JP2010533414A - 無線通信システムにおけるccfi/pcfich送信方法 - Google Patents

無線通信システムにおけるccfi/pcfich送信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010533414A
JP2010533414A JP2010515981A JP2010515981A JP2010533414A JP 2010533414 A JP2010533414 A JP 2010533414A JP 2010515981 A JP2010515981 A JP 2010515981A JP 2010515981 A JP2010515981 A JP 2010515981A JP 2010533414 A JP2010533414 A JP 2010533414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ccfi
codebook
codewords
codeword
code words
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010515981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5080646B2 (ja
Inventor
ジュン−ヨン・チョ
ファルーク・カーン
ツォウユェ・ピ
ジャンツォン・ツァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40252655&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2010533414(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority claimed from PCT/KR2008/004117 external-priority patent/WO2009008685A1/en
Publication of JP2010533414A publication Critical patent/JP2010533414A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5080646B2 publication Critical patent/JP5080646B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0002Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate
    • H04L1/0003Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission rate by switching between different modulation schemes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0025Transmission of mode-switching indication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0028Formatting
    • H04L1/0029Reduction of the amount of signalling, e.g. retention of useful signalling or differential signalling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0606Space-frequency coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/02Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception
    • H04L1/06Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by diversity reception using space diversity
    • H04L1/0618Space-time coding
    • H04L1/0637Properties of the code
    • H04L1/0668Orthogonal systems, e.g. using Alamouti codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/22Arrangements for detecting or preventing errors in the information received using redundant apparatus to increase reliability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

本発明は、特にCCFIの全コーディング長さ結果が3の整数倍でない場合で、CCFI(Control Channel Format Indicator)(また、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)と知られる)を送信するための方法に関するものであって、複数の2−ビットCCFIと各要素コードワードが3ビットを持つコードブックとをマッピングするステップ、上記コードブックから選択された要素コードワードを所定の回数だけ繰り返して上記選択されたコードワードのシーケンスを生成するステップ、上記選択された要素コードワードのシーケンスと上記元来CCFIビットとを連接してコードワードを生成するステップ、及びCCFI情報を運搬する上記コードワードを送信するステップを含む。上記方法はK個のリソースユニットの各々に3−ビット要素コードワードのK回の反復を割り当てて各4個のコードワードの残余Kビットは個別的にK個のリソースユニット番号にマッピングして各4個のコードワード置換を生成するステップを更に含む。

Description

本発明は、CCFI(Control Channel Format Indicator)チャンネル(これはまた、PCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)として知られる)コーディングのための方法及び装置に関し、特にCCFIの全コーディング長さ結果が3の整数倍でない場合で、反復された(3、2)コードワードと元来CCFIビットとの連接(concatenation)を用いてCCFIチャンネルをコーディングする方法及び装置に関する。
直交周波数分割多重化(OFDM)は、周波数ドメインでデータを多重化する技術である。変調シンボルは周波数副搬送波を通じて運搬される。OFDMシステムの全帯域幅は副搬送波と呼ばれる狭帯域周波数単位に分けられる。副搬送波の個数はシステムで使われるFFT/IFFTサイズNと等しい。一般に、データのために使われる副搬送波の個数はNより少ないが、周波数スペクトルの縁部に位置する一部の副搬送波が保護(guard)副搬送波として予約(reserved)されるためである。一般に、保護副搬送波を通じてはどんな情報も送信できない。
典型的なセルラー無線システムは、無線カバレッジ領域やセルを定義する固定された基地局(BS)の集合を含む。典型的に、基地局と移動局との間に位置した自然的な物体と人工物体によって NLOS(non-line-of-sight)無線伝播経路が基地局と移動局との間に存在する。その結果として、無線電波は、反射、回折、及び散乱により伝播される。ダウンリンク方向で移動局(MS)の(アップリンク方向でBSの)到達電波は、個別電波の互いに異なる位相によって建設的な付加と破壊的な付加とを経験する。これは、セルラー無線通信で典型的に使われる高い搬送波周波数で、差等伝播遅延の小さな変化は個別波形の位相で大きい変化を導入するという事実に起因する。MSが移動するか、散乱環境で変化が発生する時、合成受信信号の振幅及び位相での空間偏差はレイリーフェーディングまたは高速フェーディングとして知られた時間偏差として証明される。
ダイバーシティはこのような高速フェーディング効果に対処するために広く使われる。このような思想は受信機に同一情報−ベアリング信号(information-bearing signal)の多数のフェーディングされた複製物を提供する。各アンテナブランチの独立的なフェーディングの仮定下で、瞬時SNRが各ブランチで一定のしきい値以下の確率は略pであり、ここでpは各アンテナブランチで瞬時SNRが一定のしきい値以下である確率である。
一般に、ダイバーシティ方法は、次のカテゴリー、即ち空間、角度、偏波、フィールド(field)、周波数、時間、及び多重経路ダイバーシティに分けられる。空間ダイバーシティは多数の受信及び送信アンテナを用いて達成される。このような多数のアンテナの間の空間分離は、ダイバーシティブランチが相関のない、または殆どないフェーディングを経験するように選択される。送信ダイバーシティは受信機に同一信号の多数の相関されていない複製物を提供するように多数の送信アンテナを用いる。送信ダイバーシティ方式は、開ループ送信ダイバーシティと閉ループ送信ダイバーシティ方式により更に分けられる。開ループ送信ダイバーシティ方式で、受信機からのどんなフィードバックも要求されない。公知された構成の閉ループ送信ダイバーシティにおいて、受信機は受信機での受信信号電力を最大化するように送信機アンテナに適用されるべき位相及び振幅調整を演算する。選択送信ダイバーシティ(STD)と称される他の閉ループ送信ダイバーシティ構成において、受信機は送信のために使われるアンテナ(複数可)を介して送信機にフィードバック情報を提供する。
0番目の動的カテゴリー(Cat 0)は、3GPP LTE標準機構で使われるLTE用語である。Cat0の役目はダウンリンクとアップリンクのスケジューリング許与の個数を表示することで、ダウンリンク制御チャンネルのディメンショニング(dimensioning)(スケーリング(scaling))をサポートする。現在の動作仮定によれば、動的Cat0ビットは2ビットの最大サイズを有し、動的Cat0ビットは制御チャンネル要素(CCE)が存在する毎サブフレームの間に1回ずつ送信されなければならない。Cat0ビットにより伝えられる情報はサブフレームの全ての制御チャンネルのために使われるOFDMシンボルの個数を含むが、これに限定されない。Cat0ビットの送信ダイバーシティは最終化されず、本発明の目的はチャンネルで空間ダイバーシティと周波数ダイバーシティ全てをキャプチャーする簡単で、かつ効率的な送信ダイバーシティ方式を提供することにある。種々のコーディング及び送信ダイバーシティ方式がカテゴリー0ビットとACK/NACKチャンネル全てのために提案された。2007年5月の3GPP標準RAN1会議で、カテゴリー0ビットはCCFI(Control Channel Format Indicator)として再命名された。本発明において、1つの追加的なコーディング方法だけでなく、CCFIチャンネルの送信のための周波数ドメインリソースマッピング方法が提案される。
付加的に、2つのCat0ビットと3−ビットコードワード(c)をマッピングするために(3、2、2)二進線形コードを使用することが提案されたのであり、このコードワードは任意のコードワード対の間の最小ハミングディスタンス2を持つサイズ4のコードブックに属する。(3、2)コードブックの一例はc∈C1={111、100、010、001}である。
上記提示された(3、2)コードブックのサイズが3であるので、3−ビットコードワードの反復は単にコード化されたCCFI長さが3の整数倍である場合のみに適するようになる。したがって、コード化されたCCFI長さが3の整数倍でない場合で、CCFIコーディング方法を提供することが必要である。
本発明は、前述した問題点を解決するための過程及び装置を提供することをその目的とする。
本発明の他の目的は、コード化されたCCFI長さが3の整数倍でない場合で、CCFIコーディング方法を提供することにある。
本発明の一実施形態において、全コードワード長さが3の整数倍でない場合に、反復的な(3、2)コードワードと未コーディングのCCFIビットの連接を用いてCCFIチャンネルを符号化することが提案される。上記提示された(3、2)コードブックのサイズが3であるので、コード化されたCCFIの長さが3の整数倍でない場合に、CCFIコーディング方法を提供することが重要である。
<表1>に提示されたように、2つのビットCCFIと(3、2)コードブックの要素コードワードとの間のマッピングが確立される。
Figure 2010533414
長さ−32コードワードが下記の過程で生成される。
(1)長さ−3要素コードワードcは、<表1>に表すように生成される。
(2)要素コードワードcは、長さ−30シーケンスを生成するように10回反復される。
(3)長さ−30シーケンスは元来CCFIビットbと連接される。
コードブックCの各コードワードに対応するコードブックAのコードワード結果は、次の通りである。
000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 00 (cw 1)
011 011 011 011 011 011 011 011 011 011 01 (cw 2)
101 101 101 101 101 101 101 101 101 101 10 (cw 3)
110 110 110 110 110 110 110 110 110 110 11 (cw 4)
Codebook A
本発明の他の実施形態において、CCFIが唯3個の状態のみを有する時に(即ち、CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”のうち、任意の3個である時に)、前述した集合の3個のコードワードのうち、どれか1つがCCFI情報を運搬するように使われる。
本発明の他の実施形態において、上記生成されたコードブックは、K個の1×2RUリソース構成に適するようにコラム−ワイズ置換されるが、これは総4K個のコード化されたビットを持つ。このような置換方法において、反復的なコードワードの順次的な連接に基づいて、3−ビット要素コードワードのK回の反復がK個のRUに割り当てられ(各RUで1ビットは開放されている)、以後、残余Kビットは個別的にK個のRUにマッピングされる。コードブックAの他のコードワードは同一な方法から外れることができる。コードブックAから外れたコードブック結果は、下記に表したコードブックBと呼ばれる。コードブックBはフェーディングチャンネルでコードブックAより良好であるが、RUに対する最大限の反復ができる限りたくさんマッピングされるためである。
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 (cw 1)
0110 0111 0111 0110 0111 0111 0110 0111 (cw 2)
1011 1010 1011 1011 1010 1011 1011 1010 (cw 3)
1101 1101 1100 1101 1101 1100 1101 1101 (cw 4)
Codebook B
本発明の他の実施形態において、コードブックAの変化はコードブックC2の代わりにコードブックC1にCCFIビットをマッピングすることによって獲得される。このような新たなコードブックの生成に使われる同一な反復と連接はコードブックCと呼ばれる。
111 111 111 111 111 111 111 111 111 111 00 (cw 1)
100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 01 (cw 2)
010 010 010 010 010 010 010 010 010 010 10 (cw 3)
001 001 001 001 001 001 001 001 001 001 11 (cw 4)
Codebook C
本発明の他の実施形態において、前述したような同一なコラム−ワイズ置換がコードブックCに適用されてコードブックDを生成する。
1111 1111 1111 1111 1111 1111 1110 1110 (cw 1)
1001 1000 1000 1001 1000 1000 1000 1001 (cw 2)
0100 0101 0100 0100 0101 0100 0101 0100 (cw 3)
0010 0010 0011 0010 0010 0011 0011 0011 (cw 4)
Codebook D
本発明の他の実施形態において、CCFIが3個の状態のみを有する時に、提供されたコードブック(例えば、コードブックA、B、C、D等)で任意の3個のコードワードがCCFI情報を運搬することに使われる。
参照シンボルが同一または類似な要素を示す添付図面と関連して、下記の詳細な説明を参照して本発明がよりよく理解できる時に、本発明のより完全な理解及び多数の伴われる利点は自明になる。
送信機チェーンと受信機チェーンとを持つ直交周波数分割多重化(OFDM)送受信機チェーンを示す図である。 Alamouti 2×1空間−時間ダイバーシティ方式を示す図である。 Alamouti 2×1空間−周波数ダイバーシティ方式を示す図である。 コラム−ワイズ置換方法の例を示す図である。 本発明の互いに異なる実施形態に従ってCCFIを送信及び受信する過程ステップのフローチャートである。 本発明の互いに異なる実施形態に従ってCCFIを送信及び受信する過程ステップのフローチャートである。
カテゴリー0ビットとACK/NACKチャンネル全てのために、種々のコーディング及び送信ダイバーシティ方式が提案される。2007年5月に開催された3GPP標準RAN1会議で、カテゴリー0ビットはCCFI(Control Channel Format Indicator)として再命名された。本発明の原理の実行において、CCFIチャンネル送信のための幾つかの追加的なコーディング方法だけでなく、周波数ドメインリソースマッピング方法が開示される。ここで、CCFIはまたPCFICH(Physical Control Format Indicator Channel)として知られている。
直交周波数分割多重化(OFDM)は、周波数ドメインでデータを多重化する技術である。変調シンボルは周波数副搬送波を通じて運搬される。図1は、送信機チェーンと受信機チェーンとを持つ直交周波数分割多重化(OFDM)送受信機チェーンを図示する。直交周波数分割多重化(OFDM)のサンプルが図1に図示される。送信機チェーン100において、制御信号またはデータ信号は変調器101により変調され、変調された信号は直−並列変換器112により直並列変換される。逆高速フーリエ変換(IFFT)ユニット114が変調された信号またはデータを周波数ドメインから時間ドメインへ転送することに使われ、時間ドメインへ転送された変調信号は並−直列変換器116により並直列変換される。循環プリフィクス(CP)またはゼロプリフィクス(ZP)がCP挿入段階118で各OFDMシンボルに付加されて多重経路フェーディングチャンネル122で多重経路フェーディングによる影響を防止するか、代案的にこれを緩和させる。循環プリフィクス(CP)挿入段階118からの信号は、送信機フロント−エンド処理ユニット120、RF増幅器121、及び以後の単一または多数のアンテナ123に適用される。したがって、送信機チェーン100により送信された信号は受信機チェーン140により受信される。受信機チェーン140において、完全な時間と周波数同期化が達成されることと仮定する時に、受信機の単一または多数のアンテナ125により受信された信号は受信機フロント−エンド処理ユニット124に適用され、受信信号で循環プリフィクス(CP)を除去する循環プリフィクス(CP)除去段階126で処理される。循環プリフィクス(CP)除去段階126で処理された信号は、追加に直−並列変換器128により直並列変換される。高速フーリエ変換ユニット130は受信信号を追加的な処理のために時間ドメインから周波数ドメインへ転送するが、これは並−直列変換器132による並−直列変換と信号復調器134による復調を含む。
OFDMシステムの全帯域幅は副搬送波と呼ばれる狭帯域周波数単位に分けられる。副搬送波の個数はシステムで使われるFFT/IFFTサイズ(N)と同一である。一般に、データのために使われる副搬送波の個数はNより少ないが、周波数スペクトルの縁部に位置する一部の副搬送波が保護副搬送波として予約されるためである。大体に、保護副搬送波を通じてはどんな情報も送信できない。
典型的なセルラー無線システムは、無線カバレッジ領域やセルを定義する固定された基地局(BS)の集合を含む。典型的に、基地局と移動局との間に位置した自然的な物体と人工物体によってNLOS無線伝播経路が基地局と移動局との間に存在する。その結果、無線電波は、反射、回折、及び散乱により伝播される。ダウンリンク方向で移動局(MS)の(アップリンク方向でBSの)到達電波は個別電波の互いに異なる位相によって建設的な付加と破壊的な付加とを経験する。これはセルラー無線通信で典型的に使われる高い搬送波周波数で、差等伝播遅延の小さな変化は個別波形の位相で大きい変化を導入するという事実による。MSが移動するか、散乱環境で変化が発生する時に、合成受信信号の振幅及び位相での空間偏差はレイリーフェーディング(Rayleigh fading)または高速フェーディングとして知られた時間偏差として証明される。このような無線チャンネルの時変特性は希望するビットエラーまたはパケットエラーの信頼性を提供するための極めて高い信号−対−雑音比(SNR)を要求する。
ダイバーシティは、このような高速フェーディング効果に対処するために広く使われる。このアイデアは受信機に同一情報−ベアリング信号の多数のフェーディングされた複製物を提供する。各アンテナブランチにより放送された信号の独立的なフェーディング仮定下で、瞬時SNRが各ブランチで一定のしきい値以下の確率は略pであり、ここでpは各アンテナブランチで瞬時SNRが一定のしきい値以下の確率である。Lはアンテナブランチの個数である。システム動作の見地で、“アンテナブランチ”はまた“アンテナポート”として知られており、これは基地局でアンテナの個数を表示する。
使用に適したダイバーシティ方法は、次のカテゴリー、即ち、空間、角度、偏波、フィールド(field)、周波数、時間、及び多重経路ダイバーシティに分けられる。空間ダイバーシティは、多数の受信及び送信アンテナを用いて達成される。多数のアンテナの間の空間分離は、ダイバーシティブランチが送信アンテナと受信アンテナとの間の転送の間に信号の相関のない、または殆どないフェーディングを経験するように選択される。送信ダイバーシティは受信機に同一信号の多数の相関されていない複製物を提供するように多数の送信アンテナを用いる。送信ダイバーシティ方式は、開ループ送信ダイバーシティと閉ループ送信ダイバーシティ方式とに追加に分けられる。開ループ送信ダイバーシティ方式において、受信機からのどんなフィードバックも要求されない。公知の構成の閉ループ送信ダイバーシティにおいて、受信機は受信機での受信信号電力を最大化するように送信機アンテナに適用されるべき位相及び振幅調整を演算する。選択送信ダイバーシティ(STD)と称される他の閉ループ送信ダイバーシティ構成において、受信機は送信のために使われるアンテナ(複数可)を介して送信機にフィードバック情報を提供する。
開ループ送信ダイバーシティ方式の例は、Alamouti2×1空間−時間ダイバーシティ方式である。図2は、Alamouti2×1空間−時間ダイバーシティ方式を図示する。このような方式で任意のシンボル期間中に、2つのデータシンボルは2つの送信アンテナ(ANT1及びANT2)から同時に送信される。第1シンボル間隔(t1)の間に、ANT1とANT2から送信されたシンボルは、図2に示すように、各々SとSと表示されると仮定する。後続シンボル期間の間に、ANT1とANT2から送信されたシンボルは各々−S とS であり、ここでxはxの複素共役を表す。受信機の所定の処理において、元来シンボル(S及びS)が復元される。ここで、ANT1とANT2の各々での瞬時的なチャンネル利得推定値(h1及びh2)は受信機での忠実な復元のために要求される。これは、受信機でチャンネル利得推定を提供するように2つのアンテナでの個別的なパイロットシンボルを要求する。Alamoutiコーディングにより達成されるダイバーシティ利得は最大比合成法(MRC)で達成されるものと同一である。
また、2×1Alamouti方式は、空間−周波数符号化された形態で具現できる。図3は、空間−周波数符号化された形態で具現された2×1Alamouti方式を図示する。この場合に、2つのシンボルは2つの異なる周波数、即ち副搬送波f1とf2を通じて、例えば図3に図示された直交周波数分割多重化(OFDM)システムの相異する副搬送波を通じて送信される。開ループ送信ダイバーシティ方式において、空間−周波数コード化された形態で具現される時に、図3に図示された2×1Alamouti空間−周波数ダイバーシティ方式は、任意のシンボル期間中に2つのデータシンボルが2つの送信アンテナ(ANT1及びANT2)から同時に送信される2×1Alamouti空間−周波数ダイバーシティ方式である。第1周波数(f1)の間に、ANT1とANT2から送信されたシンボルは、図3に図示されたように、各々SとSと表示される。後続シンボル期間の間に、ANT1とANT2から送信されたシンボルは、各々−S とS であり、ここでxはxの複素共役を表す。元来シンボル(S及びS)が受信機により復元される。ここで、ANT1とANT2の各々での瞬時的なチャンネル利得推定値(h1及びh2)は受信機での忠実な復元のために要求される。これは受信機でチャンネル利得推定を提供するように2つのアンテナでの個別的なパイロットシンボルを要求する。Alamoutiコーディングにより達成されるダイバーシティ利得は最大比合成法(MRC)により達成されるものと同一である。
副搬送波(f1、r1)と副搬送波(f2、r2)において、移動局での受信信号(r及びr)は<数1>の通りである。
Figure 2010533414
<数1>において、h1とh2は、各々ANT1とANT2からのチャンネル利得である。ここで、所定のアンテナからのチャンネルは副搬送波(f1及びf2)の間で変更されないことと仮定される。移動局は受信信号に関する等化(equalization)を遂行し、2つの受信信号(r1及びr2)を結合することによりシンボル(S1及びS2)を復元する。
Figure 2010533414
2つの送信シンボル(S1及びS2)は完全な空間ダイバーシティを達成することが分かる。
用語‘0番目の動的カテゴリー(Cat 0)’は、3GPP LTE標準機構で使われるLTE用語である。Cat0の役目はダウンリンクとアップリンクのスケジューリング許与の個数を表示することで、ダウンリンク制御チャンネルのディメンショニング(dimensioning)(スケーリング(scaling))をサポートするものである。現在の動作仮定によれば、動的Cat0ビットは2ビットの最大サイズを有し、動的Cat0ビットは制御チャンネル要素(CCE)が存在する毎サブフレームの間に送信されなければならない。Cat0ビットにより伝えられる情報はサブフレームの全ての制御チャンネルのために使われるOFDMシンボルの個数を含むが、これに限定されない。Cat0ビットの送信ダイバーシティは最終化されておらず、本発明の目的はチャンネルで空間ダイバーシティと周波数ダイバーシティの全てをキャプチャーする簡単で、かつ効率的な送信ダイバーシティ方式を提供するものである。種々のコーディング及び送信ダイバーシティ方式がカテゴリー0ビットとACK/NACKチャンネルの全てのために提案された。2007年5月の3GPP標準RAN1会議で、カテゴリー0ビットはCCFI(Control Channel Format Indicator)として再命名された。本発明において、1つの追加的なコーディング方法だけでなく、CCFIチャンネルの送信のための周波数ドメインリソースマッピング方法が提案される。
付加的に、2つのCat0ビットと3−ビットコードワード(c)をマッピングするために(3、2、2)二進線形コードを使用することと、このコードワードは任意のコードワード対の間の最小ハミングディスタンス2を持つサイズ4のコードブックに属するように割り当てることが提案された。線形コード(n、k、d)はn個のコード化されたビットでの各コードワード長さを持つコードを意味し、各コードワードは長さk情報ビットを持つメッセージに対応する。コードブックの最小ハミングディスタンスはdである。3−ビットコードワードが規定されれば、Cat0ビットで使われる2Kチャンネルシンボルに適するように反復され、レートマッチングされる。(3、2)コードブックは(3、2、2)コードの略式記号である。(3、2)コードブックの一例はc∈C={111、100、010、001}である。
本発明の一実施形態において、全コードワード長さが3の整数倍でない場合に、反復的な(3、2)コードワードと未コーディングのCCFIビットとの連接を用いてCCFIチャンネルを符号化することが提案される。上記提示された(3、2)コードブックのサイズが3であるため、コード化されたCCFI長さが3の整数倍でない場合に、CCFIコーディング方法を提供することが重要である。
例えば、K個の1×2リソースユニット(RU)の全個数がCCFIチャンネルに割り当てられる時に、各チャンネルシンボルに関するQPSK変調を仮定すれば、2K個のチャンネルシンボルと4K個のチャンネルビットとがある。ここで、1×2RUは1つのOFDMシンボルと2つの隣接副搬送波とを占有する。例えば、K=8RUである時に、2K=16のチャンネルシンボルがあり、32つのコード化されたビットがある。32は3の整数倍でない。
<表1>から分かるように、2ビットCCFIと(3、2)コードブックの要素コードワードとの間のマッピングが設定される。<表1>は上記提示された要素コードワードとCCFIビットとの間のマッピングである。ここで、(3、2)コードブックはc∈C1={000、011、101、110}である。注目する事項として、既に提供された(3、2)コードブックは、c∈C={111、100、010、001}である。CCFIビット(b及びb)は元来CCFIビットである。CCFIビットの各状態に対応する2つの(3、2)コードブック(C及びC)の要素コードワードは<表1>で提供される。
Figure 2010533414
前述した例のために、CCFIビット(b)のために生成された長さ32の4個のコードワードが下記のように提供される。ここで、(3、2)コードブック(C)が使われる。長さ−32コードワードは下記の過程ステップで変調器101により生成される。
(1)長さ−3要素コードワードcは、<表1>に表すように生成される。
(2)要素コードワードcは、長さ−30シーケンスを生成するように10回反復される。
(3)長さ−30シーケンスは、元来CCFIビットbと連接される。
ここで、要素コードワードc
Figure 2010533414
回反復され、シーケンス結果は元来CCFIビットbと連接される。このような連接されたビットシーケンスは変調されてチャンネルシンボルにマッピングされる最終チャンネルビットシーケンスである。
コードブック(C)の各コードワードに対応するコードブックAの4個のコードワード結果は、次の通りである。
000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 00 (cw 1)
011 011 011 011 011 011 011 011 011 011 01 (cw 2)
101 101 101 101 101 101 101 101 101 101 10 (cw 3)
110 110 110 110 110 110 110 110 110 110 11 (cw 4)
Codebook A
本発明の他の実施形態において、CCFIが唯3個の状態のみを持つ時に(即ち、CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”のうち、任意の3個である時に)、前述した集合の3個のコードワードのうち、どれか1つがCCFI情報を運搬するように使われる。
本発明の他の実施形態において、上記生成されたコードブックは、K個の1×2RUリソース構成に適するようにコラム−ワイズ置換されるが、これは総4K個のコード化されたビットを持つ。図4は、コラム−ワイズ置換方法の例を図示する。このような置換方法において、反復的なコードワードの順次的な連接に基づいて、3−ビット要素コードワードのK回の反復がK個のRUに割り当てられ(各RUで1ビットは開放されている)、以後、残余Kビットは個別的にK個のRUにマッピングされる。CW4の置換が図4に図示される。コードブックAの他のコードワードは同一な方法から外れることができる。コードブックAから外れたコードブック結果は、下記に表したコードブックBと呼ばれる。コードブックBはフェーディングチャンネルでコードブックAより良好であるが、RUに対する最大限の反復ができる限りたくさんマッピングされるためである。
0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 (cw 1)
0110 0111 0111 0110 0111 0111 0110 0111 (cw 2)
1011 1010 1011 1011 1010 1011 1011 1010 (cw 3)
1101 1101 1100 1101 1101 1100 1101 1101 (cw 4)
Codebook B
本発明の他の実施形態において、コードブックAの変化は<表1>に表すように、コードブックC2の代わりにコードブックC1にCCFIビットをマッピングすることによって獲得される。このような新たなコードブックの生成に使われる同一な反復と連接は、コードブックCと呼ばれる。
111 111 111 111 111 111 111 111 111 111 00 (cw 1)
100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 01 (cw 2)
010 010 010 010 010 010 010 010 010 010 10 (cw 3)
001 001 001 001 001 001 001 001 001 001 11 (cw 4)
Codebook C
本発明の他の実施形態において、前述したような同一なコラム−ワイズ置換がコードブックCに適用されてコードブックDを生成する。
1111 1111 1111 1111 1111 1111 1110 1110 (cw 1)
1001 1000 1000 1001 1000 1000 1000 1001 (cw 2)
0100 0101 0100 0100 0101 0100 0101 0100 (cw 3)
0010 0010 0011 0010 0010 0011 0011 0011 (cw 4)
Codebook D
本発明の他の実施形態において、CCFIが3個の状態のみを有する時に、提供されたコードブック(例えば、コードブックA、B、C、D等)での任意の3個のコードワードがCCFI情報を運搬することに使われる。
図5A及び図5Bは、本発明の互いに異なる実施形態に従ってCCFIを送信及び受信する過程ステップのフローチャートである。
図5AにコードブックA及びCを生成する過程が提示される。CCFIが送信機で送信される時に、ステップ201で2−ビットCCFIは<表1>に示されたコードブックC1及びC2の3−ビットコードワードにマッピングされ、ステップ203で3−ビットコードワードは所定の回数だけ反復され、ここで所定の回数は商の最低点(flooring)
Figure 2010533414
であり、Kはリソースユニットの個数である。ステップ205でビットシーケンス結果は元来CCFIビットと連接され、これによって最終ビットシーケンスが生成され、送信アンテナで送信される。受信機側で、ステップ211で受信アンテナは送信機から送信されたビットシーケンス結果を受信し、ステップ213で受信機の復調器は受信されたビットシーケンスを復調し、ステップ215で受信機はCCFIにより運搬された情報を獲得し、これによってCCFIにより運搬された獲得情報は受信機により用いられる。
図5Bで、コードブックB及びDを生成する過程が提示される。CCFIが送信機で送信された時に、ステップ301で2−ビットCCFIは<表1>に表すように、コードブックC1またはC2の3−ビットコードワードにマッピングされ、ステップ303で3−ビットコードワードは所定の回数だけ反復され、ここで所定の回数は4K/3の商であり、Kはリソースユニットの個数である。ステップ305でビットシーケンス結果は元来CCFIビットと連接され、これによってビットシーケンスが生成される。ここで、ビットシーケンスは図4に図示されたcw4として例示される。ステップ307で、ビットシーケンス結果での<表1>で提供された3−ビットコードワードの先頭K回の反復は、各々K個のリソースユニットの番号にマッピングされるが、各リソースユニットの1ビットは開放されており、ステップ309で、ビットシーケンスの残余K個のビットは、各K個のリソースユニットの番号の開放ビットに個別的にマッピングされる。ステップ307は、図4に図示された中間ビットシーケンスで図示されたように、各々で1ビットが開放された中間RU#1乃至RU#8として例示される。ステップ309は、図4に図示されたビットシーケンス結果に図示されたように、各々が4ビット割り当てられた最終RU#1乃至RU#8として例示される。マッピングされたビットシーケンス結果は、送信アンテナにより送信される。受信機側で、ステップ311で受信アンテナは送信機から送信されたビットシーケンス結果を受信し、ステップ313で受信機の復調器は受信されたビットシーケンスを復調し、ステップ315で受信機はCCFIにより運搬された情報を獲得し、これによってCCFIにより運搬された獲得情報は受信機により用いられる。
送信機100の変調器101とIFFT114はマイクロプロセッサ基盤の制御器を含む。受信機140の復調器134及びFFT130はマイクロプロセッサ基盤の制御器を含む。
100 送信機チェーン
101 変調器
113 直−並列変換器
114 逆高速フーリエ変換(IFFT)ユニット
116 並−直列変換器
118 循環プリフィクス(CP)挿入段階
120 送信機フロント−エンド処理ユニット
121 RF増幅器
122 多重経路フェーディングチャンネル
123,125 アンテナ
124 受信機フロント−エンド処理ユニット
126 循環プリフィクス(CP)除去段階
128 直−並列変換器
130 高速フーリエ変換ユニット
132 並−直列変換器
134 信号復調器
140 受信機チェーン

Claims (12)

  1. 制御チャンネルフォーマット表示器を送信する方法であって、
    複数の2−ビットCCFI(Control Channel Format Indicator)を第1コードブックと第2コードブックから選択された1つにマッピングするステップと、ここで、前記複数のCCFIは、“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成されるグループから選択され、前記第1コードブックは、指定されたCCFIに対応する要素コードワード“000”、“011”、“101”、及び“110”で構成されるグループから選択されるコードワードを含み、前記第2コードブックは、前記指定されたCCFIに対応する要素コードワード“111”、“100”、“010”、及び“001”で構成される要素コードワードグループから選択されるコードワードを含み、
    所定の回数だけ前記選択された要素コードワードを繰り返して前記第1コードブックや第2コードブックから選択されるコードワードシーケンスを生成するステップと、ここで、前記所定の回数は商の最低点
    Figure 2010533414
    により決定され、Kは1つの直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルと2つの隣接副搬送波を占有するリソースユニットの個数であり、
    前記元来指定されたCCFIビットと前記選択された要素コードワードのシーケンスとを連接してコードワードを生成するステップと、
    CCFI情報を運搬する前記コードワードを送信するステップと、
    を含むことを特徴とする送信方法。
  2. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成される4個の状態を持つ時に、前記方法は、前記第1コードブックから選択される要素コードワードのシーケンスと、前記選択された要素コードワードに対応する前記指定されたCCFIとを連接して、4個のコードワードを含む第3コードブックを生成するステップを更に含み、
    ここで、前記4個のコードワードは、“000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 00”、“011 011 011 011 011 011 011 011 011 011 01”、“101 101 101 101 101 101 101 101 101 101 10”、及び“110 110 110 110 110 110 110 110 110 110 11”であり、
    前記4個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項1に記載の送信方法。
  3. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成されるグループから選択される3個の状態を持つ時に、前記方法は、前記第1コードブックから選択される要素コードワードのシーケンスと、前記選択された要素コードワードに対応する前記指定されたCCFIとを連接して、3個のコードワードを含む第3コードブックを生成するステップを更に含み、
    ここで、前記3個のコードワードは、“000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 00”、“011 011 011 011 011 011 011 011 011 011 01”、“101 101 101 101 101 101 101 101 101 101 10”、及び“110 110 110 110 110 110 110 110 110 110 11”で構成されるグループから選択され、
    前記3個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項1に記載の送信方法。
  4. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成される4個の状態を持つ時に、前記方法は、前記第2コードブックから選択される要素コードワードのシーケンスと、前記選択された要素コードワードに対応する前記指定されたCCFIとを連接して、4個のコードワードを含む第4コードブックを生成するステップを更に含み、
    ここで、前記4個のコードワードは、“111 111 111 111 111 111 111 111 111 111 00”、“100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 01”、“010 010 010 010 010 010 010 010 010 010 10”、及び“001 001 001 001 001 001 001 001 001 001 11”であり、
    前記4個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項1に記載の送信方法。
  5. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成されるグループから選択される3個の状態を持つ時に、前記方法は、前記第2コードブックから選択される要素コードワードのシーケンスと、前記選択された要素コードワードに対応する前記指定されたCCFIとを連接して、3個のコードワードを含む第4コードブックを生成するステップを更に含み、
    ここで、前記3個のコードワードは、“111 111 111 111 111 111 111 111 111 111 00”、“100 100 100 100 100 100 100 100 100 100 01”、“010 010 010 010 010 010 010 010 010 010 10”、及び“001 001 001 001 001 001 001 001 001 001 11”で構成されるグループから選択され、
    前記3個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項1に記載の送信方法。
  6. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成される4個の状態を持つ時に、前記方法は、前記4個のコードワードで3−ビット要素コードワードの先頭K回の反復と、K個のリソースユニットの各々の番号とをマッピングし、
    ここで、各リソースユニットの1ビットは開放させて置き、
    前記4個のコードワードの各々の残余K個のビットと、K個のリソースユニットの各々の番号の前記開放ビットとを個別的にマッピングして、
    前記4個のコードワードの各々の置換を生成するステップを更に含むことを特徴とする請求項2に記載の送信方法。
  7. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成される4個の状態を持つ時に、前記方法は、4個のコードワードを持つ第5コードブックを生成するステップを更に含み、
    前記4個のコードワードは、“0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000”、“0110 0110 0110 0110 0110 0110 0110 0110”、“1011 1011 1011 1011 1011 1011 1011 1011”、及び“1101 1101 1101 1101 1101 1101 1101 1101”であり、
    前記4個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項6に記載の送信方法。
  8. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成される4個の状態を持つ時に、前記方法は、前記4個のコードワードで3−ビット要素コードワードの先頭K回の反復と、K個のリソースユニット個数とを各々マッピングし、
    ここで、各リソースユニットの1ビットは開放させて置き、
    前記4個のコードワードの各々の残余K個のビットと、K個のリソースユニットの各々の番号の前記開放ビットとを個別的にマッピングして、
    前記4個のコードワードの各々の置換を生成するステップを更に含むことを特徴とする請求項4に記載の送信方法。
  9. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成される4個の状態を持つ時に、前記方法は、4個のコードワードを持つ第6コードブックを生成するステップを更に含み、
    前記4個のコードワードは、“1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111”、“1001 1001 1001 1001 1001 1001 1001 1001”、“0100 0100 0100 0100 0100 0100 0100 0100”、及び“0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010”であり、
    前記4個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項8に記載の送信方法。
  10. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成されるグループから選択される3個の状態を持つ時に、前記方法は、3個のコードワードを持つ第5コードブックを生成するステップを更に含み、
    前記3個のコードワードは、“0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000 0000”、“0110 0110 0110 0110 0110 0110 0110 0110”、“1011 1011 1011 1011 1011 1011 1011 1011”、及び“1101 1101 1101 1101 1101 1101 1101 1101”から選択され、
    前記3個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項7に記載の送信方法。
  11. CCFIが“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成されるグループから選択される3個の状態を持つ時に、前記方法は、3個のコードワードを持つ第6コードブックを生成するステップを更に含み、
    前記3個のコードワードは、“1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111 1111”、“1001 1001 1001 1001 1001 1001 1001 1001”、“0100 0100 0100 0100 0100 0100 0100 0100”、及び“0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010 0010”から選択され、
    前記3個のコードワードは、前記指定されたCCFIに対応することを特徴とする請求項9に記載の送信方法。
  12. 複数の2−ビットCCFI(Control Channel Format Indicator)を第1コードブックと第2コードブックから選択された1つにマッピングし、ここで、前記複数のCCFIは、“00”、“01”、“10”、及び“11”で構成されるグループから選択され、前記第1コードブックは、指定されたCCFIに対応する要素コードワード“000”、“011”、“101”、及び“110”で構成されるグループから選択されるコードワードを含み、前記第2コードブックは、前記指定されたCCFIに対応する要素コードワード“111”、“100”、“010”、及び“001”で構成される要素コードワードグループから選択されるコードワードを含み、所定の回数だけ前記選択された要素コードワードを繰り返して前記第1コードブックや第2コードブックから選択されるコードワードシーケンスを生成し、ここで、前記所定の回数は商の最低点
    Figure 2010533414
    により決定され、Kは1つの直交周波数分割多重化(OFDM)シンボルと2つの隣接副搬送波とを占有するリソースユニットの個数であり、前記元来指定されたCCFIビットと前記選択された要素コードワードのシーケンスとを連接してコードワードを生成する符号化器と、
    CCFI情報を運搬する前記コードワードの送信を可能にするRF増幅器と、
    を含むことを特徴とする装置。
JP2010515981A 2007-07-12 2008-07-11 無線通信システムにおけるccfi/pcfich送信方法 Active JP5080646B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US92979107P 2007-07-12 2007-07-12
US60/929,791 2007-07-12
US92986907P 2007-07-16 2007-07-16
US60/929,869 2007-07-16
US12/213,012 US8094747B2 (en) 2007-07-12 2008-06-12 Transmit methods for CCFI/PCFICH in a wireless communication system
US12/213,012 2008-06-12
PCT/KR2008/004117 WO2009008685A1 (en) 2007-07-12 2008-07-11 Transmit methods for ccfi/pcfich in a wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010533414A true JP2010533414A (ja) 2010-10-21
JP5080646B2 JP5080646B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=40252655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010515981A Active JP5080646B2 (ja) 2007-07-12 2008-07-11 無線通信システムにおけるccfi/pcfich送信方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US8094747B2 (ja)
JP (1) JP5080646B2 (ja)
KR (1) KR101492291B1 (ja)
CN (2) CN101803235B (ja)
AU (1) AU2008273139B2 (ja)
BR (1) BRPI0814544B1 (ja)
CA (1) CA2694514C (ja)
DE (1) DE202008018251U1 (ja)
MY (1) MY145505A (ja)
RU (1) RU2444134C2 (ja)
ZA (1) ZA201000211B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100404799B1 (ko) * 2001-04-25 2003-11-07 엘지전자 주식회사 교환기의 지정 경로 설정 방법
KR101422014B1 (ko) * 2007-05-10 2014-07-23 엘지전자 주식회사 기본 코드 반복 방식에 의한 긴 코드 생성 방법 및 이를이용한 제어 정보 전송 방법
US8391400B2 (en) * 2007-06-20 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Control channel format indicator frequency mapping
US8094747B2 (en) * 2007-07-12 2012-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmit methods for CCFI/PCFICH in a wireless communication system
CN101895925B (zh) 2009-05-22 2014-11-05 中兴通讯股份有限公司 一种实现中继站下行协作重传的方法及中继站
US8331483B2 (en) 2009-08-06 2012-12-11 Lg Electronics Inc. Method for transmitting feedback information via a spatial rank index (SRI) channel
US8737541B2 (en) 2009-10-16 2014-05-27 Nec Corporation Decoding apparatus, decoding method and recording medium
US8634365B2 (en) * 2010-04-29 2014-01-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for allocating transmission resources
CN101944985B (zh) * 2010-09-20 2015-03-25 中兴通讯股份有限公司 一种信道状态信息反馈方法
TW201234895A (en) 2010-10-01 2012-08-16 Research In Motion Ltd Orthogonal resource selection transmit diversity and resource assignment
CN102904851A (zh) * 2011-07-26 2013-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种实现pcfich映射的方法和系统
US8908492B2 (en) 2011-08-11 2014-12-09 Blackberry Limited Orthogonal resource selection transmit diversity and resource assignment
US8891353B2 (en) * 2011-08-11 2014-11-18 Blackberry Limited Orthogonal resource selection transmit diversity and resource assignment
US9143215B2 (en) 2011-08-11 2015-09-22 Blackberry Limited Orthogonal resource selection transmit diversity and resource assignment
CN107104776B (zh) 2011-09-30 2021-02-12 三星电子株式会社 用于发送和接收数据的方法、接收器和发送器
CN105610559B (zh) * 2015-12-08 2018-11-06 合肥东芯通信股份有限公司 一种盲解控制格式指示的值的方法及装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008140221A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control information, and method for generating codeword for the same

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60031462T2 (de) 1999-07-06 2007-02-08 Samsung Electronics Co., Ltd., Suwon Vorrichtung und Verfahren zur Kodierung/Dekodierung eines Transportformatindikators in einem CDMA-Mobilkommunikationssystem
FI121772B (fi) * 2001-08-11 2011-03-31 Samsung Electronics Co Ltd Menetelmä käyttäjätiedoille annettuja ortogonaalisia, muuttuvia hajoituskerroinkoodeja koskevien tietojen lähettämiseksi/vastaanottamiseksi suurnopeuksisessa pakettivälitteisessä viestintäjärjestelmässä
JP4002204B2 (ja) 2002-04-09 2007-10-31 三星電子株式会社 移動通信システムにおけるマルチメディア放送/マルチキャストサービスのための制御情報伝送装置及びその方法
US7630886B2 (en) * 2005-01-14 2009-12-08 Nokia Corporation Hochwald construction of unitary matrix codebooks via eigen coordinate transformations
US20070036067A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for sending downlink control information in an orthogonal frequency division multiple access system
EP1958367A4 (en) 2005-11-30 2012-06-13 Nokia Corp APPARATUS, METHOD AND COMPUTER PROGRAM PRODUCT PROVIDING RETRANSMISSION USING MULTIPLE ARQ MECHANISMS
US7602745B2 (en) 2005-12-05 2009-10-13 Intel Corporation Multiple input, multiple output wireless communication system, associated methods and data structures
US20080037669A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and system for indexing codebook and codeword feedback
US7961807B2 (en) * 2007-03-16 2011-06-14 Freescale Semiconductor, Inc. Reference signaling scheme using compressed feedforward codebooks for multi-user, multiple input, multiple output (MU-MIMO) systems
US7990920B2 (en) * 2007-04-26 2011-08-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmit diversity for acknowledgement and category 0 bits in a wireless communication system
US8228783B2 (en) * 2007-05-04 2012-07-24 Texas Instruments Incorporated Base station transmitter for use with an OFDM communications system, a method of dynamically allocating OFDM symbols for PDCCH in the system and a user equipment receiver for use with the system
US7629902B2 (en) * 2007-06-08 2009-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. MIMO wireless precoding system robust to power imbalance
US8094747B2 (en) * 2007-07-12 2012-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmit methods for CCFI/PCFICH in a wireless communication system
US8340199B2 (en) 2008-10-27 2012-12-25 Samsung Electronics Co., Ltd. 8-transmit antenna reference signal design for downlink communications in a wireless system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008140221A1 (en) * 2007-05-10 2008-11-20 Lg Electronics Inc. Method for transmitting control information, and method for generating codeword for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP5080646B2 (ja) 2012-11-21
AU2008273139A1 (en) 2009-01-15
CA2694514C (en) 2014-09-09
BRPI0814544B1 (pt) 2020-02-11
US8094747B2 (en) 2012-01-10
MY145505A (en) 2012-02-29
RU2010100811A (ru) 2011-07-20
KR101492291B1 (ko) 2015-02-11
KR20100044797A (ko) 2010-04-30
DE202008018251U1 (de) 2012-04-18
CN101803235B (zh) 2013-09-25
US20120076221A1 (en) 2012-03-29
US20120076222A1 (en) 2012-03-29
AU2008273139B2 (en) 2011-09-15
US8442136B2 (en) 2013-05-14
US20090015443A1 (en) 2009-01-15
BRPI0814544A2 (pt) 2015-01-06
CA2694514A1 (en) 2009-01-15
US8351527B2 (en) 2013-01-08
CN101803235A (zh) 2010-08-11
ZA201000211B (en) 2011-03-30
CN103427956A (zh) 2013-12-04
RU2444134C2 (ru) 2012-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080646B2 (ja) 無線通信システムにおけるccfi/pcfich送信方法
JP6001607B2 (ja) 無線通信システムにおける確認応答及びカテゴリー0ビットのための送信ダイバーシティ
JP5731612B2 (ja) Mimo無線通信システムにおけるアンテナマッピングのための装置及び方法
US8687480B2 (en) Systems and methods for SC-FDMA transmission diversity
KR20100002108A (ko) Stbc 기법을 이용한 데이터 전송방법
EP2015504A2 (en) Transmit methods for CCFI/PCFICH in a wireless communication system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120731

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5080646

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250