JP2010530142A - ウィスパリングギャラリーモード共振器に同期されるチューニング可能レーザ - Google Patents

ウィスパリングギャラリーモード共振器に同期されるチューニング可能レーザ Download PDF

Info

Publication number
JP2010530142A
JP2010530142A JP2010512412A JP2010512412A JP2010530142A JP 2010530142 A JP2010530142 A JP 2010530142A JP 2010512412 A JP2010512412 A JP 2010512412A JP 2010512412 A JP2010512412 A JP 2010512412A JP 2010530142 A JP2010530142 A JP 2010530142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
resonator
optical
optical resonator
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010512412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5514102B2 (ja
Inventor
マーレキー,ラトフォーラー
イルチェンコ,ウラジミール
Original Assignee
オーイーウェイブス,インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーイーウェイブス,インコーポレーテッド filed Critical オーイーウェイブス,インコーポレーテッド
Publication of JP2010530142A publication Critical patent/JP2010530142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5514102B2 publication Critical patent/JP5514102B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1028Coupling to elements in the cavity, e.g. coupling to waveguides adjacent the active region, e.g. forward coupled [DFC] structures
    • H01S5/1032Coupling to elements comprising an optical axis that is not aligned with the optical axis of the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/082Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors defining a plurality of resonators, e.g. for mode selection or suppression
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0656Seeding, i.e. an additional light input is provided for controlling the laser modes, for example by back-reflecting light from an external optical component

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

ウィスパリングギャラリーモード光共振器にレーザを安定させる技術及びデバイス。
【選択図】 図1

Description

優先権の主張及び関連出願
本出願は、2007年6月13日に出願された米国仮出願番号第60/934,524号、発明の名称「Compact, Tunable, Ultranarrow-Line Source Based on a Laser Injection Locked to a Whispering Gallery Mode Optical Resonator」の優先権を主張し、この文献の開示内容は、引用によって、本願の一部として援用される。
本発明は、レーザ及びレーザ安定化に関する。
レーザは、様々な摂動及び変化を被ることがあり、このような摂動及び変化は、レーザ動作に悪影響を与えることがある。例えば、温度の変動及び振動によって、レーザに、レーザ波長、レーザパワーレベル及びレーザの光位相の変動が引き起こされることがある。摂動及び変化に対してレーザを安定させ、レーザ線幅を縮小するために、様々なレーザ安定化技術を用いることができる。
レーザ安定化技術の1つの具体例では、光基準(optical reference)として、ファブリ・ペロー共振器(Fabry-Perot cavity)を用いて、ファブリ・ペロー共振器の共振周波数に対するレーザ周波数の変化を検出し、この周波数変化に基づいて誤差信号を生成し、この誤差信号を電気同期回路(electronic locking circuit)に供給して、レーザをチューニングし、ファブリ・ペロー共振器の共振周波数に対してレーザ周波数を同期又は安定させる。上述した電気的なフィードバック及び同期に加えて、光注入同期法(optical injection locking scheme)において、ファブリ・ペロー共振器を光周波数基準として用いて、光フィードバックをレーザに直接供給してレーザを安定させることもできる。例えば、半導体レーザのレーザ出力を外部の基準ファブリ・ペロー共振器に向け、外部のファブリ・ペロー共振器の光の反射又は透過を半導体レーザに向け戻して、レーザ波長を安定させ、半導体レーザのレーザ線幅を縮小することができる。
本出願の明細書は、特に、光注入を介して、光学的なウィスパリングギャラリーモードに安定化されたレーザの具体例及び実現例を開示する。一側面においては、レーザデバイスは、制御信号に応じてチューニング可能であり、あるレーザ周波数でレーザビームを生成するレーザと、光共振器内を周回するウィスパリングギャラリーモードをサポートするように構造化され、レーザに光結合され、ウィスパリングギャラリーモードの光共振器内にレーザビームの一部を受け入れ、光共振器内のウィスパリングギャラリーモードのレーザ光をレーザに戻して、ウィスパリングギャラリーモードの周波数でレーザ周波数を安定させ、及びレーザの線幅を縮小する光共振器とを備える。
これらの及びこの他の具体例及び実現例は、図面、詳細な説明及び特許請求の範囲に開示されている。
レーザがウィスパリングギャラリーモード光共振器に光結合され、光共振器からの光フィードバックを介して、光共振器に安定化されているレーザデバイスの具体例を示す図である。 図1のレーザデバイスに基づいて、共振器によって安定化されたレーザによって生成されたレーザ出力の測定値を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモードをサポートする例示的な光共振器構成を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモードをサポートする例示的な光共振器構成を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモードをサポートする例示的な光共振器構成を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモードをサポートする例示的な光共振器構成を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモードをサポートする例示的な光共振器構成を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモード光共振器の結合のためのエバネッセント結合の具体例を示す図である。 ウィスパリングギャラリーモード光共振器の結合のためのエバネッセント結合の具体例を示す図である。 チューニング可能な電子光学WGM共振器の具体例を示す図である。 チューニング可能な電子光学WGM共振器の具体例を示す図である。 レーザがチューニング可能なウィスパリングギャラリーモード光共振器に光結合され、光共振器からの光フィードバックを介して光共振器に安定化されるレーザデバイスの具体例を示す図である。 レーザがチューニング可能なウィスパリングギャラリーモード光共振器に光結合され、光共振器からの光フィードバックを介して光共振器に安定化される小型レーザデバイスの具体例を示す図である。 図10の小型レーザのパッケージング例を示す図である。
レーザからウィスパリングギャラリーモード(whispering gallery mode:WGM)共振器にレーザ光を向け、そして、レーザ光を直接注入によってWGM共振器からレーザに供給することによって、線幅縮小及び安定化のためにWGM共振器にレーザを同期させることができる。光WGM共振器は、ウィスパリングギャラリーモードに光を閉じ込め、光は、閉環状の光路内で全反射される。ファブリ・ペロー共振器とは異なり、WGM共振器内の光は、光透過によって共振器を出ることができず、この結果、WGM共振器を用いることによって、ファブリ・ペロー共振器では達成することが困難な高い光の品質係数(optical quality factor:Q値)を有する光共振器を実現することができる。WGM共振器内の光は、WGモードのエバネッセント場を介して、WGM共振器の閉環状の光路の外表面から「しみだす(leaks)」。光カプラを用いて、このエバネッセント場を介するWGM共振器への又はWGM共振器からの光を結合することができる。具体例として、半導体レーザを、光注入設計における光結合を介して、品質係数(quality factor)Qが高いウィスパリングギャラリーモード共振器(WGM)に直接結合して、レーザを安定させことができる。共振器を通過した光の一部は、反射してレーザに戻り、レーザ周波数(波長)を共振器の高Qモードの周波数に同期させ、及びスペクトル線を狭くする。WGM共振器が環境摂動、例えば、温度の変動又は振動に対して安定化されている場合、共振器のモーダル周波数の安定性は、レーザ周波数又は波長に伝えられる。
WGM共振器は、電気光学材料(electro-optic material)から形成でき、材料に適用される電気的制御信号を変化させることによってチューニングできる。光注入同期のため、レーザ波長又は周波数は、共振器へのDC電圧の印加によってチューニングできる。更に、共振器の1つ以上の自由スペクトル領域に一致する周波数を有するマイクロ波又はRF電磁波をWGM共振器に印加することによって、レーザ周波数は、位相変調及び/又は振幅変調される。共振器のモーダル周波数は、温度又は圧力の印加によって変更でき、共振器が電気光学材料から形成されている場合、印加されるDC電位によって、レーザの周波数(波長)もチューニングできる。更に、レーザに印加されるDC電流にマイクロ波信号を印加することによってレーザの周波数を変調する場合、レーザは、共振器に周波数(波長)が同期されたままとなる。この結果、変調可能な狭線幅レーザを得ることができる。WGM共振器が電気光学材料から形成されている場合、適切な結合回路によってマイクロ波又はRF電磁波を共振器に印加して、WGM共振器に同期されたままのレーザの強度を変調することができる。
図1は、レーザデバイスの具体例を示しており、ここでは、レーザ1は、ウィスパリングギャラリーモード光共振器4に光結合され、光共振器4からの光フィードバックを介して、光共振器4に安定化されている。レーザ1は、レーザ制御回路からの制御信号に応じてチューニング可能(tunable)であり、また、発振器7からの制御信号によって変調することもできる。レーザ1は、あるレーザ周波数でレーザビームを生成し、このレーザ周波数は、様々な因子のためにドリフト又は変動することがある。光共振器4は、光共振器4内を周回するウィスパリングギャラリーモードをサポートするように構造化されている。光共振器4内の2つの逆方向に伝播するビーム5a、5bは、同じWGモード内にあってもよい。光共振器4は、レーザ1に光結合され、レーザビームの一部を、ウィスパリングギャラリーモードのビーム5aとして、光共振器4内に受光する。受光されたビーム5aのWGM光共振器内での散乱によって、同じWGモードで逆方向に伝播するビーム5bが生成される。逆方向に伝播するビーム5bを生成するために、オプションとして、光共振器4の表面に回折格子6を形成してもよい。この逆方向に伝播するビーム5bは、レーザ1から入って来るレーザビームと反対の方向に光共振器4から出て、この結果、レーザ1に結合して、注入同期が実現される。
この具体例では、WGM共振器カプラ3を用いて、レーザ1からのレーザ光を光共振器4に結合し、共振器4からのウィスパリングギャラリーモードのビーム5bの光をレンズアセンブリ2に結合し、レーザ光をレーザ1に向け戻して、レーザ周波数をウィスパリングギャラリーモードの周波数に安定させ、レーザ1の線幅を縮小する。
レンズアセンブリ2は、様々な構成で実現できる。図1の具体例では、レンズアセンブリは、レーザ1に隣接して配置され、小さい開口を有するように構成され、レーザ1に光をフォーカスし、及びレーザ1から光を回収する第1のGRINレンズ2aと、光カプラ3に隣接して配置され、大きい開口を有するように構成され、光カプラ3に光をフォーカスし、及び光カプラ3から光を回収する第2のGRINレンズ2bとを備える。光カプラ3は、様々な構成を有することができ、図1の具体例では、プリズムである。
WGM共振器4は、環境摂動に対してウィスパリングギャラリーモードを安定させるようにチューニング可能であってもよく、光共振器からレーザへのレーザ光のフィードバックは、光共振器内のウィスパリングギャラリーモードの安定性をレーザに伝える。ウィスパリングギャラリーモードの周波数を制御及びチューニングするために、共振器チューニングメカニズムを設けてもよい。注入同期の状況下では、共振器4をチューニングすることによって、光共振器4からレーザ1へのレーザ光のフィードバックを介して、レーザ1のレーザ周波数がチューニングされる。一具体例では、共振器チューニングメカニズムは、光共振器4の温度を制御及びチューニングして、熱効果に基づいて、レーザ1のレーザ周波数をチューニングする。他の具体例では、共振器チューニングメカニズムは、光共振器に加えられる圧力を印加及び制御して、レーザのレーザ周波数をチューニングする。更に他の具体例では、光共振器4は、光共振器4に印加される電位に応じて、屈折率を変化させる電気光学材料を含み、共振器チューニングメカニズムは、この電位を印加及び制御して、レーザ1のレーザ周波数をチューニングする。また、共振器チューニングメカニズムは、電位を変調して、光共振器4のウィスパリングギャラリーモードの周波数及びレーザ1のレーザ周波数を変調するように構成することもできる。レーザ1及び共振器4の制御を同時に行って、レーザの周波数チューニング範囲を広げてもよく、したがって、制御メカニズムは、レーザ周波数をウィスパリングギャラリーモードの周波数で安定させながら、光共振器4のウィスパリングギャラリーモードの周波数を調整するとともにレーザ1のレーザ周波数を調整するように実現できる。
図2は、図1のレーザデバイスに基づいて、共振器によって安定化されたレーザによって生成されたレーザ出力の測定値を示している。この具体例では、WGM共振器4のQは、10であり、レーザは、半導体レーザであり、レーザへの電流がチューニングされる。
本発明における図1のWGM共振器4及び他のデバイスは、様々な構成で実現することができる。図3、図4及び図5は、このようなWGM共振器を実現するための3個の例示的な幾何学的構成を示している。
図3は、ソリッドな固体誘電体球(solid dielectric sphere)である球体のWGM共振器100を示している。球100は、平面102内に、z軸101を中心に対称な均分円(equator)を有する。平面102の外周は、円形であり、平面102は、円形断面である。WGモードは、球体の外表面内で均分円を巡って存在し、共振器100内を周回する。均分円平面102の周りの外表面の球体の曲率は、z方向及びこれに垂直な方向の両方に沿って空間閉じ込めを提供し、WGモードをサポートする。一般に、球100の離心率は低い。
図4は、例示的な回転楕円体状の微小共振器(spheroidal microresonator)200を示している。この共振器200は、楕円の短軸101(z)に沿う対称軸を中心に、(軸長a及びbを有する)楕円を回転させることによって形成してもよい。したがって、図3の球体の共振器と同様に、図4の平面102は、円形の外周を有する円形断面である。図4の平面102は、図3の設計とは異なり、非球体の回転楕円体の円形断面であり、回転楕円体の楕円短軸を中心としている。共振器100の離心率は、(1−b/a1/2であり、一般に、高く、例えば、10−1より大きい。したがって、共振器200の外表面は、球の一部ではなく、球体の外周に比べて、z方向に沿ったモードに、より強い空間的な閉じ込めを提供する。詳しくは、z軸を含む平面、例えば、zy平面又はzx平面内の空洞の幾何学的形状は、楕円である。共振器200の中心における均分円平面102は、軸101(z)に垂直であり、WGモードは、共振器200内で平面102の外周の近くを周回する。
図5は、他の例示的なWGM共振器300を示しており、WGM共振器300は、非球体の外面を有し、外面の輪郭は、デカルト座標における二次方程式によって数学的に表すことができる一般的な円錐の形状である。図3及び図4における幾何学的形状と同様に、外表面は、平面102内の方向及び平面102に垂直なz方向の両方に曲率を提供し、WGモードを閉じ込め、サポートする。このような非球体、非楕円体の表面は、例えば、放物線又は双曲線であってもよい。図5の平面102は、円形断面であり、WGモードは、均分円の円形の周り周回する。
図3、図4及び図5における例示的な幾何学的形状は、全て、WGモードが平面102を周回する軸101(z)を中心に、軸対称又は円筒対称であるという共通の幾何学的特徴を共有している。曲がった外表面は、平面102の周囲に沿って滑らかであり、平面102の周りに二次元閉じ込めを提供して、WGモードをサポートする。
なお、各共振器におけるz方向101に沿ったWGモードの空間的な広がりは、平面102の上方及び下方に制限され、したがって、球100、回転楕円体200又は円錐形状300の全体を有する必要はない。これに代えて、WGM共振器のために、全体の形状のうち、平面102の周りでウィスパリングギャラリーモードをサポートするために十分な大きさの一部だけを用いてもよい。例えば、球の適切な部分から形成されたリング、ディスク及び他の幾何学的形状を、球体のWGM共振器として用いることができる。
図6A及び図6Bは、それぞれ、ディスク状のWGM共振器400及びリング状のWGM共振器420を示している。図6Aでソリッドディスク400は、中心面102より上の上面401A及び中心面102より下の底面401Bを有し、上面401Aと底面401Bとの間は、距離Hだけ離間している。距離Hは、WGモードをサポートするために十分な長さを有する。図5、図6A及び図6Bに示すように、共振器は、中心面102より上で、この十分な距離を超える部分に鋭いエッジを有していてもよい。所望のWGモード及びスペクトル特性を達成するために、外面である曲面402は、図3、図4及び図5に示す形状の何れから選択してもよい。図6Bのリング共振器420は、図6Aのソリッドディスク400から中心部分410を取り除くことによって形成してもよい。WGモードは、外表面402に近いリング420の外側の部分に存在しているので、リングの厚さhは、WGモードをサポートするために十分大きくなるように設定すればよい。
光カプラは、通常、エバネッセント結合によって、WGM共振器への又はWGM共振器からの光エネルギを結合するために使用される。図7A及び図7Bは、WGM共振器と連携する2つの例示的な光カプラを示している。光カプラは、共振器の外表面に直接接触していてもよく、共振器の外表面から空隙をあけて離間して、所望の臨界結合を実現していてもよい。図7Aは、WGM共振器のためのカプラとして用いられる斜め研磨されたファイバチップ(angle-polished fiber tip)を示している。斜めの端面(angled end facet)を有する導波路、例えば、プレーナ導波管又は他の導波路をカプラとして用いてもよい。図7Bは、WGM共振器のためのカプラとして用いられるマイクロプリズムを示している。また、例えば、光バンドギャップ材料(photonic bandgap material)から形成されたカプラ等の他のエバネッセントカプラ(evanescent coupler)を用いてもよい。
一様な屈折率を有するWGM共振器では、WGモードの電磁場の一部は、共振器の外表面に存在する。適切な光結合を達成するためには、通常、光カプラと一様な屈折率を有するWGM共振器との間に間隙が必要である。この間隙は、WGモードを適切に「アンロード」するために用いられる。WGモードのQ値は、WGM共振器の誘電材料の特性、共振器の形状、外部の条件、及びカプラ(例えば、プリズム)を介する結合の強度によって決定する。全てのパラメータが臨界結合条件を達成するために適切なバランスを保っている場合に、Q値が最も高くなる。一様な屈折率を有するWGM共振器において、プリズム等のカプラが共振器の外表面に接触している場合、結合が強くなり、このようなローディングによって、Q値が小さくなることがある。したがって、表面とカプラの間の間隙を用いて、結合を減少させ、Q値を増加させる。この間隙は、通常、非常に小さく、例えば、WGモードに結合される光の1波長未満である。精密な位置決めデバイス、例えば、圧電素子を用いて、この間隙を正しい値に制御及び維持してもよい。
図8A及び図8Bは、本発明に基づくレーザデバイスにおいて好適に使用されるチューニング可能な電気光学WGM共振器1000の具体例を示している。共振器1000のための電気光学材料は、電気光学結晶、例えば、ニオブ酸リチウム、及び半導体多重量子井戸構造を含む適切な如何なる材料であってもよい。共振器1000上に1つ以上の電極1011、1012を形成して、WGモードが存在する領域に制御電場を印加して、電気光学材料の屈折率を制御し、及び共振器のフィルタ関数を変更してもよい。共振器1000が、図6A又は図6Bに示すようなディスク状又はリング状の幾何学的形状を有している場合、図8Bのデバイスの側面図に示すように、電極1011を共振器の上面に形成し、電極1012を共振器の底面に形成してもよい。一具体例では、電極1011、1012は、所望の光のWGモードと共に伝播するRF又はマイクロ波信号を印加するRF又はマイクロ波共振器を構成してもよい。電極1011、1012は、マイクロストリップ線路電極であってもよい。変化するDC電圧を印加してWGM周波数をチューニングすることができ、RF又はマイクロ波信号を印加してWGM周波数を変調することができる。
図9は、レーザデバイスの具体例を示しており、ここでは、レーザは、チューニング可能なウィスパリングギャラリーモード光共振器に光結合され、光共振器からの光フィードバックを介して光共振器に安定化される。この具体例では、レーザをチューニング又は変調することによってレーザ1を制御するレーザ制御ユニットと、WG共振器をチューニング又は変調する共振器制御ユニットとを設けている。レーザ制御ユニット及び共振器制御ユニットは、互いに通信し、注入同期動作の条件下で、レーザ1及び共振器4を同時に制御することができる。
例えば、レーザ周波数と共振器4のWGM周波数との両方を同期させてチューニングできる。これは、共振器制御ユニットによって共振器4に印加される電圧を、レーザ制御ユニットへの信号として分割することによって達成してもよい。レーザ制御ユニットは、この分割された信号を用いてレーザ1を駆動する電流を制御する。レーザ1と共振器4の両方をチューニングするこの同時の動作によって、レーザデバイスの周波数チューニング範囲を広げることができる。
以上に基づいて、ウィスパリングギャラリーモード光共振器によって、ウィスパリングギャラリーモードをサポートするために電気光学材料から形成されている光共振器へのレーザ出力と、ウィスパリングギャラリーモードのレーザ光からのレーザ光とを結合することによって、チューニング可能なレーザを制御及びチューニングできる。そして、光共振器から結合されるレーザ光は、レーザに光注入され、ウィスパリングギャラリーモードの周波数でレーザ周波数を安定させ、レーザの線幅を縮小する。レーザへの制御信号及び光共振器の電気光学材料に印加される電圧の一方又は両方を制御して、ウィスパリングギャラリーモードの周波数でレーザ周波数を安定させながら、レーザ周波数をチューニングすることができる。この方式の下で、様々な動作を実現できる。例えば、光共振器の電気光学材料に印加される電圧を変調して、レーザ周波数を変調することができる。他の具体例として、光共振器の電気光学材料に印加される電圧を変調して、レーザからのレーザ出力を変調し、及びレーザへの制御信号を同時にチューニングして、レーザ周波数をチューニングすることができる。
図10は、レーザデバイスの具体例を示しており、ここでは、レーザは、チューニング可能なウィスパリングギャラリーモード光共振器に光結合され、光共振器からの光フィードバックを介して光共振器に安定化される。この小型レーザデバイスは、ベースプレートを備え、小型パッケージ内で、このベースプレート上に他の部品が取り付けられている。ここに示すように、ベースプレートには、半導体レーザが取り付けられており、半導体レーザは、電気的なレーザ制御信号に応じて、あるレーザ周波数でレーザビームを生成するようにチューニング可能である。また、ベースプレートには、電気光学材料から形成されている光共振器が取り付けられており、光共振器は、光共振器内で、互いに反対の第1及び第2の方向に沿って周回するウィスパリングギャラリーモードの光をサポートする。また、ベースプレートには、光カプラが取り付けられており、光カプラは、光共振器に光結合され、レーザからのレーザビームのレーザ光を、ウィスパリングギャラリーモードのレーザ光として光共振器にエバネッセント結合し、及び光共振器からのレーザ光をエバネッセント結合して、フィードバックレーザ光を生成する。また、ベースプレートには、レンズアセンブリが取り付けられており、レンズアセンブリは、レーザと光カプラとの間で光結合され、レーザから光カプラにレーザビームを向け、及び光カプラからレーザにフィードバックレーザ光を向ける。共振器については、電気的共振器制御信号を受信する電極が光共振器上に形成されており、光共振器上の電極に電気的共振器制御信号を供給する電気的フィード導体(electrical feed conductor)がベースプレート上に形成されている。
プリズムカプラ、共振器及びレーザチップの間で、光ビームの垂直なアラインメントを確実にするために、ベースプレート上のレーザと光共振器との間の光路内に光学的に透明なプレートを取り付けており、光学的に透明なプレートは、ベースプレートからのレーザビームの高さを変更するために調整可能である。可調整ロッドは、溝状のホルダ内に配置され、透明なプレートを保持し、調整を提供する。共振器とプリズムカプラとの間の間隙は、光カプラに係合され、光カプラと光共振器との間の間隙を制御するように動作可能な位置コントローラによって制御されている。
他の側面では、光カプラは、光共振器からのレーザ出力ビームに結合し、レーザデバイスは、ベースプレートに取り付けられ、レーザデバイスの出力レーザビームとしてレーザ出力ビームを受け取る光アイソレータを備える。
図11は、図10の小型レーザのパッケージング例を示している。このパッケージは、例えば、レーザ制御ユニット及び共振器制御ユニット等のパッケージ内の全ての部品の電気的な入出力接続を提供するチップ入出力コネクタを有する。
本明細書は、多くの詳細事項を含んでいるが、これらの詳細事項は、任意の発明の範囲又は特許請求の範囲を限定するものとは解釈されず、特定の実施の形態の特定の特徴の記述として解釈される。本明細書おいて、別個の実施の形態の文脈で開示した幾つかの特徴を組み合わせて、単一の実施の形態として実現してもよい。逆に、単一の実施の形態の文脈で開示した様々な特徴は、複数の実施の形態に別個に具現化してもよく、適切な如何なる部分的組合せとして具現化してもよい。更に、以上では、幾つかの特徴を、ある組合せで機能するものと説明しているが、初期的には、そのように特許請求している場合であっても、特許請求された組合せからの1つ以上の特徴は、幾つかの場合、組合せから除外でき、特許請求された組合せは、部分的組合せ又は部分的な組合せの変形に変更してもよい。
幾つかの具体例のみを開示した。本出願において説明し例示したことから、変形例、拡張例及び他の具体例を想到できることは明らかである。

Claims (19)

  1. 制御信号に応じてチューニング可能であり、あるレーザ周波数でレーザビームを生成するレーザと、
    光共振器内を周回するウィスパリングギャラリーモードをサポートするように構造化され、前記レーザに光結合され、前記ウィスパリングギャラリーモードの前記光共振器内に前記レーザビームの一部を受け入れ、前記光共振器内の前記ウィスパリングギャラリーモードのレーザ光を前記レーザに戻して、前記ウィスパリングギャラリーモードの周波数でレーザ周波数を安定させ、及びレーザの線幅を縮小する光共振器とを備えるレーザデバイス。
  2. 前記光共振器は、環境摂動に対して前記ウィスパリングギャラリーモードを安定させるようにチューニング可能であり、前記光共振器から前記レーザへの前記レーザ光のフィードバックは、前記光共振器内の前記ウィスパリングギャラリーモードの安定性を前記レーザに伝える請求項1記載のレーザデバイス。
  3. 前記ウィスパリングギャラリーモードの周波数を制御及びチューニングして、前記光共振器から前記レーザへの前記レーザ光のフィードバックを介して、前記レーザのレーザ周波数をチューニングする共振器チューニングメカニズムを備える請求項1記載のレーザデバイス。
  4. 前記共振器チューニングメカニズムは、前記光共振器の温度を制御及びチューニングして、前記レーザのレーザ周波数をチューニングする請求項3記載のレーザデバイス。
  5. 前記共振器チューニングメカニズムは、前記光共振器に加えられる圧力を印加及び制御して、前記レーザのレーザ周波数をチューニングする請求項3記載のレーザデバイス。
  6. 前記光共振器は、前記光共振器に印加される電位に応じて、屈折率を変更する電気光学材料を備え、
    前記共振器チューニングメカニズムは、前記電位を印加及び制御して、前記レーザのレーザ周波数をチューニングする請求項3記載のレーザデバイス。
  7. 前記共振器チューニングメカニズムは、前記電位を変調して、前記光共振器のウィスパリングギャラリーモードの周波数及び前記レーザのレーザ周波数を変調するように構成されている請求項6記載のレーザデバイス。
  8. 前記ウィスパリングギャラリーモードの周波数で前記レーザ周波数を安定させながら、前記共振器チューニングメカニズムを介して前記光共振器のウィスパリングギャラリーモードの周波数を調整すると共に、前記レーザのレーザ周波数を調整する制御メカニズムを備える請求項6記載のレーザデバイス。
  9. 前記光共振器にエバネッセント結合し、前記光共振器内の前記ウィスパリングギャラリーモードへの光及び前記ウィスパリングギャラリーモードからの光を結合する光カプラと、
    前記レーザと前記光カプラとの間で光結合され、前記レーザビームを前記光カプラに向け、前記光共振器からのレーザ光を前記レーザに向けるレンズアセンブリとを備える請求項1記載のレーザデバイス。
  10. 前記レンズアセンブリは、前記レーザに隣接して配置され、小さい開口を有するように構成され、前記レーザに光をフォーカスし、及び前記レーザから光を回収する第1のGRINレンズと、前記光カプラに隣接して配置され、大きい開口を有するように構成され、前記光カプラに光をフォーカスし、及び前記光カプラから光を回収する第2のGRINレンズとを備える請求項9記載のレーザデバイス。
  11. 前記光カプラは、プリズムを備える請求項10記載のレーザデバイス。
  12. ウィスパリングギャラリーモード光共振器によってレーザを制御する方法において、
    レーザ出力のレーザ周波数をチューニングするための制御信号に応じてチューニング可能なレーザから、ウィスパリングギャラリーモードをサポートする電気光学材料から形成されている光共振器へのレーザ出力を、前記ウィスパリングギャラリーモードのレーザ光からのレーザ光と結合するステップと、
    前記光共振器からの前記結合されたレーザ光を前記レーザに戻して注入して、前記レーザ周波数を前記ウィスパリングギャラリーモードの周波数で安定させ、及び前記レーザの線幅を縮小するステップと、
    前記ウィスパリングギャラリーモードの周波数で前記レーザ周波数を安定させながら、前記レーザへの制御信号及び前記光共振器の電気光学材料に印加される電圧の少なくとも1つを制御して、前記レーザ周波数をチューニングするステップとを有する方法。
  13. 前記光共振器の電気光学材料に印加される電圧を変調して、前記レーザ周波数を変調するステップを有する請求項12記載の方法。
  14. 前記光共振器の電気光学材料に印加される電圧を変調して、前記レーザからの前記レーザ出力を変調するステップと、
    前記変調の間に、同時に、前記レーザへの制御信号をチューニングして、前記レーザ周波数をチューニングするステップとを有する請求項12記載の方法。
  15. ベースプレートと、
    前記ベースプレート上に取り付けられ、制御信号に応じてチューニング可能であり、あるレーザ周波数でレーザビームを生成するレーザと、
    前記ベースプレートに取り付けられ、電気光学材料から形成され、光共振器内で反対の方向である第1及び第2の方向に沿って周回するウィスパリングギャラリーモードの光をサポートする光共振器と、
    前記ベースプレートに取り付けら、前記光共振器に光結合され、前記レーザからのレーザビームのレーザ光を、ウィスパリングギャラリーモードのレーザ光として前記光共振器にエバネッセント結合し、前記光共振器からのレーザ光をエバネッセント結合して、フィードバックレーザ光を生成する光カプラと、
    前記ベースプレートに取り付けられ、前記レーザと光カプラとの間で光結合され、前記レーザから前記光カプラに前記レーザビームを向け、及び前記光カプラから前記レーザに前記フィードバックレーザ光を向けるレンズアセンブリと、
    前記光共振器上に形成され、電気的共振器制御信号を受信する電極と、
    前記ベースプレート上に形成され、前記光共振器上の前記電極に前記電気的共振器制御信号を供給する電気的フィード導体とを備えるレーザデバイス。
  16. 前記ベースプレート上の前記レーザと前記光共振器との間の光路内に取り付けられ、前記ベースプレートからの前記レーザビームの高さを変更するように調整可能な光学的に透明なプレートを備える請求項15記載のレーザデバイス。
  17. 前記電気的フィード導体へのRF変調信号を生成し、前記光共振器を変調することによって、前記レーザビームをRF変調するRF回路を備える請求項15記載のレーザデバイス。
  18. 前記光カプラに係合され、前記光カプラと光共振器との間の間隙を制御するように動作可能な位置制御モジュールを備える請求項15記載のレーザデバイス。
  19. 前記光カプラは、前記光共振器からのレーザ出力ビームに結合し、前記レーザデバイスは、前記ベースプレート上に取り付けられ、前記レーザデバイスの出力レーザビームとして前記レーザ出力ビームを受け取る光アイソレータを備える請求項15記載のレーザデバイス。
JP2010512412A 2007-06-13 2008-06-13 ウィスパリングギャラリーモード共振器に同期されるチューニング可能レーザ Active JP5514102B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93452407P 2007-06-13 2007-06-13
US60/934,524 2007-06-13
PCT/US2008/067037 WO2008154656A2 (en) 2007-06-13 2008-06-13 Tunable lasers locked to whispering gallery mode resonators

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010530142A true JP2010530142A (ja) 2010-09-02
JP5514102B2 JP5514102B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=40130499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010512412A Active JP5514102B2 (ja) 2007-06-13 2008-06-13 ウィスパリングギャラリーモード共振器に同期されるチューニング可能レーザ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7991025B2 (ja)
EP (1) EP2162784B1 (ja)
JP (1) JP5514102B2 (ja)
CN (2) CN106058626B (ja)
CA (1) CA2690338C (ja)
WO (1) WO2008154656A2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012244182A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Honeywell Internatl Inc 周波数安定化レーザー・システム
CN104868359A (zh) * 2015-06-08 2015-08-26 中国科学院半导体研究所 基于耦合腔的单模高速调制法布里-珀罗半导体激光器
JP2017509166A (ja) * 2014-03-12 2017-03-30 オーイーウェーブス, インク.Oewaves, Inc. モードファミリーを除去するためのシステム及び方法
JP2018512600A (ja) * 2015-04-07 2018-05-17 ストローブ, インク.Strobe, Inc. 小型lidarシステム
JP2019512104A (ja) * 2016-02-08 2019-05-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 歪み誘導型電気光学材料を有する集積マイクロ波−光単一フォトントランスデューサ
JP2019522211A (ja) * 2016-07-28 2019-08-08 ストローブ, インク.Strobe, Inc. 分散型のライダシステム
JPWO2020188953A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24
JP2023503782A (ja) * 2019-09-30 2023-02-01 ジーエム クルーズ ホールディングス エルエルシー 局所的イオン注入空隙を有する光共振器

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7587144B2 (en) * 2004-01-12 2009-09-08 Oewaves, Inc. Tunable radio frequency and microwave photonic filters
US7630417B1 (en) 2004-06-24 2009-12-08 California Institute Of Technology Crystal whispering gallery mode optical resonators
US7634201B2 (en) * 2006-09-05 2009-12-15 Oewaves, Inc. Wideband receiver based on photonics technology
US8124927B2 (en) 2007-05-29 2012-02-28 California Institute Of Technology Detecting light in whispering-gallery-mode resonators
US7929589B1 (en) 2007-06-13 2011-04-19 Oewaves, Inc. Diffractive grating coupled whispering gallery mode resonators
US7965745B2 (en) * 2007-06-13 2011-06-21 Oewaves, Inc. RF and microwave receivers based on electro-optic optical whispering gallery mode resonators
US8164816B1 (en) 2007-08-31 2012-04-24 California Institute Of Technology Stabilizing optical resonators
US8210044B1 (en) 2007-10-12 2012-07-03 California Institute Of Technology Covert laser remote sensing and vibrometry
US8155914B2 (en) 2007-11-13 2012-04-10 Oewaves, Inc. Measuring phase noise in radio frequency, microwave or millimeter signals based on photonic delay
US9360626B2 (en) 2007-11-13 2016-06-07 Anatoliy Savchenkov Fiber-based multi-resonator optical filters
US7801189B2 (en) * 2007-11-13 2010-09-21 Oewaves, Inc. Cross modulation-based opto-electronic oscillator with tunable electro-optic optical whispering gallery mode resonator
CN101904115B (zh) * 2007-11-13 2014-10-22 光电波股份有限公司 基于光子技术及具有低相位噪声的互相关零差检测
US8111722B1 (en) 2008-03-03 2012-02-07 Oewaves, Inc. Low-noise RF oscillation and optical comb generation based on nonlinear optical resonator
CA2717650A1 (en) * 2008-03-11 2009-09-17 Oewaves, Inc. Optical locking based on optical resonators with high quality factors
US8089684B1 (en) 2008-03-14 2012-01-03 Oewaves, Inc. Photonic RF and microwave phase shifters
WO2009137202A2 (en) 2008-04-03 2009-11-12 California Institute Of Technology Optical sensing based on overlapping optical modes in optical resonator sensors and interferometric sensors
US8102597B1 (en) 2008-05-15 2012-01-24 Oewaves, Inc. Structures and fabrication of whispering-gallery-mode resonators
US8094359B1 (en) 2008-05-15 2012-01-10 Oewaves, Inc. Electro-optic whispering-gallery-mode resonator devices
US8452139B1 (en) 2008-07-25 2013-05-28 Oewaves, Inc. Wide-band RF photonic receivers and other devices using two optical modes of different quality factors
US8331008B1 (en) 2008-10-14 2012-12-11 Oewaves, Inc. Photonic microwave and RF receivers based on electro-optic whispering-gallery-mode resonators
US8159736B2 (en) * 2008-11-13 2012-04-17 Oewaves, Inc. Tunable single sideband modulators based on electro-optic optical whispering gallery mode resonators and their applications
US8761603B1 (en) 2009-02-25 2014-06-24 Oewaves, Inc. Dynamically reconfigurable sensor arrays
US8498539B1 (en) 2009-04-21 2013-07-30 Oewaves, Inc. Dielectric photonic receivers and concentrators for radio frequency and microwave applications
US8417076B2 (en) 2009-06-22 2013-04-09 Oewaves, Inc. Tunable photonic microwave or radio frequency receivers based on electro-optic optical whispering gallery mode resonators
US8331409B1 (en) 2010-01-18 2012-12-11 Oewaves, Inc. Locking of a laser to an optical interferometer that is stabilized to a reference frequency
US8213476B1 (en) * 2010-01-25 2012-07-03 Sandia Corporation Integration of a terahertz quantum cascade laser with a hollow waveguide
US8514400B2 (en) 2010-03-23 2013-08-20 Oewaves, Inc. Optical gyroscope sensors based on optical whispering gallery mode resonators
US8564869B1 (en) 2010-07-15 2013-10-22 Oewaves, Inc. Voltage controlled tunable single sideband modulators and devices based on electro-optic optical whispering gallery mode resonators
CN102377098B (zh) * 2010-08-10 2015-09-23 Oe电波公司 激光器设备和用于锁定激光器的方法
US8681827B2 (en) 2011-05-16 2014-03-25 Oewaves, Inc. Generation of single optical tone, RF oscillation signal and optical comb in a triple-oscillator device based on nonlinear optical resonator
US8804231B2 (en) 2011-06-20 2014-08-12 Oewaves, Inc. Stabilizing RF oscillator based on optical resonator
US8659814B2 (en) 2011-06-23 2014-02-25 Oewaves, Inc. Parametric regenerative oscillators based on opto-electronic feedback and optical regeneration via nonlinear optical mixing in whispering gallery mode optical resonators
CN104040808B (zh) * 2011-06-30 2016-11-16 Oe电波公司 紧凑光学原子钟和基于回音壁模式光学谐振器中的参数化非线性光学混频的应用
US8976822B2 (en) 2012-03-27 2015-03-10 Oewaves, Inc. Tunable opto-electronic oscillator having optical resonator filter operating at selected modulation sideband
US20140321485A1 (en) * 2013-04-25 2014-10-30 Oewaves, Inc. Resonator Based External Cavity Laser
WO2015126517A2 (en) * 2013-12-19 2015-08-27 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Injection-seeded whispering gallery mode optical amplifier devices and networks
JP2017514111A (ja) * 2014-03-19 2017-06-01 オーイーウェーブス, インク.Oewaves, Inc. 光学原子時計
CN103944063B (zh) * 2014-04-21 2017-01-25 中国科学院半导体研究所 集成化的基于光注入回音壁模式激光器的光电振荡器
TWI603594B (zh) 2014-09-19 2017-10-21 財團法人工業技術研究院 光通訊裝置和光通訊方法
US9703266B2 (en) 2014-11-04 2017-07-11 Spectracom Corporation Independent fiber-optic reference apparatuses and methods thereof
CN107014522B (zh) * 2017-05-25 2019-05-14 杭州电子科技大学 一种回音壁模式光学谐振腔温度传感系统
GB201709922D0 (en) * 2017-06-21 2017-08-02 Redwave Labs Ltd Optical device
US20190341742A1 (en) 2018-05-01 2019-11-07 Oewaves, Inc. Plasmon-activated monolithic cavities for self-injection locking of lasers
US10998376B2 (en) 2019-01-29 2021-05-04 International Business Machines Corporation Qubit-optical-CMOS integration using structured substrates
US11804694B2 (en) * 2019-03-27 2023-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Laser device and method of transforming laser spectrum
CN109990975B (zh) * 2019-04-10 2021-04-23 暨南大学 基于光学微腔机械模式的检测系统、调试系统及传感器
RU202420U1 (ru) * 2020-09-23 2021-02-17 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Физический институт им. П.Н. Лебедева Российской академии наук Устройство температурной стабилизации оптических резонаторов
CN112350141A (zh) * 2020-11-02 2021-02-09 中北大学 一种基于超表面结构棱镜的光学谐振腔耦合装置
US11791902B2 (en) * 2020-12-16 2023-10-17 Mellanox Technologies, Ltd. Heterogeneous integration of frequency comb generators for high-speed transceivers
US11657314B1 (en) * 2021-03-03 2023-05-23 International Business Machines Corporation Microwave-to-optical quantum transducers
CN114024196B (zh) * 2021-10-28 2024-05-03 厦门大学 谐振结构、光电器件及制作方法、光相互作用调控方法
CN114696184B (zh) * 2022-03-23 2023-11-03 中国科学院精密测量科学与技术创新研究院 一种基于回音壁外腔的自注入锁定激光器的反馈增强方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383709A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Hoya Corp レ−ザ−ダイオ−ドモジユ−ル
JP2003517625A (ja) * 1998-12-07 2003-05-27 カリフォルニア・インスティテュート・オブ・テクノロジー 共振型光波エネルギー制御装置及び方法
JP2003528452A (ja) * 2000-03-22 2003-09-24 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 非球形ささやき回廊モードのマイクロキャビティ
JP2005522887A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 光−電子発振器に基づく原子時計
JP2005276904A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Anritsu Corp 半導体発光素子

Family Cites Families (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2890578B2 (ja) * 1989-12-25 1999-05-17 ソニー株式会社 Icリード検査装置とicリード検査方法
US5220292A (en) * 1992-01-02 1993-06-15 Raytheon Company Microwave oscillator with noise degeneration feedback circuit
US5204640A (en) * 1992-02-10 1993-04-20 California Institute Of Technology Widely tunable oscillator stabilization using analog fiber optic delay line
US6009115A (en) * 1995-05-25 1999-12-28 Northwestern University Semiconductor micro-resonator device
US5723856A (en) * 1995-08-01 1998-03-03 California Institute Of Technology Opto-electronic oscillator having a positive feedback with an open loop gain greater than one
US5751747A (en) * 1995-12-20 1998-05-12 California Institute Of Technology Linear swept frequency generator
US5777778A (en) * 1996-01-23 1998-07-07 California Institute Of Technology Multi-Loop opto-electronic microwave oscillator with a wide tuning range
US6080586A (en) * 1996-04-05 2000-06-27 California Institute Of Technology Sub-micron chemical imaging with near-field laser desorption
US6178036B1 (en) * 1997-01-14 2001-01-23 California Institute Of Technology Opto-electronic devices and systems based on brillouin selective sideband amplification
US5929430A (en) * 1997-01-14 1999-07-27 California Institute Of Technology Coupled opto-electronic oscillator
US5917179A (en) * 1997-05-12 1999-06-29 California Institute Of Technology Brillouin opto-electronic oscillators
US5985166A (en) * 1997-10-29 1999-11-16 California Institute Of Technology Chemical etching of fiber probe
US7106917B2 (en) * 1998-11-13 2006-09-12 Xponent Photonics Inc Resonant optical modulators
US6567436B1 (en) * 1999-01-26 2003-05-20 California Institute Of Technology Opto-electronic oscillators having optical resonators
EP1153331A4 (en) * 1999-01-28 2004-05-12 California Inst Of Techn OPTOELECTRONIC TECHNIQUES FOR REDUCING PHASE NOISE BY MEANS OF SUPPORT SUPPORT
US6389197B1 (en) * 1999-02-10 2002-05-14 California Institute Of Technology Coupling system to a microsphere cavity
US6473218B1 (en) * 1999-06-11 2002-10-29 California Institute Of Technology Light modulation in whispering-gallery-mode resonators
US6417957B1 (en) * 1999-10-27 2002-07-09 California Institute Of Technology Opto-electronic devices for processing and transmitting RF signals based on brillouin selective sideband amplification
WO2001052371A1 (en) * 2000-01-10 2001-07-19 California Institute Of Technology Optical pulse synthesis using brillouin selective sideband amplification
US6798947B2 (en) * 2000-02-10 2004-09-28 California Institute Of Technology Coupling system to a microsphere cavity
WO2001063707A1 (en) * 2000-02-23 2001-08-30 California Institute Of Technology A fiber-coupled microsphere laser
AU2001247345A1 (en) * 2000-03-09 2001-09-17 California Institute Of Technology Micro-cavity laser
ATE336023T1 (de) * 2000-06-09 2006-09-15 California Inst Of Techn Beschleunigungsunempfindliche optoelektronische oszillatoren
WO2001096936A1 (en) 2000-06-15 2001-12-20 California Institute Of Technology Direct electrical-to-optical conversion and light modulation in micro whispering-gallery-mode resonators
US6490039B2 (en) * 2000-08-08 2002-12-03 California Institute Of Technology Optical sensing based on whispering-gallery-mode microcavity
KR100355675B1 (ko) * 2000-10-10 2002-10-11 한국과학기술원 표면감쇠파 미소공진기 레이저
US20020085266A1 (en) * 2000-11-27 2002-07-04 Yao Xiaotian Steve Wavelength converter with an impedance matched electro-absorption modulator pair
US7283707B1 (en) * 2001-07-25 2007-10-16 Oewaves, Inc. Evanescently coupling light between waveguides and whispering-gallery mode optical resonators
US6853479B1 (en) * 2001-08-30 2005-02-08 Oewaves, Inc. Apparatus and method for coupling light between an optical resonator and a semiconductor chip with a minimum number of components and alignment steps
US6928091B1 (en) * 2001-09-26 2005-08-09 Oewaves, Inc. Opto-electronic oscillator including a tunable electro-optic filter
US6906309B2 (en) * 2001-11-15 2005-06-14 Hrl Laboratories, Llc Injection-seeding of a multi-tone photonic oscillator
US6763042B2 (en) * 2001-12-14 2004-07-13 Evans & Sutherland Computer Corporation Apparatus and method for frequency conversion and mixing of laser light
US6891865B1 (en) 2002-02-15 2005-05-10 Afonics Fibreoptics, Ltd. Wavelength tunable laser
US6879752B1 (en) * 2002-04-03 2005-04-12 Oewaves, Inc. Film spacer for setting the gap between an optical coupler and a whispering-gallery mode optical resonator
US6901189B1 (en) * 2002-05-17 2005-05-31 California Institute Of Technology Graded-index whispering gallery mode resonators
US6987914B2 (en) * 2002-05-17 2006-01-17 California Institute Of Technology Optical filter having coupled whispering-gallery-mode resonators
US6922497B1 (en) * 2002-05-17 2005-07-26 California Institute Of Technology Whispering gallery mode resonators based on radiation-sensitive materials
US6943934B1 (en) * 2002-05-28 2005-09-13 California Institute Of Technology Nonlinear optical whispering gallery mode resonators
US7050212B2 (en) * 2002-11-22 2006-05-23 California Institute Of Technology Active mode-locked lasers and other photonic devices using electro-optic whispering gallery mode resonators
US7092591B2 (en) * 2003-02-03 2006-08-15 California Institute Of Technology Tunable optical filters having electro-optic whispering-gallery-mode resonators
US7133180B2 (en) * 2003-06-03 2006-11-07 Oewaves, Inc. Resonant impedance matching in microwave and RF device
US7248763B1 (en) * 2003-07-03 2007-07-24 Oewaves, Inc. Optical resonators with reduced OH-content
US7062131B2 (en) * 2003-07-03 2006-06-13 Oewaves, Inc. Optical coupling for whispering-gallery-mode resonators via waveguide gratings
US7400796B1 (en) * 2003-07-08 2008-07-15 Oewaves, Inc. Whispering-gallery-mode resonator architectures and manufacturing processes
WO2005017607A2 (en) * 2003-08-04 2005-02-24 California Institute Of Technology Opto-electronic feedback for stabilizing oscillators
WO2005033749A2 (en) * 2003-10-01 2005-04-14 California Institute Of Technology Tunable resonator-based devices for producing variable delays and narrow spectral linewidths
US7184451B2 (en) * 2003-10-15 2007-02-27 Oewaves, Inc. Continuously tunable coupled opto-electronic oscillators having balanced opto-electronic filters
US7187870B2 (en) * 2003-10-15 2007-03-06 Oewaves, Inc. Tunable balanced opto-electronic filters and applications in opto-electronic oscillators
US7389053B1 (en) * 2003-10-15 2008-06-17 Oewaves, Inc. Tunable filtering of RF or microwave signals based on optical filtering in Mach-Zehnder configuration
WO2005055412A2 (en) 2003-12-01 2005-06-16 Oewaves, Inc. Continuously tunable coupled opto-electronic oscillators having balanced opto-electronic filters
US7587144B2 (en) * 2004-01-12 2009-09-08 Oewaves, Inc. Tunable radio frequency and microwave photonic filters
US7218662B1 (en) * 2004-02-12 2007-05-15 Oewaves, Inc. Coupled opto-electronic oscillators with low noise
US7356214B2 (en) * 2004-03-22 2008-04-08 Oewaves, Inc. Optical waveguide coupler for whispering-gallery-mode resonators
WO2005101286A2 (en) * 2004-04-15 2005-10-27 Oewaves, Inc. Processing of signals with regenerative opto-electronic circuits
US7362927B1 (en) * 2004-06-01 2008-04-22 Oewaves, Inc. Tunable RF or microwave photonic filters using temperature-balanced whispering gallery mode optical resonators
US7480425B2 (en) * 2004-06-09 2009-01-20 Oewaves, Inc. Integrated opto-electronic oscillators
US7260279B2 (en) 2004-06-09 2007-08-21 Oewaves, Inc. Integrated opto-electronic oscillators
US7440651B1 (en) * 2004-11-17 2008-10-21 California Institute Of Technology Single mode whispering-gallery-mode resonator
EP1839078A4 (en) * 2005-01-13 2017-12-13 Oewaves, Inc. Tunable multi-loop opto-electronic oscillator with tunable rf or microwave filter based on optical filtering
US20060182156A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Geraint Owen Tuning a laser
EP1861901B1 (en) * 2005-03-17 2016-06-01 Oewaves, Inc. Coupled and non-coupled opto-electronic oscillators with enhanced performance
WO2007143627A2 (en) 2006-06-02 2007-12-13 Oewaves, Inc. Integrated opto-electronic oscillators
US7634201B2 (en) * 2006-09-05 2009-12-15 Oewaves, Inc. Wideband receiver based on photonics technology
US7965745B2 (en) * 2007-06-13 2011-06-21 Oewaves, Inc. RF and microwave receivers based on electro-optic optical whispering gallery mode resonators
US7801189B2 (en) * 2007-11-13 2010-09-21 Oewaves, Inc. Cross modulation-based opto-electronic oscillator with tunable electro-optic optical whispering gallery mode resonator

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6383709A (ja) * 1986-09-29 1988-04-14 Hoya Corp レ−ザ−ダイオ−ドモジユ−ル
JP2003517625A (ja) * 1998-12-07 2003-05-27 カリフォルニア・インスティテュート・オブ・テクノロジー 共振型光波エネルギー制御装置及び方法
JP2003528452A (ja) * 2000-03-22 2003-09-24 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 非球形ささやき回廊モードのマイクロキャビティ
JP2005522887A (ja) * 2002-04-09 2005-07-28 カリフォルニア インスティテュート オブ テクノロジー 光−電子発振器に基づく原子時計
JP2005276904A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Anritsu Corp 半導体発光素子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012244182A (ja) * 2011-05-24 2012-12-10 Honeywell Internatl Inc 周波数安定化レーザー・システム
JP2017509166A (ja) * 2014-03-12 2017-03-30 オーイーウェーブス, インク.Oewaves, Inc. モードファミリーを除去するためのシステム及び方法
JP2018512600A (ja) * 2015-04-07 2018-05-17 ストローブ, インク.Strobe, Inc. 小型lidarシステム
US11255970B2 (en) 2015-04-07 2022-02-22 GM Global Technology Operations LLC Compact LIDAR system
CN104868359A (zh) * 2015-06-08 2015-08-26 中国科学院半导体研究所 基于耦合腔的单模高速调制法布里-珀罗半导体激光器
JP2019512104A (ja) * 2016-02-08 2019-05-09 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation 歪み誘導型電気光学材料を有する集積マイクロ波−光単一フォトントランスデューサ
JP2019522211A (ja) * 2016-07-28 2019-08-08 ストローブ, インク.Strobe, Inc. 分散型のライダシステム
JPWO2020188953A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24
WO2020188953A1 (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 日本電気株式会社 分散系、処理方法、及び化学反応装置
JP2023503782A (ja) * 2019-09-30 2023-02-01 ジーエム クルーズ ホールディングス エルエルシー 局所的イオン注入空隙を有する光共振器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008154656A2 (en) 2008-12-18
US20080310463A1 (en) 2008-12-18
EP2162784B1 (en) 2017-08-09
JP5514102B2 (ja) 2014-06-04
CN106058626A (zh) 2016-10-26
EP2162784A2 (en) 2010-03-17
CA2690338A1 (en) 2008-12-18
EP2162784A4 (en) 2014-08-06
CN106058626B (zh) 2020-04-28
CN101796452A (zh) 2010-08-04
CA2690338C (en) 2015-03-24
US7991025B2 (en) 2011-08-02
WO2008154656A3 (en) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5514102B2 (ja) ウィスパリングギャラリーモード共振器に同期されるチューニング可能レーザ
US8605760B2 (en) Feedback-enhanced self-injection locking of lasers to optical resonators
US7218662B1 (en) Coupled opto-electronic oscillators with low noise
US7480425B2 (en) Integrated opto-electronic oscillators
US7356214B2 (en) Optical waveguide coupler for whispering-gallery-mode resonators
US7362927B1 (en) Tunable RF or microwave photonic filters using temperature-balanced whispering gallery mode optical resonators
US7062131B2 (en) Optical coupling for whispering-gallery-mode resonators via waveguide gratings
US7257142B2 (en) Semi-integrated designs for external cavity tunable lasers
US7092591B2 (en) Tunable optical filters having electro-optic whispering-gallery-mode resonators
CA2549466C (en) Tunable radio frequency and microwave photonic filters
US7061335B2 (en) Processing of signals with regenerative opto-electronic circuits
US7460746B2 (en) Tunable multi-loop opto-electronic oscillator with tunable RF or microwave filter based on optical filtering
US7184451B2 (en) Continuously tunable coupled opto-electronic oscillators having balanced opto-electronic filters
CA2547966C (en) Continuously tunable coupled opto-electronic oscillators having balanced opto-electronic filters
JP4564923B2 (ja) 電気光学ウィスパリングギャラリモード共振器を有する同調可能光フィルタ
JP2010140037A (ja) 電気光学ウィスパリングギャラリモード共振器を有する同調可能光フィルタ
JPH02106083A (ja) 半導体レーザのスペクトル線幅狭窄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20100716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5514102

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250