JP2010532120A - メディア端末から来るrtpストリーム上の人物の外見を向上させるための方法およびシステム - Google Patents

メディア端末から来るrtpストリーム上の人物の外見を向上させるための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010532120A
JP2010532120A JP2010513816A JP2010513816A JP2010532120A JP 2010532120 A JP2010532120 A JP 2010532120A JP 2010513816 A JP2010513816 A JP 2010513816A JP 2010513816 A JP2010513816 A JP 2010513816A JP 2010532120 A JP2010532120 A JP 2010532120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rtp stream
person
media terminal
user
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010513816A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5492077B2 (ja
Inventor
ブラツクス,ミカエル
フアン・ブルーク,シフールト
Original Assignee
アルカテル−ルーセント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル−ルーセント filed Critical アルカテル−ルーセント
Publication of JP2010532120A publication Critical patent/JP2010532120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5492077B2 publication Critical patent/JP5492077B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/80Responding to QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/65Network streaming protocols, e.g. real-time transport protocol [RTP] or real-time control protocol [RTCP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

メディア端末から来る入力RTPストリームを、該入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境を組み込んだ出力RTPストリームに替えるための方法であって、メディア端末のユーザおよび人物を識別することと、識別されたユーザの入力RTPストリームに組み込まれるべき環境用データを提供することと、環境用データを入力RTPストリームに組み込むことと、このようにして得られた出力RTPストリームをメディア端末に返信することとを提供する方法。

Description

本発明は、メディア端末から来る入力RTPストリームを、この入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境を組み込んだ出力RTPストリームに替える方法、およびに該方法を実行可能にするシステムに関する。
人々は、改まった環境(仕事など)から個人的な趣味または活動の環境(例えばバイク乗りの集り)へ移るとき、衣服を着替えなければならない。
実際には、容貌は常に公開されているので、誰でもこれを見ることができる。問題は、社会の慣例が人々にその全体的な外見にある程度の順応を強いることである。極端な衣服、入れ墨またはピアスは、しばしば個人的嗜好または見解のふさわしくない現れであるとみなされる。この主張は、宗教的なシンボルに関しては一層当てはまり、宗教的なシンボルは公の場では禁じられる可能性がある。
したがって、人々は自分自身を表現し、あるコミュニティの一員であることを示すことを望んでも、公の場で常にそうすることができるとは限らない。
場合によっては一部の人々は、あるコミュニティへ自身が所属していることを内密にしておき、所属していることはそのコミュニティの他のメンバーに示すのみとすることを希望する。
さらに様々なオンラインの世界の数は、数年間を通じて激増した。そうしたオンラインの世界では、人々はゲームの中で自分を表すアバターを作成することがよくある。そうして人々は、変更または切り替え可能な様々なアイデンティティおよび容貌を有する。人々は、異なるコミュニティまたはアプリケーションにおいて同時にいくつかの外見を並行して有することさえ可能である。
そうしたアバターは、そのユーザが望む見え方を表現するものであるが、これはまた、コミュニティ(特にオンラインの世界)の他のメンバーがそのユーザを知るための唯一の方法である可能性がある。したがってユーザは、オンラインの世界の他のメンバーが、互いに顔を合わせる機会にその外見となった自分を見ること、または選択した任意の人はユーザが選んだ別の外見となった自分を見ることを望むことができる。
現在、他の人々がどのように見るかを人々が制御できるようにするシステム、すなわち公に受け入れられるように装うことができるが、携帯電話などのメディア端末の使用により、一定の人(コミュニティの他のメンバーなど)には希望する見え方で(例えば共にプレイするオンラインの世界のアバターが)見えるようにするシステムがない。
本発明の目的は、詳細にはメディア端末から来る入力RTPストリームを、この入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境を組み込んだ出力RTPストリームに替える方法およびその方法を実行することができるシステムを提案することによって、従来技術の問題を解決することである。
本発明において、RTPストリーム(Real Time Protocol−IETF RFC3550)とは、RTPと同様のストリーミングプロトコルと理解されたい。
この目的のために、また第1の態様により、本発明は、入力RTPストリームを受信する場合、メディア端末から来る入力RTPストリームを、この入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境を組み込んだ出力RTPストリームに替える方法を提案し、該方法は:
− メディア端末のユーザおよび該ユーザに向上した外見となった自分を見ることを許可する少なくとも1人の人物を識別することと、
− このような人物が存在する場合、入力RTPストリーム上の該人物を識別することが、許可を出している人物の間で行われることと、
− 識別されたユーザの入力RTPストリームに組み込まれるべき環境用データを提供することと、
− 上記入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境用データを入力RTPストリームに組み込むことと、
− このようにして得られた出力RTPストリームをメディア端末に返信することと
を提供する。
第2の態様によれば、本発明は、識別されたユーザがメディア端末のユーザを識別するネットワークを介して入力RTPストリームをサーバに送信するメディア端末を使用する、準リアルタイムの拡張現実の外見を提供するためのシステムを提案し、該システムは:
− 入力RTPストリームの中で、ユーザが向上した外見となった自分を見る権限を与える人物を識別し、ユーザおよびこの人物のIDを環境モジュールに送信することができる認識モジュールと、
− RTPストリームに組み込まれる環境用データを決定し、環境用データを組込みモジュールに送信することができる環境モジュールと、
− 入力RTPストリームに環境を組み込み、該得られたRTPストリームをメディア端末に送信することができる組込みモジュールと
を備える。
本発明の一実施形態による方法を実行することができるシステムのアーキテクチャを表す図である。
本発明は、本発明の一実施形態による方法を実行することができるシステムのアーキテクチャを表す添付の図を参照して行う次の説明の中で明らかになる。
メディア端末Gは、別の人物のビデオまたはピクチャを作成するために使用される携帯電話である。
より広範な実施形態では、メディア端末は、人(例えば人の目もしくは脳)に内蔵された装置または人の網膜に投影するためなど他の機械であることが可能である。
メディア端末のユーザは、事前にユーザのメディア端末G上で、入力RTPストリーム1を出力RTPストリーム6に替えることができる機能を作動させる。この機能を作動させるために、メディア端末のユーザは、携帯電話を「ARビデオ」(Augmented Reality)モードに切り替える。別の実施形態では、ARビデオモードは、入力RTPストリーム1を出力RTPストリーム6に替えることを強制するために、管理人、統治機関、または別の人物/エンティティによって自動的に作動されることが可能である。
次にメディア端末のユーザは、該端末をユーザが選択した人物Aの方に向けて、メディア端末Gを用いてビデオ1を作成する。このビデオは、リアルタイムプロトコル(RTP)のストリームに組み込まれて、メディア端末Gに保存されることなく、ネットワーク2を介して送信される。
実際には、RTPストリームは衛星通信によってサーバBへ直接送信され、該サーバBが入力RTPストリームを保存する。
入力RTPストリームをサーバBに送信しながらネットワークは、メディア端末のユーザをそのSIMデータによって識別する。実際には関連するオペレータのイネーブラが、サービスを提供するメディア端末のユーザに関するデータを保持する。該データは、メディア端末のSIMカードに組み込まれる。
ネットワークがオペレータのイネーブラによって提供されるデータでメディア端末の所有者を識別できない場合、ユーザはそのメディア端末上で自身を識別できるようにしなければならない。
システムは、上記ユーザに向上した外見で見ることを許可する少なくとも1人の人物を識別する。実際には、システムは、RTPストリームおよびメディア端末のユーザのIDを受信する認識モジュールCを備える。
より広範な実施形態では、様々な顔のアングルが、様々な環境用データとなることが可能であり、例えば入力RTPストリームは、その人物が水平より10%の角度で見上げているときのみ替えられることが可能である。
このモジュールCは、入力RTPストリームの中で、ユーザに向上した外見となった自分を見ることを許可する人物を識別することができる。
そのために認識モジュールCは、メディア端末のユーザのIDを使用して、該ユーザに外見を向上した環境を組み込んだ出力RTPストリームを受信することを許可する人物のリストにあるそのデータベースの中で、すべてのメディア端末のユーザを検索する。
実際には、出力RTPストリーム上で向上した外見で見られることを希望する人物は事前に認識モジュールCに:
− 向上した外見に対応する環境用データと、
− 該外見となった見ることができるメディア端末のユーザのリストと
を提供する。
このような人物が存在する場合、入力RTPストリーム上でのこの人物の識別は、許可を出している人物の間で行われる。この識別は、モジュールCに事前に組み込まれたピクチャに基づく顔の認識にある。
より広範な実施形態では、人物の認識は、メディア端末の位置と比較した人物の位置を検出することによって行うことができる。上記認識はまた、人物とメディア端末との距離、メディア端末の配向角、および/またはメディア端末の適用ズームを検出することによって行うこともできる。
上記の手段によって入力RTPストリームの中に人物の位置を検出した場合、本発明によって、検出された位置内のすべての人物の出力RTPストリームにおける外見を同じように向上させることができる。このようにして、その位置の中のすべての人物が、同じように見えることが可能である。
別のより広範な実施形態では、人物を識別することは:
− 弱くなった(worn)シンボル(例えばハンガ(hanger))または電波など、ユーザから直接取得された要素を識別することによって、
− 人物または人物のグループを識別することができるその他の手段によって
行われることが可能である。
認識モジュールCはまた、入力RTPストリームのパラメータを識別することができる。これらのパラメータは、例えば人の頭の位置、明暗状態である。このようなパラメータは、環境用データをカスタマイズするために識別され、このようにカスタマイズされたデータはさらに出力RTPストリームの中に組み込まれる。こうしたパラメータは、適切に、また同期して、出力RTPストリームに環境を組み込むことができる。
このユーザのIDおよびこの人物のIDは、入力RTPストリーム3と共に環境モジュールDに送信される。
環境モジュールDは、RTPストリームに組み込まれるべき環境用データを決定することができる。
システムは、識別されたユーザの入力RTPストリームに組み込まれるべき、人物の認識された環境用データを含む。実際には、メディア端末のユーザに向上した外見となった自分を見ることを許可する各人物が、システムに拡張現実の外見に対応する環境用データを提供する。
この人物は、環境用データがメディア端末のユーザごとに異なるように選択することができる。
この人物はまた、時間区間ごとに異なる向上した外見を有することができるように、環境用データが時間にわたって変化するよう決定することができる。
この環境用データは、RTPストリームに組み込まれる実在または仮想のオブジェクトである。したがって、RTPストリームに組み込まれる環境は、例えば、花瓶のような物、オンラインの世界のアバターの顔、身体、衣服など人物の異なる外見であることが可能である。
RTPストリームに組み込まれる上記環境はまた、ある色を色覚異常の人々に適した他の色に変更すること、障害を持つ人々のためにちらつきを軽減すること、または例えばユーザの前の車に内蔵されたメディア端末を使用することによって透けて見えるようにすることである可能性がある。
また環境モジュールDは、どのカスタマイズモジュールEが入力RTPストリームのパラメータで環境用データをカスタマイズすることができるかを識別する。
実際には、RTPストリームに組み込まれるべき環境(例えばこの人物用の別の顔)が決定されると、システムは、入力RTPストリームの位置パラメータおよび明暗パラメータを組み込むことによって環境をカスタマイズしなければならない。
環境モジュールDがビデオの中の人物に対応する環境用データ、該データならびにカスタマイズモジュールEを識別すると、環境モジュールDは、環境用データ4を該カスタマイズモジュールEに送信する。
カスタマイズモジュールEは、入力RTPストリームのパラメータで環境をカスタマイズすることができる。このモジュールが入力RTPストリームのパラメータで各環境用データを適合させると、このモジュールは入力RTPストリームおよびカスタマイズした環境用データを組込みモジュールFに送信する。
組込みモジュールFは、入力RTPストリームにこの環境を組み込み、得られたRTPストリームをメディア端末Gに送信することができる。
環境用データを入力RTPストリームに組み込むことは、該入力RTPストリームの中の人物の外見を完全に変更し、それによって向上させるために、データを入力RTPストリーム上に重ねることによって行われる。
組込みモジュールFによってこの組込みが行われると、該モジュールは、このようにして得られた出力RTPストリームをメディア端末Gに返信する。
このシステムの結果、環境を含んだ出力RTPストリームが、準リアルタイムでメディア端末に送信される。

Claims (10)

  1. メディア端末(G)から来る入力RTPストリーム(1)を前記入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境を組み込んだ出力RTPストリーム(6)に替えるための方法であって、入力RTPストリームを受信する場合に、
    メディア端末のユーザ(2)および前記ユーザに向上した外見となった自分を見ることを許可する少なくとも1人の人物を識別することと、
    そのような人物が存在する場合、入力RTPストリーム上で前記人物を識別することが、許可を出している人物の間で行われることと、
    識別されたユーザの入力RTPストリームに組み込まれるべき環境用データを提供することと、
    前記入力RTPストリーム上の人物の外見を向上させる環境用データを入力RTPストリームに組み込むことと、
    このようにして得られた出力RTPストリームをメディア端末に返信することと
    を提供する、方法。
  2. ユーザが事前にユーザのメディア端末(G)で、入力RTPストリーム(1)を出力RTPストリーム(6)に替えることができる機能を作動させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 入力RTPストリームが、メディア端末(G)に保存されることなくネットワークを介して送信されることを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. ユーザが、そのSIMデータによって識別されることを特徴とする、請求項1から3に記載の方法。
  5. 入力RTPストリーム上の人物が、顔の認識によって識別されることを特徴とする、請求項1から4に記載の方法。
  6. 環境用データをカスタマイズしてカスタマイズされたデータが出力RTPストリームに組み込まれるようにするために、人物の頭の位置および明暗状態などの入力RTPストリームのパラメータもまた識別されることを特徴とする、請求項5に記載の方法。
  7. 出力RTP上で向上した外見を見られることを希望する人物が事前に、
    この人物の向上した外見に対応する環境用データと、
    前記外見となった人物を見ることができるメディア端末ユーザのリストと
    を提供することを特徴とする、請求項1から6に記載の方法。
  8. 環境を含んだ出力RTPストリームが、準リアルタイムでメディア端末に送信されることを特徴とする、請求項1から7に記載の方法。
  9. 識別されたユーザ(A)が、メディア端末のユーザ(1)を識別(2)するネットワークを介して入力RTPストリーム(1)をサーバ(B)に送信しているメディア端末(G)を使用する、準リアルタイムの拡張現実の外見を提供するためのシステムであって、
    入力RTPストリームの中で、ユーザに向上した外見となった自分を見る権限を与える人物を識別し、ユーザおよびこの人物(3)のIDを環境モジュール(D)に送信することができる認識モジュール(C)と、
    RTPストリームに組み込まれるべき環境用データを決定し、この環境用データ(4)を組込みモジュール(F)に送信することができる環境モジュール(D)と、
    この環境を出力RTPストリームに組み込み、前記出力RTPストリームをメディア端末(G)に送信することができる組込みモジュール(F)と
    を備えるシステム。
  10. 認識モジュール(C)がまた入力RTPストリームのパラメータを識別することができ、前記システムがさらに入力RTPストリームのパラメータで環境をカスタマイズすることができるカスタマイズモジュール(E)を備え、RTPストリームがカスタマイズモジュール(E)を介して環境モジュール(D)から組込みモジュール(F)に送信されることを特徴とする、請求項9に記載のシステム。
JP2010513816A 2007-06-29 2008-05-19 メディア端末から来るrtpストリーム上の人物の外見を向上させるための方法およびシステム Expired - Fee Related JP5492077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07290827.0A EP2009868B1 (en) 2007-06-29 2007-06-29 Method and system for improving the appearance of a person on the RTP stream coming from a media terminal
EP07290827.0 2007-06-29
PCT/EP2008/056130 WO2009003758A1 (en) 2007-06-29 2008-05-19 Method and system for improving the appearance of a person on the rtp stream coming from a media terminal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010532120A true JP2010532120A (ja) 2010-09-30
JP5492077B2 JP5492077B2 (ja) 2014-05-14

Family

ID=38476964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513816A Expired - Fee Related JP5492077B2 (ja) 2007-06-29 2008-05-19 メディア端末から来るrtpストリーム上の人物の外見を向上させるための方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7996551B2 (ja)
EP (1) EP2009868B1 (ja)
JP (1) JP5492077B2 (ja)
KR (1) KR101409037B1 (ja)
CN (1) CN101335712B (ja)
WO (1) WO2009003758A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519193A (ja) * 2008-03-14 2011-06-30 アルカテル−ルーセント モバイル端末でリッチビデオを実施するための方法
US8384770B2 (en) 2010-06-02 2013-02-26 Nintendo Co., Ltd. Image display system, image display apparatus, and image display method
US8512152B2 (en) 2010-06-11 2013-08-20 Nintendo Co., Ltd. Hand-held game apparatus and housing part of the same
US8633947B2 (en) 2010-06-02 2014-01-21 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US8780183B2 (en) 2010-06-11 2014-07-15 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium, image display apparatus, image display system, and image display method
US8854356B2 (en) 2010-09-28 2014-10-07 Nintendo Co., Ltd. Storage medium having stored therein image processing program, image processing apparatus, image processing system, and image processing method
US8894486B2 (en) 2010-01-14 2014-11-25 Nintendo Co., Ltd. Handheld information processing apparatus and handheld game apparatus
US9128293B2 (en) 2010-01-14 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US9278281B2 (en) 2010-09-27 2016-03-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US10506218B2 (en) 2010-03-12 2019-12-10 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009049073A1 (de) 2009-10-12 2011-04-21 Metaio Gmbh Verfahren zur Darstellung von virtueller Information in einer Ansicht einer realen Umgebung
KR101363559B1 (ko) * 2010-07-23 2014-02-17 주식회사 팬택 부가 데이터를 이용한 증강 현실 제공 장치 및 증강 현실 제공 방법
US8645994B2 (en) 2012-06-28 2014-02-04 Microsoft Corporation Brand detection in audiovisual media

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1125016A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アバターを使用した通信方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001522108A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 ヘッドスキャニング パテント ベーファウ 外観が変更された人体の少なくとも一部を表示する方法及び装置
JP2004246729A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Japan Science & Technology Agency 人物動画像生成システム
JP2004318591A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Ntt Advanced Technology Corp シミュレーション画像生成システム及び装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982926A (en) * 1995-01-17 1999-11-09 At & T Ipm Corp. Real-time image enhancement techniques
US5940139A (en) * 1996-08-07 1999-08-17 Bell Communications Research, Inc. Background extraction in a video picture
WO1999057900A1 (en) 1998-05-03 1999-11-11 John Karl Myers Videophone with enhanced user defined imaging system
AU2001283206A1 (en) * 2000-08-08 2002-03-04 Hiwire, Inc. Data item replacement in a media stream of a streaming media
US6535240B2 (en) * 2001-07-16 2003-03-18 Chih-Lung Yang Method and apparatus for continuously receiving frames from a plurality of video channels and for alternately continuously transmitting to each of a plurality of participants in a video conference individual frames containing information concerning each of said video channels
US7283154B2 (en) * 2001-12-31 2007-10-16 Emblaze V Con Ltd Systems and methods for videoconference and/or data collaboration initiation
US6831675B2 (en) * 2001-12-31 2004-12-14 V Con Telecommunications Ltd. System and method for videoconference initiation
DE10225457A1 (de) * 2002-06-05 2004-01-08 Siemens Ag Nutzung eines Subscriber Identity Modul durch mehrere mobile Kommunikationsgeräte
US20040012613A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-22 Rast Rodger H. Video cloaking and content augmentation
US7876974B2 (en) * 2003-08-29 2011-01-25 Vladimir Brajovic Method for improving digital images and an image sensor for sensing the same
EP1687978A1 (en) * 2003-11-17 2006-08-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Commercial insertion into video streams based on surrounding program content
US7372597B2 (en) * 2004-07-27 2008-05-13 Eastman Kodak Company Tonescales for geographically localized digital rendition of people
US7227567B1 (en) * 2004-09-14 2007-06-05 Avaya Technology Corp. Customizable background for video communications
US7564476B1 (en) * 2005-05-13 2009-07-21 Avaya Inc. Prevent video calls based on appearance
WO2007041295A2 (en) * 2005-09-30 2007-04-12 Irobot Corporation Companion robot for personal interaction
US8660319B2 (en) * 2006-05-05 2014-02-25 Parham Aarabi Method, system and computer program product for automatic and semi-automatic modification of digital images of faces
US8243022B2 (en) * 2006-11-27 2012-08-14 Microsoft Corporation Federated virtual graffiti
US8243116B2 (en) * 2007-09-24 2012-08-14 Fuji Xerox Co., Ltd. Method and system for modifying non-verbal behavior for social appropriateness in video conferencing and other computer mediated communications
US20100214111A1 (en) * 2007-12-21 2010-08-26 Motorola, Inc. Mobile virtual and augmented reality system
US20090310187A1 (en) * 2008-06-12 2009-12-17 Harris Scott C Face Simulation in Networking

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1125016A (ja) * 1997-07-09 1999-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd アバターを使用した通信方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2001522108A (ja) * 1997-10-30 2001-11-13 ヘッドスキャニング パテント ベーファウ 外観が変更された人体の少なくとも一部を表示する方法及び装置
JP2004246729A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Japan Science & Technology Agency 人物動画像生成システム
JP2004318591A (ja) * 2003-04-17 2004-11-11 Ntt Advanced Technology Corp シミュレーション画像生成システム及び装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011519193A (ja) * 2008-03-14 2011-06-30 アルカテル−ルーセント モバイル端末でリッチビデオを実施するための方法
US8894486B2 (en) 2010-01-14 2014-11-25 Nintendo Co., Ltd. Handheld information processing apparatus and handheld game apparatus
US9128293B2 (en) 2010-01-14 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US10764565B2 (en) 2010-03-12 2020-09-01 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US10506218B2 (en) 2010-03-12 2019-12-10 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US8633947B2 (en) 2010-06-02 2014-01-21 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein information processing program, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US9282319B2 (en) 2010-06-02 2016-03-08 Nintendo Co., Ltd. Image display system, image display apparatus, and image display method
US8384770B2 (en) 2010-06-02 2013-02-26 Nintendo Co., Ltd. Image display system, image display apparatus, and image display method
US8780183B2 (en) 2010-06-11 2014-07-15 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium, image display apparatus, image display system, and image display method
US10015473B2 (en) 2010-06-11 2018-07-03 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium, image display apparatus, image display system, and image display method
US8512152B2 (en) 2010-06-11 2013-08-20 Nintendo Co., Ltd. Hand-held game apparatus and housing part of the same
US9278281B2 (en) 2010-09-27 2016-03-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium, information processing apparatus, information processing system, and information processing method
US8854356B2 (en) 2010-09-28 2014-10-07 Nintendo Co., Ltd. Storage medium having stored therein image processing program, image processing apparatus, image processing system, and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
KR20100027175A (ko) 2010-03-10
EP2009868A1 (en) 2008-12-31
US20090070476A1 (en) 2009-03-12
US7996551B2 (en) 2011-08-09
JP5492077B2 (ja) 2014-05-14
KR101409037B1 (ko) 2014-06-20
CN101335712A (zh) 2008-12-31
EP2009868B1 (en) 2016-09-07
WO2009003758A1 (en) 2009-01-08
CN101335712B (zh) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5492077B2 (ja) メディア端末から来るrtpストリーム上の人物の外見を向上させるための方法およびシステム
US10210666B2 (en) Filtering and parental control methods for restricting visual activity on a head mounted display
US11571620B2 (en) Using HMD camera touch button to render images of a user captured during game play
US20220284735A1 (en) Identifying and addressing offensive actions in visual communication sessions
US20190371075A1 (en) HMD Transitions for Focusing on Specific Content in Virtual-Reality Environments
US20120092475A1 (en) Method, Apparatus And System For Implementing Interaction Between A Video And A Virtual Network Scene
CN108108012B (zh) 信息交互方法和装置
US10142588B2 (en) Information-processing device, communication system, storage medium, and communication method
CN106339084A (zh) 虚拟现实设备的控制方法及系统
CN106157262A (zh) 一种增强现实的处理方法、装置和移动终端
WO2019158900A1 (en) Interactive mirror
KR20170014818A (ko) 다자간 영상 회의 시스템 및 방법과 이를 수행하기 위한 클라이언트 장치
CN111010333A (zh) 一种携带触控元素的即时通讯装置及方法
CN114425162A (zh) 一种视频处理方法和相关装置
KR100736541B1 (ko) 개인 캐릭터의 온라인 통합 시스템
US11518036B2 (en) Service providing system, service providing method and management apparatus for service providing system
KR100755416B1 (ko) 발신자 이미지 생성 시스템 및 그 방법
US20220043514A1 (en) Gaze initiated interaction technique
DiPaola et al. A 3D natural emulation design approach to virtual communities.
JP2023123389A (ja) コミュニケーションシステム
KR20170111010A (ko) 가상 이미지를 이용한 영상 통화 시스템 및 방법과 이를 수행하기 위한 영상 통화 중계 서버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121107

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5492077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees