JP2010530517A - クライオクーラのスプリット撓みサスペンションシステム及び方法 - Google Patents

クライオクーラのスプリット撓みサスペンションシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010530517A
JP2010530517A JP2010508427A JP2010508427A JP2010530517A JP 2010530517 A JP2010530517 A JP 2010530517A JP 2010508427 A JP2010508427 A JP 2010508427A JP 2010508427 A JP2010508427 A JP 2010508427A JP 2010530517 A JP2010530517 A JP 2010530517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexure
stack
motor
flex
cryocooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010508427A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5313237B2 (ja
Inventor
ベリス、ロウェル・エー.
ホン、ロバート・シー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2010530517A publication Critical patent/JP2010530517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5313237B2 publication Critical patent/JP5313237B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/14Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the cycle used, e.g. Stirling cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/001Gas cycle refrigeration machines with a linear configuration or a linear motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

2つの独立可動撓みシステムが単一の磁気構造全体に亘って分割されたクライオクーラ。パッケージのサイズを小さくし、外部からの力による片持ち式の部分の弛みへの耐性を高める。一連の同心的に配置された撓み接続シャフトが、2つの独立可動撓みアセンブリが単一のモータ全体に亘って分割されるように設けられている。また、一連のコネクタが、外側シャフトを通過するモータの前方側に設けられており、内側接続シャフトが干渉なくこの撓み部に装着されることを可能にする。一連の閉鎖接続部が、後方の撓みスタックに設けられており、アセンブリを形成し、干渉なく堅い機械的な接続を果す。

Description

本発明は、極低温冷却器(cryogenic cooler)に関する。特に、本発明は、極低温冷却器を懸架し、かつ支持するためのシステム及び方法に関する。
空間赤外線センサシステムは、センサの性能を高めるために、極低温冷却サブシステムの使用をしばしば必要とする。他のタイプと比べて各々が比較的強い性質や弱い性質を有する数多くのタイプの極低温冷却サブシステムが存在する。ある空間クライオクーラは、強い要請により、代表的には、効率性、動作上の適応性並びに振動性能を有する。しかし、これらの長所は、他の入手可能なシステムと比べて、増えた質量部分及び容積部分のコストを招く。
例えば、撓みを受ける(flexure-borne)可動アセンブリのアプリケーションは、最近のクライオクーラにおける最も重要な進展の1つである。なぜならば、通常のラビングシールに代わって、密接に保つ非接触クリアランスシールに対して、関連するかなり堅い径方向の堅さが使用されることを可能にするからである。これにより、クライオクーラの寿命が延びる。なぜならば、非接触クリアランスシールを使用することにより、ラビングシールに関連する数多くの汚染や劣化の問題を防げるからである。それ故、撓みを受ける可動アセンブリを使用することによる利益は、動作中、及び外部からの側部荷重力が加えられたとき(例えば、宇宙船の発射時)、これらのクリアランスシールで適切に中心決めされた可動部品を保つ撓みシステムの能力に依存している。
クライオクーラのクリアランスシールのデザインに関連する機械的な実体は、可動システムの質量部分のうちのいくつかの部分が、撓みシステム自体から離れて片持ち式にされていることを規定している。片持ち式の部分は、本来、外部から加えられた力により弛みやすく、測定は、このような弛みが起こるのを防ぐようにして行わなければならない。
例えば、インラインのスターリングクライオクーラのデザインに提案された新規な特徴部分は、コンプレッサとスターリングディスプレーサのピストンとの両方を駆動させるために、単一の磁気構造の使用を必要とする。この形態では、コンプレッサとディスプレーサのピストンとの両方のための撓みサスペンションシステムが、単一の磁気構造の周りに何らかの方法で向けられなければならない。
通常は、コンプレッサのサスペンションは、クライオクーラの磁気回路の一方の側に完全に配置され、ディスプレーサのサスペンションは、これと対向している側に完全に位置される。コンプレッサとエキスパンダの可動部分との大部分は、サスペンション要素から離れて片持ち式にされている。この形態では、各サスペンションサブアセンブリのそれぞれの撓みスタックは、(コンプレッサとエキスパンダの可動要素との)片持ち式の部分が、側部荷重力が加えられたときに弛まないように、十分な径方向の堅さを与えるために離間されなければならない。撓み部を離間することによって、径方向に対する撓み部の有効な機械的倍率は増加する。
しかし、この構成は、パッケージングの観点からは、かなり効率が悪い。特に、モータの各側の撓み部は、片持ち式のピストンの弛みを減らすために、かなり離れた距離に離間されなければならない。撓みスタックの間のこの間隔は、デザイン全体にかなりの長さを加える。
従って、従来において、クライオクーラのようなシステムの可動要素を十分に懸架し、かつ必要なパッケージ容積部分及び質量部分を最小にするシステム又は方法に対する必要性が残っている。
従来における必要性は、本発明のサスペンションシステムによって対処される。例示的な実施の形態では、本発明のシステムは、第1の長軸に沿って移動するように装着された第1の要素と共に使用するように形成されており、前記第1の要素のアラインメントを維持するために、第1の要素の第1の端部で第1の要素に結合された第1のメカニズムと、前記第1の要素のアラインメントを維持するための第2のメカニズムとを有し、この第2のメカニズムは、前記第1の要素が、大部分が第1と第2のメカニズムの間に配置されるように、第1の要素の第2の端部に配置されている。また、第3のメカニズムは、前記第1のメカニズムを前記第2のメカニズムに機械的に結合するために設けられている。
例示的な実施の形態では、前記第1のメカニズムは、第1の撓みスタックであり、前記第2のメカニズムは、第2の撓みスタックであり、前記第3のメカニズムは、チューブである。特定の実施の形態では、第2の要素が、前記第1の長軸に沿って移動するように設けられている。第2の要素は、前記第1と第2のメカニズムの間に少なくとも部分的に配置されている。また、第4のメカニズムが、前記第2の要素のアラインメントを維持するために、第2の要素の第1の端部で前記第2の要素に結合されている。さらに、第5のメカニズムが、第2の要素のアラインメントを維持するために設けられている。第5のメカニズムは、前記第2の要素が、大部分が第4と第5のメカニズムの間に位置されているように、第2の要素の第2の端部に配置されている。第6のメカニズムは、前記第4のメカニズムを前記第5のメカニズムに機械的に結合している。第4のメカニズムは、第3の撓みスタックであり、第5のメカニズムは、第4の撓みスタックである。第6のメカニズムは、第3のメカニズムと同軸である。
例示的なアプリケーションでは、第3のメカニズムは、コンプレッサの一部であり、第6のメカニズムは、スターリングディスプレーサの一部である。コンプレッサ及びディスプレーサは、磁気回路の磁場内に設けられたコイルによって駆動される。
例示的な実施の形態では、各々が適切な距離だけ離された2つの離れた撓みスタックからなる2つの独立可動撓みシステムが、単一の磁気構造全体に亘って分割されており、パッケージサイズを小さくし、外部からの力による片持ち式の部分の弛みへの耐性をかなり高める。一連の同心向きの撓み接続シャフトが、2つの独立可動撓みアセンブリが単一のモータ全体に亘って分割されるのを可能にするように設けられている。また、一連のコネクタが、外側シャフトを貫通してモータの前方側に設けられており、内側接続シャフトが干渉なく撓み部に装着される。一連の閉じた(close-out)接続が、後方の撓みスタックに形成され、これは、アセンブリを形成可能にし、干渉なく機械的な堅い接続を与える。
本質的には、本発明は、各撓みシステムの2つの撓みスタックの間の通常は使用されない空間が、クライオクーラのモータの磁気回路により占められることを可能にし、撓み部の間隔に対して使用されない容積部分がほとんど必要なく、パッケージサイズの減少を果し、片持ち式の部分の弛みを防ぐために機械的に有利な必要性を維持する。本発明は、代表的なスターリングクライオクーラのメカニズムと比べると、本質的に簡単で、精度良く、安定性を与えるアラインメント手順で、比較的低い統合レベルで、組み立てられ、調整されることができる。
例示的な実施の形態並びに好ましいアプリケーションが、本発明の効果的な教示を開示するために、添付図面を参照して以下に説明される。
本発明は、特定のアプリケーションのための例示的な実施の形態を参照してここに説明されるが、本発明はこれに限定されるものではないことが理解されるべきである。本教示に触れた当業者は、本発明の範囲内でのさらなる変更、アプリケーション並びに実施の形態を認識するであろうし、他の分野においても、本発明が有用とされるであろう。
図1は、通常の教示に従う2つの撓みスタックを備えたサスペンションシステムを有するクライオクーラの側断面図である。 図2は、本発明の教示の例示的な実施の形態に従うサスペンションシステムの簡略化した側断面図である。 図3は、図2のモータ及びサスペンションシステムをより詳細に示す斜視断面図である。 図4aは、例示的な実施の形態のシステムのシャフトチューブ、モータコイル及び撓み部の斜視側面図である。 図4bは、例示的な実施の形態のサスペンションシステムのシャフトチューブ、モータコイル及び撓み部の断面における部分的な斜視側面図である。 図4cは、例示的な実施の形態のサスペンションシステムのシャフトチューブ、モータコイル及び撓み部の側断面図である。 図5は、明確化のために、ハウジング、撓みスタック、モータケージ及びモータコイルを取り除いたサスペンションシステムのシャフト及び撓み部の部分的な斜視端面図である。 図6は、本発明の教示の例示的な実施の形態に従う完全な冷却システムの側断面図である。
R. C. Honらによって_に出願され、「2つのコイルの単一の磁気回路のモータを備えたスターリングサイクル極低温冷却器」と題された米国特許出願番号_(Atty. Docket No. PD 06W124)の教示が、参照としてここに含まれる。この出願は、単一のモータが2つの独立可動アセンブリを駆動させるために使用されるという慣例から出発した新規かつ効果的な2つのコイルの単一の磁気回路のスターリングクライオクーラを開示し、主張している。
本発明は、上で参照された特許出願において説明されるようなコンプレッサとスターリングディスプレーサの可動要素とを機械的に支持するために使用されることができるような、2つの独立した撓みシステムを単一のモータ全体に亘って分割するためのシステム及び方法を提供する。本発明は、特に、単一の磁気回路の中心軸線のボアを通る2つの接続シャフトのルーティングにより生じる問題に対処する。最も基本的なレベルでは、デザインは、一方が他方の内側に同心的に配置された2つの中空の支持チューブからなる。新規な撓み部の取り付けの特徴部分は、内側チューブ(及び外側チューブを幾分)を特定の撓みスタックに接続することを必要とする。
上述のように、通常は、コンプレッサのサスペンションは、クライオクーラの磁気回路の一方の側に完全に配置され、ディスプレーサのサスペンションは、これと対向している側に完全に位置される。この代表的な方法は、これらの間にいくつかの間隔を備えた2組の撓み部(撓みスタック)から各可動アセンブリを懸架することである。このような単一のコンプレッサのピストンが、図1に示される。
図1は、通常の教示に従う2つの撓みスタックを備えたサスペンションシステムを有するクライオクーラコンプレッサの側断面図である。このシステム10’では、各サスペンションサブアセンブリのそれぞれの撓みスタック14’、16’が、側部荷重力が加えられたときに、ピストン12’のような片持ち式の部分がそらされたり、変形したり、弛んだりしないように、十分な径方向の堅さを与えるために離間されていなければならない。
撓みスタックの間の最小距離は、それぞれの撓みスタックの径方向の堅さ、片持ち式の部分の実際の重さ及び適切なクリアランスシール内で、かつ適切な側部荷重の大きさの下で、許容される径方向の歪みによって決定される。実際には、可動アセンブリ12’は、支点として作用する片持ち式の部分に最も近い撓みスタック14’と共に、レバーアームとして機能する。片持ち式の部分12’から離れた撓みスタック16’の径方向の堅さは、レバーアームと支点とによって与えられる機械的倍率によって効果的に高められる。従って、撓みスタックの間の距離が長ければ、片持ち式の部分12’の支持されていない端部の弛みに対する耐性が大きい。
当業者は、撓みスタックの間の距離が長いことが、弛みへの耐性の観点から効果的であるが、パッケージの観点から明確な欠点を有することを理解するであろう。なぜならば、撓み部の間の距離により、パッケージの長さが長くなることが明らかだからである。単一の可動要素の撓み部の間に磁気回路を配置することはかなり簡単であるが、2つの可動要素(従って、2つの撓みサスペンションシステム)が存在しているとき、これを果す方法は、かなり明らかではない。
本教示は、撓みスタックの間の容積の内部に駆動モータの磁性体を配置することによって、このさらなる必要な長さを減らす方法を提供する。これは、図2に示される。
図2は、本教示の例示的な実施の形態に従うサスペンションシステムの簡略化した側断面図である。図2に示されるように、クライオクーラ10は、2つの撓みシステム12/14と16/18とを有し、各々が、モータ20全体に亘って分割されている。このモータ20は、磁気回路22と、コンプレッサコイル及びボビンアセンブリ24と、上で参照された特許出願において説明されるようなデザイン及び構成のディスプレーサコイル及びボビンアセンブリ26とを有する。当業者は、本教示が、図示される配置、又はコンプレッサやディスプレーサコイルの使用に限定されないことを理解するであろう。本教示は、他の軸線を中心とした、又は他の軸線に沿った動きに対して、第1の軸線に沿って動くように設けられた複数の要素を安定させる必要があるいかなるシステムにも適用可能である。
図2では、通常の第1及び第2の撓みスタック12、14が、モータの対向している側に配置され、モータ20の中央(長手方向)の軸線の孔を通して送られた第1のシャフトチューブ28に接続されている。この第1のシャフトチューブ28は、接続要素30によって第2のスタック14に接続されている。第2のシャフトチューブ32は、モータの一方の側にある第3の撓みスタック18をモータの対向している側にある第4の撓みスタック16に接続している。第2及び第4の撓みスタック14、18は、「前方」の撓みスタックであり、第1及び第3の撓みスタック12、16は、「後方」の撓みスタックである。これらの名称は、磁気回路の2つの側を区別するのに役立つ。前方の撓みスタックは、クライオクーラ10の磁気アセンブリと熱力学的セクションとの間にある。
第4の撓みスタック18は、標準ボルト締めインターフェースで外側支持チューブ32(例示的な実施の形態ではスターリングディスプレーサ)に接続している。第2の撓みスタック14は、一連のスタック可能な撓みクランプ留め具、即ち接続要素30の使用によって、内側支持チューブ28(例示的な実施の形態ではスターリングコンプレッサ)に接続している。以下により詳しく説明するように、これら要素は、外側チューブ内に切られたアクセススロット40を通ってスターリングディスプレーサの外側支持チューブ32を貫通している。接続要素は、支持チューブの開口後部を通して取り付けられる単一のソケットヘッドキャップねじ33によって内側支持チューブ28に取り付けられる。一形態では、このねじ33は、スタック可能なクランプ留め具/ねじ/支持チューブアセンブリ全体がエポキシ接着され、安定化されることができるように、挿入可能である。接続要素を固定する他の選択肢も存在する。磁気アセンブリ(モータ)20は、両支持チューブを収容するために、中心(長手方向)軸線上に孔を含む。
後方のコンプレッサの撓みスタック12は、磁気アセンブリの後ろの空間を直接占め、コンプレッサの撓みスタックの内側ボルトサークルと噛合する放射状のスポークを有するハブによって、内側支持チューブ28に接続している。この放射状にスポークを取り付けた特徴部分(spoked feature)は、少なくとも2つの方法で形成されることができる。第1の選択肢は、コンプレッサの支持チューブを備えたスポークを取り付けた特徴部分を統合して、2つが単一のピースとして機械加工されることによるものである。このデザインは、スポークを取り付けた特徴部分が、磁気アセンブリが支持チューブ全体に亘って摺動したときボアを通り抜けることができるように、磁気回路の中心のボアが十分大きい場合にのみ、適用可能である。
代わりのデザインは、磁気アセンブリが2つの支持チューブ全体に亘って取り付けられた後、コンプレッサの支持チューブに装着されるという実体のスポークを取り付けた特徴部分を形成する。これは、磁気的なデザインが十分な磁気性能を果すために比較的小さなボアを必要とするのであれば、有用である。この場合、ねじが形成されたリテーナリングは、スポークを取り付けた部分をコンプレッサの支持チューブに緊密にクランプ留めするために使用されることができる。
どちらの場合も、スポークを取り付けた特徴部分は、支持チューブを後方のコンプレッサ撓みアセンブリの内側ボルトサークルに取着するために使用される。
以下により詳しく開示されるように、エキスパンダの外側支持チューブ32は、コンプレッサの内側支持チューブ28がエキスパンダチューブ内に挿入されたとき、スポークを取り付けた特徴部分の通路を収容するために、溝が付けられている。残りの後方の撓みスタック16は、図3に示されるように、他の全ての撓みスタックが組み立てられた後にチューブに取り付けられる媒介部品41によって、エキスパンダの外側支持チューブの後方に取り付けられている。この部品は、エキスパンダの支持チューブ内の前述のスロットと係合し、このスロットを埋める特徴を示す。いったん部品が装着されると、これは、後方の撓みスタックの内側の孔のパターンをエキスパンダの支持チューブに取り付けるためのボルトサークルを与える。そして、内側の撓みボルトサークルが、エキスパンダの支持チューブに取り付けられることができる。より詳しいアセンブリ及びアラインメント(alignment)の手順が、以下に添えられる。
接続要素30を除いて、クライオクーラ10の構成要素は、主に環状である。撓みスタックは、通常のデザイン及び構成である。例示的な実施の形態では、第1及び第2のシャフト又はチューブは、同心的であり、チタニウム又は他の適切な材料で構成されている。
図3は、図2のモータおよびサスペンションシステムをより詳細に示す斜視断面図である。図3に示されるように、モータ20の磁気回路22は、バックアイロン(backiron)29内に配置されたセンターポール27によって分けられた第1及び第2の永久磁石23、25を有する。
図4aは、例示的な実施の形態のサスペンションシステムのシャフトチューブ、モータコイル及び撓み部の部分的な斜視側面図である。外側シャフトチューブ32内にスロット34、36、38、40が設けられていることに注意する。上側スロット34、36、38は、内側シャフトチューブ28のスポーク29に第1の撓みスタック12を接続させるが、下側のスロット40のみが、接続要素30のために内側シャフトチューブ28から第2の撓みスタック14への動きを結合させる。さらに、シャフトチューブ32の長軸に沿った細長いスロット34、36、38、40が、撓み機構により必要とされ得るような、長軸を中心とした内側及び外側シャフトチューブの相対的な回転を果す。
また、図4aには、スターリングディスプレーサのモータコイルのためのボビン及びコイルアセンブリ25が示される。このボビンは、図示される2つの31と33との間に3つのスタンドオフを有する。
図4bは、例示的な実施の形態のサスペンションシステムのシャフトチューブ、モータコイル及び撓み部の断面の部分的な斜視側面図である。第2の撓みスタック14は、この見方では、内側シャフトチューブ28(図示されない)に接続している。第4の撓みスタック18は、外側シャフトチューブ32に接続している。
図4cは、例示的な実施の形態のサスペンションシステムのシャフトチューブ、モータコイル及び撓み部の部分的な側断面図である。図4cは、内側シャフトチューブ28を第2の撓みスタック14に接続するために使用されている接続要素30を示している。図4aないし図4cは、明確化のために、いかなる後方のサスペンションの構成要素も含んでいないことに注意する。
図5は、明確化のために、ハウジング、後方の撓みスタック、モータケージ及びコンプレッサモータコイルを取り除いたサスペンションシステムのシャフト及び撓み部の部分的な斜視端部図である。図5は、内側シャフトチューブ28を第2の撓みスタック14に接続するために、接続要素30が外側シャフトチューブ32の下側スロット(例えば、40)を通ってどのように延びているかを示している。
図6は、本教示の例示的な実施の形態に従う完全な冷却システムの側断面図である。図6に示されるように、このシステム10は、モータ20が配置されたハウジング50を含む。モータ20内には、磁気回路22があり、コンプレッサ及びエキスパンダモータコイル24、26が、この磁気回路の磁束により相互作用する。上で説明されたように、コンプレッサコイル24は、第1の撓みスタック12に接続しており、また、エキスパンダコイル26は、第4の撓みスタック18に接続している。第1の撓みスタック12は、安定化のために内側チューブ28によって第2の撓みスタック14に接続している。第4の撓みスタック18は、安定化のために外側シャフトチューブ32によって第3の撓みスタック16に接続している。冷却ヘッド60が、ハウジング50の端部に設けられている。
要約すると、本発明は、単一の磁気回路全体に亘って2つの独立可動撓みサスペンションシステムを分割するためのシステム及び方法を提供する。磁気回路全体に亘って適切な撓みスタックを互いに接続するための機械的なデザインが本教示に従って実行されたとき、パッケージの全体的なサイズを実質的に小さくすることができる。
このように、本発明は、特定のアプリケーションのための特定の実施の形態を参照してここに説明される。本教示に触れた当業者は、この範囲内でさらなる修正、アプリケーション並びに実施の形態がなされることを認識するであろう。
それ故、添付の特許請求の範囲によって、本発明の範囲内で、全てのこのようなアプリケーション、変更並びに実施の形態をカバーすることが意図されている。

Claims (17)

  1. 第1の長軸に沿って移動するように設けられた第1の要素(24)のためのサスペンションシステム(10)において、このシステムは、
    前記第1の要素(24)のアラインメントを維持するために、第1の要素の第1の端部で第1の要素に接続された第1のメカニズム(12)と、
    前記第1の要素(24)のアラインメントを維持するための第2のメカニズム(14)と、
    前記第1のメカニズム(12)を前記第2のメカニズム(14)に機械的に結合させるための第3のメカニズム(28)と、を具備し、
    前記第2のメカニズム(14)は、前記第1の要素が、第1と第2のメカニズム(12、14)の間に部分的に又は全体的に位置されるように、第1の要素(24)の第2の端部に配置されていることを特徴とするサスペンションシステム(10)。
  2. 前記第1のメカニズムは、第1の撓みスタック(12)である請求項1の発明。
  3. 前記第2のメカニズムは、第2の撓みスタック(14)である請求項2の発明。
  4. 前記第3のメカニズムは、チューブ(28)である請求項1の発明。
  5. 前記第3のメカニズムは、前記第1の要素のチューブ状の延長部である請求項1の発明。
  6. 前記第1の長軸に沿って移動するように設けられた第2の要素(26)をさらに具備する請求項1の発明。
  7. 前記第2の要素(26)は、前記第1のメカニズム(12)と第2のメカニズム(14)との間に少なくとも部分的に位置されている請求項6の発明。
  8. 前記第2の要素のアラインメントを維持するために、第2の要素の第1の端部で前記第2の要素(26)に結合された第4のメカニズム(18)をさらに具備する請求項7の発明。
  9. 前記第2の要素(26)のアラインメントを維持するための第5のメカニズム(16)をさらに具備し、
    前記第5のメカニズム(16)は、前記第2の要素が、前記第4のメカニズム(18)と第5のメカニズム(16)との間に部分的に又は全体的に位置されているように、前記第2の要素(26)の第2の端部に配置されている請求項8の発明。
  10. 前記第4のメカニズム(18)を前記第5のメカニズム(16)に機械的に結合させるための第6のメカニズム(32)をさらに具備する請求項9の発明。
  11. 前記第4のメカニズムは、第3の撓みスタック(18)である請求項10の発明。
  12. 前記第5のメカニズムは、第4の撓みスタック(16)である請求項11の発明。
  13. 前記第6のメカニズムは、チューブ(32)又は前記第2の要素の延長部である請求項10の発明。
  14. 前記第6のメカニズム(32)は、前記第3のメカニズム(28)と同軸である請求項13の発明。
  15. 前記第3のメカニズム(28)は、コンプレッサのピストン又は第3のメカニズムの延長部である請求項10の発明。
  16. 前記第6のメカニズム(32)は、スターリングディスプレーサのピストン又はこの第6のメカニズムの延長部である請求項15の発明。
  17. 前記コンプレッサ(28)及びピストン(32)は、磁気回路(22)の磁場内に設けられたコイルによって駆動される請求項15の発明。
JP2010508427A 2007-05-16 2008-05-15 クライオクーラのスプリット撓みサスペンションシステム Active JP5313237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/803,926 US8015831B2 (en) 2007-05-16 2007-05-16 Cryocooler split flexure suspension system and method
US11/803,926 2007-05-16
PCT/US2008/006240 WO2008143939A2 (en) 2007-05-16 2008-05-15 Cryocooler split flexure suspension system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010530517A true JP2010530517A (ja) 2010-09-09
JP5313237B2 JP5313237B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39994520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010508427A Active JP5313237B2 (ja) 2007-05-16 2008-05-15 クライオクーラのスプリット撓みサスペンションシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8015831B2 (ja)
EP (1) EP2167807B1 (ja)
JP (1) JP5313237B2 (ja)
WO (1) WO2008143939A2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10088203B2 (en) * 2009-06-12 2018-10-02 Raytheon Company High efficiency compact linear cryocooler
CN103967998B (zh) * 2014-04-30 2016-08-17 宁波华斯特林电机制造有限公司 一种斯特林电机减震装置
US10520227B2 (en) 2017-09-08 2019-12-31 Raytheon Company Pulse tube cryocooler with axially-aligned components
WO2023009383A1 (en) * 2021-07-28 2023-02-02 Teledyne Flir Commercial Systems, Inc. Linear flexure bearings having non-uniform thickness, and systems and methods for using and making the same

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187565A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Mitsubishi Electric Corp Driving device for refrigerator
JP2001342948A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Daikin Ind Ltd 往復動圧縮機
JP2004056988A (ja) * 2002-05-30 2004-02-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 可動コイル形リニアモータおよび圧縮機,冷凍機
WO2006078437A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-27 Raytheon Company Multi-stage cryocooler with concentric second stage
JP2007089344A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Twinbird Corp リニア式電磁装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4227100A (en) * 1979-02-26 1980-10-07 The Foxboro Company Dual output force motor
US4397155A (en) * 1980-06-25 1983-08-09 National Research Development Corporation Stirling cycle machines
EP0553818B1 (en) * 1992-01-31 1995-12-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Piston/displacer support means for a cryogenic refrigerator
US5647217A (en) * 1996-01-11 1997-07-15 Stirling Technology Company Stirling cycle cryogenic cooler
US5743091A (en) * 1996-05-01 1998-04-28 Stirling Technology Company Heater head and regenerator assemblies for thermal regenerative machines
US5920133A (en) * 1996-08-29 1999-07-06 Stirling Technology Company Flexure bearing support assemblies, with particular application to stirling machines
JP3700740B2 (ja) * 1997-03-10 2005-09-28 アイシン精機株式会社 リニアモータ駆動式圧縮機のフレクシャ・ベアリング
US6094912A (en) * 1999-02-12 2000-08-01 Stirling Technology Company Apparatus and method for adaptively controlling moving members within a closed cycle thermal regenerative machine
US6167707B1 (en) 1999-04-16 2001-01-02 Raytheon Company Single-fluid stirling/pulse tube hybrid expander
JP3566647B2 (ja) * 2000-11-01 2004-09-15 シャープ株式会社 スターリング冷凍機
JP3769751B2 (ja) * 2003-02-19 2006-04-26 ツインバード工業株式会社 スターリングサイクル機関
US6871495B2 (en) * 2003-05-08 2005-03-29 The Boeing Company Thermal cycle engine boost bridge power interface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187565A (en) * 1981-05-13 1982-11-18 Mitsubishi Electric Corp Driving device for refrigerator
JP2001342948A (ja) * 2000-05-30 2001-12-14 Daikin Ind Ltd 往復動圧縮機
JP2004056988A (ja) * 2002-05-30 2004-02-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 可動コイル形リニアモータおよび圧縮機,冷凍機
WO2006078437A1 (en) * 2005-01-19 2006-07-27 Raytheon Company Multi-stage cryocooler with concentric second stage
JP2007089344A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Twinbird Corp リニア式電磁装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008143939A3 (en) 2009-01-15
US20080282708A1 (en) 2008-11-20
EP2167807B1 (en) 2017-10-18
EP2167807A2 (en) 2010-03-31
WO2008143939A2 (en) 2008-11-27
US8015831B2 (en) 2011-09-13
JP5313237B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3030803B1 (en) Non-rotating flexure bearings for cryocoolers and other devices
JP5313237B2 (ja) クライオクーラのスプリット撓みサスペンションシステム
WO2012035989A1 (ja) リニアアクチュエータ
JP2004516429A (ja) 受動型マグネティックサポートおよびダンピングシステム
EP1347252B1 (en) Stirling refrigerating machine
KR20160011674A (ko) 다수의 본체들을 스프링하기 위한 콤팩트한 플렉셔 베어링 스프링
WO2004008604A2 (en) Repairable electromagnetic linear motor for loudspeakers and the like
US20110163487A1 (en) Linear filament compression and torsion spring
JP4941699B2 (ja) アウタ可動型リニアアクチュエータ
US20030234584A1 (en) Linear motor
CN109979702B (zh) 一种包括由支撑结构支撑的柱形结构的组件
US11913755B2 (en) Method for shock attenuation device using a pivot mechanism
EP2787613A1 (en) Linear actuator and linear-actuator tube assembly method
JP3258021B2 (ja) スピンドル、特に、繊維スピンドルを取り付け、駆動する装置
WO2016183139A1 (en) Damping devices, systems and methods for hollow shafts, struts, and beams with bending modes
US7595944B2 (en) Optical actuator
US10234075B2 (en) Non-rotating flexure bearings with enhanced dynamic stability for cryocoolers and other devices
US20230258222A1 (en) Superelastic Multi Axis Flexure
US20040244024A1 (en) Positioning structure of a clamping device of a disc carrier assembly
JP2006215340A (ja) レンズ鏡筒及び撮像装置
CN115614249B (zh) 压缩机动力组件和压缩机
US20190078814A1 (en) Pulse tube cryocooler with axially-aligned components
CN218866827U (zh) 支撑装置及磁体组件
US20230207174A1 (en) Electromagnetically controlled segmented mirror, electromagnetic actuator for use therein and method for manufacturing the same
JP5516899B2 (ja) リニアモータ及びリニアモータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130703

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5313237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250