JP2010537159A - ダブルピストンロッド - Google Patents

ダブルピストンロッド Download PDF

Info

Publication number
JP2010537159A
JP2010537159A JP2010520503A JP2010520503A JP2010537159A JP 2010537159 A JP2010537159 A JP 2010537159A JP 2010520503 A JP2010520503 A JP 2010520503A JP 2010520503 A JP2010520503 A JP 2010520503A JP 2010537159 A JP2010537159 A JP 2010537159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston rod
rangefinder
coaxial
electromagnetic waves
rangefinder according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010520503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010537159A5 (ja
JP5357877B2 (ja
Inventor
ギュンター トルンマー
ラルフ ゲーリンク
Original Assignee
アスティックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アスティックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical アスティックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010537159A publication Critical patent/JP2010537159A/ja
Publication of JP2010537159A5 publication Critical patent/JP2010537159A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357877B2 publication Critical patent/JP5357877B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/28Means for indicating the position, e.g. end of stroke
    • F15B15/2815Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT
    • F15B15/2869Position sensing, i.e. means for continuous measurement of position, e.g. LVDT using electromagnetic radiation, e.g. radar or microwaves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B15/00Measuring arrangements characterised by the use of electromagnetic waves or particle radiation, e.g. by the use of microwaves, X-rays, gamma rays or electrons
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/48Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using wave or particle radiation means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

評価電子装置と、センサー装置とを有する測距計が記載されており、前記センサー装置は反射体を有するライン状構造物へ伝送信号を送るための少なくとも一つの結合プローブを備え、前記反射体は、シリンダー、例えばピストンシリンダーの、ピストンの下側にある。
【選択図】図1

Description

本発明は、ダブルピストンロッドに関する。
食品や薬品産業の固定パイププロセスプラントにおいて、空気バルブが
(a)パイプラインの交差部での簡単な閉鎖のための単座閉塞バルブとして
(b)二つのパイプラインからの生成物を一つのパイプラインに流させるための、および、一つのパイプラインを二つのパイプラインに分割するための単座二方向バルブとして
(c)パイプラインの交差部での好ましくない生成物の混合防止の分離のための両座バルブとして、使用される。
バルブの正確な機能は、例えば、GEA/TuchenhagenやAlfa Lavalといった会社の会社パンフレットに記載されている。
プロセスを制御するためには、バルブの位置を検知することが必要である。この目的のため、電位差計、線形可変差動変成器、又は、単にシンプルなリードスイッチなどのセンサーが用いられている。これらのセンサーは何れも取り付けが複雑であり、機械的な磨耗を部分的に受けやすく、追加の外部空間を必要とする。
これとは逆に、提案されているマイクロ波センサーは、ピストン空間に完全に組み込むことができ、接触なしに、そして、非常に高い精度でバルブの位置を測定する。
ダブルピストンロッドの検知を示す図である。 測距計の概略図である。 ダブルピストンロッドの検知を示す図である。 ダブルピストンロッドの検知を示す図である。 波の拡大図である。
図1は、検知される必要がある、ただ一つのピストン(遮断バルブ、ダブルシートバルブ)への全適用に用いられるセンサーの機械的構造を示す。ピストンロッドは、いわゆるガイドパイプ内を通過している。ガイドパイプは端カバーに強固に連結されている。ガイドパイプの端には、独国特許出願公開102 05 904.7号明細書に記載されているようにアンテナが存在する。例えばプラスチックインサートにより、同軸波がアンテナ(結合プローブ)に送られ、プローブを経由して、ガイドパイプ(図2参照)へ放射され、例えばEモードの中空導体波に送り込まれる。電磁波は、ピストンロッドで反射され、アンテナで再び受信され、ここで再び同軸波へと変換され、かくしてピストンロッドの位置を決定するために、下流信号プロセスによって、送信された電磁波と、受信した電磁波との位相が評価される。ピストンロッド6の端には、高周波短絡がPPS40材などの誘電性のフィラーをともなった2枚の円盤17の形態で設けられる。さらに、例えばE01など、電磁波のフィールドタイプを適切に選択することによって、例えば、圧縮空気を下流側のシステムに伝えるために、ピストンロッドの中央に孔を設けることが可能である。
二重着座バルブでは、互いに入り込む二つのピストンロッドの位置が同時に検知される。図1はその形態を示す。ここで、すでに単着座バルブについて既に記載したように、内側のピストンロッドはガイドパイプ内を通る。マイクロ波センサー及びアンテナを経由した電磁波の注入は同様である。第2の外側のピストンロッドを検知するため、同軸システムが実現されている。ここでは、ガイドパイプは同軸システムの内側の導体として役立つ。そして、この内側の導体との誘導結合によって電磁波が注入される。この目的のため、最善の可能な高周波の適用を達成するために、二つのステージ(図2に示す)又はそれ以上のステージの交差が実現されている。誘導結合は、その外径が徐々に小さくなり、例えば、ねじ止めにより、ガイドパイプに強固にかつ導電的に連結された、二又はそれ以上の円盤からなる。誘導性の交点、すなわち、最大直径の円盤は、同軸のフィードラインによって、外側が直接接触されている。この接触は、対称に行われなければならないから、少なくとも2つのフィードラインが必要である。もちろん、4つ、8つ、16つなどの接触を360°に亘って対称的に配置することもできる。TEMモード又は好ましくは、同軸H11モードは波タイプとして作られる。図2は、両センサーへの波の進行を示す。ここで、送受信モジュールからの電磁波の同軸のフィードラインも、例えば、圧縮ガラス又は、プラスチックインサートにより実現されている。
送受信電子装置は、注入プレートの後の空間に配置されている。注入プレートを貫く同軸アンテナフィードラインは、送受信装置に直接接続されている。一般的に、送受信電子装置は、例えば、表面実装部品の形で導電板に固定される。
伝送周波数は、ドライブの機械的な設計に応じて数百MHz乃至約100GHzの範囲である。しかしながら、このシステムの大きな利点は、十分確立したバルブのサイズの非常に広範囲にわたって、ピストンロッド及びガイドパイプの直径は一定のままにすることができるため、センサーを例外なく使用することができることである。
食品や薬品産業の固定パイプの加工プラントにおいて、空気バルブが
(a)パイプラインの交差部での単純な閉鎖のための単座閉塞バルブとして
(b)二つのパイプラインからの生成物を一つのパイプラインに合流させるための、および、一つのパイプラインを二つのパイプラインに分割するための二方向単座バルブとして
(c)パイプラインの交差部での好ましくない生成物の混合防止の分離のための両座バルブとして使用される。
バルブの正確な機能は、例えば、GEA/TuchenhagenやAlfa Lavalといった会社の会社パンフレットに記載されている。
工程を制御するためには、バルブの位置を検知することが必要である。このため、電位差計、線形可変差動変成器、又は、単なるリードスイッチなどのセンサーが用いられている。これらのセンサーは何れも取り付けが複雑であり、機械的な磨耗を部分的に受け、追加の外部空間を必要とする。
これとは逆に、提案されているマイクロ波センサーは、ピストン空間に完全に組み込むことができ、いかなる接触もなく、非常に高い精度でバルブの位置を測定する。
図3は、検知される必要がある、ただ一つのピストン(遮断バルブ、ダブルシートバルブ)への全適用に用いられるセンサーの機械的構造を示す。ピストンロッドは、いわゆるガイドパイプ内を通る。ガイドパイプは端カバーに強固に連結されている。ガイドパイプの端には、独国特許出願公開102 05 904.7号明細書に記載されているようなアンテナが存在する。同軸波が、例えば、プラスチックインサートにより、アンテナ(結合プローブ)に送られ、このアンテナを経由して、ガイドパイプへと注入された(図2参照)、例えば、Eモードの中空導体波へ送られる。電磁波は、ピストンロッドで反射され、アンテナで再び受信され、ここで再び同軸波へと変換され、かくしてピストンロッドの位置を決定するために、下流信号プロセスによって、伝達された電磁波と、受信した電磁波との位相差が評価される。ピストンロッド6の端には、高周波短絡が、誘電性のフィラー、例えば、PPS40材での2枚の円盤17の形態で設けられる。さらに、電磁波のフィールドタイプ、例えばE01を適切に選択することによって、例えば、圧縮空気を下流側のシステムへ伝えるために、孔をピストンロッドの中央に設けることが可能である。
両座バルブでは、互いに通る二つのピストンロッドの位置が同時に検知される。図4は形態を示す。ここで、すでに単座バルブについて既に記載したように、内側のピストンロッドはガイドパイプ内を通る。マイクロ波センサー及びアンテナを経由したマイクロ波の注入は等しい。第2の外側のピストンロッドを検知するため、同軸システムが実現されている。ここでは、ガイドパイプは同軸システムの内側の導体として機能する。そして、この内側の導体との誘導結合によって電磁波が注入される。この目的のため、最善の可能な高周波の適用を達成するために、二つのステージ(図2に示す)又は三つ以上のステージの交差が実現されている。誘導結合は、例えば、ねじ止めにより、外径が徐々に小さくなり、ガイドパイプに強固にかつ導電性をもって連結された、二又はそれ以上の円盤からなる。誘導性の交点、すなわち、最大直径の円盤は、同軸のフィードラインによって、外側が直接接触されている。この接触は、対称に行わなければならないから、少なくとも2つのフィードラインが必要である。しかしながら、4つ、8つ、16つなどの接続を360°に亘って対称的に配置することもできる。TEMモード、好ましい同軸H11モードが波タイプとして形成される。図5は、両センサーについての波の進行を示す。ここで、送受信モジュールからの電磁波の同軸のフィードラインも、例えば、圧縮ガラスや、プラスチックインサートにより実施されている。
送受信電子装置は、注入プレートの後の空間に配置されている。注入プレートを挿通する同軸アンテナフィードラインは、送受信電子装置に直接接続される。一般的に、送受信電子装置は、フィードラインは、例えば、表面実装部品の形態で導体板に固定される。
伝送周波数は、ドライブの機械的な設計によるが数百MHz乃至約100GHzの範囲である。しかしながら、このシステムの大きな利点は、うまく確立したバルブのサイズの広い範囲にわたって、ピストンロッド及びガイドパイプの直径が一定のままにすることができるため、センサーが例外なく使用することができることである。

Claims (13)

  1. 評価電子装置及びセンサー装置を含む測距計であって、
    前記センサー装置は、伝送信号を反射体を含むライン構造物へ送るための少なくとも一つの結合プローブと、を有し、
    前記反射体は、例えば、空気シリンダーなどのシリンダーのピストンロッドの下側であることを特徴とする測距計。
  2. 互いに通る2以上のピストンロッドが、同時に又は互いに独立して検知されることを特徴とする請求項1記載の測距計。
  3. 前記最も内側のピストンロッドを探知するために、電磁波が、前記ピストンロッドの直径に応じて数MHzから100GHzの周波数範囲で、円形中空導体モード、好ましくはE01モードで、前記ライン構造物へ送り込まれる請求項1又は2に記載の測距計。
  4. 前記最も内側のピストンロッドの前記ガイドパイプは、次のピストンロッドを探知するための同軸構造の内側の伝導体として機能する請求項1から3のうち何れかに記載の測距計。
  5. 請求項3記載の前記同軸構造は、次のピストンロッドなどを探知するための同軸構造の内側の導体として機能する請求項1から4のうち何れかに記載の測距計。
  6. 外側のピストンロッドを探知するために、電磁波が、ピストンロッドの直径に応じて、数MHz乃至100GHzの周波数帯域で、TEM又はオーバーモードのH11モードで前記同軸システムへ送り込まれる請求項1及び2に記載の測距計。
  7. 前記最も内側のピストンロッドを探知するための前記電磁波のシリンダーへの注入は、独国特許出願第102 05 904.7号に記載されているように機械的ステップ(電気変換ステージ)である請求項1から6のうち何れかに記載の測距計。
  8. 前記同軸システムへの電磁波の注入は、誘導的に、かつ、外径が小さくなる複数の金属リングにより行われ、直径が小さくなるリングは、電磁波が同軸システムへ注入された際に最小の反射係数を達成するために電気変換ステージとして機能する請求項1から6のうち何れか1項に記載の測距計。
  9. 最大の外径を有する前記リングの接触は対称的に実行され、すなわち、180°だけ隔てられた少なくとも2箇所、または、各接触の間が夫々90°だけ隔てられた4箇所、各接点の間が夫々45°だけ隔てられた8箇所である請求項8記載の測距計。
  10. 前記ピストンロッドは、下流システムを制御するための圧縮空気を伝えるために一以上の孔を有する請求項1から9のうち何れかに記載の測距計。
  11. 同軸システムへの電磁波の注入は、静電的に、又は結合スロットにより実行される請求項1から6のうち何れかに記載の測距計。
  12. 前記ピストンロッドの表面に、間に誘電性のフィラーを介装させた二つ以上の金属円盤の形態の電磁波のための短絡を設けることができる請求項1から10のうち何れかに記載の測距計。
  13. 両モード、すなわち、円形中空導体及び同軸システムのための、より正確である独国特許出願第102 05 904.7号記載の信号評価の記述。
JP2010520503A 2007-08-16 2008-08-18 ダブルピストンロッド Active JP5357877B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007038718.2 2007-08-16
DE102007038718 2007-08-16
PCT/EP2008/006778 WO2009021755A2 (de) 2007-08-16 2008-08-18 Doppelkolbenstange

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010537159A true JP2010537159A (ja) 2010-12-02
JP2010537159A5 JP2010537159A5 (ja) 2011-09-29
JP5357877B2 JP5357877B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=40240503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520503A Active JP5357877B2 (ja) 2007-08-16 2008-08-18 ダブルピストンロッド

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8362788B2 (ja)
EP (1) EP2181310B1 (ja)
JP (1) JP5357877B2 (ja)
ES (1) ES2627205T3 (ja)
WO (1) WO2009021755A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006038469A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-28 Astyx Gmbh Abstandsmessvorrichtung und Verfahren zur Bestimmung eines Abstands und ein geeigneter Reflexionskörper
CN105485084B (zh) * 2016-01-04 2018-04-17 广州市诚臻电子科技有限公司 一种用于电磁兼容测试的非金属气缸、旋转角度可调天线装置及系统
EP3926179A1 (en) 2020-06-15 2021-12-22 Burnside Autocyl (Tullow) Limited Piston travel monitoring in hydraulic ram cylinders

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4588953A (en) * 1983-08-11 1986-05-13 General Motors Corporation Microwave piston position location
JPH03113102A (ja) * 1989-07-10 1991-05-14 Vickers Inc 電気油圧式制御システム
US6005395A (en) * 1997-11-12 1999-12-21 Case Corporation Method and apparatus for sensing piston position
JP2001512229A (ja) * 1997-07-31 2001-08-21 ミクロヴェーレン−テクノロジー ウント センソレン ゲーエムベーハー 距離を測定するための距離測定装置および方法
JP2005526960A (ja) * 2002-02-13 2005-09-08 ミクロヴェレン テヒノロジー ウント ゼンソレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 距離測定装置及び距離を決定するための方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4901628A (en) * 1983-08-11 1990-02-20 General Motors Corporation Hydraulic actuator having a microwave antenna
US4749936A (en) * 1986-11-03 1988-06-07 Vickers, Incorporated Power transmission
JP3160428B2 (ja) * 1993-07-12 2001-04-25 株式会社東芝 濃度計
US5617034A (en) * 1995-05-09 1997-04-01 Caterpillar Inc. Signal improvement in the sensing of hydraulic cylinder piston position using electromagnetic waves
US5818242A (en) * 1996-05-08 1998-10-06 United Technologies Corporation Microwave recess distance and air-path clearance sensor
US5977778A (en) * 1996-11-27 1999-11-02 Case Corporation Method and apparatus for sensing piston position
ES2296351T3 (es) * 1997-12-15 2008-04-16 Astyx Gmbh Dispositivo de medicion de distancias y procedimiento para determinar una distancia.
US6314862B1 (en) * 2000-01-24 2001-11-13 Retterer Manufacturing Co., Inc. Combination cylinder and pistons
US6722260B1 (en) * 2002-12-11 2004-04-20 Rosemount Inc. Hydraulic piston position sensor
US6722261B1 (en) * 2002-12-11 2004-04-20 Rosemount Inc. Hydraulic piston position sensor signal processing
US7098671B2 (en) * 2003-03-07 2006-08-29 Fred Bassali Microwave measurement system for piston displacement
JP2006023239A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Optex Co Ltd マイクロウエーブセンサ
ATE388416T1 (de) * 2005-08-11 2008-03-15 Festo Ag & Co Abstandsmessvorrichtung mit einer mikrowellen- antennenanordnung und verfahren zu ihrer herstellung
ATE381031T1 (de) * 2005-08-11 2007-12-15 Festo Ag & Co Abstandsmessvorrichtung mit einer mikrowellen- antennenanordnung
ATE430881T1 (de) * 2005-08-11 2009-05-15 Festo Ag & Co Kg Aktorvorrichtung mit einer mikrowellen- positionsmesseinrichtung
US7379016B1 (en) * 2006-02-16 2008-05-27 Mcewan Technologies, Llc Carrier phase detection system for radar sensors
DE102006038469A1 (de) * 2006-08-17 2008-02-28 Astyx Gmbh Abstandsmessvorrichtung und Verfahren zur Bestimmung eines Abstands und ein geeigneter Reflexionskörper
DE102007020046A1 (de) 2007-04-27 2008-10-30 Astyx Gmbh Abstandsmessvorrichtung und Verfahren zur Bestimmung eines Abstands und ein geeigneter Reflexionskörper
US7852091B2 (en) * 2007-09-28 2010-12-14 Los Alamos National Security, Llc Microwave determination of location and speed of an object inside a pipe

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4588953A (en) * 1983-08-11 1986-05-13 General Motors Corporation Microwave piston position location
JPH03113102A (ja) * 1989-07-10 1991-05-14 Vickers Inc 電気油圧式制御システム
JP2001512229A (ja) * 1997-07-31 2001-08-21 ミクロヴェーレン−テクノロジー ウント センソレン ゲーエムベーハー 距離を測定するための距離測定装置および方法
US6005395A (en) * 1997-11-12 1999-12-21 Case Corporation Method and apparatus for sensing piston position
JP2005526960A (ja) * 2002-02-13 2005-09-08 ミクロヴェレン テヒノロジー ウント ゼンソレン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 距離測定装置及び距離を決定するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130113501A1 (en) 2013-05-09
JP5357877B2 (ja) 2013-12-04
ES2627205T3 (es) 2017-07-27
WO2009021755A3 (de) 2009-04-23
WO2009021755A2 (de) 2009-02-19
US9377289B2 (en) 2016-06-28
US20110063160A1 (en) 2011-03-17
EP2181310A2 (de) 2010-05-05
US8362788B2 (en) 2013-01-29
EP2181310B1 (de) 2017-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7481672B2 (en) Dielectric connector, DC-insulating through-connection and electronic system
US9778089B2 (en) Multi-channel guided wave radar level gauge
US7433573B2 (en) Distance measuring device and method for determining a distance
US7855676B2 (en) Radar level gauge system with leakage detection
US7701385B2 (en) Multi-channel radar level gauge system
US8933835B2 (en) Two-channel directional antenna and a radar level gauge with such an antenna
US7265558B1 (en) Radar level gauge using elliptically or circularly polarized waves
US20100219851A1 (en) Distance measuring device and method for determining a distance, and suitable reflective member
US8220320B2 (en) Distance measuring device and method for determining a distance, and a suitable reflective member
JP2010537159A (ja) ダブルピストンロッド
AU2002214051B2 (en) System for testing an electric high frequency signal and level measuring device provided with said system
JP6454338B2 (ja) 導電構造における距離を特定する測定装置
US20130160523A1 (en) Device and use of the device for measuring the density and/or the electron temperature and/or the collision frequency of a plasma
JP2010537159A5 (ja)
JP2014134415A (ja) Tm01モードトランスデューサー
Penirschke et al. Novel integrated coaxial line to cylindrical waveguide directive couplers in pipelines for process monitoring applications
EP3959489A1 (en) Hygienic tank seal
CN112740475A (zh) 在评估电子设备与缸系统中的探头之间的连接结构装置
KR20180129118A (ko) 레벨미터용 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110815

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130830

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5357877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250