び通信装置 |
WO2007086364A1 (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-02 | Nec Corporation | 伝送路推定装置および等化装置並びに無線システム |
JP2007288350A (ja) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Sharp Corp | 送信機、受信機、マッピング方法、及び、受信方法 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2262157A3 (en) * | 2000-07-05 | 2011-03-23 | Sony Deutschland Gmbh | Pilot pattern design for a STTD scheme in an OFDM system |
KR101062630B1 (ko) * | 2002-11-07 | 2011-09-07 | 아답틱스, 인코포레이티드 | 다중-반송파 통신 시스템에서의 적응적 반송파 할당 및 전력 제어를 위한 방법 및 그 장치 |
US7508842B2 (en) * | 2005-08-18 | 2009-03-24 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for pilot signal transmission |
JP2009532957A (ja) * | 2006-04-03 | 2009-09-10 | ナショナル・アイシーティ・オーストラリア・リミテッド | 急速な分散性フェージングチャンネルのためのチャンネル推定 |
WO2008058087A2 (en) * | 2006-11-03 | 2008-05-15 | Maxlinear, Inc. | Edge mmse filter |
US8160172B2 (en) * | 2007-08-03 | 2012-04-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmission methods for downlink ACK/NACK channels |
-
2007
- 2007-08-31 US US11/848,581 patent/US20090060063A1/en not_active Abandoned
-
2008
- 2008-08-21 WO PCT/SE2008/050943 patent/WO2009029025A2/en active Search and Examination
- 2008-08-21 JP JP2010522862A patent/JP2010538527A/ja active Pending
- 2008-08-21 EP EP08794168A patent/EP2195959A2/en not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11163822A (ja) * | 1997-11-26 | 1999-06-18 | Jisedai Digital Television Hoso System Kenkyusho | Ofdm用受信装置 |
JP2006180511A (ja) * | 2004-12-21 | 2006-07-06 | Samsung Electronics Co Ltd | 通信システムにおける時間領域チャンネル推定方法及び装置 |
WO2007013559A1 (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 無線通信装置及び無線通信方法 |
JP2007135021A (ja) * | 2005-11-11 | 2007-05-31 | Hitachi Communication Technologies Ltd | マルチキャリア通信における符号化信号配置方法及び通信装置 |
WO2007086364A1 (ja) * | 2006-01-24 | 2007-08-02 | Nec Corporation | 伝送路推定装置および等化装置並びに無線システム |
JP2007288350A (ja) * | 2006-04-13 | 2007-11-01 | Sharp Corp | 送信機、受信機、マッピング方法、及び、受信方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017533647A (ja) * | 2014-10-29 | 2017-11-09 | クアルコム,インコーポレイテッド | 低レイテンシ通信のためのハイブリッドパイロット設計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009029025A2 (en) | 2009-03-05 |
WO2009029025A3 (en) | 2009-12-23 |
EP2195959A2 (en) | 2010-06-16 |
US20090060063A1 (en) | 2009-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5290396B2 (ja) | 低減された次数のfft及びハードウェア補間器を使用する広帯域パイロットチャネル推定 | |
CN101557378B (zh) | Ofdm系统中导频发送、信道估计和噪声功率估计方法 | |
US8149968B2 (en) | Estimating a signal-to-interference ratio in a receiver of a wireless communications system | |
US8379773B2 (en) | Method and apparatus for enhanced channel estimation in wireless communication systems | |
JP2010538527A (ja) | Ofdmシステムにおけるロバスト制御シグナリングの配信方法及び装置 | |
CN101729456B (zh) | 正交频分复用通信系统的信道估计方法 | |
CN101690054B (zh) | 为qam调制符号确定软比特值的方法和接收机电路 | |
US10063399B2 (en) | Method and system for adaptive guard interval (GI) combining | |
CN103516657A (zh) | 处理信号的方法和信号处理器 | |
WO2010052539A1 (en) | Ofdm channel estimation method and apparatus | |
JP6012974B2 (ja) | 無線通信システムにおけるチャンネル推定方法及び装置 | |
CN101286760B (zh) | 正交频分复用系统中信道估计的装置及方法 | |
JP5282042B2 (ja) | マルチアンテナ受信機におけるインペアメント相関評価の方法と装置 | |
US8861631B2 (en) | Receiver apparatus, receiving method, and program | |
KR102407772B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 주파수 오프셋 추정 방법 및 장치 | |
JP4831322B2 (ja) | 移動通信システム及び受信装置 | |
KR101329335B1 (ko) | 주파수 영역의 채널 추정 장치 및 방법 | |
CN102404269B (zh) | Tdd-ofdma系统中测距过程的发端方法及装置 | |
WO2022081114A1 (en) | Method and apparatus for channel estimation in mimo-ofdm systems based on phase correction in pilot depatterning | |
KR20060099674A (ko) | 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 채널 추정 성능 향상을위한 장치 및 방법 | |
US11817973B2 (en) | Method and receiving node for determining channel window length | |
KR100948511B1 (ko) | 디맵퍼의 하드 디시젼을 이용한 채널 추정장치 및 채널 추정방법과 그 추정장치를 포함한 ofdm 수신장치 | |
JP4812567B2 (ja) | パイロット信号の割り当て方法およびそれを利用した無線装置 | |
CN101237439B (zh) | 一种ofdm系统中的子载波交叉离散导频插入方法 | |
KR101284393B1 (ko) | 직교 주파수 분할 다중 변조 방식 통신 시스템의 순환 지연 다이버시티 기법을 이용하는 송신기 및 잔여 주파수 오차를 추정하는 수신기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140422 |