JP2010525376A - Dtxハングオーバ期間の長さを調整する方法及び音声符号化装置 - Google Patents
Dtxハングオーバ期間の長さを調整する方法及び音声符号化装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010525376A JP2010525376A JP2010500864A JP2010500864A JP2010525376A JP 2010525376 A JP2010525376 A JP 2010525376A JP 2010500864 A JP2010500864 A JP 2010500864A JP 2010500864 A JP2010500864 A JP 2010500864A JP 2010525376 A JP2010525376 A JP 2010525376A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dtx
- frame
- hangover period
- speech
- voice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010019133 Hangover Diseases 0.000 title claims abstract description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 12
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 7
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 13
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/012—Comfort noise or silence coding
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/16—Vocoder architecture
- G10L19/18—Vocoders using multiple modes
- G10L19/20—Vocoders using multiple modes using sound class specific coding, hybrid encoders or object based coding
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/04—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using predictive techniques
- G10L19/08—Determination or coding of the excitation function; Determination or coding of the long-term prediction parameters
- G10L19/09—Long term prediction, i.e. removing periodical redundancies, e.g. by using adaptive codebook or pitch predictor
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
Description
図4は、エネルギ値および図3の符号化器で利用可能なDTXハンドラの状態を示す。この第1の実施形態では、DTX-HO期間の延長は、3つの決定変数を用いて実行され、これら3つの測定結果の重み付き決定和を使用して、DTX-HO期間の延長の必要を判断する。
使用する決定変数は音声フレームの分析に基づく。図4において、各符号化フレームに容易に利用可能なフレームエネルギ値が示される。(例えば、b[i]は現フレームの対数エネルギ値である。)
first_half_enは、古い方から4つのDTX-HOフレームのエネルギ、
second_half_enは、新しい方から4つのフレームのエネルギ、
DTX_PUFF_THRは、定数値である。
dtxMaxMinDiff=max(b[i-7],...,b[i])-min(b[i-7],...,b[i])、
dtxLastMinMaxDiffは、dtxMaxMinDiffと同じ測定結果であるが、(vad_flag=0およびdtxHoCnt=0)(現音声セグメントに先立つノイズの最終期間)において更新され、
DTX_MAXMIN_THRは、定数値である。
dtxLastAvgLogEnは、dtxAvgLogEnと同じ測定結果であるが、(Vad_flag=0およびdtxHoCnt=0)(現音声セグメントに先立つノイズの最終期間)において更新され、
higher_energy_thrは、
higher_energy_thr=dtxLastMinMaxDiff/2+16*dtxHoExtCnt
により定義する時間依存の閾値を決める変数である。
ただし、
dtxHoExtCntは、追加のDTX-HO延長フレーム数であり、DTX-HOが終了するとリセットされる。
DTX_NOISEBURST_WARNING
となる重み付き決定基準を使用して実行される。
cod_amr.c 各フレームの符号化を制御するコード部。
付録2
dtx_enc.c DTXハンドラの符号化器側を含むコード部。
付録3
dtx_enc.h パラメータ、データタイプおよび符号化器側DTXハンドラの関数プロトタイプの定義。
dtxAvgLSPは、現DTX_HO期間のLSPの平均ベクトル、
dtxLastAvgLSPも、LSPの平均ベクトルであるが、(vad_flag=0およびdtxHoCnt=0)(現音声セグメントに先立つノイズの最終期間)において更新され、
LSP_CHANGE_THRは、定数である。
この第1の実施形態では、DTX_HO期間の短縮は3つの決定変数を使用して実行され、これら3つの測定結果の重み付き決定和を使用して、DTX_HO期間の短縮の可能性が判断される。加えて、復号化器が同期し、短縮されたDTX_HO期間を実際に使用することを決定するために、DTXハンドラの状態変数が検査される。
使用する決定変数は音声フレームの分析に基づく。図5に、各符号化フレームに容易に利用可能なフレームエネルギ値およびDTXハンドラの状態を示す。(例えば、b[i]は現フレームの対数エネルギ値である)。
・dtxHoCntが3より小さく、かつ、
・DTXハングオーバが実際に動作するよう、N_elapsedが十分大きく、かつ、
・(実施形態1で定義した)全ての決定変数(dec_energy_flag、var_energy_flag、higher_energy_flag)が全てゼロ(和がゼロ)であれば、
DTXハングオーバ期間を短縮する決定を行う(実際の短縮は、符号化器DTXハンドラの呼出しに先立ちdtxHoCnt変数を強制的にゼロにすることにより達成され、これにより、より高速の音声フレームタイプに代わり低速SIDフレームタイプ(AMRの場合F/SID_FIRST)を送信に準備することになろう。)
AMR Adaptive Multi-Rate 適応マルチレート
CAF Channel Activity Factor 送信機がエネルギを送信する場合のチャネル・アクティビティ係数(音声フレーム、DTX-HO音声フレーム、SIDフレームを含むシステム効率)
CN Comfort Noise コンフォートノイズ
CNG Comfort Noise Generator コンフォートノイズ発生器
DTX Discontinuous Transmission 間欠送信
DTX-HO DTX-HangOver time period DTX-ハングオーバ期間
EFR Enhanced Full Rate 拡張フルレート
EVRC Enhanced Variable Rate Codec 拡張可変レートコーデック
LSF Line Spectral Frequency 線スペクトル周波数
LSP Line Spectral Pair 線スペクトル対
N,ND "NoData" frame type 「データなし」フレームタイプ
NB Narrow Band 狭帯域
SID Silence Descriptor 無音記述子(実際にはノイズ記述子)
SF,F "SID_FIRST" AMR(NB/WB) SIDフレームタイプ
SP,S "Speech"フレームタイプ
U,SU "SIDJJPDATE" AMR(NB/WB)SIDフレームタイプ
VAD Voice Activity Detector 音声アクティビティ検出器
VAD-HO VADハングオーバ(音声からノイズに遷移するときのVAD内部安全余裕期間)、別名「ノイズハングオーバ」
VAF Voice Activity Factor 音声アクティビティ効率(SIDフレーム、DTX-HOフレームを除いたVADの効率)
WB Wide Band 広帯域
Claims (17)
- 音声符号化器におけるDTXハングオーバ期間の特性を推定する方法であって、
前記DTXハングオーバ期間内の音声フレームのフレームエネルギ値を分析するステップと、
前記フレームエネルギ分析に応じて前記DTXハングオーバ期間の長さを調整するステップと、
を有することを特徴とする方法。 - 前記音声フレームのフレームエネルギ値を分析するステップは、
エネルギ減少、
エネルギ変動、及び、
長期のエネルギ増加
を分析するステップを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記DTXハングオーバ期間における前記音声フレームのスペクトルパラメータを分析するステップと、
前記DTXハングオーバ期間の長さを調整する際に前記スペクトルパラメータ分析の結果を考慮するステップと、
を更に有することを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。 - 前記音声フレームの前記スペクトルパラメータを分析するステップは、
スペクトル変動、及び、
長期のスペクトル差分
を分析するステップを含むことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記DTXハングオーバ期間内の前記音声フレームがノイズ発生に不適当と判断したときは、前記DTXハングオーバ期間を延長することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
- 前記DTXハングオーバ期間内の前記音声フレームがノイズ発生に適当と判断したときは、前記DTXハングオーバ期間を短縮することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の方法。
- 音声フレームを受信し、音声判別(VAD_flag)を生成する音声アクティビティ検出器(VAD)と、
前記音声フレームを受信し、前記音声判別(VAD_flag)及びDTXハングオーバ期間に基づく符号化器決定(SP)に基づいて、音声フレームを識別する信号を生成する音声/SID符号化器と、
音声フレームと、SIDフレームと、No_dataフレームとを含む信号(TxType)を送信するSID同期器と、
前記DTXハングオーバ期間内の音声フレームのエネルギ値を分析する信号分析器と、
前記信号分析器によって実行された分析に応じて前記DTXハングオーバ期間の長さを調整するDTXハンドラと、
を有することを特徴とする音声符号化装置。 - 前記信号分析器は、
エネルギ減少、
エネルギ変動、及び、
長期のエネルギ増加
を分析することを特徴とする請求項7に記載の音声符号化装置。 - 前記信号分析器は、前記DTXハングオーバ期間における前記音声フレームのスペクトルパラメータを分析し、
前記DTXハンドラは、前記DTXハングオーバ期間の長さを調整する際に前記スペクトルパラメータ分析の結果を考慮する
ことを特徴とする請求項7又は8に記載の音声符号化装置。 - 前記信号分析器は、更に、前記音声フレームのスペクトル変動、及び、長期のスペクトル差分を分析することを特徴とする請求項9に記載の音声符号化装置。
- 前記DTXハンドラは、前記DTXハングオーバ期間内の前記音声フレームがノイズ発生に不適当と判断したとき、前記DTXハングオーバ期間を延長することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の音声符号化装置。
- 前記DTXハンドラは、前記DTXハングオーバ期間内の前記音声フレームがノイズ発生に適当と判断したとき、前記DTXハングオーバ期間を短縮することを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の音声符号化装置。
- 無線通信システムにおいて信号を送信する送信機であって、請求項7乃至12のいずれか1項に記載の音声符号化装置を含むことを特徴とする送信機。
- 請求項7乃至12のいずれか1項に記載の音声符号化装置を含むことを特徴とする、無線通信システムにおけるノード。
- 前記ノードはユーザ端末であることを特徴とする請求項14に記載のノード。
- 前記ノードは基地局であることを特徴とする請求項14に記載のノード。
- 請求項14乃至16のいずれか1項に記載のノードを少なくとも1つ含むことを特徴とする無線通信システム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US90734707P | 2007-03-29 | 2007-03-29 | |
PCT/SE2007/001086 WO2008121035A1 (en) | 2007-03-29 | 2007-12-05 | Method and speech encoder with length adjustment of dtx hangover period |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010525376A true JP2010525376A (ja) | 2010-07-22 |
Family
ID=39808520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010500864A Pending JP2010525376A (ja) | 2007-03-29 | 2007-12-05 | Dtxハングオーバ期間の長さを調整する方法及び音声符号化装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100106490A1 (ja) |
EP (1) | EP2143103A4 (ja) |
JP (1) | JP2010525376A (ja) |
KR (1) | KR101408625B1 (ja) |
WO (1) | WO2008121035A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016526188A (ja) * | 2013-05-30 | 2016-09-01 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 信号符号化方法及びデバイス |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
HUE064739T2 (hu) * | 2010-11-22 | 2024-04-28 | Ntt Docomo Inc | Audio kódoló eszköz és eljárás |
ES2665944T3 (es) * | 2010-12-24 | 2018-04-30 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Aparato para realizar una detección de actividad de voz |
CN102903364B (zh) * | 2011-07-29 | 2017-04-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种进行语音自适应非连续传输的方法及装置 |
EP2552172A1 (en) * | 2011-07-29 | 2013-01-30 | ST-Ericsson SA | Control of the transmission of a voice signal over a bluetooth® radio link |
WO2014010175A1 (ja) * | 2012-07-09 | 2014-01-16 | パナソニック株式会社 | 符号化装置及び符号化方法 |
ES2547457T3 (es) | 2012-09-11 | 2015-10-06 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Generación de ruido de confort |
EP2959744B1 (en) * | 2013-02-21 | 2016-11-09 | Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) | Method, wireless device and computer program for use with discontinuous reception |
ES2844223T3 (es) | 2013-02-22 | 2021-07-21 | Ericsson Telefon Ab L M | Métodos y aparatos para retención DTX en codificación de audio |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993013516A1 (en) * | 1991-12-23 | 1993-07-08 | Motorola Inc. | Variable hangover time in a voice activity detector |
JPH05224686A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-09-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有音無音判定方法およびその装置 |
JPH08314497A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-29 | Nec Corp | 無音圧縮音声符号化復号化装置 |
JPH10207491A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | 背景音/音声分類方法、有声/無声分類方法および背景音復号方法 |
JP2000236341A (ja) * | 1999-02-16 | 2000-08-29 | Nec Eng Ltd | 雑音挿入装置 |
JP2002314597A (ja) * | 2001-04-09 | 2002-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | 音声パケット通信装置 |
JP2003076394A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Fujitsu Ltd | 音声符号変換方法及び装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5157728A (en) * | 1990-10-01 | 1992-10-20 | Motorola, Inc. | Automatic length-reducing audio delay line |
US6269331B1 (en) | 1996-11-14 | 2001-07-31 | Nokia Mobile Phones Limited | Transmission of comfort noise parameters during discontinuous transmission |
US5960389A (en) * | 1996-11-15 | 1999-09-28 | Nokia Mobile Phones Limited | Methods for generating comfort noise during discontinuous transmission |
US6202046B1 (en) * | 1997-01-23 | 2001-03-13 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Background noise/speech classification method |
US7423983B1 (en) * | 1999-09-20 | 2008-09-09 | Broadcom Corporation | Voice and data exchange over a packet based network |
US6889187B2 (en) * | 2000-12-28 | 2005-05-03 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for improved voice activity detection in a packet voice network |
-
2007
- 2007-12-05 KR KR1020097020230A patent/KR101408625B1/ko active IP Right Grant
- 2007-12-05 JP JP2010500864A patent/JP2010525376A/ja active Pending
- 2007-12-05 US US12/593,712 patent/US20100106490A1/en not_active Abandoned
- 2007-12-05 EP EP07835247A patent/EP2143103A4/en not_active Withdrawn
- 2007-12-05 WO PCT/SE2007/001086 patent/WO2008121035A1/en active Application Filing
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1993013516A1 (en) * | 1991-12-23 | 1993-07-08 | Motorola Inc. | Variable hangover time in a voice activity detector |
JPH05224686A (ja) * | 1992-02-12 | 1993-09-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 有音無音判定方法およびその装置 |
JPH08314497A (ja) * | 1995-05-23 | 1996-11-29 | Nec Corp | 無音圧縮音声符号化復号化装置 |
JPH10207491A (ja) * | 1997-01-23 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | 背景音/音声分類方法、有声/無声分類方法および背景音復号方法 |
JP2000236341A (ja) * | 1999-02-16 | 2000-08-29 | Nec Eng Ltd | 雑音挿入装置 |
JP2002314597A (ja) * | 2001-04-09 | 2002-10-25 | Mitsubishi Electric Corp | 音声パケット通信装置 |
JP2003076394A (ja) * | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Fujitsu Ltd | 音声符号変換方法及び装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016526188A (ja) * | 2013-05-30 | 2016-09-01 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 信号符号化方法及びデバイス |
JP2018092182A (ja) * | 2013-05-30 | 2018-06-14 | 華為技術有限公司Huawei Technologies Co.,Ltd. | 信号符号化方法及びデバイス |
US10692509B2 (en) | 2013-05-30 | 2020-06-23 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Signal encoding of comfort noise according to deviation degree of silence signal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101408625B1 (ko) | 2014-06-17 |
WO2008121035A1 (en) | 2008-10-09 |
KR20090122976A (ko) | 2009-12-01 |
US20100106490A1 (en) | 2010-04-29 |
EP2143103A1 (en) | 2010-01-13 |
EP2143103A4 (en) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7297803B2 (ja) | 低ビットレートで背景ノイズをモデル化するためのコンフォートノイズ付加 | |
JP2010525376A (ja) | Dtxハングオーバ期間の長さを調整する方法及び音声符号化装置 | |
JP5198477B2 (ja) | 定常的な背景雑音の平滑化を制御するための方法及び装置 | |
JP4550360B2 (ja) | ロバストな音声分類のための方法および装置 | |
JP4658596B2 (ja) | 線形予測に基づく音声コーデックにおける効率的なフレーム消失の隠蔽のための方法、及び装置 | |
JP5173939B2 (ja) | Cdma無線システム用可変ビットレート広帯域音声符号化時における効率のよい帯域内ディム・アンド・バースト(dim−and−burst)シグナリングとハーフレートマックス処理のための方法および装置 | |
JP5096582B2 (ja) | ノイズ生成装置及び方法 | |
JP4907826B2 (ja) | 閉ループのマルチモードの混合領域の線形予測音声コーダ | |
RU2609133C2 (ru) | Способ и устройство для обнаружения голосовой активности | |
JP2004525540A (ja) | 音声通信中に快適ノイズを発生するための方法およびシステム | |
KR102132798B1 (ko) | 노이즈 신호 처리 및 노이즈 신호 생성 방법, 인코더, 디코더, 및 인코딩 및 디코딩 시스템 | |
JP2010503881A (ja) | 音声・音響送信器及び受信器のための方法及び装置 | |
KR101648290B1 (ko) | 컴포트 노이즈의 생성 | |
JPWO2006098274A1 (ja) | スケーラブル復号化装置およびスケーラブル復号化方法 | |
US10102862B2 (en) | Decoding method and decoder for audio signal according to gain gradient | |
WO2007064256A2 (en) | Efficient speech stream conversion | |
US20050071154A1 (en) | Method and apparatus for estimating noise in speech signals | |
US7584096B2 (en) | Method and apparatus for encoding speech | |
JP4567289B2 (ja) | 準周期信号の位相を追跡するための方法および装置 | |
CN100369108C (zh) | 编码域中的音频增强的方法和设备 | |
JP2011090311A (ja) | 閉ループのマルチモードの混合領域の線形予測音声コーダ | |
Jelinek et al. | VMR-WB–OPERATION OF THE 3GPP2 WIDEBAND SPEECH CODING STANDARD |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100922 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120730 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130607 |