JP2010537318A - オンラインキャッシュ及びピア・ツー・ピア転送を用いるメディアストリーミング - Google Patents

オンラインキャッシュ及びピア・ツー・ピア転送を用いるメディアストリーミング Download PDF

Info

Publication number
JP2010537318A
JP2010537318A JP2010521984A JP2010521984A JP2010537318A JP 2010537318 A JP2010537318 A JP 2010537318A JP 2010521984 A JP2010521984 A JP 2010521984A JP 2010521984 A JP2010521984 A JP 2010521984A JP 2010537318 A JP2010537318 A JP 2010537318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
peer
media
peers
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010521984A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537318A5 (ja
JP5343075B2 (ja
Inventor
ウラス, シー. コザット,
メフメット, ユー. デミルシン,
オズタン ハルマンシ,
サンディープ カヌムリ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Publication of JP2010537318A publication Critical patent/JP2010537318A/ja
Publication of JP2010537318A5 publication Critical patent/JP2010537318A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5343075B2 publication Critical patent/JP5343075B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/61Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio
    • H04L65/612Network streaming of media packets for supporting one-way streaming services, e.g. Internet radio for unicast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1061Peer-to-peer [P2P] networks using node-based peer discovery mechanisms
    • H04L67/1063Discovery through centralising entities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5682Policies or rules for updating, deleting or replacing the stored data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1074Peer-to-peer [P2P] networks for supporting data block transmission mechanisms
    • H04L67/1076Resource dissemination mechanisms or network resource keeping policies for optimal resource availability in the overlay network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1074Peer-to-peer [P2P] networks for supporting data block transmission mechanisms
    • H04L67/1078Resource delivery mechanisms
    • H04L67/108Resource delivery mechanisms characterised by resources being split in blocks or fragments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • H04L67/104Peer-to-peer [P2P] networks
    • H04L67/1087Peer-to-peer [P2P] networks using cross-functional networking aspects
    • H04L67/1091Interfacing with client-server systems or between P2P systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/964Database arrangement
    • Y10S707/966Distributed
    • Y10S707/967Peer-to-peer

Abstract

システムは、メディアコンテンツを供給する一以上のメディアサーバと、該コンテンツのセグメントを受信するために他のピア又はメディアサーバに通信接続された複数のピアであって、少なくとも一つのピアが、セグメント及びメディアファイルを格納するキャッシュメモリと、一以上のピアにコンテンツのセグメントを送信するための上り回線帯域幅とを含むリソースのセットを割り当てる、複数のピアとを含む。このシステムは、どのピアがメディアファイルのどのセグメントをキャッシュすべきかを判定し、複数のピアのコンテンツ需要及び割り当てられたリソースを追跡することで、各コンテンツの各セグメントの送信元の位置を特定するピア位置情報を返す第1制御サーバも含む。制御サーバは、各キャッシュオプションの効用を計算し、ピアでキャッシュを開始するためにピアにトリガを送信することでそれを実行する。
【選択図】図1

Description

優先権
[0001]本特許出願は、2007年8月21日に出願した対応米国特許仮出願第60/957009号明細書、名称「A Method and Apparatus for Improved Media Streaming with Online Caching and Peer−to−Peer Forwarding」の優先権を主張し、参照によってこれを組み込むものである。
発明の分野
[0002]本発明は、ビデオストリーミング、コンテンツ配布、及び通信ネットワークの分野に関し、より具体的には、本発明は、オンラインキャッシュ及びピア・ツー・ピア転送を用いるメディアストリーミングに関する。
発明の背景
[0003]ピア・ツー・ピアによるコンテンツ配布及びストリーミングは周知であり、文献及び産業界には多数のシステム提案や実施態様がある。そのようなシステムの一つとして、各ピアがビデオを記憶し、要求してきたクライアントピアにそのビデオを流すというようなものがある。各ビデオは複数の記述に符号化され、各記述は異なるノードに配置される。供給元のピアが切断すると、システムは、同一の記述を格納しており、且つ要求元のクライアントについて十分な上り回線帯域幅を有する別のピアを突き止める。この解決策はキャッシュ又はストレージの管理ポリシを提供しない。
[0004]ユーザが互いの間でブロードキャストコンテンツを中継する、広域ネットワーク内のノードを配置する方法が知られている。従来のように符号化されたメディアストリームは小さいファイルに分割され、各ファイルはユーザにアップロードされ、これらのユーザはそのファイルをチェーンレタースタイルのマルチプライヤ・ネットワーク内で繰り返して再アップロードする。クライアントはそれと同時に、いくらかの再生遅延の後に、従来のメディアプレイヤを介してファイルを継続的に再生する。
[0005]別のシステムでは、クライアントは、ダウンロードされたメディアファイルを格納するのに使用されるメモリキャッシュを有する。クライアントはその到着時刻に依存して一緒にクラスタ化され、サーバからの同一のメディアストリームにチェーン形式で参加する。クライアントはメディアファイルの欠けている初めのセグメントをチェーン内の他のクライアントのキャッシュからフェッチする。指定されたシステムは積極的にリソースを管理するのではなく、キャッシュ及び供給の静的ルールを利用する。
[0006]複数のビデオポートを供給する際に大容量記憶装置に残るべきもの及びバッファメモリ内で保持されるべきものを判断するデータバッファ管理ツールが知られている。このツールは、データブロックの所定の一つに関する将来の要件を予測する際にビデオデータストリームの予測可能な性質を利用して、バッファ内又は大容量記憶装置内のどちらで保持すべきかを判断する。
[0007]クライアント−サーバ・ネットワーク内でデータを取り出すキャッシュルックアップシステムであって、クライアントが他のクライアントのキャッシュを使用して要求された情報を取り出すものが提案された。このシステムは、サーバ負荷を減らすためにキャッシュ空間をどのように最適化すべきかを指定しない。BASSと称するもう一つのシステムでは、システムにメディアサーバを追加し、クライアントにその再生ポイントの後のセグメントだけをダウンロードさせることによって、BitTorrentが増補される。クライアントは、メディアサーバからのダウンロードと、BitTorrentピア・ツー・ピア(P2P)接続を用いたダウンロードの双方を同時に行うことができる。このシステムは、クライアント−サーバ・アーキテクチャとP2Pアーキテクチャとの利点を組み合わせたものであるが、BitTorrentシステムに基づくものなので、ランダム化されたキャッシュ方法に従っている。ここで、クライアントの近傍内で最も希なセグメントがクライアントに向かってプッシュされ、それに対応して共有ポリシが利用される。
[0008]ピアのキャッシュは、サーバの帯域幅の利用を改善するための新しいマルチキャストセッションの種として扱われてきた。やはり、ここでのキャッシュ方法は静的であり、需要に対して適応するものではない。このキャッシュ方法は、ノードの連鎖及び欠けている情報のパッチをも必要とする。したがって、クライアントキャッシュは需要に関して最適化されない。
[0009]オリジナルメディアから符号化ブロックを生成し、代わりに各クライアントに一意の符号化ブロックを送信するために、erasure coding法が提案された。クライアントは、そのバッファサイズに応じてできる限り多数の符号化ブロックを格納し、キャッシュの内容を他のピアに供給する。やはりこの方法では、ビデオセグメント及びその時間可変性にまたがる需要の不均一性に対してキャッシュを最適化することはできない。新たに参加するクライアントがどこで配布ツリーに参加するかの判断との絡みで、キャッシュが議論されてきた。また、将来のデータのランダムプリフェッチ、及び最も新しいデータのキャッシュが提案され、制御は、キャッシュされたデータではなくトポロジに対して行われる。別の解決策ではセグメントの「供給側」がカウントするが、供給はキャッシュ判断には使用されない。供給カウントは、どのセグメントをどこに要求するかを判断するのに使用される(例えば一つのやり方は、システム内で最も希なセグメントを要求することである)。この解決策は、配信を確立するのにゴシップベースのプロトコル(gossiping based protocol)を利用する。
[0010]本明細書では、メディアストリーミングのシステム、方法、及び装置を開示する。一実施形態では、このシステムは、メディアコンテンツを供給する一以上のメディアサーバと、複数のピアであって、メディアコンテンツのセグメントを受信するために当該複数のピアのうちの一以上の他のピアに通信可能に接続されるとともに一以上のメディアサーバのうちの少なくとも一つに通信可能に接続され、少なくとも一つのピアが、セグメント及びメディアファイルを格納するキャッシュメモリと、その一つのピアが通信可能に接続される一以上のピアにメディアコンテンツのセグメントを送信するための上り回線帯域幅とを含む、メディアコンテンツのセグメントを供給するためのリソースのセットを割り当てる、該複数のピアとを含む。このシステムは、複数のピアのメディアコンテンツ需要及び割り当てられた前記リソースを追跡することで、どのピアがメディアファイルのどのセグメントをキャッシュすべきかを決定し、要求された各メディアコンテンツの各セグメントを各ピアが受信する際の送信元の一以上の位置を特定するピア位置情報を返す第1制御サーバをも含む。制御サーバは各ピアに位置情報を送信するように動作可能である。一実施形態では、一の制御サーバは、各キャッシュオプションの効用を計算し、ピアにトリガを送信することによってキャッシュオプションを実行することで、これらのピアでキャッシュを開始させる。
[0011]以下に示す詳細な説明及び本発明の様々な実施形態の添付図面からより十分に本発明を理解することができるが、詳細な説明及び添付図面は本発明を特定の実施形態に限定するものではなく、説明及び理解のためにのみ用いられる。
システムの一実施形態を示すブロック図である。 自機のリソースを制御サーバに周期的に報告するシステム内のクライアント、及び制御サーバがキャッシュの決定を指示する方法の一実施形態を示す図である。 到着時刻を用いて生成される需要曲線及び経時的なダウンロードレートを示す図である。 各クライアントノードでのキャッシュ方法の最良のシーケンスを見つけるための動的プログラミング(又は同等にトレリス)ベースの最適化を示す図である。 コンピュータシステムの一実施形態を示すブロック図である。 制御サーバの一実施形態を示すブロック図である。
本発明の詳細な説明
[0012]一実施形態では、システムは、メディアストリーミングサービスを多数のピア(例えばクライアント)に提供する一以上のメディアサーバを含む。各ピアはそのメモリリソース、コンピュータ処理ユニット(CPU)リソース、帯域幅リソース(ダウンストリーム及び/又はアップストリーム)の一部をシステムに提供し(又は譲渡し)、これらのリソースはメディアを他のピアに供給するために使用される。サーバは、直接それ自体から、又は一以上の別のピアから、コンテンツの要求された部分又はセグメントを一以上の要求元のクライアントに供給することによって、所定のメディアコンテンツの配布を容易にする。一実施形態では、クライアントはその要求をサーバに発行し、サーバはそれに応じて、メディアの要求された部分が置かれている複数のピアの位置を提供する。サーバはシステムに譲渡された(提供された)ピアリソースを制御する。サーバはピアのメモリリソースを使用してメディアのセグメントを格納し(例えばキャッシュし)、これらのピアの上り回線の帯域幅を使用して、キャッシュされたセグメントを供給する。別の実施形態では、クライアントはその要求をサーバに発行し、サーバは、一以上のピア又はサーバに要求元のクライアントに供給するように指示する。
[0013]所定のメディアセグメントについて、現在このセグメントをキャッシュしているピアについて合算した合計上り回線帯域幅により、このセグメントのピア・ツー・ピア配信についての供給が定まる。その一方で、同一セグメントに関する要求の総数及び要求されたダウンロードレートにより、そのセグメントの需要が決まる。オンラインキャッシュ判断を行うことによって各セグメントの供給と需要とを一致させるための、システムに適用される様々な技法が知られている。
[0014]一実施形態では、ノードの一部(本明細書では制御サーバと称する)が、メディアファイルのすべてのセグメントの現在の供給、現在の需要、及び将来の需要の予測を記録する。これは、すべてのメディアファイルであってもよいし、メディアファイルのあるサブセット(例えば、少なくとも人気のあるメディアファイル)であってもよい。一実施形態では、将来の需要の予測は、通常のメディアストリーミング動作ロジックの下での決定論的挙動と、ランダムなピアの到着や離脱、故障などに起因する推計学的挙動とを考慮したものである。
[0015]一実施形態では、各ノードでのキャッシュ判断は、全セグメントの所定の計画対象期間内の供給及び予測された需要を与えられて、計画対象期間内の使用可能キャッシュ空間の効用を増やし、潜在的に最大化することを目的として制御サーバによって実行される。キャッシュ判断は様々な形で実行される。一実施形態では、将来の需要のバランスをとり将来のサーバ負荷を減らすために、キャッシュ判断を、セグメントの一部を前もってピアにプリフェッチするという形にできる。これは、現在過小に評価されているメディアセグメントをフェッチするために、あるサーバ帯域幅を割り当てることを必要とする。別の実施形態では、一以上のサーバがプリフェッチを一切実行せず、キャッシュ置換方法が使用される。(例えば再生のために)要求したセグメントのダウンロードをピアが終了した時に、必ずサーバは、以前にキャッシュされたセグメントを保存すべきか現在ダウンロードされているセグメントを保存すべきかを判断する。別の実施形態では、ピアがこの判断を行う。一実施形態では、この判断はキャッシュの全体的な効用を改善するために行われる。ピアはこの判断に従ってそのキャッシュを更新する。プリフェッチ方法及びキャッシュ置換方法を一緒に使用して性能をさらに改善することもできる。
[0016]したがって、本明細書で開示されるテクノロジは、システムリソースを最適化する方法、及び需要と供給とを一致させるのに使用される機構において異なる。本発明の一実施形態は、メディアストリーミング要件、ネットワーク/サーバ/ピア帯域幅制約、メモリ制約、並びにランダムイベント(例えば、システムに参加するノード及びシステムから離脱するノード)を考慮に入れて、ピアを対にし、供給と需要とを一致させる効率的な形を展開する。一実施形態では、キャッシュトリガの信号の送信によりキャッシュ最適化判断が達成される。帯域内(余分な帯域幅使用なし)と帯域外(すなわち、プリフェッチ)との両方のキャッシュ方法を使用することができる。これらの特徴が全体として、本明細書で開示される技法を他のピア・ツー・ピア・ストリーミングの解決策とは異なる独自のものにしている。
[0017]本発明をより完全に説明するために、以下に多くの詳細な事項を説明する。しかし、本発明をこれらの具体的で詳細な事項なしでも実践できることは当業者にとって明白であろう。他の場面では、本発明を不明瞭にするのを避けるために、周知の構造及びデバイスを詳細にではなくブロック図形式で示す。
[0018]次の詳細な説明のいくつかの部分は、コンピュータメモリ内のデータビットに対する操作の記号表現及びアルゴリズムに関して提示される。これらのアルゴリズム記述及び表現は、データ処理技術の当業者が彼らの作業の実質を他の当業者に最も効率的に伝えるのに使用する手段である。アルゴリズムは、本明細書では及び一般には、所望の結果につながるステップの自己矛盾のないシーケンスと考えられる。ステップは物理量の物理的操作を必要とするものである。必ずではないが通常これらの量は格納、転送、組合せ、比較、及び他の形の操作が可能な電気信号又は磁気信号の形をとる。時々、主に一般的な使用の理由から、これらの信号をビット、値、要素、記号、文字、項、数、又は類似物と称することが便利であることがわかっている。
[0019]しかし、上記及び類似する用語のすべてが、適当な物理量に関連付けられねばならず、これらの量に適用される単に便利なラベルであることに留意されたい。次の説明から明白なとおり、特にそうではないと述べない限り、この説明全体を通じて「処理」、「コンピューティング」、「計算」、「判定」、「表示」などの用語を利用する説明は、コンピュータシステムのレジスタ及びメモリ内の物理(電子)量として表されたデータを操作し、コンピュータシステムメモリ若しくはレジスタ又は他のそのような情報格納デバイス、情報伝送デバイス、又は情報表示デバイス内の物理量として同様に表された他のデータに変換する、コンピュータシステム又は類似する電子コンピューティングデバイスの作用及び処理を指すことを了解されたい。
[0020]本発明はその中で動作を実行する装置にも関する。特に要求される目的のためにこの装置を構成でき、或いは、この装置は、コンピュータに格納されるコンピュータプログラムによって選択的にアクティブ化され又は再構成される汎用コンピュータを含んでもよい。そのようなコンピュータプログラムを、フロッピディスク、光ディスク、CD−ROM、及び光磁気ディスクを含む任意のタイプのディスク、読取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、光カード、又は電子命令を格納するのに適し、それぞれがコンピュータシステムバスに接続される任意のタイプの媒体などのコンピュータ可読記憶媒体に格納ができるが、記憶媒体はこれらに限定されない。
[0021]本明細書で提示されるアルゴリズム及び表示は、任意の特定のコンピュータ又は他の装置に固有に関連しない。様々な汎用システムを本明細書で示すプログラムと共に使用することができ、或いは、要求される方法のステップを実行するためにより特殊化された装置を構成することが便利であるとわかる場合がある。これらの様々なシステムに必要な構造は以下の説明から明らかになる。さらに本発明は、特定のプログラミング言語を参照して説明されるようなものではない。様々なプログラミング言語を用いて、本明細書で説明される本発明の教示を実施できることを了解されたい。
[0022]機械可読媒体は、機械(例えば、コンピュータ)によって読取り可能な形で情報を格納し又は伝送するすべての機構を含む。例えば、機械可読媒体は、読取り専用メモリ(「ROM」)、ランダムアクセスメモリ(「RAM」)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、フラッシュメモリデバイス、電気的、光学的、音響的、又は他の形の伝搬される信号(例えば、搬送波、赤外線信号、ディジタル信号など)などを含む。
概要
[0023]メディアストリーミングシステムは、ピア(例えばクライアントコンピュータシステム)にメディアコンテンツを供給する一以上のメディアサーバ、他のピア及びメディアサーバのうちの一以上に通信可能に接続されてそこからメディアコンテンツのセグメントを受信する複数のピア、並びに少なくとも一つの制御サーバを含む。各ピアは、セグメント及びメディアファイルを格納するキャッシュメモリと、通信可能に接続している他のピアにメディアコンテンツのセグメントを送信するための上り回線帯域幅とを含む、メディアコンテンツのセグメントを供給するためのリソースのセットを割り当てる。一又は複数の制御サーバは、ピアのメディアコンテンツ需要と割り当てられたリソースとを追跡して、要求されたメディアコンテンツの各アイテムの各セグメントを各ピアが受信する際の送信元の一以上のピア位置を特定する位置情報を判定し、位置情報をピアに送信する。
[0024]一実施形態では、メディアコンテンツ(例えばビデオ)のアイテムへのアクセスは、システムにおいてそのビデオが再生に利用可能である時間中に、システム内の一つの制御サーバによって制御される。一実施形態では、各制御サーバは、メディアファイルがどのように分割されるかを判定し、各セグメントのダウンロードレート及び再生遅延を判定するように動作可能である。
[0025]一実施形態では、各ピアはローカルに使用可能なリソースを少なくとも一つの制御サーバに対して指定する。一実施形態では、各ピアは、メディアの一つのセグメントだけを格納する大きさに制限されたキャッシュメモリを有する。一実施形態では、制御サーバは、ピアがシステムに加わった後に、メディアのセグメントをそのピアにストリーミングさせる。それに対してピアは、そのセグメントを自機のキャッシュメモリにキャッシュする。別の実施形態では、各ピアは複数のセグメントを格納できるキャッシュメモリを有し、キャッシュするピアのアップロード速度は、例えば各セグメントが等しい速度割当をとるなどのように、キャッシュされるセグメントのすべてに明確に指定された形で共有される(例えば、アップロードレートがRでありピアが3個のセグメントをキャッシュできる場合には各セグメントはR/3で供給され、ピアが4個のセグメントをキャッシュできる場合には各セグメントはR/4で供給される)。
[0026]一実施形態では、制御サーバはピアにトリガを送信して、メディアコンテンツの一以上のセグメントのキャッシュ・プロセスを開始する。一実施形態では、ピアは制御サーバからトリガを受信して、メディアコンテンツの一以上のセグメントをキャッシュする。一実施形態では、ピアはトリガに応答して、一以上のメディアサーバ及び一以上の他のピアからこれらの一以上のセグメントをプリフェッチする。一実施形態では、ピアは即座に又は将来に再生される一以上のセグメントを受信する。
[0027]一実施形態では、制御サーバ又はピアは、ピアがセグメントを格納し続けるのか、それとも再生のためにダウンロードされる新しいセグメントでセグメントを上書きするのかを判定する。一実施形態では、新しいセグメントをキャッシュするかどうかの判定は、ある時間にわたって得られた、一以上のメディアサーバのうちの少なくとも一つの負荷削減の判定量に基づく。別の実施形態では、新しいセグメントをキャッシュするかどうかの判定は、新しいセグメントの将来の需要予測と、新しいセグメントを他のピアに供給するピア及びメディアサーバの能力とに基づく。
[0028]一実施形態では、制御サーバは各ピアによるメディアコンテンツの各セグメントの供給及び需要を追跡する。一実施形態では、制御サーバは、ピアに関するピア到着率及び供給−需要分析、並びにピアに関するメディアコンテンツのセグメントの供給及び需要を使用して、どのピアが要求されたセグメントを供給し得る候補であるのかを判定する。一実施形態では、制御サーバは、メディアコンテンツの所望のセグメントを特定の時刻にアクセス可能にすることで各ピアでの上り回線帯域幅利用を最大化することを試みることによって、これを判定する。一実施形態では、メディア(例えばビデオ)は連続セグメントに区分され、制御サーバは各セグメントの将来需要の予測値を計算する。
[0029]一実施形態では、制御サーバは将来のある時刻のメディアコンテンツの各セグメントに対応する供給曲線及び需要曲線を推定し、各推定値を使用して位置情報を判定するように動作可能である。一実施形態では、第1制御サーバはピア到着及び離脱時間の統計値を使用して推定値を生成する。別の実施形態では、制御サーバは、ピア到着及び離脱時間の統計値、特定のメディアセグメントが要求される時を示す情報、ノード到着間及び離脱間の統計値(例えば、到着間隔及び離脱間隔の平均値及び標準偏差)、ラウンドトリップ時間通信に関する情報(制御サーバと各ピアとの間のラウンドトリップ通信遅延、及び対となっているピアの間のラウンドトリップ遅延)、及び処理遅延(ストリーミング動作を容易にするために各ノードがパケットを解析しある種の機能を実行する必要があることに起因して発生する遅延)を使用して、推定値を生成する。別の実施形態では、制御サーバは、メディア再生速度、メディアダウンロードレート、及びメディアセグメントサイズのうちの一以上を使用して推定値を生成する。これらの推定値は規則的な又は不規則なインターバルで更新される。
[0030]一実施形態では、制御サーバは、各セグメントに関する供給及び需要に対応する供給曲線及び需要曲線からメディアファイルごと及びメディアファイルのセグメントごとに計算された効用尺度に基づいて推定値を生成する。一実施形態では、制御サーバは、各セグメントに関連する計算された効用関数に基づいて、どのセグメントをキャッシュすべきかを判定する。
[0031]図1は、メディアストリーミングシステムのブロック図である。図1に示すように、このシステムは、オリジナルメディアコンテンツ(例えばファイル)を格納および供給する複数のメディアサーバ1011〜3と、システム動作を監視および維持するとともにリソース管理、制御、割当、及び最適化を実行する制御サーバ102と、限られたローカルリソース(例えばメモリ空間や帯域幅、CPUサイクルなど)を有するクライアント1031〜5(本明細書ではピアとも称する)とを含む。図1には一つの制御サーバだけが示されているが、システム内に任意の個数のサーバを設けることができる。同様に3個のメディアサーバ及び5個のクライアントだけが図示されているが、システムにおけるこれらの個数は任意である。
[0032]制御サーバ102、メディアサーバ1011〜3、及び/又はクライアント1031〜5を、物理的に別々の又は同一位置のノードとすることができ、システム内の各ノードは通常、ある通信リンク及び/又はコンピュータネットワークを介して相互接続される。クライアント1031〜5自体を、メディアコンテンツの最初の生成元(したがって、メディアサーバ)及び/又は既存メディアコンテンツの利用者とすることができる。
[0033]一実施形態では、クライアントは、そのローカルリソースの一部を、それらがピア間のメディアコンテンツの配布に使用される範囲まで、メディア配布システムに提供する。そのような提供に関してクライアントに与えられる誘因は開示されず、本開示の対象でもない。一実施形態では、クライアントは、メディアファイルの特定のセグメントに関する要求(例えば、REQ(メディア名、セグメント))を、システム内のクライアント及びそれらが現在キャッシュしているメディアコンテンツのセグメントのデータベース(例えばリスト)を維持している制御サーバ102に直接に送信する。したがって、クライアントはメディアコンテンツを全体的に捉え続ける。それに応答して、制御サーバ102は、メディアファイルの要求されたセグメントを所望の速度で供給できる位置をそのデータベースから検索する。制御サーバ102は、位置と、使用可能なリソースや距離などのような当該位置に関して考えられる属性とのリストを、要求元のクライアント103に応答する(例えば、REPLY(供給位置))。要求元のクライアント(例えばクライアント103)が制御サーバ102から応答メッセージを受信すると、クライアント103はその位置に連絡し、その位置が要求の条件を満たす場合には、当該位置は要求されたセグメントのストリーミングをクライアントに対して開始する。一実施形態では、位置のリストは、一以上のメディアサーバ101及び一以上の他のクライアントノード101を含む。図1の例では、クライアント103は、メディアサーバ101及びクライアント103からのセグメントの要求を送信する。位置のリストは、クライアントノードのみを含んでも、メディアサーバのみを含んでも、これら双方を含んでもよい。図1には示していないが、一実施形態では、制御サーバ102は、位置の集合に制御メッセージを直接に送信することができ、当該位置の集合はその後、要求されたビデオセグメントを要求元のピアにプッシュ送信し始める。そのような「プッシュベースの」動作モードでは、送信元のピアは制御サーバ102への要求に対してビデオペイロードを期待する。
[0034]一実施形態では、要求元のクライアントは、多数のポイントからの並列ストリーミングをサポートすることができ、この場合に各ストリームは一意の情報を運ぶ。一実施形態では、一意の情報という特徴は、所定のセグメントのオーバーラップしない部分を異なるノードに明示的に要求することによって達成することができる。別の実施形態では、一意の情報という特徴は、各位置に格納されたオリジナルメッセージブロックから生成される一意の符号化ブロックによって達成される。符号化ブロックは、例えばリード・ソロモン(Reed−Solomon)、トルネード・コード(Tornado Code)、ラプター・コード(Raptor Code)、LTコード(LT Code)などの固定レート又はレートレスのerasure codeを使用して生成することができる(ただし、これらに限定されない)。
[0035]一実施形態では、メディアストリーミングシステムは制御サーバ102とクライアント1031〜5との間の明示的制御シグナリング機構を使用する。図2に、ローカルリソースを制御サーバ202に周期的に報告する、システム内の多数のクライアントのうちの一つであるクライアント201を示す。図2に示すように、クライアント201は、システムに割り当てられた当該クライアントのキャッシュメモリのサイズと、当該クライアントの上り回線/下り回線帯域幅と、システムに提供した当該クライアントのCPUサイクルと、当該クライアントのキャッシュに格納されたローカルコンテンツの表示とを伴うレポートを制御サーバ202に送信する。一実施形態では、クライアントは、当該クライアントが使用可能であり供給ノード及び/又は需要ノードとして実行できることを確認するための「ALIVE」メッセージとしてもレポートメッセージを使用する。制御サーバ202は、各クライアントでプリフェッチ又は異なるキャッシュが必要であるかどうかを判断し、その判断結果の信号をクライアントに送信する。一実施形態では、制御サーバ202は、PREFETCH(メディア名、セグメント、供給位置)によってセグメントを指定することによってメディアセグメントをプリフェッチするようにクライアント201にシグナリングし、且つ/又はCACHE(メディア名、セグメント)によってセグメントを指定することによってメディアセグメントをキャッシュするようにクライアント201にシグナリングする。したがって一実施形態では、制御サーバはシステム内のクライアント及びメディアサーバの全体的な状態を維持する。別の実施形態では、制御サーバは、より制限された範囲でシステムを監視し、他の制御サーバと協調して局地的な判断を行ってもよい。
[0036]一実施形態では、制御サーバは明示的な制御メッセージを発行することによってクライアントノードでのキャッシュ判断を明示的に始動させる。一実施形態では、一つの制御メッセージがクライアントに対して、当該クライアントがメディアファイルのいくつかのセグメントを実際に要求する前にそれらのセグメントをダウンロードする(例えばプリフェッチする)ように要求する。一実施形態では、プリフェッチされるべきセグメントがクライアントによって要求されたり求められたりすることがない場合がある。別の実施形態では、別の制御メッセージがクライアントに対して、まだクライアントによって求められていないが近い将来にクライアントによって求められると予測される将来のセグメントをキャッシュするように要求する。クライアントが最初のセグメントから最後のセグメント(ビデオストリーミングアプリケーションの場合)にわたって指示を順次発行する場合には、制御サーバは、クライアントがいつ将来のセグメントのダウンロードの要求を発行するかを予測することができる。したがって、将来のセグメントのいずれかに関する需要が供給より多い場合には、制御サーバは明示的な制御メッセージを送信することによってキャッシュ処理を始動させる。クライアントがトリガを受信すると、そのクライアントは順次ダウンロードを継続する。トリガによって示されるセグメントが通常のビデオストリーミング動作に従って受信することが予定されている場合には、クライアントはそのセグメントのキャッシュを開始する。一実施形態では、クライアントはセグメントのキャッシュを開始するとすぐにそのセグメントの供給に貢献する。別の実施形態では、クライアントはセグメントを完全にキャッシュした後に限ってそのセグメントの供給に貢献する。
[0037]一実施形態では、制御サーバは、ストリーミングシステムに対するクライアントの到着および離脱や、要求されたセグメント及び関連する要求時刻、様々なセグメントの供給及び需要の統計値、セグメント供給者、クライアントの供給量/需要量などを追跡する。一実施形態においてこの情報は、各セグメントの現在及び将来の供給曲線及び需要曲線を予測するのに使用される。別の実施形態では、予測された供給曲線及び需要曲線が各メディアセグメントの効用関数を定義するのに使用され、効用関数の値に基づいて、制御サーバは異なる時刻に異なるクライアント位置でキャッシュされるべきセグメントを判定する。一つの推定方法の例を図3に示す。他の周知の推定モデルを用いることができるが、本発明を不明瞭にするのを避けるために含めていない。
[0038]図3に示すように、各クライアントの需要曲線は、セグメントごとに線形曲線として予測することができ、この線形曲線はクライアントの到着時刻において時間軸上で始まり、クライアントの総ダウンロードレートと等しい傾きを有する。図3のチャートは、クライアントA、B、C及びDがt、t、t及びtに到着し、これらがそれぞれ同じ合計速度でダウンロードする時の状況を示している。時刻tに制御サーバが時刻tでの需要を推定しようと試みているときに、制御サーバはどのセグメントがどのくらいの速さで求められるのかを正確に計算することができる。tがtより大きい場合には、クライアントDがまだこの図に含まれず新しい到着がランダムに発生するという事実のために、制御サーバは不正確なビューを有する。
[0039]一実施形態では、クライアントは要求されたメディアの最後のセグメントをダウンロードした後に離脱し、もはやセグメントを供給するためには使えなくなると推定される。するとシステムは、セグメントサイズ及び既存クライアントのダウンロードレートが既知なので、既存クライアントからの異なるセグメントの要求時刻を予測する。この要求時刻予測は将来の需要を推定するために使用される。システムは、離脱時刻を推定し、それに応じて供給曲線を更新することもできる。しかし、ランダムなノード離脱が許される場合には、要求時刻及び離脱時刻はもはや確定的に決まらない。ランダムなクライアント到着は不確実性をも増やす。したがって別の実施形態では、統計的方法を使用して、平均的な供給曲線及び需要曲線に対するランダムなノード到着及びノード離脱の影響を予測してもよい。
[0040]一実施形態では、制御サーバは以下のようにメディアファイルごとに動作する。ここで、表記を次のように定義する。
:現在の時刻
:ホストのストリーム開始時刻
Δt:セグメント持続時間
N:セグメント数
推定ユーザ到着率
Figure 2010537318
現在時刻tで推定される、将来時刻t(t≧t)のセグメントs(1≦s≦N,s∈Z)の総需要ビットレートの推定値:
Figure 2010537318
現在時刻tで推定される、将来時刻tのセグメントsをキャッシュするピアの総アップストリーム帯域幅の推定値:
Figure 2010537318
制御サーバは、決定論的成分Ddet及び統計学的成分Dstoからなるものとして需要を扱う。一実施形態において、平均需要は、次の式群を使用して、離散的な将来の時刻tについて時刻tに、
Figure 2010537318
になるように推定される。
Figure 2010537318
Figure 2010537318
Figure 2010537318

det(t,1,t)=(t−Δt,t]に到着する新しいクライアントによる総需要ビットレート
Figure 2010537318
別の実施形態で、統計学部分が一以上のより高次の統計関数及び確率関数(例えば、標準偏差や、ユーザ到着の経験的分布に関する異なる百分率など)をも含むことに留意されたい。一実施形態では、需要推定値は、システムへのクライアント(ピア)の到着時刻を追跡することによって、離散時間ではなく連続時間について一般化される。
[0041]需要推定に似て、一実施形態では、供給推定は、次の式を使用して行われる。
Figure 2010537318
det(t,s)=Sdet(t,s)
det(t,s)=時刻tにセグメントsをキャッシュするホストの総アップストリーム帯域幅
sto(t,s)=0
別の実施形態で、統計学部分が、例えば平均離脱レートなどの離脱プロセスの統計値を用いる非ゼロ項を含むことに留意されたい。
[0042]一実施形態では、制御サーバは、特定のユーザyが時刻tにsを供給しており、他のユーザの供給推定値が同じままであると仮定して、当該yから見た効用関数を
Figure 2010537318
として計算する。ここで、I[x]は関数のことである。一実施形態では
Figure 2010537318
である。第2の実施形態では、
Figure 2010537318
である。第3の実施形態では、I[x]=xである。第4の実施形態では、
Figure 2010537318
であり、ここで、
Figure 2010537318
は、ユーザyのアップロード速度である。他の実施形態では、効用を定義するために供給及び需要の他の任意の関数を用いることができる。異なる実施態様では、同一の又は異なるメディアファイルのセグメントにわたってセグメントサイズを同一又は可変と解釈することができる。
[0043]一実施形態では、制御サーバは、すべてのセグメントsにまたがる下記の最適化問題を解くことによって、ストリーミングセッションの始めtに新たに入ってくるクライアントにセグメントをプリフェッチすると判断する。
Figure 2010537318
次に、既に
Figure 2010537318
をキャッシュおよび供給するメディアサーバ及びクライアントのすべてのサブセットによって
Figure 2010537318
をプリフェッチすることができる。パラメータhは最適化限界(optimization horizon)であり、最適化問題における先読みウィンドウ(look ahead window)を定義する。積極的な最適化に関して制御サーバはhを小さくセットし、例えばh=1では1ステップ利用最大化(one−step utilization maximization)を行う。それほど積極的でない最適化に関して制御サーバはhを大きくセットし、例えば極端な値としてのh=Nでは限界をシステム内のユーザの寿命としてセットする。別の実施形態では、制御サーバは、既にシステム内にあるクライアントを新たに来るホストとして扱うことによって、これらのクライアントにセグメントをプリフェッチする。
[0044]別の実施形態では、制御サーバは、新たにダウンロードされるセグメントの終りに各クライアントで1ステップキャッシュ法を始動させる(例えば、s=(t−t)/Δtが時刻tにダウンロードされる)。判断は、既にキャッシュされたセグメントcを保存するか、これを時刻tに始まるsに置換するかである。一実施形態では、サーバは、
Figure 2010537318
を計算し、
Figure 2010537318
である場合にcはsによって置換されなければならず、この情報はキャッシュトリガとしてクライアントに送信される。クライアントはtにキャッシュを開始し、トリガを受信した後にsを供給する。クライアントが局所的に使用可能な供給及び需要の情報を有する場合には、同一の計算及び判断を局所的に行うこともできる。プリフェッチとは異なって、この実施形態で余分な帯域幅はキャッシュのために使用されない。
[0045]別の実施形態では、制御サーバ(判断を実行するのに十分な情報が利用可能であればローカルクライアント)は、各新規セグメントのダウンロードの完了に対応する時刻に判断が行われる場合に、キャッシュ判断の一連の効用値を計算してトレリス(trellis)グラフを作成することによって、複数ステップのキャッシュを始動させる。図4に、各クライアントノードでのキャッシュ方法の最良シーケンスを見つけるのに使用される動的計画法(又は同等にトレリス)ベースの最適化を示す。キャッシュシーケンスは各判断ポイントで、既存キャッシュを保存するか、あるいは完了されたばかりのセグメントで既存キャッシュを置換するかの2つに分岐される。既に合計の効用に関して他の経路によって支配されているものを除くすべての可能な経路について、合計の効用が計画対象期間について計算される。可能な経路の個数は、計画対象期間に達するまで時間と共に増加する。最適化問題は次のように述べることができる(この問題の説明に関しては多くの同様の変形例があり、これから述べることはそれらの定式化の一つにすぎないことに留意されたい)。
[0046]時刻t(図4参照)において、クライアントはセグメントcをキャッシュしており、セグメントsのダウンロードを完了している。時刻t+hΔtまでの判断のシーケンスのコストを計算するために経路r={sj(1),sj(2),…,sj(h)}を定義し、ここで、sj(m)は時刻t+(m−1)Δtとt+mΔtとの間にキャッシュされたセグメントに対応する。時刻tにおいて、キャッシュに関する2個の選択肢のみがあり、これは、c又はsのいずれかが選択されることを意味する。時刻t+Δtにおいては、キャッシュは、前のステップで判断されたものに依存してc、s又はsi+1の間で発生し得る。トレリスグラフの頂点に従うとすべての可能な経路を列挙することができる。長さhの考えられる経路すべてのセットをPと表す。Pに含まれるr={sj(1),sj(2),…,sj(h)}のそれぞれについて、一実施形態では経路効用は
Figure 2010537318
として定義される。その結果、キャッシュ判断は、Uを最大にする最適経路r、すなわち
Figure 2010537318
を選択することになる。
[0047]最適経路により、hステップの終りまでに各ステップでキャッシュすべきものが明らかになる。供給曲線及び需要曲線がt+hΔtの終りより前に変化しない限り、最適経路は再計算を一切必要としない。一実施形態では、最適経路はトレリスグラフ上を網羅的に探索することで見つかる。しかし、一実施形態では動的計画法に基づく解決策を提供する。一つの動的計画法に基づく実施態様では、判断は次の最適化問題の解ということになる。問題:時刻(t−Δ)おいてクライアントはそのキャッシュ内にcを有し(図4参照)、時刻tにおいて、既にキャッシュされたセグメント(c)を新たにダウンロードされるセグメント(s=(t−t)/Δt)に置換し、これをt+Δt以降において保存すべきかどうかを判断する必要がある。計画対象期間はhとしてパラメータ化され、動的計画法は、1≦h≦(N−s)になるように長さhを有するキャッシュ判断のすべての経路にわたって合計の効用を最大化するのに使用される。その後、経路効用関数q(t,s,k)が次の定義、制約、及び初期条件の下で計算される(ここで、sは離散時間tまで続く経路の最後のセグメントであり、kは同一経路の最初のセグメントである)。
Figure 2010537318
次に、次の計算が行われる。


Figure 2010537318

Figure 2010537318

である場合には、新しいセグメントsはキャッシュ内の以前のセグメントcに置き換わる。そうでない場合にはセグメントcがキャッシュ内で保持される。
[0048]上記の最適化問題が動的計画法の特定の実施態様にすぎないことに留意されたい。他の実施態様では、異なる変形例の動的計画法の実施態様が含まれる。一実施形態では、計算面で効率的な実施態様のために、ある時刻の経路効用関数が次の時刻の経路効用関数の計算に使用される。これは、既に計算された経路のコストを格納し、新たに確立される経路のコストの計算にこれらを再利用することで行うことができる。一実施形態では、長さhの経路にわたって計算する場合に(例えば、hステップの計画対象期間に関する効用を最大にするために)、トレリスグラフ内の経路の各頂点が時刻t+hΔtまでの最適判断を提供するような最適経路が見つかる。供給曲線及び需要曲線の変化/更新が発生しない場合には、計画対象期間の終りまで最適経路を再計算する必要がない。
[0049]一般的な実施形態で、前述のキャッシュ方法のすべて、あるいはそれらの任意の組合せを一緒に用いることができる。
制御サーバの実施形態
[0050]図6は、制御サーバの一実施形態のブロック図である。制御サーバは、ハードウェア、ソフトウェア、又はこの両方の組合せを含む処理ロジックを含む。図6に示すように、制御サーバは、あるピアによって要求される各メディアコンテンツの各セグメントを各ピアが受信する際の送信元の位置を特定する位置情報を判定するために、システム内のピアのメディアコンテンツ需要及び割り当てられたリソースを追跡するトラッキングモジュール601を含む。一実施形態において、トラッキングモジュール601は、各ピアによるメディアコンテンツの各セグメントの供給及び需要を追跡する。
[0051]一実施形態では、トラッキングモジュール601は、ピアに関するピア到着率及び供給−需要分析と、ピアに関するメディアコンテンツのセグメントの供給及び需要とに基づいてキャッシュ位置を判定する。別の実施形態では、トラッキングモジュール601は、メディアコンテンツの所望のセグメントを特定の時刻にアクセス可能にすることによって各ピアでの上り回線帯域幅の利用を最大にすることを試みることで位置情報を判定する。更に別の実施形態では、トラッキングモジュール601は、ある時間にわたって達成される少なくとも一つのメディアサーバの負荷削減の判定量、及び新しいセグメントの将来需要の予測の判定量と、他のピアに新しいセグメントを供給するためのピア及びメディアサーバの能力とのうちの一以上に基づいて、新しいセグメントをキャッシュすべきかどうかを判定する。
[0052]一実施形態では、トラッキングモジュール601は、将来の時刻のメディアコンテンツの各セグメントに対応する供給曲線及び需要曲線を推定し、各推定値を使用してキャッシュ位置情報を判定する。その場合にトラッキングモジュール601は、ピア到着及び離脱時間の統計値と、特定のメディアセグメントが要求される時を示す情報と、ノードの到着間及び離脱間の統計値と、ラウンドトリップ時間通信及び処理遅延に関する情報と、メディア再生速度と、メディアダウンロードレートと、メディアセグメントサイズと、前記各セグメントに関する供給及び需要に対応する供給曲線及び需要曲線からメディアファイルごと及びメディアファイルのセグメントごとに計算された効用尺度とのうちの一以上を使用して供給曲線及び需要曲線を推定する。
[0053]一実施形態で、トラッキングモジュール601は、メディアファイルがどのように分割されるのかを判定し、各セグメントのダウンロードレート及び再生遅延をも判定する。
[0054]制御サーバは、位置情報をピアに送信する位置情報送信モジュール602も含む。
[0055]制御サーバは、トラッキングモジュール601及び送信モジュール602に接続された、ピアと通信するためのピアインターフェース603を含む。同様に、制御サーバは、トラッキングモジュール601及び送信モジュール602に接続された、システム内のメディアサーバと通信するためのメディアサーバインターフェース604を含む。一実施形態において、ピアインターフェース602及びメディアサーバインターフェース604は同一のインターフェースである。
[0056]制御サーバは、当該サーバの様々なモジュールの動作を制御する制御論理610も含む。
コンピュータシステムの一実施形態
[0057]図5は、本明細書で説明した動作の一以上を実行できる典型的なコンピュータシステムのブロック図である。図5に示すように、コンピュータシステム500は典型的なクライアント又はサーバコンピュータシステムを含んでもよい。コンピュータシステム500は、情報を伝える通信機構又はバス511と、情報を処理するためにバス511に接続されたプロセッサ512とを含む。プロセッサ512は、例えばPentium(商標)やPowerPC(商標)、Alpha(商標)などのようなマイクロプロセッサを含むが、これらのマイクロプロセッサに限定されない。
[0058]システム500は、さらに、プロセッサ512によって実行される情報及び命令を格納する、バス511に接続されたランダムアクセスメモリ(RAM)又は他の動的記憶装置504(メインメモリと称する)を含む。メインメモリ504は、プロセッサ512による命令の実行中に一時的な変数又は他の中間情報を格納するためにも用いることができる。
[0059]コンピュータシステム500は、プロセッサ512のために静的情報及び命令を格納する、バス511に接続された読取り専用メモリ(ROM)及び/又は他の静的記憶装置506、並びに磁気ディスク又は光ディスクとそれに対応するディスクドライブなどのデータ記憶装置507も含む。データ記憶装置507は、情報及び命令を格納するためにバス511に接続される。
[0060]コンピュータシステム500は、さらに、コンピュータユーザに情報を表示するためにバス511に接続された陰極線管(CRT)又は液晶ディスプレイ(LCD)などの表示デバイス521に接続されてもよい。プロセッサ512に情報及びコマンド選択を伝えるために、英数字及び他のキーを含む英数字入力デバイス522をバス511に接続することもできる。追加のユーザ入力デバイスとしては、バス511に接続され、プロセッサ512に方向情報及びコマンド選択を伝えたり表示デバイス521上のカーソル移動を制御したりするマウスやトラックボール、トラックパッド、スタイラス、又はカーソル方向キーなどのカーソル制御523がある。
[0061]バス511に接続できる別のデバイスはハードコピーデバイス524であり、これは、紙やフィルム、あるいは同様のタイプの媒体などに情報をマークするのに用いることができる。バス511に接続できる更に別のデバイスは、電話機又はハンドヘルド・パーム・デバイスと通信する無線/有線通信機能525である。
[0062]システム500の任意の又はすべてのコンポーネント及び関連するハードウェアを、本発明で使用できることに留意されたい。しかし、コンピュータシステムの他の構成が、これらのデバイスの一部又はすべてを含み得ることを了解されたい。
[0063]本発明の多数の代替形態及び変形例が上記の説明を読んだ後に当業者に明白になることは明らかであるが、例示のために図示され説明された特定の実施形態が限定的なものと考えられることは全く意図していないことを理解されたい。したがって、様々な実施形態の詳細な説明は特許請求の範囲の範囲を限定することを意図しておらず、特許請求の範囲の範囲自体は本発明に必須と考えられる特徴のみを列挙するものである。

Claims (2)

  1. メディアコンテンツを供給する一以上のメディアサーバと、
    それぞれが、メディアコンテンツのセグメントを受信するために、複数のピアのうちの一以上の他のピアと通信可能に接続されるとともに前記一以上のメディアサーバのうちの少なくとも一つと通信可能に接続される複数のピアであって、当該複数のピアのうちの少なくとも一つが、前記セグメント及びメディアファイルを格納するキャッシュメモリと、前記一つのピアが通信可能に接続される前記一以上のピアにメディアコンテンツの前記セグメントを送信するための上り回線帯域幅とを含む、メディアコンテンツの前記セグメントを供給するためのリソースのセットを割り当てる、該複数のピアと、
    前記複数のピアのメディアコンテンツ需要及び割り当てられた前記リソースを追跡することで、要求された各メディアコンテンツの各セグメントを各ピアが受信する際の送信元の一以上の位置を特定するピア位置情報を判定する第1制御サーバであって、該少なくとも一つの制御サーバが前記各ピアに前記位置情報を送信するように動作可能である、該第1制御サーバと
    を備えるシステム。
  2. 要求された各メディアコンテンツの各セグメントを各ピアが受信する際の送信元の一以上の位置を特定する位置情報を判定するために、複数のピアのメディアコンテンツ需要及び割り当てられたリソースを追跡するステップと、
    前記位置情報を前記各ピアに送信するステップと
    を含む方法。
JP2010521984A 2007-08-21 2008-08-20 オンラインキャッシュ及びピア・ツー・ピア転送を用いるメディアストリーミング Active JP5343075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95700907P 2007-08-21 2007-08-21
US60/957,009 2007-08-21
US12/194,157 US8078729B2 (en) 2007-08-21 2008-08-19 Media streaming with online caching and peer-to-peer forwarding
US12/194,157 2008-08-19
PCT/US2008/073646 WO2009026321A2 (en) 2007-08-21 2008-08-20 Media streaming with online caching and peer-to-peer forwarding

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010537318A true JP2010537318A (ja) 2010-12-02
JP2010537318A5 JP2010537318A5 (ja) 2011-09-22
JP5343075B2 JP5343075B2 (ja) 2013-11-13

Family

ID=40378963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010521984A Active JP5343075B2 (ja) 2007-08-21 2008-08-20 オンラインキャッシュ及びピア・ツー・ピア転送を用いるメディアストリーミング

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8078729B2 (ja)
EP (1) EP2179567A2 (ja)
JP (1) JP5343075B2 (ja)
CN (1) CN101772938B (ja)
WO (1) WO2009026321A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010258629A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Fujitsu Ltd 管理装置、管理方法、およびプログラム
JP2012518299A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) データ配信方法及び装置
JP2018532202A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 アリババ グループ ホウルディング リミテッド クラウドファイル処理方法および装置

Families Citing this family (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8868772B2 (en) 2004-04-30 2014-10-21 Echostar Technologies L.L.C. Apparatus, system, and method for adaptive-rate shifting of streaming content
US7818444B2 (en) 2004-04-30 2010-10-19 Move Networks, Inc. Apparatus, system, and method for multi-bitrate content streaming
US8683066B2 (en) 2007-08-06 2014-03-25 DISH Digital L.L.C. Apparatus, system, and method for multi-bitrate content streaming
US8370514B2 (en) 2005-04-28 2013-02-05 DISH Digital L.L.C. System and method of minimizing network bandwidth retrieved from an external network
US8055779B1 (en) 2007-05-10 2011-11-08 Adobe Systems Incorporated System and method using data keyframes
US9979931B2 (en) * 2007-05-30 2018-05-22 Adobe Systems Incorporated Transmitting a digital media stream that is already being transmitted to a first device to a second device and inhibiting presenting transmission of frames included within a sequence of frames until after an initial frame and frames between the initial frame and a requested subsequent frame have been received by the second device
US20090100188A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Utstarcom, Inc. Method and system for cluster-wide predictive and selective caching in scalable iptv systems
US8386629B2 (en) 2007-12-27 2013-02-26 At&T Intellectual Property I, L.P. Network optimized content delivery for high demand non-live contents
CN101960793A (zh) * 2008-02-27 2011-01-26 汤姆逊许可公司 分散式分层群集对等实况流系统
US8620889B2 (en) * 2008-03-27 2013-12-31 Microsoft Corporation Managing data transfer between endpoints in a distributed computing environment
JP2009294777A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Sony Corp コンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、プログラム、コンテンツ再生システム
US8484162B2 (en) 2008-06-24 2013-07-09 Commvault Systems, Inc. De-duplication systems and methods for application-specific data
US8499090B2 (en) * 2008-12-30 2013-07-30 Intel Corporation Hybrid method for delivering streaming media within the home
US9369516B2 (en) 2009-01-13 2016-06-14 Viasat, Inc. Deltacasting
US8688779B2 (en) * 2009-04-08 2014-04-01 Blackberry Limited Publishing location for a limited time
CN101902346A (zh) * 2009-05-31 2010-12-01 国际商业机器公司 P2p内容缓存系统和方法
US8930306B1 (en) 2009-07-08 2015-01-06 Commvault Systems, Inc. Synchronized data deduplication
EP2282481A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-09 Pioneer Digital Design Centre Ltd Energy saving method and system
US8874694B2 (en) * 2009-08-18 2014-10-28 Facebook, Inc. Adaptive packaging of network resources
US8560604B2 (en) 2009-10-08 2013-10-15 Hola Networks Ltd. System and method for providing faster and more efficient data communication
FR2954879A1 (fr) * 2009-12-29 2011-07-01 France Telecom Procede et dispositif de transmission de contenu
US8516253B1 (en) 2010-01-18 2013-08-20 Viasat, Inc. Self-keyed protection of anticipatory content
US9510029B2 (en) 2010-02-11 2016-11-29 Echostar Advanced Technologies L.L.C. Systems and methods to provide trick play during streaming playback
US20110219123A1 (en) * 2010-03-05 2011-09-08 Bo Yang Network firewall and nat traversal for tcp and related protocols
SG183950A1 (en) * 2010-03-09 2012-10-30 Happy Cloud Inc Data streaming for interactive decision-oriented software applications
US8447875B2 (en) * 2010-03-10 2013-05-21 Thomson Licensing Unified cache and peer-to-peer method and apparatus for streaming media in wireless mesh networks
US20110225312A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Thomson Licensing Unified cache and peer-to-peer method and apparatus for streaming media in wireless mesh networks
US8782173B2 (en) 2010-03-23 2014-07-15 International Business Machines Corporation Auditable distribution of a data file
US9307003B1 (en) 2010-04-18 2016-04-05 Viasat, Inc. Web hierarchy modeling
CN102412928B (zh) * 2010-09-17 2017-03-01 株式会社Ntt都科摩 一种基于网络编码的数据传输方法及装置
US8577851B2 (en) 2010-09-30 2013-11-05 Commvault Systems, Inc. Content aligned block-based deduplication
US8578109B2 (en) 2010-09-30 2013-11-05 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for retaining and using data block signatures in data protection operations
US20120143986A1 (en) * 2010-11-30 2012-06-07 Rovi Technologies Corporation Systems and methods for downloading by different processes
US20120150818A1 (en) 2010-12-14 2012-06-14 Commvault Systems, Inc. Client-side repository in a networked deduplicated storage system
US9020900B2 (en) 2010-12-14 2015-04-28 Commvault Systems, Inc. Distributed deduplicated storage system
US8849899B1 (en) * 2011-01-30 2014-09-30 Israel L'Heureux Accelerated delivery of media content via peer caching
US8510267B2 (en) * 2011-03-08 2013-08-13 Rackspace Us, Inc. Synchronization of structured information repositories
US9912718B1 (en) 2011-04-11 2018-03-06 Viasat, Inc. Progressive prefetching
US9456050B1 (en) 2011-04-11 2016-09-27 Viasat, Inc. Browser optimization through user history analysis
US9106607B1 (en) 2011-04-11 2015-08-11 Viasat, Inc. Browser based feedback for optimized web browsing
US9037638B1 (en) 2011-04-11 2015-05-19 Viasat, Inc. Assisted browsing using hinting functionality
US9172982B1 (en) 2011-06-06 2015-10-27 Vuemix, Inc. Audio selection from a multi-video environment
US9740377B1 (en) 2011-06-06 2017-08-22 Vuemix, Inc. Auxiliary information data exchange within a video environment
US8897302B2 (en) 2011-06-14 2014-11-25 Viasat, Inc. Transport protocol for anticipatory content
US8937903B2 (en) * 2011-06-14 2015-01-20 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for providing a content delivery network via a motor vehicle
US20130073671A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Vinayak Nagpal Offloading traffic to device-to-device communications
US8745158B2 (en) * 2011-09-30 2014-06-03 Avid Technology, Inc. Application-guided bandwidth-managed caching
US9407355B1 (en) 2011-10-25 2016-08-02 Viasat Inc. Opportunistic content delivery using delta coding
CN103108257B (zh) * 2011-11-10 2016-03-30 中国科学院声学研究所 一种用于嵌入式终端改善流媒体播放质量的方法及系统
CN102420863B (zh) * 2011-11-30 2015-04-15 北京蓝汛通信技术有限责任公司 一种快速分发文件系统和方法及装置
DK3703403T3 (da) * 2011-12-13 2022-08-01 Ericsson Telefon Ab L M Fremgangsmåde og indretning til caching
US9218375B2 (en) 2012-06-13 2015-12-22 Commvault Systems, Inc. Dedicated client-side signature generator in a networked storage system
US8432808B1 (en) 2012-06-15 2013-04-30 Viasat Inc. Opportunistically delayed delivery in a satellite network
US9215269B2 (en) * 2012-08-23 2015-12-15 Amazon Technologies, Inc. Predictive caching for content
US9549024B2 (en) 2012-12-07 2017-01-17 Remote Media, Llc Routing and synchronization system, method, and manager
US9319474B2 (en) * 2012-12-21 2016-04-19 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for content delivery over a broadcast network
US9319458B2 (en) 2013-01-07 2016-04-19 Netflix, Inc. Site-based server selection
US9633033B2 (en) 2013-01-11 2017-04-25 Commvault Systems, Inc. High availability distributed deduplicated storage system
US9363132B2 (en) * 2013-04-24 2016-06-07 International Business Machines Corporation Maximizing throughput of streaming media by simultaneously connecting to streaming media server over multiple independent network connections
US9241044B2 (en) 2013-08-28 2016-01-19 Hola Networks, Ltd. System and method for improving internet communication by using intermediate nodes
US9699236B2 (en) * 2013-12-17 2017-07-04 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method of adaptive bit-rate streaming
US10380072B2 (en) 2014-03-17 2019-08-13 Commvault Systems, Inc. Managing deletions from a deduplication database
US9633056B2 (en) 2014-03-17 2017-04-25 Commvault Systems, Inc. Maintaining a deduplication database
US20150271096A1 (en) * 2014-03-24 2015-09-24 Google Technology Holdings LLC Allocation of Client Device Memory for Content from Content Sources
US9544388B1 (en) 2014-05-09 2017-01-10 Amazon Technologies, Inc. Client-side predictive caching for content
US10855797B2 (en) 2014-06-03 2020-12-01 Viasat, Inc. Server-machine-driven hint generation for improved web page loading using client-machine-driven feedback
US9852026B2 (en) 2014-08-06 2017-12-26 Commvault Systems, Inc. Efficient application recovery in an information management system based on a pseudo-storage-device driver
US11249858B2 (en) 2014-08-06 2022-02-15 Commvault Systems, Inc. Point-in-time backups of a production application made accessible over fibre channel and/or ISCSI as data sources to a remote application by representing the backups as pseudo-disks operating apart from the production application and its host
US9575673B2 (en) 2014-10-29 2017-02-21 Commvault Systems, Inc. Accessing a file system using tiered deduplication
US11017013B2 (en) * 2015-02-20 2021-05-25 Vmware, Inc. Image cache collaboration between clients in remote desktop environments
US9326046B1 (en) 2015-03-19 2016-04-26 Amazon Technologies, Inc. Uninterrupted playback of video streams using lower quality cached files
US10339106B2 (en) 2015-04-09 2019-07-02 Commvault Systems, Inc. Highly reusable deduplication database after disaster recovery
US11057446B2 (en) 2015-05-14 2021-07-06 Bright Data Ltd. System and method for streaming content from multiple servers
US20160350391A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Commvault Systems, Inc. Replication using deduplicated secondary copy data
US10412461B2 (en) * 2015-06-12 2019-09-10 Cable Television Laboratories, Inc. Media streaming with latency minimization
US9766825B2 (en) 2015-07-22 2017-09-19 Commvault Systems, Inc. Browse and restore for block-level backups
BR112018007818B1 (pt) 2015-10-20 2023-10-17 Viasat, Inc. Método para atualização de modelo de sugestão e sistema de geração de sugestão acionado por máquina
US10061663B2 (en) 2015-12-30 2018-08-28 Commvault Systems, Inc. Rebuilding deduplication data in a distributed deduplication data storage system
US10791162B2 (en) * 2015-12-31 2020-09-29 Hughes Network Systems, Llc Maximizing quality of service for QoS adaptive video streaming via dynamic application-layer throughput rate shaping
US10296368B2 (en) 2016-03-09 2019-05-21 Commvault Systems, Inc. Hypervisor-independent block-level live browse for access to backed up virtual machine (VM) data and hypervisor-free file-level recovery (block-level pseudo-mount)
WO2017171647A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Agency For Science, Technology And Research All-digital software-defined cognitive heterogeneous network transceiver architecture
US10795577B2 (en) 2016-05-16 2020-10-06 Commvault Systems, Inc. De-duplication of client-side data cache for virtual disks
US10846024B2 (en) 2016-05-16 2020-11-24 Commvault Systems, Inc. Global de-duplication of virtual disks in a storage platform
US10389776B2 (en) 2016-07-29 2019-08-20 International Business Machines Corporation Media streaming using hybrid P2P and client-server distribution of content
US10740193B2 (en) 2017-02-27 2020-08-11 Commvault Systems, Inc. Hypervisor-independent reference copies of virtual machine payload data based on block-level pseudo-mount
US10664352B2 (en) 2017-06-14 2020-05-26 Commvault Systems, Inc. Live browsing of backed up data residing on cloned disks
EP4020258A1 (en) 2017-08-28 2022-06-29 Bright Data Ltd. Content fetching by selecting tunnel devices
US10587426B2 (en) * 2018-05-17 2020-03-10 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method for optimizing revenue through bandwidth utilization management
US11010258B2 (en) 2018-11-27 2021-05-18 Commvault Systems, Inc. Generating backup copies through interoperability between components of a data storage management system and appliances for data storage and deduplication
US11698727B2 (en) 2018-12-14 2023-07-11 Commvault Systems, Inc. Performing secondary copy operations based on deduplication performance
US20210067577A1 (en) 2019-02-25 2021-03-04 Luminati Networks Ltd. System and method for url fetching retry mechanism
EP4030318A1 (en) 2019-04-02 2022-07-20 Bright Data Ltd. System and method for managing non-direct url fetching service
US20200327017A1 (en) 2019-04-10 2020-10-15 Commvault Systems, Inc. Restore using deduplicated secondary copy data
US11463264B2 (en) 2019-05-08 2022-10-04 Commvault Systems, Inc. Use of data block signatures for monitoring in an information management system
US11758202B2 (en) * 2019-07-29 2023-09-12 Charter Communications Operating, Llc Content distribution and mobile wireless mesh networks
US11442896B2 (en) 2019-12-04 2022-09-13 Commvault Systems, Inc. Systems and methods for optimizing restoration of deduplicated data stored in cloud-based storage resources
US11687424B2 (en) 2020-05-28 2023-06-27 Commvault Systems, Inc. Automated media agent state management
JP2022041553A (ja) * 2020-09-01 2022-03-11 ヤマハ株式会社 通信制御方法
WO2023107646A1 (en) * 2021-12-10 2023-06-15 Topia Interactive, Inc. Mixed peer-to-peer mesh and forwarding system

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030204602A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Hudson Michael D. Mediated multi-source peer content delivery network architecture
JP2006074744A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Microsoft Corp 拡張可能なメディアの分散ストリーミングのシステムおよび方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5586264A (en) * 1994-09-08 1996-12-17 Ibm Corporation Video optimized media streamer with cache management
US5864854A (en) * 1996-01-05 1999-01-26 Lsi Logic Corporation System and method for maintaining a shared cache look-up table
US6970937B1 (en) * 2000-06-15 2005-11-29 Abacast, Inc. User-relayed data broadcasting
US7027460B2 (en) * 2001-12-21 2006-04-11 Intel Corporation Method and system for customized television viewing using a peer-to-peer network
CN1514574A (zh) * 2003-01-22 2004-07-21 余育新 基于对等网络和嵌入式工作流引擎的统一信息交换平台
EP1747658B1 (en) * 2004-05-18 2008-03-19 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Peer-to-peer networks
US7174385B2 (en) 2004-09-03 2007-02-06 Microsoft Corporation System and method for receiver-driven streaming in a peer-to-peer network
US7716660B2 (en) * 2004-12-14 2010-05-11 Microsoft Corporation Method and system for downloading updates
US7633887B2 (en) * 2005-01-21 2009-12-15 Panwar Shivendra S On demand peer-to-peer video streaming with multiple description coding
US7970835B2 (en) * 2006-04-04 2011-06-28 Xerox Corporation Peer-to-peer file sharing system and method using downloadable data segments
US20070244983A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Penthera Technologies Inc. System and method for delivering content based on demand to a client
US20080028041A1 (en) * 2006-05-24 2008-01-31 Jung Edward K Peer to peer distribution system and method
US9210085B2 (en) * 2006-10-05 2015-12-08 Bittorrent, Inc. Peer-to-peer streaming of non-live content
WO2008064356A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-29 Metis Enterprise Technologies Llc Real-time multicast peer-to-peer video streaming platform

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030204602A1 (en) * 2002-04-26 2003-10-30 Hudson Michael D. Mediated multi-source peer content delivery network architecture
JP2006074744A (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Microsoft Corp 拡張可能なメディアの分散ストリーミングのシステムおよび方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200500210013; 笹部 昌弘: 'P2Pネットワークにおけるスケーラブルなメディアストリーミング機構' 電子情報通信学会技術研究報告 第103巻,第309号, 20030911, p.71-76, 社団法人電子情報通信学会 *
JPN6013023025; 笹部 昌弘: 'P2Pネットワークにおけるスケーラブルなメディアストリーミング機構' 電子情報通信学会技術研究報告 第103巻,第309号, 20030911, p.71-76, 社団法人電子情報通信学会 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518299A (ja) * 2009-02-17 2012-08-09 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) データ配信方法及び装置
JP2010258629A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Fujitsu Ltd 管理装置、管理方法、およびプログラム
JP2018532202A (ja) * 2015-10-30 2018-11-01 アリババ グループ ホウルディング リミテッド クラウドファイル処理方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20090055471A1 (en) 2009-02-26
WO2009026321A3 (en) 2010-01-21
WO2009026321A2 (en) 2009-02-26
CN101772938A (zh) 2010-07-07
JP5343075B2 (ja) 2013-11-13
US8078729B2 (en) 2011-12-13
CN101772938B (zh) 2013-03-20
EP2179567A2 (en) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5343075B2 (ja) オンラインキャッシュ及びピア・ツー・ピア転送を用いるメディアストリーミング
US20160142510A1 (en) Cache-aware content-based rate adaptation mechanism for adaptive video streaming
CN105191184B (zh) 具有错误故障转移过程的支持大量客户端的媒体递送服务协议
WO2010077379A1 (en) Systems and methods for peer-to-peer bandwidth allocation
Cui et al. TailCutter: Wisely cutting tail latency in cloud CDNs under cost constraints
JP2010537318A5 (ja)
CN109819336B (zh) 一种基于播放缓存大小分片下载的方法及系统
JP2006522975A (ja) データ・ロギングのための方法および装置
JP6301413B2 (ja) データ伝送制御方法及び装置
KR20110032162A (ko) 네트워크에서의 컨텐츠 전송 서비스 방법 및 그 방법을 이용한 캐시 관리 장치
Huang et al. Personalized QoE enhancement for adaptive video streaming: A digital twin-assisted scheme
EP4013006A1 (en) Method for playing on a player of a client device a content streamed in a network
CN111225243B (zh) 一种视频块调度方法及系统
Thouin et al. Video-on-demand equipment allocation
JP5192506B2 (ja) ファイルキャッシュの管理方法、装置、及び、プログラム
CN104967868A (zh) 视频转码方法、装置和服务器
US11201901B2 (en) Methods and systems for streaming media data over a content delivery network
Braun et al. Mobile peer-to-peer assisted coded streaming
JP6378631B2 (ja) 映像配信システム、及び映像配信方法
JP5806976B2 (ja) ストリーミング配信システム、ストリーミング配信制御方法、ディスパッチサーバ装置、及びプログラム
Rohmer et al. Priori knowledge guided approach for optimal peer selection in P2P VoD systems
Dräxler et al. Anticipatory download scheduling in wireless video streaming with uncertain data rate prediction
KR20200058859A (ko) 모바일 엣지 클라우드 환경에서 라이브 스트리밍을 위한 짧은 구간 시변 요청 모델 기반 협업 캐싱 기법
KR102390522B1 (ko) 적응형 비디오 스트리밍 서비스를 위한 블록체인 기반의 안정적인 체감품질 가속기
JP7270344B2 (ja) 端末装置、帯域予測装置、およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5343075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250