JP2010522456A - 無線通信で相異なるタイプの情報を伝送する方法およびシステム - Google Patents

無線通信で相異なるタイプの情報を伝送する方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2010522456A
JP2010522456A JP2009554430A JP2009554430A JP2010522456A JP 2010522456 A JP2010522456 A JP 2010522456A JP 2009554430 A JP2009554430 A JP 2009554430A JP 2009554430 A JP2009554430 A JP 2009554430A JP 2010522456 A JP2010522456 A JP 2010522456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
different information
information types
packet
ack
subpacket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009554430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5247730B2 (ja
Inventor
シャオ,フアイ−ロン
シン,ハーキラト
ゴ,チウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2010522456A publication Critical patent/JP2010522456A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5247730B2 publication Critical patent/JP5247730B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/06Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1628List acknowledgements, i.e. the acknowledgement message consisting of a list of identifiers, e.g. of sequence numbers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0098Unequal error protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

無線チャネルを通して相異なる情報タイプを無線通信する方法およびシステムが提供される。相異なる情報タイプを含む情報は、前記相異なる情報タイプの合成統合体で形成されて、前記合成統合体は、無線チャネルを通して送信器から受信器に伝送される。合成ACKフォーマットは、前記受信器によって使用され、低速チャネルでのオーバーヘッドを減少させる。

Description

本発明は、ビデオ情報の伝送に関するものであって、より詳細には無線通信チャネルを通した非圧縮ビデオの伝送に関するものである。
高品質ビデオの拡散につれ、多くの電子機器(例とえば、家電機器)は、1Gbps以上の伝送帯域幅を要求できる高画質(HD、High Definition)ビデオを使用する。そうすることによって、従来の伝送接近法は、このようなHDビデオを機器間伝送するとき、HDビデオをビデオデータサイズの断片で圧縮して要求された伝送帯域幅を下げる。それから、圧縮されたビデオは消費(consumption)のために圧縮解除される。しかし、ビデオデータの各々の圧縮および以後実行される圧縮解除によって一部のデーが失われ得映像品質が低下し得る。
高画質マルチメディアインターフェース(HDMI、High−Definition Multimedia Interface)スペックは、ケーブルを通した機器間の非圧縮HD信号の伝送を考慮する。家電機器製造業者は、HDMI互換装備を提供し始めている反面、非圧縮HDビデオシーン号を伝送できる適合した無線(例えば、無線周波数(radio frequency))技術がまだない実情である。無線近距離通信網(WLAN、Wireless Local Area Network)および類似の技術は、非圧縮HD信号を伝送するための帯域幅を有しておらず、60GHz帯域を通して非圧縮ビデオを伝送するための無線インターフェース(air interface)を提供しないため、くつかの装置が接続されるとき、干渉(interference)を受けることがある。したがって、非圧縮ビデオ情報を無線伝送する方法およびシステムが必要である。
本発明は、ビデオ情報の無線通信で相異なるタイプの情報を伝送する方法およびシステムを提供する。これは、ビデオ、オーディオ、コントロール(control)およびデータ情報のような無線通信のため相異なるタイプの情報を統合することによって達成される。一例として、無線ネットワークのように無線チャネルを通して通信する無線ステーション間の非圧縮HDビデオ情報の伝送を含む。
統合処理は、無線ステーション間に相異なるタイプの情報(例えば、オーディオ、ビデオ、コントロールメッセージ)を伝送するための合成統合パケット(composite aggregation packet)を形成することを含む。また、合成ACK(acknowledgement)フォーマットが統合処理で使用される。
対応する合成ACKパケットと共に、相異なるタイプの情報を合成パケットで統合することは無線ネットワークで伝送効率を増加させ、低速チャネル(low−rate channel)でのオーバーヘッド(overhead)を減少させる。例えば、高速チャネル(high−rate)および低速チャネルを調整する時分割二重(TDD、Time Division Duplex)方式を使用する無線ネットワークでの無線HDビデオ伝送に対して伝送効率が増加する。
前記目的を達成するために、本発明の実施形態による相異なる情報タイプを無線通信する方法は、相異なる情報タイプを含む情報を入力するステップと、前記相異なる情報タイプの合成統合体を形成するステップと、無線チャネルを通して無線送信器から無線受信器に前記合成統合体を伝送するステップを含む。
これと本発明の他の特徴、観点、利点は後述する詳細な説明、添付される請求範囲および添付される図面を参照すれば理解することができる。
本発明の実施形態による情報タイプを統合することによって無線ステーション間の非圧縮HDビデオ伝送を具現する無線ネットワークの機能ブロック図を示す。 図1において低速および高速無線通信チャネルに適用されたTDDスケジューリング(scheduling)に対するタイミング図の一例を示す。 本発明による相異なる情報タイプをパケットで統合するための合成パケットフォーマットの一例を示す。 図3に示すサブパケットのフォーマットに対する詳細図を示す。 図4に示すサブパケットで情報タイプマスク(Information Type Mask)の詳細図を示す。 本発明による合成ACKパケットフォーマットの一例を示す。 本発明によるパケットの一部情報に対してUEP(Unequal Error Protection)を使用する合成パケットの他の例を示す。 図7に示すパケットで各サブパケットの詳細図を示す。 本発明による合成パケットと合成ACKパケットを使用した無線ネットワークでの送信器と受信器との間の通信処理のフローチャートの一例を示す。 本発明による合成パケットと合成ACKパケットを使用した無線ネットワークでの送信器と受信器との間の通信処理のフローチャートの一例を示す。 本発明の実施形態によるEEP(Equal Error Protection)を要求する相異なるタイプの情報を統合するための合成パケットフォーマットを示す。 本発明の実施形態によるUEPを要求する単一タイプの情報を統合するためのパケットフォーマットを示す。 本発明による図9〜10における処理を具現する送信器と受信器を含む無線通信システムの機能ブロック図の一例を示す。
本発明は、ビデオ情報の無線通信のため相異なるタイプの情報を統合する方法およびシステム、より詳細には無線チャネルを通して通信する無線ステーション間に非圧縮HDビデオ情報を伝送する方法およびシステムを提供する。
多くの無線通信システムにおいて、フレーム構造は送信器と受信器との間のデータ伝送のために使用される。例えば、IEEE802.11標準は、媒体接近制御(MAC、Media Access Control)階層および物理(PHY、physical)階層でのフレーム統合を使用する。典型的な送信器で、MACプロトコルデータユニット(MPDU、MAC Protocol Data Unit)を構成するためにMAC階層はMACサービスデータユニット(MSDU、MAC Service Data Unit)を受信し、それにMACヘッダーを付着する。MACヘッダーは、ソースアドレス(SA、Source Address)および目的地アドレス(DA、Destination Address)のような情報を含む。MPDUは、PHYサービスデータユニット(PSDU、PHY Service Data Unit)の一部分であり、送信器のPHY階層に伝送されてそこにPHYヘッダー(すなわち、PHYプリエムブル(preamble))を付着してPHYプロトコルデータユニット(PPDU、PHY Protocol Data Unit)を構成する。PHYヘッダーは、コーディング/変調体系を含む伝送体系を決定するためのパラメータを含む。
典型的に、最も信頼性の高いコーディング/変調体系は、PHYヘッダーのPHY信号フィールドに適用され、付加的なCRC(Cyclic Redundancy Code)チェックが追加され、この情報が受信器に正確に受信されたのかを確認する。MSDUのMACヘッダーとペイロード(payload)データは、普通同一に処理されて同一のコーディング/変調体系を使用して伝送され、これはPHYヘッダーのPHY信号フィールドに対するものより強固{きょうこ}(robust)ではない。また、送信器から受信器にパケットで伝送する前に、プリエムブルがPPDUに付着され、ここでプリエムブルは、チャネル推定値(estimation)および同期化(synchronization)情報を含み得る。
一実施形態において、本発明による統合処理は、無線ステーション間にオーディオ、ビデオおよびコントロールメッセージなどを伝送するための合成統合パケットを形成することを含む。また、合成ACKフォーマットが統合処理に使用され、低速チャネルでのオーバーヘッドを減少させる。統合処理は、高速チャネルおよび低速チャネルを調整するためにTDDが使用される無線ネットワークでの無線HDビデオ伝送に対する伝送効率を向上させる。
図1は、本発明の実施形態による無線ステーション間の非圧縮HDビデオ伝送を具現する無線ネットワーク10の機能ブロック図を示す。ネットワーク10は、無線HD(WiHD)調整器のような調整器12、および複数の無線ステーション14(例えば、機器1、…、機器N)を含む。調整器12とステーション14は、相互通信のために低速チャネル16(図1の破線)と高速チャネル18(図1の太い実線)を使用する。
この例において、調整器12は、例えば、WLANタイプのフォーム無線ネットワーク環境のHDTVセットで具現されたビデオおよび/またはオーディオデータのシンク(sink)である。調整器は、送信器または受信器と接続する必要がなく、またビデオソースやビデオシンクのうち何れか一つであり得る。このようにすることによって、調整器はステーション内に具現されるか別途に具現され得る。
各ステーション14は、非圧縮ビデオやオーディオのソースであり得る機器を含む。各機器の例は、セットトップボックス(set−top box)、DVDプレーヤなどであり得る。ステーション14はまたオーディオシンクでもある。
調整器12は、ステーション14と通信するために低速チャネル16および高速チャネル18を使用する。各ステーション14は、他のステーション14と通信するために低速チャネル16を使用する。高速チャネル18は、例えば、非圧縮HDビデオを支援するマルチ−Gb/s帯域幅を有する単方向のユニキャスト(unicast)伝送のみを支援する。低速チャネル16は、例えば、最大40Mbps処理量を有する両方向伝送を支援することができる。低速チャネル16は、主にACKフレームのようなコントロールフレームを伝送することに使用される。
図2のタイミング図の一例に図示するように、TDDスケジューリングは、低速チャネルおよび高速チャネル16、18に適用され、それによってある一瞬間に低速チャネルおよび高速チャネル16、18が伝送のために並列で使用されることはできない。図2において、高速チャネル18を通したビデオパケット、オーディオおよびコントロール情報の伝送の間にビーコン(Beacon)とACKフレームが低速チャネル16を通して伝送される。
同一の量の情報に対して高速チャネル18を通した伝送時間(duration)は、低速チャネル16を通すよりはるかに短い。したがって、高いシステム処理量を達成するために、パケットが高速チャネル18を通して伝送される限り、低速チャネル16より高速チャネル18を使用しなければならない。
しかし、高速チャネル18は、単なる単方向ユニキャスト伝送を支援できるため、両方向伝送のために低速チャネル16の使用が必要である。例えば、ビデオパケットが高速チャネル18を通してステーション14から調整器12に伝送された後に、ACKパケットが低速チャネル16を通して調整器12からステーション14に伝送される。高速チャネルおよび低速チャネル16、18間のスイッチングは転換時間を必要とするため、頻繁なチャネルスイッチングは帯域幅を浪費してチャネルスイッチング時間のあいだ如何なるデータも伝送され得ないためネットワーク処理量を減少させることができる。
相異なるチャンネルを通して相異なるタイプの情報を通信するためのチャネルスイッチングによって発生する帯域幅の浪費を減少させるために本発明による一実施形態では、ビデオ、オーディオ、データ、コントロールメッセージなどのような相異なるタイプの情報の統合を指定する合成WiHDパケットフォーマットを使用する。同一タイプの情報は、異なるサブパケットに置き換えることができるため、さらに強固な(robust)伝送を提供する。
図3は、PHYプリエムブル22、MACヘッダー24、および複数のサブパケット26(すなわち、サブパケット1、…、サブパケットn)を含む合成WiHDパケットフォーマット20の一例を示す。各サブパケット26は、サブヘッダー28、ペイロード29およびCRC(Cyclic Redundancy Check)30を含む。MACヘッダー24は、サブパケットの個数フィールド34および複数のサブパケット26に対応する複数のサブパケットの長さフィールド36(すなわち、サブパケット1の長さ、…、サブパケットnの長さ)を含むコンテンツの長さフィールド32を含む。
合成パケット20は、図示するフィールド32、34、36、28のようにサブパケットと情報タイプの位置/長さ情報を含み、受信器が合成パケット20内の相異なる情報タイプの位置を見つけて検索するためにこのようなサブパケットと情報タイプの位置/長さ情報を使用する。
コンテンツの長さフィールド32は、MACヘッダー24に追加され、サブパケットの個数フィールド34に対して1バイト(byte)を使用してパケット20内のサブパケット26の個数を示す。コンテンツの長さフィールド32は、各サブパケットの長さフィールド36に対して2バイトを使用して各サブパケット26の長さを示す。
図4は、図3のサブパケット26のフォーマットの詳細図を示す。サブパケット26の初めに位置されたサブヘッダー28は、サブパケットインデックス28A、情報タイプマスク28B、および一つあるいはそれ以上のタイプ別の長さフィールド28Cを含む。また、ペイロードフィールド29は一つあるいはそれ以上のタイプ別のペイロードフィールド28Dを含む。
この例において、サブパケットインデックス28Aは、パケット20内のサブパケット26の順番を示す1バイトフィールドである。また、情報タイプマスク28B(図5より詳細に図示する)は1バイトフィールドであり、ビットセットに基づいて相異なる情報タイプを示す。例えば、情報タイプマスク28Bで情報タイプビットが「1」でセットされると、サブヘッダー26で該当タイプに対して対応するタイプ別の長さフィールド28Cが存在し、サブパケットペイロード29で該当情報タイプに対するタイプ別のペイロードフィールド28D情報が存在する。
情報タイプマスク28Bで情報タイプビットが「0」でセットされると、サブパケット26で該当情報タイプに対するフィールド28C、28Dが存在しない。サブヘッダー28でタイプ別の長さフィールド28Cの順序(すなわち、タイプiの長さ、タイプkの長さ、…、タイプmの長さ)は、情報タイプマスク28Bで対応する情報タイプビットの順序と同じである。類似に、ペイロードフィールド29でタイプ別のペイロードフィールド28Dの順序(すなわち、タイプiのペイロード、タイプkのペイロード、…、タイプmのペイロード)は、情報タイプマスク28Bで対応する情報タイプビットの順序と同じであり、サブヘッダー28で対応するタイプ別の長さフィールド28Cの順序(すなわち、タイプiの長さ、タイプkの長さ、…、タイプmの長さ)と同じである。
記述されたように、図5は、コントロールビット40、オーディオビット42、データビット44、ビデオビット46、ビームトラック(Beam−Track)ビット48、残り他のビット50および2個の余分のビット52を含む、サブパケット26の情報タイプマスク28Bの詳細図を示す。各ビット42、44、46、48、50は、セット(set)されるとき(すなわち、「1」でセット)、該当タイプの情報が該当サブパケット26のペイロード29に存在することを示す。
送信器ステーション14または調整器12は、各サブパケット26のペイロードに対するCRC値を含むこのような合成パケット20を発生させ、合成パケット20を受信ステーション14に伝送することができる。非圧縮ビデオデータが合成パケットに含まれると、パケット20は高速チャネル18を通して伝送されるか、そうでなければ低速チャネル16を通して伝送され得る。相異なる情報タイプに対して一つの合成パケット20を伝送することは、相異なる情報タイプに対して相異なるパケットを伝送することより伝送オーバーヘッドを減少させる。
合成パケット20を受信した後に、受信ステーション14は、合成パケット20でパケットおよびサブパケットフィールド情報(例えば、フィールド32、34、36、28(図3))を使用して合成パケット20内のサブパケット26でペイロード29を含む相異なる情報タイプの位置を見つけて検索する。受信ステーション14は、各サブパケット26に対応するCRC情報30をさらに使用し、各サブパケット26のペイロード29に対するCRCチェックを実行する。そうすると、ステーション14は、CRCチェックに基づいて図6に示す合成ACKパケット60を形成し、合成ACKパケット60を低速チャネル16を通して送信器に伝送する。
図6に示すように、合成ACKパケット60(合成パケット20に対応)は、PHYプリエムブル62、MACヘッダー64、ACKペイロード66に対するCRCフィールド68を含むACKペイロード66を含む。MACヘッダー64は、ACKパケット60のペイロード66で確認されたサブパケット26の個数を示すACK長さフィールド70を含む。ACKペイロード66は、複数のサブパケットに対するACKフィールド72をさらに含み、各々は受信された合成パケット2のサブパケット26に対するACKを提供する。相異なる情報タイプを含んだ合成パケット20を確認する一つの合成ACKパケット60を伝送することは相異なる情報タイプに対して相異なるACKパケットを伝送することより低速チャネル16上の伝送オーバーヘッドを減少させる。
図7は、UEPがパケットの一部の情報に適用されるとき、合成WiHDパケット80に対するフォーマットの他の例を示す。パケット80は、PHYプリエムブル82、MACヘッダー84および複数のサブパケット86を含む。図3の合成パケット20と比較し、合成パケット80(図7)ですべてのサブパケットのサブヘッダー28は、ペイロード29からMACヘッダー84にあるサブヘッダーフィールド88に移動してUEP動作を簡単にする。MACヘッダー84は、パケット80でUEPのオフセットを示すUEPオフセットフィールド89をさらに含む。UEPのオフセットは、UEP処理が始める位置を示す。図8は、パケット80で各サブパケット86の詳細図を示し、各サブパケット86は、ペイロード29および対応するCRC値30を含み、ペイロード29は、図4のように複数のタイプ別のペイロードフィールド28Dを含む。
図9〜図10は、本発明によるネットワーク10で無線送信器(例えば、調整器12、ステーション14)および無線受信器(例えば、ステーション14、調整器12)各々に対する通信処理90、91のフローチャートの一例を示す。通信処理は、相異なるタイプの情報の統合を具現するために、WiHD合成パケット20(または80)および合成ACKパケット60を使用する。通信処理90、91は、次のステップを含む。
送信器ステップ(図9):
ステップ92:伝送する情報を獲得する。このような情報は、例えば、オーディオ、ビデオ、コントロールメッセージ(例えば、TVプログラムスイッチのようなユーザコントロール命令など)を含み得る。
ステップ94:獲得された情報を使用してWiHD合成パケットを形成する。
ステップ96:WiHD合成パケットを受信器に伝送する(低速チャネル16または高速チャネル18を通して)。
ステップ98:受信器から合成ACKパケットを待つ。受信すると同時に、送信器は各サブパケットに対するACKビットをチェックするが、ビットがエラーを示す「0」ならば、送信器は時間が許容されればサブパケットを再伝送する。
受信器ステップ(図10):
ステップ100:送信器からWiHD合成パケットを待つ。
ステップ102:送信器からWiHD合成パケットを受信する。
ステップ104:WiHD合成パケットの各サブパケットに対するCRCチェックを実行する。成功的なCRCチェック(すなわち、エラーなし)されたサブパケットをステップ110から上位階層に伝送するためにパス(pass)させる。
ステップ106:ステップ104でのCRCチェックに基づいて合成ACKパケットを形成し、エラーで受信されたサブパケットを示す。
ステップ108:合成ACKパケットを低速チャネル16を通して送信器に伝送し、それによってパケット20の処理を終了する。
ステップ110:受信されたサブパケット情報(例えば、オーディオ、ビデオ、コントロール)を上位階層に伝送する。一例において、受信器は合成パケット20でパケットおよびサブパケットフィールド情報(例えば、フィールド32、34、36、28)を使用して合成パケット20内の受信されたサブパケット26のペイロード29に含まれた相異なる情報タイプ(例えば、オーディオ、ビデオ、コントロール)の位置を見つけて検索し、消費および/または処理のために受信器で検索された情報を上位階層に提供する。
図11は、コントロール、オーディオおよびデータなどのような相異なるタイプの情報を単に統合し、EEPを要求する合成パケットフレームフォーマット120の他の例を示す。UEPを要求するビデオのような情報(例えば、UEPを要求する非圧縮ビデオ)は、単一タイプの情報のために図12に示すパケットフォーマット130の一例を使用し別途にパケット化される。パケット130は、図7のパケット80の異形であり、パケット130のMACヘッダー132は、UEPオフセット89とコンテンツの長さフィールド32を含む。各サブパケット86のペイロード29は、同一タイプの情報(例えば、非圧縮ビデオ)に対するものである。
図13は、調整器12(図1)のようなアクセスポイント(AP、Access Point)202と受信器14(図1)のような少なくとも一つのステーション(STA)204を含み、本発明による図9〜図10における通信処理を具現する無線通信システム200の機能ブロック図の一例を示す。
AP202は、PHY階層206とMAC階層208を含む。PHY階層206は、チャネルを通してデータを伝送するためのIEEE802.11通信標準タイプを満足する。MAC階層208は、合成パケット統合器212と再送信器210を含み、これらは共に図9のステップを満足する。これによって、合成統合器は、STA204に伝送するための合成パケット20を発生させて、再送信器210は、STA204からのACKパケットに基づいて情報を再伝送する。
STA204は、AP202のPHY階層206に対応するPHY階層214を含む。各々のSTA204は、合成ACK発生器217およびエラー復旧モジュール218を含むMAC階層216をさらに含み、これらは共に図10のステップを満足する。これによって、エラー復旧モジュール218は、受信された合成パケット20のCRCをエラーのためにチェックし、合成ACK発生器217は、AP202への伝送のために合成ACKパケットを発生させる。エラー復旧モジュールは、合成パケット20でパケットおよびサブパケットフィールド情報(例えば、フィールド32、34、36、28)をさらに使用し、合成パケット20内の正確に受信されたサブパケット26のペイロード29に含まれた相異なる情報タイプ(例えば、オーディオ、ビデオ、コントロール)の位置を見つけて検索し、消費および/またはさらには処理のために受信器で検索された情報を上位階層に提供する。また、エラー復旧モジュールは、エラー検出/復旧のためにパケット20でUEPとEEP情報を使用することができる。
たとえ図13においてモジュール210、212、217、218がMAC階層で具現されるが、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者は、一つあるいはそれ以上のモジュール210、212、217、218が他のソフトウェア、ハードウェア、ファームウェア層で具現され得ることを理解することができる。また、図13においてSTAとAPが分離するように示すが、各々は、WLANのような無線通信システムで無線チャネルを通し、伝送および/または受信できる無線通信ステーションの一タイプである。したがって、ここで、無線通信ステーションは、送信器、受信器、イニシエーター(initiator)および/または応答器として機能することができる。そうすると、APは、送信器、受信器、イニシエーターおよび/または応答器として機能することができる。類似に、STAは、送信器、受信器、イニシエーターおよび/または応答器として機能することができる。
上記のような本発明による無線通信で相異なるタイプの情報を伝送する方法およびシステムによれば、非圧縮ビデオ情報を無線で伝送できる効果がある。
本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に知らされたように、本発明による前述した例のアーキテクチャ(architecture)は、プロセッサによって実行されるプログラムインストラクション、論理回路、アプリケーション特定IC(application specific intergrated circuit)、ファームウェアなどのような多くの方法で具現され得る。本発明は、本明細書に開示された実施形態と図面によって限定されず、その発明の技術思想の範囲内で当業者によって多様に変形できるのはもちろんである。

Claims (55)

  1. 相異なる情報タイプを含む情報を入力するステップと、
    前記相異なる情報タイプの合成統合体を形成するステップ、および
    無線チャネルを通して無線送信器から無線受信器に前記合成統合体を伝送するステップを含む、相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  2. 前記相異なる情報タイプは、オーディオ、ビデオ、コントロールおよびデータを含む、請求項1に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  3. 前記相異なる情報タイプの合成統合体を形成するステップは、複数のサブパケットと各サブパケットの合成情報パケットに対する位置情報を含む合成情報パケットを形成するステップを含み、
    前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含む、請求項1に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  4. 前記各サブパケットは、
    前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールド、および
    (a)前記サブパケットで前記情報タイプ、および(b)前記サブパケットで前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールドの長さを示すサブヘッダーを含む、請求項3に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  5. 前記サブヘッダーは、前記サブパケットで前記相異なる情報タイプを示す情報マスクを含む、請求項4に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  6. 前記サブヘッダーは、前記合成情報パケット内の前記サブパケットの順番を示すサブパケットインデックスを含む、請求項4に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  7. 前記各サブパケットは、前記パケットで前記情報タイプに対するCRC値をさらに含む、請求項4に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  8. 前記無線受信器で前記合成情報パケットを受信するステップ、および
    前記合成情報パケットにある前記位置情報を使用して前記合成情報パケット内の前記サブパケットで前記相異なる情報タイプの位置を見つけて検索するステップをさらに含む、請求項7に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  9. 前記無線受信器で前記合成統合体を受信するステップと、
    統合ACKを形成するステップ、および
    前記無線チャネルを通して前記送信器に前記統合ACKを伝送するステップをさらに含む、請求項1に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  10. 前記統合ACKを形成するステップは、前記受信された合成統合体で前記相異なる情報タイプに対するACKを含む統合ACKを形成するステップを含み、
    前記統合ACKに基づいて前記送信器が情報を再伝送するステップをさらに含む、請求項9に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  11. 前記相異なる情報タイプの合成統合体を形成するステップは、複数のサブパケットを含む合成情報パケットを形成するステップを含み、
    前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含み、
    前記統合ACKを形成するステップは、前記合成情報パケットで前記相異なる情報タイプに対するACKを含む合成ACKパケットを形成するステップを含む、請求項10に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  12. 前記合成ACKパケットは、複数のACKサブパケットをさらに含み、前記各ACKサブパケットは、前記合成情報パケットのサブパケットに対するACKを含む、請求項11に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  13. 前記合成統合体は、高速チャネルを通して伝送される、請求項9に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  14. 前記統合ACKは、低速チャネルを通して伝送される、請求項13に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  15. 前記高速チャネルおよび低速チャネルの使用を調整するためのTDDを実行するステップをさらに含む、請求項14に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  16. 前記合成統合体を形成するステップは、前記合成統合体に一つあるいはそれ以上の情報タイプに対するUEP(Unequal Error Protection)を提供するステップを含む、請求項1に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  17. 前記合成統合体を形成するステップは、前記合成統合体に複数の相異なる情報タイプに対するEEP(Equal Error Protection)を提供するステップを含む、請求項1に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  18. 前記情報を入力するステップは、相異なる情報タイプおよび同一の情報タイプを含む情報を入力するステップを含み、
    前記合成統合体を形成するステップは、前記合成統合体に同一の情報タイプに対するUEPを提供するステップをさらに含む、請求項17に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  19. 前記相異なる情報タイプは、2つあるいはそれ以上のオーディオ、非圧縮ビデオ、コントロールおよびデータを含む、請求項1に記載の相異なる情報タイプを無線通信する方法。
  20. 相異なる情報タイプを含む情報の合成統合体を形成するように構成された合成統合器と、前記合成統合体を無線チャネルを通して伝送するように構成された通信モジュールを含む送信器、および
    前記合成統合体を受信するように構成された受信器を含む、相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  21. 前記相異なる情報タイプは、オーディオ、ビデオ、コントロールおよびデータを含む、請求項20に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  22. 前記合成統合体は、複数のサブパケットと各サブパケットの合成情報パケットに対する位置情報を含む合成情報パケットを含み、
    前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含む、請求項20に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  23. 前記各サブパケットは、
    前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールド、および
    (a)前記サブパケットで前記情報タイプ、および(b)前記サブパケットで前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールドの長さを示すサブヘッダーを含む、請求項22に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  24. 前記サブヘッダーは、前記サブパケットで前記相異なる情報タイプを示す情報マスクを含む、請求項23に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  25. 前記サブヘッダーは、前記合成情報パケット内の前記サブパケットの順番を示すサブパケットインデックスを含む、請求項23に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  26. 前記各サブパケットは、前記パケットで前記情報タイプに対するCRC値をさらに含む、請求項23に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  27. 前記受信器は、前記合成情報パケットを受信するように構成されて、前記合成情報パケットにある前記位置情報を使用して前記合成情報パケット内の前記サブパケットで前記相異なる情報タイプの位置を見つけて検索する、請求項26に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  28. 前記受信器は、
    前記合成統合体を受信するように構成された通信モジュール、および
    統合ACKを形成するように構成されたACK発生器を含み、
    前記受信器の通信モジュールは、前記統合ACKを無線チャネルを通して前記送信器に伝送するように構成される、請求項20に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  29. 前記統合ACKは、前記受信された合成統合体で前記相異なる情報タイプに対するACKを含み、前記送信器は、前記統合ACKに基づいて情報を再伝送するために構成された再送信器をさらに含む、請求項28に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  30. 前記合成統合体は、複数のサブパケットを含む合成情報パケットを含み、前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含み、
    前記統合ACKは、前記合成情報パケットで前記相異なる情報タイプに対するACKを含む合成ACKパケットを含む、請求項29に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  31. 前記合成ACKパケットは、複数のACKサブパケットをさらに含み、前記各ACKサブパケットは、前記合成情報パケットのサブパケットに対するACKを含む、請求項30に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  32. 前記合成統合体は、高速チャネルを通して伝送される、請求項28に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  33. 前記統合ACKは、低速チャネルを通して伝送される、請求項32に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  34. 前記高速チャネルおよび低速チャネルの使用を調整するためのTDDを実行するように構成された送信器および受信器をさらに含む、請求項33に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  35. 前記合成統合器は、前記合成統合体に一つあるいはそれ以上の情報タイプに対するUEPを提供するようにさらに構成される、請求項20に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  36. 前記合成統合器は、前記合成統合体に複数の相異なる情報タイプに対するEEPを提供するようにさらに構成される、請求項20に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  37. 前記合成統合器は、前記合成統合体に同一の情報タイプに対するUEPを提供するようにさらに構成される、請求項36に記載の相異なる情報タイプを無線通信するシステム。
  38. 相異なる情報タイプを含む情報の合成統合体を形成するように構成された合成統合器、および
    前記合成統合体を無線チャネルを通して伝送するように構成された通信モジュールを含む、相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  39. 前記相異なる情報タイプは、オーディオ、ビデオ、コントロールおよびデータを含む、請求項38に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  40. 前記合成統合体は、複数のサブパケットと各サブパケット合成情報パケットに対する位置情報を含む合成情報パケットを含み、前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含む、請求項38に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  41. 前記各サブパケットは、
    前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールド、および
    (a)前記サブパケットで前記情報タイプ、および(b)前記サブパケットで前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールドの長さを示すサブヘッダーを含む、請求項40に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  42. 前記サブヘッダーは、前記サブパケットで前記相異なる情報タイプを示す情報マスクを含む、請求項41に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  43. 前記サブヘッダーは、前記合成情報パケット内の前記サブパケットの順番を示すサブパケットインデックスを含む、請求項41に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  44. 前記各サブパケットは、前記パケットで前記情報タイプに対するCRC値をさらに含む、請求項41に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  45. 受信器から前記合成パケットに対するACKを受信するように構成されて、前記ACKに基づいて情報を再伝送する再送信器をさらに含む、請求項38に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  46. 前記合成統合体は、高速チャネルを通して伝送される、請求項38に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  47. 前記合成統合器は、前記合成統合体に一つあるいはそれ以上の情報タイプに対するUEPを提供するようにさらに構成される、請求項38に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  48. 前記合成統合器は、前記合成統合体に複数の相異なる情報タイプに対するEEPを提供するようにさらに構成される、請求項38に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  49. 前記合成統合器は、前記合成統合体に同一の情報タイプに対するUEPを提供するようにさらに構成される、請求項48に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための送信器。
  50. 無線チャネルを通して相異なる情報タイプを含む合成統合体を受信するように構成された通信モジュール、および
    統合ACKを形成するように構成されたACK発生器を含み、
    前記通信モジュールは、前記統合ACKを無線チャネルを通して前記送信器に伝送するようにさらに構成される、相異なる情報タイプを無線通信するための受信器。
  51. 前記統合ACKは、前記受信された合成統合体で前記相異なる情報タイプに対するACKを含む、請求項50に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための受信器。
  52. 前記合成統合体は、複数のサブパケットを含む合成情報パケットを含み、前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含み、
    前記統合ACKは、前記合成情報パケットで前記相異なる情報タイプに対するACKを含む合成ACKパケットを含む、請求項51に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための受信器。
  53. 前記合成統合体は、複数のサブパケットと各サブパケット合成情報パケットに対する位置情報を含む合成情報パケットを含み、前記少なくとも一つのサブパケットは、相異なる情報タイプを含み、
    前記各サブパケットは、前記相異なる情報タイプに対するペイロードフィールド、および(a)前記サブパケットで前記情報タイプ、(b)前記サブパケットで前記相異なる情報タイプに対する前記ペイロードフィールドの長さ、および(c)前記合成統合体で前記情報タイプの位置を示すサブヘッダーを含み、
    前記受信器は、前記合成統合体を受信するようにさらに構成されて、前記位置情報を使用して前記合成パケット内の前記サブパケットで前記相異なる情報タイプの位置を見つけて検索する、請求項50に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための受信器。
  54. 前記合成ACKパケットは、複数のACKサブパケットをさらに含み、前記各ACKサブパケットは、前記合成情報パケットのサブパケットに対するACKを含む、請求項50に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための受信器。
  55. 前記統合ACKは、低速チャネルを通して伝送される、請求項54に記載の相異なる情報タイプを無線通信するための受信器。
JP2009554430A 2007-03-20 2007-05-18 無線通信方法、無線通信システム、送信器及び受信器 Expired - Fee Related JP5247730B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/725,859 2007-03-20
US11/725,859 US7782836B2 (en) 2006-03-24 2007-03-20 Method and system for transmission of different types of information in wireless communication
PCT/KR2007/002437 WO2008114903A1 (en) 2007-03-20 2007-05-18 Method and system for transmission of different types of information in wireless communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010522456A true JP2010522456A (ja) 2010-07-01
JP5247730B2 JP5247730B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=39765998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009554430A Expired - Fee Related JP5247730B2 (ja) 2007-03-20 2007-05-18 無線通信方法、無線通信システム、送信器及び受信器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7782836B2 (ja)
EP (1) EP2137908B1 (ja)
JP (1) JP5247730B2 (ja)
KR (1) KR101426273B1 (ja)
CN (1) CN101636989B (ja)
MX (1) MX2009009961A (ja)
WO (1) WO2008114903A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301409A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 通信方法およびそれを利用した送信装置
JP2010541451A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遅延鈍感なデータ伝送を有した無線通信のためのシステム及び方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8259647B2 (en) * 2006-06-12 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a link control and bandwidth reservation scheme for control/management message exchanges and asynchronous traffic
US8102853B2 (en) * 2006-08-09 2012-01-24 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having fixed size MAC header with an extension
KR100938754B1 (ko) 2006-10-30 2010-01-26 엘지전자 주식회사 비연속 수신을 이용한 데이터 수신 및 전송 방법
US8279784B2 (en) * 2006-11-01 2012-10-02 Sibeam, Inc. Wireless HD AV packet format
KR100917205B1 (ko) 2007-05-02 2009-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 구성 방법
ES2652668T3 (es) 2007-06-18 2018-02-05 Lg Electronics Inc. Procedimiento y equipamiento de usuario para realizar una sincronización de enlace ascendente en un sistema de comunicación inalámbrica
US20090092039A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for formation and communication of information frames in wireless communication systems
US8520726B2 (en) * 2008-03-18 2013-08-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for unequal error protection in transmitting uncompressed video with various type over wideband high frequency wireless system
KR101509257B1 (ko) 2008-03-18 2015-04-08 한국전자통신연구원 광대역 고주파수 무선 시스템에서 다양한 형태의 비압축 동영상 신호 전송을 위한 차별적 오류 보호 방법 및 그 장치
US8132070B2 (en) * 2008-06-19 2012-03-06 Sony Corporation Using different physical interface to request retransmission of packet lost on unidirectional interface
US11070855B2 (en) * 2011-10-13 2021-07-20 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for configuring control message in broadcasting system
EP3251380A4 (en) * 2015-01-27 2018-01-03 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Methods and arrangements for wlan communication of multi-user data in a single data packet
CN105142185A (zh) * 2015-08-05 2015-12-09 上海交通大学 基于信道争用与集中调度的全双工mac的数据交换方法
GB2557991A (en) * 2016-12-21 2018-07-04 Tcl Communication Ltd ACK/NACK bundling in wireless communication systems
CN109245860B (zh) * 2017-04-28 2020-03-20 华为技术有限公司 数据处理方法和数据处理装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186740A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toshiba Corp データ伝送制御方法およびデータ伝送システム
JP2006211384A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Victor Co Of Japan Ltd 映像・音声多重化装置及び映像・音声分離装置
JP2006211382A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Victor Co Of Japan Ltd 映像・音声多重化装置及び映像・音声分離装置
WO2007091706A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信システム
JP2007214952A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線伝送方法及び装置
JP2009531948A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線チャンネル上でビデオ情報の伝送信頼度を向上させる方法及びシステム

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3840054C1 (ja) * 1988-11-28 1989-09-07 Institut Fuer Rundfunktechnik Gmbh, 8000 Muenchen, De
US5231494A (en) * 1991-10-08 1993-07-27 General Instrument Corporation Selection of compressed television signals from single channel allocation based on viewer characteristics
US5475716A (en) * 1994-01-18 1995-12-12 Gi Corporation Method for communicating block coded digital data with associated synchronization/control data
US5436905A (en) 1994-05-16 1995-07-25 Industrial Technology Research Institute Group randomly addressed polling MAC protocol for wireless data
US6577618B2 (en) 1995-10-18 2003-06-10 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson (Publ) Packet control channel feedback support for contention and reservation based access
ATE313917T1 (de) 1995-10-23 2006-01-15 Siemens Ag Verfahren und anordnung zur übertragung von daten zwischen einem zellular aufgebauten mobilfunknetz und einer funkteilnehmerstation
JP2933133B2 (ja) * 1997-01-28 1999-08-09 日本電気株式会社 ディジタル映像信号多重方式および分離方式
JP3058263B2 (ja) 1997-07-23 2000-07-04 日本電気株式会社 データ送信装置、データ受信装置
EP0932267B9 (en) * 1997-08-20 2008-10-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication system
US6445701B1 (en) 1998-10-09 2002-09-03 Microsoft Corporation Channel access scheme for use in network communications
US6532224B1 (en) 1999-05-10 2003-03-11 Ericsson, Inc. Method, systems, and terminals for assigning control channel time slots for group and individual pages
CA2382128A1 (en) 1999-08-27 2001-03-08 Nokia Corporation Mobile multimedia terminal for digital video broadcast
US6944148B1 (en) 1999-09-10 2005-09-13 Pulse-Link, Inc. Apparatus and method for managing variable-sized data slots within a time division multiple access frame
EP1104141A3 (en) * 1999-11-29 2004-01-21 Lucent Technologies Inc. System for generating composite packets
US6647015B2 (en) 2000-05-22 2003-11-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for providing a broadband, wireless, communications network
US7031249B2 (en) * 2000-10-27 2006-04-18 Sharp Laboratories Of America, Inc. Outer code for CSMA systems using an OFDM physical layer in contention-free mode
CA2331191A1 (en) * 2001-01-17 2002-07-17 Vtech Communications, Ltd. Long message broadcast in a wireless communication system
US6842460B1 (en) 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
WO2003007518A2 (en) 2001-07-10 2003-01-23 Salira Optical Network Systems, Inc Allocation of upstream bandwidth in an ethernet passive optical network
US7088702B2 (en) 2001-10-03 2006-08-08 Freescale Semiconductor Inc. Method for controlling a data stream in a wireless network
JP2005538574A (ja) 2001-10-03 2005-12-15 エクストリームスペクトラム,インコーポレイテッド メディア・アクセス・コントローラの動作方法
CN100433673C (zh) 2001-11-28 2008-11-12 自由度半导体公司 在多点协同无线网络之间通信的系统和方法
US6980541B2 (en) 2002-01-03 2005-12-27 Freescale Semiconductor, Inc. Media access controller having pseudo-static guaranteed time slots
WO2003069857A1 (en) 2002-01-22 2003-08-21 Xtremespectrum, Inc. Method for determining media qualities
US7630403B2 (en) * 2002-03-08 2009-12-08 Texas Instruments Incorporated MAC aggregation frame with MSDU and fragment of MSDU
US20030174243A1 (en) 2002-03-13 2003-09-18 Arbeiter James Henry Network streaming system for providing a user with data defining imagecontent at a resolution that may be determined by the user
US7110783B2 (en) 2002-04-17 2006-09-19 Microsoft Corporation Power efficient channel scheduling in a wireless network
US7965837B2 (en) 2003-04-30 2011-06-21 Sony Corporation Method and system for wireless digital video presentation
US7483532B2 (en) * 2003-07-03 2009-01-27 Microsoft Corporation RTP payload format
US20050135611A1 (en) 2003-09-19 2005-06-23 Robert Hardacker Method and system for wireless digital communication
KR100586861B1 (ko) 2003-10-18 2006-06-07 삼성전자주식회사 주파수 도약방식의 멀티밴드 초광대역 통신방법
JP4047836B2 (ja) 2004-04-02 2008-02-13 株式会社東芝 通信装置、通信システム、通信方法、および通信制御プログラム
US7688855B2 (en) 2004-04-07 2010-03-30 Cisco Technology, Inc. Multi-rate multi-receiver multi-response aggregation
JP4086304B2 (ja) 2004-04-23 2008-05-14 株式会社東芝 通信装置、通信システム、および通信制御プログラム
US8223647B2 (en) * 2004-07-21 2012-07-17 Nokia Corporation System and method for increasing data throughout using a block acknowledgement
KR100631271B1 (ko) * 2004-08-07 2006-10-02 삼성전자주식회사 패킷 응집 전송 방법
US7649959B2 (en) 2004-09-27 2010-01-19 Nokia Corporation Transmission format indication and feedback in multi-carrier wireless communication systems
WO2006041673A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 Interdigital Technology Corporation Wireless local area network medium access control extensions for station power efficiency and resource management
WO2007025560A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multimedia transport optimisation
US8619658B2 (en) 2005-09-21 2013-12-31 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for transmission management in a wireless communication system
KR100750143B1 (ko) * 2005-12-05 2007-08-21 삼성전자주식회사 디지털 방송 신호의 저장 방법 및 장치
US7788566B2 (en) * 2006-01-18 2010-08-31 Alcatel-Lucent Usa Inc. System and method for dynamically adjusting hybrid ARQ transmissions
US8179871B2 (en) 2006-03-29 2012-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for channel access control for transmission of video information over wireless channels
US8542589B2 (en) 2006-06-05 2013-09-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing beamforming feedback in wireless communication systems
US8259647B2 (en) 2006-06-12 2012-09-04 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for wireless communication of uncompressed video having a link control and bandwidth reservation scheme for control/management message exchanges and asynchronous traffic
US20070286107A1 (en) 2006-06-12 2007-12-13 Harkirat Singh System and method for wireless communication of uncompressed video having multiple destination aggregation (MDA)
US8230288B2 (en) * 2006-10-18 2012-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Data transmission apparatus and method for applying an appropriate coding rate
US8279784B2 (en) * 2006-11-01 2012-10-02 Sibeam, Inc. Wireless HD AV packet format
US9065682B2 (en) * 2006-11-01 2015-06-23 Silicon Image, Inc. Wireless HD MAC frame format

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186740A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Toshiba Corp データ伝送制御方法およびデータ伝送システム
JP2006211384A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Victor Co Of Japan Ltd 映像・音声多重化装置及び映像・音声分離装置
JP2006211382A (ja) * 2005-01-28 2006-08-10 Victor Co Of Japan Ltd 映像・音声多重化装置及び映像・音声分離装置
WO2007091706A1 (ja) * 2006-02-10 2007-08-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 無線通信システム
JP2007214952A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 無線伝送方法及び装置
JP2009531948A (ja) * 2006-03-29 2009-09-03 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 無線チャンネル上でビデオ情報の伝送信頼度を向上させる方法及びシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008301409A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd 通信方法およびそれを利用した送信装置
JP2010541451A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 遅延鈍感なデータ伝送を有した無線通信のためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5247730B2 (ja) 2013-07-24
EP2137908A4 (en) 2010-11-10
EP2137908A1 (en) 2009-12-30
CN101636989A (zh) 2010-01-27
MX2009009961A (es) 2009-10-07
KR20100014056A (ko) 2010-02-10
KR101426273B1 (ko) 2014-08-05
WO2008114903A1 (en) 2008-09-25
CN101636989B (zh) 2013-04-03
US20070223527A1 (en) 2007-09-27
US7782836B2 (en) 2010-08-24
EP2137908B1 (en) 2017-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5247730B2 (ja) 無線通信方法、無線通信システム、送信器及び受信器
KR100982523B1 (ko) 지연에 영향을 받지 않는 데이터 전송을 가진 무선 통신을위한 시스템 및 방법
KR100982521B1 (ko) 고화질 통신을 위한 패킷 구조, 시스템 및 방법
KR101456497B1 (ko) 복합 프레임 형식을 가지는 비압축 오디오의 무선 통신을위한 시스템 및 방법
KR100934986B1 (ko) Ack 프레임을 포함하여 비압축 비디오의 무선 전송을위한 시스템 및 방법
CN101855872B (zh) 用于无线通信系统中信息帧的形成和通信的方法和系统
KR101368911B1 (ko) 무선 통신 채널을 통한 비압축된 비디오 전송 방법 및시스템
KR101145259B1 (ko) 다중 목적 집합(mda)을 가지는 비압축 비디오의 무선 통신을 위한 시스템 및 방법
US8432938B2 (en) Method and system for video stream transmission over wireless channels
US20070234170A1 (en) Method and system for communication of video information over wireless channels
MX2008012469A (es) Metodo y sistema que mejoran la confiabilidad de transmision de informacion de video de canales inalambricos.
WO2020112020A1 (en) Communication devices and communication methods for multi-band traffic streams
US20080130561A1 (en) System and method for wireless communication
US20080244352A1 (en) Apparatus and method for transmitting data and apparatus and method for receiving data
Ohtani et al. MAC LSI design for wireless MPEG-2 transmission over IEEE802. 11b PHY

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130409

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5247730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees