JP2010520004A - 物体内にエネルギーを印加する装置及び方法 - Google Patents

物体内にエネルギーを印加する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520004A
JP2010520004A JP2009552313A JP2009552313A JP2010520004A JP 2010520004 A JP2010520004 A JP 2010520004A JP 2009552313 A JP2009552313 A JP 2009552313A JP 2009552313 A JP2009552313 A JP 2009552313A JP 2010520004 A JP2010520004 A JP 2010520004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy
storage unit
radiating element
unit
energy storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009552313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5554071B2 (ja
Inventor
ベルンド ディヴィッド
ダニエル ウィルツ
オリヴァー リップス
ステファン ヴェイス
サーシャ クルゲール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2010520004A publication Critical patent/JP2010520004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5554071B2 publication Critical patent/JP5554071B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/362Heart stimulators
    • A61N1/37Monitoring; Protecting
    • A61N1/3718Monitoring of or protection against external electromagnetic fields or currents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/22Arrangements of medical sensors with cables or leads; Connectors or couplings specifically adapted for medical sensors
    • A61B2562/221Arrangements of sensors with cables or leads, e.g. cable harnesses
    • A61B2562/222Electrical cables or leads therefor, e.g. coaxial cables or ribbon cables
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/055Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves  involving electronic [EMR] or nuclear [NMR] magnetic resonance, e.g. magnetic resonance imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/08Arrangements or circuits for monitoring, protecting, controlling or indicating
    • A61N1/086Magnetic resonance imaging [MRI] compatible leads

Abstract

本発明は、物体内にエネルギーを印加する装置に関する。この装置は、エネルギー印加ユニット8,9を有し、このユニットは、物体内にエネルギーを出力するエネルギー放射要素9、及び前記物体内において位置特定可能であり、前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニット8を含んでいる。前記装置はさらに、前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を制御することにより、前記物体内へのエネルギーの印加を制御するエネルギー印加ユニットに結合される電気制御線をさらに有する。本発明はさらに、対応する方法及び対応するコンピュータプログラムにも関する。

Description

本発明は、物体内にエネルギーを印加する装置、方法及びコンピュータプログラムに関する。
国際特許出願公開番号US2003/0204207 A1号は、カテーテルの遠位端に置かれるバッテリー又はコンデンサーからエネルギーを受け取る心臓ペーサー(cardiac pacer)を有するカテーテル装置を開示している。バッテリー又はコンデンサーから前記心臓ペーサーへのエネルギーの伝送は、光学制御線で制御される。この光学制御線による制御は、光学的な経路及び光信号を電気信号に変換する変換装置を必要とする。これら光学及び光学電子機器は、多くの空間を必要とし、その点ではカテーテル内及び心臓内の空間は限られている。従ってカテーテル装置は、かなり大きく、製造が難しく及び取り扱うのが難しい。
本発明の目的は、物体内にエネルギーを印加する装置の大きさを減少させることである。
本発明の第1の態様において、物体内にエネルギーを印加する装置が示され、ここでこの装置は、
−前記物体内にエネルギーを出力するエネルギー放射要素、及び前記物体内において位置特定可能であり、前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニットを含んでいるエネルギー印加ユニット、並びに
−前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を制御することにより、前記物体内へのエネルギーの印加を制御する前記エネルギー印加ユニットに結合される電気制御線
を有する。
本発明は、電気制御線が使用される場合、光学的な経路及び光信号を電気信号に変換する変換装置は必要とされないとの考えに基づいている。これが前記装置の大きさを減少させる。
物体内にエネルギーを印加する装置は、例えばカテーテルの遠位端に置かれる電極により、物体内にエネルギーを印加するカテーテル装置である。この物体は、患者の物体、例えば患者の心臓のような器官でもよい。エネルギー放射要素は例えば、物体内にアブレーション又はセンシング目的のエネルギーを出力することができる。この物体は技術的な物体とすることも可能である。
電気制御線は高抵抗性であることが好ましい。この電気制御線が高抵抗性である場合、外部電場がこの電気制御線に電流を誘導しそうになく、ここで誘導電流により引き起こされる起こり得る悪影響は減少する又はもはや存在しない。例えば、磁気共鳴撮像システムが物体内におけるエネルギー放射要素の位置を決める、又は前記エネルギー放射要素及びエネルギー貯蔵ユニットを前記物体内に誘導するのに使用される場合、電磁放射線、特にRF場は、前記電気制御線に少量の電流だけ誘導する又は全く電流を誘導せず、故に前記制御線の局所的加熱のような加熱、及び誘導電流により生じる電磁場による撮像の外乱が減少する又はこれ以上存在しない。
高抵抗性の制御線は、2kΩ/mよりも大きい、さらに好ましくは5kΩ/mよりも大きい、さらに好ましくは、10kΩ/mよりも大きい抵抗を持つことが好ましく、さらにこの抵抗は20kΩ/mよりも大きいことが好ましい。特に、優先的に1から10kV/m、さらに好ましくは3から8kV/m、さらに好ましくは5から6kV/m、さらに好ましくは5.5kV/mの電場、特に優先的には1.5テスラの磁気共鳴撮像システムである磁気共鳴撮像システムの電場が、優先的に50MHzから80MHzの周波数、さらに好ましくは55MHzから70MHzの周波数、さらに好ましくは60MHzから65MHzの周波数、さらに好ましくは63MHzから64MHzの周波数、及びさらに好ましくは63.86MHzの周波数で前記制御線に作用する場合、これらの抵抗が好ましい。
好ましい実施例において、前記装置はさらに、前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を制御することにより、前記物体内へのエネルギーの印加を制御する電気制御線を介して前記エネルギー印加ユニットと結合される制御ユニットを有する。この制御ユニットは、前記制御線を介して依然としてエネルギー印加ユニットと結合されている限り、任意の場所に置かれることができる。優先的には、前記制御ユニットは、物体の外に置かれ、物体内にエネルギーを印加する装置が前記物体内に必要とする空間はさらに減少する。従って、優先的には、前記エネルギー印加ユニット及び前記エネルギー貯蔵ユニットは、この装置の遠位端に置かれ、制御ユニットは優先的にこの装置の近位端に置かれる。例えば、物体内にエネルギーを印加する装置は、例えば患者の器官内にエネルギーを印加するカテーテル装置である場合、前記エネルギー印加ユニット及び前記エネルギー貯蔵ユニットは優先的にカテーテルの遠位端に置かれ、前記制御ユニットは優先的にカテーテルの近位端に置かれる。
前記エネルギー印加ユニットはさらに、(a)スイッチを制御するための制御線と、及び(b)前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を切り換えるために、前記エネルギー放射要素と前記エネルギー貯蔵ユニットとの間に、結合される前記スイッチを有することが好ましい。これは、僅かな技術的努力で、夫々の印加に必要な周波数及びエネルギー量を用いて前記エネルギーの印加を切り換えることを可能にする。
前記装置は、エネルギー印加ユニット、エネルギー貯蔵ユニット及び電気制御線を物体内に誘導するカテーテルを有することがさらに好ましい。これは、前記エネルギー印加ユニット、前記エネルギー貯蔵ユニット及び少なくとも電気制御線の一部を物体に、例えば患者の心臓のような患者の器官に挿入することを可能にする。
前記エネルギー貯蔵ユニットは優先的に充電式である。これは、エネルギー貯蔵ユニット、及び故に前記エネルギー貯蔵ユニットの入れ替えを必要せずに、長時間物体内にエネルギーを印加する装置を使用することを可能にする。
前記装置はさらに充電線を有することが好ましく、これら充電線はエネルギー貯蔵ユニットに接続されると共に、このエネルギー貯蔵ユニットを充電するための充電ユニットに結合可能である。この充電ユニットは、任意の場所に置かれることができる。優先的に、使用時にこの充電ユニットは、物体の外に置かれる。従って、前記エネルギー貯蔵ユニットは、エネルギー印加ユニットにより充電されることができる一方、エネルギー貯蔵ユニット及び少なくとも電気制御線の一部は前記物体内に残すことができる。この場合、前記装置は優先的に、前記エネルギー印加ユニット、エネルギー貯蔵ユニット、少なくとも電気制御線の一部、及び少なくとも充電線の一部を前記物体に誘導するためのカテーテルを有する。
前記充電線は、この充電線に誘導される電流により生じる影響を減らす又は削除するために、優先的に高抵抗性である。前記充電線は優先的に、前記制御線と同じ抵抗を持つ。
前記装置はさらに、前記エネルギー放射要素、前記エネルギー貯蔵ユニット及び前記スイッチの少なくとも1つを監視する磁気共鳴撮像システムである監視ユニットを有するのが好ましい。これは、エネルギー放射要素、エネルギー貯蔵ユニット及びスイッチの少なくとも1つ、特にエネルギー放射要素、エネルギー貯蔵ユニット及びスイッチの位置を監視することを可能にし、例えばここで位置決めは、監視結果を用いて訂正される。
エネルギーを物体に印加する装置は、物体内におけるエネルギー印加ユニットの位置を監視するための監視システムも有することが可能である。この監視ユニットは例えば、磁気共鳴撮像システム、CTシステム又は超音波撮像システムである。
本発明の他の態様において、物体内にエネルギーを印加する方法が示され、この方法は、以下のステップ
−前記物体内においてエネルギー放射要素及び前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニットを位置特定する、及び前記エネルギー放射要素により前記物体内にエネルギーを出力することにより、前記物体内にエネルギーを印加するステップ
を有し、ここで、前記物体内へのエネルギーの印加は、前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を電気制御線で制御することにより制御される。
本発明の他の態様において、物体内にエネルギーを印加するためのコンピュータプログラムが示され、ここでコンピュータプログラムは、このコンピュータプログラムが前記装置を制御するコンピュータ上で実行されるとき、以下のステップ
−前記物体内においてエネルギー放射要素及び前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニットを位置特定する、及び前記エネルギー放射要素により前記物体内にエネルギーを出力することにより、前記物体内にエネルギーを印加するステップ、並びに
−前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を電気制御線で制御することにより前記物体内へのエネルギーの印加を電気的に制御するステップ
を前記装置に実行させるプログラムコード手段を有する。
請求項1の装置、請求項9の方法及び請求項10のコンピュータプログラムは、従属請求項に規定されるのと同様及び/又は同一の好ましい実施例を持つと理解される。本発明の好ましい実施例は、前記従属請求項の如何なる組み合わせも可能であると理解される。
本発明のこれら及び他の態様は、以下に説明される実施例から明らかであると共に、これら実施例を参照して説明される。
物体内にエネルギーを印加する装置の実施例を図示する。 物体内にエネルギーを印加する装置のカテーテルの遠位端を詳細に図示する。 物体内にエネルギーを印加する装置の他の実施例を図示する。 物体内にエネルギーを印加する装置の前記他の実施例のカテーテルの遠位端を図示する。 物体内にエネルギーを印加する方法の実施例を説明するフローチャートを示す。
図1は、物体内にエネルギーを印加する装置を図示し、この装置は本実施例ではカテーテル装置1である。このカテーテル装置1は、遠位端15及び近位端16を持つカテーテル4を有する。このカテーテルの前記遠位端は、図2において詳細に図示される。カテーテル4の遠位端15に、物体2、3内にエネルギーを出力するための2つのエネルギー放射要素9及びエネルギー貯蔵ユニット8が置かれている。本実施例において、前記エネルギー放射要素9は、特にセンシング又はアブレーション処置のためのエネルギー放射電極である。エネルギー貯蔵ユニット8は、本実施例ではバッテリーである。本実施例において、エネルギー放射要素は、ペーシング電極である。前記エネルギー放射要素9は、スイッチ10を介して前記エネルギー貯蔵ユニット8に結合される。このスイッチ10は、電気制御線12を介して制御ユニット6に結合される。本実施例において、制御ユニット6は、物体2、3の外においてカテーテル4の近位端に置かれる。電気制御線12は、物体2、3の外にある前記制御ユニット6へ届くのに確実に十分な長さであるべきである。この電気制御線の長さは、図2において破線で描かれている。
物体2、3は、本実施例において、患者2の心臓3である。従って、図1に示される状況において、エネルギー放射要素9、エネルギー貯蔵ユニット8及びスイッチ10を含む前記カテーテル4の遠位端15が患者2の心臓3に挿入されている。患者2は患者台5の上に置かれている。前記装置1はさらに、エネルギー放射要素9、エネルギー貯蔵ユニット8及びスイッチ10の少なくとも1つを監視するための監視ユニット7を有する。本実施例において、前記監視ユニット7は、磁気共鳴撮像システムである。
図3は、物体内にエネルギーを印加するための装置101のもう1つの実施例を図示する。図1に示された要素に類似している要素は、同様の参照番号により示され、以下において再び詳細に説明されることはない。
前記装置101は、制御及び充電装置14を有し、この装置14は制御ユニット6及び充電ユニット11を含んでいる。前記制御及び充電装置14は、前記カテーテル4に結合される、特に、図4に図示されるように、前記制御ユニット6は電気制御線12に結合され、前記充電ユニット11は電気制御線13に結合されている。
前記カテーテル4の近位端115が図4に図示される。
図4に示される実施例において、エネルギー貯蔵ユニット8は、充電線13を介して前記充電ユニット11に結合される。本実施例において、前記充電ユニット11は、物体2、3の外に置かれ、故に前記充電線13は十分に長くなければならない。この大きな長さは、図4において破線で概略的に描かれている。
エネルギー放射要素9、エネルギー貯蔵ユニット8及びスイッチ10は、電気制御線を介して制御ユニットにより制御可能であるエネルギー印加ユニットを形成する。
以下において、物体内にエネルギーを印加する方法の実施例が図5に示されるフローチャートに関して説明される。
ステップ201において、カテーテル4の遠位端15、115が物体2、3内、すなわち本実施例において患者2の心臓3内に置かれる。特に、エネルギー放射要素9は、エネルギーが印加されるべき物体2、3内の所望の位置に置かれる。
ステップ202において、エネルギー放射要素が置かれた場所において、このエネルギー放射要素によりエネルギーが出力され、ここでエネルギーの放射、すなわち物体内へのエネルギーの印加は、エネルギー貯蔵ユニット8からエネルギー放射要素9へのエネルギーの伝送を電気制御線12で制御することにより制御される。本実施例において、スイッチ10は、前記エネルギー貯蔵ユニット8からエネルギー放射要素9へのエネルギーの伝送を制御するための前記電気制御線12を介して、前記制御ユニット6により制御される。
図3に示される実施例において、エネルギー貯蔵ユニット8は、このエネルギー貯蔵ユニット8を充電線13を介して充電ユニット11と接続することにより充電されることができる。前記充電線13は、優先的には高抵抗性の線であり、故に前記エネルギー放射要素9の位置が磁気共鳴撮像システム7により未だ監視されていたとしても、前記エネルギー貯蔵ユニット8は充電されることができる。従って、前記エネルギー貯蔵ユニット8は、例えば電気生理学的インターベンション中に充電されることができる。
さらに、前記電気制御線は、前記エネルギー放射要素9及びエネルギー貯蔵ユニット8が物体2、3内に未だ置かれている間、磁気共鳴撮像を可能にするために優先的に高抵抗性である。
前記電気生理学的インターベンション中に、前記物体内に置かれたカテーテルの先端にある前記エネルギー印加ユニットへの電気的接続は、磁気共鳴撮像システムの動作周波数で共鳴を起こさない、及び故に印加したRF場に対するアンテナとして機能することができず、これらが過剰な加熱となるので、高抵抗性の線の使用はRF加熱の危険が伴わない磁気共鳴誘導下の電気生理学的インターベンションを行うことを可能にする。前記エネルギー放射要素は特に心臓ペーシング電極である。
物体内に印加されなければならないエネルギーは、エネルギー放射要素に隣接するエネルギー貯蔵ユニットに貯蔵されるので、優先的に前記物体の外、すなわちカテーテルの近位端において制御ユニットにつながる電気制御線は、前記スイッチを制御するだけで十分であり、故に高抵抗性の電気的接続とすることができる。
前記エネルギー貯蔵ユニットは、コンデンサー、バッテリー又は蓄電池であり、好ましくは小型化したリチウムイオン(Li-ion)又はリチウムポリマー(Li-polymer)バッテリーとすることが可能であり、これは優先的にカテーテルの遠位管腔(distal lumen)に嵌合する。幾つかの通電ユニット、例えばコンデンサー、バッテリー及び/又は蓄電池は、物体内に印加される可能な電圧、すなわちエネルギーを増大させるために、直列に接続されることができる。
電気制御線が高抵抗性である場合、エネルギーは、制御される方法で物体内に印加されることができるのに対し、エネルギー放射要素の位置は、磁気共鳴撮像システムにより監視される、すなわち監視用のX線システムは必要ない。ここで優先的には患者である物体に照射される放射線及びさらに造影剤の投与量が避けられる。高抵抗性の電気制御線及び優先的に高抵抗性の充電線の使用は、通常の電気生理学的器具及び装置の固有の安全性リスクを克服し、故に磁気共鳴誘導される電気生理学的インターベンションに対する磁気共鳴の安全な経カテーテルの心内膜ペーシングの解決法を提供する。
物体内にエネルギーを印加する装置が電気生理学的心臓アプリケーションのためのカテーテル装置である場合、並びに前記エネルギー放射要素がペーシング電極である場合、ペーシング信号は、優先的には1から10msのパルス長であり、0.6から6Hzの繰り返し率である、優先的には1から30mAの電流パルスからなる。およそ1000パルスに必要なエネルギーは、一般にペースメーカーに使用されるように2.8Vの好ましい電圧が仮定される場合、優先的に約1Wsである。優先的には、前記エネルギー貯蔵ユニットは、カテーテルの遠位端でのカテーテルの先端の小さな管腔(数立方ミリメートル)に約1Ws貯蔵することができる。
既に上述したように、エネルギー貯蔵ユニットは、単一又はリチウムイオン及びリチウムポリマーバッテリー並びに蓄電池の組み合わせとすることができる。特に、携帯電話、デジタルカメラ及びビデオカメラのような手持ち式の装置に使用されるバッテリー及び蓄電池は、優先的にこれらバッテリー及び蓄電池がカテーテルの先端の小さな管腔に嵌合するのに十分な小ささである場合、使用されることができる。一般にペースメーカーに使用されるリチウムイオンバッテリーは、優先的にそれらのサイズがカテーテルの先端の小さな管腔に嵌合するのに十分な小ささである場合、使用されることができる。例えば、Sience 12 May 2006:Vol. 312. No.5775, pp.885-888におけるKi Tae Nam他著の"Virus-Enabled Synthesis and Assembly of Nanowires for Lithium Ion Battery Electrodes"に開示されるような薄膜で、柔軟な、ナノスケールのリチウムイオンバッテリーもエネルギー貯蔵ユニットとして使用されることができる。優先的に、前記エネルギー貯蔵ユニットは、一般に外部のペーシング電源用である、40Vまでの電圧を供給するように、1つ又は組み合わせたバッテリーを有する。
好ましい実施例において、物体内にエネルギーを印加する装置が患者、特に患者の心臓内にエネルギーを印加するのに使用されていたとしても、本発明は、患者内へのエネルギーの印加、特に心臓内への印加に限定されない。患者の他の器官内に又は技術的な物体の管腔内にエネルギーが印加されることも可能である。
本発明が物体内における前記エネルギー放射要素の位置を監視する監視ユニットを有すると記載されていたとしても、本発明は、監視ユニットを有する、物体内にエネルギーを印加する装置に限定されない。さらに、監視ユニットが存在する場合、この監視ユニットが磁気共鳴撮像システムでなくてもよい。さらに、物体内における前記エネルギー放射要素の位置を監視する他の監視ユニット、例えばX線投影システムのようなX線撮像システムが使用されることもできる。
図2及び図4において、カテーテル内に数個の部品しか示されてなくても、カテーテルがもっと多くの構成要素、特に例えばカテーテルの先端にある電極への誘導ワイヤ、追加のワイヤ又はこのカテーテルの先端に低温流体を送達するための特別の管腔としてカテーテル内において一般に使用される構成要素も有することができる。
開示される実施例に対する他の変形例は、当業者により、並びに図面、明細書及び特許請求の範囲の考察から請求される本発明を実施することにより理解及びもたらすことができる。
本発明が図面及び上述した記載において詳細に説明及び記載されたのに対し、このような説明及び記載は、説明的又は例示的であると考えられるべきであり、制限的とは考えない。本発明は開示された実施例に制限されない。
請求項において、"有する"という用語は、他の要素及びステップを排除するものではなく、複数で表現していないことが、それ複数あることを排除するものではない。
ある手段が互いに異なる請求項に挙げられているという事実は、これら方法の組み合わせが有利に用いられないことを示しているのではない。
コンピュータプログラムは、例えば光学記憶媒体又は他のハードウェアと一緒に又はその一部として供給される固体媒体のような適切な媒体に記憶/配信されてもよいが、例えばインターネット又は他の有線若しくは無線通信システムを介して他の形式で配信されてもよい。
請求項における如何なる参照符号も前記請求の範囲を制限するとは考えるべきではない。

Claims (11)

  1. 物体内にエネルギーを印加する装置において、
    前記物体内にエネルギーを出力するエネルギー放射要素、及び前記物体内において位置特定可能であり、前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニットを含んでいるエネルギー印加ユニット、並びに
    前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を制御することにより、前記物体内へのエネルギーの印加を制御する前記エネルギー印加ユニットに結合される電気制御線
    を有する装置。
  2. 前記電気制御線は高抵抗性である請求項1に記載の装置。
  3. 前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を制御することにより、前記物体内へのエネルギーの印加を制御する前記電気制御線を介して前記エネルギー印加ユニットと結合される制御ユニットをさらに有する請求項1に記載の装置。
  4. 前記エネルギー印加ユニットはさらに、
    (a)スイッチを制御するための前記制御線と、及び
    (b)前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を切り換えるために、前記エネルギー放射要素と前記エネルギー貯蔵ユニットとの間に
    結合される前記スイッチを有する請求項1に記載の装置。
  5. 前記エネルギー印加ユニット、前記エネルギー貯蔵ユニット及び前記電気制御線を前記物体内に誘導するためのカテーテルを有する請求項1に記載の装置。
  6. 前記エネルギー貯蔵ユニットは充電可能である請求項1に記載の装置。
  7. 前記エネルギー貯蔵ユニットに接続される、及び前記エネルギー貯蔵ユニットを充電するための充電ユニットに結合可能である充電線をさらに有する請求項6に記載の装置。
  8. 前記充電線は高抵抗性である請求項7に記載の装置。
  9. 前記エネルギー放射要素、前記エネルギー貯蔵ユニット及び前記スイッチの少なくとも1つを監視するための磁気共鳴撮像システムである監視ユニットをさらに有する請求項1に記載の装置。
  10. 物体内にエネルギーを印加する方法において、
    前記物体内においてエネルギー放射要素及び前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニットを位置特定する、及び
    前記エネルギー放射要素により前記物体内にエネルギーを出力する
    ことにより、前記物体内にエネルギーを印加するステップ、
    を有し、前記物体内へのエネルギーの印加は、前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を電子制御線で制御することにより制御される方法。
  11. 物体内にエネルギーを印加するためのコンピュータプログラムにおいて、
    前記コンピュータプログラムが請求項1に記載の装置上で実行されるとき、
    前記物体内においてエネルギー放射要素及び前記エネルギー放射要素に結合されるエネルギー貯蔵ユニットを位置特定する、及び
    前記エネルギー放射要素により前記物体内にエネルギーを出力する
    ことにより、前記物体内にエネルギーを印加するステップ、並びに
    前記エネルギー貯蔵ユニットから前記エネルギー放射要素へのエネルギーの伝送を電気制御線で制御することにより前記物体内へのエネルギーの印加を電気的に制御するステップ
    を前記装置に実行させるプログラムコード手段を有するコンピュータプログラム。
JP2009552313A 2007-03-07 2008-03-03 物体内にエネルギーを印加する装置及び方法 Expired - Fee Related JP5554071B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07103682.6 2007-03-07
EP07103682 2007-03-07
PCT/IB2008/050769 WO2008107838A1 (en) 2007-03-07 2008-03-03 Apparatus and method for applying energy within an object

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010520004A true JP2010520004A (ja) 2010-06-10
JP5554071B2 JP5554071B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=39636938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009552313A Expired - Fee Related JP5554071B2 (ja) 2007-03-07 2008-03-03 物体内にエネルギーを印加する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8260433B2 (ja)
EP (1) EP2121121B1 (ja)
JP (1) JP5554071B2 (ja)
CN (1) CN101636195B (ja)
WO (1) WO2008107838A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512071A (ja) * 2009-12-31 2013-04-11 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド コラジアル構造を備えたmri安全・多極能動型固定刺激リード

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10499937B2 (en) * 2006-05-19 2019-12-10 Recor Medical, Inc. Ablation device with optimized input power profile and method of using the same
WO2010071493A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 St.Jude Medical Ab Implantable electrode lead with switching unit adapted for switching electrode lead between normal pacing mode and local pacing mode during mri
EP2376011B1 (en) 2009-01-09 2019-07-03 ReCor Medical, Inc. Apparatus for treatment of mitral valve insufficiency
US8565869B2 (en) * 2009-09-24 2013-10-22 Chong Il Lee Device and system to improve the safety of an electrical stimulating device in an electromagnetic radiation environment
WO2016130547A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-18 Hulu, LLC Relevance table aggregation in a database system

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563247A (en) * 1968-03-14 1971-02-16 Gen Electric Bidirectional heart stimulator
JPS58192556A (ja) * 1982-03-25 1983-11-10 ウオルタ−・スパ− 心臓刺激装置
JP2006102361A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Olympus Corp 体内医療装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5167229A (en) * 1986-03-24 1992-12-01 Case Western Reserve University Functional neuromuscular stimulation system
US5199429A (en) * 1991-05-23 1993-04-06 Angemed, Inc. Implantable defibrillator system employing capacitor switching networks
US5861024A (en) * 1997-06-20 1999-01-19 Cardiac Assist Devices, Inc Electrophysiology catheter and remote actuator therefor
US8244370B2 (en) * 2001-04-13 2012-08-14 Greatbatch Ltd. Band stop filter employing a capacitor and an inductor tank circuit to enhance MRI compatibility of active medical devices
US7844319B2 (en) * 1998-11-04 2010-11-30 Susil Robert C Systems and methods for magnetic-resonance-guided interventional procedures
US20020116029A1 (en) * 2001-02-20 2002-08-22 Victor Miller MRI-compatible pacemaker with power carrying photonic catheter and isolated pulse generating electronics providing VOO functionality
US6725092B2 (en) * 2002-04-25 2004-04-20 Biophan Technologies, Inc. Electromagnetic radiation immune medical assist device adapter
WO2004012810A1 (ja) * 2002-08-05 2004-02-12 Japan As Represented By President Of National Cardiovascular Center 超小型一体化心臓ペースメーカ及び分散心臓ペーシングシステム
EP1488738A1 (en) * 2003-06-19 2004-12-22 Instrumentarium Corporation Patient cable for medical measurements
EP1691704B1 (de) * 2003-12-01 2015-06-17 Biotronik CRM Patent AG Elektrodenleitung für die elektrotherapie von herzgewebe
US20060020297A1 (en) * 2004-07-20 2006-01-26 Gerber Martin T Neurostimulation system with distributed stimulators
DE102004037375A1 (de) * 2004-08-02 2006-03-30 Siemens Ag Physiologisches Sensorsystem
US8617152B2 (en) * 2004-11-15 2013-12-31 Medtronic Ablation Frontiers Llc Ablation system with feedback
JP5264732B2 (ja) 2006-09-11 2013-08-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ カテーテル及び医用アセンブリ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3563247A (en) * 1968-03-14 1971-02-16 Gen Electric Bidirectional heart stimulator
JPS58192556A (ja) * 1982-03-25 1983-11-10 ウオルタ−・スパ− 心臓刺激装置
JP2006102361A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Olympus Corp 体内医療装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013512071A (ja) * 2009-12-31 2013-04-11 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド コラジアル構造を備えたmri安全・多極能動型固定刺激リード

Also Published As

Publication number Publication date
US8260433B2 (en) 2012-09-04
US20100016934A1 (en) 2010-01-21
JP5554071B2 (ja) 2014-07-23
CN101636195A (zh) 2010-01-27
EP2121121A1 (en) 2009-11-25
WO2008107838A1 (en) 2008-09-12
EP2121121B1 (en) 2014-12-10
CN101636195B (zh) 2014-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554071B2 (ja) 物体内にエネルギーを印加する装置及び方法
JP6779133B2 (ja) アブレーション・カテーテル
JP7018921B2 (ja) 操向自在な腔内医療機器
EP4072453A1 (en) Oriented irreversible-electroporation (ire) pulses to compensate for cell size and orientation
US9526891B2 (en) Intracardiac medical device
WO2019226222A1 (en) Handheld pulsed field ablation generator
EP4072455A1 (en) Irreversible-electroporation (ire) balloon catheter with membrane-insulated high-voltage balloon wires
US8842953B2 (en) Apparatus, method and computer program for applying energy to an object
US20140018891A1 (en) System and method for the treatment of heart tissue
US8376936B2 (en) Videoscope preheater
CN102905758A (zh) 心腔内除颤探针系统
JP4221687B2 (ja) 電気治療装置およびその電気エネルギー出力方法
JP2011512945A (ja) 植え込み型除細動システムを使用する心房除細動
US20050015132A1 (en) Combined transesophageal echocardiography and transesophageal cardioversion probe
JP2022552175A (ja) 医療用ガイドワイヤアセンブリ及び/又は電気コネクタ
JP7284897B2 (ja) 給電システム
EP2624667B1 (en) Method for the automatic control of maximum power for x-ray apparatuses, and device required for same
EP1713539B1 (en) Cordless internal defibrillator
AU2010100504A4 (en) Videoscope Preheater
US20150297869A1 (en) Systems and methods for transesophageal procedures using wire guides
GR1010486B (el) Συσκευη παραγωγης ενεργειας για ιατρικες εφαρμογες
TW201138886A (en) Intracardiac defibrillation catheter system
CN115944355A (zh) 一种治疗血管病变的震波发生系统及能量自适应控制方法
JPWO2019151210A1 (ja) 除細動システムおよび除細動カテーテル
JPH06197991A (ja) 整調装置とそれに用いられるカテーテルおよび整調方法とそれに用いられる電極

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140428

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5554071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees