JP2010535391A - ローリングラッフルゲーム、賞金手段と分配手段 - Google Patents

ローリングラッフルゲーム、賞金手段と分配手段 Download PDF

Info

Publication number
JP2010535391A
JP2010535391A JP2010520060A JP2010520060A JP2010535391A JP 2010535391 A JP2010535391 A JP 2010535391A JP 2010520060 A JP2010520060 A JP 2010520060A JP 2010520060 A JP2010520060 A JP 2010520060A JP 2010535391 A JP2010535391 A JP 2010535391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
lottery
prize
raffle
player
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010520060A
Other languages
English (en)
Inventor
ミカエル ヒューズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/882,147 external-priority patent/US20090036191A1/en
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2010535391A publication Critical patent/JP2010535391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3286Type of games
    • G07F17/329Regular and instant lottery, e.g. electronic scratch cards
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】プレイヤーの興味を誘発するスピーディーで衝動的な改良型宝くじゲームを提供すること。
【解決手段】アドオンゲームの購入の如何にかかわらず宝くじゲームにラッフルゲームを付加し、宝くじゲームのプレーヤーは全員ラッフルくじ券を追加料金なしで受け取ることができる。ラッフル抽選が行われ、基本ゲームと共にアドオンゲームであるラッフルゲームが購入されている場合、プレーヤーはラッフル賞金を受け取ることができ、アドオンゲームが購入されていない場合、プレーヤーはラッフル賞金の代わりに無料のQPくじ券を受け取る。支払われなかったラッフル賞金は、次回のラッフル抽選に繰り越される。基本ゲームの改良点は、プレーヤーの勝率を増加させるアドオンラッフルゲームに参加する資格が提供されることである。また、宝くじゲームを簡易化するための当該発明の速攻手段は宝くじ電子ネットワークである。発券ターミナルインターフェイスの使用により、取引期間を早め、プレーヤーがスピーディで衝動的なゲームができるよう奨励する。
【選択図】13A

Description

当該発明は、州や国が主催するロト/宝くじゲームなど、偶然が結果をもたらすゲームに関連しているが、他の同様のゲームにも関連づける事が出来る。例えば、ビンゴ・ゲーム、カジノ・ゲームなど、プレーヤーが予測不可な結果をもたらすどのようなゲームでも該当する。さらに厳密にいえば、当該発明は、偶然が結果をもたらすタイプの基本ゲームに付加される革新的なラッフルアドオンゲームであり、当選賞金は、プレーヤーが基本ゲームに参加する際に払う掛け金に影響される。また、主催側のリスクを制限しつつ、プレーヤーの賭博意欲を高めるように改良された、賞金基金割り当て手段が紹介される。概念的目的のために、以下、当該発明は、州営宝くじに応用して説明されるものであるが、そういった適用は、固定あるいは限定されるものではない。
州営・国営それぞれの宝くじにはそれぞれ若干相違する規則があり、通常それぞれのウェブサイトで通知される。中には宝くじ券のインターネット購入を許可するものもあるため、次に述べられるのは、ゲームの賭け方、ゲームの内容など、基本的な宝くじの規則の一例として提示するものであり、固定的あるいは限定的なものではない。
先行技術
(ロト・ゲームの要約)
プレーヤーは1から49の数字から6つの数字を選ぶ。数字が描かれた49のボールの中から抽選で6つの数字とボーナスナンバー1つが選ばれる。プレーヤーの選んだ6つの数字すべてが一致すれば、ジャックポット賞が当たる。5つの数字とボーナスナンバーが一致すれば、2番目の賞が当たる。一致する数字が5つ、4つまたは3つの場合は、さらに低い賞が当たる。
(一般的なロト/宝くじゲームの基本規則)
(a)ロト/宝くじ券の購入および賞金請求の出来るゲーム参加資格者は、その年
齢が16/18/21歳以上とする;
(b)プレーヤーは、小売業者で受付終了後、その場で宝くじ券の内容を確認する
ものとする;
(c)盗難、未発行、破損、判読不可能、また、書き換えなど手が加えられている場合、宝くじ券は無効となる;
(d)宝くじ主催者は、宝くじ券の紛失および盗難には責任が無いものとする;
(e)抽選以前に、ロト/宝くじ券を、購入した小売業者に提出した場合、その宝くじ券は無効となる場合がある;
(f)当選した場合、プレーヤーは、賞金請求前に、本人の氏名、住所と電話番号を、当選した宝くじ券の裏面に記入しなければならない;
(g)すべての当選券は、宝くじ主催者により、承認されなければならない;
(h)すべての当選券は、持ち主の証書である;
賞金請求は、抽選日から6ヶ月/1年の期間になされるものとする。
(ロトの遊び方)
まず、各くじ板あるいはロトカード上の6つの数字に印をつける。中には1枚のカードで1セット以上の数字を賭ける事が出来る宝くじ券もある。カードの書き込みをせずに宝くじ券を買う事も出来る。その場合、6つの番号はコンピューター・ターミナルによって任意に選出される。
ロトカードによっては、同じ数字を1週間以上(数回の抽選に)賭け続ける事もできる。その場合、プレーヤーは所定の場所に指定の通りに印を付けなければならない。プレーヤーが受け取る券は1枚だが、数字は選んだ週の各抽選日にエントリーされる。
プレーヤーはカードの書き込みを終了したら、最寄りの小売業者または宝くじターミナルへカードを持って行く。そこで、選んだ数字がターミナルに入力された後、宝くじ/ロト券が渡される。プレーヤーは、選んだ数字、希望日数や週間、抽選日など、入力された情報が間違っていない事を確認しなければならない。
また、宝くじ券に印刷されているバーコードの数字が、はっきりと判読出来るかどうか、また、「無効」欄に印が入っていない事も確認する必要がある。プレーヤーは賞金受け取りの請求をする際に唯一の証拠となる宝くじ券を安全に保管しなければならない。安全な保管のために、宝くじ券の裏側に名前と住所を記載する事が薦められる。
宝くじ/ロト券に記載された6つの数字が抽選によって選ばれた6つの数字に順不同で一致した場合は、ジャックポット賞となる。時には、ジャックポットを数名の当選者と分割しなければならない場合もある。一致した数字が6つのうち、5つ、4つ
、または3つなどの場合には、ジャックポットよりも低額の賞金が得られる。国や州によっては、5つの数字とボーナスナンバーが一致すれば、2等賞が獲得出来る。
宝くじは常に人気の高いゲームで、その収入は、多くの国や州の教育に供給されてきた。
産業調査の結果によると、賞金金額と当選確率の高い宝くじは、プレーヤーにさらに高い「当選」の可能性を与えるので、売り上げがさらに伸びる。10年ほど前、多くの州が従来的なスクラッチ式宝くじゲームのプレミアム版であるインスタント宝くじゲームを導入した。伝統的な1ドルの代わりに2−10ドルと高めの価格で、プレーヤーはより高い当選確率、あるいはより高い賞金を当てる勝算が上がるため、全体的な勝算が上がり、賭けへの参加率が高まった。結果、多くの州で、スクラッチ式インスタント宝くじゲームの歳入額は従来のロトの歳入を上回った。現在も従来式のロトの売り上げが低迷あるいは下降している中、スクラッチ式インスタント宝くじゲームは成長を続けている。
中でも興味深いのは、発売から4週間までの新しいゲームに一番人気が集まるという、ロト/宝くじゲーム分析の所見である。つまり、ゲームのデザイナーは既存ゲームを新鮮に見せるための改装アイディアや手段を常に創作・導入し続けなければならない重大な義務を与えられる。
従来式のロトの売り上げを伸ばすため、抽選回数を週1回から週2回に増やすなどの努力がなされたが、高額賞金への期待がすでに消費者側の意識にあるため、主催者は従来の1枚1ドルよりも高額の新しいロトの導入をせまられた。
昨今では、図2のように、期間が1年あるいは半年ベースのラッフルゲームを法人組織化した州もいくつかある。人気が高い州営ラッフルゲームのひとつが「ミリオネア・ラッフル」で、プレーヤーに100万ドルの一等賞金を提供している。主催州は
、宝くじ券の発行枚数を限定し、1枚平均20ドルで販売する。各宝くじ券には抽選に使用される数字が1つのみ印刷されている。全賞金額の合計は1つのラッフル抽選によって発生する総歳入のほぼ50%で、一般的にはいくつかの100万ドル、10万ドル、1万ドル、500ドル定額賞金に分割される。定額賞金の数や金額は宝くじ券発売の前に各州によって事前に決定される。
ミリオネア・ラッフルのようなラッフルゲームは、券発売から数日または数週で完売するほど、多くの州で広くまた意欲的に支持されている。販売期間内に券を売り切らないで終わるのはごく少数の小さな州営宝くじのみである。
しかしこの成功のうらで、ラッフル抽選の根本的な性質と構造が主催州の歳入増加の努力にいくつかの制限をもたらしている。明白な制限は;(1)平均10−20ドルの宝くじ券価格は従来の宝くじ券より遥かに高額で、平均的なプレーヤーは現状価格での購入を希望している。(2)提供される賞金金額は、概して宝くじ券が完売するという前提で決められている;くじが完売しない場合、パリミューチュエル形式で決定されていない定額賞金を提供する事は主催者にリスクを投げかける事になる。(
3)他の宝くじゲームに回せる資金を吸収してしまうラッフルゲームは、共食いゲームとなりうる。(4)ラッフルゲームの宣伝には時間がかかる。大概、1つの宝くじの販売期間は6−8週間である。そして最後に、(5)ラッフルゲームの根本的な性質の影響として1回の抽選ですべての賞金が配当されるため、ラッフルゲームの売り上げに最も影響力のある要因、つまり「ジャックポットの繰り越し」の妨げとなる。図3に見られるように2006年のケーススタディによると、フロリダ・ロト(登録商標)の売り上げはジャックポットの賞金額が膨らむと販売は平均して500%を上回った。
背景として興味深いのは、「WO2007/093530 by SCIENTIFIC GAMES ROYALTY CORP ET AL」による、「独立したラッフル賞金を持つ宝くじゲーム」と題された申請書である。SCIENTIFIC社は上限を定めたジャックポット賞金と抽選でジャックポットが出なかった場合に増加するラッフル賞金を合わせ持つ宝くじゲームについて説明している。ジャックポットは事前に決められている額に達するまで金額が増えて行く。その金額に到達してもジャックポット当選者がでない場合は、ラッフル賞金が設立される。ジャックポットが出ないまま、ラッフル賞金が設立されると、ラッフル賞金の金額が増えて行く。
ラッフルゲームをオンライン宝くじゲームに法人組織化する新手段である一方、このようなゲームには、営利化を制限する可能性のある不利点もある。(1)ゲーム気質はラッフルであるが、各賞金が100万ドルのように、賞金数は制限される。(2)基本ゲームのジャックポット金額を上限すると、プレーヤーは興味を失う可能性があり、宣伝に逆効果である。(3)各抽選が1ゲームにつき2ドルかかるという事は、従来の1ゲーム1ドルよりも高額である。懸念されるのは、ジャックポットの金額がラッフルゲームを刺激する最低線を超えるまで、プレーヤーは意欲的に掛け金を上乗せするか
、従来のオンライン宝くじゲームを2回賭けるかである。(4)州主催の他の宝くじゲームに回せる資金を吸収するこのゲームは、共食いゲームとなりうる。(5)ジャックポット当選者が決定するまで、ラッフル賞はラッフル当選者に配当されないという点は、高い掛け金を払い、ラッフル当選ナンバーを受け取り、100万ドルを当選したと知りつつも本人理由ではない理由で賞金を受け取れないとなると、誠実なプレーヤーの興味を失わさせる可能性がある。よって、前述の短所を解決するための
、前述の技術の改良型ラッフルゲームが必要なのである。
描かれている図は、アドオンラッフルゲーム、独立式ラッフルゲーム、ラッフル賞金の支払い基金のためのパリミューチュエル・システムの仕組みを具象化したものである。当該発明は、アドオンラッフルゲームで、カジノ、ビンゴ、スポーツくじなど、参加するプレーヤーに予測不可能な結果をもたらすあらゆるゲームを表している。
この点で、発明の詳細について説明を始める前に、当該発明はこれから説明する詳細な構成や仕組み、あるいは段階や図解だけに適用が限定されているものではない事を理解していただかなければならない。加えて、ゲームの使用説明、ゲームコスト、ゲームで選ばれる数字の数、当選に必要な一致ナンバーの数や結果の認定なども含めて、ここから使用される表現や述語は、説明を目的としており、限定的なものではない。当該発明で描写されるアドオン式ゲームは、これより、当該発明の商標である、「Lightning Strikes Twice(LST)(登録商標)」と言及される。シングル・アドオン・基本プレイ、基本ゲーム・プレイ、ジャックポット
・ゲーム・プレイ、ラッフル・ゲーム・プレイ、オンライン・ゲーム・プレイについては、これより、アドオンゲーム、基本ゲーム、ジャックポットゲーム、ラッフルゲーム,オンラインゲームとする。
図1では、当該発明の構造にしたがい、アドオンラッフルゲームの構造を表わしている。宝くじ主催者は、第一の掛け金が基本ゲーム、第二の掛け金がアドオンラッフルゲームとなる宝くじ券を販売する。(100)1ドル増のプレミアム賭け金では、最初の基本ゲームを購入すると、アドオンラッフルゲームがオンライン宝くじに追加できる。アドオンゲームは、単一の州、管轄区、国で開催されるか、あるいは複数の州、管轄区、国で同時に開催され、ジャックポット・ゲームのみか、インスタントゲーム(スクラッチ式)か、あるいはオンラインゲームのいづれかに加えられる。複数の州、管轄区または国で同時に行われた場合、売り上げによる歳入の1部分は、販売を行った各州に分割され、また、売上げによる歳入の1部分は、参加州、管轄区や国の賞金基金の少なくとも1つに割り当てられる。
宝くじ主催者は、プレーヤーから選択された組数字と掛け金を受け取る(102)。また、主催者は、プレーヤーから数字を提出する代わりに、クィックピックゲームを要求される。その場合、主催者はプレイヤーによって選択された組数字を記載した宝くじ券を発行する(104)。基本ゲームと共にラッフルアドオンゲームが購入されたかどうかの表示が、宝くじ券に印刷される。主催者は宝くじ抽選を行い、当選番号を認定する(106)。当選者から宝くじ券を受け取り(108)、その宝くじ券の結果が決定され、抽選の結果、プレイヤーにラッフルくじに参加する資格があるか(110)判定する。予想が当たった場合、すなわち基本ゲームの抽選で少なくとも3つの数字が当たった基本プレーヤー全員(アドオンゲームの購入に関わらず)に、次のラッフル抽選に参加する資格が与えられる。宝くじ券の換金の際に、独自のラッフルナンバーを記載したラッフル券を発行し(112)、追加料金なしで自動的にラッフル抽選にエントリーできる。予想が当たらなかった場合は、プレーヤーのゲームは終了である。ラッフル券には、関連する基本ゲームとともにアドオンラッフルゲームが購入されたかどうかの表示が記載される。ラッフル券を受け取るための資格は、宝くじ主催者が決める。つまり、認定結果として通常配られる無料のQP宝くじ券の代わりにラッフル券が配布される。また、独自のラッフルナンバーは最初の基本ゲーム購入時に発行され、すべての基本ゲーム宝くじ券に印刷される。
アドオンゲームのラッフル抽選は定期的、すなわち毎週行われ、当選ラッフルナンバーが認定される。各ラッフル抽選が一連の定額現金賞金とパリミューチュエル・グランド賞を提供する。賞金基金の50パーセントが一連の定額賞金に割り当てられ、残りの50パーセントがグランド賞に割り当てられている。賞金基金の全額が、一連の定額賞かパリミューチュエル・グランド賞のどちらかに割り当てられている。
ラッフル抽選を行い、当選ラッフルナンバーを認定する(114)。プレーヤーはラッフル券を宝くじ主催者に提出し、主催者は当選者からラッフル券を受け取り(116)、そのラッフル券の結果が決定され、ラッフル券に賞金授与の資格があるか(118)判定される。数字が抽選によって公式に当選ラッフルナンバーと認められた数字と合わなければ、プレーヤーのゲームは終了である。数字が抽選によって公式に当選ラッフルナンバーと認められた数字と合う場合、当選ラッフル券の基本ゲーム購入時に、アドオンラッフルゲームが購入されたか(120)どうかにより決定がくだされる。当選ラッフル券に関わる基本ゲームを購入した際にアドオンラッフルゲームも購入されている場合、プレーヤーは当選したラッフル賞金を受け取る(122)。当選ラッフル券に関わる基本ゲームをを購入した際にアドオンラッフルゲームが購入されていない場合、プレーヤーはラッフル賞金の代わりに無料のQP宝くじ券を受け取る(124)。実施形態の一つとして、プレーヤーは賞金を受け取らないかわりに、次回の抽選ゲームか、基本ゲーム購入時にアドオンゲームを購入していた場合より低い金額を受け取る。
配当されなかったラッフル賞金の少なくとも1部分は、次回の抽選のための賞金基金へ割り当てられる(126)。また、ラッフル賞金が授与されなかった場合、賞金が細分される仕組みが提供される。次回の抽選に繰り越して賞金を大きくする代わりに、同じ抽選の中で賞金を割率によって小額の賞金に割り当てる。また、ラッフル賞の支払いに意外性をもたらすために「不当選」ラッフルナンバー、あるいは「不当選ユニット」がラッフル抽選にエントリーする。不当選ナンバーや不当選ユニットが抽選された場合、その抽選に関わる賞金は無配当となる。無配当となった賞金は、次の抽選に繰り越される。一連の「不当選」ラッフルナンバーあるいは「不当選ユニット」のエントリー数は予測不可能である。つまり予想が当たり、3つ以上の番号あるいはすべての番号が首尾よく一致した一連の当選者の人数に関与している。
また、当該発明では基本ゲームのごく数枚に独自のラッフルナンバーが任意に発行され、最初の基本ゲーム宝くじ券と共に印刷される。すべてのラッフルナンバーは次の抽選にエントリーされ、全賞金が当選ラッフルナンバーの当選者全員に配当される。
図2は、現在全米で行われている州営宝くじのラッフルデータを表している。ほんの数年前までは存在しなかった州営ラッフルゲームは、州営ラッフルゲームが行われている20州(200)において、今最もスピーディに成長しているゲームである事を証明している。
図3は、フロリダ・ロトゲームが発表した2006年のデータをもとに、平均的なジャックポットの規模とそれに対応する宝くじ券売り上げの関係を示している。表示されているように、ジャックポットが増額するとプレーヤーを刺激し興味を集めるため、最大額のジャックポットが提示された時には参加率は500%以上に上がった(
300)。
図4は、当該発明の方法を引用したアドオンゲームに使用される、ロト宝くじ券の表面(400)と、ラッフル券の表面(402)の図である。ロト宝くじ券(400)には1回のプレミアム掛金である2ドルの表示(404)、Lightning Strikes Twice(LST)のチェック欄(406)と、プレーヤーが、基本ゲームの購入時に、当該発明の方法を引用したアドオンラッフルゲームを購入したかどうかの表示がある。ラッフル券(402)には、次回のLightning Strikes Twice(LST)ラッフル抽選に自動的にエントリーされる、独自のラッフル組数字(408)が表示されている。ラッフル券(402)は、当該発明の定義とおり、あるいは宝くじ主催者によって決定された資格結果のとおり、基本ゲームで3つ以上の数字が当選数字と一致したプレーヤー全員に追加料金なしで配布されるものであるため価格は表示されない。ラッフル券(402)にはLightning Strikes Twice(LST)のチェック欄(406)があり、プレーヤーが基本ゲーム購入時に当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入したかどうかが表示される。
図5は、当該発明の方法を引用したアドオンゲームの賞金基金の分配を表示したチャートである。賞金基金(500)はパリミューチュエル賞金基金であり、当該発明であるアドオンゲームの抽選期間の売り上げ金額の50パーセント(50%)から成り立っている。賞金基金には、前回の抽選から繰り越された賞金も含まれている。当該発明の方法を引用したアドオンゲームの抽選期間の総売上収入の一部分は、賞金基金(500)に割り当てられる前に、少なくとも1種類の賞金積立口座に割り当てられる。賞金基金は当選基金として次のように分配されなければならない。
グランド賞金基金(502)は、1つの抽選期間の賞金基金(500)の50パーセント(50%)と未配当で繰り越されている前回までのグランド賞金額から成り立っている。グランド賞金の当選者が、基本ゲームの購入時に当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入していなかった場合、当選者はグランド賞金の代わりに積み立て基金により提供される無料のQP宝くじ券を受け取る。当選ラッフル券に割り当てられたグランド賞の賞金は支払われずに、次回の抽選までグランド賞金基金(502)に繰り越し加算される。グランド賞金基金(502)はグランド賞の提示額を決めるために年金やその他の似たような手段で増額され、そこから年金や似たような手段を通してグランド賞の金額が複数年にわたって当選者に支払われる。また、グランド賞金は一括一時払い賞金である。グランド賞金基金(502)はジャックポット基金として知られ、グランド賞金はジャックポットとして知られている。
定額賞金基金(504)は、抽選期間の賞金基金(500)50パーセント(50%)と、未配当で繰り越されている前回までの定額賞金から成り立っている。定額賞金基金(504)は一連の100万ドル、1万ドル、500ドル定額賞の単位に割り当てられ、次の方式のとおり定義される:
(a)定額賞金基金の75パーセント(75%)を、額面金額100万ドルに切り捨てて、最大100万ドルまでの賞金単位(506)に割り当てられるものとする;
(b)定額賞金基金の残高の75パーセント(75%)を、額面金額10万ドルに切り捨てて、最大10万ドルまでの賞金単位(508)に割り当てられるものとする;
(c)定額賞金基金の残高の75(75%)を、額面金額1万ドルに切り捨てて、最大1万ドルまでの賞金単位(510)に割り当てられるものとする;
(d)定額賞金基金の残高の100パーセント(100%)を、額面金額500ドルに切り捨てて、最大500ドルまでの賞金単位(512)に割り当てられるものとする;
(e)定額賞金基金の残高の100パーセント(100%)は、QP宝くじ券賞金(514)のための、1つ以上の賞金積み立て信託口座に預けるものとする。賞金積み立て口座の金額があらかじめ予定されていた金額を上回った時には、超課金は次のとおり定額賞金基金(504)に割り当てられるものとする。
定額賞金基金(504)の割り当ては、主催する州営宝くじの決断により、売り上げに肯定的なインパクトをもたらすために、修正されることもある。定額賞金基金の割り当て修正は割り当て率の変更や異なる賞金額の数などが含まれる。含まれる賞金額は無制限で、1000万ドル賞金単位、500万ドル賞金単位、200万ドル賞金単位、100万ドル賞金単位、50万ドル賞金単位、25万ドル賞金単位、1万ドル賞金単位、5000ドル賞金単位、1000ドル賞金単位、500ドル賞金単位、250ドル賞金単位、100ドル賞金単位、そしてQP宝くじ券賞金単位である。
定額賞金の当選者が基本ゲーム購入時に当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入していない場合、当選者は該当の定額賞金の代わりに積み立て基金によって提供される無料のQP宝くじ券を受け取る。当選者に配当されなかった定額賞金額は、次の抽選まで定額賞金基金(504)に加算されて繰り越される。また、定額賞金は一括一時払いあるいは年金払いの賞金である。賞金基金(500)はグランド賞金基金(502)、あるいは定額賞金基金(504)にのみ割り当てられる。
図6は、当該発明の方法を引用したアドオンゲームが現存の州営ジャックポットゲーム宝くじに起用されているという仮定のもとに作られたモデルケースである。このモデルケースでは、仮定の毎週催行のアドオンラッフルゲーム抽選に、フロリダ宝くじが発行した2006年1月1日から2006年7月1日の間のフロリダ州のジャックポット宝くじゲーム(基本ゲーム)Lotto(登録商標)、Mega Money
(登録商標)とFantasy5(登録商標)の、実際の宝くじ券売り上げデータを使用している。モデルケースは、宝くじ券売り上げ(600)、定額賞金(610)、グランド賞金(620)、勝率(630)と、さらに次の記述事項で構成されている。
宝くじ券売り上げの部分(600)は、毎週の抽選期間(601)の、基本ゲーム券の総売上(602)、当該発明の方法を引用したアドオンゲーム仮想販売率(604)、および、結果としての宝くじ券売上(606)と、毎週の抽選期間(601)の、当該発明の方法を引用したアドオンゲームのための週刊賞金基金(608)である。
定額賞金(610)の部分は、定額賞金基金の金額(612)、つまり前述の通り
、毎週の販売期間中の賞金基金の50%(608)と未払いのまま繰り越されている定額賞金の総額である。前述の方式を使用し、定額賞金基金(612)は、一連の100万ドル賞金単位(614)、10万ドル賞金単位(615)、1万ドル賞金単位(616)、500ドル賞金単位(617)に割り当てられ、その残高はQP宝くじ券積み立て(618)にまわされる。この部分には、毎週の抽選期間中の部分的な賞金の架空支払い(619)も含まれており、当該発明の方法を引用したアドオンゲームによる仮想割率販売との相互関係が示されている。仮に基本ゲーム・プレーヤーの10%が当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入した場合、統計的に、賞金当選者の中から、当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入して賞金支払いを受ける確率は10%以内である。この例では、定額賞金総額の10%(614−617)が支払われ、残りの90%(614−617)が次の抽選日まで繰り越される。
グランド賞金(620)の部分は、グランド賞金基金(622)の金額、つまり前述の通り、毎週の販売期間中の賞金基金の50%(608)と未払いのまま繰り越されている定額賞金の総額である。グランド賞金基金(622)は、前述の通り、グランド賞金(624)の発表金額を公表するために、年金やその他の似たような手段で増資される。この部分には、仮想のグランド賞の支払い(624)を示した仮想のグランド賞当選者数の欄(626)と、グランド賞の支払い確率(628)の欄がある
。グランド賞(624)は1つの賞金なので、毎抽選の結果は、全額払われるか、全く払われないかのどちらかである。基本プレーヤーの10%のみが当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入した場合、統計的に見て、当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入したグランド賞当選ラッフル券保持者の確率と、その保持者がグランド賞金を受け取る確率は、10%を超える事は無い。仮想のグランド賞が支払われなかった抽選では、グランド賞金は次の抽選に繰り越される。定額賞金(610)とグランド賞金(620)が増加するに従い、販売率(604)の伸びが予測される
。当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入するプレーヤーの割率が上がると
、定額賞金(610)とグランド賞金(620)が、ある抽選で支払われる可能性も高まる。
勝率(630)の部分は、基本ゲームの有資格者の人数(632)、あるいは、フロリダ宝くじが発行した2006年1月1日から2006年7月1日の間の、フロリダ州のジャックポット宝くじゲーム(基本ゲーム)Lotto、Mega MoneyとFantasy5において、実際に3つ以上の数字が当たった「当選者」の総数と、毎週の抽選期間に提供されたラッフル賞の数(634)と、抽選期間にラッフル賞に当選する勝率(636)から構成される。実際のラッフル賞当選の勝率は抽選期間に換金された基本ゲーム券の数と抽選期間に提供された賞金の数で決定される。プレーヤーが基本ゲームで3つ以上の数字が当たってラッフル券を受け取る勝率は基本ゲームで決定される。
定額賞金基金(612)とグランド賞金基金(622)が相互に関与する事はない
。週13と記された行(640)では、その前週にグランド賞金が仮想の支払いを行ったので、当該発明の方法を引用したアドオンゲームの宝くじ券売り上げは前週より低い結果となっている。この仮想の抽選期間において、アドオンゲームの宝くじ券売上げは2,814,096ドル、週間賞金基金額は1,407,048ドルにとどまったが、宝くじ主催者は1つの増資されたグランド賞金1,496,860ドル、3つの100万ドル定額賞金、12の10万ドル定額賞金、39の1万ドル賞金と、279の500ドル賞金、総額で6,226,360ドルの賞金をこの抽選期間に提供している。賞金基金に相互関与が無いと、プレーヤーに賞金を一貫して提供する事が出来るという利点がある。つまり「賞金推進力」である。仮にグランド賞金基金(622)か定額賞金基金(612)のどちらかで、あらかじめ決められていた予備額かそれ以上の大きな支払いが履行されて賞金基金が不足状態になったとしても、第二の基準枠に到達するまで次の抽選の賞金基金(608)がより高い割率でその不足賞金基金に割り当てられる。例えば仮想の週13(640)では、703,524ドルがグランド賞金基金(622)に、703,524ドルが定額賞金基金(612)にそれぞれ割り当てられている。グランド賞金基金(622)が前週の抽選で全額支払われている事から、賞金基金(608)の100%が、週13(640)に積み立てられる。つまり、1,407,048ドルがグランド賞金基金(622)に割り当てられる。このような割り当て率が、グランド賞金基金(622)の金額があらかじめ決められた予備基準枠に達するか超えるまで、つまり最小限のグランド賞金額が保証される必要額に達するまで続けられる。
図7は、当該発明の具体例に従って、宝くじゲームのサーバーの処理手順を示している。ゲームサーバーはオンライン基本ゲームかラッフルゲームのホストであり、また、複数のゲームエントリー(プレーヤー1名に最小限1組の数字)の受付手段、賞金一覧と複数のゲームエントリの保管手段、および、次の機能を実行するための管理手段が含まれている。宝くじ主催者は、宝くじゲームに参加するための第一の掛金を払った最少1名のプレーヤーから組数字を受け取る(700)。ここで、第二の掛金である当該発明の方法を引用したアドオンゲームを購入するかどうかの指示も受け取る。宝くじ主催者は、アドオンゲームが購入されたかどうかも表示した、プレーヤーの組番号を記載した宝くじ券を発行する(702)。抽選後宝くじ券が主催者に提出され、抽選の結果、プレーヤーにラッフルゲーム参加資格があるか(704)を判定する。ゲームの結果がラッフルゲームへの参加資格を満たさない場合、プレーヤーのゲームは終了する。ゲームの結果がラッフル抽選への参加資格を満たした場合、主催者はラッフルナンバーを記載したラッフル券を発行し、基本ゲームと共にアドオンゲームが購入されたかどうかも記載される。(706)ラッフル抽選後ラッフル券が主催者に提出され、主催者はラッフルナンバーの数字が、公表された当選ラッフルナンバーのどれかと一致するかどうかにより、ラッフル券が賞金授与資格を得たか(708)判定する。ラッフル券に受賞資格が無い場合、プレーヤーのゲームは終了する。ラッフル券に受賞資格がある場合、主催者は当選ラッフル券に関わる基本ゲーム購入時にアドオンゲームが購入されたか(710)を判定する。当選券に関わる基本ゲーム時にアドオンゲームが購入されていた場合、宝くじ主催者は賞金基金から当選ラッフル券に準じた賞金額を支払う(712)。当選券に関わる基本ゲーム購入時にアドオンゲームが購入されていなかった場合、宝くじ主催者はプレイヤーが選ぶ組数字が記載されたQP宝くじ券を発券し(714)、ラッフル賞金の代わりにラッフル券保持者に渡す。支払われなかった賞金額の1部分は次の抽選のための賞金基金に割り当てる(716)。
管理手段は、次の作業を行う:
(a)プレーヤーから組数字を受け取る(700);
(b)プレーヤーの組番号を記載した宝くじ券を発行する(702);
(c)抽選の結果、プレーヤーにラッフルゲーム参加資格があるか(704)を判定する;
(d)ラッフルナンバーを記載したラッフル券を発行し(706);
(e)基本ゲームと共にアドオンゲームが購入されたかどうかも記載される(
706);
(f)ラッフルナンバーが、公表された当選ラッフルナンバーのどれかと一致するかどうかにより、ラッフル券が賞金授与資格を得たか(708)判定する;
(g)当選ラッフル券に関わる基本ゲーム購入時にアドオンゲームが購入されたか(710)どうかを判定する;
(h)当選ラッフル券に関わる基本ゲーム購入時に、アドオンゲームが購入されていた場合、賞金基金から当選ラッフル券に準じた賞金額を支払う(712);
(i)当選ラッフル券に関わる基本ゲーム購入時にアドオンゲームが購入されていない場合、プレイヤーが選ぶ組番号が記載されたQP宝くじ券を発券し(714)、支払われなかった賞金額の1部分は次の抽選のための賞金基金に割り当てる(716)
。管理手段とは、当該発明の方法を引用したオンラインゲームとラッフルゲームを行うコンピュータープログラムが記憶されているコンピューター判読可能な媒介であり
、コンピュータープログラムはここに説明される手順を実行するコンピューターインストラクションからなるものである。
図8は、一回のラッフルゲームに複数の掛け金払いを可能にし、支払われない賞金は次のラッフル抽選に繰り越されるという特徴を持つ独立した基本ラッフルゲーム抽選としてのラッフルゲームのホスト手段を表示している。ラッフルゲーム主催者は次のように抽選を主催する。ラッフルゲーム主催者は第一の掛け金20ドルと第二の掛金10ドルの基本ラッフルゲームを複数のプレーヤーに販売する。第一の掛け金は第二の掛け金より金額が大きい(800)。各ラッフルゲームは独自のラッフルナンバーあるいは組数字が記載され、次のラッフル抽選に自動的にエントリーされる。
プレーヤーは掛け金のオプションを選び、ラッフルゲーム主催者は独自のラッフルナンバーと掛け金、あるいはラッフルゲームに支払われた掛け金に関わる組数字が記載されたラッフル券を発行する(802)。複数のラッフルナンバーが、一枚のラッフル券に印刷されている。また、掛け金あるいは各ラッフルゲームに支払った掛け金の組数字がラッフル券に印刷される。
ラッフル抽選を行い、当選ラッフルナンバーを認定する(804)。賞金は抽選順に支払われる。ラッフル主催者は当選者からラッフル券を受け取り(806)、そのラッフル券に賞金授与資格があるか(808)判定するため、印刷されているラッフルナンバーが認定された当選番号と一致するか確認する。ラッフルナンバーが認定当選番号と一致しなければ、プレーヤーのゲームは終了である。ラッフルナンバーが該当する抽選の認定当選番号のどれかと一致すれば、当選くじ券の購入は、第一掛け金または第二掛け金のどちらだったか(810)判定する。
第一ラッフル賞あるいは第二ラッフル賞の賞金は、公表された認定当選番号とラッフルナンバーが一致した場合に支払われる;第一ラッフル賞は第二ラッフル賞よりも金額が大きいため、ラッフル券に支払った掛け金が影響する。一回におけるラッフル抽選に提供される第一ラッフル賞の総額は、抽選期間の宝くじ券売り上予測のほぼ50%と前回までのラッフル抽選で支払われなかった賞金の合計に等しく、第二ラッフル賞の総額は第一ラッフル賞の総額よりも低くなっている。
プレーヤーがラッフルゲームの第一掛け金を購入した場合、100万ドルの第一ラッフル賞がプレーヤーに支払われる(812)。第二掛け金を購入した場合、10万ドルの第二ラッフル賞がプレーヤーに支払われる(814)。第二ラッフル賞は第一ラッフル賞よりも金額が小さい。第二ラッフル賞が支払われた場合、第一ラッフル賞と第二ラッフル賞の差額は次の抽選に繰り越される(816)。この時の第一ラッフル賞と第二ラッフル賞の差額は90万ドルである。
ラッフル賞金支払いを予測不可能にする目的で、「不当選」ラッフルナンバーあるいは「不当選ユニット」が、ラッフル抽選にエントリーされる。不当選ラッフルナンバーまたは不当選ユニットが抽選された場合、この抽選の賞金は支払われない。そして、支払われなかった賞金は、次の抽選に繰り越される。また、抽選にエントリーされる「不当選」ラッフルナンバーまたは「不当選ユニット」の数は、予測不可能な結果、つまり、基本ゲームで3つあるいはすべての数字が抽選結果と一致した当選者の数に関連している。
また、当該発明の具体例に沿ってラッフルゲームのホストを勤める宝くじゲームサーバーも提供される。このゲームサーバーには、複数のラッフルゲームを受理する手段、賞金表と第一掛け金および第二掛け金の支払い金額が関連する複数のゲームの保管手段および管理手段が含まれる。
管理手段は次の作業を行う:(a)1回のラッフル抽選のラッフルゲームに関与する、第一掛け金および第二掛け金の金額の表示を受理する、(b)独自のラッフルナンバーまたは組数字と掛け金の金額表示が記載されたラッフル券を発行する、(c)ラッフルゲームに賞金授与資格があるかどうかを決定する、(d)当選ラッフルゲームは第一と第二のどちらの掛け金を払っているか決める、(e)当選ラッフルゲームに第一掛け金が支払われている場合には、第一ラッフル賞金を賞金基金から支払う、(f)当選ラッフルゲームに第二掛け金が支払われている場合には、第二ラッフル賞金を賞金基金から支払う、(g)当選ラッフルゲームに第二掛け金が支払われている場合には、第一ラッフル賞金と第二ラッフル賞金の差額の全額あるいは1部を賞金基金に割り当てる。つまり、管理手段とは、当該発明の方法を引用したオンラインゲームとラッフルゲームを行うコンピュータープログラムが記憶されているコンピューター判読可能な媒介であり、また、ここに説明される行程がコンピューターによって実施された場合のコンピューターインストラクションからなるコンピュータープログラムである。
図9および図10では、掛け金を割り増したプレミアム掛け金を提供する事で、宝くじ主催者の歳入を増やす、現存の宝くじゲームの改良案を表示している。これらの改良案が、当該発明の方法を引用したアドオンゲームを付加した基本ゲームに導入されると、プレーヤーにより高い勝算を与えるので、当該発明の方法を引用したアドオンラッフルゲームに参加するプレーヤー数が増加する。
図9では、ゲーム終了後プレーヤーに修正を行う機会を提供する特徴を持つ基本ゲーム改良案を示している。任意に抽選が行われる結果として当選者が決定する掛金付きの宝くじゲームを複数のプレーヤーに販売する(900)。宝くじ主催者はプレーヤーから6つの選択された組数字と掛け金を受け取る(902)。またはプレーヤーは、組数字を渡す代わりにクイックピックゲームを要求する。宝くじ主催者はプレーヤーの組数字を記載した宝くじ券を発行する(904)。宝くじ主催者は抽選を行い、当選番号を認定する(906)。
宝くじ主催者はプレーヤーから宝くじ券を受け取り(908)、記載されている宝くじ券の組数字が、該当する抽選の公表された当選番号のすべてと一致しているか(910)が判断される。宝くじ券に印刷されているすべての数字(最大数の可能な一致)が順不同で、該当するロト抽選の当選結果と一致する場合は、ジャックポットとなり、当選者にジャックポット賞金あるいはグランド賞金を支払う(912)。宝くじ券に印刷されているすべての数字(最大数の可能な一致)の一部が、該当するロト抽選の当選結果と一致する場合には、抽選期間が終わった後で、プレーヤーは宝くじ券に印刷されている数字の中から、最少1つの不一致数字を、最少1つの整数に修正するクレジットの買戻しを当選者に提供し(914)、勝率をあげる事が出来る。つまり、宝くじ券に印刷されている不一致の数字が「7」であるとすると、プレーヤーには「数字の修正」、あるいは「7」の代わりに「8」か「6」に修正するクレジットの買い戻し請求というオプションが抽選期間後に与えられ、これによって勝率を高める事ができる。宝くじ主催者は、修正によってプレーヤーの利益が増加するか(916)判断する。修正された数字「6」か「8」によって、一致する数字が増えるか、利益が高まるのであれば、修正された数字は有効数字と見なされ、宝くじ券が修正された番号で換金され(918)、賞金が支払われる。修正された数字「6」か「8」によって、一致する数字が増える事が無く利益が高まる事が無い場合には、変更は無かったものとされ、宝くじ券は変更なしで換金されるか破棄される(920)。プレーヤーが修正出来る不一致ナンバーの数あるいはプレーヤーが修正出来る整数の数はくじ購入時の掛け金額に関与する。
番号の修正により当選者が受け取る賞金額は減額されている、つまり修正した番号を最初に選んでいた場合に受け取るべき賞金額の半額となる。また、プレーヤーは複数の数字を複数の整数に変更するオプションを与えられている。また、ゲーム終了後の数字変更という特徴は、プレミアム掛け金あるいは第二掛け金である2ドルの掛け金が支払われている場合のみ利用可能である。また、利益を高めた結果支払われる賞金は、パリミューチュエル賞金あるいは賞金基金がひとつのカテゴリーのすべての当選者、つまり一致番号数が3、4,5および6つの場合、平等に割り当てられる場合に限定される。また、増幅の特徴を利用せずには支払いが行われない賞金を要求するためには、増幅の特徴は適用されない。つまり、無料宝くじ券の賞を対象として数字を変更する事は出来ない。
図10では、ゲーム前にプレーヤーの利益を増幅させる特徴を持つ改良された基本宝くじゲーム方法を表わしている。宝くじ主催者は掛け金付きの宝くじゲームを複数のプレーヤーに販売する。プレーヤーは抽選で選ばれる数字の数より多い数つまり6つの代わりに8つの数字を選ぶことができる(1000)。この例では、宝くじ主催者はプレーヤーから抽選で選ばれる数字の最大数より多い組数字と掛け金を受け取る(1002)。
また、プレーヤーは組数字を渡す代わりに、クイックピックゲームを要求する。この場合、ゲームの組数字は抽選で選ばれる数字の最大数よりも多く、その数字は宝くじ主催者によって任意に選ばれる。宝くじ主催者はプレーヤーの組数字が記載された宝くじ券を発行する(1004)。宝くじ主催者は抽選を行い、当選番号を認定する(1006)。
宝くじ主催者はプレーヤーから宝くじ券を受け取り(1008)、宝くじ券に表示されている8つの数字のいずれかが該当するロト抽選で選ばれた数字、すなわち6つの数字のうち賞金授与資格を得るための最小限の当選番号の数が一致しているか(1010)が判断される。宝くじ券に記載されている数字のうち、当選に該当する最小限、つまり3つ以上が公表された当選結果と順不同で一致する場合、カード保持者は当選者となり当選賞に準ずる賞金が支払われる(1012)。宝くじ券に表示されている数字のうち当選に該当する最小限の数、つまり3つ以上が公表された当選結果と一致した数字がない場合、プレーヤーのゲームは終了する(1014)。
プレーヤーは勝率を上げるために、1回のゲームで複数の追加数字を選ぶオプションを与えられている。つまり、追加可能な数字の数は掛け金の金額によるものである
。利益を増幅した結果支払われる賞金は、パリミューチュエル式賞金あるいは賞金基金からそれぞれ一致番号の数が3,4,5及び6つのカテゴリーのすべての当選者に平等に割り当てられる場合に限定される。また、増幅の特徴を利用せずには支払いが行われない賞金を要求するためには、増幅の特徴は適用されない。つまり、無料宝くじ券の賞を対象として数字を変更する事は出来ない。
図11は、当該発明の方法を引用した宝くじゲームや他の宝くじ主催者が電子宝くじゲームネットワークを通して経営するオンラインゲームの簡易化と発券の迅速化手段のための発券ターミナル・インターフェイス(1100)を表わしている。発券ターミナル・インターフェイス(1100)は、オートメーション化された発券機として提供されるもので、ここに説明される方法と組み合わせる事により、処理速度が早まり、戦略的な設置法として、たとえばスーパーのレジ待ちなどでプレーヤーが「衝動的なゲームプレイ」を行うよう促進する。
発券ターミナル・インターフェイスの構成は次の通りである。プレーヤーが直接接する外側のハウジング(1102)部分と、プレーヤーを認証する入力デバイス(1104)、すなわちキーパッド部分、プレーヤーが個人身元確認コード(PINコード)やその他の事項を入力したりゲーム通信や次回の抽選賞金を図表で画面に表示したりするためのGUIかLCDスクリーンを使ったタッチスクリーン(1106)と、クレジットカードや政府交付の身分証明書を判読するためのカードリーダー(1108)、指紋センサー(1110)かあるいはその他の生物学的測定センサー、ターミナルに電力を導入するための手段、つまり電気ソケットに接続された電気コード、プレーヤーの賭け組数字や抽選の情報などをオンライン宝くじ券に印刷するための印刷装置(1116)、メモリー手段(1118)、ターミナルの操作を管理するターミナルプロセサー(1120)、入力ボタン、キー、スイッチや類似の入力受信手段を含む構成になった、プレーヤーの通信を受信するための入力デバイス、宝くじ券を連続して供給するための宝くじ券用紙保管手段(1122)、印刷後に宝くじ券を供給するため最低1セットの用紙セット(1124)、プレーヤーの存在や行動を感知するためのモーション・センサー、現在カウンター超しに販売されている宝くじ券販売機に使用されているものに類似した、通常のインターフェイス回線の設計(1112)、ターミナルをセントラルサーバーあるいはセントラル処理システムに接続するためのネットワーク手段(1126)、プレーヤーの要望を、ターミナルがセントラルサーバーあるいはセントラル処理システムとの間でシグナルを送受信するための通信手段、コンピューターが判読可能な保管媒体(1128)に具体化されたインストラクションを含むコンピュータープログラム、プレーヤーのコマンドを受理し、データをセントラル処理システム(1202)に伝達し、セントラル処理システム(1202)からコマンドを受理し、ユーザーの組数字を宝くじ券に印刷するように組まれたコンピュータープログラム。
図12は、複数の発券ターミナル・インターフェイス(1100)、複数の登録ターミナル(1204)、最小1台のセントラル処理システム(1202)とそれらを監督するセントラル機関あるいは宝くじ主催者(1222)、そして最小1名のプレーヤー間における安全なネットワーク関係(1200)を示している。
プレーヤー登録ターミナル(1204)は、プレーヤーの登録データを、セントラル処理システム(1202)に送受信する(1302)義務がある。データを受理すると、新しいプレーヤー記録(1210)を作り、データファイルに記憶し(1304)、1ユニットのプレーヤーの認定情報がデータベースやコンピューターが判読可能な媒体(1212)上でサーチ出来るような手段を提供する。この作業により、プレーヤーは、複数の宝くじ券発行ターミナル・インターフェイス(1100)で識別が可能となる。登録ターミナル(1204)は、登録手続きの段階で宝くじ主催者がプレーヤーの身元と年齢を確証する事が可能な宝くじ小売販売機であるが、確証技術は進歩するため、オートメーション手段を通しての可能性もまたあるといえよう。つまり、プレーヤーはインターネットに接続した個人のパソコン(1214)またはインタラクティブテレビ(1226)、携帯電話またはPDA(1224)から登録する事も可能である。最終的な確認や有効化はプレーヤー登録ターミナル(1204)で発生する。つまり、宝くじ小売り販売機はすでにプレーヤーが直接設定したユーザー名とパスワードあるいは身元証明手段を受信し、プレーヤーの年齢と身分を確認し、プレーヤーの身元確認可能なデータである指紋を記録するか、独自の身元確認物をプレーヤーに割り当てる。そして、セントラル処理システム(1202)に最終データとして情報を送る。プレーヤーは、発券ターミナル・インターフェイス(1100)やインターネットに接続された個人のパソコン(1214)やその他の手段を使って自己の情報であるプレーヤー記録(1210)を変更する事が出来る。登録過程の一部として次の項目がプレーヤーによって修正可能である。以下、これらはプレーヤー登録、プレーヤー・プロフィール、プレーヤー記録と引用されるものとする。
(a)個人情報:プレーヤーの身分と年齢は、政府交付の身分証明などを通して宝くじ小売り販売者によって確認される。訂正される情報は、氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス、運転免許番号、身分証明証番号、出生日、プレーヤーの署名、ユーザー名とパスワードである;
(b)支払い情報:支払いに関する情報は、将来、ゲームの掛金支払いに電子手段を希望する場合に、修正および記録される。支払い情報は、銀行口座番号、ルーティング番号、デビットカード番号、クレジットカード番号、EFTデータ、ACH送金データ、ギフトカードデータ、バックアップセカンダリーペイメント手段のデータ、電子宝くじゲーム購入取引口座開設用データである。支払い手段は、登録作業の際に
、名目上の金額でテストが行われる。プレーヤーは支払い情報に関する許可証に署名をして提出し、プレーヤーの登録記録に加えられる;
(c)個人の身元確認情報:個人の身元確認情報には、個人の身分証明番号、ユーザー名、パスワード、スライド式あるいは電子判読可能な、ユーザーに関わるカード
、支給された本人に関わる電子デバイスIDナンバー、網膜スキャンや指紋などのユーザーの生物測定データの収集などが含まれる;
(d)ゲームプレイの選択事項:ユーザーは「ゲームの好み」を選択すると、宝くじ主催者が、ターミナル・インターフェイスからプレーヤーの個人の身元確認情報を受信・照合した上で、ターミナル・インターフェイス(1100)に表示が出る。ゲーム参加の選択事項には、特定の組番号、クイックピック組数字の請求、発行希望回数、ロト、メガ・ミリオン、プレイ4など、参加を希望する特定の抽選ゲームの種類
、アドオンゲームの追加、が含まれる。プレーヤーは、最少1ゲームの連続自動購買を選択する事が出来る。また、プレーヤーは、記録されている銀行口座へ、賞金の自動振込を要求することが出来、その場合、宝くじ券は換金不可の領収書として発行される。これより、ゲームプレイの選択事項は「未記録のゲームプレイ要求」あるいは「ゲームプレイの好み」とも引用されるものとする。
発券ターミナルインターフェイス(1100)は、セントラル処理システム(1202)と登録プレーヤーの間にあって、最も重要なインターフェイスであり、プレーヤから個人の身元確認情報を受け取り、その情報をシグナルに切り替えてセントラル処理システム(1202)に送り、セントラル処理システム(1202)から送られてくるプレーヤー記録(1210)に記録されたゲームの選択事項や好みも含めたゲームプレイ情報(1216)を画面に表示し、プレーヤーのゲームコマンドを受理し
、内容を確認し、宝くじ券を発行するという役割を果たす。発券ターミナルインターフェイス(1100)は、プレーヤーの登録や登録記録(1210)の変更を受付け
、それらのデータをセントラル処理システム(1202)に送信する。また、ターミナルインターフェイスは支払い受理手段に適しており、リクエストが出されたゲームの掛け金を受け取る。プレーヤーがアクセスしやすいよう、宝くじ主催者の事業領域全体にわたって複数のターミナルインターフェイス(1100)が戦略的に設置されていると好ましい。
セントラル処理システム(1202)の構造は、複数の登録ターミナル(1204)から送られるプレーヤーの登録データの伝達および受理のためのネットワーク手段、複数のターミナルインターフェイス(1100)を通して送られる複数のプレーヤーのゲーム参加要求などを代表する、個人の身元確認情報を伝達および受理するためのネットワーク手段、複数のプレーヤー記録(1210)や関連するゲームの処理、宝くじゲームの処理と管理のためのコンンピュータープログラムが記憶されているコンピューターの判読可能な媒体(1212)、ここに定義された手段がコンピューターによって実施される場合のコンピューターインストラクションから形成されるコンピュータープログラム、プレーヤーの個人身元確認情報を使用して、プレーヤーの記録(1210)を位置づけアクセスするための記録組織とアクセス手段、特定の抽選においてゲームの受付を切り上げるまでの残り時間を検出する手段、プレーヤーの金融機関、つまり銀行やクレジットカード発行会社へ処理伝達をするための安全なゲート(1208)へのアクセス、そして複数のネットワークプロセサーから成り立っている。
セントラル処理システム(1202)はゲームの要求のアフターサービスをし、プレーヤーの記録(1210)の使用をコーディネートする。それにより、ゲームの要求を認証し、プレーヤーがあらかじめ設定した金融機関(1220)から電子手段を使って掛け金の請求と受理をおこない、ゲーム情報(1216)をプレーヤーに確認し、プレーヤーのゲーム取引を記録し、ネットワーク(1200)上にある発券ターミナルインターフェイス(1100)において、宝くじ券の印刷を行う。
図13A及びBは、当該発明ゲームのスピード発券のための操作手段である。好ましい手段としては前述の通り、まずプレーヤが登録ターミナル(1204)で登録をする。ターミナルはプレーヤーの登録データを受信しセントラル処理システム(1202)に送信する。(1302)セントラル処理システム(1202)で新しいプレーヤー記録(1210)が作成され、記録ファイルにプレーヤー記録として記録される(1304)。
プレーヤーが定期的に抽選に参加したい場合は、、ターミナルインンターフェイス(1100)にプレーヤーは個人身元確認情報を入力し(1306)、情報はセントラル処理システム(1210)へ伝送される。セントラル処理システム(1202)は個人身元確認情報、すなわち指紋や網膜スキャンの情報を、ターミナルインターフェイス(1100)から受理し、登録されているプレーヤー記録(1210)のプレーヤーのデータベースであるコンピューターが判読可能な媒体(1212)と照合する(1308)。そして情報が一致したか(1310)判定する。一致する情報が見つからない場合は、セントラル処理システム(1202)はタッチスクリーン(1106)を通して「当社のデータベースに、該当するプレーヤーが見つかりませんでした。登録ターミナルで登録を行ってください。」と、不一致のメッセージを表示する(1312)。情報が一致した場合には、セントラル処理システム(1202)は取引に必要な最小量のデータを確保するために、プレーヤー記録(1210)に入っているゲームプレイの要求、金融機関情報などの品質管理調査を実行し、プレイヤーの記録は完全か(1314)判断する。プレーヤーの記録が不十分な場合、セントラル処理システム(1202)はタッチスクリーン(1106)を通して、「プレーヤー登録が不十分です。登録ターミナルで登録を行ってください。」と登録不十分のメッセージを表示する(1316)。つまり、資格管理調査はプレーヤー登録が完了している前提で行われる。身元確認が一致した場合、セントラル処理システム(1202)は、プレーヤー記録(1210)にアクセスし、プレーヤーのゲーム選択事項(
1216)、すなわち選択したゲーム、特定の組数字、ゲーム参加回数、アドオンゲーム、要求されたゲームの合計掛け金額などを含む「プレーヤーの好み」を引き出し、プレーヤーの記録情報を送信する(1318)。ターミナルインターフェイス(1100)に記録されたゲームの選択事項を表示し(1320)、プレーヤーは返答を促される。氏名やゲームデータが間違っている場合にインターフェイスを促すオプションとともに図式情報にもプレーヤーの名前が含まれる。取引の作業中プレーヤーがあらかじめ決められた時間内にターミナルインターフェイス(1100)に回答をしない場合には、時間切れとなり要求は削除される。プレーヤーはターミナルインターフェイス(1100)上で選択したゲームの購入または編集をするか(1322)確認する。プレーヤーの支払いに必要なコード名、例えば「ジョンの当座預金口座」などは、登録時に記録され、取引請求がどの金融機関へ送られるかをプレーヤーに知らせるためにタッチスクリーン(1106)に表示される。また、プレーヤーは複数の支払い手段を記録し、ゲームプレイ購入時にその中から1つを選択する事が出来る。また、プレーヤーはターミナルで掛け金を支払う事も出来る。また、ターミナルインターフェイス(1100)を通して組番号の追加やゲームプレイの要求をし、プレーヤー記録(1210)に追加する事も出来る。
プレーヤーがターミナルインターフェイス(1100)を通して購入確認をした場合、つまり特定のゲームやアドオンゲームの選択や消去をし、購入、印刷あるいは継続を促した場合、最終請求を表すシグナルがセントラル処理システム(1202)に伝送され、請求されたゲームの合計掛け金額を計算し、安全な支払いゲート(1208)を通してプレーヤーの銀行あるいは金融機関(1206)に取引を提示する(1326)。金融機関とは、すなわちプレーヤーの記録(1210)に示されている銀行、デビットカード発行業者、クレジットカード発行業者、宝くじゲーム口座や金融機関である。プレーヤーが表示されているゲームの情報を編集、すなわち購入ゲームの変更、組数字やアドオンのオプションなどプレイヤー記録や要求の修正を受ける(1324)場合、変更はまずプレーヤー記録(1210)に記録され、プレーヤーの銀行あるいは金融機関(1206)に提示される。プレーヤーは変更内容を取引内容のみに制限するか、後のゲーム請求にも影響するプレーヤー記録の内容を変更するかの選択が出来る。
プレーヤーの記録(1210)に記録されているプレーヤーの銀行あるいは金融機関(1206)は、取引を受理(1328)し、プレーヤーの口座(1220)残高によって取引は承認されたか(1330)判定し、結果をセントラル処理システム(1202)へ送る。承認された場合、銀行あるいは金融機関は承認通知と承認金額をSSL手段か類似の安全なゲート(1208)を通して、セントラル処理システム(1202)へ承認の送信と、セントラル機関あるいは宝くじ主催者(1222)と提携した口座(1218)へ送金(1338)する。セントラル機関(1222)はセントラル処理システム(1202)とゲーム運営全体への権限を持つ実体である。セントラル処理システム(1202)は即刻取引の回答を受け取り、それが承認された場合、承認通知の受け取り後、セントラル機関によって資金が受理される場合に通常使われる従来的な手段を通して、適切な基金が受理され、ゲームプレイの完了後、取引は承認される。第3者的な処理システム、例えば、www.authorise.netなどが、プレーヤーの取引処理の契約をすることもある。この場合、ゲームの掛け金は、第3者の支払い処理要領に従って、従来的な方法で、プレーヤーの金融機関から引き出され、報告される。
セントラル処理システム(1202)が取引拒否の通知を受理(1332)した
場合
、セントラル処理システム(1202)が、ターミナルインターフェイス(1100)を通して
、「取引は、あなたの金融機関によって承認されませんでした。」と、プレーヤーに否認の結果を送信(1334)し、否認の表示がされ取引が終了する(1336)。セントラル処理システム(1202)が取引承認の受理(1340)した場合、セントラル処理システムは、取引と関連するプレーヤー記録(1210)を記録し(1342)、そこで、ゲームの組数字が、該当する抽選でプレーヤーに関連づけられ、セントラル処理システム(1210)は、ターミナルインターフェイス(1100)に、プレーヤーのゲームプレイ請求に関連した承認と宝くじ券印刷のコマンドを送信(
1344)する。ターミナルインターフェイス(1100)は取引成立の「取引は、あなたの金融機関によって承認されました。」と、承認の表示がされ、宝くじ券を印刷し(1346)、取引が完了する。また、プレーヤーの署名が、記録(1210)から引き出され、宝くじ券の裏面に印刷される。当選賞金がプレーヤーの口座に自動振り込みされる場合には、宝くじ券の代わりに、換金不可な取引領収書が印刷される。セントラル処理システム(1202)、あるいは、その提携機関は、取引や取引の試みについての情報をプレーヤーの記録(1210)に記録されているメールアドレスにEメールで送信する。Eメールの内容は、取引詳細、請求の状況、ターミナルインターフェイス(1100)の場所、ゲームナンバー、抽選日と時間、取引領収書などである。ゲームの取引は、プレーヤーが持つ公認能力に関与する。つまりプレーヤーが宝くじ券を紛失した場合、セントラル機関(1222)、つまり宝くじ主催者は、取引のコピーをたよりに、当選ゲーム券の持ち主を決定する。セントラル機関(1222)は当選番号のプレーヤーに通知をし、結果を「当選です!!!07、14、43の3つのナンバーが一致したので、合計9.05ドルの賞金です。」のような電子メッセージで送信する。プレーヤーは、現金賞金の全額を、プロフィールに記録されているプレーヤーの金融機関(1206)あるいは別の口座に自動送金の請求が出来る。宝くじ主催者であるセントラル機関(1222)はこのサービスを行うために発生する取引手数料や引き受け手数料を受け取る。
宝くじ主催者であるセントラル機関(1222)は、ターミナルインターフェイス(1100)を設置している小売業者に宝くじ売り上げの割率料金の代わりに、定額のレンタル料金を支払う。または、セントラル機関(1222)は定額のレンタル料金と低めの宝くじ売り上げの割率料金の合計金額をターミナルインターフェイス(1100)を設置している小売業者に支払う。また、宝くじ主催者であるセントラル機関(1222)は登録プレーヤー勧誘のためにプレーヤーに無料の宝くじ券を提供する。
ターミナルインターフェイス(1100)は、プレーヤーの携帯電話またはPDA(1224)、パソコン(1214)やインタラクティブテレビ(1226)など、インターネットのウェブサイトやネットワークからユーザー名、パスワード、プレーヤーに発行された個人の認証情報、またはプレーヤーの個人ターミナルインターフェイスである携帯電話またはPDA(1224)、パソコン(1214)やインタラクティブテレビ(1226)が自動的に認証されることで、プレーヤー記録(1210)にアクセス可能でき、換金不可の電子領収書が宝くじ券の代わりに発行できる。
プレーヤーが当選した場合、前述の通り当選賞金はプレーヤーの金融機関(1206)の口座(1220)か、プレーヤー記録(1210)に記録されている口座(1220)に自動送金される。
前述の内容は発明の基礎部分のみを例証したものである。よって、特殊技術面には多くの修正や変更が発生する可能性が高いため、当該発明をここで解説した手段のとおりに限定する事は好ましくない。したがってすべての適切な修正、手段、手段・特徴や該当する事項の組み合わせなどは、アドオンラッフルゲームを供給する目的で当該発明の範疇に入るものである。
これまでに説明されたすべてまたは大部分の基本手段に関する特定の具象例、詳細
、拡張のひとつひとつを具象化して履行する必要性は無いと理解いただきたい。ゲーム、手段、システムは、当該発明の様々な具体例が作動する状況での前後関係を理解する試みのために、外部的な引用の必要性を減らす目的で上記のように説明された。さらにいうと、すべての具体例はここに述べられたすべてのゲーム、手段、システムに適用可能で、当該発明の範疇に入るものと理解いただきたい。
宝くじゲームは、カジノゲーム、ビンゴゲーム、ケノゲーム、ポーカーゲーム、ブラックジャックゲーム、クラップスゲーム、ルーレットゲーム、スロットマシーンゲーム、プログレッシブゲーム、ラッフルゲーム、ダイスゲーム、カードゲーム、スピンホィールゲーム、オークション、コンテスト、ステークス競馬、抽選、スキルゲーム、偶然が結果をもたらすゲーム、スポーツくじ、結果予想が不可能なくじと同種であり、プレーヤーは掛金を払って参加する。
何らかの理由でこの特許の条項が無効あるいは実施不可とみなされるならば、そのような条項は省かれるべきで、そのような条項を省略した当該特許は完全に有効で効力があるものである。
当該発明は付随の図式に描かれた形で具体化する事が可能であるが、注意していただきたいのは、これらの図式は例証にすぎず、描かれている構造への変更は可能である。
その他の様々な対象物、特徴、当該発明に付随する利点も同様に、付随の図式に連結させて考慮すると、より理解が深まるものである。
当該発明の具体例に従った、アドオンラッフルゲームのホストの構造である。 当該発明の具体例に従った、アドオンラッフルゲームのホストの構造である。 現在、全米で行われている州営宝くじの、ラッフルデータの表である。 フロリダ・ロトゲームが発表した2006年のデータをもとに作成した平均的なジャックポットの規模とそれに対応する宝くじ券の売り上げ額の関係を表で表したものである。 当該発明の方法を引用したラッフルゲームに使用される、ロト券とラッフル券の表面の図である。 当該発明の方法を引用した賞金基金の分配を表示したチャートである。 2006年にフロリダ・ロトゲームが発表したデータをもとに、当該発明の方法を引用したアドオンゲームが現存のフロリダ州営オンライン・ジャックポットゲーム宝くじに起用されているという仮定の下に作られたモデルケースである。 当該発明の具体例にそって、宝くじゲームのサーバーの手順を示している。 当該発明の具体例にそって、宝くじゲームのサーバーの手順を示している。 当該発明の具体例にそって、独自のローリング・ラッフル基本ゲームの構造を示している。 ゲーム終了後の数字修正という特徴を持つ基本ゲームの区分を表した図式である。 ゲーム終了後の数字修正という特徴を持つ基本ゲームの区分を表した図式である。 ゲーム終了前に勝算を高めるという特徴を持つ基本ゲームの区分を表した図式である。 当該発明の方法を引用した宝くじゲームや他の主催者によるオンラインゲームの、発券簡易化を目的とした発券ターミナル・インターフェイスをあらわしている。 複数の発券ターミナル・インターフェイス、複数の登録ターミナル、最小1台のセントラル処理システムとそれを監督するセントラル機関あるいは宝くじ主催者、そして最小1名のプレーヤー間の、安全なネットワーク関係を示している。 当該発明ゲームプレイのスピード発券のための操作手段である。 当該発明ゲームプレイのスピード発券のための操作手段である。
以下は当該発明の方法を引用したアドオンラッフルゲーム用のゲームルールの提案である。ルールは当該発明の一具体例として提案されるので、固定的あるいは限定的なものではない。
(目的)
これらのルールは、__州/連邦宝くじによって運営される宝くじアドオンゲームであるLightning Strikes Twiceゲームを行うための手順と必要条件を制定するものである。
(定義)
前後関係によって異なる意義が必要とされない限り、次の定義が適用される。
(a)基本ゲームプレイ:Lightning Strikes Twiceアドオンゲームを許可するジャックポット宝くじゲームのひとつのゲームである;
(b)抽選:ゲームの各賞金の当選者を決定する当選ナンバーを選出する公式の手段である;
(c)定額賞:グランド賞に対して金額が保証されている全ての賞で、一括一時払いである。ここに述べられたルール例以外では、賞金レベルとして宝くじ主催者により決められた賞金金額に同額である;
(d)定額賞金基金:定額賞金支払いのために蓄えられる賞金基金である。いずれの抽選においても、定額賞金基金は賞金基金の50%と前回までの抽選で繰り越されてきた定額賞金の合計とされるが、広告された定額賞に見合うために必要な基金額によって高低もありうる;
(e)「宝くじ券」または「券」:ターミナルが発行する有効宝くじ券のことで、1つ以上のゲームの名前と、その抽選日、券の価格、小売りナンバーと宝くじゲームのオンライン運営システムの取引記録に互換性のあるシリアルナンバーが印刷されている;
(f)グランド賞:Lightning Strikes Twiceゲームの最高賞のことで、パリミューチュエル式を土台として決定し、一括一時払いあるいは年次分割払いで支払うものとする;
(g)グランド賞金基金:グランド賞金支払いのために蓄えられる賞金基金である
。いずれの抽選においても、グランド賞金基金は、賞金基金の50%と前回までの抽選で繰り越されてきたグランド賞金の合計とされるが、広告されたグランド賞に見合うために必要な基金額によって高低もありうる;
(h)ジャックポットゲーム:パリミューチュエル式のジャックポットを当選する可能性のある、州営宝くじゲームである;
(i)Lightning Strikes Twice年金賞金:30回にわたって同金額を毎年支払うためのグランド賞金の支払い合計額を計算するために、グランド賞金基金の金額が年金率の市場レートによって増資される事を指す。年金率は、市場入札によって決定されるレートであり、年金期間中当選者に代わって投資する額面に使用される;
(j)「Lightning Strikes Twiceラッフル券」または「
ラッフル券」:ターミナルで発券されるラッフル券のことで、券面にはチケット番号が1つ、抽選日、Lightning Strikes Twiceのアドオンゲームが購入されたかどうかの表示、小売りナンバーと宝くじゲームのオンライン運営システムの賭けファイルと承認記録に互換性のあるシリアルナンバーが印刷されている;
(k)宝くじ:__州/連邦運営宝くじのことである;
(l)「公認当選ナンバー」または「当選ナンバー」:1回の抽選における当選番号として、宝くじ主催者によって任意に選ばれた複数の数字のことで、認証後、オンライン宝くじシステムにエントリーされる。この数字により、ゲーム券またはラッフル券に記載の数字が当選かどうか決定される;
(m)賞金レベル:売上額の中から指定の賞金額を賞金請求人に割り当てた合計金額の事である;
(n)「プレイ」あるいは「ゲームプレイ」:1回のジャックポット宝くじゲームの抽選に必要な5つか6つの数字の事で、1文字選択の形式で宝くじ券に記載され、この数字を使ってプレーヤーはゲームを行なう;
(o)「支払い伝票」または「ゲーム伝票」:プレーヤーのゲームプレイの印を付けるために使用される紙のことで、1つ以上のボード(完全な「プレイコンビネーション」)が記載されている;
(p)オーナー:指定の署名欄に署名をしているかどうかに関わらずゲーム券またはラッフル券の携帯者の事である。「プレーヤーとは、抽選時に宝くじ券を購入あるいは携帯している者のことである」;
(q)賞金基金:賞金支払いのために蓄えられるLightning Strikes Twiceの総売上の一部分のことである。いずれの抽選においても、賞金基金は売り上げの50%とされるが、定額賞金額の当選者の数や広告されたグランド賞に見合うために必要な基金額によって高低もありうる;
(r)QP宝くじ券:クイックピック宝くじ券の事で、券面にはプレーヤーではなく宝くじシステムによって任意に選ばれた複数の数字が記載されている;
(s)基本ゲームプレイで資格を取る:ジャックポット宝くじゲームの1回の抽選で公表された当選番号の中から少なくとも3つの数字が一致する事を指し、これにより1回のLightning Strikes Twiceのラッフル券を獲得する資格がプレーヤーに与えられる。
(t)ラッフル抽選:売り上げ期間中に発行されたすべてのラッフル券の番号の中からコンピューターが任意に抽選をする事である;
(u)小売業者:宝くじ主催者によって宝くじ券販売を許可された人物あるいは実体である。
(宝くじ券価格)
(a)Lightning Strikes Twiceのアドオンゲームの価格は1ゲームにつき1ドル(USA$1)か宝くじ主催者によって決められた別価格とする。
(b)Lightning Strikes Twiceのアドオンゲームの販売及び換金は、宝くじ主催者と契約をした小売業者か、宝くじ主催者が許可した手段でのみ実行出来るものとする。
(c)宝くじ主催者は、購入者のグランド賞当選を保証すると言及する人物あるいは実体に、直接、そして、その事実を認識しながら、Lightning Strikes Twiceのアドオンゲームを販売してはならないものとする。
(ゲームの説明)
(a)Lightning Strikes Twiceは、進化型のラッフルアドオンゲームであり、次に述べられるジャックポット賞付き州営宝くじゲームのいずれにでも購入時に付加する事が出来る。Lightning Strikes Twiceアドオンゲームは基本ジャックポットゲームにおいて公表された当選ナンバーのうち少なくとも3つの数字が一致したプレーヤーに一連の定額現金賞金とパリミューチュエル式グランド賞が含まれた進化型のラッフル抽選に参加する機会を与えるものである。
(b)基本ジャックポットゲームにおいて、公表された当選ナンバーのうち少なくとも3つの数字が一致したゲーム券の換金の際に、プレーヤーは次回のLightning Strikes Twiceラッフル抽選に自動エントリーする独自のチケット番号が記載されたLightning Strikes Twiceのラッフル券を追加料金無しで受け取る。各Lightning Strikes Twiceラッフル券には、1つのチケット番号が記載されている。チケット番号は州内で換金された当選ゲーム券に関連した連番となっており、ラッフル券はターミナルで自動的に印刷される。プレーヤーはチケット番号を選択出来ない。各Lightning Strikes Twiceラッフル券には当選ゲーム券が関与する最初のゲームの購入時にプレーヤーがLightning Strikes Twiceのアドオンゲームを購入したかどうかが表示される。毎週特定の締め切り日以降に関連する当選ゲーム券を換金するプレーヤーには、次回抽選のLightning Strikes Twiceのラッフル券が授与される。
(c)おおもとのゲーム券の正確さ、Lightning Strikes Twiceのアドオンゲームを購入したかどうかの表示や、その他の宝くじ券に印刷されているデータを確認する事は、唯一、プレーヤーの責任である。誤った印刷がされている場合も含み、宝くじ券を小売業者や宝くじ主催者に返却しても、無効あるいは取り消しされない事がある。宝くじ券は信用貸しの目的で宝くじ主催者に返却は出来ない。賭けの発注はプレーヤー自身の責任によりオンライン小売業者を通して行われる。
(d)Lightning Strikes Twiceラッフル抽選は、毎__の午後__時E.T.頃に行われ、数字が一致したプレーヤーには、一連の定額現金賞金とパリミューチュエルグランド賞金が提供される。各Lightning Strikes Twiceラッフル抽選は、適切な安全設備と会計監督およびポリシーのもとで行われるものである。定額賞金基金の支払い可能額に基づいて(7)項のルールに従って割り当てられた1つのグランド賞金と複数の定額賞金の合計金額が授与される。最初に抽選される数字がグランド賞である。次の数字は、その抽選で提供された賞金金額が100万ドルであれば、100万ドルの当選となる。次の数字は、その抽選で提供された賞金金額が10万ドルであれば、10万ドルの当選となる。次の数字は、その抽選で提供された賞金金額が1万ドルであれば、1万ドルの当選となる
。その次の数字はその抽選で提供された賞金金額が500ドルであれば、500ドルの当選となる。
(e)公認のラッフル当選券に関わる現金賞金を受け取る資格を得るには、プレーヤーは基本ゲーム購入時に、Lightning Strikes Twiceアドオンゲームを購入していなければならない。公認のラッフル当選券の持ち主が、基本ゲーム購入時に、Lightning Strikes Twiceアドオンゲームを購入していない場合、現金賞金の代わりにQP宝くじ券を受け取る。ラッフル当選券に関わる現金賞金は支払われず、次のLightning Strikes Twiceラッフル抽選に繰り越される。
(f)毎回の抽選結果は毎回__の午後__時頃に、宝くじウェブサイト、電話、宝くじ小売業者によって発表される。
(賞金請求)
(a)当選したLightning Strikes Twiceラッフル券は、支払いのために宝くじ事務所に提出しなければならない。ラッフル券に記載された番号は当選番号と同じ順番で一致しなければならない。QP宝くじ券の当選券は公認宝くじ小売業者であればどこでも交換が出来る。100万ドル以上の支払い請求については、当選券を宝くじ本部に提出しなければならない。請求提出手順についての情報は、宝くじ本部に電話をして入手できる。Lightning Strikes Twiceラッフル券は賞金の換金のための領収書にすぎない。
(b)Lightning Strikes Twiceラッフル券は、抽選日から__日以内に有効化しなくてはならない。有効期限以内に賞金が支払われない場合
、宝くじ主催者の賞金支払い規則に従って、プレーヤーは宝くじ賞金請求事務所に当選券を提出し、支払いを請求しなければならない。
(c)定額賞金かグランド賞金のいずれかの数字に該当するLightning Strikes Twiceの当選ラッフル券が、確認と宝くじ主催者の賞金支払い規則に従った支払いのために提出されない場合、該当賞金の支払いは行われず、次のLightning Strikes Twiceラッフル抽選に繰り越される。
(d)Lightning Strikes Twiceのラッフル券は、印刷不明瞭で判読しがたい、変更されている、切断されている、不法に書き換えられるている、もしくは複製であるなどの場合には、無効となる。ゲームの伝票またはLightning Strikes Twiceラッフル券の複写は、金銭的または賞金としての価値は全くなく、宝くじ券購入の証拠としては成り立たない。
(e)プレーヤーと賞金請求者の最少年齢は__才とする。州の制定法により宝くじ券の購入を禁止されている者には参加の資格は無い。
(f)Lightning Strikes Twiceのすべての賞金は州制定法と、ここに続けて公表する公式Lightning Strikes Twiceラッフルルールを含む規則に従うものである。賞金は宝くじ主催者が律する賞金支払い規則に従って支払われる。現存の賞金支払い規則とLightning Strikes Twiceラッフル規則は宝くじ主催者から入手出来る。
(g)連邦、州あるいは地方税の支払いは、すべて当選者の負担とする。連邦源泉徴収税はIRS規則により賞金金額からの天引きが要求されているため、現金支払いの際に賞金金額から差し引かれる。
(h)宝くじ券を購入し賞金を請求することで、当選者は宝くじ主催者に、当選者の氏名、居住する市、国と州の名前、賞金金額と写真またはそれに準じたものをゲームの宣伝あるいは宝くじ主催者の信用のために使用する権利を与えることとする。
(賞金基金)
(a)賞金基金は一連の定額賞金とパリミューチュエルグランド賞金に割り当てられ、その内容はLightning Strikes Twiceの各抽選期間の税込み売上げ額の50%であり、宝くじ主催者が設立した賞金貯蓄口座に資金として蓄えられる。ゲーム終了後、賞金基金に残った残高は代わりのゲームに繰り越されるか
、州法に基づいて宝くじ主催者の指導のもとで使用される。
(b)税込み売上額の2パーセントは1つ以上の賞金貯蓄口座に保管され、宝くじ主催者が指定する金額に達するまで保管されなくてはならない。賞金貯蓄口座の残高が指定する金額に達したら、超過額は賞金基金の一部となる。1回のゲーム終了後に賞金貯蓄口座に残っている残高は代わりの賞金貯蓄口座に繰り越されるか、州法に基づいて宝くじ主催者の指導のもとで使用される。
(c)賞金基金は次の通り割り当てられる。
(d)グランド賞金基金は、ある抽選のための賞金基金の50パーセント(50%)と、それ以前の抽選で支払われずに繰り越されたグランド賞金の合計である。グランド賞当選者が基本ゲーム購入時にLightning Strikes Twiceのアドオンゲームを購入していない場合には、グランド賞金の代わりに無料のQP宝くじ券を受け取る。その回の当選ラッフル券に割り当てられたグランド賞は支払われず、グランド賞金基金に加算されて次のLightning Strikes Twice抽選に、繰り越される。
(e)宝くじ主催者がゲームの利益にとって最適と見なせば、宝くじ主催者は、グランド賞の最低金額や、抽選と抽選の合間の最低増加額を保証したり、賞金割り当て率などの変更をする事が出来る。グランド賞の最低金額や、抽選と抽選の合間の最低増加額が、宝くじ主催者から提供された場合、賞金基金内で次の抽選のグランド賞金に割り当てられる割率は、宝くじ主催者によって決定されたとおり、定額賞金基金の残高と共に、グランド賞金基金の貯蓄額がグランド賞の最低金額または最低増加額に充分な残高に達するまで100パーセント(100%)に引き上げられる。
(f)抽選で支払われるグランド賞金の合計金額がグランド賞金基金からグランド賞金に割り当てられた額を超過した場合、グランド賞金支払いに必要な供給資金額は次の財源から次の順番で引き出される。
(f1)支払われていない定額賞金で次の抽選に繰り越されるものがある場合;
(f2)引き出し可能な1抽選に付き_00万ドルを超過しない賞金貯蓄口座の残高;
(f3)この回の定額賞金に割り当てられた支払額;
(f4)これらの財源を使い切った後で、定額賞金の支払いに十分な資金が無い場合、すべての定額賞金はパリミューチュエル賞金となり、定額賞金基金の残高が、それぞれの賞金割率に比例して当選者に分配される。
(g)定額賞金基金は、その時の抽選の賞金基金の50パーセント(50%)と、それ以前の抽選から繰り越されてきた定額賞金の合計である。定額賞金基金は、次に述べられる方式に定義づけられ、一連のサブカテゴリーである100万ドル、10万ドル、1万ドルと500ドルの定額賞金に割り当てられる。
(g1)定額賞金基金の75パーセント(75%)を、額面金額100万ドルに切り捨て、最大100万ドルの賞金単位に割り当てる。
(g2)定額賞金基金の残高の75パーセント(75%)を、額面金額10万ドルに切り捨て、最大10万ドルの賞金単位に割り当てる。
(g3)定額賞金基金の残高の75パーセント(75%)を、額面金額1万ドルに切り捨て、最大1万ドルの賞金単位(610)に割り当てる。
(g4)定額賞金基金の残高の100パーセント(100%)を、額面金額500ドルに切り捨て、最大500ドルの賞金単位に割り当てる。
(g5)定額賞金基金の残高の100パーセント(100%)はQP宝くじ券賞金のための1つ以上の賞金積み立て信託口座に預けるものとする。賞金積み立て口座の金額があらかじめ予定されていた金額を上回った時には、超課金は定額賞金基金に割り当てられるものとする。
(h)定額賞金基金の割り当ては、ブカテゴリーの数を付加するために、宝くじ主催者によって修正されることがある。修正額には、1000万ドル賞金単位、500万ドル賞金単位、200万ドル賞金単位、100万ドル賞金単位、50万ドル賞金単位、25万ドル賞金単位、1万ドル賞金単位、5000ドル賞金単位、1000ドル賞金単位、500ドル賞金単位、250ドル賞金単位、100ドル賞金単位、そしてQP宝くじ券賞金単位が含まれる。
(i)定額賞金基金の修正は、宝くじ主催者が、抽選に先立ち、現状においてそのような額面割り当て修正が売り上げに肯定的なインパクトを保証すると、書面で決定した場合のみに発生する。1度の抽選で、1つのサブカテゴリーに割り当てられる額は、定額賞金基金の75%を超える事は無い。いかなる状況においても、宝くじ主催者による公表後に、定額賞金割り当てが修正される事は無い。この規則のいずれにおいても、保証定額賞金の妨害をするものと解釈するものではない。
(j)定額賞金の当選者が、基本ゲーム購入時にLightning Strikes Twiceのアドオンゲームを購入していない場合、当選者は定額賞金の代わりにQP宝くじ券を受け取る。当選ラッフル券に割り当てられた定額賞金の金額は支払われず、次回のLightning Strikes Twice抽選のための定額賞金基金に加算されて繰り越される。
(k)これらの規則で規定された通り、グランド賞金の支払いを除き、他の賞金はすべて定額一時払いの賞金とする。
(当選確率)
(a)次の表は基本ジャックポットゲームで公表された当選ナンバーのうち少なくとも3つの数字が一致する確率と、仮定のラッフル期間に予想されるLightning Strikes Twiceプレーヤー数をもとにした、Lightning Strikes Twiceグランド賞の総合的な当選確率を表している。ラッフル賞を当てる確率は発行されたラッフル券の枚数と仮定の抽選に提供される賞金の数で決定される。
(b)ジャックポットゲームで、少なくとも3つの数字が当選ナンバーと一致する: 基本ジャックポットゲーム 総合確率
ロト 1:67.36
(c)毎週のラッフル期間に、Lightning Strikes Twiceグランド賞を当てる:1:330,000(予想)
(Lightning Strikes Twiceの賞金予想)
(a)宝くじ主催者は毎抽選ごとに1人のプレーヤーが当選できるLightning Strikes Twiceグランド賞(予想年金価格)の予想額を発表する
。予想額は現見積売上額と過去の売上額、現在の利率と、あれば繰り越しされた資金によって決定されるグランド賞金基金の予想現金価格をもとにしている。年金支払い期間中にグランド賞金基金の使用可能な現金が予想グランド賞額に満たない場合、宝くじ主催者は賞金貯蓄口座から賞金金額あるいは州制定法で利用不可能とされる賞金金額をグランド賞金基金に加算し、基金が発表された予想グランド賞金額を生み出すまで十分に満たす。Lightning Strikes Twiceアドオンゲームのグランド賞金基金を増加するために賞金貯蓄口座や利用不可能な賞金額を利用する事は、宝くじ主催者が抽選に先立って、現状においてそのような額面割り当て修正が売り上げに肯定的なインパクトをもたらすと保証すると書面で決定した場合のみに発生する。この規則のいずれにおいても、保証グランド賞金の妨害をするものと解釈するものではない。
(b)宝くじ主催者は毎抽選ごとに一人のプレーヤーが当選しうる各種の定額賞の予想額を発表する。予想額は現見積売上額と過去の売上額、現在の利率、あれば繰り越しされた資金によって決定される定額賞金基金の予想現金価格をもとにしている。
(c)一括支払いの際に定額賞金基金の使用可能な現金が予想定額賞額に満たない場合、宝くじ主催者は賞金貯蓄口座から賞金額あるいは州制定法またはLightning Strikes Twiceゲーム規則により利用不可能とされる賞金額を
、定額賞金基金に加算し、基金が発表された予想定額賞金額を生み出すまで十分に満たす。
(d)Lightning Strikes Twiceアドオンゲームの定額賞金基金を増加するために賞金貯蓄口座や利用不可能な賞金額を利用する事は、宝くじ主催者が抽選に先立って、現状においてそのような額面割り当て修正が売り上げに肯定的なインパクトをもたらすと保証すると書面で決定した場合のみに発生する。この規則のいずれにおいても保証定額賞金の妨害をするものと解釈するものではない。
(グランド賞金支払いオプション)
(a)グランド賞金は賞金が承認されてから__日以内に、年金支払いか一括一時払いのどちらかの方法で支払われるものとする。賞金が承認から__日以内に、プレーヤーが支払い方法の選択をしていない場合は、賞金は年金払いで支払われるものとする。一括一時払いの支払い選択は賞金が承認された時点か、それから__日以内とする。承認後に選ばれた選択は最終的なもので、無効、撤回および変更は出来ない。一時払いを選んだ当選者には一括一時払いで支払いが行われる。年金払い賞金額はグランド賞金基金にLightning Strikes Twiceの年金率を掛けて決定する。Lightning Strikes Twiceの年金率を使う事で一括一時払いを選んだグランド賞当選者が宣伝されていたジャックポット金額のおよそ半分の額しか受け取れない結果になることが懸念される。この規則の区分(4)に述べられている通りにLightning Strikes Twiceの年金率の機能は決められるため、実際の一括一時払いの金額は変動する。Lightning Strikes Twiceの年金率は、年金払いの支払い方法が決定するか、あるいは当選者に賞金受領の資格が発生して__日の期限が過ぎた後、あらかじめ指定された認定ブローカーが売買によって得る株価の合計の、一番良い値段で決定される。宣伝または予測された年金賞金金額の変更や、賞金支払い手段が実際に宝くじ主催者に通達された後の実際の購入金額について宝くじ主催者に法的責任は無いものである
。宝くじ主催者によって発表される場合に、グランド賞は保証された金額となり、この規約の項目(4)に準じて決定がされる。年金供給用の現金額が25万ドル以下の場合、宝くじ主催者は単独の裁量で、グランド賞金基金に蓄えられている金額を当選者に支払う選択をする。年金払いの賞金はすべて30回に分割して毎年同額を支払うものであり、最初の支払いは利用出来る資金から行い、残りの29回は年金投資によって支払われる。2回目からの年次の支払いは、毎年、初回の払いが行われたと同日に宝くじ主催者により行われる。その日が非営業日に当たる場合は、その日以後の最初の翌営業日に繰り越される。
(b)グランド賞金の年金支払いは、適切な資金メカニズムの購入を簡易化するために、金額を端数切り下げにする事もあり得る。年金払いのグランド賞金の端数は、第1回目の支払い時に加算される。
(c)抽選でグランド賞金が当選しなかった場合、グランド賞にあてられた賞金金額は繰り越され、次の抽選のためのグランド賞金基金に追加される。抽選で定額賞金が当選しなかった場合、定額賞にあてられた賞金金額は繰り越され、次の抽選のための定額賞金基金に追加される。
(d)ある抽選でグランド賞金当選者が年金払いの賞金を選んだ場合、宝くじ主催者が承認した認定ブローカーよって提供される最高価格によって保証年金払いグランド賞金金額に必要な現金貯蓄が決定される。グランド賞金当選者が年金払いを選ばなかった場合、グランド賞金基金の現金金額は保証年金払いの金額を宝くじ主催者が承認した認定ブローカーよって提供される最新の時価相場の上位3位までの年金率の平均値で割った数字と同額とする。ここで使用する相場の数字は直近2週間以内のものであり、提供される時価が3つ揃わない場合は宝くじ主催者は提供されたすべての時価の平均を使用するものである。賞金の割り当て金額の変更はこれらの規則に提示するように1年を通しておよそ同じ賞金割率を維持するように計画するべきである。
(e)当選券の保持者は抽選された当選ラッフルナンバーによって1枚の宝くじ券で当選する賞金は1つとし、その中で一番高い賞金カテゴリーのみの資格を得るものとする。
(f)Lightning Strikes Twiceグランド賞あるいは定額賞の現金あるいは年金支払いがされる前に発生する利子や収益は州に対して発生したものであり当選者に対するものではない。
当該発明の具体例として説明したゲームプレイの迅速な流通のための運営手段としての最善策は、宝くじ主催者が出来るだけ多くの「衝動的な機会」をプレーヤーにもたらす戦略を生み出す事であろう。最大数の持続的成長のための重要な焦点は宝くじ主催者にとって複数である。(1)プレーヤーのデータベースの作成を開始することで
、電子通信による関係を育む(2)テクノロジーに投資をして、プレーヤーが、個人の電子デバイスから直接アクセス出来るようにする。それにより、プレーヤーとの直接的な関係が深まるので、宝くじ主催者とプレーヤーの間の主要なインターフェイスとしての小売業者数を最小限に押さえるか、あるいは段階的に廃止する。(3)購入したゲームプレイをプレーヤーに関連づける、物質的な宝くじ券の必要性の廃止、電子領収書と電子通信によるゲームの結果の報告、および、くじ主催者が小額の手数料を受け取って賞金の自動送金をするなど、より優れた利益を提供する「スピーディな」ターミナルインターフェイスを使ってプレーヤーが登録と購入をするように奨励するための強力な宣伝キャンペーンを繰り広げる。
100−126 ステップ
200 州営ラッフルゲームが行われている20州
300 最大額のジャックポットが提示され、参加率は500%以上に上が

400 ロト宝くじ券の表面
402 ラッフル券の表面
404 1回のプレミアム掛金である2ドルの表示
406 Lightning Strikes Twice(LST)のチ
ェック欄
408 ラッフル抽選に自動的にエントリーされる、独自のラッフル組数字
500 賞金基金
502 グランド賞金基金
504 定額賞金基金
506 額面金額100万ドルに切り捨て、最大100万ドルまでの賞金単

508 額面金額10万ドルに切り捨て、最大10万ドルまでの賞金単位
510 額面金額1万ドルに切り捨て、最大1万ドルまでの賞金単位
512 額面金額500ドルに切り捨て、最大500ドルまでの賞金単位
514 QP宝くじ券賞金 600 宝くじ券売り上げ
601 毎週の抽選期間
602 基本ゲーム券の総売上
604 アドオンゲーム仮想販売率
606 結果としての宝くじ券売上
608 週刊賞金基金
610 定額賞金
612 定額賞金基金
614 100万ドル賞金単位
615 10万ドル賞金単位
616 1万ドル賞金単位
617 500ドル賞金単位
618 QP宝くじ券積み立て
619 賞金の架空支払い
620 グランド賞金
622 グランド賞金基金
624 グランド賞の支払い
626 仮想のグランド賞当選者数
628 グランド賞の支払い確率
630 勝率
632 基本ゲームの有資格者の人数
634 ラッフル賞の数
636 ラッフル賞に当選する勝率
640 仮想の週13
700−1014 ステップ
1100 発券ターミナル・インターフェイス
1102 外側のハウジング
1112 インターフェイス回線の設計
1200 プレーヤー間における安全なネットワーク関係
1202 セントラル処理システム
1204 プレーヤー登録ターミナル
1206 プレーヤーの銀行あるいは金融機関
1208 SSL手段か類似の安全なゲート
1210 プレーヤー記録
1212 コンピューターの判読可能な媒体
1214 個人のパソコン
1216 プレーヤーのゲーム選択事項
1218 セントラル機関あるいは宝くじ主催者と提携した口座
1220 プレーヤーの口座
1222 セントラル機関
1224 携帯電話またはPDA
1226 インタラクティブテレビ
1302−1346 ステップ

Claims (23)

  1. 最初の宝くじゲームで賞金授与資格者が支払った掛金によって賞金支払いが影響されるラッフルアドオンゲームを付加することを特徴とする宝くじゲームのホスト手段。
  2. (a)第一の掛金に宝くじゲーム、第二の掛金にアドオンラッフルゲームを販売する;
    (b)プレーヤーの選ぶ組数字を印刷したくじ券を発券する;
    (c)宝くじ抽選を行い、当選ナンバーを認定する;
    (d)ゲーム当選者をアドオンラッフルゲームにエントリーする;
    (e)ラッフル抽選を行い、当選ラッフルナンバーを認定する;
    (f)ラッフル抽選の結果、ラッフルゲームプレーヤーが賞金の授与資格を持つかどうかの決定をする;
    (g)ラッフルくじ当選者に、次のとおり賞金を授与する;
    (イ)関連する最初の宝くじゲームでアドオンラッフルゲームが購入されている場合、第1の賞が授与され;
    (ロ)関連する最初の宝くじゲームでアドオンラッフルゲームが購入されていない場合、第2の賞は、賞金なしまたは次の抽選のくじ券、あるいは第1の賞金より低い金額の賞金のいずれかが授与される、
    手順を含む請求項1の手段。
  3. ラッフル組数字が記載された独立したラッフル券をくじ券受理者に発行する;
    ラッフル組数字が宝くじゲーム組数字とともに記載されたラッフルゲーム券を発行する;
    抽選の結果、プレーヤーが次回ラッフルゲームに参加する資格を持つかどうかの決定をする;
    最初の宝くじゲームでゲーム券受理者がラッフルアドオンゲームを購入したかどうかを決定する;
    支払われなかった賞金金額の一部を次回の抽選のための賞金基金に繰り越す;
    のいづれか一つを含む、請求項2の手段。
  4. 当該宝くじゲームは、カジノゲーム、ビンゴゲーム、ケノゲーム、ポーカーゲーム、ブラックジャックゲーム、クラップスゲーム、ルーレットゲーム、スロットマシーンゲーム、プログレッシブゲーム、ラッフルゲーム、ダイスゲーム、カードゲーム、スピンホィールゲーム、オークション、コンテスト、ステークス競馬、抽選、スキルゲーム、偶然が結果をもたらすゲーム、スポーツくじ、プレーヤーが掛金を払って参加する結果予想が不可能なくじと同種のゲームのいづれかである、請求項2の手段。
  5. 各宝くじエントリーはプレーヤーが選んだ少なくとも1組の組数字であり、ラッフルアドオンゲームが購入されたかどうかにかかわらず、複数の宝くじゲームエントリーを受理する;
    賞金表と複数のゲームエントリーを保管する;
    プレーヤーの組数字を記載した宝くじ券を発行する;
    宝くじ抽選を行い、当選ナンバーを認定する;
    次のラッフル抽選に、最少1名のゲームくじ券受理者をエントリーさせる;
    ラッフルくじの結果、ラッフル券受理者に賞金授与資格があるかどうかを決定する;
    賞金授与資格者が最初の宝くじゲームでラッフルアドオンゲームを購入したかどうかが賞金金額に影響するラッフルアドオンゲームの賞金を支払う;
    手順からなることを特徴とする、ラッフルアドオンゲームのオプションを備えた宝くじゲームを履行するためのシステム。
  6. ラッフル組数字が記載された独立したラッフル券をくじ券受理者に発行する;
    ラッフル組数字が宝くじゲーム組数字とともに記載されたラッフルゲーム券を発行する;
    抽選の結果、プレーヤーがラッフルアドオンゲームに参加する資格を持つかどうかの決定をする;
    関連する最初の宝くじゲームでゲーム券受理者がラッフルアドオンゲームを購入したかどうかを決定する;
    支払われなかった賞金基金の一部を次回の抽選の賞金基金に繰り越す;
    のいずれか一つを含む、請求項5のシステム。
  7. (a)プレーヤーの組数字を記載した宝くじ券を発行する;
    (b)宝くじ抽選を行い、当選ナンバーを認定する;
    (c)最少1名の宝くじ券受理者を、次のラッフル抽選にエントリーする;
    (d)ラッフル抽選を行い、当選ラッフルナンバーを認定する;
    (e)ラッフルゲームの結果、ラッフル券受理者に賞金授与の資格があるかどうか決定する;
    (f)最初の宝くじゲームで賞金授与資格者がラッフルアドオンゲームを購入したかどうかが賞金金額に影響する当選したラッフルゲームの賞金支払いを割り当てる;
    コンピューターが上記の処理を行うための、コンピューターインストラクションから成るコンピュータープログラムを貯蔵したコンピューター判読可能な媒体を含む、請求項5のシステム。
  8. 当該宝くじゲームは、カジノゲーム、ビンゴゲーム、ケノゲーム、ポーカーゲーム、ブラックジャックゲーム、クラップスゲーム、ルーレットゲーム、スロットマシーンゲーム、プログレッシブゲーム、ラッフルゲーム、ダイスゲーム、カードゲーム、スピンホィールゲーム、オークション、コンテスト、ステークス競馬、抽選、スキルゲーム、偶然が結果をもたらすゲーム、スポーツくじ、プレーヤーが掛金を払って参加する結果予想が不可能なくじと同種であるゲームのいづれかである、請求項5のシステム。
  9. (a)掛金付きのラッフル券を販売する;
    (b)1組のプレーヤー組数字を記載したラッフル券を発行する;
    (c)1名以上のくじ券受理者を、ラッフルナンバーと「不当選」ナンバーユニットが含まれるという特徴があるラッフル抽選にエントリーする;
    (d)ラッフル抽選を実施し、当選ラッフルナンバーを認定する;
    (e)ラッフルゲーム賞金基金を次のとおり分配する:
    (イ)当選ラッフルナンバーがくじ券受理者の組数字と一致した場合、くじ券受理者に賞金が授与され;
    (ロ)当選ラッフルナンバーが「不当選」ナンバーユニットである場合、賞金は次回の抽選のための賞金基金に繰り越される;
    手順からなることを特徴とする、結果の予測が不可能なラッフルゲームのホスト手段。
  10. ラッフル抽選に含まれる「不当選」ナンバーユニットの数が予測不可能である、請求項9の手段。
  11. (a)ゲーム期間中の売上げから発生する資金の一部を第一賞金基金と第二賞金基金に割り当てる;
    (b)第二賞金基金額を減少させずに、第一賞金基金から賞金を授与する;
    (c)第一賞金基金額を減少させずに、第二賞金基金から賞金を授与する;
    (d)未払いの第一賞金基金の一部を次回抽選の第一賞金基金に繰り越す;
    (e)未払いの第二賞金基金の一部を次回抽選の第二賞金基金に繰り越す;
    手順からなることを特徴とする、偶然が結果をもたらすゲームの賞金基金を運営する手段。
  12. 次回ゲームの第一賞金基金と第二賞金基金に割り当てられる資金の一部は、現在進行中のゲームの賞金支払いに影響される、請求項11の手段。
  13. (a)「定額賞金基金」を形成するために、ゲーム期間中の売上げから発生する資金の一部を定額賞金基金に割り当てる;
    (b)あらかじめ決められている割率の「定額賞金基金」を第一賞金単位へ割り当て、第一定額賞金金額に切り捨てられる;
    (c)「定額賞金基金」の残高を、第二定額賞金の賞金単位、貯蓄基金、パリミューチュエル賞金基金と次回抽選のための賞金基金に割り当てる;
    手順からなることを特徴とする、定額賞金金額をパリミューチュエル賞金基金から導き出す手段。
  14. 今回抽選期間に提供される定額賞金単位の数と金額が、今回ゲーム期間に販売されたくじの売上げと、前回期間中の売上げと繰り越された賞金金額の合計額により決定される、ゲーム期間中の売上げから発生する資金の一部を賞金基金に蓄積する、構成からなることを特徴とする、ラッフルゲームの定額賞金を導き出すための手段。
  15. (a)掛金付きの宝くじ券を複数のプレーヤーに販売する;
    (b)1組のプレーヤー組数字を記載した宝くじ券を発行する;
    (c)抽選を行い、当選ナンバーを認定する;
    (d)ラッフル抽選の結果、ラッフル券受理者に賞金授与資格があるかどうかを決定し、抽選で最大数の当選番号を獲得出来なかったくじ券受理者はプレーヤー組数字の中から最少1つの数字をより勝率の上がる数字と取り替えるというクレジットの買い取りが出来る;
    (e)当選宝くじ券受理者に勝率が上がった結果に関与する賞金を授与する;
    手順からなる、ゲーム後の数字変更に特徴がある、宝くじゲームのホスト手段。
  16. (a)掛金付きの宝くじ券を複数のプレーヤーに販売する;プレーヤーは、当選結果を得るために必要な当選ナンバーの数を変更することなく、公式に抽選される当選ナンバーの数よりも多い数のナンバーを選んでくじに参加する事が出来る;
    (b)プレーヤーの組数字を記載した宝くじ券を発行する;
    (c)抽選を行い、当選ナンバーを認定する;
    (d)ラッフル抽選の結果、ラッフル券受理者に賞金授与資格があるかどうかを決定する;
    (e)当選宝くじ券受理者に賞金を授与する;
    手順からなる、ゲーム前の勝率増加に特徴がある、宝くじゲームのホスト手段。
  17. (a)登録ターミナルを通して、最少1つの選択したゲームの好み、ゲーム組数字、プレーヤー個人身分証明と電子支払い手段を含む、プレーヤーの登録データを受理する;
    (b)プレーヤー登録に関わる登録データを検索出来るように処理し保管媒体に保管する;
    (c)ターミナルインターフェイスをとおしてプレーヤーの個人身元証明となるものを受理し、そのシグナルをセントラル処理システムへ送信する;
    (d)登録されたプレーヤー記録データベースの中から、プレーヤーの記録を認定し、関与するプレーヤーのゲームデータを引き出す;
    (e)上記データの単位に代わるシグナルをターミナルインターフェイスに送信する;
    (f)ターミナルインターフェイスから送られたプレーヤーのゲームに関与するリクエストの掛金の合計を計算する;
    (g)安全な支払いゲートを通してプレーヤーの金融機関に取引請求を送信する;
    (h)リクエストの結果を、ターミナルインターフェイスを通して、つぎのとおりプレーヤーに表示する;
    (イ)プレーヤーの金融機関が取引を承認した場合は、金融機関は承認指示を送信し、承認された資金は電子取引処理で通常使われる手段を通して宝くじ主催者によって管理される口座に送金され、承認の表示がターミナルインターフェイスの画面に表示され、要求されたゲームは処理され、くじ券がプレーヤーに発行される;
    (ロ)取引が否認された場合は、ターミナルインターフェイスをとおして取引否認が表示される;
    (i)ゲーム取引の記録をセントラル処理システムに保管する;
    手順からなり、最少1台の登録ターミナル、プレーヤーの互換作用のための最少1台のターミナルインターフェイス、最少1台のセントラル処理システム、最少1件のプレーヤーの金融機関を利用することを特徴とする電子宝くじゲームネットワークにおけるゲーム簡易化の手段。
  18. セントラル処理システムは、カスタマイズされた抽選結果報告書を電子手段でプレーヤーに通達する、プレーヤーが当選結果によって得る賞金金額をプレーヤーの口座に電子送金する、プレーヤーの口座に賞金金額を電子送金するための取引手数料を受け取る、換金券の代わりに換金不可能な領収書を発行する、
    ゲーム券を登録プレーヤーに関連付ける、当選結果としての賞金を登録プレーヤーに関連付ける、いずれかの手段を提供し、そして、すでに保管されている購入ゲームを選択する、既に保管されている購入ゲームを削除する、ゲーム組数を編集する、ゲームの好みを編集する、ゲーム購入のリクエストを編集する、ゲーム購入のリクエストを確定する、既に保管されている支払い手段を選択する、支払い手段を編集する、新規プレーヤーとして登録する、プレーヤー記録を修正する、ゲームを購入する、ターミナルインターフェイスを通した支払い手段を提示する、いずれかのオプションをプレーヤーに提供する、請求項17の手段。
  19. 登録ターミナルとプレーヤーの互換作用のためのターミナルインターフェイスは、パソコン、互換テレビ、携帯電話またはPDAのいずれかである、請求項17の手段。
  20. プレーヤーの個人身元確認情報は、指紋、網膜スキャン、政府交付の番号、ユーザー名、パスワード、そして、電子判読可能なカードのいづれかである、請求項17の手段。
  21. プレーヤー登録データを、複数の登録ターミナルと通信・受理するためのネットワーク手段;
    複数のプレーヤーの個人身元確認情報を、複数の登録ターミナルと通信・受理するためのネットワーク手段;
    複数のプレーヤーの個人身元確認情報を利用してプレーヤー記録を検索しアクセスする、記録機関とアクセスする手段;
    特定の抽選においてゲームの受付を切り上げるまでの残り時間を検出する手段;
    プレーヤーの金融機関と取引請求の通信をするための安全なゲートにアクセスする手段;
    プレーヤーの金融機関からプレーヤーの掛金額を電子受領するための手段;
    複数のプレーヤー記録と宝くじの処理及び運営をするのための、プロセサーによって以下の機能を実行するためのコンピューターインストラクションからなるコンピュータープログラムを搭載したコンピューター判読可能な媒体;
    (a)ゲームへのリクエストを処理およびアフターサービスする;
    (b)保管されているプレーヤーのゲームデータを認証するため、プレーヤ記録の使用を調整する;
    (c)電子手段を通してプレーヤーの金融機関に掛金の請求と受理をする;
    (d)プレーヤーにゲームの取引情報を確認する;
    (e)プレーヤーのゲーム取引を記録する;
    (f)ターミナルインターフェイスを通してゲームくじ券を処理、及び、発行する;
    (g)カスタマイズされた抽選結果報告書を電子手段でプレーヤーに通達する、プレーヤーが当選結果によって得る賞金金額をプレーヤーの口座に電子送金する、プレーヤーの口座に賞金金額を電子送金するための取引手数料を受け取る、換金券の代わりに換金不可能な領収書を発行する、ゲーム券を登録プレーヤーに関連付ける、当選結果としての賞金を登録プレーヤーに関連付ける、いずれかを処理し、すでに保管されている購入ゲームを選択する、既に保管されている購入ゲームを削除する、ゲームの組数字を編集する、ゲームの好みを編集する、ゲーム購入のリクエストを編集する、ゲーム購入のリクエストを確定する、既に保管されている支払い手段を選択する、支払い手段を編集する、新規プレーヤーとして登録する、プレーヤー記録を修正する、ゲームを購入する、ターミナルインターフェイスを通した支払い手段を提示する、いずれかのオプションをプレーヤーに提供する;
    構成からなることを特徴とする、電子宝くじネットワークでゲームを履行するシステム。
  22. パソコン、互換テレビ、携帯電話やPDAを使ったネットワーク手段で、複数のプレーヤーと通信、及び複数のプレーヤーから個人身元確認情報を受信する請求項21のシステム。
  23. ネットワーク手段によって受信される個人身元確認情報は、指紋、網膜スキャン、身分証明番号、ユーザー名、パスワード、電子判読可能なカードである、請求項21のシステム。
JP2010520060A 2007-07-31 2008-07-18 ローリングラッフルゲーム、賞金手段と分配手段 Pending JP2010535391A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/882,147 US20090036191A1 (en) 2007-07-31 2007-07-31 Games of chance with game enhancement features
US11/906,597 US8118658B2 (en) 2007-07-31 2007-10-03 Rolling raffle game
PCT/US2008/070392 WO2009017977A2 (en) 2007-07-31 2008-07-18 Rolling raffle game, prize method and distribution method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010535391A true JP2010535391A (ja) 2010-11-18

Family

ID=40305180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010520060A Pending JP2010535391A (ja) 2007-07-31 2008-07-18 ローリングラッフルゲーム、賞金手段と分配手段

Country Status (4)

Country Link
US (5) US8118658B2 (ja)
EP (1) EP2186056A4 (ja)
JP (1) JP2010535391A (ja)
WO (1) WO2009017977A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510403A (ja) * 2014-03-21 2017-04-13 エフゲニエヴィチ コレソフ,アンドレイ 抽選方法
JP2020025734A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 株式会社コナミアミューズメント ゲームシステム、管理装置及びプログラム

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7996292B2 (en) * 2000-05-08 2011-08-09 Option It, Inc. Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9026471B2 (en) 2000-05-08 2015-05-05 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US8620771B2 (en) 2000-05-08 2013-12-31 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9026472B2 (en) 2000-05-08 2015-05-05 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9064258B2 (en) 2000-05-08 2015-06-23 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US7962375B2 (en) * 2000-05-08 2011-06-14 Option It, Inc. Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9047634B2 (en) 2000-05-08 2015-06-02 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US9070150B2 (en) 2000-05-08 2015-06-30 Smart Options, Llc Method and system for providing social and environmental performance based sustainable financial instruments
US8301550B2 (en) 2000-05-08 2012-10-30 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods or services
US8650114B2 (en) 2000-05-08 2014-02-11 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods or services
US8930260B2 (en) 2000-05-08 2015-01-06 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US7313539B1 (en) 2000-05-08 2007-12-25 Pappas Christian S Method and system for reserving future purchases of goods or services
US9092813B2 (en) 2000-05-08 2015-07-28 Smart Options, Llc Method and system for reserving future purchases of goods and services
US8480470B2 (en) * 2008-01-18 2013-07-09 Gtech Corporation System and method for facilitating the operation of a combined lottery/raffle game
US8771059B2 (en) 2008-07-25 2014-07-08 Geonomics Global Games Limited Systems and methods for prize discovery games
US20100019453A1 (en) * 2008-07-25 2010-01-28 Roboreus Limited Systems and methods for lottery-style games
US8167701B2 (en) * 2008-07-25 2012-05-01 Roboreus Limited Systems and methods for lottery-style games
WO2011006234A1 (en) * 2009-07-13 2011-01-20 Interprovincial Lottery Corporation Allocation of jackpots in a lottery game
US9773383B2 (en) * 2009-07-13 2017-09-26 Interprovincial Lottery Corporation Allocation of jackpots in a lottery game
US8408986B2 (en) * 2009-11-02 2013-04-02 Scientific Games International, Inc. Internet based lottery redemption system and methods
US20120071222A1 (en) * 2010-09-16 2012-03-22 Tomarus Burks Lottery game with a guaranteed winner
TWI566564B (zh) * 2012-04-25 2017-01-11 Samton International Development Technology Co Ltd Virtual reality authentication circuit, system and electronic consumption method
US11557179B2 (en) 2012-07-19 2023-01-17 Philip Paul Givant Specialized slot machine for conducting a wagering fantasy sports tournament
US9589418B2 (en) 2012-07-19 2017-03-07 Philip Paul Givant Specialized slot machine for conducting a wagering game using real time or live action event content
US10943432B2 (en) 2012-09-04 2021-03-09 E2Interactive, Inc. Processing of a game-playing transaction based on location
US10229561B2 (en) 2012-09-04 2019-03-12 Linq3 Technologies Llc Processing of a user device game-playing transaction based on location
CN104769626A (zh) 2012-09-04 2015-07-08 Linq3科技公司 用于通过在智能电话和手持装置上使用条形码的一体化游戏娱乐的系统和方法
US9672697B2 (en) 2012-09-04 2017-06-06 Linq3 Technologies Llc Processing of a mobile device game-playing transaction conducted between the mobile device and a bluetooth terminal
US10089608B2 (en) 2012-09-04 2018-10-02 Linq3 Technologies Llc Processing of a user device game-playing transaction based on location
US9824340B2 (en) 2012-09-04 2017-11-21 Linq3 Technologies Llc Processing of a user device game-playing transaction based on location
US10217326B2 (en) 2012-09-04 2019-02-26 Linq3 Technologies Llc Processing of a user device game-playing transaction based on location
US10282936B2 (en) * 2012-09-11 2019-05-07 Igt Global Solutions Corporation Method, system and ticket for facilitating lottery related activities via mobile devices
US20140248935A1 (en) * 2013-03-01 2014-09-04 Bingo.com, Ltd. Electronic Bingo Games
US20140274273A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Connecticut Lottery Corporation System and method for conducting a lottery game
US10115268B2 (en) * 2013-03-15 2018-10-30 Linq3 Technologies Llc Systems and methods for integrated game play at payment-enabled terminals
US10453296B2 (en) * 2015-09-21 2019-10-22 Scientific Games International, Inc. Method and system for lottery game play transactions via a kiosk and a player's mobile smart device
TWI633913B (zh) * 2016-11-11 2018-09-01 南開科技大學 遊戲內抽獎機制的控制系統及其方法
US20190099662A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Paul Sternburg Methods and systems for an event-linked lottery game
US20200193764A1 (en) * 2018-12-12 2020-06-18 Lottery Now, Inc. Instant games based on distributed ledger
US11574527B1 (en) * 2019-01-18 2023-02-07 Admitsplit, Llc Network game system and method
JP6991594B2 (ja) * 2020-02-05 2022-01-12 株式会社コナミアミューズメント ゲームシステム、ゲームシステムの動作方法およびプログラム

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5779549A (en) * 1996-04-22 1998-07-14 Walker Assest Management Limited Parnership Database driven online distributed tournament system
US7351142B2 (en) * 1997-03-21 2008-04-01 Walker Digital, Llc Method and apparatus for facilitating play of fractional value lottery games
US5907831A (en) * 1997-04-04 1999-05-25 Lotvin; Mikhail Computer apparatus and methods supporting different categories of users
US6210276B1 (en) 1998-08-25 2001-04-03 Wayne L. Mullins Game with multiple incentives and multiple levels of game play and combined lottery game with time of purchase win progressive jackpot
US7037194B2 (en) * 2000-03-23 2006-05-02 Atlantic City Coin & Slot Service Company, Inc. Method and device for playing a game
US6609978B1 (en) * 2000-01-07 2003-08-26 Igt Electronic prize fulfillment for a gaming system
US7424972B2 (en) * 2000-02-05 2008-09-16 Diebold Self-Service Systems Automated banking machine system and method
US20030036427A1 (en) * 2001-08-20 2003-02-20 Steve Brandstetter Coin counter and ticket dispenser for a game machine
US20030060264A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Chilton Ward W. Gaming device providing tournament entries
US9454872B2 (en) * 2001-09-28 2016-09-27 Igt Adventure sequence activities
US6793219B2 (en) * 2001-10-26 2004-09-21 Trace Publishing Company Accumulation variation of lottery-style games of chance
US7169041B2 (en) * 2001-12-04 2007-01-30 Igt Method and system for weighting odds to specific gaming entities in a shared bonus event
US8113946B2 (en) * 2002-04-19 2012-02-14 Igt Method and apparatus for providing a time based payment from a gaming device
US7641553B2 (en) * 2003-01-27 2010-01-05 Dale Roush Live event interactive game and method of delivery
US7780531B2 (en) * 2003-07-02 2010-08-24 Wms Gaming Inc. Gaming machine having a community game with side wagering
US20060160597A1 (en) * 2004-01-27 2006-07-20 Wright Robert J System and method for providing a contest-based game
US8398484B2 (en) * 2004-01-27 2013-03-19 Integrated Group Assets, Inc. Instant online lottery method and system
US7213811B2 (en) * 2004-12-08 2007-05-08 Scientific Games Royalty Corporation Extension to a lottery game for which winning indicia are set by selections made by winners of a base lottery game
US8262453B2 (en) * 2005-02-09 2012-09-11 Scientific Games International, Inc. Combination lottery and raffle game
US8221210B2 (en) 2005-03-08 2012-07-17 Scientific Games International, Inc. Lottery game having secondary game with multiplier and second payout
US7654529B2 (en) 2005-05-17 2010-02-02 Scientific Games International, Inc. Combination scratch ticket and on-line game ticket
US7442122B2 (en) 2005-07-26 2008-10-28 Advanced Gaming Concepts, Llc Variable lottery game allowing participation in several different lottery games within a single drawing
WO2007030552A2 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Wms Gaming Inc. Community gaming system outcome indicators
US20070057461A1 (en) * 2005-09-09 2007-03-15 Meyer Mark G Methods and systems for providing enhanced value of lottery-type tickets
US7677975B2 (en) * 2005-10-14 2010-03-16 Leviathan Entertainment, Llc Video game with registration of funding sources
AU2007212344B2 (en) * 2006-02-07 2010-07-22 Scientific Games, Llc Lottery game having an independent raffle prize
US7762881B2 (en) * 2006-06-13 2010-07-27 Ghosh Sharad A Systems and methods for providing match-up player's ticket features
CA2663007A1 (en) * 2006-09-08 2008-03-13 E-Max Gaming Corporation Wireless electronic gaming unit
US20090029766A1 (en) * 2007-07-26 2009-01-29 Lutnick Howard W Amusement gaming access and authorization point
US20090093300A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Lutnick Howard W Game of chance processing apparatus
US20090117966A1 (en) * 2007-10-03 2009-05-07 Scientific Games International, Inc. Method and System for Game Show Themed Dual Component Lottery Game
US8182327B2 (en) * 2007-11-21 2012-05-22 Walter Szrek Management of outcomes of games of chance
US8480470B2 (en) * 2008-01-18 2013-07-09 Gtech Corporation System and method for facilitating the operation of a combined lottery/raffle game
US8277301B2 (en) * 2008-03-04 2012-10-02 North Carolina Education Lottery Method and a system for a multidimensional game
WO2010027367A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Integrated Group Assets Inc. Method and apparatus that control risk and uncertainty in a raffle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510403A (ja) * 2014-03-21 2017-04-13 エフゲニエヴィチ コレソフ,アンドレイ 抽選方法
JP2020025734A (ja) * 2018-08-10 2020-02-20 株式会社コナミアミューズメント ゲームシステム、管理装置及びプログラム
JP2021100598A (ja) * 2018-08-10 2021-07-08 株式会社コナミアミューズメント ゲームシステム、管理装置及びプログラム
JP7169011B2 (ja) 2018-08-10 2022-11-10 株式会社コナミアミューズメント ゲームシステム、コンピュータプログラム及び制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009017977A2 (en) 2009-02-05
US20140235315A1 (en) 2014-08-21
US20120208616A1 (en) 2012-08-16
US20090036192A1 (en) 2009-02-05
US8118658B2 (en) 2012-02-21
US20100203943A1 (en) 2010-08-12
US8613653B2 (en) 2013-12-24
US20130023322A1 (en) 2013-01-24
EP2186056A4 (en) 2015-01-21
WO2009017977A3 (en) 2009-04-09
EP2186056A2 (en) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010535391A (ja) ローリングラッフルゲーム、賞金手段と分配手段
AU2008299582B2 (en) Systems and methods for providing gaming activities
US8602874B2 (en) Cashless instrument based table game promotional system and methodology
JP6258941B2 (ja) プール賭博装置、方法、及びシステム
US20140018161A1 (en) Systems and methods for providing gaming activities
MX2011003956A (es) Sistema, dispositivo y metodo para apuestas y pago de ganancias sin papel.
US8333654B2 (en) Systems and methods for managing carbon credit data
US20120178513A1 (en) Lottery validation and payment method
US8469789B2 (en) Game apparatus for combined play including a first play and web site play
AU2008100436B4 (en) Systems and methods for managing carbon credits
US20130225269A1 (en) Systems And Methods For Managing Carbon Credit Data
Lottery et al. South Carolina MUSL mega millions (M2G2) product group rules
KR100453317B1 (ko) 복표를 이용한 금융엔터테인먼트 서비스 제공 시스템 및그 방법
US20100016053A1 (en) Products and processes for applying conditions to a lottery entry
Lottery South Carolina Mega millions rules
AU2013205747A1 (en) Systems and methods for providing gaming activities

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110715

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20121127