JP2010535426A - 光起電力アレイ用の可変チルト追尾装置 - Google Patents

光起電力アレイ用の可変チルト追尾装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535426A
JP2010535426A JP2010519931A JP2010519931A JP2010535426A JP 2010535426 A JP2010535426 A JP 2010535426A JP 2010519931 A JP2010519931 A JP 2010519931A JP 2010519931 A JP2010519931 A JP 2010519931A JP 2010535426 A JP2010535426 A JP 2010535426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
tube
base
tracking system
translation mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010519931A
Other languages
English (en)
Inventor
イェフゲニー メイドブレイ
Original Assignee
サンパワー コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サンパワー コーポレイション filed Critical サンパワー コーポレイション
Publication of JP2010535426A publication Critical patent/JP2010535426A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/30Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment
    • H02S20/32Supporting structures being movable or adjustable, e.g. for angle adjustment specially adapted for solar tracking
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S30/40Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement
    • F24S30/45Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules for rotary movement with two rotation axes
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/10Supporting structures directly fixed to the ground
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/20Optical components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S30/00Arrangements for moving or orienting solar heat collector modules
    • F24S2030/10Special components
    • F24S2030/13Transmissions
    • F24S2030/135Transmissions in the form of threaded elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/47Mountings or tracking
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

太陽追尾システムが開示される。追尾システムは、末端間軸線の回りを回転可能な管体を含む。第1の支持体が、管体の第1の位置で管体に結合され、且つ第1の基部と結合される。第2の支持体が、管体の第2の位置で管体に結合され、且つ第2の基部と結合される。並進機構が、管体と結合され、第2の支持体に対して第1の支持体の位置を変更するよう構成される。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2007年7月31日に出願された米国暫定出願第60/962,720号の利益を主張し、当該出願は引用により本明細書に組み込まれる。
(技術分野)
本発明の実施形態は、太陽追尾システム、詳細には、光起電力アレイ用の可変チルト追尾装置の分野に関する。
一般的には太陽電池として知られる光起電力セルは、太陽放射を電気エネルギーに直接変換するための公知の装置である。一般に、光起電力セルは、共通又は共用の基板上に装着され且つ電力分配回路網に電気的に結合される相互接続セルのアレイ又はモジュールにグループ化される。太陽光線に対してアレイをほぼ垂直に配向することが望ましく、これにより直射日光に対する光起電力セルの露出を最大にし、エネルギー収量が最適化される。しかしながら、太陽光線の入射角は、一日のうちの時間及び一年のうちの季節又は時期に応じて変わるので、一般的には、太陽に対して光起電力アレイの位置決め又は配向を行うための追従システムを必要とする。
光起電力アレイを配向又は再配置するのに使用される従来の追尾システムは、通常、天空全体にわたる太陽の円弧に追従するように単一の軸のまわりを移動、又は正確には回転する。しかしながら、地平線上の太陽の高さは一年を通じて変化するので、これらの1つすなわち単一の追尾システムは、一日又は一年を通じて太陽を正確に追尾するには不十分である。
或いは、2軸追尾システムが提案されている。しかしながら、これらの何れもがあまりに複雑で、従って高価であり、光起電力アレイの重量を支持し、又は光起電力アレイ及びこれらの追尾システムが多くの場合曝される高頻度の過酷な環境条件に耐えるには堅牢性が不十分である。
本発明の実施形態による、太陽高度が低い第1の角度での可変チルト追尾装置を表す側面図を示す。 本発明の実施形態による、太陽高度が高い第2のより小さな角度での可変チルト追尾装置を表す側面図を示す。 本発明の実施形態による、第1の支持体を管体の第1の位置から別の異なる位置に移動させることによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構を有する可変追尾システム上に装着された光起電力アレイの斜視図を示す。 本発明の実施形態による、ウォームギア又はスクリュージャッキを係合するネジ付きカラーを含む並進機構の一部を示す図である。 本発明の実施形態による、移動可能又は回転可能なカラーにネジ止めされたウォームギア又はスクリュージャッキを含む並進機構の一部を示す図である。 本発明のある実施形態による、伸縮式部材を含む並進機構の一部を示す図である。 本発明の実施形態による、第1の基部に対する第2の基部の位置を変えることによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構を有する可変追尾システム上に装着された光起電力アレイの斜視図を示す。 本発明の実施形態による、第1の基部に対する第2の基部の位置を変えることによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構を有する可変追尾システム上に装着された光起電力アレイの斜視図を示す。
例えば太陽追尾用の追尾システムを本明細書で説明する。以下の説明では、本発明の実施形態を完全に理解するために、並進機構などの多くの特定の詳細事項が記載される。当業者であれば、これらの特定の詳細事項がなくとも本発明の実施形態を実施できることは理解されるであろう。場合によっては、光起電力モジュール製造技術のような公知の製造技術は、本発明の実施形態を不必要に曖昧にしないために詳細には説明していない。更に、図示の種々の実施形態は、例証としての表現に過ぎず、必ずしも縮尺通りとは限らない。
明細書における「1つの実施形態」又は「ある実施形態」の記載は、実施形態に関連して説明される特定の特徴、構造、又は特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書における種々の箇所で出現する語句「1つの実施形態では」は、必ずしも全て同じ実施形態を指すものではない。
本明細書では、例えば、組み込み光起電力アレイ又はモジュール用の太陽追尾を可能にする追尾システムを説明する。追尾システムは、末端間軸線の回りに回転可能な管体を含むことができる。ある実施形態において、第1の支持体は、管体の第1の位置で該管体に結合され、更に第1の基部に結合される。第2の支持体は、管体の第2の位置で該管体に結合することができ、更に第2の基部に結合される。ある実施形態では、並進機構が管体と結合され、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するために設けられる。1つの実施形態では、並進機構は、第1の支持体を管体の第1の位置から管体の別の第3の位置に移動させることにより、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更する。別の実施形態において、並進機構は、第1の基部に対する第2の基部の位置を変更することによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更する。
光起電力アレイを少なくとも2つの軸線に従って又は当該軸線回りに移動させてアレイ状の光起電力セルの直射日光への露出を最大にし、従って生成エネルギーを最適化することができる安価で堅牢な追尾システムを提供することができる。本発明の1つの実施形態によれば、太陽追尾システムは、移動及び調整の任意選択の点で単一軸追尾システムよりも大きな融通性を提供し、更に、従来の2軸追尾システムと比べて複雑さが軽減するように構成される。追尾システムは、自動又は手動で作動し、太陽熱発電設備内の複数の光起電力アレイ又はモジュールを同時に再配置するための1つ又はそれ以上の追加の追尾システムと並行して作動できるようにすることが可能である。
従って、1つの実施形態において、太陽追尾システムは、光起電力アレイを支持するように構成される。1つの実施形態では、追尾システムは、下端において基部又は表面にヒンジ固定され且つ光起電力アレイの第1の上部の近位にある上端に枢動可能に固定された細長い支持部材を有する上側支持体を含む。下側支持体は、光起電力アレイの第2の下部の近位にある上端と、基部又は表面に当接する下端とに固定され、該下側支持体は更に、上側支持体の下端と下側支持体が基部に当接する地点との間の距離の長さ(L)を変更する手段を含む。長さの変更は、光起電力アレイが基部の上に支持される角度を変えるために行うことができる。特定の実施形態において、下側支持体は、光起電力アレイの第2の下部に固定され、且つ下端において基部に回転可能に装着されたウォームギア又はスクリュージャッキを係合する。ウォームギア又はスクリュージャッキの回転により、ウォームギア又はスクリュージャッキへの下側支持部材の係合点が移動し、光起電力アレイの角度が変化する。他の実施形態も開示される。
本発明は、追尾システムに関し、より具体的には、光起電力アレイを少なくとも2つの軸線に従って又は当該軸線回りに移動させてアレイ状の光起電力セルの直射日光への露出を最大にし、従って光起電力アレイのエネルギー収量を最適化することができる追尾システム(すなわち、可変チルトの追尾システム)に関する。本発明の幾つかの実施形態による追尾システムを図1Aから5を参照して説明する。
図1Aは、本発明の実施形態による、太陽高度が低い第1の角度での可変チルト追尾装置を表す側面図を示す。図1Bは、本発明の実施形態による、太陽高度が高い第2のより小さな角度での可変チルト追尾装置を表す側面図を示す。図1A及び1Bを参照すると、追尾システム100は、末端間軸線104(この状態は以下で説明する図においてより明確に示されている)の回りを回転可能な管体102を含む。図1Aを参照すると、第1の支持体106は、管体102に該管体の第1の位置108で結合され、更に第1の基部110と結合される。第2の支持体112は、管体102に該管体の第2の位置114で結合され、更に第2の基部116と結合される。並進機構(図1A及び1Bには示されていいないが、図2〜5に例示される種々の実施形態では詳細に説明される)は、管体102と結合され、第2の支持体112に対する第1の支持体106の位置を変更するよう構成される。
図1A及び1Bを参照すると、本発明の1つの実施形態によれば、並進機構は、第1の支持体106を管体102の第1の位置108から管体102の第3の別の位置116に移動させることによって、第2の支持体112に対する第1の支持体106の位置を変更する。1つの実施形態では、第1の支持体106は、管体102に移動可能に装着され、第2の支持体112は、管体102の第2の位置114で管体102に固定される。すなわち、第2の支持体112は、図1A及び1Bに関連して説明された実施形態に従って管体102に枢動可能に装着することができるが、第2の支持体112の位置は、管体102の第2の位置114に固定される。特定の実施形態において、並進機構は、第1の支持体106を第1の基部110に結合し、限定ではないが、図3A〜3Cに関連して以下でより詳細に説明するような、ウォームギア又はスクリュージャッキなどの装置を含み、又はそのような装置である。
従って、本発明の態様において再度図1A及び1Bを参照すると、追尾システム100は、管体102の上端又は側部の近位に枢動可能に固定された細長い支持部材を有する上側支持体112を含む。下側支持体106は、管体102の下部の近位で固定され、下端にて基部又は表面110に当接し、基部110及び116が配置される表面に対して角度(θ)で管体102を支持するようにする。第2の支持体112の細長い支持部材は、基部又は表面116に下端でヒンジ固定され、第2の支持体112を移動可能にすることができる。ある実施形態では、第1の支持体106は更に、管体102が支持される角度(θ)を変えるために、第2の支持体112の下端(すなわち、ベース116)と、ベース110及び116によって生成される軸線に管体102の下端が当接する地点118との間の距離の長さ(L)を増大させる機構(図1A及び1Bには図示せず)を含む。1つの実施形態では、図1Aを参照すると、長さ(L)は比較的短く維持され、従って、角度(θ)が比較的大きく維持され(例えば、20度を超える)、これは、管体102によって支持される光起電力セルの直射日光への露出を最大にし、例えば冬季又は早朝もしくは夕方など、水平線上の太陽高度が低いときのエネルギー収量を最適にするのに好適な位置である。別の実施形態では、図1Bを参照すると、長さ(L')は、比較的長く維持され、従って、角度(θ')が比較的小さく維持され(例えば、20度未満)、これは、管体102によって支持される光起電力セルの直射日光への露出を最大にし、例えば夏季又は日中など、水平線上の太陽高度が比較的高いときのエネルギー収量を最適化するのに好適な位置である。
追尾システム100のような、追尾システムのより詳細な図において、図2は、可変追尾システム上に装着された光起電力アレイの斜視図を示す。追尾システムは、本発明の実施形態による、第1の支持体を管体の第1の位置から別の異なる位置に移動させることによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構を含む。
図2を参照すると、追尾システムは、末端間軸線204の回りに回転可能な管体202を含む。ある実施形態では、管体202は矩形管体である。1つの実施形態では、光起電力モジュール220は、図2に図示するように、矩形管体202の面に結合される。第1の支持体206は、第1の位置にて管体202に結合され、第1の基部210で結合される。第2の支持体212は、第2の位置で管体202に結合され、第2の基部216と結合される。1つの実施形態では、第2の支持体212は、Aフレーム構造を有し、従って、第2の基部216は、図2に図示するように2つの部分を含むことができる。第2の基部216の2つの部分は、単一の基盤、又は2つの別個の基盤に結合することができる。並進機構225は、管体202と結合され、第2の支持体212に対する第1の支持体206の位置を変更するよう構成される。本発明のある実施形態によれば、並進機構225は、図2に図示し、図1A及び1Bに関連して上述されたように、第1の支持体206を第1の基部210に結合する。1つの実施形態では、並進機構225は、第1の支持体206を管体202のある位置から管体202の別の異なる位置に移動させることによって、第2の支持体212に対して第1の支持体206の位置を変更する。
図2に図示し、図1A及び1Bに関連して上述されたように、並進機構225は、限定ではないが、ウォームギア又はスクリュージャッキなどの装置を含むことができ、又はそのような装置とすることができる。しかしながら、図2に図示したもの以外の並進機構の形態を用いてもよい。例えば、図3Aは、光起電力モジュール336と結合された並進機構330の一部を示しており、本発明のある実施形態による、ウォームギア又はスクリュージャッキ334を係合するネジ付きカラー332を含む。
別の実施形態では、図3Bは、本発明のある実施形態による、光起電力モジュール346と結合された並進機構340の一部を示しており、移動可能又は回転可能なカラーにネジ止めされたウォームギア又はスクリュージャッキを含む。図3Bを参照すると、支持部材自体は、光起電力モジュール346を支持する管体上で移動可能又は回転可能なカラー344にネジ止めされ、基部又は地面(図示せず)に取り付けられたアンカー342に下端にてヒンジ固定されたウォームギア又はスクリュージャッキを含むことができる。アンカー342と光起電力モジュール346を支持する管体との間の距離の長さを変えることによって、光起電力モジュール346が支持される角度が変えられる。
更に別の実施例において、図3Cは、本発明のある実施形態による、光起電力モジュール356と結合された並進機構350の一部を示しており、伸縮式部材を含む。図3Cを参照すると、支持部材は、光起電力モジュール356を支持する管体の上端で固定され、管体の下端にてアンカー352にヒンジ固定された伸縮式部材354を含むことができる。1つの実施形態では、伸縮式部材354は、限定ではないが、油圧シリンダ又は空気圧シリンダなどの機構を含む。
本発明の1つの態様では、並進機構は、第1の支持体を管体の1つの位置から別の異なる管体の位置に移動させることによって第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更する機構に限定されない。例えば、図4は、本発明のある実施形態による、第1の基部に対して第2の基部の位置を変更することにより、第2の支持体に対して第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構を有する可変チルト追尾システム上に装着された光起電力アレイの斜視図を示す。
図4を参照すると、第1の支持体406は、管体402の第1の位置で光起電力アレイを支持するために管体402に固定される。第2の支持体412は、管体402の第2の位置で管体402に固定される。第1の支持体406は、第1の基部410と結合され、第2の支持体412は、第2の基部416と結合される。本発明のある実施形態によれば、第2の支持体412は、図4に図示するようにAフレーム構造を有する。ある実施形態において、並進機構は、第1の基部410に対する第2の基部416の位置を変えることによって、第2の支持体412に対する第1の支持体406の位置を変更する。1つの実施形態では、第1の基部410に対する第2の基部416の位置は、図4に示す外側に向いた矢印の方向で互いから離れて基部416の2つの部分を移動させることにより変更される。当該実施形態において、第2の基部416の一部が第1の基部410に対して変化したときに、管体402に装着された光起電力モジュールが上方にチルトされる。別の実施形態では、第1の基部410に対する第2の基部416の位置は、図4に示す内側に向いた矢印の方向で互いに向かって基部416の2つの部分を移動させることによって変更される。当該実施形態において、第2の基部416の位置が、第1の基部410に対して変更されたときに、管体402に装着された光起電力モジュールは下方にチルトされる。1つの実施形態では、第1の支持体406は、管体402の第1の位置にて管体402に固定され、第2の支持体412は、管体402の第2の位置にて管体402に固定される。すなわち、第1の支持体406及び第2の支持体412は、管体402に枢動可能に装着することができるが、第1の支持体406及び第2の支持体412の位置は、管体402の第1及び第2の位置にて固定される(第1の基部406は、以下に記載する代替の実施形態の説明を容易にするために、実際には図4において管体402に移動可能であるよう装着されて図示されている点に留意されたい)。特定の実施形態では、第2の基部416を移動させるのに使用する並進機構は、限定ではないが、ウォームギア又はスクリュージャッキなどの装置を含み、或いはこのような装置である。
本発明の別の態様によれば、第1の基部に対する第2の基部の位置を変更することによって第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変える並進機構は、外側又は内側に向いた矢印の方向で第2の基部の位置を移動させる並進機構に限定されない。例えば、図5は、本発明のある実施形態による、第1の基部に対する第2の基部の位置を変更することによって第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変えるように構成された並進機構を有する可変追尾システム上に装着された光起電力アレイの斜視図を示す。
図5を参照すると、管体502の第1の位置にて光起電力アレイを支持するために第1の支持体506が管体502に固定される。第2の支持体512は、管体502の第2の位置にて管体502に固定される。第1の支持体506は、第1の基部510と結合され、第2の支持体512は、第2の基部516と結合される。本発明のある実施形態によれば、第2の支持体512は、図5に図示するように、Aフレーム構造を有する。ある実施形態では、並進機構は、第1の基部510に対する第2の基部516の位置を変更することによって、第2の支持体512に対する第1の支持体506の位置を変える。1つの実施形態では、第1の基部510に対する第2の基部516の位置は、図5に図示する後方に向いた矢印の方向で第2の基部516を移動させることによって変化する。別の実施形態では、第1の基部510に対する第2の基部516の位置は、図5に図示する前方に向いた矢印の方向で第2の基部516を移動させることによって変化する。管体502に垂直(直角)な第2の支持体512の正確な位置に応じて、後方又は前方に向いた矢印に沿った移動は、管体502に装着された光起電力モジュールを上方又は下方何れかにチルトすることになる。ある実施形態において、第1の支持体506は、管体502の第1の位置で管体502に固定され、第2の支持体512は、管体502の第2の位置で管体502に固定される。すなわち、第1の支持体506及び第2の支持体512は、管体502に枢動可能に装着することができるが、第1の支持体506及び第2の支持体512の位置は、管体502の第1及び第2の位置で固定される(第1の支持体506は、以下に記載する代替の実施形態の説明を容易にするために、実際には図5において管体502に移動可能であるよう装着されて図示されている点に留意されたい)。特定の実施形態では、第2の基部516を移動させるのに使用する並進機構は、限定ではないが、ウォームギア又はスクリュージャッキなどの装置を含み、或いはこのような装置である。
図2並びに図4及び5に関連して説明された追尾システムの並進機構及び作動方法は、本発明のある実施形態に従って組み合わせることができる。例えば、ある実施形態では、並進機構は、第1の支持体を管体のある位置から別の異なる位置に移動させることによって、及び第1の支持体の基部に対する第2の支持体の基部の位置を変更することによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更する。1つの実施形態では、第1の支持体は管体に移動可能に装着され、第2の支持体は管体に固定される。例示的な実施形態は、図4及び5それぞれからの並進機構425及び525で示されており、各々が移動可能に装着された第1の支持体を示している。
図示していないが、本発明の実施形態において記載あれた追尾システムのような追尾システムは、第2の支持体に対する第1の支持体の位置変更を並進機構に自動的に行わせるためのコントローラを更に含むことができる。コントローラは、一年及び/又は一日全体を通じて光起電力アレイの出力を動的に最大化するためにカレンダー又はクロックに基づいて位置を変更するよう構成又はプログラムすることができる。コントローラは、別個の光検出器を含むことができ、又は光起電力アレイの出力を監視することができる。また、追尾システムは更に、光起電力アレイが載る管体の末端間軸線の回りに光起電力アレイを移動させる制御機構を含むことができる点を理解されたい。例えば、特定の実施形態において、米国カリフォルニア州San Joseに所在するSunPower Corporationから入手可能なSunPower T20 追尾システムなどの単一軸追尾システムは、光起電力アレイを支持する管体の第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構を含めるよう修正される。更に、本発明の追尾システムは、太陽熱発電設備内の複数の光起電力アレイ又はモジュールを同時に再配置するための1つ又はそれ以上の追加の追尾システムと並行して作動するよう適合することができる。
以上、追尾システムを説明してきた。本発明のある実施形態によれば、追尾システムは、末端間軸線の回りを回転可能な管体を含む。第1の支持体は、管体の第1の位置で管体に結合され、第1の基部と結合される。第2の支持体は、管体の第2の位置で管体に結合され、第2の基部と結合される。ある実施形態では、並進機構は、管体と結合され、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更するよう構成される。特定の実施形態では、並進機構は、第1の支持体を管体の第1の位置から第3の異なる位置に移動させることによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更する。別の特定の実施形態では、並進機構は、第1の基部に対する第2の基部の位置を変えることによって、第2の支持体に対する第1の支持体の位置を変更する。
以前又は従来の追尾システムよりも優れた本発明の追尾システムの利点は、(i)光起電力アレイの2軸様移動を提供することができる安価で堅牢な追尾システム、並びに(ii)自動的又は手動で作動し、太陽熱発電設備内の複数の光起電力アレイ又はモジュールを同時に再配置するための1つ又はそれ以上の追加の追尾システムと並行して作動できる追尾システムを含むことができる。
本発明の特定の実施形態及び実施形態の実施例の上記の説明は、例証及び説明の目的で提示されており、本発明の実施形態は、前出の実施例の一部によって説明され例証されてきたが、これにより限定とみなすべきではない。実施形態は、本発明を網羅したものではなく、また、開示された厳密な形態に本発明を限定するものではなく、本発明の範囲内の多くの修正形態、改善形態、及び変形形態が上記の教示に照らして実施可能である。本発明の範囲は、本明細書で開示され、並びに添付の請求項及び均等物により一般的な範囲を包含する点を理解されたい。本発明の範囲は、請求項によって定義され、公知の均等物及び本出願の提出時点では想定されない均等物を含む。
202 回転可能な管体
204 末端間軸線
206 第1の支持体
210 第1の基部
212 第2の支持体
216 第2の基部
220 光起電力モジュール
225 並進機構

Claims (20)

  1. 末端間軸線の回りを回転可能な管体と、
    前記管体の第1の位置で前記管体に結合され、且つ第1の基部と結合された第1の支持体と、
    前記管体の第2の位置で前記管体に結合され、且つ第2の基部と結合された第2の支持体と、
    前記管体と結合され、前記第2の支持体に対して前記第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構と、
    を備えた追尾システム。
  2. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記管体の第1の位置から前記管体の第3の異なる位置に移動させることによって、前記第2の支持体に対する前記第1の支持体の位置を変更する、
    請求項1に記載の追尾システム。
  3. 前記第1の支持体が前記管体に移動可能に装着され、前記第2の支持体が、前記管体の第2の位置にて前記管体に固定される、
    請求項2に記載の追尾システム。
  4. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記第1の基部に結合し、ウォームギア及びスクリュージャッキからなるグループから選択された装置を備える、
    請求項3に記載の追尾システム。
  5. 前記並進機構が、前記第1の基部に対して前記第2の基部の位置を変えることによって、前記第2の支持体に対する前記第1の支持体の位置を変更する、
    請求項1に記載の追尾システム。
  6. 前記第1の支持体が、前記管体の第1の位置にて前記管体に固定され、前記第2の支持体が、前記管体の第2の位置にて前記管体に固定される、
    請求項5に記載の追尾システム。
  7. 前記第2の支持体がAフレーム構造を有する、
    請求項6に記載の追尾システム。
  8. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記管体の第1の位置から前記管体の第3の異なる位置に移動させることによって、及び前記第1の基部に対して前記第2の基部の位置を変えることによって、前記第2の支持体に対する前記第1の支持体の位置を変更する、
    請求項1に記載の追尾システム。
  9. 前記第1の支持体が前記管体に移動可能に装着され、前記第2の支持体が、前記管体の第2の位置にて前記管体に固定される、
    請求項8に記載の追尾システム。
  10. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記第1の基部に結合し、ウォームギア及びスクリュージャッキからなるグループから選択された装置を備え、前記第2の支持体がAフレーム構造を有する、
    請求項9に記載の追尾システム。
  11. 太陽追尾システムにおいて、
    末端間軸線の回りを回転可能な矩形管体と、
    前記矩形管体の面に結合された光起電力モジュールと、
    前記矩形管体の第1の位置で前記矩形管体に結合され、且つ第1の基部と結合された第1の支持体と、
    前記矩形管体の第2の位置で前記矩形管体に結合され、且つ第2の基部と結合された第2の支持体と、
    前記矩形管体と結合され、前記第2の支持体に対して前記第1の支持体の位置を変更するよう構成された並進機構と、
    を備えた太陽追尾システム。
  12. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記矩形管体の第1の位置から前記矩形管体の第3の異なる位置に移動させることによって、前記第2の支持体に対する前記第1の支持体の位置を変更する、
    請求項11に記載の太陽追尾システム。
  13. 前記第1の支持体が前記矩形管体に移動可能に装着され、前記第2の支持体が、前記矩形管体の第2の位置にて前記矩形管体に固定される、
    請求項12に記載の太陽追尾システム。
  14. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記第1の基部に結合し、ウォームギア及びスクリュージャッキからなるグループから選択された装置を備える、
    請求項13に記載の太陽追尾システム。
  15. 前記並進機構が、前記第1の基部に対して前記第2の基部の位置を変えることによって、前記第2の支持体に対する前記第1の支持体の位置を変更する、
    請求項11に記載の太陽追尾システム。
  16. 前記第1の支持体が、前記矩形管体の第1の位置にて前記矩形管体に固定され、前記第2の支持体が、前記矩形管体の第2の位置にて前記矩形管体に固定される、
    請求項15に記載の太陽追尾システム。
  17. 前記第2の支持体がAフレーム構造を有する、
    請求項16に記載の太陽追尾システム。
  18. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記矩形管体の第1の位置から前記矩形管体の第3の異なる位置に移動させることによって、及び前記第1の基部に対して前記第2の基部の位置を変えることによって、前記第2の支持体に対する前記第1の支持体の位置を変更する、
    請求項11に記載の太陽追尾システム。
  19. 前記第1の支持体が前記矩形管体に移動可能に装着され、前記第2の支持体が、前記矩形管体の第2の位置にて前記矩形管体に固定される、
    請求項18に記載の太陽追尾システム。
  20. 前記並進機構が、前記第1の支持体を前記第1の基部に結合し、ウォームギア及びスクリュージャッキからなるグループから選択された装置を備え、前記第2の支持体がAフレーム構造を有する、
    請求項19に記載の太陽追尾システム。
JP2010519931A 2007-07-31 2008-07-31 光起電力アレイ用の可変チルト追尾装置 Withdrawn JP2010535426A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US96272007P 2007-07-31 2007-07-31
US12/182,537 US8776781B2 (en) 2007-07-31 2008-07-30 Variable tilt tracker for photovoltaic arrays
PCT/US2008/009283 WO2009017806A2 (en) 2007-07-31 2008-07-31 Variable tilt tracker for photovoltaic arrays

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535426A true JP2010535426A (ja) 2010-11-18

Family

ID=40305139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010519931A Withdrawn JP2010535426A (ja) 2007-07-31 2008-07-31 光起電力アレイ用の可変チルト追尾装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8776781B2 (ja)
EP (1) EP2171766A2 (ja)
JP (1) JP2010535426A (ja)
KR (1) KR20100043049A (ja)
CN (1) CN201893347U (ja)
AU (1) AU2008282802B2 (ja)
CA (1) CA2692455A1 (ja)
WO (1) WO2009017806A2 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE436093T1 (de) * 2003-03-18 2009-07-15 Sunpower Corp Systems Nachlauf-sonnenkollektorbaugruppe
US20080086373A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 Safeway, Inc. Nutrition management and meal planning program
JP5230025B2 (ja) * 2007-03-23 2013-07-10 サンパワー コーポレイション ソーラーコレクタアセンブリ用チルトアセンブリ
US7381886B1 (en) * 2007-07-30 2008-06-03 Emcore Corporation Terrestrial solar array
US8513514B2 (en) * 2008-10-24 2013-08-20 Suncore Photovoltaics, Inc. Solar tracking for terrestrial solar arrays with variable start and stop positions
US7795568B2 (en) * 2008-10-24 2010-09-14 Emcore Solar Power, Inc. Solar tracking for terrestrial solar arrays
IT1391915B1 (it) * 2008-09-19 2012-02-02 Czaloun Dispositivo inseguitore per orientare collettori, assorbitori, riflettori, concentratori o moduli fotovoltaici secondo la posizione del sole.
US8188413B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-29 Emcore Solar Power, Inc. Terrestrial concentrator solar tracking photovoltaic array
US20100101630A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Emcore Solar Power, Inc. Terrestrial Solar Tracking Photovoltaic Array with Slew Speed Reducer
US8466399B1 (en) 2008-10-24 2013-06-18 Suncore Photovoltaics, Inc. Techniques for adjusting solar array tracking
US8188415B2 (en) * 2008-10-24 2012-05-29 Emcore Solar Power, Inc. Terrestrial solar tracking photovoltaic array
US8378281B2 (en) * 2008-10-24 2013-02-19 Suncore Photovoltaics, Inc. Terrestrial solar tracking photovoltaic array with offset solar cell modules
US8507837B2 (en) 2008-10-24 2013-08-13 Suncore Photovoltaics, Inc. Techniques for monitoring solar array performance and applications thereof
US8536504B2 (en) 2008-10-24 2013-09-17 Suncore Photovoltaics, Inc. Terrestrial solar tracking photovoltaic array with chain drive
US20100139741A1 (en) * 2009-10-12 2010-06-10 Wares Brian S Frame-Integrated Pivot Bearing For Solar Collector Assembly
US20110155122A1 (en) * 2009-12-29 2011-06-30 Jan Piotrowski Inflatable solar energy collector
US8455806B2 (en) * 2010-01-18 2013-06-04 Sunpower Corporation Photovoltaic assembly for use in diffuse weather conditions and related methods
CN101847948B (zh) * 2010-03-04 2012-11-07 张晋 链条传动群同步齿形带连动多点同步支撑跟踪采光太阳能家用电源
CN101800492A (zh) * 2010-03-15 2010-08-11 北京印刷学院 大功率液压传动同步支撑跟踪采光太阳能电站
CN101800495B (zh) * 2010-03-15 2012-03-28 北京印刷学院 低功耗多支点长行程同步支撑跟踪采光太阳能电站
CN101800496A (zh) * 2010-03-15 2010-08-11 北京印刷学院 液压传动同步支撑齿形带驱动群同步跟踪采光太阳能电站
CN101800497A (zh) * 2010-03-15 2010-08-11 北京印刷学院 液压传动同步支撑直齿条驱动群同步跟踪采光太阳能电站
CN101800493B (zh) * 2010-03-15 2012-03-28 北京印刷学院 齿形带驱动群同步多连杆长行程同步支撑跟踪采光太阳能电站
CN101789717A (zh) * 2010-03-17 2010-07-28 北京印刷学院 液压传动同步支撑链接驱动群同步跟踪采光太阳能电站
CN101789723B (zh) * 2010-03-17 2012-08-29 北京印刷学院 液压杆传动多点支撑直齿条驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101795095B (zh) * 2010-03-29 2013-04-10 北京印刷学院 液压杆传动单点同步支撑跟踪采光太阳能家用电源
CN101795093B (zh) * 2010-03-29 2013-04-10 北京印刷学院 液压传动单点支撑直齿条驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101795098B (zh) * 2010-03-29 2013-04-10 北京印刷学院 长行程液压杆传动单点支撑齿形带驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101795096B (zh) * 2010-03-29 2013-01-23 北京印刷学院 长行程液压杆传动单点支撑直齿条驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101795094B (zh) * 2010-03-29 2013-04-10 北京印刷学院 液压传动单点支撑齿形带驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
CN101795092B (zh) * 2010-03-29 2013-04-10 北京印刷学院 液压传动单点支撑链接驱动群同步跟踪采光太阳能家用电源
FR2958383A1 (fr) * 2010-03-31 2011-10-07 Gcmsd Plateforme hybride pour panneaux solaires
CN101873087B (zh) * 2010-05-25 2012-07-04 张晋 大功率软驱动俯角跟踪三维太阳能采光装置
JP4749496B1 (ja) * 2010-05-26 2011-08-17 ハウスプラン株式会社 シーソー式太陽光発電装置
US8453328B2 (en) 2010-06-01 2013-06-04 Suncore Photovoltaics, Inc. Methods and devices for assembling a terrestrial solar tracking photovoltaic array
US8592738B1 (en) 2010-07-01 2013-11-26 Suncore Photovoltaics, Inc. Alignment device for use with a solar tracking photovoltaic array
US8407950B2 (en) * 2011-01-21 2013-04-02 First Solar, Inc. Photovoltaic module support system
US9207000B2 (en) * 2011-08-22 2015-12-08 Darin Kruse Solar apparatus support structures and systems
US8920077B2 (en) 2011-08-22 2014-12-30 Darin Kruse Post tensioned foundations, apparatus and associated methods
CA2849924A1 (en) * 2011-10-14 2013-04-18 Magna International Inc. Solar panel assembly with a mounting structure
US10720541B2 (en) 2012-06-26 2020-07-21 Lockheed Martin Corporation Foldable solar tracking system, assembly and method for assembly, shipping and installation of the same
US9496822B2 (en) 2012-09-24 2016-11-15 Lockheed Martin Corporation Hurricane proof solar tracker
US9163861B2 (en) * 2012-10-01 2015-10-20 Georgia Tech Research Corporation Solar panel truss mounting systems and methods
US10008975B2 (en) 2012-12-10 2018-06-26 Nextracker Inc. Clamp assembly for solar tracker
US9766319B2 (en) * 2012-12-10 2017-09-19 Nextracker Inc. Off-set drive assembly for solar tracker
US9466749B1 (en) 2012-12-10 2016-10-11 Nextracker Inc. Balanced solar tracker clamp
CN109713991B (zh) 2012-12-10 2020-05-29 耐克斯特拉克尔有限公司 跟踪器设备
US9347691B2 (en) 2013-02-26 2016-05-24 Solarcity Corporation Torque Tube Mounted Photovoltaic Apparatus, System, and Method
US9548697B2 (en) 2013-02-28 2017-01-17 Wisconsin Alumni Research Foundation Passive solar tracking system to enhance solar cell output
US9718334B2 (en) 2015-04-09 2017-08-01 Kevin Paul Means Assembly and method for supporting and locking movable solar panels
USD822890S1 (en) 2016-09-07 2018-07-10 Felxtronics Ap, Llc Lighting apparatus
US10775030B2 (en) 2017-05-05 2020-09-15 Flex Ltd. Light fixture device including rotatable light modules
USD862777S1 (en) 2017-08-09 2019-10-08 Flex Ltd. Lighting module wide distribution lens
USD846793S1 (en) 2017-08-09 2019-04-23 Flex Ltd. Lighting module locking mechanism
USD832494S1 (en) 2017-08-09 2018-10-30 Flex Ltd. Lighting module heatsink
USD833061S1 (en) 2017-08-09 2018-11-06 Flex Ltd. Lighting module locking endcap
USD877964S1 (en) 2017-08-09 2020-03-10 Flex Ltd. Lighting module
USD872319S1 (en) 2017-08-09 2020-01-07 Flex Ltd. Lighting module LED light board
USD832495S1 (en) 2017-08-18 2018-10-30 Flex Ltd. Lighting module locking mechanism
USD862778S1 (en) 2017-08-22 2019-10-08 Flex Ltd Lighting module lens
USD888323S1 (en) 2017-09-07 2020-06-23 Flex Ltd Lighting module wire guard
US11283395B2 (en) 2018-03-23 2022-03-22 Nextracker Inc. Multiple actuator system for solar tracker
US11387771B2 (en) 2018-06-07 2022-07-12 Nextracker Llc Helical actuator system for solar tracker
US11121671B2 (en) * 2018-09-05 2021-09-14 Ojjo, Inc. A-frame foundation system for single-axis trackers with weak axis support
US10615739B2 (en) 2018-09-05 2020-04-07 Ojjo, Inc. Optimized truss foundations, adapters for optimized truss foundations, and related systems and methods
US10670303B2 (en) 2018-10-12 2020-06-02 Ojjo, Inc. Optimized truss foundations, adapters for optimized truss foundations, and related systems and methods
US11050383B2 (en) 2019-05-21 2021-06-29 Nextracker Inc Radial cam helix with 0 degree stow for solar tracker
USD905626S1 (en) 2019-07-25 2020-12-22 Nextracker Inc. Panel rail saddle for solar module

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022184A (en) * 1975-03-10 1977-05-10 Sheldahl, Inc. Lateral lens arrangement for solar energy conversion devices
FR2353812A1 (fr) 1976-06-03 1977-12-30 Bertin & Cie Systeme de capteurs d'energie solaire a miroir cylindroparabolique
DE2802914A1 (de) * 1978-01-24 1979-07-26 Maschf Augsburg Nuernberg Ag Tragstruktur fuer reflektoren, solarzellen oder solarzellentraeger
US4251819A (en) * 1978-07-24 1981-02-17 Ford Aerospace & Communications Corp. Variable support apparatus
FR2461331A1 (fr) 1979-07-10 1981-01-30 Soterem Sa Support orienteur 1 axe
US4404465A (en) * 1980-01-21 1983-09-13 Rca Corporation Array positioning system
US4429178A (en) 1981-07-13 1984-01-31 Acurex Solar Corporation Solar tracking apparatus utilizing photovoltaic flat panels and method
US4476853A (en) * 1982-09-28 1984-10-16 Arbogast Clayton C Solar energy recovery system
JPS60169173A (ja) 1984-02-13 1985-09-02 Agency Of Ind Science & Technol 太陽光発電装置
JPS6143711A (ja) 1984-08-08 1986-03-03 Nec Corp 追尾式太陽光発電装置
US4765309A (en) * 1985-07-24 1988-08-23 Legge Frank M Solar tracking device
US4832001A (en) * 1987-05-28 1989-05-23 Zomeworks Corporation Lightweight solar panel support
US4930493A (en) * 1988-05-09 1990-06-05 Sallis Daniel V Multi-lever rim-drive heliostat
US5228924A (en) 1991-11-04 1993-07-20 Mobil Solar Energy Corporation Photovoltaic panel support assembly
US6046399A (en) * 1997-01-13 2000-04-04 Kapner; Mark Roofing panels with integral brackets for accepting inclined solar panels
US6563040B2 (en) * 2001-10-11 2003-05-13 Pinnacle West Capital Corporation Structure for supporting a photovoltaic module in a solar energy collection system
JP2004146759A (ja) 2002-10-27 2004-05-20 Fumio Tsukasaki 差電圧駆動式太陽追尾ソーラー発電装置
JP2004153202A (ja) 2002-11-01 2004-05-27 Daido Steel Co Ltd 集光式太陽光発電装置
ATE436093T1 (de) 2003-03-18 2009-07-15 Sunpower Corp Systems Nachlauf-sonnenkollektorbaugruppe
DE112005001974B4 (de) * 2004-08-10 2009-03-26 Shell Solar Industries L.P., Camarillo Nachverfolgungsantriebssystem und Solarenergiekollektorsystem
US8273978B2 (en) 2005-09-28 2012-09-25 Thompson Technology Industries, Inc. Solar panel array sun tracking system
ES2294903B1 (es) 2005-10-28 2009-03-01 Jose Maria Pedros Pasto Instalacion para la captacion de energia solar.
KR100715040B1 (ko) 2006-04-04 2007-05-09 (주)대양테크 태양광 발전장치
EP2013914A1 (en) 2006-04-28 2009-01-14 Alessandro Chiorlin Support device for photovoltaic panels intended for installations for the production of electrical energy
USD565505S1 (en) * 2007-03-23 2008-04-01 Sunpower Corporation Tracking solar collector assembly
JP5230025B2 (ja) * 2007-03-23 2013-07-10 サンパワー コーポレイション ソーラーコレクタアセンブリ用チルトアセンブリ
US20090050191A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Sol Focus, Inc. System and Method for Solar Tracking
US8413391B2 (en) * 2008-10-13 2013-04-09 Sunlink Corporation Solar array mounting system with universal clamp
AU2011244918B2 (en) * 2011-02-17 2013-05-02 Shaw, Ian Henry Mr A Solar Tracking System
US9038329B2 (en) * 2011-10-11 2015-05-26 Sunlink Corporation Structure following roof mounted photovoltaic system
US10720541B2 (en) * 2012-06-26 2020-07-21 Lockheed Martin Corporation Foldable solar tracking system, assembly and method for assembly, shipping and installation of the same

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008282802B2 (en) 2013-07-18
KR20100043049A (ko) 2010-04-27
AU2008282802A1 (en) 2009-02-05
US20090032014A1 (en) 2009-02-05
US8776781B2 (en) 2014-07-15
WO2009017806A3 (en) 2009-04-16
US20140290715A1 (en) 2014-10-02
WO2009017806A2 (en) 2009-02-05
US9455661B2 (en) 2016-09-27
CN201893347U (zh) 2011-07-06
EP2171766A2 (en) 2010-04-07
CA2692455A1 (en) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010535426A (ja) 光起電力アレイ用の可変チルト追尾装置
CA2794602C (en) High efficiency counterbalanced dual axis solar tracking array frame system
US20130118099A1 (en) High efficiency conterbalanced dual axis solar tracking array frame system
US20090050191A1 (en) System and Method for Solar Tracking
US7252083B2 (en) Structure for supporting energy conversion modules and solar energy collection system
US7923624B2 (en) Solar concentrator system
US9027545B2 (en) Solar collector positioning apparatus
US7647924B2 (en) System for supporting energy conversion modules
US20120192917A1 (en) Solar tracker mechanism
US20190052223A1 (en) In-plane rotation sun-tracking for concentrated photovoltaic panel
CN102027298A (zh) 太阳跟踪设备
KR200426018Y1 (ko) 태양광 발전장치
KR100814974B1 (ko) 태양광 발전장치
US20220149774A1 (en) Rocking solar panel sun tracking mounting system
KR20220096314A (ko) 태양추적식 태양광 집광장치
TWI493148B (zh) 太陽能收集器定位裝置
NL2007048C2 (en) Solar power installation.

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20111004